X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:04:19.07ID:OGB6TCvx
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart65
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584274991/
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:35:08.23ID:TNzcEAwQ
歴史的立膝だからってみんな納得してんの?
義父はまだしも上位者がいて旦那が平伏するような場で女房が立膝でおざなりにしか頭下げないってありえない気がすんだけど
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:36:30.69ID:9145KHwo
>>101
忘れてた。
このドラマ、どうも時代考証で常識を気にしない気配があるし
「どっかでそういう説が出たな」ぐらいに思った
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:40:06.82ID:TyWSh55D
テレビ朝日「ポツンと一軒家」22・2%
NHK「麒麟がくる」15・0%
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」15・4%
TBS「ザ・ベストワン いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!」9・9%
テレビ東京「日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る」3・0%
フジテレビ「日曜THEリアル!」6・3%
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:41:30.59ID:k6f3hcl7
>>98
信長「何をうろたえておられます」はおかしいだろ
褒められると思っていたにしろいきなり生首持参して
同じ場所に土田御前や帰蝶といった女性たちも同席していて
信長は母や妻にも生首見せるつもりだったっぽいし
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:44:37.54ID:3hRDW5ua
>>104
死に化粧施すのが女性の役割で
生首だからって
ビビるってほどではないだろうが
この頃の女性は
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:45:15.66ID:nkvSjZAa
>>104
ヨコだけど
サイコパスなら
非常に利己的で他人に非共感だから
女がいるいない関係なし自分が評価される今年考えてないからいいんじゃね
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:45:34.70ID:9145KHwo
>>104
何言ってんのかよく分からんし、要するに
「誰がうろたえようが平然としてる信長を期待した」、つってるだけなんで

もういいっスか? 面倒くさい
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:46:19.39ID:F+oWRx8j
サイコ染谷で
セブンのラストあれを思い出した
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:46:24.61ID:k6f3hcl7
>>106
戦時下ならそうかもしれんが
帰蝶「私との婚礼が嬉しくて松平広忠の首をお祝いに持ってきてくれるなんて
さすがは私の夫!大好きになったわ!」
になるわけないだろ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:47:50.41ID:pENAXdME
次回はフジも強敵やな しかしフジ映画被せ過ぎ20日(金)
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 フジ20:00~21:49(地上波初)
ブラック パンサー 日テレ21:00~22:54(地上波初)
21日(土)
インデペンデンス・ディ:リサージェンス フジ22:00~24:10(地上波初)
22日(日)
モアナと伝説の海 フジ19:00~21:08(地上波初)
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:47:55.35ID:nkvSjZAa
そうそう
自分が悪いと思わないし
評価されないのも自分の所為ではないから
非を認めないから反省などしない平然としてる
すげえ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:48:24.99ID:F+oWRx8j
>>112
モアナは面白かった
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:48:29.84ID:pM8DbLJ2
今までの信長ってウツケを演じてるのが多いがウツケと思わせるのは凄いね
題から仕掛けてるけど、広忠も病死が多いところうまい使い方してるわ
竹千代と信勝、信長の力量の差を将棋となつき方で簡単だがしっかりと表現してて感心した

大河も進化してるわ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:49:28.06ID:k6f3hcl7
>>109
何言ってるのか分からんのはお前
信長はうろたえてなかったし
もっと平然としててほしかったわって
ずっと信長は平然としてたじゃん
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:50:20.21ID:nkvSjZAa
>>111
だからサイコ信長なんだって
他人のことなど考えないの
自分のことだけ
平時とか戦時下なんてかんけいないのよ
自分が思う世界がせいぎなんだよ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:50:58.95ID:9145KHwo
>>117
面倒くせえなお前は。
その後怒られてスネただろうが。
それを平然と流してほしかたっということ
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:51:38.80ID:k6f3hcl7
>>108
帰蝶との婚儀の夜に信長が不在にしていた本当の理由は
松平広忠を殺しに行っていたためでそれを父の城へ行ってから種明かしするつもりだったのだろ
父母だけでなく帰蝶にもぜひ見てもらいたい代物だった
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:52:54.15ID:pENAXdME
世界フィギュア急遽中止やし仕方ないが
トムクルーズのコケたミイラ映画が大ヒットしてアカデミー作品賞候補になったブラックパンサーに視聴率で勝ちそう
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:54:23.02ID:XAuYa6qd
信秀(これから道三との同盟を強固にしていけば東の松平や今川攻略に専念できる…)

信長「松平広忠殺しておきました」

信秀「まだはえーよ馬鹿」
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:54:50.95ID:KOYIEmSc
緒形『信長』は、
信秀=嗜虐父、隋天=悪霊、信長=トラウマで神経質、
こういう設定で、結構面白かった。

『麒麟が来る』は、
信長=サイコパス、家康=ペルソナ、
道三、信秀、義元、久秀=当時の有能な人、
光秀=現代人でも通用する常識人=視聴者の代理、

いずれ来る秀吉は、誇大妄想ぎみの有能なセールスマンかな?
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:55:35.80ID:kNMhgafx
実際の家康パパは、普通に病死という事でOK?
信長が殺したなんていう逸話とかあるのかな?
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:57:20.65ID:MJYvFJiF
>>101
女性の立て膝って、韓国式らしいね。
「利休に聞け」って爆死した映画で千利休が韓国式で茶を飲んでて一部で指摘されてたけど、演出家か演技指導に、その手の人間が入り込んでるんだろう。
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:58:14.98ID:dDdhhznQ
>>104
戦国時代は戦場から持ち帰った敵将の首に化粧するのが武家の女性の役割

だから今とモラルが違う
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:59:14.32ID:KOYIEmSc
>>126
多数説は、松平家の内紛。
少数説に、信秀の差し金。

まだ当主でもない信長の差し金説は、
たぶん、このドラマのオリジナル。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:59:18.53ID:7tr8wyBp
次回のサブタイトルひとりぼっちの若君ってまたウルトラセブンから拝借しとるやんか
こりゃ本能寺の変は史上最大の下克上か本能寺GO!GO!GO!やな
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:01:37.71ID:dDdhhznQ
>>127在日の苗字は左右対称とか言ってるネトウヨの嘘っぱち論だぞそれ
門松でも騒いでたが嘘だし
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:05:12.90ID:OAsXr/lQ
水野のおっちゃん

中立なのか? 松平派なのか
織田派を敵としての判断

菊丸も、織田を敵としての発言
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:05:30.11ID:KOYIEmSc
>>133
殺害されたは、否定されていない。
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:08:11.96ID:leXnu388
744 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2020/03/16(月) 10:48:42.40 ID:9KyXEF3m
最新

19.5|スカーレット
15.9|相棒18
15.0|麒麟が来る

14.9|テセウスの船
14.7|恋はつづくよどこまでも
11.7|科捜研の女19
11.6|トップナイフ・天才脳外科医の条件 (終)
10.6|絶対零度・未然犯罪潜入捜査
10.6|知らなくていいコト

*9.9|ケイジとケンジ所轄と地検の24時 (終)
*8.9|駐在刑事2 (終)
*8.5|病室で念仏を唱えないでください
*8.4|シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 (終)

*6.9|10の秘密
*6.9|アライブ・がん専門医のカルテ
*6.3|病院の治しかた・ドクター有原の挑戦 (wait終)
*5.3|アリバイ崩し承ります (終)
*5.0|BS麒麟がくる

*4.9|心の傷を癒すということ(終)
*4.3|女子高生の無駄づかい (終)
*4.0|ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜(終)
*3.8|ランチ合コン探偵 (終)
*3.2|悪魔の弁護人・御子柴礼司 (終)
*2.8|パパがも一度恋をした (wait)
*1.5|コタキ兄弟と四苦八苦 (wait)
*0.8|僕はどこから (wait)
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:08:29.14ID:FgvYeo3Z
>>134
出来れば勝ち残るほうにつきたいのよ
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:08:52.26ID:dDdhhznQ
>>124
史実ではないが、
ただ信長の計略は上手いと思うけどね

織田と今川の戦が避けられないなら、
広忠を人知れず闇討ちし、
竹千代を織田が擁立すれば、
岡崎衆は混乱する 織田に従う者も出る
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:08:52.63ID:4n0AmcOJ
信長の部屋に来た三人って広忠襲撃して首持ってきた実行犯の甲賀衆?
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:09:00.01ID:6gyVXOD1
>>134
信長と水野はもう組んでるだろうから
信長が水野に派遣したのが菊丸だろう
於大の方がそなたが頼りって言ってるのは菊丸と背後にいる信長
あれが織田信長様ですと言って教えたのも単に便利キャラなだけじゃないわな
海辺で信長が光秀を見てたのも菊丸から情報を得ていたはず
竹千代のこと、石つぶての農民との接し方とで信長と菊丸で辻褄が全部合う
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:10:17.39ID:KOYIEmSc
>>134
戦国時代だからね。
皆、保身です。
強い方、勝つ方、生き残る方に付く。

その中で、光秀は違う道、
麒麟>保身、
というのが、このドラマの肝かな?
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:13:28.09ID:dDdhhznQ
三河刈谷の水野家だけは、他の三河武士が今川に従う中で織田に従い続けた唯一の家だ

尾張国内にも今川の手が伸びる中でもだ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:15:55.70ID:pauyOoog
信秀は松平が攻めて来る事を察知してたのか不明だけど機を見るに敏で
事前に敵大将を襲撃したのは流石だが廃嫡レベルの独断専行じゃないのかと
まあ多少の無茶しても弟より優秀な俺様なら余裕で許されると自覚してたのか
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:17:01.36ID:cQMQJht7
駒とマチャアキは忍だから、最後まで出るよ
光秀を利用する菊丸から光秀を守る役回りだから
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:17:45.37ID:WMgk5psH
>>143
水野、織田の意図が見えんて言ってたぞ
信長がスタンドプレーで広忠殺しただけだろう
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:19:34.90ID:OAsXr/lQ
水野のおっちゃん
『広忠殿を殺めたのは何者じゃ』
『織田の意図が分からぬ…』

菊丸
『広忠様…』
『恐れながら、織田の手の者かと』
『織田側に抑えられたコトに…』
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:22:41.53ID:r72ikKQG
菊丸は三河者で竹千代と於大を守るために尾張に派遣されてるんだろ
竹千代が信長と懇意なので信長の配下とも繋がりはあるが
広忠殺しはあくまで信長とその配下がやったこと
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:23:10.19ID:6gyVXOD1
>>149
菊丸は水野の従順な家来じゃないからね
光秀に近付いたのも水野の命令じゃない
菊丸はなぜ広忠の殺される場所にいたのか
竹千代の為に広忠が殺されるのは竹千代にとっては良い事
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:25:55.33ID:nlyiqDW8
>>86
結果論だけど広忠が攻め込んでくること決定してたし上手く出鼻をくじいたことになる
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:26:54.42ID:UQi+KX7w
あんな孤独で鬱屈した子供時代を過ごしたら
そりゃ津川雅彦の家康みたいな人をまったく信用しない為政者になるわ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:27:55.33ID:2R24D+jf
お駒ちゃん要らない子になっちゃったな
光秀がお駒ちゃんに手を出さなかったからだ
お駒ちゃんが身ごもっていたら、視聴者にも「お腹の子は将来誰になるんだろう」という興味が湧いたんだが
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:29:45.45ID:F+oWRx8j
川口春奈の知られざる苦労人生 五島列島の母と祖母が明かす

 子煩悩なのは、苦労をかけたという思いがあるからでもあるのだろう。父方の実家の近所の人によれば、

「春奈ちゃんが小さいときに両親は離婚して、彼女が中学校に上がるころはもうこちらに住んでおらず、隣町の中学に通っていました。
お父さんは、4、5年前に亡くなりました。夜、自転車で帰るところで道路から畑に転落して、高さは1メートルくらいでしたけど、打ちどころが悪くて亡くなったんです」
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:30:33.62ID:WkWM/LPJ
山崎の合戦を駒と共に落ち延びる途中の小栗栖で落武者を装って光秀を殺そうとする菊丸。ここで意外や意外の展開で駒が光秀の息の根を止めそう。
「これで十兵衛様は私のもの♥�vそして駒も自決して菊丸は唖然とする。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:31:03.75ID:F+oWRx8j
母親が最後に言った。

「それから春奈はお父さんのことが恋しいみたいで、よくお墓参りに来ますよ。そのために帰ってきてたから。お父さんが好きだったんでしょうね」

 若くして重ねた苦労、気苦労が、初めての時代劇である大河の演技に活きることを願いたい。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:31:19.66ID:MHc+uvRw
>>7
いや、不憫に思ったの方がいい
サイコパス診断で似たような項目があったわ
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:32:52.20ID:Y2gXfQO9
竹千代から見たら自分は織田の人質になってるのに親父は今川に付いてる
いつ殺されてもおかしくないのに
そんな親父ですよ?
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:35:00.10ID:KOYIEmSc
>>154
『三河物語』⇒山岡荘八『徳川家康』が、
過剰な被害者意識だけど、
戦国時代の人質経験者は、家康以外にも大勢いた。

今川家の松平元康は、
豊臣家の宇喜田秀家なみに優遇されていた。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:36:13.40ID:ToAuyq2m
生首をもってきた信長はこうしないといけない、新しい俺史観か
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:40:35.12ID:ZDHYA3EN
今川への護送中(田原城)に裏切りで信秀に送られたんかww
知らんかったw
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:46:22.27ID:OAsXr/lQ
合戦ダイジェスト
織田信広生け捕り

