X



【第四十回】太平記part.40『義貞の最期』
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:00.35ID:gDxMSqWM
執権・・・内閣総理大臣
内管領・・・官房長官
連署・・・自民党幹事長
実況スレより。
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:31:56.29ID:yfHVN8Gi
>>4
どっちかいうと
執権 総理大臣
内管領 幹事長
連署 官房長官
の方がしっくりする。
内管領は得宗家の家宰だけど権力絶大って点で。
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:26:43.05ID:2Ve8SWRw
普段おっとりふんわり品のいい清子(尊氏の生母)だからこそ
厳しい雰囲気を漂わすとおっかないな
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:27:46.46ID:6LZtTTVo
前スレで細かいところまで凝ってるとレス有ったけど2話最後の京のシーンでも屋根の上に弓持ち武者が詰めてるとか本当に拘ってるよな
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:30:31.75ID:251mUBEr
牛車の牛さんが可愛い( ^ω^ )  >>京の都
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:47:14.68ID:xBSXZisB
そうなると鎌倉幕府将軍の存在が意味不明。
京都には天皇二人いるし。
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:12:59.37ID:cPG2qzcG
政所を開けるのが高位の貴族だけの特権
執権は政所と侍所の別当を兼務してるけど
三位以上の貴族がいないと政所が設置できない

政所は貴族の家政機関だけど国家の役所扱いで、所員がみなし公務員
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:44:12.63ID:ocu/6zDC
DVD借りて視聴中
尊氏が鎌倉のお取り調べの巻めっちゃ面白い。ハラハラワクワク感が凄い
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:32:56.98ID:m5UoLa38
一色右馬介が三上博史か風間トオルだったらBLがいま流行っただろうなあ
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:52:48.93ID:zj2cEILu
根津甚八の義貞、ストーリーブックに載ってなくて残念
載ってるのはショ−ケンだし
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:13:36.66ID:y1gXZmO2
当時は始まる時に1冊しか出さなかったからね
異例だったのは独眼竜政宗でヒットしたからか終盤にもう1冊完結編が出た
太平記の頃も踏襲してほしかったな
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:47:38.47ID:zj2cEILu
ストーリーブックには、後半の登場人物
足利義詮
足利直冬
桃井直常
細川顕氏
などのキャスト紹介がない
完結編出してほしかったな
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:42:12.66ID:KzCeRD7K
北条泰時が頼家に蹴鞠しすぎ!言ってブチ切れられたんで
慌てて息子を伊豆に追いやってたよね義時
貞氏といい血気盛んで正義感の強い息子をもってオヤジが苦労するという
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:12:46.84ID:251mUBEr
>>25
そんなシーンあったんだ
全然覚えてない( ̄▽ ̄)
あぁ再放送してくれないかな、、草燃える(T-T)
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:59.50ID:KzCeRD7K
>>26
草燃えるは政子主役で北条家は描いてないからそのシーンは出てこなかった
三谷の鎌倉殿だと出るんじゃないかな
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:38:21.63ID:ogLq4UeZ
一色右馬介の部下って大変だろうなあ
絶えず情報集めて分析して取捨選択して
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:25.64ID:kaSRG1Yl
>>19
太平記のガイドブックって
真田広之がゴクミとりえに囲まれてるやつだねw
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:51.03ID:kaSRG1Yl
あと沢口靖子も
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:36:01.24ID:xBSXZisB
逆にストーリーブックに大きく出てるのに、
実際はほとんど出てこなかった役者がいたはず
公家の四条なんとかを演じる舞台系の役者だったような・・・
なんかトラブルがあったか。
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:40:52.35ID:NUcrzGiS
フランキー堺の扇子をパチパチ叩くシーンは今見てもいい。
いつか足利を潰してみせるぞという腹の中。この数年後に亡くなったが。

自分はフランキー堺といえば霊感ヤマカン第六感の司会とおんな太閤家康。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:49:30.38ID:KzCeRD7K
足利て律儀に得宗から諱もらってるんだな
得宗はもう将軍から貰うのやめちゃってるのに
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:28:32.12ID:13Jkjsp3
義貞の最期
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 03:12:51.52ID:l19I5HwE
オープニングテーマ大河最高傑作だと思う。サントラ買っちゃって毎日聴いてるわ。
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:46:52.91ID:uHeqn4gL
後醍醐のテーマが一番好きだわ>サントラ
気品の高さが表現されてていい
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:20:15.58ID:uawEQ9Lc
闘犬も念仏集団も、最初は「どんなもんかな」と思って外から見てたものが、
何かのきっかけで突然高氏自身がその渦中に放り込まれて大立ち回りを演ずる。

日本の中世史と尊氏の関係もまた同様ではなかろうか。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:51:12.23ID:+JzEGMPV
新田氏も 清和源氏ではあった
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:05:58.23ID:+JzEGMPV
室町幕府 初代 征夷大将軍と成った足利尊氏は
第96代(南朝初代)後醍醐天皇と 北朝天皇家 第2代 光明天皇とに とりあえず分離し 分割した
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:07:59.79ID:MhiD9YyK
見てないわ
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:09:54.44ID:B71o8Bjt
>>34
貞時・高時は将軍から偏諱は貰ってないが、邦時は再び貰っている。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:29:46.19ID:30gofHVz
最初ショーケンだったの知らなかったわ
沢尻エリカも撮り直さず見たかったよな
結局徳井義実も降板しなかったんだし
映画ならそうはいかんだろうけど朝ドラも途中交代するもんな
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:25.66ID:FN8byb0S
でも帰蝶の出番多いからなあ
あれだけ出てて光秀や信長と絡んでたら後を引き受ける人もイヤだと思うよ
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:33:13.80ID:qpaIUBKL
ピエールや沢尻は逮捕されちゃっていつ復帰できるかもわからない状態だったんだから
犯罪者以前に撮影継続できなくなったんだしどうにもしようがないじゃないの
徳井は全部撮り終わってた上に代役で撮り直す時間も無く、
カットもできない重要な役だったから仕方なかったんだろう
0049須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/14(火) 17:14:52.99ID:daqkQNSM
見てるほうとしてはピエールも徳井くんもなんの不満もなかったわけだから 沢尻さんも放送してよかったんだよ よく考えたらショーケンだって捕まってたわけだから 今の時代は厳しすぎ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:52:44.07ID:NaGw629M
>34
将軍の偏諱は得宗は途中で途絶えるけど赤橋流当主がずっと貰ってるな
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:35:29.40ID:u8n+BGG0
ショーケンの降板は中耳炎のせいと発表されてたけど、
そんな程度で降板するのはやっぱおかしいから、
裏でなんかトラブルがあったんじゃないかと今でも思ってる。
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:46:14.63ID:SsTcjmzp
石が矢を取り逃した時、その場で見てたみんなの気まずい空気感がすごすぎてワロタ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:48:10.52ID:BqmtRhoD
ショーケンだと、宮崎ますみと恋愛するときの素朴な田舎者感がない
根津氏に変わって脚本変えたんちゃうか
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:02:15.57ID:B71o8Bjt
>>49
ショーケンが捕まったのは「太平記」が放送されていた時期じゃないぞw
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:01.33ID:S95v192R
>>52
そのわりに数年後の琉球の風に出演してるから
そんな大したトラブルじゃなかったと推測
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:28.69ID:BWJZCHfp
>>51
貞時の「貞」と高時の「高」は、それぞれ桓武平氏の遠祖である平貞盛と平高望から
取っているという説もあるな。

得宗専制期に入って、他の一般の御家人や北条一族庶家とは超越した存在となるための
権威づけをしようとしたのだろうか。
しかし邦時が再び将軍からの偏諱に戻るのは謎だが。
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:11:12.78ID:S95v192R
徳井はいだてんが低視聴率だったから、出演しててもさしたる問題にはならなかった
その役柄がよくハマってたから、この時期まで見続けてたマニア層にはかえって評判が良かった
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:39:53.60ID:HNcDNkVP
サントラ、放映当時に買った
だがテーマ曲がTVで流れているのと違ったので失望して、手放してしまった
今にして思うと、手放すんじゃなかった
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:19:58.98ID:BBqdhhkh
邦時の頃は北条が傾いてたのを実感してたんじゃないの
それで将軍の権威にすがろうとした
円喜も高資を叩く前に北条は傾いておる、と言ってた
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:10:35.88ID:J+5F1TQo
>>25
武田鉄矢の二大作品である金八、101回目は草燃える、太平記と同年の作品
んで、金八、101回目での最大の敵役(カンカン、ショパン)が草燃える、太平記にもそれぞれ出ているのが面白い
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:30:46.62ID:6JOeh4aM
放送する側としてはできれば放送途中で役者が代わるのは避けたいし、撮り直ししたいだろう
ピエールは既に放送してしまっていたからどうしようもなかった、ショーケンも
できれば最初から根津で撮り直して欲しかったと今でも思うよ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:38:52.14ID:0AalMARw
いだてん 再放送 見てたら ピエール出演シーン最初から取り直ししたバージョンになってたな。
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:44:54.41ID:QGXzqnK3
あまちゃんも再放送するとなると、ピエール瀧の場面は撮り直しになるのかな…
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:17:47.71ID:pn5Ismdk
まあ、ほとぼり冷めたら再放送できるだろう。
逆にそれまでは放送しないだろうけど。

本放送の時に不祥事案が出たら撮り直しとか編集で短縮とかできるけど
再放送中に不祥事案が出てもヤバイよな。

4年前に大河ドラマ「武田信玄」の再放送中に真木蔵人 逮捕された時は焦ったよw
武田信玄の少年期と後半は武田勝頼役として出演してたから。
信玄の少年期が終わった後に逮捕されて、すぐに処分保留で釈放されたから
再放送打ち切りにならなかったけど。
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:11.35ID:6JOeh4aM
>>64
途中で役者代わってるわけじゃないからなんの問題もない
いだてんは途中で代えざるをえなかったから再放送に際して代えたってだけの話
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:02:21.11ID:WgnySV+4
>>52
中耳炎の中でも手術が必要な真珠腫性中耳炎だから
後に再発して片方の聴力を失った
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:06:41.55ID:7ozN5Eh/
>>67
西田敏行がクスリで捕まるという噂もあったねえ、あの頃は
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:05:24.93ID:7gVLHAq0
>>60
実際には、得宗専制は権力の絶頂のなかで、ほとんど目に見える衰退期もないまま、
不運な悪条件が重なって、いきなり滅びたというのが、最近の一般的な見方だよ。
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:39:47.76ID:VLsF7tN5
邦時はまだ幼くて元服は元弘の乱の時か
邦時を新田に売って殺した五大院が北条方で唯一の憎まれ役て感じだな
憎まれすぎて誰からも食事もらえず飢え死にしたという残酷エピ
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:09:18.23ID:nt4whtEa
でもショーケンの代役が根津甚八って
冷静に考えるとすげえ時代だよなw
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:29:42.45ID:XDt1bbcv
それだけ大河ドラマに出たがっていた俳優が多かったということだろう
ギャラはNHKだから安くても、ロケなどの経費は潤沢に使われて本格的なセットや大道具小道具を揃えて出演者も制作者も納得できる作品ができた時代

比べたらダメなのだろうけど、最近の大河はCGが増えてロケが激減した上、セット内撮影も増えてるから、俳優たちもそんなちゃちな作りならば、映画などの方がいいわということになってるのかも
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:32:52.14ID:VLsF7tN5
70年代80年代てテレビであんま見ないような人が大河に出てたから
見たい思って見る人も多かったような
今は普通にテレビドラマ役者が出るからな
この大河もトレンディ大河揶揄されたわけで
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:35:38.75ID:0wnzR0aG
4/15(水)22:30~23:15 NHK G
歴史秘話ヒストリア 「楠木正成 巨大な敵に勝つ方法」
鎌倉幕府打倒へ時代を動かした楠木正成。なぜ、一介の武士が日本を支配する巨大な敵に勝利出来たのか。「ゴルゴ13 」さいとう・たかをさんの劇画とともにその秘密に迫る。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:41:33.41ID:0wnzR0aG
BSP 4/15(水)22:16~ 歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリア
敵は同じ NHK BSP!
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:48:17.42ID:7oThoCpY
>>74
高時の子供二人はドラマチックだね

まずふたりの逃避行を描いて
五大院裏切りと邦時処刑の後に、五大院ナレ死、
最後は時行の信濃到着シーンでさわやかに引きたい
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:29.59ID:8GRlQwN8
そもそも取るに足らない弱小御家人の新田の軍勢がごく短期間であれだけ大きくなり、
鎌倉が攻め落とされるなど、全く想定外だったはず。
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:21:51.88ID:nt4whtEa
というかフランキー円喜さんの鎌倉炎上一発取りは
もうレジェンド中のレジェンドだよな・・・
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:07:47.52ID:4mcXZJxT
千寿王を鎌倉から逃がしたのが全て
新田軍に合流して足利軍になったからね
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:53:02.33ID:ZsP8nwWd
ちなみに「魔女の宅急便」実写版映画では藤夜叉・直冬母子が夫婦になってる
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:53:18.36ID:VLsF7tN5
泰家が分倍河原かどっかで新田軍に勝った時に追撃して叩いていれば
とは言われてたな
泰家はその後の消息ぷっつり切れたな
どっかで人知れず死んだか
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:05:20.42ID:s4kJnVnu
貞時の名前が平貞盛、高時の名前が平高望に由来するなら、邦時の名前も本当は国時が正しい表記で、平国香に由来するんじゃね?
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:25:44.88ID:lUia5kEV
後醍醐天皇の一字を貰って「尊氏」と改名した高氏だが、
南朝ではこの改名を認めず、「高氏」と称することが多かったらしい
一方、尊氏はこの名を終生使い続けた
「高氏」と書いているのは南朝びいきか?
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:42.67ID:1ebe3Ktg
ドラマの再放送だと現時点では高氏だから、特に違和感はないでしょう
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:15:19.77ID:lUia5kEV
>>96
出家した後の名前が道(導)誉
そういえば尊氏も道誉も、本名は「源高氏」
「お互い源高氏ですなあ はっはっは」
みたいな会話があったのではないか?
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:00:51.93ID:4DdUbx9E
>>77
確かに
根津甚八
 根津甚八
をみたかったな
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:42.03ID:7oThoCpY
泰家は中先代の時に後醍醐帝暗殺を計画したがばれてまたも逃走
信濃あたりで死んだはず
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:23.66ID:ZsP8nwWd
そういや初回のあの渡良瀬川河原のガキンチョ合戦でも
「新田は借金の抵当でこの辺の土地を北条に取られたろ」
と足利サイドにバカにされててワロたw
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:59:56.88ID:TPnk3qqi
>>97
塩田国時って鎌倉滅亡時まで本当に生きていたのか疑問
国時は系図上では塩田義政(北条時宗では演:渡辺徹)の子ということになるが
これはつまり赤橋守時の祖父義宗の従兄弟ということになり
もし鎌倉滅亡時まで生きていたのなら相当な高齢になってしまう
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:05:41.43ID:7gVLHAq0
そういえば足利義満の名前も、ドラマでは最終回の尊氏と道誉の会話で感動エピソードに
仕上がったけど、実際には清和源氏の遠祖である源満仲の名前から取っている可能性が
高いって話だよな。
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:17:49.18ID:VAYPeDDH
>>98
道誉って本人の署名だと「導誉」だけど、他人が書いたものだと室町幕府から道誉宛てに
出された文書でも「道誉」表記が結構あるらしい
バサラ大名は自分の名前の表記でさえ細かいことは気にしないということか?
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:50.20ID:rukzNY8Z
中世の人って、名前の読み方さえあっていたら、どの漢字をあてるのかはあんまり気にしないイメージがあるな
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:19.16ID:jvalaZ5m
歴史秘話ヒストリア「楠木正成 巨大な敵に勝つ方法」
2020年4月15日(水) 22時30分〜23時15分 の放送
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:09:39.36ID:s4kJnVnu
鎌倉幕府の滅亡もそうだけど、不運な悪条件が重なって権力の座からいきなり転落したという点では、平氏政権も似たような感じやな
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:25:05.05ID:7oThoCpY
本家じゃないから京極呼びはわかる
本家の六角呼びがわからん
本家は普通佐々木のままじゃろと思う
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:38:43.73ID:k7GeOLO0
室町時代に力があったのは京極なんかな
花の乱では幕府の重臣として描かれていたが
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:46:24.91ID:oxn2pGGT
京極はお家騒動があったりしてどんどん没落していくよ
道誉が突出しすぎてたのもあるけど
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 05:26:25.27ID:SjRa68RF
>>114
六角も京極も室町幕府の発給文書の宛名書きでは、佐々木苗字で書かれるのが普通。
しかし京極が、本家筋の六角と肩を並べる(あるいはそれ以上の)ようなレベルの存在に
なってしまったため、「佐々木六角」「佐々木京極」と通称するようになったのだろう。

これは土岐氏における世保家(本来の嫡流で伊勢守護家)と池田家(美濃守護家)とか、
上杉氏における山内家(嫡流)と犬懸家・扇谷家なんかと同じ。
0119須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/16(木) 06:52:39.68ID:oPmmglBK
みんなのハナシが何一つわからない 大河ドラマが戦国幕末に偏りすぎてたせいだな 大河ドラマになるとテレビでいろいろ特集してくれるから知識が増えてくる

だから最近は明智光秀にとても詳しくなった
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:44.74ID:bDsVCsov
平安末期、鎌倉、南北朝時代を知ると戦国大名をなんとかさんのとこの子孫の家臣がこんな事してるんだって〜という近所のおばちゃんの様な目で見られるから楽しいぞ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:06.11ID:eo9Jg4Y3
六角さんは室町後期までかなりの有力氏族だったのに
信長に瞬殺されちゃったのが一般的なイメージを落としてるよね
やっぱり内輪してちゃだめよね。
まぁとはいえ、有力なイエで内輪もめしなかったところは将軍家も含めて
ぱっと思いつかないけれど
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:14:24.29ID:fhxiSxTQ
後世からのイメージで雑魚にされたり
逆に強大になったりするのは歴史あるある
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:48.71ID:tpHAgv0C
>>121
それはあるw
赤松とか斯波とか土岐とか山名とか
あのあたりの弱っちいのの先祖がやばすぎ

他にも太平記由来の武将名は多いから戦国が楽しくなる
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:29.26ID:fhxiSxTQ
三好や織田がそうだろう
武田あたりはまだ大名やってて一番有名な奴がでてくるわけだが
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:21:43.73ID:pbKj5SJA
一色と少弐の没落もすごいな

Wikipediaで太平記の登場人物から順々に後継を辿っていき戦国時代や江戸時代で断絶するまで続けるのが好き
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:21:23.16ID:vEocNmMT
>>104
厳密にいったら「南朝贔屓の水戸学」の影響下・平泉澄の史観の下にある民族派右翼が現在でも敢えて尊氏を高氏表記にしたがる。
片諱下賜以降の著述ですら高氏なので、典型的な春秋の筆法。
戦前でも皇国史観が圧倒的だった時は当時でも高氏が多かった。
0131須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/16(木) 12:25:57.75ID:oPmmglBK
はたして『太平記』をみて こののちの歴史にかかわる家系がでてくるのか まだ二話だけどでてきてないよね 

『おんな城主直虎』をみて「ここの子孫が井伊直弼」になるのか とか『八重の桜』をみて「この殿様の初代が秀忠のご落胤か」 とかドラマの知識がいかされるのは確かにたのしい
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:27:21.90ID:kOs+k81+
>>120
京極って、都の端っこという意味だぞw
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:25.22ID:bDsVCsov
>>127
武田さんちの晴信ちゃん出掛けてたお父さん追放したけどあそこ源平合戦の時にも同じ様なことしてて血って争えないわねぇ

とか

斯波さんが面倒見てる織田ってのが居るんだけどあそこの悪ガキが今川さんの御当主の首だけじゃなくて足利さんの御当主も良いようにしてるみたいよ
家氏さんどう思うかしらねぇ

