X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:15:46.95ID:fnmQzkwT
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart76
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585830742/
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:40.24ID:xf7hQf2B
>>629
光秀が信長にブチ切れて謀叛したのは中途採用で信長の性格をよくわかってなかったからとも言われている
尾張以来付き合い長い秀吉や柴田や丹羽ならまたいつものやつ始まったくらいにしか思わなかった
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:44.10ID:oehv8cl8
大体テレビ時代劇なんか嘘八百じゃん。水戸光圀がちりめん問屋のご隠居に化けて漫遊なんかするわけないし、
遠山金四郎がお白洲で入れ墨みせるわけない。
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:44:11.63ID:02RCnbPI
長良川の戦いでは明智家は光安だけ死ぬのか
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:44:41.49ID:ZpaEp/lm
しかし帰蝶が東庵先生と直接コンタクトできるほどの人脈があるとは思えなかったので
あれは十兵衛経由で連絡をとったと脳内補?しておこう
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:45:22.97ID:3DWkkoRE
演技拙くても川口はくるくる変わる表情が可愛いから良い
拙さも帰蝶の不安と健気さが出てて良い
駒は顔ブスなのに演技も下手なぶりっ子演技でどうしようも無い
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:46:21.05ID:pyFo9k8V
>>636
そうだそうだ。東出が出てた幕末大河、悲惨だったよな
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:46:32.43ID:xf7hQf2B
>>646
帰蝶と駒は親友になってラインも交換しているんだよ
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:46:52.50ID:JixrFH0N
やはり煕子は綾瀬はるかが
綾瀬はるかなら自然な煕子になった気がする
以前の大河と混ざってまぎらわしいけど
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:34.20ID:fEg20Gn8
木村文乃はかわいいけど時代劇には合わないと思う。
それにしても昔の肖像画にあったからといって嫌がらせのように全部の女性の立て膝座りはどうなのか?
今の今までこんな時代劇、自分は見たことないけど。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:42.31ID:1/VOVLch
もしや祝言シーン諸々は二周遅れのせいでカットされたのかな
オリンピック無くなったからカットしなくていいよ
あとは収録休止でどうなるかだけど
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:01.58ID:RzlX6NHQ
木村は大奥のときはきれいだったけど
今回はきれいに見えないし
なにやっても、あざといぶりっ子にしか見えんわw
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:20.75ID:W8lNULDl
ねえ。今日もしっかり餌やりスルーされる叔父様、あんな立派な息子がいるのに一度は継いだ家を尊敬するアニキの子に渡すのに一分の迷いもない善良な叔父様
だけど近々高政のせいで非業の死を遂げるんだぜ
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:49:10.45ID:Sy1Om7XQ
>>654
全部じゃない・・・
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:50:26.23ID:oehv8cl8
まあ、構図は麒麟も江も一緒や。
全く史実がわからないのでそれを逆手にとって活躍させている。
ただ麒麟は江が叩かれたのを知ってるので控えめにしてるのがより巧妙なだけ。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:52:25.69ID:kLcpSfWL
>>648
むしろ表情が乏しいなと思ったわ川口
表情の幅が狭いから、もうちょっと表情筋を柔らかくしてほしい
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:52:26.47ID:iD5ABus/
>>645
光秀クエストだから
光安「ここはワシが食い止める!そなた達は逃げて明智の家名を残すのじゃー!」
光秀「叔父上!!」
光安「黙れ小童!!行けー早く!!」
こうして光秀達は燃える明智荘を後にして越前へ逃れていくのであった。
これまでの記録をセーブしますか?
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:53:07.48ID:3DWkkoRE
>>661
あの気持ち悪いぶりっ子演技が上手いとかまともな役者の演技見たこと無いんだな
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:54:16.37ID:oehv8cl8
男はみんなぶりっこが好きなんだよ。女があざといって悪口言ってるだけだ。
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:54:48.33ID:Ph2XOeXB
>>667
ドラマでせりふ噛んだまま放送された川口のヲタが言える立場かw
3人のなかでは門脇は上手いぞ
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:55:45.86ID:oehv8cl8
川口春奈も夫のカノジョで苦労してきて、ようやくついてきたのになぁ
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:37.56ID:pyFo9k8V
信秀の末森城の前の居城は古渡城であり、新しく領有した那古野城に置かれた信長は家督としても、軽視されていたと見られても仕方がない
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:13.07ID:BcrVFi3F
なんだ川口叩いてるの門脇信者か
顔ブスだけど演技上手いって聞いてたのに気持ち悪いぶりっ子下手演技しかできない何の価値も無い女優
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:10.03ID:hWLWPxvr
織田信秀はマチャアキが来たから死んだようなもんだな
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:16.77ID:dZpTbaC1
信長が跡継ぎなのは決定してたが
細かい役割分担や家臣の配置する前に信秀が若くしてなくなったと聞いたけど もめるわ
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:06.83ID:HSwR6t9v
>>678
最近はキレ芸やるようになったね。でもクドカンがそんな脚本書いたから。
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:02:43.12ID:BFxyFeE8
>>654
身分高い女しかしてません、駒はしてません
ちなみに軍師官兵衛でも立膝座りしてるシーンあるよ
スマホで調べりゃ分かるのにこのネタで公式ツイッターに絡んでる方が嫌がらせ
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:56.92ID:WxpDX7eo
佐々蔵は陰陽師の時、台詞ひとりはっきりしなかった。
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:04:29.84ID:HSwR6t9v
男はおバカのぶりっこが大好きさ。優秀な女は大嫌い。
あと幸薄い女にはどうしても惹かれる。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:07.66ID:d97tfCs6
>>677
土岐「光秀の命が惜しくなければ存分におやりなさい」
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:34.47ID:dZpTbaC1
>>686
そんなことはない
インテリでエロい女が好き
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:07:36.14ID:lVtjifqO
だらしない恰好で正徳寺に向かってて