ただ、自決しないんだこの長男
側室の子なのに…
竹千代との人質交換へ
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:55:10.04ID:ZFqkjVFq
これはもう、今回も一向宗との合戦シーンは無さそうだな
本願寺は戦国時代の最大の武装勢力といっても過言ではないのに
(´・ω・`)
自分は比叡山焼き討ちの再現ドラマしか見たことがない
宗教の圧力でアウトか、甚だ残念至極
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:59:45.43ID:Ut6nF5jA
松平殺害の褒美に部下の農民に花嫁見せるサイコパス信長過ぎる
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:00:33.51ID:uzf5bwri
信長ってあんなに若い頃から月代剃ってたか?
総髪のイメージが強いんだが。
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:01:12.21ID:LmITMaF3
>>167
苦難の歴史なんだよねー、松平家。爺ちゃん父ちゃん早死だしw
でも家運って使わないで3代貯めると天下も取れるんだな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:03:27.43ID:TNMwPBbO
>>162
戦国時代なら割と普通だよ。跡取りはまた作ればいいw 我々は後の家康になるの知ってるから、
殺されたら勿体ないなあって思うけど
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:03:51.19ID:1F5ekFAO
何度も言われてると思うけど戦国武士の仕事は人殺しだからな
当時の価値観だと敵を襲って殺すのは当然でそれを誇るのも当然
信秀も時期が悪いというだけで殺しを否定しているわけじゃない
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:05:44.07ID:/mnThcMA
3月もう半ばなんだから、桶狭間までは済ませてほしかったなー。
愛知県三英傑あるある、序盤の尾張統一に時間かけすぎ
気づけば尺が足りない
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:07:36.20ID:OAsXr/lQ
駒ちゃん
助けてくれた武士が誰なのか? 分かる

次回予告には、
駒ちゃん 明智家〜♪
十兵衛 明智〜♪
信長 明智〜♪
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:10:12.04ID:kMQRUNan
信長と帰蝶いいね
芝居とはいえやはり信長と明智を比べると、どうしても明智が
小物に見えてしまうのが不思議。先入観のせいだけとは思えないが
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:12:07.47ID:R9KOIu1q
>>152
助けようとする感じなかったよね。いや、現実には一人じゃ無理なんだろうけど、光秀助けるときはどこからか味方が加勢してくれたのに
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:12:49.65ID:p5hPotF9
信長が怖いのは生首を持ってきたとこじゃなく相手が喜ぶからと
勝手に早合点して行動に移して拒否られたら相手の気持ちを理解しないで
ただ逆ギレしてるとこだわな
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:13:51.50ID:cODlxC3s
岡村隆史がヒロタダさま〜って言った時は
もう首が無かったんだよな
実は別人でどっかに幽閉されてるとかないの
高橋克典はテレ東のヤマダ電機プレゼンツ新春時代劇ふたりの軍師で
黒田官兵衛やって村木なんちゃらに幽閉されてたけど
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:16:42.88ID:QXAZgyvc
敵の大将首とってきて褒められなかったら当時の武士なら信長じゃなくてもキレるでしょ
信秀は自分の子ならもっと大局的な視野を持たないといけないとしかっちゃったけど
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:17:13.22ID:kMQRUNan
このドラマの光秀って鈍すぎない?
義龍から謀反をにおわされたときも、性善説なのかなんなのかわから
ないが、父子の離反まで想像力が及ばないようだったし。
帰蝶が光秀を好きだってことも、たいして興味なさそうだし。
今回も、母と叔父のキューピッド作戦も全然気づいてないし。
武骨とか不器用とか質実剛健とかいうならまだいいんだが、
ちょっとバカの域に足つっこんでる
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:21:02.48ID:v46Nty25
>>192
いや敵つっても雑魚だし
今川怒らせるだけ
もちろん織田を卑怯と罵り、非道を糺すため馳走願うと、
三河国衆に激文飛ばすネタにも使われるだろうね
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:22:14.32ID:cODlxC3s
信長のやった事は真珠湾攻撃とか満州事変みたいなもんで
破滅へと向かう戦争への扉を開けおって的な感じ
高橋克典が怒ったのも無理はない
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:23:44.31ID:cODlxC3s
>>198
マジで!
半蔵が家康に仕えたのは伊賀越えからの二代目って通説はなんだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況