みたいのを考えるようになるw
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:00:49.69ID:asblBgBy
南朝の雄、菊池氏もそうやな
戦国時代になる前に跡形もなく消えてる
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:07:40.76ID:mBI9rNnT
>>104
正平一統の時に、南朝が尊氏義詮に出した綸旨には「高氏」とあったと思う
また、直冬が南朝に帰順した時に南朝が出した綸旨も「高氏」だったと思う
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:18:27.02ID:SGemNmrZ
BSみた
館に武士が多すぎて迫力ありすぎ
今は低予算で人も少なすぎなんだなぁ
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:31:32.69ID:rBd2VAnp
源平というか主に源さんん家の争い好きはもう遺伝子に組み込まれているの?と聞きたくなるレベル
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:38:33.30ID:0p8HWLA6
>>135
それ具体的に何年何月何日のもの?
正平一統前後の時期の南朝発給文書をちょっと検索してみたのだが、発見できなかった。
次のようなのは、見つかったけど・・・。

観応2年(正平6年)10月24日に、南朝が尊氏・義詮の降伏を受け入れたときの
文書の宛先は、それぞれ「足利大納言殿」「足利宰相中将殿」になっている。

観応2年(正平6年)8月2日に、南朝が降伏した佐々木道誉に尊氏・義詮を討てと
命じた文書の本文中では、「尊氏卿父子」と書かれている。
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:31:00.82ID:yZ7AP+/C
有馬記念の有馬も赤松の傍流
円心なくして今日の競馬もプロ野球もなかった
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:32:49.35ID:WFkqlmOa
3話にでる土岐さん 上杉さんは あの土岐さん上杉さんの先祖か? ウルトラセブンの細川さんは あの細川さんか?
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:09:34.05ID:mBI9rNnT
>>138
135書いてから、本をいろいろ読んだけど、135に書いたのは見つからない
やっと1つ見つけた
延元元年(建武3年)に恒良親王が結城宗広に出した文書
高氏・直義以下逆徒追討の事
138にある、南朝が「尊氏」と呼んでる文書も存在するんだね
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:04:34.78ID:KziD73Sa
有馬記念は有馬温泉と関係ないって中学の先生が言ってたけど、巡り巡って遠い意味では関係してるんだな
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:09.22ID:x6hzyjZP
「家」としては先祖だけど「血筋」では違うとかあるからなぁ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:20:42.37ID:bE36umSW
一口に源氏と言っても出自が違えば完全に別の一族ってことでいいんだよね?
同じ源ってだけで帰属意識ってあったのかな
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:42:38.06ID:bBMOIcZn
同じ源氏面してるとロックオンされてバッサリ逝かされそうだから他人の顔してた可能性もw
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:30:46.88ID:ZpAGutIe
>>143
存在するんだねとかいうレベルじゃなくて、南朝方が出した文書とかでも「尊氏」表記の
ほうが遥かに実例は多いし、特に案や写ではない正文では、圧倒的多数が「尊氏」表記。

「高氏」表記のものもないわけではないが、ほとんどが案や写でばかりだし、この場合、
「高」と「尊」は崩し字にしたときの字の輪郭が割りと似ているから、正直写し間違えを
疑ったほうが気がする。

その延元元年11月12日の恒良の綸旨というものも、現存しているのは正文じゃなくて
写だし、同日付けで出されている新田義貞の副状は「尊氏」表記だよね。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:49:35.02ID:fKx3h54R
一時期から臣籍降下したら源姓しか与えられなくなったから源氏は朝廷にうようよいる
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 03:42:22.99ID:1QRlSsRS
「尊氏」の「高氏」表記については「導誉」の「道誉」表記なんかと同じで
特別何かを意図があるというより適当に読み方が同じ字で書いた誤表記というだけかも?
護良親王を「護義」とか桃井直常を「忠常」とかと同じようなもの
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:47:17.24ID:Klcw03vv
歴史秘話ヒストリアで楠木姓は執権北条氏が近畿に派遣した駿河の豪族らしいな
0155須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/17(金) 05:54:19.67ID:11uTHfea
しかしなんだな 鎌倉幕府ってよくできた政権だよな もし頼朝が無官のまま鎌倉殿を頂点とした国家を関東につくってしまったら
「日本に帝が二人いる」という危険な状態になってしまうため 頼朝が将軍になることにより「鎌倉は帝の臣下」という立場にさせたんだろうなと

平将門と同じ過ちは犯すまい ということなんだろうなと 鎌倉に将軍がいる限り朝廷は鎌倉幕府に対する追討令をだす名分がなくなると
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:01:36.77ID:Klcw03vv
>>155

足利はなんで鎌倉に幕府を開かなかったんだろな
結局、古河公方追討令みたいな結末になったし
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:33:44.38ID:XdNiPU5q
開かなかったんじゃなくて開けなかったんじゃないか
光厳上皇や光明帝を奪われたら足利幕府の正当性が崩れる
その上吉野や賀名生に南朝方がいる訳で
実際義詮がミスって南朝方に皆奪われてる
鎌倉には鎌倉府を置いてるしそれで正解
ただ後々鎌倉府も幕府にとっては火種になるのだけど
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:53:58.82ID:Az3J+otk
南北に別れるからその玉の取り合いしなきゃならないから気が抜けない
都をお留守に出来ない。
しかも鎌倉に根を張って信用されて幕府を開けるか?というと足利にはその力も信用度もない…
ここら辺の空気がふわふわゆらゆらする様がドラマで描かれるのが楽しみ
朝廷、北条、佐々木、新田、楠木、臣下だった師や一番信用していた弟までもが尊氏と組んづ解れつドッタンバッタン→尊氏ボロボロ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:32:05.23ID:MKttEpUw
後北条氏が大河になる時にはもう少し鎌倉北条氏との関係が
整理されてると良い
今いろんな説がありすぎてな
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:48:31.24ID:tcDvMdcX
>>155
実際、頼朝が挙兵して関東を実効支配下に置いた段階では、頼朝を将門の再来と見て、
恐れおののくような雰囲気が、公家たちにはあるからな。

平家の都落ちの後、頼朝が後白河から院宣を受けたことは、ある意味ホッとしたという
感じだっただろう。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:50:21.57ID:tcDvMdcX
>>159
いろんな説とは?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:01:43.16ID:E034OFOS
>>155
何の基盤もない流人が頼る術は貴種流離譚しかないわけでその大元を否定する事は不可能だったと思う

北条氏にはそれが無く威光を引き継がなくてはならないから初代将軍の妹の子孫やら皇族そのものを将軍に据えて凌いでたんだしね
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:53:03.32ID:yv7oXImi
義貞の最期
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:00:08.04ID:Az3J+otk
>>163
そこだけ武力、金をもってしても変えられなかったんだな>秀吉
家康でさえ新田の流れって変えちゃったのにw
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:16:37.31ID:qzo+8Ssu
北山殿が公武に君臨した時が鎌倉に政権を遷せる唯一のチャンスだった
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:41:41.46ID:E034OFOS
摂家からしたら幕府という幕で囲う軍事指揮所なんて下賎の者が開く物だからかもね
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:28.77ID:N2wcD9P2
太平記
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:03:46.13ID:a/o1Lt6S
顕家散る
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:05:38.51ID:a/o1Lt6S
第三十八回
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:09:52.52ID:5Auxtqgf
鎌倉はとうに混乱しておる!

これは時宗だったか... ああ、憎し北条得宗家
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:53:21.94ID:Mpgd3+MD
第四十回「義貞の最期」
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:06:50.93ID:uSkb9OPo
>>150
蒸し返すようだが、南朝が「高氏」と呼んでいるのを1つ見つけた
正平7年閏2月20日後村上天皇綸旨
高氏・義詮、勅免を蒙りながら重ねて陰謀の企あり
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:46:12.63ID:1HItzz2a
当時の武士って漢字読める奴少ないから字は余り気にしてなかった説もあるな
0176須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/17(金) 18:10:55.16ID:11uTHfea
都の人たちは 「ひろし」という名前を「日炉師」と書いても「比呂氏」書いてもよかったみたい ひらがなでかいてもOKだし誤変換でもよかったみたいね

だから 今の2ch住人はたいへん雅なひとたちの掲示板なんだよ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:50:58.48ID:zNLm25FZ
>>144
久留米30万石(くらいかな?)の大名だぞ?いつのまにか
なんの手柄があったのかもよく分からない。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:17:47.67ID:1/O+WuXk
久留米藩の有馬家は公称21万石
大坂の陣の戦功で8万石加増されての転封らしいが、当時は本人も首を傾げるほどの破格の加増だったらしい
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:42:21.89ID:az4Stu1f
その他の赤松の不運を考えればねぇ。
>有馬の幸運ぶり
別所は仮病中に鷹狩りいってるのばれて改易だっけか?
別所宗家を三木城干殺しで見限って生き延びた支流だったと思うが。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:56:35.20ID:B7R6IN7Q
宮沢りえは白人ハーフなのにそうはみえないと思っていたけど、太平記見るとハーフ顔だな
大抵年をとると要素が薄くなっていく
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:58:01.77ID:tcDvMdcX
>>178
後北条氏と鎌倉北条氏に系譜的な関係性は特にないし、後北条氏が北条苗字を名乗った
理由も明らかだし、トンデモ説的なものを除けば大して異説とかもないんじゃないか?

>>182
赤松有馬氏は嘉吉の変による赤松宗家の中絶にも巻き込まれていないし、その後も
奉公衆として将軍義政の幼少期の三魔の一人にも数えられている。
本拠地も摂津有馬郡で、赤松宗家地盤である西播磨からは離れているし、赤松宗家から
相対的に距離を保っていたことが良かったのかもね。
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:07:58.34ID:tcDvMdcX
>>186
そこ重要だねw
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:49:53.55ID:fy87CD3e
赤松はこの太平記の渡辺哲のあんな下品なイメージでいいのかい?
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:52:16.41ID:ywkjAmJi
10年後、ましらの石がこの太平記の初っ端で討たれる安達泰盛、
6年後、貞氏が「このような裏切者、次はわしを裏切る」とその場で斬り殺した尼子経久。
この時は全く想像できない。
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:30:13.11ID:k1LW+r56
赤松:悪党 あの面相
楠木:悪党 あの面相
名和:イワシ売り あの面相
--------------------
日野:貴族
坊門:貴族
足利:源家累葉の貴族
後醍醐:帝

わりと容赦なく顔で身分を表す大河だったのか
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:07.62ID:neYV50Go
小松さんは好きな俳優だけど、ちょっと歳が行き過ぎていて周囲の大物役の俳優の中では浮いていた
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:30:40.53ID:U61MEZ3N
30年前と今じゃ悪党の見解にも違いがあるだろ

大河ドラマだし、万民にわかりやすくでいいんだよ
ここにいるマニアックな奴等ばかりが見るんじゃないんだから
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:43.99ID:1XtUEt8/
>>166
京都生まれ京都育ちの義満に、幕府を鎌倉に移そうなんて発想が出てきた可能性は
ほとんどなかったとお申し込みけどなぁ。

>>192
イメージ的には小松方正氏の名和長年は合っていたと思うよ。
大河における彼のイメージは、ほぼ名和長年と「草燃える」の上総広常だな。
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:52.15ID:14uoAMdf
>>191
赤松は上半身裸同然で板輿に乗り戦場を駆け巡り
名和はけったいな狩衣頭巾姿で手にツバつけて鬢を整え
帝の御前に・・・。
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:37:08.94ID:neYV50Go
数年前、モーニングで連載されていた「バンデット −偽伝太平記−」では赤松荘に流れてきた石を主人公とした物語
石はこの大河ドラマ同様、楠党として活躍する
イマイチ人気が出なかったのか、元弘の乱までで残念ながら打ち切られてしまったが
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:50:30.87ID:mhgkxOa4
30年前のドラマに怒るなよww 今度作る時そうしたらいいがな。どうせい言うねん
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:09:34.31ID:PrJBccZf
>>163
秀吉政権は
将軍という卑官でなく
関白という極官になることにより
朝廷そのものになった
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:26:29.43ID:GPnnQkWe
悪党=悪人ではないからなこの時代は
権威や権力に対しても臆せずに自分の力を発揮してた人達という意味がある
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:29:05.39ID:KLy2w+uy
>>201
これ、戦前に発見されてたらどうなってたんだろう・・・
握りつぶされた??
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:42:53.63ID:1XtUEt8/
>>199
関白も将軍も官位相当制の対象外の宣旨職だから、その官職自体に優劣はないよ。
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:49:16.42ID:1XtUEt8/
>>202
既存の制度・体制からハミ出て、ときの政権にとってコントロールが難しい
アウトロー的な存在、というようなニュアンスだな。

>>203
新田や結城が鎌倉御家人であったことは戦前でも既知のことだったわけで。
“元々関東側の人間だったのによく天皇の下に馳せ参じた”
みたいな感じの論調で称賛するだけでは?
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:01:27.58ID:KLy2w+uy
>>205
なるほど。朝廷への、真の忠義に目覚めた聖戦士様
って扱いは変わらないか

>>199
秀吉(と義満)だけが、武家政権800年間の歴史でなんか違う。
武装公家といえば良いのだろうか?
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:01:56.63ID:gE2Vq8Xp
武装公家か…義満は怒りそうだけど秀吉は喜びそうな例えだなぁ
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:39:17.21ID:fqbs8bxp
将軍をトップにした幕府体制は秀吉の時代には鎌倉室町ともに「失敗した」扱いじゃないの
それに比べたら摂政関白のほうが持続性が高いと判断してもおかしくはない
強大な軍事力を支配下に置ける関白になればまぁ最強だろう
秀吉の不運は実子になかなか恵まれず親族も譜代の家臣も少なかったことと
家康という運と実力を兼ね備えた天才がすぐ傍に存在したこと
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:53:53.40ID:zvVJ9IXy
少ない有力親族を幼い実子可愛さに族滅するようでは自業自得
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:39:58.66ID:PddHEvSD
公家、武家、庶民で頭蓋骨の形からして違うという事実に沿えば間違ってないw

長年の階層分離と食べ物の違いで異なったという話だけどね
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:46:48.71ID:KLy2w+uy
>>182
マジでなんであんな凄い出世してるんだろ??
秀吉配下でもかなりの切れ者だった、田中吉政の後釜
が赤松有馬・・・
黒田、鍋島、細川に囲まれて
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:08:34.97ID:Abls+mn/
一豊と同じ無害性が評価されたのかな。
一豊は心当たり(小山評定)が偶々あっただけで。
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:49:44.79ID:1XtUEt8/
徳川吉宗の側近だった有馬氏倫も、確か赤松有馬氏の庶流だよね。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:08:56.45ID:PrJBccZf
>>204
征夷大将軍は卑官
近衛大将の方が官位が上
だから後白河院は頼朝の野望を封じるのに右近衛大将にした
鎌倉、室町期は征夷大将軍宣下を受ける時はただの従四位下相当

関白は極官従一位
家格も摂関家でないとなれない
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:12:27.17ID:hBB2ycyw
義貞の最期
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:36.78ID:my9+QtiG
>>220
武家を大量に朝廷の高位高官につけるという点では、平氏政権と豊臣政権は共通性があるね
義満はそんなことはしてないけど
0224須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:19.31ID:MHscV/pl
清盛もきっとコロナで死んだんだな 宋に朝貢とかするから
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:20:11.28ID:XkaAATq6
>>209
そうは言うけど足利家が幕府創成期の新田から始まって
以降ひたすら一族や庶流から背かれ続けられる数百年だからなあ
ひたすら鎮圧し続けても雨後の筍のように庶流が反乱を起こし続け最後に
分家の中でも家格は下層の京兆家にやられてしまったわけで
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:20:52.25ID:rAt1Eof3
秀吉の場合は、庶流が大量にいる足利氏とは同様には語れないでしょ。

まあ義満幼少期の細川頼之や家綱幼少期の保科正之みたいな後見人を、秀頼につける
ことができなかった時点でアレだけどさ。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:57:28.55ID:SkcJo6Rb
日本に 2つの天皇家が出現した
それは南朝天皇家(第96代 後醍醐天皇)と 北朝天皇家(足利将軍家)である
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 04:14:46.09ID:asZepglz
今日は道誉と後醍醐初登場だな楽しみだ
ちなみに麿赤兒の文観もw
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 04:17:44.15ID:s7tuW6Hl
ドロドロ昼メロならぬ
ドロドロの大河ドラマが面白い
見ていてスカーっとする事がほとんどないのがいい
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 04:24:49.91ID:lJ90urhD
いよいよ、婆娑羅の登場か
戦国時代をもネタレベルにしてしまう下剋上の南北朝時代
将軍や執権どころか天皇や親王すらいくさの渦中に飲まれていく時代が始まる
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:31:56.44ID:e+MDWqZ2
尊氏が いよいよ藤夜叉の中に もとい時代の渦に飲み込まれる!
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:45:51.65ID:fG6JvGo5
それにしても金をかけてるドラマだな
見てて清々しくなるほど
This is大河
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:47:49.57ID:asZepglz
やっぱり陣内の道誉は秀逸だわ
ここから物語が一気に動くし3話は面白い
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:49:50.72ID:oJGJLNBR
何と盛りだくさんな回で堪能いたしますた。
スタジオ撮りでもエキストラが多いこと。
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:56:07.31ID:Y0MTdDTv
色んなエピソードがあって中身が濃い回
多分今の大河じゃ3週分位に分けて放送エキストラの数も比べ物にならない
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:02:54.46ID:xjg36Cbh
いろいろ含まれてておもろかったよ

男2人のタンデム乗馬もスタントなしなので迫力あったわ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:03:25.31ID:1wxGqyKt
あれで子供が一発で出来て後々その子に苦しめられるなんて
なんちゅう皮肉
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:04:24.60ID:QDrWX5x8
>>240
今制作したら片岡帝、どーよ、りえぴょんを同じ回にぶちこまないだろうね
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:09:05.08ID:Y0MTdDTv
乗馬は出来ても二人乗りで柵乗り越え出来る俳優は中々いない
流石JACのアクション俳優
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:13:40.46ID:1wxGqyKt
>>244
麒麟は75分かけて松永久秀と三淵藤英と駒をぶちこんでるね
45分だとせわしなくなるかな?
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:39:38.57ID:fG6JvGo5
>>241
花夜叉に対して「この女はワシが死ねと言えば死ぬし花になれと言えば花になる」も、道誉が言えば売春でもなんでもするよってことでしょ
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:01:37.66ID:ZArAZsnA
初見さん、第3回どうでした?
キャストのところからびっくりしたと思う
いきなりトレンディドラマみたいな顔ぶれ
みんな今も一線で活躍してるところがいいね(主役がちょい寂しいが)
キャストの最後に少し間をあけて「後醍醐天皇 片岡孝夫」と出てくるのがまたいい

当時この3話見て、このドラマの虜になったのを覚えてる
宮沢りえがまさかのお持ち帰り・・・
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:03:44.16ID:Ke2WRsFh
京見物のラインナップが今と変わらないのがちょっと面白かった
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:04:20.33ID:ZArAZsnA
文観もう出てきてたんだね
このドラマで坊門と並ぶ名脇役

大森南朋のオヤジ
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:05:03.46ID:Unhw5hPA
怪人佐々木道誉の空気に圧倒される尊氏がいい
この後、扱い慣れていくのが笑えるw
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:06:05.75ID:ZArAZsnA
>>243
あの息子、子供のころは可愛かったのに
なんで成長してあんな棒に・・・
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:07:15.13ID:ZArAZsnA
>>257
リアタイの時
いつ寝返るのかハラハラしながら見てたな
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:09:39.49ID:fwWqKclL
藤夜叉は抱え主の花夜叉に言われて、貴人重要人物の伽に出たんだろうけど、
演じる宮沢りえも、まだ売れ始める頃、母親に同じような事させられてたらしいね。
ビートたけしがバラしてた。ティーンエイジャーの彼女が夜中にホテルの部屋を訪ねてきて、
どうしたのと聞いたら、お母さんが行ってこいと言ったって。いいからと返したそうだが、
あの母親はとんでもないババアだと言ってた。ぼかしてたけど、りえ母娘の話で流布してた。
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:11:29.02ID:k1IzNdvm
ただの農民生活してる時に自分の父親が足利の棟梁かも言われたら
直冬でなくても舞い上がって駆けつけますわ
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:58.66ID:ZArAZsnA
>>261
当時のりえなら
誰でも据え膳食ってただろ

裏山師
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:30:17.21ID:ZArAZsnA
今日の藤夜叉の歌
最期まで歌ってたな
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:35:48.57ID:Svy1xtUY
このころの若手てオーラというか顔があるな
今の俳優はそこがない
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:50:07.35ID:Frz8j6T/
主役が真田広之やからな
トムクルーズが真田の演技力に嫉妬して出てるシーンのカットを多数監督にさせるくらいの実力者(ラストサムライ)
今でもハリウッドの第一線で活躍するメイドインジャパンのトップアクター
はっきり言えば、渡辺謙がパシリのレベルになります
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:04:44.23ID:ruYaZkzW
>>267
渡辺謙も凄いよ
そこは落とさなくても
しかし、今回の乗馬のシーンとか真田さんにとっては
造作もないことなんだけど、鳥肌立ったよ
日野が高笑いするまでの一連のシーンで、高氏の
人となりが見事に描かれていた
アクションはもちろん、若き高氏の戸惑いとかも
表情で見事に演じてるんだよね
真田広之はまさに日本演劇界の宝だと思う
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:04.38ID:ruYaZkzW
>>266
求められる役者のタイプは時代とともに変わるからそこはあまり気にしてはいけない
トレンディドラマ全盛にはモデル上がりみたいなのが好まれたし、時代劇全盛の時には
野生的なのが、やくざ映画全盛にはこわもてが好まれた
ただ、ジャニーズが典型だけど、今は事務所ありきでドラマとか作るから、
レベルの低いものが増えてしまう
それでも作品が増えただけで多分いいものもあるはず
だから、そういうのを探さないとな
でも、そんな玉石混交から宝さがしてる暇ないから、結局過去の名作を見てしまう
正直それだけでも時間足りないからなあ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:32:07.37ID:TRTeB4uU
今日も面白かった
京都が舞台なので緒方・藤村・フランキーが見られなかったのは寂しいが
佐々木道よ誉が出てきたしね
そして尊氏の人となりも出ていて面白かった
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:33:34.22ID:1wxGqyKt
真田広之にはあと1回くらいは大河出てほしいが無理だろな
本人が日本のエンタメに興味無さそうだし
現状最後の大河は秀吉だけど新選組!にも出る予定だったとか
桂小五郎だったらしいが今となっては少し見てみたかった気もする
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:41:21.59ID:ruYaZkzW
>>271
チャレンジしたい性格の人だから、日本にそういう魅力のあるチャレンジがないんでしょうね
海外だとそれ自体がチャレンジになるから
若い頃から日本の演劇界の一線にいたから、今の日本のエンタメの弱体化は肌で感じてるんじゃないかな
いいものも当然あるけど、アジア全体で見ても昔ほどの存在感なくなってるから
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:17.62ID:UaXO8ty6
京見物する尊氏と右馬介が北関東から初めて原宿に遊びに来た高校生みたいで面白かったw
右馬介がちょいちょいお菓子食ってるシーンもw
赤井英和はここで言われてるほど演技が棒とは思わなかった
京の人や鎌倉武士とはまた違った感じがよかった
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:50:44.64ID:s7tuW6Hl
楠木弟赤井はまあまあ悪くないよ
上手くぼくとつっぽい兄思いでちょっと粗暴なキャラにはまっていた
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:34.13ID:VGFp2lUf
画が絵巻のようにとにかく美しい
源氏の御曹司も佐々木の婆娑羅振りも後醍醐帝の神々しさも花夜叉一座も
ケバケバしいだけで締まりのない黒澤娘の衣装とは段違い
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:02:58.31ID:a+514efh
また見逃した・・・
3回で早くも2回、予約必須か
普段の日曜は仕事あれば余裕で起きるけど
こういう情勢だから休みになりがち
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:02.68ID:ZArAZsnA
>>268
葉月里緒菜がな・・・
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:39.72ID:VOGEjBVz
太平記のふるさとの曲もサントラに入れてほしかったな
結構好きな曲だ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:23.41ID:3Iefzv6z
真田広之そんな良い?
一人だけ現代劇みたい
そういう演出なのかもしれないけど
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:42.66ID:aKwNXSRt
>>277
何をやってんだよ!!!
俺は今回から録画セットしたが宮沢りえが見れて良かったw
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:00.26ID:ZArAZsnA
>>277
わしは毎週録画にしてる
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:47.95ID:jLhzKtPY
今回は下手すりゃ正成もぶち込もうとしたらぶち込めた回だったな
さすがにそんな扱いはしなかったが
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:54.69ID:ZArAZsnA
今じゃありえないよな
17歳の宮沢りえを後ろから抱きしめて押し倒すシーンとか
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:08.35ID:5XG1ralL
>>277
早朝だから録画した方が良いよ
でも録画習慣がない人にも見てもらいたいから
はね駒を10時にして太平記は12時にすれば良いのに
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:11:08.06ID:8eDNZoee
赤井の棒演技はこれからが本領発揮だぞw
見てるこっちが恥をかいた気分になる凄まじい演技だw
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:01:34.35ID:gNug6Hya
>>49
当時のショーケンは、病気降板。
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:01:35.16ID:tPl3QL5H
赤井は大阪西成育ちやからな
粗雑な個性が河内っ子ぽくて適材適所やったと思う
むしろ、武田鉄矢の正成の方が博多なまりが残ってて違和感があった
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:12:58.72ID:gNug6Hya
>>61
未見の人にはネタバレになるけど、後醍醐帝の要請を拒み続ける、戦嫌いの正成が
妻に「長い戦になるぞ」と干し柿を食いながら、戦闘モードに変わっていく形相は、
初めて武田鉄矢に痺れた瞬間だったな。
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:35:45.50ID:gNug6Hya
>>85
「(軍勢が)数万?あの貧乏御家人の新田が?皆頭がどうかしておるのではないか?」
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:37:05.46ID:tPl3QL5H
1991太平記
1993高校教師

キャラ的には真逆の役柄を好演してましたね真田さんは
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:39:36.41ID:tPl3QL5H
北条ファンド長崎金融の常習債務者の新田が突然ですがファンドの債権を債権者から集めて倍返しした感じやろな
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:41:27.83ID:mRFwRx1u
足利尊氏の京都修学旅行

・社寺仏閣みて
・帝をみて興奮
・地元不良につれ回される
・怪しい結社に勧誘される
・地元不良の頭の家に遊びにいく
・キャバクラで女みて興奮
・勢いでストリップ劇場へ
・ソープで初体験
・朝帰り
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:58:03.19ID:gNug6Hya
>>156
ドラマの尊氏は、「これからの政(まつりごと)は、京で行わねばダメじゃ」って言ってますw
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:02:19.02ID:tPl3QL5H
まあ、高氏にとってはあの闘犬がトラウマになってて鎌倉は嫌になったのかもしれない
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:42.64ID:gNug6Hya
>>250
しかし、後になって花夜叉が楠木正成の妹だと知らされ、びっくりくりくりw
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:40:12.79ID:gNug6Hya
>>256
この生臭坊主が、「葵徳川三代」では島津義弘ですよw
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:41:34.11ID:gNug6Hya
>>259
苦しかるまいw
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:50:03.39ID:gNug6Hya
>>277
私、既に全話時専OAで録ってますが、NHKだと紀行が入るから、
改めて全話録り直し中です。完了したら、時専のヤツあげよか?w
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:58:40.28ID:E6kdu1Eq
太平記のふるさとコーナーは30年前だから町並みが今と違うところもあるんだろうな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:42.31ID:ZArAZsnA
>>307
それ言っちゃイカンガー
初見の人もいるからね
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:23:27.14ID:ChXP5PYF
前に、後醍醐天皇の初登場シーンを見て美化しすぎてるからその時点で切ったって人を知ってるが勿体無いことしてるよな
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:38:17.86ID:s7tuW6Hl
>>290
それだよ、ホントそれ
葵の時もお昼だったらもっと楽しく実況しながら見れると思っていた

乙女な目をして後醍醐天皇を見る尊氏
それを見つめる三羽親父軍団
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:52.75ID:xBOGVhG+
赤井さん下手だけどいい雰囲気は出してるな
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:13:21.10ID:ZArAZsnA
>>315
ヘタとかどうとか皆言うけど
赤井英和はその後トレンディ俳優として人気連ドラの主役とか成功してるんだが
雰囲気は重要だよ
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:44.85ID:4RP/2ixj
朝6:00。
葵を見てて、今の女はうるさいからこの時間なんだろうと思った。
アホな女ほど、噛みつくからね。
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:02.73ID:BJ2wB/bD
太平記久しぶりに見ているがやはり内容濃くて面白いな・・・
もっと戦国幕末以外の大河を見たいんだがなぁ。
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:33:37.63ID:ZArAZsnA
>>317
その女どもの好みそうな俳優がいっぱい出てるんだが
太平記は

昼12時でもいいんじゃないか?
ちょっとだけハダカはあるけどw
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:47.22ID:jt+cJJg9
>>229
いやむしろ太平記の面白さに比べたら源平や戦国なんてどうでもいいレベルなんだがw
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:53:03.60ID:ZArAZsnA
勝野洋は大河常連で秀忠2回とかいろいろ出てるわりに地味な役柄が多いなかで
この太平記の役が一番活躍度が高いね
死ぬ時もカッコよかったし、北条だけど尊氏の精神的な味方だったし
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:58:38.37ID:xBOGVhG+
「死なすには惜しい男と思うか?」
「はい、だっていい方ですもの」
「ならば足利尊氏、救ってみよう」

勝野さんの赤橋守時まじカッコいい
赤橋守時のお陰で北条の詮議を免れたのよな
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:08:07.39ID:rAt1Eof3
>>271
沢口靖子と4度目の共演が予定されていたってこと?
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:08:16.41ID:ChXP5PYF
赤井英和が河内の雰囲気に合ってるというのは確かにそうだけど
それと演技が下手すぎるってのはまた別の話でしょ
初登場はあれでもまだマシだけど今後どんどん下手になるからね
武田鉄矢のアクセントが気に入らない人もいるだろうけど、武田や真田のあとに赤井が喋ると本当にずっこけるコントみたいで
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:10:18.83ID:ChXP5PYF
>>326
新選組!の脇キャストで最初にすっぱ抜かれたのが
佐藤芹沢、江口龍馬、真田小五郎だったはず
当初は慶喜も野村萬斎の予定だったって噂だがこれは真偽の程はわからない
真田の桂小五郎は少なくともスポーツ新聞には載ったはず
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:12:12.41ID:rAt1Eof3
>>323
この頃の勝野洋の大河出演頻度は凄い。
87年「独眼竜政宗」
88年「武田信玄」
91年「太平記」
92年「信長」
94年「花の乱」
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:16.01ID:TRTeB4uU
京都に来てドギマギしていていて
でも義侠心はちゃんとある尊氏いいね
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:42:01.13ID:fG6JvGo5
赤井は千早と赤阪で肉弾戦をやらせる為の要員でしょ
合戦シーンでは存在感あったよ
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:07:11.02ID:eR6xxkGo
>>336
でも麿赤兒の文観はエロ坊主にしか見えないw
てかあの人変わらんな
今とほとんど同じ顔だったぞ
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:13:54.46ID:2OIKiHBS
深芳野は寂しかったとか一人で待ってたとか高政は言うが
先週も道三とキャッキャウフフしてたし
大体それをぶっ壊したのはお前だろと言いたくなった
本当高政むかつくし嫌いだわ
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:35:47.41ID:f9wuib3E
筒井直冬の「おのれ、(義)父上に手を掛けおったか(棒読み)」は
「調子こいてんでじゃねぇぞ、ホモのくせによー(棒読み)」と自分の中では双璧
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:03:17.52ID:KOBgz5Uc
足利直棒、松平容棒、竹中半棒、上杉 棒山、松下棒ノ助、松平春棒
NHKドラマはこんなとこ?
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:17:26.26ID:24iijqaY
文観の中の人は頭髪があった若い頃はすごい美形
大森南朋も最近髪型が変だが、たぶんそろそろ来てるんだろう。
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:25.25ID:bBT6UDhi
登子の沢口と道誉の陣内が使えるうちに南北朝合一した孫の義満の大河見たいなぁ
義満がダメなら世阿弥か一休宗純あたり主役でもいいからやってほしい
大河、戦国ばかりで飽きたよ
0348須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/19(日) 20:51:33.00ID:CzBFuP0o
日野様デカいな
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:59:26.88ID:k1IzNdvm
確かに坊門が出てこないと公家ぽくないw
三谷の鎌倉殿でも坊門は出張ってくるだろう
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:02:46.39ID:5gmjo63a
この時代の一般兵は白装束に簡易鎧付けてるけど戦国時代になるとそうじゃなくなるのはなんでだろ
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:09:26.56ID:EvZh8fqO
>>350
白装束は目立つから的になりやすいからやろ
濃色系の方が野戦では目立たない
逆に威圧するなら赤備えなどでビビらせるのもいい
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:48:18.57ID:guw5zpnf
今日の十兵衛クエストは一瞬で終わったな
そのかわりこれからが大変そうだが
なんで言うことを聞くとか言っちゃうかね
そりゃ唾飲んで嘘言う羽目になるわ
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:48:49.22ID:kCCeUDUw
何で従者の子供は尿を箱に入れて持ってたの?
意味が分からないんだけど
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:52:17.30ID:QjXGPIN0
日野俊基も高氏にいきなり倒幕の話ぶちまけたりして大丈夫なのかと思う
結局バレてたが
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:52:43.49ID:ZArAZsnA
坊門の藤木孝と藤木悠を勘違いしやすいが
今日やってた3話で藤木悠も上杉の当主で出てたなw

とにかく80年代ごろは藤木悠がドラマにやたら出てた記憶あり
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:53:33.68ID:ZArAZsnA
>>356
鎌倉での微妙な立場を知っていたのでは
足利家の
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:25:02.25ID:1wxGqyKt
>>345
池端先生がもう少し若ければ何年か後に義満大河やってほしかった
還暦超えた陣内の晩年の道誉も見てみたいし
描き方一つ間違えたらえらいことになる題材だけに誰にでも書けるとは思えないし
麒麟がくるまでのブランクがつくづく残念
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:20:15.97ID:Y/VisxbX
尊氏の後ろに乗って逃げるとき笑ってたね
危機にあっても青春の爽やかさが愉しく嬉しかったのかな
こういうの年取っても思い出すよね
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:28:41.61ID:A4puCgF5
>>355
牛車に乗って移動するだろ?公家の御姫様が外出て小便なんて出来無いから中ですんだよ
箱の中には鳥の羽根が敷き詰めてあってその上に跨ってやってた
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:36:44.78ID:k0pC8avP
ドラマ内で
「源氏の棟梁」だの「諸国の源氏が背いた」だの言われてるが
源氏でも様々な系統があり、決して一枚岩でもなかったのにな
(ここは言うだけ野暮か?)

出産時の魔除けだったか
女が半裸になったり、弓の音を鳴らしたり
(既出だけど)貴人の便器は立派なものだったり
歴史好きな人にはたまらなかったんじゃないかな
自分は、本放送時に「後醍醐天皇が綺麗すぎる」って視聴挫折したけど
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:38:49.75ID:uVv5KiKT
>>373
上でも少し触れられてるけどあれは綺麗なんじゃなくて綺麗に見えているという演出だよ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:48:54.48ID:Adk+d8QB
>>355
そのエピソード、
貴婦人の尿が芳しい(丁子の香りがする)…というと、
平中の「本院の侍従に懸想せし語」を思い出してしまったけど、
このエビソードを挿入することになんか意味あるのかな?
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:15:12.95ID:UZxb0sdu
足利は当時幕府から源氏の棟梁認定されてたよ
それに諸国に足利一門が散らばってて一大勢力を持ってたのも確か

だからあながち間違いでもない
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:09:08.79ID:n9b7jauP
3話の藤夜叉とのシーン、朝の高氏の髪も着物もそのままだったけど夢オチ?それとも致したってこと?
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:47:04.25ID:UZxb0sdu
朝のシーンで小鳥がチュンチュン鳴いてたからそういう事なのではないかと
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:27:38.34ID:5A+A66Lo
>>377
諸国に散らばって一大勢力とか、具体的に?
一大勢力は三河にしかありませんでしたよね


鎌倉末期、足利氏御領◆

■知行国
・三河国(1221年〜)
・上総国(1259年〜)

■奉行人(倉持文書(足利氏所領奉行注文、御領奉行の事))
・足利庄担当
奉行頭人:南右衛門入道(高頼基、高師直祖父兄弟)
奉行人:駿河六郎二郎、横瀬五郎入道、粟飯原十郎、醍醐三郎入道、堀松三郎二郎、寺岡太郎左衛門尉

・上総国担当 
奉行頭人:三戸八郎左衛門入道(三戸為澄、三浦為澄の孫)
奉行人:寺岡左衛門入道、彦部二郎左衛門尉、海老名七郎太郎、有木中務丞六郎、源民部七郎、村上助房

三河国担当
奉行頭人:上椙三郎入道(上杉頼重、尊氏祖父)
奉行人:倉持新左衛門尉、設楽太郎兵衛入道、梶原太郎左衛門尉、小嶋三郎、有富三郎、明石二郎左衛門尉、大炊助 

■所領一覧(倉持文書(足利氏所領奉行注文、御領奉行の事))
【東北】
陸奥国
・賀美郡(宮城県加美郡)

【関東】
下野国
・足利庄(栃木県足利市全域及び佐野市・館林市の一部)
上野国
・広沢郷(群馬県桐生市広沢町)
・大佐貫郷(群馬県邑楽郡明和村)
上総国
・市東西両郡(千葉県市原市)
安房国
・朝平郡(千葉県安房郡東南部)
相模国
・愛甲荘(神奈川県愛甲郡・厚木市)
・宮瀬村(神奈川県愛甲郡清川村)

【東海】
三河国
・額田郡(三河県岡崎市・額田郡)
・設楽郡(三河県新城市・北設楽郡)
・富永保(三河県新城市富永)

【北陸】
能登国
・土田上荘(石川県羽咋郡志賀町)
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:28:31.84ID:5A+A66Lo
>>377
続き

【関西】
山城国
・久多大見(京都市左京区内)
丹波国
・八田郷(京都府綾部市)
・漢部郷(京都府綾部市)
丹後国
・宮津荘(京都府宮津市)
河内国
・田井荘(大阪府八尾市内か)
和泉国
・放光寺(大阪府岸和田市)

【四国】
阿波国
・秋月荘(徳島県板野郡土成町)

【中国】
備前国
・宇甘郷(岡山県御津郡御津町)
美作国
・宇甘郷(岡山県御津郡御津町)
・垪和東郷(岡山県久米郡旭町・中央町)
・垪和西郷(岡山県久米郡旭町・中央町)
・新野郷(岡山県津山市)
・田中郷(岡山県津山市)
・田邑郷(岡山県津山市)
・讃甘荘(岡山県英田郡大原町)
・稲岡南荘(岡山県久米都久米南町)

【九州】
筑前国
・戸栗重富(福岡県福岡市西区戸切・早良郡早良町重留か)


不明
賀治山村、黒田保、友子荘、阿土熊
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:29:49.25ID:5A+A66Lo
具体的に教えてもらいたいね


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0384須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/20(月) 05:23:39.73ID:Xh+bf0Qx
昨日の佐々木判官をみて 『軍師官兵衛』のときの宇喜多直家とまったく同じキャラなんだなと感じた 陣内さん
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 05:40:40.14ID:fSm8iZUU
>>385
後醍醐はアクが強くて理想実現のためなら何でもやる不撓不屈の野心家だから
もっとギラギラしてるイメージだったんじゃない
でもこの最初の後醍醐の演出が結果的にミスリードになってるのが面白いんだけど
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 05:50:20.18ID:WaqTnARW
>>254
今回は、チャッピーちゃんのバサラスタイルが見所だったね
ギバちゃんも出てるから、元祖トレンディドラマ キミの瞳を逮捕する みたいだねw
最近、実年齢より老けた見た目で、草臥れてきた 宮沢りえが 未成年なのに夜伽へ
ストロング金剛とMrオクレ、中島啓子は、フリークスの旅芸人ってことだろうけど、
今の時代、コンプライアンス的にはアウトかもね?
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 05:54:36.68ID:WaqTnARW
>>384
チャッピーちゃんは、何を演じてもチャッピーちゃん
だが、そこが良い
この人でないといけない、唯一無二で得難い個性の持ち主なのだから
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:40:34.25ID:uVv5KiKT
>>384
順番が逆だけどな
軍師官兵衛はどこかで見たようなキャスティングばかりで面白みに欠けた
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:45:17.64ID:+5T+ErCe
>>389
陣内と鶴太郎似せた役回りだったけど
太平記の方が深みがある感じだな役に
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:11:42.70ID:fSm8iZUU
陣内に気弱な役は似合わない
麒麟でも松永久秀にキャスティングされたら面白いのにと思ってた
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:34:48.13ID:zcKqx/hI
判官や宇喜多と比べると陶晴賢は曲者ではあったがバサラ度は抑えられてた
そういえばあれにも鶴太郎出てたなぁ
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:55:03.74ID:8V/lY1TA
官兵衛はみんなキャストがハマってて良かったけどね〜
無難な作りで安心して見れたし
太平記の次に好き
三谷作品が苦手だからああいうお約束キャストで固められるのよりは全然いい
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:55:26.36ID:6/g34+bH
足利以上の御家人の勢力って北条くらいでは?
ていうか、鎌倉後期は北条一門の守護国が多くなりすぎて他の御家人の不満が高まってあったのだと思う
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:17:15.81ID:tlTocvZc
北条もあんだけあちこちに地盤が有れば時行が20年以上
出ては潜伏出ては潜伏できるよなあとおもた
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:46:15.90ID:WuiOSA0/
>>392
でもあの当時において陶晴賢を演じられるのは陣内しかいなかったと思うんだけどね
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:52:20.73ID:de37OPCp
>>206

平清盛のほうが古いよ
織田家の台頭も平家に似てるし
これを武田氏がやれなかったのが痛い
今川氏と大差ないポンコツ
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:56:11.89ID:YUs7eAgr
平氏系統は源氏の足利家よりも朝廷に直接働きかけるのが多い
源氏系統は源氏の流れを形だけでも大切にするので足利家などを大切にしようとする
そんな感じに見えるけどな歴史の流れ的には
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:57:28.76ID:de37OPCp
>>397

どうしても荒木村重をフィーチャリングしなきゃらなんからな如水だと
むしろ毎回出てくる松永に飽きる
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:13:09.10ID:N0Zkq7Xv
>>394
三谷はともかく、官兵衛は無難すぎるというか
大河ドラマじゃなくて大河ドラマっぽいものを作ってる感じがしてイマイチのめり込めなかったなあ自分の場合は
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:15:48.18ID:tXx1oW6G
>>404
同感
まあでも酷い内容でもなかったしね
毛利家関連は面白かった
安国寺恵瓊役の人うまかった
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:34:16.93ID:BhxmtrsI
>>404
旅芸人で時間を稼ぐのが大河だっていうならそういうのなかったからな



説明が足りないというか雑な登場人物が多かったとは思ってる
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:10:12.91ID:de37OPCp
竹中のせいで岡田准一完全に空気だったしな
それでなくとも黒木瞳と中谷美紀が邪魔だったんだが
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:12:47.19ID:618YspjI
>>406
雑と言えば吉弘統幸(的場浩二)
過去に井上九郎右衛門に居候してて恩があったってエピソード活かすんならもっと前に登場させときゃよかったのに唐突過ぎた
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:14:25.42ID:ohYSCeTl
秀吉が出てきた頃から、黒田官兵衛というより秀吉take2になった感あったから見るのをやめた俺
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:36:23.87ID:l0fR1gNz
麒麟は6月で打ち切りらしいから、太平記が再放送されててよかったよ。
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:31:40.80ID:8V/lY1TA
ここだと官兵衛あんま評判よくないのかあ
近年だと真田丸とか女城主よりよっぽどマシだったけどね〜
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:36:17.34ID:yPAfiz6S
>>402
プロデューサーだか脚本家が荒木村重に共感して入れ込んだんだっけ?
武論尊が自分で書いてて、急にある登場人物に感情移入して劇中での扱いが
がらっと変わるようなものみたいなものか?
0418須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/20(月) 18:01:43.64ID:ikR2YAXb
官兵衛にはエッチなシーンがないのが注意点だな
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:02:56.37ID:618YspjI
>>416
結構好きなんだけど惜しいって感じ いい加減スレ違いなんでこのレスまでで控えるよ
真田丸は大河じゃなくて三谷ってカテゴリだわ
直虎は途中で見るのやめてしまった
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:55.48ID:lY6XRUiv
そもそも太平記スレで官兵衛ネタを延々とされてもなあと思う
自体も違うしキャラも違うし何よりも主役のレベルが違いすぎる
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:03:11.06ID:47swKmjZ
>>424
歌舞伎界で一番の美男だと思うの
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:06:20.52ID:jBQ67zwN
>>424
それに比べて光厳上皇は地味というかぱっとしない風貌だったな。
史実では光厳帝もかなり激動の人生を歩んだお方なのだが。
0427須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/20(月) 20:08:16.46ID:ikR2YAXb
太平記はまだはじまったばっかりだから話せることがあまりない
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:12:38.24ID:tR4DcC5f
太平記はDVD化されてるし、何度も視聴してる人が多いだろ
鎌倉幕府滅亡以降ちょっとダレるのが太平記の難点
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:14:38.85ID:5Unn9QCJ
太平記まだ見てないけど
HD1080×1980にリマスターしてあった?
0430須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:14.89ID:ikR2YAXb
鎌倉時代にも詳しくないから話せることがあまりない
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:52:45.74ID:16awOBHg
みんなそうだよ
これを期に調べてみるといい
そういう知的好奇心をくすぐるよね
大河って
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:45.46ID:ekS/ISRd
倒幕前の後醍醐天皇が神々しく描写されているのは
作中の木切れの話とリンクしているので、そうでなくてはならない

>>426
光厳帝の最後の旅は映像で見たい
時期的には太平記の終わり、細川頼之の執権就任よりちょい前くらいか
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:58.86ID:mchlijJE
>>428
そうかな?
後醍醐復位後の権力闘争は面白かったよ。

楠木正成死後が、単調に感じた。

序盤の緒形さん、中盤の武田さんの、
ユッタリ演技による転調が無くなって、
一本調子になってしまった。
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:11.69ID:mchlijJE
>>433
あの「木切れ」は、権威または権力だね。
ドラマの最期まで出てくる。

遠くで見ると神々しいが、
近くで見ると馬鹿らしい。

後醍醐であり、北条高時であり、
最後は、尊氏自身でもある。
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:34:59.38ID:7nIVWhI/
>>428
鎌倉滅亡以降も面白かったし、ダレるとは思わないけどね
むしろ尊氏の九州編端折られたり物足りなささえ感じた
後醍醐死去以降、足利内訌編は違うドラマみたいだったけど

主要キャストの多くが今もなお一線級で活躍してるので
その若いころを観れるだけでも十分楽しい
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:44:14.43ID:yPAfiz6S
>>435
今年の大河の最期に麒麟も老いては駑馬に劣ると自嘲したらちょっと感心するかな。
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:47:19.55ID:mchlijJE
>>54
いやあ、あのラヴシーンこそ、
ショーケンで見たかった。
色気が違う。

根津義貞のイメージは、
>素朴な田舎者、
+生真面目、小心

ショーケンだと、
ワイルドな坂東武者になって、
もっと迫力が有っただろう。

尊氏が、京都かぶれに描かれていたから、
その対比で、当初のショーケン義貞は、
坂東武者に描かれていたと思うよ。
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:52:49.71ID:1ttYWcu8
「ごへんは、我が主上の敵なのじゃ」
心の中では尊氏に同情しつつ、後醍醐の命令で戦わざるをえない正成の苦悩をよく表してる
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:57:02.93ID:Ljp9oSA2
先日、ラジオで古い映画の紹介がされていたが
ショーケン主演のものだった
そこでの描かれ方は
さびくて心細いからヒロイン役の女性に声かけまくっているが
信金襲って金奪った一味の一人で
仲間割れで揉めた相手をナイフで刺して・・・
な感じなんだが
これは若いからやれたのかな

ショーケンの新田がでるとふてぶてしさも感じるが
演じかたによっては新田の素朴さはだせたのかな?
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:59.84ID:FT8UMsBd
未見のヒトには悪いけど最終的には根津さんで良かったと思ってる
朴訥とした時代の波に上手く乗れない不器用な男って感じの役に合ってた
0443須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/20(月) 22:29:48.75ID:ikR2YAXb
じゃあ 根津さんでいいや
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:30:11.38ID:ahzu+FU8
初見なんだけど真田広之の色気にひたすら見とれてます
トレンディ世代なのにこの大河は見てなかった
この年になってこんなにワクワクしながら毎週ドラマを見られるのが幸せ
上の方にも書いてあったけど榎木さんの素晴らしさも改めて認識しました
普段は薄ぼんやりしてるのに時代劇では別人のように輝いてみえて素敵
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:36:25.04ID:fSm8iZUU
>>428
個人的には建武の新政以降の方が好き
護良とのバトルや武士の不満が溜まっていく過程からついに爆発する
尊氏追討の辺りからの怒涛の展開はテンション上がる
前半も面白いけど鎌倉打倒まで尺取りすぎてる感がある
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:12.23ID:tlTocvZc
木切れだって尊いと思うんだけどな
日本人の感覚ってそういうのあるんじゃね
むしろ朽ちてボロぼろのほうが良いみたいな
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:41:07.09ID:mpcbCt6a
>>442
根津さんの義貞が寡黙かつ不器用すぎて結果不遇になっちゃうところがまたいいんだよね
見ててかわいそうになる
唯一義貞が幸せな時は勾当内侍とのロマンスぐらいでは
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:29.08ID:uVv5KiKT
鎌倉炎上までの良さがわかったのは2回目以降で初見の時は自分も建武新政以降の方が好きだった
終盤の真田広之の格好良さはすごいよな
まさに主役
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:33:05.51ID:Dr/iFKIE
家時置文読み上げる場面が一番好き
そのあとの道誉に苦しかるまい(バシッ)もw
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:36:05.56ID:zhVPVU+M
>>446
「しかし、あれはやはり神だったのやも知れぬ。そう思わねば、そう思わねば…」という尊氏の台詞は、実に悲痛に満ちていたなあ。
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:40:15.02ID:FT8UMsBd
>>451
元から居るヤツなんてテープ擦り切れるまでVHSで観たかDVD持ってるかだろw
でも再放送は嬉しいわやっぱ太平記面白い
0459須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/21(火) 03:25:13.68ID:/M2OlXWr
みんながバサラバサラというから何だろうと検索したら バサラというのはこの時代のアナーキーなひとたちの事なのね

佐々木判官のフラワーアレンジメントもバサラなことだったんだね 太く短く美しく生きたひとたちは魅力的ですよね
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 05:58:53.24ID:O2cU1gnP
>>437
麒麟じゃなくて騏でしょ。
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:00:08.93ID:XHYxsdbs
佐々木道誉と言うから分かりにくいw
元々は佐々木氏だが一族は後に分家して宗家は六角氏に
分家は京極氏に。安土桃山時代に近畿で活躍する両氏は
同じ一族なんだよな。
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:15:18.63ID:zwWffoZG
>>337
麿赤兒って、確か全裸で金粉ショーとかをやっている団体の代表だよね?
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:17:28.55ID:/hxNmWmp
>>352
実朝の正室も坊門家の出身
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:17:48.86ID:+sCkuyM1
馬に2ケツして柵を飛び越えるシーンすごいわ
後ろに乗ってるのが榎木さんなのか、スタントマンなのかわからんけど
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:23:21.65ID:zwWffoZG
>>378
その後、直冬が生まれることから考えてくれ。
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:58:59.56ID:zwWffoZG
>>426
光厳帝は翌年放送の「キンジパ信長」では、尾張の守護代殿に転生されていた記憶がある。
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:09:45.62ID:GM//23xs
>>461
騏と麒麟の違いは?
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:20:42.73ID:as0gStHr
>>471
麒麟は伝説の霊獣、騏は駿馬のこと。
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:21:25.86ID:g8Nx40Ng
道誉はまるで高氏がどす黒くならないように自ら悪と闇にのめり込みつつ、室町幕府と南北朝時代終了を達成したきらびやかなる黒子だからな
その子孫の待遇や領国配分をみたら功労者として優遇されている
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:26:54.89ID:Repa78FP
古典太平記の高師直の人物像だと柄本よりショーケンの方があってそう
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:37:12.20ID:g8Nx40Ng
高師直が増長し始めたのは高氏が九州から京に戻って楠木正成らを打ち取り、北朝と室町幕府を確立し始めてからやからな
それまでは忠義ある足利家の執事役を全うしていた
太平記前半の師直をショーケンではちょっとキャラ違いのような気がする
正々堂々と高氏との一騎討ちをひたすら所望しようとした最後の鎌倉武士の典型の新田義貞と足利家が窮地の間はひたすら自分の役職に徹底して、お家が将軍家になるとその威を借りて自分に反する勢力を利己的に滅ぼしていくのでは雲泥の差がある
そういう意味では柄本の方が表裏分離のどす黒さを見事に演じてたと思う
女癖の悪さも好演してたしw
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:58:49.52ID:clP48DQl
赤井いーじゃんw
荒くれ揃いの武者たちを一発でビビらせれそうな
オーラ満載でw
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:08:44.25ID:n8yasfCQ
ようやく第3回を見た。
尊氏と藤夜叉の最初はああいう感じだったのか。
尊氏の超不器用キャラからしても一回断って、別の機会にヤるのかと思った。
恋愛ぽく描いてはいるが、あれでは結局のとこただの売春だな
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:41:49.40ID:p0ZM8+S4
>>475
道誉の本名が高氏なんだが 
>>477
なんで「高氏」なの?後醍醐の一字を貰って「尊氏」と改名した後の話だと思うが
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:58:28.93ID:PASJ1bp0
こういう売春は気に入った娘を独占させる形になるだろう
しかしどう見てもハニトラだよな
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:17:22.33ID:g3V3toyA
高時が逝ったと聞いてバカ笑いする後醍醐にはちょっと引いた
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:49:17.93ID:Repa78FP
>>483
あれが美しいと思っていた後醍醐の汚い地金が見えてくる始まりを示しているんじゃね?
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:52:42.22ID:1h3B4EZ3
>>486
また後醍醐の高笑いが長いんだよw
髭生えて隠岐行った辺りから覚醒した感じ
朕にも人の臭いがしてきたぞーとか笑ってたし
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:09:47.97ID:vpUA+6I5
>>439
尊氏に「同情」するんだ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:49:41.73ID:clP48DQl
赤松有馬の最終?領地は丁度、陣内の地元すぐ近く

>>485
そこが良いんじゃんw 武士って普通にステゴロのスキルも
色々知ってるんだから、赤井みたいなのは演技が・・・でも
大河や時代劇ではガンガン使うべきだし、当時のスタッフも
そう考えてたと思う。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:55:11.57ID:p0ZM8+S4
「この尊氏、楠木殿には申し開きもござらん この通りじゃ」
「もう昔のことにございまする 兄正成も、みかどの御ために、多くの人をあやめましてございまする 討てば討たれる それが武家の習いにございましょう」
48回「果てしなき戦い」は名セリフの宝庫だ
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:19:17.06ID:YG93JghP
>>487
あの高笑い、草燃えるの後鳥羽が実朝を呪詛しながら高笑いするシーンを思い出す
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:24:54.74ID:sKSW7nXh
白拍子の夜伽は売春婦というよりキャバレーやクラブのホステスとのアフターみたいなものではないでしょうか
全部込みで館に呼ばれてる感じで
男女とも盛り上がったときに成立するのかな
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:27.81ID:XHYxsdbs
>>492
あれは道誉の接待だろ。
道誉が花夜叉は死ねと言えば死ぬ女だと言ってた。
彼女は道誉の意をくみ高氏の顔を|д゚)チラッと見てただろw
反応を見てこりゃいけると踏んで藤夜叉を忍ばせた。
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:55:35.38ID:De6iUsNU
つまり、呼ばれたコンパニオンが意を汲んで最後まで相手したということではないでしょうか
夜伽をしたから別料金をという感じもしなかったし
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:41:39.06ID:p0ZM8+S4
44回「下剋上」より
楠木殿も、新田殿も、守時殿も、みなわしのこの手にかけた この手は血みどろじゃ
この上・・・この上弟まで殺せというのか!
これも名セリフだなあ
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:52:02.15ID:aTh3AjOE
>>494
白拍子なんだから夜伽は普通に仕事の一部だろ
「ソープ嬢が意を汲んで最後まで相手した」みたいな文章だな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:57:38.51ID:i+kHp213
いわゆるエッチオンリーの性風俗的な女ならば遊び女とう職種の女性が当時もいたからな
遡るが、大河草燃ゆるでも遊び女(松坂慶子)が登場してる
白拍子は舞や踊り、歌や楽器などの芸事プラス性的なこともありだから、売春メインというより枕ありの芸者クラスやと思う
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:18:48.95ID:WF8j+QoB
>>73
得宗による収奪への不満な世に満ち溢れていたが、
(ex.津軽の安藤氏の乱、新田義貞の借金)
北条の不敗神話に怯えて、反抗できなかった。
(ex.足利貞氏の逡巡)
楠木正成が、北条不敗神話を崩したのが大きかった。

このプロセスを、ドラマの序盤は、
尊氏の青春と絡めて、うまく描いている。

ちなみに近年の研究では、
楠木正成は、河内地生の悪党ではなく、
駿河の御家人で、得宗御内人。地縁から長崎派。
霜月の乱の論功行賞で、
安達泰盛に替わって、河内の地頭だってさ。

得宗や長崎から見れば、裏切り者憎しで、
河内に兵力集中させて、六波羅を空にしたところを、
尊氏に突かれたと。
この辺の力学も、ドラマでは描かれていて、
尊氏は、なかなかの戦略家になっている。
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:19:49.39ID:n8yasfCQ
>>498
白拍子が厳密には何なのかを問題にしたいわけじゃないんで、この場合は「売春だな」でいいんですよ
見合い/恋愛/強姦 とかそういう大きな分け方をした時に何なのかということで
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:42:23.78ID:WF8j+QoB
>>84
新田義貞の南下がメインなのは間違いないが、
東から千葉氏が鎌倉を攻めたのも大きかった。
退路を断たれたわけだからね。

このドラマでは、千葉氏の鎌倉攻めは、
全く出てこないが。
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:42:39.03ID:i+kHp213
女遊び=売春とは言わないやろ
芸者とねんごろになったとしてもあまり売春とは言わないしな
白拍子も芸者と変わらんと思う
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:58:21.17ID:i+kHp213
売春でなければ恋愛とは限らないやろ
物のはずみという言葉もある
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:00:19.91ID:zwWffoZG
>>477
師直の台頭は、南北朝の内乱の長期化が最大の要因だろう。
幕府成立後も各地で散発的な戦乱が延々と続いた結果として、将軍尊氏の下で実際の
軍事指揮や恩賞配分を行う将軍執事師直の存在感が大きくなったわけで。

平時だったら、師直が執権直義に対抗し得るような勢力になること自体があり得ない。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:01:39.82ID:XI8p4syb
ここと麒麟スレは文章表現の美しい方が多い
スクショしちゃう
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:05:30.44ID:i+kHp213
幕府が京都を制圧した後もあんなに南朝の支持勢力が全国に残って抵抗するとは尊氏らの想定の範囲外だったのだと思う
三代義満の世になるまで南北朝時代は続いたし、その後も応永の乱など平穏な時代は少なかった
室町幕府は全国を平穏無事に納めた期間ってほとんどなかったような気がする
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:14:35.38ID:zwWffoZG
>>489
赤松有馬氏は、道誉の娘(赤松則祐の正室)の子孫でもあるから、実は道誉の血も引く。

>>500
そもそも現代的な意味でそんな分類をすること自体が無意味な議論だよw
当時のああいう人々にとって、やんごとない身分の貴人の落とし胤でも、もし獲得できれば
それこそ儲けものという意識でしょ。
特に芸能の一座からすれば、有力なパトロンを獲得するという意味でも、かなり美味しい。
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:17:39.30ID:n8yasfCQ
>>509
ID:i+kHp213の独り言野郎を相手にするとこっちがアホみたいだからどうしようと思ってた。
アンタの方がマシだわ。

別に売春や強姦ならけしからんとか、ガキくさい馬鹿馬鹿しいことを言っているわけではない。
だが物語上は興味あるっしょ?
第3回で子供ができたかどうかは知らんが、その子が後で大きな存在になることは知ってるし
な〜んだ、恋愛の末の子じゃなかったのか、と現時点では思っている
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:49.38ID:kjWooZPF
>>508
鎌倉幕府だって結構頻繁に大きな内紛を起こしているし、戦乱が多いのは中世社会の
構造上ある程度は仕方ないことだろう。

ただ中央政権としての室町幕府の歴史的な意義は、鎌倉時代以来の公武二重政権の状態を
解消して政権を武家側に一元化したこと。
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:25:54.63ID:dUzGhZhx
それを達成したのは三代義満の時代であって、尊氏や義詮はその過渡期の時代の将軍だからなあ
特に尊氏の場合は自分の都合で北朝や南朝を渡り歩いたりしている
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:32:34.42ID:zwWffoZG
>>510
少なくともドラマ上は、藤夜叉が不知哉丸(直冬)を身籠るのは、あのときなんじゃないの?

尊氏が次に藤夜叉に会うのは、鎌倉に帰った後で道誉に

「都で逢うた白拍子を覚えておいでか?
藤夜叉と申す女、御辺の子を身籠り、この鎌倉に来ておりまするぞ!」

といわれた後なのだし。
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:36:22.93ID:n8yasfCQ
>>513
かな。
個人的には久々に見る本編を楽しみにしたいんで、
その辺はあまり聞かないでおこう
0515須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/21(火) 22:40:10.37ID:c46UfNwf
暖炉のない部屋ではセックスはできない というのが映画界の常識では
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:32.53ID:H4TXpm6x
>>508
尊氏も義満も、鎌倉幕府以来の政治原則である「両統不可断絶」(持明院統も大覚寺統も断絶させない)にこだわっていた。
だから南朝(大覚寺統)が弱体化して、その気になれば幕府の軍事力で潰すことができるようになってからも、
反幕府勢力の大義名分として南朝が利用されることがわかっていても、あえて武力で南朝を潰そうとはせず、
あくまで話し合いによる南北朝の合体を目指していた。
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:34.69ID:8xGriipR
史料上でも尊氏が一夜通ってできた子ってことになってるからねぇ
直冬が本当に自分の子なのか尊氏が疑ってしまったのも無理は無い
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:32.00ID:j9DczGDj
「殿がどこぞの白拍子に産ませた子など、甥とは思えませぬ。
 その子をかぼうておる直義どのも義母上どのも、憎うてなりませぬ!」
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:21:17.53ID:mNir3T9M
>>502
芸者とねんごろも売春だよ
水商売とやっても売春
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:17:33.07ID:JPoDVcX+
>>501
さすがに、JACの絆は深い
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:42:56.80ID:7d/wuzMX
直冬は成功したけど保科正之か天一坊かいつの世もご落胤は大博打だな
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:11:54.73ID:7ILdnU9R
>>487
その後夜中に抜け出してハアハアしながら走って逃げる後醍醐さんが可愛いのよ
朕、逃走する。
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:46:57.07ID:ZdgA+AE1
>>517
両統迭立に拘るのであれば、吉野へ行った後醍醐系は無視して、大覚寺統の流れで京都に
残った後二条系(木寺宮家)と持明院統とで、北朝独自に両統迭立をやれば良かったのでは?
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 03:01:55.40ID:ZdgA+AE1
>>510
というか当時の人間(特に身分の高い人)にとって、恋愛と子作りは全く別物であって、
この二つが繋がっていたほうが好ましいという意識すら希薄だと思うけどな。

正室はほぼ政略結婚しかあり得ないし、側室も庶子(血筋のスペア)を得るために適当な
女性を周囲がお膳立てして連れてくることのほうが普通だろう。
そういう意味では、周囲の束縛から離れて身分の低い白拍子との一夜限りの逢瀬なんて、
むしろかえって恋愛に近いものじゃないか?

無論、素性の知れない者が貴方の子を身籠りましたと言って突然やってきたとしても、
当人もその周囲も困惑するだろうし、落胤認定されたとしても、その子の兄弟間での
ランクは低いだろうけど。
0531須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/22(水) 05:50:49.99ID:GuAYwyLq
尊氏は男装した少女に興奮するんだよ
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:21:00.32ID:ZdgA+AE1
>>531
饗庭命鶴丸のこと?
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:39:02.99ID:TXqJ0kIV
一夜限りの逢瀬は恋愛とは言わん
性的情熱てやつで恋愛の真逆とされるもの
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:17:24.27ID:gYVWNyN8
北畠顕家って尊氏最強の敵だよな
正成や義貞よりもこいつに負けまくってる
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:25:42.85ID:7ILdnU9R
>>533
ビジュアルは最高

親父のコンドーです。もいいんだよね
北畠が出てきてからの話も楽しみ
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:10:15.91ID:Zasg+Rm+
そもそもひと夜かぎりやけど一発とは決まってないやろ
何発もしてるかもw
0545須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/22(水) 08:59:18.43ID:MFCirNjf
>>532 宮沢りえの衣装 水干に烏帽子 は男子の衣装だろ
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:06:52.99ID:Zasg+Rm+
それ白拍子の正装や
静御前とか見たことないのか?
0547須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/22(水) 09:15:59.58ID:MFCirNjf
>>546 突然何を言い出すんだ? ちゃんとレスを遡ってくれ
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:21:08.30ID:Xm9fAbHm
>>534
恋愛至上主義者キターッ!
お前、女やな
つーか男は性欲も恋愛も同じもんやん
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:26:30.47ID:EwmePgP5
近藤って国盗や黄金ではイケメン枠だったけど、いつから芸風変えたんだろう
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:31:22.89ID:+t43SN0t
>>648
それはお前がバカなだけ
太平記の藤夜叉は白拍子という名の遊女であり
会ったその日に金で買われて尊氏と一夜を共にして直冬を一発一中で懐妊した
しかし尊氏は抱いた藤夜叉を側室ともせず
結婚前に一度もやらせてもらえていない赤橋登子を正室として大事にしている
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:47:09.74ID:v12CUEBl
>>530
当時の人々の意識を問いたいわけじゃない。
このドラマを通してのヒロインがいるとしたら、藤夜叉じゃないすか。
その娘と主人公が結ばれたいきさつが、あ〜なんだ、売春だったのか、ということなんですよ。
こりゃ当時の人々の意識に関係なく、物語だからどうにでもなることなんでね。

それとこれは別に正しいとか間違ってるとか言ってるわけじゃなく、俺の第3回を見ての感想なんで
言っちゃなんだがあんまり反論される類のことじゃないんだよねえ。
料理のうまいまずいが人から言われても変わらんように
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:49:37.30ID:1WE8ABYU
頼朝も長男ではないしね
つーか演出上の問題だけどさ
直冬の母は普通に越前の方?だったような呼び名で
赤橋登子が嫁ぐ前から囲ってた女だよな
遊び女か白拍子だったか分からんがとにかく間違いで出来て
でも認知されなかった子だよな。実際の直冬は足利で養育されて
でも誰の子か分からん疑いで後ろ指さされて育ったんだろうなぁ
そら反逆するわね
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:24:52.90ID:EwmePgP5
>>551
五十近くになってもイケメン主人公ばっかりやってる俳優も見習ってほしいね
130キロの棒球しか投げられなくなってるのに速球にこだわって炎上するベテラン投手みたい
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:32:06.50ID:J+6hYJfp
>>556
同じころに白虎隊で土方歳三とか
コラッなんばしよっとの武田鉄矢のダメ親父とか
キンチョウリキッドのたぬきとか
コミカルさ増すのは、ちょうど太平記以降
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:20.39ID:KXlvhCHT
直冬は鎌倉で東勝寺に入れられて喝食になっていた
庶子が寺に入れられるのは普通
尊氏の長男の竹若も千寿王誕生後庶子扱いになったから鎌倉には居なくて
それで他所で殺されることになったんだろうし
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:15.32ID:EwmePgP5
東勝寺って北条氏が鎌倉幕府滅亡時に集団自殺した場所だよね
尊氏の子ってばれてなかったのか
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:09:18.90ID:IIodu4RM
>>553
当時の人々の意識が分からなければ大河ドラマのような時代劇の世界観をそもそも理解できないよ
それに違和感を持つ人は根本的に時代劇なんて見ないほうがいいし
正直ここで自説を延々と言われてもこのスレの太平記ヲタとは相容れずに不毛な論争が続くだけだよ
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:17:54.98ID:7d/wuzMX
>>553
現代の価値観だけで見ちゃ駄目よ

料理で例えるなら米軍捕虜に食糧難で牛蒡を掘り出しで食べさせたら戦後木の根を食わされたと訴えられた時に訴えた米兵に違うよそれは食べ物ですよと周りが言ってると思って貰えれば
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:23:08.16ID:v12CUEBl
>>560>>561
すいませんが>>479を見てもらえます?
「まあそういう見方もあるかもな」程度の話で終わりません?

すいませんがちょっとした感想を持っただけなんで、当時の意識なんぞ
考える気ないっスよ。
昨日も「売春じゃない」と馬鹿馬鹿しいことを言い出す奴がいなければ
流れた話なんで
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:20:43.48ID:7d/wuzMX
>>562
反対から見るとあなたが売春なんて馬鹿なこと言わなきゃこうはなってないんだね
それに売春じゃないと言われてそういう見方も有るんだで終わらすこと出来ませんか?

こっちもあなたの気持ちなんて考えずに書きたいこと書いてるだけだからそっちが反論してこなければ終わってる話だよね?

というのが積もり積もると結果南北朝の内乱になるという良い例でしたっと
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:33:21.40ID:WzmGeq0B
>>562は何をいつまでも粘着してるんだ?
なんかこのやり取りを見ていて思うけど、
こういう粘着質なクレーマーがピント外れな横槍を入れるから、
ここ十数年くらいリアリティーのないスイーツ大河が量産されてきたのだろうなw
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:38:44.56ID:v12CUEBl
>>563
ああお前か、お前ならもういい

>>564
ですから、粘着されてんのは俺
大恋愛すべきだとも何とも言っちゃいねえ。馬鹿馬鹿しい
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:03:56.68ID:Lq0RpzS/
引っ越したばかりでアンテナがなく、見れなくなってしまった
辛い。。

アンテナ付けるべく見積中
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:33:33.18ID:3Lp7cE3T
室町時代なら、下人のこの種の口論から刃傷沙汰に発展し、
両者の主筋の大族が出張ってきて戦争になりかけて
最後に足利一門の大名が止めに入るのである
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:08:50.48ID:/YA+y+Xr
>>566
IDも見ずに誰と勘違いしてるか分からんが俺に粘着するなよw

義貞もこんな感じで後醍醐帝に粘着してたのかな?w
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:17:16.19ID:v12CUEBl
>>571
「俺」ての誰よ

初めて現れるIDのお前には一回も粘着してないというより
できるわけがねーが
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:21:03.82ID:Tqq2aS0X
女遊びも一夜だけの逢瀬も白拍子ならば売春だと言い切るのならば、そんな考えもあると知っておけばいいでしょ
同意不同意はそれぞれの自由ですから
今風に言えば、金払いのいい奴がギャラ払いして呼んだ芸能人を自宅パーティで賓客にもてなしをさせて、その芸能人と賓客が一夜だけそんな関係になるようなものですから
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:23:31.20ID:v12CUEBl
IDコロコロしてた奴が、たまたま「IDを変えちゃ意味が通らない時に変えちまった」

ゴミがまじってんじゃ荒れるのも当たり前だ
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:41:27.40ID:q8gmBp6m
藤夜叉の音楽が平清盛の遊びをせんとやうまれけむ~に似てる気がする
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:18:17.17ID:Ny2KKfUA
私本太平記では藤夜叉との出会い方はほぼ一緒だけど青姦で強姦
そこを合意だったことにしたからよく分からん感じになったんだろ
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:22:14.88ID:mOzhZhML
義貞の最期
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:37:41.18ID:WtYYb9bq
俺が仕事に行ってる隙に話が変な方向に行ってるなw
時間の流れは残酷なもので今の宮沢りえを見てるとそう思う。
おまえらもジジババになったんだろうがなww
当時17歳で写真集サンタフェの撮影をしたのもその年!!

ということで多少レタッチして壁紙を作ったお
藤夜叉
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121494.jpg
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:37:45.89ID:u547NGth
>>2
このドラマではスルー

高義の母は、
金沢貞顕の家にいる場面が、
一瞬だけあった
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:22:02.67ID:ydD77mk8
>>565
ドラマの再放送ラッシュだからこのタイミングで高校教師再放送してくれないかな
夢も希望もない根暗ドラマだけど
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:35:50.37ID:og/fNAvh
今季の朝ドラと大河クラシカル

はね駒 樹木希林「ジュリ〜」→沢田研二も出演
太平記 片岡鶴太郎「コンドーです」→近藤正臣も出演
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:03:40.00ID:u547NGth
>>583
真田の現代物なら、
「僕が彼女に、借金をした理由」が面白かった。
kyon2と斉藤慶子
女性二人と絡むところは本作と同じ。

「タブロイド」での、
佐藤浩市との演技合戦も、面白かった。
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:10:56.60ID:u547NGth
>>588
自己レス追加

「僕が彼女に、借金をした理由」
脚本が池端俊策先生だった。
筒井道隆も出演
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:48:24.43ID:O0/cajLp
そこは陰陽師だろ
尊氏と師直が出てるし
み〜かどぉ〜 帝ォ!! フハハハ ハハハ オホホホ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:02:36.74ID:TXqJ0kIV
真田広之て千葉のお稚児でそっち系の相手もしてて
魔界転生でがジュリーとキスしてた
というイメージが刷り込まれてしまってな
見ると不思議な気分になるw
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:08:31.40ID:TXqJ0kIV
>>548
恋愛の定義があるんだよ
性欲は恋愛と区別される
まキリスト教圏から日本に明治期に日本に入ってきたんだけどな
あちこちの男と不特定多数でやりまくってる女が商売で一晩寝るのを
恋愛とは言わんのだ
ただ長期性が生まれると恋愛になるからお前が商売女に入れあげて
通ったらお前的には恋愛になるw
相手は知らんが
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:37:57.98ID:og/fNAvh
BSの録画してるが
画面上に時刻が出たまま・・・
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:43:16.13ID:og/fNAvh
クレジット変動制というのもこのドラマの一つの特徴
武田の楠木、根津の新田、鶴太郎の高時とか序盤、中盤、トメGとくるくる
その回ごとの重要度?
メイン回(最期回)にはトメGに入ってくる
宮沢りえ藤夜叉も最期の回はたぶん史上最年少のトメG入り
(最終出演回ではない)
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:03:00.72ID:ZdgA+AE1
もう面倒臭いから「恋愛」と「売春」はNGワードでいいよw

>>575
このドラマの白拍子舞の歌の出典も、後白河の『梁塵秘抄』だったはずだよ。
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:06:08.93ID:ZdgA+AE1
>>581
この美少女がまさかあんな鶏ガラみたいになってしまうとは・・・。
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:20:28.96ID:7N1SDOOt
強いて言えば強姦か和姦かってことだけだろう
それ以上の分類は不要かつ無意味
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:46:19.26ID:U/VSMm0g
基本、クレジットのトメは片岡孝夫が最優先だろ。
役者の格というよりも、やっぱ演じてるキャラの権威・カリスマ性で。
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:02:18.40ID:SUjXruUC
真田といえば、この太平記と麻雀放浪記だなあ。首が座らずでちょっと不安だけど。
ピエール滝のドサクサ無視強行上映された麻雀放浪記2
わざわざ茅ヶ崎まで観に行ったけど、途中退場したくなるほどのorg

太平記はお気に入りだった。今はHDDレコのおかげで全話録画できそう。感謝。
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:23:50.07ID:4a+NojBN
前半のトメは緒形拳かフランキー堺だと思うけどね
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:39:13.92ID:3V3b8eX+
>>603
後醍醐天皇の登場回は片岡孝夫だよ。
フランキー堺は鎌倉炎上の回以外にもあったっけ?
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:39:58.90ID:hjdmRPHs
>>587
あれ、バス乗っているシーンで腹筋崩壊しそうになる

南総里見八犬伝もエンタメしてて面白い
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:07:06.18ID:Xq8APUVx
大河最高峰の太平記において
その中で最高の第二十三話鎌倉炎上のトメがフランキー堺なのは熱くならざるを得ない
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:17:30.66ID:uJqQDA2Y
>>604
実は19話でもフランキーはトメてる
貞氏死んだ後で後醍醐いなければトメてた訳だ
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:33:35.51ID:Nj2kKQim
フランキー堺はそんなクレ優先度が高いように思えないけど
中トメとトメGを行ったり来たり
超大御所なのに不遇の扱いという印象がある
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:05:05.35ID:3V3b8eX+
>>606
揚げ足っぽくてすまないが、「鎌倉炎上」の回は第22話だな。
他の回はともかく「鎌倉炎上」が第22話というのは、太平記ヲタとして押さえておきたい。

>>607
サンクス。
確認してみたら、確かに第19話はフランキー堺だね。

>>608
一番不思議なのは、終盤に陣内孝則がトメの回が二つ(第45話「政変」と第48話「果てしなき戦い」)もあること。
そしてこれらの回の陣内の直前は、それぞれ高橋悦史と樋口可南子なんだが、この辺を
差し置いて陣内がトメでいいのだろうか?
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:26:34.31ID:hjdmRPHs
>>609
陣内にトメというより
バサラ道誉陣内をトメにもっと来たな。と当時は思っていたな
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:48:11.91ID:gVp2ddNz
>>577
尊氏が積極的に藤夜叉と関係を持とうとしたのと
藤夜叉から誘惑されて関係を持ったのでは
尊氏と直冬の関係の意味が違ってくる。
原作では尊氏本人の責任が感じられるのに対して
大河では尊氏は被害者として意識される。
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:25:20.19ID:D1rnkfZx
尊氏は若気の至りで直冬の存在に今後苦しめられるし
視聴者も直冬の棒演技に今後苦しめられる
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:27:03.02ID:5QHp1kMb
原作尊氏はわりと鬼畜なのでw
好機と見るや道誉との取引材料に藤夜叉使ってポイ
野望 >>>>>> 藤夜叉
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:45:19.73ID:s3NWMpds
高氏と一緒に将軍御所に勤務していた地方豪族の跡継ぎ(にしては老けてた)
彼はその後どうなったかのう?
「これで北条一門から嫁でももらったら安泰」とか言ってたけど、南北朝まで生きのびた
かな。
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:51:42.57ID:PiW9xj/P
>>598
今の方が気品が出て、きれいと思う。
しかし、この世代は女優激戦世紀だな。最終勝者は、まつ殿か??
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:13:55.41ID:5+Khkwlh
顕家散る
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:29:41.70ID:iSUJ10XG
コロナ関連芸能人
【金銭寄付】
坂上忍    緊急事態宣言が解除されるまで個人収入を全て寄付へ
天皇陛下   2団体に1億円
コンサドーレ 選手年俸から1億円を球団に返還
田中将大   3700万円(日米総額)
YOSHIKI2500万円
GLAY   1000万円に加えマスク5000枚医療機関に寄付
日本競走馬協会 1000万円
長友      500万
西川貴教    300万円(滋賀県に新型コロナ対策で)
ジャニーズ事務所 マスク50万枚、防護服3万3000枚

【募金主催、物資寄付】
NPB    クラウドファンディングで寄付を募ることを発表
イニエスタ  マスク寄付 故郷スペインに2000枚


【国賊 無寄付、国に金銭補償を要求】
椎名林檎  ライブ強行
坂本龍一、倖田來未 七尾旅人  綾小路翔 
ホリプロ社長 平田オリザ    「国は補償を!金よこせ」
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:02:05.11ID:sHYVd5xp
>>593
お前、幻想に囚われすぎ
おめこに夢身過ぎ
恋愛なんか女か童貞の頭の中にしか存在しない
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:04:34.38ID:3V3b8eX+
>>617
宍戸某だっけ?
「足利決起」の回で鎌倉を後にする足利軍を見る野次馬のなかに、さりげなくいたな。

>>619
直冬の登場は終盤だけだから、そこは我慢しよう・・・。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:14:09.89ID:E7QVgTvg
>>622
ちゃう
お前のは下層階級の発想
恋愛てのはブルジョワ階級の発想だからな
まあ騎士道にもあったかもしれんが
生活に必死な奴には無縁
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:05:41.03ID:g4xX1lZw
六平は炎立つ第三部で平泉を恫喝する鎌倉からの使者を演じていたな
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:55:55.65ID:RL7AUmbW
>>624
草燃えるで
石坂浩二の女好き頼朝に
恋文の和歌を送られて
都の風情は坂東と違うとときめく
岩下志麻の北条政子みたいなやつやな
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:03:26.23ID:A37Qqyg0
岡江久美子亡くなったけど、夫の大和田獏、「太平記」に出ていたな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:15:17.14ID:3V3b8eX+
>>627
後醍醐の使者としてやってきて、楠木に決起を促す万里小路卿だな。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:01:27.75ID:ppJTBTMo
私本太平記の尊氏すごいクズだけど
妖霊星のところで狂乱する高時に烏天狗の衣装身につけて立ち向かって制する
超カッコイイシーンがあるんだ
なんでこれを真田にやらせなかったのかと
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:13:53.91ID:uJqQDA2Y
>>629
それ見たかったな
まあ結婚祝いの席だったから着替えてる暇ないか
代わりにギバちゃんが、、
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:42:27.77ID:A37Qqyg0
>>628
大和田獏、完全版DVDの出演者紹介のところに名前あった
確か2回くらいしか出てないのに、意外な感じ
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:43:08.72ID:Rfk2aqB0
筒井の直冬は、セリフは棒だが、
父親に認めてもらいたいと渇望する表情が良いんだよ。
あの表情と、直冬の心情には、ぶっきら棒なセリフ回しも合っていた。
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:51:10.50ID:SkT1vHy+
>>557
なに言っているんだか?近藤さんは近藤勇、夏八木勲さんは土方歳三だろ?
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:45.89ID:02H7HQrf
観応の擾乱で直冬に必死になって今が好機だから攻めろと訴える桃井直常の演技が好きだった
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:04:55.50ID:A/Kj4tgz
>>633
あいつはどんな役でも自分の中に取り込むというか、
独特の空気を作るな
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:56.32ID:Rfk2aqB0
>>635
まあ、担ぐ方は、
直義の死後は直冬を担ぐしかないわけだが
直冬としては、親殺しは嫌、
という雰囲気が良く出ていたね。

桃井も、
親殺しを嫌がる直冬の気持ちは理解できるから、
ま、仕方ないかと、最後は引く。

この辺の心情が、説明セリフではなく、
演技で描かれているのが、良いんだよな。
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:52:46.13ID:tlNlAiLu
>>638
直冬を担ぐ桃井たちも、成り行き上から直冬を担ぐしかないから担いでいるだけで、
いつまでも直冬でやっていくのは困難であろうことを薄々理解している感じもあったと思う。
0642須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/24(金) 08:50:19.75ID:a0MBsu/R
先週BSPで『柳生一族の陰謀』(吉田鋼太郎主演)がやってたけど やりたい放題のエンターテインメントで面白かった

太平記も忍者をいっぱい登場させて暗殺や謀略で戦わせれば面白くなるだろうに と思ってしまった 宮沢りえが実はくのいちだったとか
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:30:11.28ID:c4ISU63f
>>643
右馬介のあのお役目は無理があるわー(役者的に)ドタドタしてそう
足利の裏の仕事をしてるってだけで充分だったのに忍び装束てなあw
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:50:42.35ID:oJLBhE1M
>>623 げッ 居たのか! 全然気が付かんかった(ガクブル
     貴殿はすごいのう 
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:12:27.62ID:tlNlAiLu
>>647
このスレ的には何度も既出の話だよ。
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:18:25.69ID:QjBCdKrg
ちなみにあの時宗のお坊さんも高氏を見送るというね
あの役者さん妙に記憶に残る人だわ
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:25:55.75ID:xpYcWZ4M
>>649
”ときむね”のお坊さんに見えて奥田瑛二かと思った。花の乱でも一休さんだっけか。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:07:26.84ID:cnmOTCiy
初見で楽しんでいます
今の大河よりロケが多いのね
これ放送当時、視聴率はどうだったのでしょう?
話題になっていましたか?
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:58:28.20ID:reLklXQz
>>651
平均26%前年で翔ぶが如くから視聴率上げた
いのち政宗信玄春日局30越え続いたから
ヒット扱いされなかったけど

戦国BASARAとかの婆沙羅って言葉知ったのはこの時の
佐々木道誉のおかげ
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:03:43.32ID:YTnSPR8H
>>651

視聴率は微妙。
ただし、この直前の時期が大河最高峰だったので
その前まで見ればさほど悪い数字ではない。

ちなみに、平均26.0を上回った大河は以後30年間で2つだけ

1991年度 太平記 平均 26.0 最高 34.6

1990年度 翔ぶが如く 平均 23.2 最高 29.3

1989年度 春日局 平均 32.4 最高 39.2

1988年度 武田信玄 平均 39.2 最高 49.2 

1987年度 独眼竜政宗 平均 39.7 最高 47.8
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:04:50.67ID:QgVP8ajF
義貞の最期
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:21:14.56ID:hg7PTTJ5
数字だけで全部決めつけないほうがいいよ

視聴率30%取っても、現在では誰も話題にしない春日局と
再放送前にこれだけスレが進んでる太平記
どっちが成功作なのか一目瞭然

でも初回がアレでよく立て直したな、春日局
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:23:06.10ID:tlNlAiLu
「太平記」って、前年の「翔ぶが如く」(幕末物)や翌年の「信長」(戦国物)よりも
良い数字を出しているわけで、普通に大成功の部類でしょ。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:23:32.45ID:hg7PTTJ5
高視聴率だったけど
前半にピークが来てその後はダラダラ間延びしてた政宗と信玄
政宗は確かに世間の話題度が高かったけど、信玄は地域性(関東ローカル)が大きかったような
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:26:58.21ID:hg7PTTJ5
翔ぶが如くは、地域性(東京が敵役)、男臭い作り、方言のきつさが影響したと思われるが
濃い作り、泣ける展開で当時からコア層では評判が良かった
視聴率イコールではないということ

もっとも琉球や花の乱は視聴率相応かな
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:51:46.34ID:sd+kb943
太平記
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:54:00.38ID:seCggFy6
>>499
楠木の家来って恩智や神宮寺とか河内の地名の人が多いが、河内に来てからの家来ってのが妥当なん?
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:10:38.73ID:/7HnG3gx
楠木正成自身は完全な土着の悪投やろ
そうでないとあんなゲリラ戦を地域住民まで巻き込んで長期戦でできるわけがない
日本のベトコンみたいなものやから
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:49:57.74ID:737jT9PR
>>638
親殺しは、時代劇では重要なテーマだから、
脚本家は拘るよね。
「麒麟がくる」でも、池端さんは、
道三と高政(義龍」を詳しく描いている。
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:05:02.72ID:737jT9PR
>>660
「花の乱」は、応仁の乱や山城国一揆が、
最新の解釈に近くて、面白かった。
日野富子と森女が双子とか、
媚薬や妖術とかは、
戴けなかったが。

「翔ぶが如く」は、緩急も硬軟も転調もなく、
始めから終わりまで一本調子で力んでいるのが、
鬱陶しかった。芸が無いというか。

人それぞれの好みだが。
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:06:41.07ID:WFxyhMWo
>>653
バサラといえばスボンプレッサー
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:50:53.86ID:tlNlAiLu
>>667
>日野富子と森女が双子とか、
双子ではなかったと思うが・・・?
ただ「花の乱」は、あの意味不明な入れ替わりや過去と未来が交錯するような
モヤモヤ感の強い演出のお陰で、序盤で脱落した視聴者は多かったと思う。

「翔ぶが如く」は、難解な幕末物にしては頑張ったほうだと思うし、ドラマとしての
クオリティは、歴代大河のなかで「太平記」と双璧をなすレベルだよ。
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:17:22.28ID:reLklXQz
>>669
嘉吉の乱で死んだ義教の亡霊さまよってたり
いきなりオカルトだったからな
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:38.30ID:1LZlRGAu
>>56
Wikipediaの記事によると真珠腫性中耳炎で降板と出てる

中耳真珠腫は、骨を徐々に破壊して脳まで到達したら命の危険もあるから
基本、手術しないといけないけっこうな重病で、当時だと入院して手術だろうから
降板はやむを得なかったかと思う
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:46:11.21ID:hg7PTTJ5
>>670
そういや、昔同級生に「嘉男」(よしお)君というのがいたが
「漢字はどう書くの?」って聞かれて本人が説明できなくて困ってたので
「「嘉吉の乱」の「嘉」だよ」って助太刀したが、かえって混乱させてしまったw

今ならその場でスマホで調べて解決するんだがw
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:48:22.30ID:hg7PTTJ5
ショーケンが降板して、代役に根津甚八のような大物がよく残ってたもんだ
80年代後半の根津はドラマに映画に出まくってたな

どっちももう亡くなってしまったな
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:49:31.46ID:hg7PTTJ5
こんだけレスが活発なのに
なんで一言レス君がいるの?
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:02:04.58ID:YBsusFbr
>>670
松たか子の富子が毒飲まされて発狂したり京マチ子にかたせ梨乃の亡霊が乗り移ったり
やりたい放題だったw

けど難しい応仁の乱のくだりをうまくアレンジして描いてたり
自分的には結構佳作だわ
ただ富子がちょいいい人すぎる気はするけど
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:17:30.22ID:ASdpkjC6
というか前作の翔ぶが如くが前年から−9%という莫大な下げ幅記録してる時点で大河バブルはもう崩壊してる
その逆風の中で翔ぶが如くより平均3%近く上げたのだから大したものだよ
翌年は信長とかいう最高に取りやすい素材で太平記下回ってる
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:21:11.01ID:eJg7VxdA
キンジパも花の乱同様やりすぎたからw

ただ太平記は後半数字落としたらしく、やっぱ南北朝の動乱や観応の擾乱の辺りが
わかりにくかったのかね
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:29:11.31ID:tlNlAiLu
大河バブルの崩壊という点では、「炎立つ」の第3部の酷さも決定的だった。
あの第3部をナシにして、「花の乱」を通常の1年物としてもう少し丁寧に描いていたら
という気もしなくもない。

「花の乱」の不調は、このドラマ自体の序盤の分かりにくさの問題もあるけど、あの酷い
「炎立つ」第3部の後で、なおかつイレギュラーな4月スタートというのも、結構
マイナスに響いたはず。
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:08:13.71ID:NNrd0d9r
大河は最終回のオチに色々苦心するもんだが、
「炎立つ」第三部のあのエンディングは余韻が残るいい感じだったと思ってるがな。
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:21:16.93ID:c4ISU63f
太平記は最終回が盛り盛りだったよな

出来れば最後の尊氏のアップはじい様じゃ無く若武者にして欲しかった
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:35:19.52ID:QSuvZ5pY
>>678
>>「炎立つ」第3部の酷さ
禿同
炎立つは1部2部は良かったのに3部は、、
でもその酷い3部が1月始まりと皆んな大好き
義経の話だったので視聴率は1番高かったらしい

後年、原作も読んだけどとても面白くて安倍貞任のカッコいいこと 
藤原経清が源頼義を見逃してあげたのは
三国志、赤壁の時の関羽と曹操みたいでホンマかいな?と思ったが
炎立つも再放送して欲しいな(3部は無しで)

「花の乱」も→何時も言ってるしw
花の乱はテーマ音楽も太平記と同じ三枝さんだし
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:37:21.47ID:Cv8+O72n
>>585
鶴ちゃんのコンドーですは、マッチの事だよ
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:19:24.69ID:r9vAyQCW
マッチは「マッチでぇ〜す」のイメージ
でも言われてみれば「コンドーーです!」もやってたような
尊氏いじめてむかつくから熱いおでん食わせてやろうか
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:35:59.91ID:MKUaR82b
>>681
炎立つは特に第二部が良かったな
もう少し話数を割り当てた方がいいのにな、ぶつころす
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:46:23.23ID:/MvR8o7K
>>677
キンジパ当時は抵抗あったけど
後半はこっちも慣れてきて面白く見ることができて家族とつっこみながら見ていて
後日蔦屋から総集編を借りてみたらとても面白かった
キンジパも再放送してほしい

太平記は後半から見たんだけど面白かった
今回最初から見ることができてありがたい
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:14:08.41ID:JRQ2XUZM
>>681
炎立つ第3部は12月スタートじゃないの?
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:30:42.06ID:ZC2jq16U
大河の太平記は太平記全体で見ると俺たちの戦いはこれからだ!エンドなんだよな

もし漫画の打ち切り最終回なら懐良親王と今川貞世が大ゴマでにらみ合ってたり、楠木正儀がもうやってられねーと言いながら天を仰いでたりするシーンとかが最後の方に入っててもおかしくないw
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:34:22.89ID:76mBfjsN
>>678
大河はどんなヒット作も基本的には1月から3月に数字稼ぐのが基本だからね
右肩上がりの例外は数えるほど
当時は巨人戦もかなり強かったから4月になると結構数字落とした
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 02:38:15.94ID:JABhf7cI
ラストはしみじみとしている尊氏とバサラの側に登子がちゃっかりいる所が笑っちゃう
お前、散々尊氏に意気地無しだの腰抜けだの悪態付いて兄ちゃんにも尊氏の愚痴吐きまくっていたのに…
老いた尊氏が桜見ながら「やっと平和に〜」と回想している時
あなたも頑張ったわ、あなたのおかげよフフフって…
脱力タイムだったw
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 04:38:24.70ID:tmSzLBZw
>>682
コンドーですは近藤正臣で間違ってないよ。
画像検索したら前髪垂らした物真似が出てくる。
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:26:32.09ID:rv5mDL2O
>>681
原作読んだら、著者が本当に描きたかったのは第三部の秀衡、泰衡篇だったように思えたな。
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:21:33.11ID:WCPbCALp
>>695
だってあの人東北至上主義の作家だから、東北は優れていて善良な人々で東北以南の勢力は全て侵略者にされる話が多いよ。
若しくは朝廷勢力VS関東な話でも朝廷側が悪役。
だから第三部の藤原氏滅亡こそメインテーマ。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:50:31.00ID:PdK9rady
明日の朝になれば、また本筋に戻るでしょう
23時間後くらいかなあ
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:58:19.27ID:w129MJQF
>藤原経清が源頼義を見逃してあげたのは
>三国志、赤壁の時の関羽と曹操みたいでホンマかいな?と思ったが

地方豪族の先の見えない反乱でしかないから反乱起こした側も
官軍をむやみに殺さないで交渉の糸口を探ってるわけ
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:48:11.17ID:JRQ2XUZM
>>695
第3部はドラマ制作に原作が間に合っていなかったのでは?
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:36:13.82ID:iPNZspOV
引っ越してアンテナなくて見れなくなってしまった
辛い
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:34:42.13ID:GdMXb8wd
ケープルテレビと契約したら大抵は基本パックにBSはありますけどね
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:09:54.87ID:kdFj+G6I
>>705
イケメンのせいか理系インテリも違和感ない真田
バスケ部のイビリで、腕立て100回やらされてたけど、
中の人にはそんなのお茶の子だよな〜と思いながら見てたなー
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:26:29.02ID:5O/twQLQ
そういや阿野廉子って常盤流と言えばいいのか
嫡流云々で言えば公家の阿野廉子の方はともかく
武家でも弱小レベルだが阿野家は続いてたから
かなり河内源氏でも嫡流に近いよな
まぁ動乱の中武家のほうは消えていって
廉子のおかげで明治までちゃんと家名は続くけど
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:44:18.22ID:iPNZspOV
うちのベランダ、枠になってないから特殊な器具がいる
業者に頼むとアンテナ別で2万弱だと…

離婚からの引っ越し直後で、家財道具全て買い直して金すっからかんだが、アンテナポチるか…
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:58:09.72ID:fliJQFx5
>>696
アテルイもそんな感じだったな。

>>701
その高橋って時宗の脚本も書き下ろしで担当したけどやっぱ途中で間に合ってなかったような。
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:43:38.28ID:6O6uAdKn
高校教師みたいに撮影開始時点で脚本完成させとけばいいのに
特に前科ありの人は
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:27:32.76ID:4ZAj2iE4
>>662
>>449の場合でも、新任地の懐柔のために、
地元の有力者を起用するのは、よく有るじゃない?

美濃者を重用した信長、近江者を抜擢した秀吉。

楠木正成は、後醍醐や護良とかかわる前から、
河内から紀伊や和泉にも武力進出しているから、
関東から持ち込んだ(?)
新しい戦術や戦具を使ったのかもしれない。
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:39:39.34ID:4ZAj2iE4
>>667
「花の乱」は、森女が良かったは、
少数派だろうね?

富子、重子、今参、灰汁が強いから、
盲目でもアッサリで、哀れっぽくなかった
檀ふみの森女は、良かった。

史実とは全く関係ないが、
萬斎の細川勝元が、森女に惹かれて道行き
という展開にも、妙に納得した。
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:55:17.17ID:uEgM+xJJ
>>671
去年サッカーのヴィッセル神戸にいた
ポドルスキが帰国した理由が同じ病気だった
中耳炎っていうと大したことなさげだけど
結構辛いみたいね
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:16:12.09ID:r9vAyQCW
>>717
それ俺も望んでる
ストーリーテラーとしての才能は言うまでもなく
台詞もいい
重みがある
ちゃんと大河を弁えて書くだろうから、変な要素持ち込んだりふざけたりもしないだろう
名前出して悪いけど三谷よりずっといいと思う
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:42:57.25ID:4raNpoVk
>>717
森田童子の「僕たちの失敗」が流れる中
尊氏の語りから始まる太平記
「あの頃の僕たちはまだ気付いてなかったんだ、、」
とか
0720710
垢版 |
2020/04/25(土) 21:51:06.64ID:fliJQFx5
訂正すると北条時宗の脚本は女性時代小説家の井上由美子が担当で、高橋は原作担当だったわ。
高橋の遅筆でトラぶったことには変わりないけど。
0722須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/25(土) 22:49:21.62ID:j1Ks3Cnt
南北朝の統一は国際情勢の影響もあるのかなと 中国では紅巾の乱が終息し明のが成立したわけだけど 明が予想以上にうまくいっていて日本も分裂している場合じゃないという空気だったのかなと
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:00:42.46ID:a3uagJoI
>>722
やっぱ懐良親王に「日本国王」を名乗られて、あせったんじゃないのかな。
まぁ建文帝からしたら、やっかいな倭寇を取り締まってくれるなら南朝でも北朝どちらてもよかったんじゃないかな。
その後叔父との内乱があって、日本なんかに構ってられなくなるし。
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:08:21.17ID:xwx+h0Mg
>>677
太平記は鎌倉炎上でいったん話にオチがついて建武の新政以降は
数字が落ちたな
脚本も池端では追い付かず複数体制でやってた記憶
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:43:44.48ID:yDQkfOQR
公家を中心とした倒幕の謀反が発覚し、足利高氏(真田広之)は日野俊基(榎木孝明)との関係を疑われ、六波羅にて取り調べを受ける。鎌倉で、父・貞氏(緒形拳)が長崎円喜(フランキー堺)に頭を下げ、円喜は案ずるに及ばずと言う。
俊基の犠牲もやむなしとする公家の中、後醍醐天皇(片岡孝夫)は、心痛の面持ちであった。高氏は六波羅から釈放され、鎌倉への帰途についたが、藤沢の手前で侍所の武者に包囲されてしまう。

【出演】真田広之,陣内孝則,柳葉敏郎,高嶋政伸,宮沢りえ,藤木悠,フランキー堺,樋口可南子,大地康雄,榎木孝明,片岡鶴太郎,西岡徳馬,児玉清,垂水悟郎,緒形拳,藤村志保,片岡仁左衛門

【原作】吉川英治,【脚本】池端俊策

【音楽】三枝成彰
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:48:58.23ID:pFSLgoJL
あらためてみるとバサラの策士ぶりと尊氏の青さが際立つ回であった
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:55:27.40ID:bs1aeryN
「子とは不思議なものだ。近くにいても遠くにいても親を刺す。」
セリフ キッレキレですな。
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:13:19.27ID:+6JImZg9
実況から拾ってきた

尊氏の修学旅行おさらい確定
見学
地元の女をナンパ
地元ヤンキー集会に参加
キャバラに連れていってもらう
キャバクラネーチャンに童貞食われる
引率の先生にバレてお説教
地元警察に補導
通報された親がお詫び行脚
帰ったら神奈川県警に連行
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:14:49.68ID:Kid1dKIR
今回も緊張感が半端ないな
ゆっくり見れるシーンがほとんどない
密度高杉
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:36:36.01ID:zbPwZCh4
現在Yahooトレンドで日野俊基が2位!
太平記も9位
早朝なのに観てる人けっこういるんだな
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:59:11.11ID:x290x4vz
何度見ても、馬上でおもむろに寝そべる真田広之が凄い。馬を手足の如く操ると言われた鎌倉武士を、あそこまで表現できた俳優はいない。
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:01:35.27ID:YTO9pLlT
初見なんたが、フランキー堺の腹黒
っぷりがたまらん
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:02:16.57ID:JsxHGdjA
北条高時ってアホで陰湿な執権だけど本来は戦や争いごとが嫌いなんだよな
それが執権の家に生まれたばっかりに周りの人達によって政争に巻き込まれ最期は悲劇に向かって行く
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:06:09.66ID:cszlElza
道誉が時宗の踊り念仏のやからに館を貸していたと言ってたけど
それが2話で高氏が助けた時宗のお坊さんたちだと面白いと思った
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:07:20.85ID:+pBWkekq
まあ今週見逃しても大勢には影響は無い。
しかし来週から話が動く!!!


第5話 「危うし足利家」


ネタバレ

高氏が侍所に捕らえられたことによって、北条が足利に宣戦布告かという騒ぎになった。
貞氏は連署に詰め寄るが捗々しくない。執権は政事を放棄している。高氏を捕らえたのは長崎の仕業
だという。しかし長崎の機嫌を取っていた貞氏もこのときばかりは、そうはしないのだった。貞氏が牢屋
に高氏を訪ねてくる。その時、高氏は不本意な裁きが下ったら、戦をするという。それに貞氏も同意する。

一方、花夜叉一座が鎌倉にやってくる。俊基も護送されてくる。藤夜叉は高氏の子供を身ごもったことを知る。
評定が始まった。佐々木判官が証人として出てきて、高氏はその機転で助けられる。その後、赤橋守時が
牢屋に高氏を訪ねてくる。高氏は「鎌倉に生まれ育った武士でも京に数ヶ月滞在しただけで、謀反を起こそう
とするものはいるかもしれない。京は面白い。鎌倉は腐っている」と語る。守時は自分も北条でなければ、そう
思うだろうと思う。守時は妹・登子と話していて、高氏を救う決心をする。足利家では戦の準備をしていた。その
頃、奥州でも安藤氏が戦をしていた。足利家に新田義貞と安藤の一族がやってきて、共に戦おうと言って来る。
幕府には、朝廷から謀反には帝は関係ないという書状が届く。それについて話し合う席で、守時は長崎家の
不正を匂わせ、高氏の放免を勝ち取る。
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:14:37.22ID:eHx3Ua0U
フランキー堺さんは晩年は赤かぶ検事と司会者のイメージが強かったけど、元々はプルーリボン賞もとってるわたしは貝になりたいや駅前シリーズなとの喜劇映画まで多数出ていた名優やからね
若い頃は即席でバレエ白鳥の湖に出たり、ドラマーとして米軍キャンブをバンドマンとして渡り歩いたりもしてるが、元々は薩摩隼人の士族の家系
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:23:00.39ID:cmG/8roV
総集編の1話って来週の5話までの内容なんだよな
おかげで鉄矢の楠木も出てこない
2話は時間も長くて鎌倉炎上までやるけど
ちょっと勿体ない気もした
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:28:47.79ID:xwx+h0Mg
鎌倉幕府ってやっぱ得宗が執権やってる時が強力なんだな
義時、泰時、時宗とそうだし時頼も執権在任中にどんどん改革進めてた
この時はまだ高時執権なんだ
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:30:32.29ID:zbPwZCh4
児玉清はいつも良い役してたな
飯富兵部、金沢貞顕など非業の最期を遂げることが多かったけど
大河最後の龍馬のオヤジ役は平穏にナレ死してたな
クレジットもトメを飾れたし
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:31:49.07ID:zbPwZCh4
>>749
再放送でも本編終わった余りの期間に総集編もやってほしいな
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:32:56.41ID:eHx3Ua0U
この頃はまだ、アタック25の司会をしてた頃だから、クイズ番組の収録に関西に出向かないといけないので撮りの多い配役は少なかったイメージがある
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:37:15.19ID:xwx+h0Mg
リアルタイムの時は西岡徳間て地味な奴だな思ってたが
こうしてみるとうまいのはうまい
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:00:38.41ID:Ct2uTLYG
>>741 円喜!録画はもちろんしてるわ ユーツベの違法アップも2月に見て復習 予習済みじゃ~
皆と共に実況したいのじゃ~2:30に寝たのが悪かった
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:25:31.01ID:eHx3Ua0U
楠木正成はまだ来週は出てこないのかな?
ましらの石でも河内までは時間がかかるらしい
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:54:35.79ID:Ew8RhhN2
主上、俊基が俊基がも良いのですが日野資朝も捕まっていることを少し気にかけて下さい
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:18:18.85ID:RuU9MtXN
古典の方じゃ土岐頼員が妻にゲロしたのを妻が自分の父親の六波羅の役人に
バラして露見するという形だったはず
道誉が黒幕を匂わせるのは敵か味方かよく分からない不敵な感じを出す効果があるね
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:26:09.11ID:xwx+h0Mg
尊氏の青い若い感じがいい
帝も日野も幕府も六波羅も尊氏のはるか頭上で
たまを撃ち合ってる感
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:08:59.53ID:aSZPfumN
その弾丸を掻い潜って双方にすり寄ってみたり、尊氏の元に降り立った離してるのがバサラのコウモリか
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:20.38ID:ZQPVVMRs
大地さん鼻水がちらほら見受けられるけど興奮すると出るのかな?
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:10.67ID:ykX+JblM
>>750
本家が執権を世襲するっていう強みがあるのかな
本家の世継ぎが幼いためのリリーフだと
本家の家臣が口出しするから強権発揮できなさそう
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:22:21.49ID:UfyJNA2a
>>754
親父と高時のやりとりに口を挟めず眺めるしかない無能感をよく表現してるよな
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:18:17.99ID:mMUwK4R0
「太平記のふるさと」目当てで、録画予約して見ている
DVD持ってるから、紀行だけ見ればいいのだが
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:41:31.13ID:Aadvykrp
大河時宗の足利家の政争への介入にあれな気分になったけど、
今、太平記の序盤の尊氏の巻き込れっぷりを見ていると血かなとも思える
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:00:09.49ID:FA5Cz1Sd
足利家は歴代、
北条中枢の外孫 ⇒  娘婿、
これを繰り返してきたから、母系は北条 

尊氏と直義の母は上杉だが、
貞氏の母も、早世した嫡男(尊氏の異母兄)の母も北条
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:40:11.67ID:4p4C21MT
GW足利に行こうと思ったんだが、
足利学校、太平記館、藤の花フラワーパークみな、コロナで閉館。
鑁阿寺は宗教施設だから開いてるそうだが。
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:02:03.38ID:Ew8RhhN2
これって侍所に幽閉になったが原作は新田荘幽閉だよね。
ショーケン降板で変更したんだろうか?まあ、原作も新田荘の必然性が薄いけど。

>>788
足利はよく分からないが太田近辺はけっこう感染者が出ているので止めておいた方が・・・
ちなみに群馬の感染第一号が出たときに、近隣で地酒「太平記の里」を買っていた俺
蔵元さん商売になってるのかな・・・
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:02:14.97ID:QoVjx9Mq
今やるとしても肝心の尊氏と道誉の役者が思いつかんなあ
真田程の身体能力は無しとしてもあの繊細且つクルクル変わる演技が出来る30前後って居ない
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:10:54.57ID:mcSOxJAg
今日の分どっか動画ないっすか?
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:03:43.35ID:IW4nqH8A
>>791
高氏ってそんな派手なキャラじゃないし立ち回りはあるけど他のキャラに比べたら普通
なのに存在感がしっかりある
真田がいい役者なのを今更思わされてる

あと道誉は、、思いつかんねえ
やるなら陣内のイメージとは全く違う感じにするぐらいじゃないと
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:07:04.20ID:BN3xDrq1
確かに真田と比べると長谷川はちょっと存在感不足だよな
同じ池端脚本でも
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:22:17.37ID:Kid1dKIR
真田高氏は普段は口下手で何考えてんのか分からん雰囲気なのに発言すべきところでは通る声でビシッとしゃべるからね
今回の六波羅評定や正成を見逃すシーンなどなど
見ててドキッとするんだよね
「この高氏ひとを見る目はいささか自身がござる!」
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:42:47.87ID:Xf0L8B8p
>>777
小泉孝太郎なんて、せいぜい徳川慶喜レベルじゃん
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:43:33.27ID:I6N74njL
DVD借りたらいいよ
ただ外出自粛の時に出歩くのは厳しいか
そのうち葵みたいに徐々にNHKオンデマンドで配信しないかね
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:56:10.95ID:ISod4/UU
もともと、明智光秀を主役にした時点で周りのキャラに負けるのはわかってたことやろ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:57:52.11ID:QoVjx9Mq
>>797
師直を打ち据えるとことか無言なのに凄い名演技
勿論直義を殺すシーンなんてとんでもない緊迫感あったよね

>>801
ネットレンタルという手もある
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:44:47.47ID:pHN+E0hb
葵徳川三代と違って登場人物が全く知らん人達ばかり
ぼんやり見てるけど例えるなら徳川と朝廷が争ってる構図?
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:06:47.01ID:fYAmLO6O
>>804
鎌倉幕府がどんどん衰退
なのに、北条氏はいつまでもやりたい放題
後醍醐天皇が京都の朝廷に政治を取り戻そうと同志を集める
しかし、それが鎌倉幕府にバレちゃって、攻め込まれているところ
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:32:22.76ID:elVXiIVo
>>806
衰退はしてへんやろ
北条得宗専制への不満が高まってただけで
北条得宗家の絶大な武力の前に
緒形拳の父ちゃんもフランキー堺にペコペコ
つーか副執権たる連署のアタックチャンスまでフランキー堺にペコペコ
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:35:58.65ID:e/jGzCsm
もともと長崎は北条一族ではなく平頼綱の家臣か身内だったっけ?
貞顕は実時の孫でれっきとした一族なのにひたすら頭が上がらないのは
解せないっちゃ解せない
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:37:18.78ID:Aadvykrp
>>804
興味があるなら、youtubeでまんが日本史 「鎌倉幕府の崩壊」(#23)で探すと
この時代を扱った歴史のアニメがあるよ
後の展開のネタバレにもなるけど、それは歴史ということでご容赦を
続きはアップされてないけど、CSのヒストリーチャンネルで南北朝時代までの#23〜25が5月末に一挙放送予定
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:12:02.81ID:sYJI6lBe
太平記と麒麟を見てると花の乱も見たくなってきた。まともに見たことないので。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:14:39.59ID:cszlElza
花の乱はオカルトに耐性があればなかなかの佳作だと思う
太平記の後の室町幕府がよくわかる
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:17:01.37ID:U55ajkgx
馬上で寝転がるってさりげなくやってるけど、すごいわ
競馬の騎手でもあんなんできないんじゃね
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:28:05.72ID:wx1qTHDr
>>812
山賊の酒呑童子にレイプされて生まれて〜とか
序盤のオカルトがなかなか厄介w
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:33:33.67ID:F//IfJXt
>>804
今回の話は無理やり例えるなら
秀吉(鶴太郎)と三成(堺)の専横に家康(真田)が振り回されて不満を溜めつつあり、その時京では後陽成天皇が倒関白運動を始めて側近が動いたらバレて捕まった

こんなんか?w
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:20:17.04ID:NJnWByAf
高氏が六波羅で詮議を受けるときに
詮議する人の左横にいたのは上川隆也でいいの?
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:30:52.16ID:1mLGl/0F
>>817
同じ幕末でも黒船来航に始まる幕末の天皇が弘明天皇でなく後醍醐天皇だったらどんなことになってたのだろうか。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:37:36.78ID:PL8hK0Ty
実際の長崎円喜は司馬懿仲達のように明晰かつイケメンだったらしいね
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:37:17.26ID:Pf74zTRT
義貞の最期
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:40:47.09ID:u1b0dRtD
前回佐々木道誉に愛想よく誘導されても尊氏が慎重に発言したのは正解だったという話だな
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:59.95ID:pRZA0kfo
日野俊基がいい世の中の説明してたがめっちゃ嘘やろおもてワラタw
別に北条の世は乱れてないからな
ただの権力欲だよね
だから建武新政がうまくいかずに結局戦乱の世になるわけで
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:06:31.62ID:pRZA0kfo
>>808
得宗家て大河時宗の時に全国に散らばる膨大な得宗領を一人で相続する
強大な権力をもつ、て説明してたけど財務軍事力だけでなく
ちょっとカリスマ性もある感じ
だから得宗に対する反逆や暗殺って起きないんだよね
高時が無能でも誰も逆らわないし、その家人の内管領が強力になる

義時が武内宿禰、泰時が救世観音、時頼が地蔵菩薩の生まれ変わり
という伝説が流布してるぐらいのカリスマ力で、そんで普通の人の高時が
プレッシャー背負って苦悩するというのが今後散々出てくることに
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:29:35.59ID:JC4GirOM
>>808
徳川に無理やりはめ込んでみると御三家御三卿当主が
旗本の大目付あたりにへいこらするみたいなもんだしねー
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:42:36.40ID:17SR7GoO
>>752
総集編の第2回にも紀行があるからなぁ。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:50:45.90ID:17SR7GoO
>>775
それが結局、執権が主催する評定を形骸化させたわけだな。
そして、鎌倉後期には、得宗邸で開かれる長崎ら御内人の寄合が幕府政治の実質的な
意思決定の場になり、執権・連署や評定衆はほとんどそれを追認するだけになった。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:10:58.96ID:17SR7GoO
>>783
今日の「帝ご謀反」の回で、六波羅で尊氏を詮議した北条範貞(六波羅探題北方)って、
実は貞氏の母方の従兄弟なんだよな。

貞氏の生母は常盤流北条時茂の娘、範貞は時茂の孫だから。
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:19:40.79ID:pRZA0kfo
老中や大老は幕府の役職だから権力持って当たり前
長崎の特異さは本家のただの執事で公的立場はないのに
権力持ってるとこだよ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 04:59:18.73ID:17SR7GoO
>>832
ちゃんと確認はしてないが、そうだったような気がする。

>>831
それを言い出すと、幕府自体が本来的には将軍家の家政機関だからなぁ。
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:29:46.39ID:expYgLti
>>817
原作小説の翔ぶが如くでは下野した西郷が足利尊氏のように九州から兵を率いて攻め込んでくるのを警戒していたな
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:36:54.74ID:UV6bTF9t
八郎もりん子にビンタ連打されてた 結局あれは やった のだろうか??
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:21:08.31ID:JC4GirOM
>>840
あー側用人のポジションがしっくりくるかな。
内管領は侍所所司として幕府に出仕してるけど、それは別当である
執権の内与力としてで鎌倉殿との直接的な主従関係はなく
あくまでも主君は得宗家。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:37:06.30ID:expYgLti
御家人でなくて陪臣たる得宗家の家人長崎が出しゃばるって、
井伊直弼が大老のときに彦根藩士の長野主膳が幕政にしゃしゃり出るようなもんか
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:07:12.09ID:pRZA0kfo
御内人には御家人もいるんだよね
でも長崎は御家人じゃないよね?
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:15:15.39ID:cpcrsZ5D
長崎は御家人ではないが、歴代が得宗家の内管領の家なので、得宗家の権力の代理人としては破格の権限を持っていたともいえるやろ
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:23:31.34ID:pz/DSgyB
それに加えて高時が政に興味がないと仮定したら尚更な
円喜からしたら自分がしっかりしてないと幕府の屋台骨が揺らぎかねないと思うだろうし
ドラマじゃ悪役チックかつ周りの外様や土豪を見下してる感じだが
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:26:11.88ID:cpcrsZ5D
その円喜も得宗家に忠実な清廉潔白な功臣とは言いがたくなるのは次回でわかる
まあ、鎌倉幕府内での長年の権力争いの勝者として君臨してたことは間違いない
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:27:19.39ID:pRZA0kfo
御内人には御家人もいるし名家もいてやっぱそういう家は
御内人の中でも力強い感じ
尾藤や諏訪や南条など
その中で平頼綱の家が内管領として勢力強めるって謎
もしや平資盛子孫てのがわりと信じられてたりして
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:45:29.43ID:AO5tuyff
>>843
その長野主膳が実は腹に一物持っていて好きあらば…ムフフってタイプなら
円喜に近いキャラかもしれない
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:11:12.87ID:GW2CI2e2
先代の平禅門の乱で内管令でもやり過ぎると粛清されるのが分かってる分色々とバランスを取っていたはず

滅んだから悪く言われる分を差し引いて考えてもそこまで酷く無かったのでは?と思う
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:54:26.54ID:mPX9vFv3
北条貞時が晩年鬱になってたのを知ってる世代が多いわけだから
幕府の舵取りなんていうのはみんなにとって全然やりたくない仕事になってて
それをやりながら高時の面倒も見て嫌われ役にもなってくれる長崎円喜の存在は
幕府にとって必要なものだとみんな認めていたのかもしれん
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:25:13.24ID:oOZ39hlD
>>815
それ、上手い例えだが、

豊臣家は関白だから天皇と密着。
幕府を作った家康の方が、反天皇というか、
天皇を束縛しようとした。

後醍醐天皇が慶長にいたら、
倒徳川運動だろうな。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:45:02.48ID:oOZ39hlD
>>819
>>820
これも魅力的な i f だね。

笠置山に立て籠ったみたいに、
長州過激派に担がれて西下し、
異国船打ち払いを命じたかも?

島津斉彬が、楠木正成か
足利尊氏の役回りで、
御諫めしたかも?
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:50:19.31ID:cANjAzvR
>>854
物を知らない田舎者だな
後醍醐天皇の本拠地は三河で、松平はその皇室御領内で発祥したんだが

何時まで間抜けなレスをするんだ、チミ達は


■三河国高橋荘・高橋新荘

豊田市ほぼ全域とみよし市は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した


・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?


・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:58:22.91ID:cANjAzvR
>>760
駿河の楠木とやらに楠木に関する伝承は無い
 
楠木は安達氏と何らかの繋がりで観心寺荘を獲得したと考えるのが自然


三河の足助重範の生母は楠木正成の叔母と伝えるが、この三河の足助一族には三河の安達盛長の娘を初めとして、三河の安達氏から3人ばかり嫁が入っている
つまり、三河の名族足助氏に嫁が入る楠木氏は普通の家とは言えず、三河の足助氏を通じて三河の安達氏とも繋がりがあった


三河の足利尊氏やその息子の楠木氏に対する丁重な扱いは、本来、楠木氏は三河サイドの人間ではないかと言う思いがあったんだろうな
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:01:48.47ID:sz42jrU7
そもそも、天皇がいる下に将軍がいて更には執権がいる。
その中でも将軍の家来として執権と同等のはずの、地頭や守護たち
よりも執権の家来の御内人のが実質偉い。

世界中で見てみると・・・中東のスルタンとカリフより更にほにゃららな
我がじゃぽね
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:20:28.60ID:Q5lZnOQE
義貞の最
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:22:44.69ID:3Em1fl/a
そんな外国を例にしなくても江戸時代がそう
天皇がいて朝廷があるが、江戸幕府があって将軍がいる
その下に大老、老中、若年寄なんかがいて実務を取り仕切ってたが、幕末になるとその辺もお飾りの殿様が増えて、実際には旗本クラスの勝海舟とか榎本なんかが実務を果たす
大名の方も一部にアクティブな殿様もいるがほとんどは家老クラスではない下級武士が実務を果たす
時代が変わる時ってそんな時かもしれない
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:24:20.75ID:oSepOfc9
天皇→天皇
将軍→内閣総理大臣
執権→官房長官
連署→内閣官房副長官
御家人→官僚または知事・市長
御内人→官房長官の秘書
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:57:03.37ID:gFQogpkX
>>854
最後は後醍醐帝が軍艦の先頭で赤マフラー付けてアメリカ西海岸へ乗り込むところまで想像した
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:00:13.50ID:eALaEfnM
今は総理大臣が最も大きな権力を持ってるけど、
一昔前の自民党政権はどっかの派閥の長(その名もずばり闇将軍w)とか、
党の幹事長とかが実質的な最高権力者だったから、
その意味では前近代日本の典型的権力構造だったんだよな。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:04:16.93ID:gFQogpkX
小説だと作中で鎌倉の御老人と呼ばれてる裏の支配者とかよく使われてたよな
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:28:39.57ID:AO5tuyff
頼朝と北条の元々の関係からしてややこしくなるのは目に見えていたからね
妻の実家が後ろ楯は辛いよ…
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:56:28.91ID:TgltKnVv
花夜叉一座で
腹話術やってる人の
役名と役者名
わかる人教えて
0868須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/27(月) 18:20:12.61ID:McR5FhWU
なんの肩書も持たぬものが政治に影響力をもつことってあるよね 千利休とかもそうなのかな

韓国のパククネ前大統領も特定の友人にばかり相談するから辞めさせられたんだよね

政治のキーマンは一体誰なのか? 長崎だけが政治を動かせたから相談にいったんだよね 足利パパ
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:22:34.65ID:17SR7GoO
>>848
頼綱の家系は、実際には時政以前に分かれた北条氏の庶流の可能性が高いという話では?
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:48:21.41ID:pRZA0kfo
歴史ミステリーで石坂浩二はじめ北条フリークのおっさんたちは
北条がトップに立った時のナンバー2が有能だったら
もっと政権長続きしたって言ってたな
でも無理だよね
あの時代はまだまだ武士が政治階級として成熟してないから人材がいない
北条が奇跡的に能力あったから一応150年続いたけど
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:04:20.94ID:+tBPTJFV
「義貞の最期
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:07:51.32ID:oOZ39hlD
>>862
ドラマとしては、そのくらいが面白いね。

この人と尊氏は、
失敗しても、人が付いてくるところが、
共通点。
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:23:49.64ID:MNyuGdtT
北条って
源頼朝の奥さんの実家って立ち位置から権力握ったんだよな
将軍の代行統治者ゆえに他者に命令下せるが
本来は、他の御家人と同格のはず
武家の権利守って配下が強大化すれば、北条が脅かされ
(時宗以降)専制化すれば「北条だけが良い目みてる」と言われる
0878須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/27(月) 20:36:18.38ID:McR5FhWU
守邦親王が北条の操り人形 ということになっているが じつは頼朝も操り人形だったのでは そう考えるとすべて納得がいく
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:40:33.34ID:gFQogpkX
北条に武家の棟梁としての正当性が微塵も無いから新田ごときに挙兵の大義名分を持たれてしまう辺りで詰んでる
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:41:30.88ID:sCMKVc6q
源頼朝の旗揚げとは、関東武士団の旗揚げだったのだ
平家追討が成った後は
関東武士団内で覇権争いがおこるのは当然
なんて語られてたのは「草燃える」だったかな
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:22:28.39ID:kPktUCOw
>>869
木斉 丹治靖之さんだね、名前を丹治大吾に変えて花の乱にも出演してた
足利義視 佐野史郎の側近?の種村刑部少輔役で、義視が日野勝光 草刈正雄に
春王毒殺をそそのかされる、それに失敗して都を出奔するあたりで傍にいた
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:26:08.74ID:UNNFIhy3
「御輿が欲しい」
「いい御輿がいるじゃないか」
「あれは地縁血縁がない」
「血縁などというものは作ればいいのだ。誰か年頃の娘を出せ」
「俺には妹がうじゃうじゃいるぞ、どれでも使え」

そんな意味合いの会話をしていたね、草燃えるの第一回で
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:13:16.66ID:AcCIlX7q
太平記「鎌倉炎上」
いだてん「懐かしの満州」

大河ドラマで主人公がほとんど出てこない回はこんなとこ?
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:03:33.40ID:qr8+AYV9
日野のことを目立ち過ぎと言っていた道誉だったが
あんたの服装こそ派手派でで目立ちまくりw
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:07:57.89ID:Iy65D/EF
初回
父ちゃんと母ちゃんの馴れ初め回
母ちゃん、猪を仕留める。
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:01:58.94ID:a2bFR0WB
>>885
元禄繚乱でも主人公の中村勘三郎が最後に数分しか出演しなかった回があるよ
まあ序盤はショーケン主役みたいなもんだったからね
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:21:29.43ID:uYPU9M9U
時宗はダブル主演ぽいというか第1話にモトヤが出ても
クレ順はナベケンがトップだった
ただモトヤが本格的に登場したらトップに来た
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:30:07.71ID:KGXA9+o2
鎌倉将軍は久明親王以外は大河に出てるのな
4代目以降空気なわりに結構な出演率w
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:44:41.57ID:5stuakGI
過去スレでも話題になった気がするけど

最後の鎌倉将軍は
北条滅亡以後、京都におくりかえされたって
歴史の本に書いてあったけど
やっぱり冷遇されたのかな
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:34:26.06ID:8Dhe+x8x
元寇の時は源氏将軍を立てようとしたのよ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:40:40.60ID:0o/GCh/D
現代の笠置山には、雉鍋の美味い店がある。
これマメな。
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:44:55.47ID:00JIThSG
太平記初回の闘犬見物のシーンで執権高時の隣に宮将軍がおったろ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:07:05.41ID:uYPU9M9U
金沢流もピーター実時の毒舌頭脳キレキレキャラから半世紀ほどしか
たってないけどずいぶん穏やかな子孫児玉清になったな
文人な点は共通してるが
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:38:46.98ID:9qnDfhZY
>>908
父(後嵯峨上皇)も兄(宗尊親王)も弟(亀山天皇)も登場したのに、一人だけ未登場の
後深草上皇にも触れて下さい・・・
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:51:11.13ID:e3onrIZM
>>899
徳川の将軍で大河ドラマに出たことのない将軍っているのかな
なん十年も将軍やって子供を作りまくったオットセイ将軍とか
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:39:48.38ID:3zOusnw3
ようやく日曜のやつを見た
尊氏、ここまで朴訥な律儀者という感じだったが
六波羅の詮議のとこ、急に法廷もんの有能な弁護士のように
嘘を明快に述べ立てたとこは少し苦笑
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:52:45.36ID:b3Nb695e
>>901
大河の考証ってのは結局偉い先生の単なる名義貸し(借り)で、
現場にはほとんど口出してないのが普通らしいよ。
永原先生だったら、後醍醐天皇のうさんくささとか、わけわからん旅芸人とか、
網野史観風に文句つけてたろう。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:03:33.33ID:l636m+rg
>>913
元禄繚乱で一応出てるみたい
あと春日局の作中で生まれてはいる

しかし>>908の後深草院もだが
両親が弟ばかりかわいがってもめ事起きるの多いな
尊氏と直義は別の理由だけど
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:20:10.07ID:469r3Y7O
>>915
楠木正成の親族が猿楽旅芸人で諜報も、というのは、
複数の資料にもある話だから、全くのオリキャラでもない。

花夜叉一座はストーリーにも絡らむ重要な色どりだった。

終盤の師直、直義殺し、直冬との対立は、
池端さんが脚本から外れたせいか、花夜叉一座が消え、
話が単調になった。ネタが多すぎたこともあるが。
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:25:45.68ID:469r3Y7O
>>916
既知だろうが、
後深草院に関しては、
『問はず語り』が面白い。
平頼綱とルートがあったらしい。
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:31:38.11ID:9qnDfhZY
>>911
十代・家治と十一代・家斉の二人だけかな
ただ家治は大河以外のNHK時代劇まで含めれば登場している
山本周五郎の栄花物語が原作の金曜時代劇「大江戸風雲伝」(1994年)で
元禄繚乱で四代・家綱役の堀内正美氏が演じていた
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:52:19.39ID:L/K/Q7Sd
>>918
ほんとにネタが多すぎて端折られてるエピソード勿体ないよなー
まあ詰め込み過ぎてもしんどいんだろうけど
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:08:34.20ID:XxbV8HY7
>>920
家治は「八代将軍吉宗」の終盤に普通に登場していたと思うが?
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:15:02.19ID:l636m+rg
>>920
家治は吉宗で出てるので未登場は家斉のみ
歴代最長在位なのに
wiki見ると大奥ネタのドラマには多数登場してるみたいだけど
亡くなるのが幕末直前で大河だと微妙
上杉鷹山か田沼意次あたりが大河になれば出るかもだが

>>916
後深草院はとわずかたりで存在知りましたが
あれもドラマ化は無理だろうな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:22:20.85ID:9qnDfhZY
>>922
少年期を演じてた子役・いしいすぐるの事か
すまない将軍に就任している時代限定だと思い込んでしまってた
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:50:36.24ID:TbSfrQ9f
義満も、大河ドラマ出てないんだっけ?「一休さん」には出てるけど
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:10:45.47ID:a2bFR0WB
>>926
最終回の尊氏のセリフと山根さんのナレーションの中にだけ出てきたな
義満の時代も面白いんだがなあ
南北朝まだ後半残ってるし

>>924
足利将軍で出てないのは義満、義持、義量、義晴、義栄だな
義栄はひょっとしたら今年出るかもしれんが
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:13:01.66ID:XxbV8HY7
>>924
義満・義持・義量・義晴・義栄が未登場だな。
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:26:35.47ID:mkMKzGJQ
4話の朝廷シーンで幕府への詫び状草稿読み上げてた公家の人がめちゃくちゃ良い声だった
なんて俳優さんだろ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:31:12.53ID:GC1JpueU
>>915
考証は名義貸しにすぎぬのか、逆に作劇に深く関与してるのかはさて置いて、
永原はほとんどあり得ないレベルの大物であったことは確か。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:32:20.60ID:TbSfrQ9f
>>927
そうだった セリフだけで登場してるね
道誉のセリフが面白かった「行く末、義詮殿から義満殿へ寝返りいたそうぞ」
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:00.37ID:brRHvBOd
>>930
大河の考証って基本的にはアドバイスくらいでよっぽどおかしな部分でなければ修正までは口出ししないらしい
一応指摘はしてもスルーされることもあるとか
まああくまでドラマだしな
新撰組!では三谷が沖田の一人称を僕にしたかったけど当時まだ使われてないと指摘されて渋々諦めてたな
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:04:01.05ID:V6RK/JDN
マツケン→ナベケン→モトヤ→鶴ちゃん

得宗家の弱化ぶりがうかがえるような
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:28:28.22ID:gIc5e246
>>929
詫び状読んでたのは北畠具行だから押切英樹という役者さんのようだ
具行は元弘の変で捕らえられて道誉に処刑されるんだよね
死に際が立派だったから道誉が珍しく感嘆したという
ドラマではもう出てこないけど北方謙三の道誉なりでは触れてた
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:24:34.47ID:+cGwEPqZ
>>934
何で最初が清盛?と思ったら草燃えるの松平健か
義時は再来年の小栗旬も楽しみ
マツケンの前にエンケン入れると完璧かも
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:02:36.13ID:bz9Kkh4b
得宗家は代を重ねるごとに短命になっていく傾向がある。
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:34:09.88ID:rzXteQTm
時宗にチラっと出てきた少年期の高時は利発そうな少年だったのに・・・
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:57:55.19ID:gdRolDZh
>>935
そのあとの「今は出来うる限りの手を打つべき時かと」等の発言した
面長で若い公家(二条道平)って宮本充さんか
こち亀の中川とかを演じてた時と声が違うから気が付かなかった
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:23:50.18ID:NJS1cmWY
第四十回
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:53:41.93ID:+cGwEPqZ
>>940
終身名誉小早川秀秋こと浅利陽介か
利発ってより裏切りそうと思うのは
多分相棒のせいw
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:15:56.52ID:2lwT7aEX
>>940
横でしれっと長生きしてる高師氏
太平記の1話の冒頭にも出てきてて笑う
一体いくつなのかと
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:18:33.73ID:gIc5e246
そもそも時宗の子役が浅利だったからな
息子も同じ子役になるのは大河あるある
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:23:17.44ID:qNgCePeF
>>919
>>923
『問はず語り』は、
瀬戸内寂聴さんが『中世炎上』で小説化し、
実相寺昭雄監督『あさき夢みし』で映画化された。
映画は、田淵幸一夫人の有加さんが、主役の「二条」。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:24:52.80ID:VdVXErqb
北条時宗→浅利陽介
北条貞時→佐保祐樹
北条高時→浅利陽介
足利高氏→三觜要介

こうだな
てか何で高氏出てるんだせめて貞氏だろ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:12.93ID:SDVeEMfC
>>941
ドラマ終盤に出てくる二条の君は、道平の娘だっけ?
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:46:01.27ID:f9GpqY/Y
義貞の最期
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:47:22.29ID:c2jqeLYr
>>918
終盤雰囲気が変わったと思ったら
脚本家のせいだったのか
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:07:18.30ID:+cGwEPqZ
>>950
ドラマ化無理って言うのは今の地上波ではという意味で

ちなみに寂聴さんのは未読で
杉本苑子さんの『新とはずがたり』を先に読みました
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:13:51.19ID:AVDW9lIm
>>946
とんぼをずっと眺めてる
金吾の未熟さは国広だなやっぱり
神保修理もよかったけど
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:49:30.75ID:V6RK/JDN
>>955
終盤だけじゃない
鎌倉炎上までが池端
建武以降の後半は二人体制
池端も多く書いてるよ
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:29:05.13ID:oedYjLGo
問はず語りね
昔は大覚寺統も持明院統も皇嗣たちは幼少期は一緒に遊んだもんなんだよ
どうして南北朝なんかに分裂したんだ…
0962須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/30(木) 00:18:23.72ID:O2UTRlUY
>>961 そーゆーわけでもないんだ どちらも正統派なんだよ アニメに例えると

北朝が「サザエさん」

南朝が「クレヨンしんちゃん」

どっちのアニメがみたいかどうかだな
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:28:32.43ID:A6eCO8NE
親子の絆ってのは確かに強いけど
きょうだいって他人に近いぐらいの疎遠さがある
現代見てて思う
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:03:49.37ID:G5j9BUTr
>>961
南北朝合一の際には、北朝の元号(明徳)がそのまま引き継がれた。
0966須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/04/30(木) 04:15:46.28ID:tIZGL3O3
この南北朝問題の反省から 徳川家康は「長子相続」というシステムをつくったんだろうね
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:18:52.61ID:EA44N6XZ
朝廷が大きな権力を持たせないよう鎌倉幕府が南北に分裂させたんだよね
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:32:20.32ID:JOUP2PRd
まあ、朝廷の方も天皇の跡目争いが酷くなってそこを幕府につけ込まれた感がある
しかし、半分は後世の逸話と思って後南朝までググって見たが、南北朝時代は三大義満でいったん終焉するのだが、その後も応仁の乱まで途中途中で途切れつつも南朝は歴史の表舞台から消えないんだな
天皇の子孫の筋でも勅令があるから賊軍として戦で死んだり処刑されてる大覚寺統の血筋を名乗る者も多い
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:42:27.28ID:+/ym9HBI
>>961
「元祖」と「本家」で言い争ってる老舗みたいなもんかなあ
後醍醐天皇を担いでた人たちにとっては南朝が
古式や先例をかえりみない後醍醐が嫌いな人は北朝(?)

足利が担いだ方が正統(偽物)ってのは成り立たないしなあ
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:56:34.85ID:hBlCOj3u
もともとは土地の所有権争いとかが原因でしょ。
やっぱ世の中はカネ、ゼニですよ。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:30:30.97ID:XTzrwuOZ
>>970
南朝は本来大覚寺統傍流になる後醍醐帝が
自らの血統を嫡流とすべく行動した点があって
そのため南朝サイドの皇族は後醍醐の子供達ばかりで
他の大覚寺統の皇族は付いていかなかったから
北朝=持明院統+殆どの大覚寺統
南朝=ほぼ大覚寺統後醍醐流
なんで京の皇統がいいか、後醍醐の一統がいいかの問題に。
だから三種の神器の有無がクローズアップされているが
北朝は神器が無いなら皇太后の旨で即位って無茶やったし
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:33:55.71ID:biWM5seI
不破の関を越えた時点で足利の天下確定だな
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:36:16.61ID:eWv/wcur
この当時はイエの嫡子相続も弱まって庶氏が独立してくる時代だから。
天皇家も例外ではなかった。足利一門も、例えば細川頼春とか
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:56:13.83ID:uLqjNfcb
枝がどんどん分かれていくのよね
鎌倉時代末期から南北朝時代を経て応仁まで
で、応仁の乱で上も下も滅茶苦茶になって知力体力時の運時代へ突入
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:14:53.95ID:9e0FjJNA
このスレのこいつら、板違い脱線を脱線と考えられないほど阿呆なの?
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:25:45.68ID:l2Xm0Gtn
楠木氏嫡流を滅ぼしたのは秀吉とかトリビア出来そうな感じで色々と続いてんだよな
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:35:03.96ID:j1HIJiDc
フランキー堺の長崎円喜いい味だしてるなあ
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:37:40.38ID:HDRK+2cV
宮沢りえも後藤久美子も出てるなんて豪華だなあ
今で言ったら広瀬すずと浜辺美波が出てるようなもんか
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:43:34.86ID:KRF1fTei
あ−あ、いよいよ日本危なくなってきたなあ。太平記で例えると六波羅が陥落したあたりか?次はいよいよ極楽寺の防衛ラインだな。
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:46:36.56ID:MZ0Krf3A
>>885
花神なんかそんな回が多そう
主人公のトータルの出演時間が一番少ない大河かも
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:13:43.58ID:biWM5seI
「恐れながら戦ってみなければ勝ち負けがわからぬようでは、兵法の者とは申せません」

本当、この言葉楠を崇拝していた昭和の軍人に聞かせてやりたい。どれほどアメリカとの間に物量の開きが
あろうと戦ってみなければどうなるかわからないんだからな…
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:08:52.52ID:G5j9BUTr
>>970
北畠親子は南朝方だけど、先例・慣習を無視して新儀を強行し続けた後醍醐天皇の
政治姿勢には、親子揃って批判的だよな。
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:20:55.56ID:G5j9BUTr
>>991
昭和の軍人は、そもそも陸軍省・海軍省に属する官僚だから・・・。
彼等の最大の関心事は、軍の予算をしっかり確保して削減されないようにすること。
そのためには、日本が戦争を(なるべく大きな敵と)続けていかなければならない。

現代の役所が予算削減回避のために、余計な公共工事を増やして予算消化に努めるのと同様。
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:22:31.85ID:hFiDlhCg
>>982
広瀬や浜辺ごときと一緒にするなよ
宮沢りえと後藤久美子は別格
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:31:17.30ID:q0+G5xeu
part.39になり、ポン(鼓の音
part.40になり、ポン(鼓の音
くたくたになり
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:34:44.42ID:q0+G5xeu
勝ちに不思議の勝ちあり
と言うが、その勝ちの敗者の負けは不思議じゃないというのか
じゃあ不思議じゃない勝ちの相手、敗者の負けも不思議じゃないのだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 7時間 21分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況