道三との面会直前にバリバリの正装で逢うのはさすがに演出の華だよな。
あそこは荘厳な音楽で正装信長登場で道三の度肝を抜くのが見せ場だな。
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:08:32.68ID:HSwR6t9v
藤吉郎「松永様は一晩で何回できますか?」
松永「一回かな」
藤吉郎「私は五回できます」
松永「これだから田舎者は」
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:10:20.83ID:HSwR6t9v
>>690
インテリでエロいってギャップがいいね。
NHKの歌のお姉さんがエロいとかね。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:49.71ID:KvQNGA3T
尾野煕子ならW主演くらい妻の描写も深くさせる必要がある。
添え物的扱いならそこら美人女優でよいんじゃね
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:51.39ID:Pk2ynzZg
出来たぞ!熙子!しか思いつかないw
来週の萬平は帰蝶に巻き込まれて
出張ミッションかな
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:09.92ID:HSwR6t9v
>>695
ほんとに頭のいい女はバカな振りすんだよ。その方が男受けがいいからね。それをおかしいという女は、はっきり言って男には嫌われると思う。
それが現実。
だから煕子はしたたかな女なんしゃないの。
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:19:17.33ID:Lg6Sc2Ej
緊急召集後国衆を前に道三が土岐討つべしと檄を飛ばすシーンのBGMがめちゃカッコ良かったな
OPアレンジのやつ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:52.94ID:AAjRN4gU
>>701
サントラに入ってる曲だな
あの曲も良かったし冒頭の切ないアレンジの曲も耳に残った
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:21:14.32ID:9D2p+rLa
自分より頭良い女を嫌う男なんぞに嫌われてもどうでも良いんじゃない?
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:21:56.62ID:2elHqJLt
>>689
高政、良通「おらっ!!バキッ!!ゴスッ!!」
光安はただジッとたえている!
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:08.72ID:HSwR6t9v
女でも優秀な人はいるな。クリスティーヌ・ラガルドなんかそう。
日本はヨーロッパよりやっぱ遅れてるな。でも恋愛は別の話さ。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:20.58ID:QeKXI9fh
木村文乃にした時点であんまりライト当てる気はないと思う
尾野真千子と駒がメインだよ
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:23:09.06ID:7FEEnAte
この大河の信秀は信長を「困った奴」とは見てはいても、家督を継がせるのはあくまで信長で
弟に継がせる気はさらさら無かった
ただ、それを信長は母の策略で弟に継がせるつもりになってるって誤解している感じになってるな
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:24:39.52ID:7FEEnAte
熙子が光秀の背後に突然現れたのには面食らった
お前は忍びかよって
もうちょっとマシな登場の仕方を考えつかなかったのか
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:28:23.33ID:f9CcFIdk
ホントは信秀「か、家督は信勝に・・」って言ったの
帰蝶はウソついて信長に語ったのだろうなww
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:36.00ID:98LLeiIr
アレは帰蝶の嘘っぽかったな
信長に微笑んで見せた後で思いつめた後ろめたい顔してたし
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:35:51.74ID:Z3TW8kzk
駒とかトウアンとか架空キャラいらんわ
単なる時間稼ぎだろこれ
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:38:26.69ID:NluQbtuM
>>694
ここは、ワーグナーのワルキューレ使ってほしいシーンだよね
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:41:20.11ID:MZR14A6S
来週の月曜のBSが「シコふんじゃった」なんだが
これ大河支援のセレクションなんだろうか
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:42:12.61ID:YfflFUf/
朝倉だと医者になる十兵衛

悟空はどうするんだろう?
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:42:20.42ID:awGlxd75
細川ガラシャ
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:44:08.64ID:Pk2ynzZg
1000%は久しぶりに出たな
カルロスゴーンとオメガトライブ
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:45:57.35ID:k9dlnoLv
上杉謙信が死にかけてたときに謙信の姉が枕元で
誰に家督を譲るか尋ねて、謙信が景勝だと答えたことにした逸話があったな
それに比べたら帰蝶のこれは嘘だったとしても可愛いもの
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:48:36.21ID:f9CcFIdk
なんだあの闘鶏は?
闘鶏は足首にナイフ着けて短時間で決着つけるんだよww
それで小さいヤツが勝つ可能性が高まるぞww
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:50:11.87ID:yN7r1Ksf
信秀は帰蝶にやられたのかもw
帰蝶「殿に喜んでもらえると思うて・・・」
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:57:28.81ID:YWKLTLLi
>>571
あれはモックンが上手いんだよ
帰蝶に対してもだが
近習に対しても可哀想可哀想言ってても
全く情が伝わってこないw
マムシのおじさんを上手く演じているw
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:58:33.63ID:9Pfc1UN3
動かぬようで時は確実に動いている、そんな大河だな。いつの間にか光安叔父さんとの別れも近づいてる
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:04:12.75ID:lVtjifqO
闘鶏や闘犬なんて今のご時世動物愛護団体が黙ってないだろ。
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:07:57.73ID:98LLeiIr
>>727
ROOTSではそうやってたけど日本の闘鶏もそうやったん?

てかマチャアキ付き合いや人脈を広げる為に嗜んでたとかやなくて
そんなにギャンブル狂のダメ人間やったんかw
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:08:34.73ID:8++LmY9c
熙子別の女優が良かった
演技も下手っていうかこの役に合ってない感じ
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:13:56.14ID:9Pfc1UN3
>>717
東庵は今日のラストシーンのために要るでしょ
駒は京に置いてきてもよかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています