X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:57:43.78ID:xSD9Dsfi
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart91
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588511734/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:24:04.04ID:Wcye1aC8
光秀たちを若い俳優にやらせれば良かったんだよ
すでにおっさんにしか見えないし
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:26:51.90ID:OePEkSI4
>>747
>>728
私は「麒麟がくる」のキャスト、スタッフを心配して延長の要望を出しました
3作品の1年延長なんて無理だと思うけど
中途半端に再開するより良いと思ったからです
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:58.32ID:nm09tUcJ
>>587
>最後は本陣になだれ込まれ討ち取られたじゃ盛り上がらないし

義龍本陣に道三の首が届けられ稲葉らと一緒に「エイエイオー!」
これなら盛り上がる。たぶん
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:30:08.62ID:6GHY/d2f
>>691
そういえばマルタイの女でペア組んでたね
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:11.26ID:TF7SioJ1
>>748
作中で視聴者がドン引きするような割りとエグいことをバンバンやって来たけど
人気が出てるのは演じるのがイケメンのモックンだからだと思うぞ
悪役俳優があの役やったら見た目通り過ぎてホントにマムシのように嫌われてただろう
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:10.92ID:vWoaInsz
真田太平記の再放送はないものか。
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:48.01ID:K+8sRf5U
真田丸、レイプ魔が映ってる大坂城パートはけっこうカットになるけどなw
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:37:12.37ID:QW/lQ0BI
公式サイトで、中断期間中にどの大河ドラマを再放送するか投票して決めよう
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:37:14.87ID:QcCWJst1
「マムシ?誰が?」で舌なめずりする演出なんかはモックンならではだよね
強面悪役俳優がやっても気持ちが悪いだけだろうし
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:41:32.82ID:lxSli0en
このドラマは屋内の会話シーンでも音響効果で外のいろいろな鳥の声が被せられているのがとてもいい。雰囲気が出てる。
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:42:55.11ID:Z0ZeQxag
6月に本能寺か?展開が速かったな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:51:16.68ID:J9Q+833u
今回の道三は悪役じゃないからな
先を読める有能な人物で十兵衛に影響与える
ケチだが
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:52:26.72ID:Ubu/wDy3
「ああ、気に入った」
目の前であんな顔されたら息子さんもグレる
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:52:41.46ID:tzNC57kq
信長視点では道三は悪役のわけない
光秀視点でも
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:55:54.80ID:LR2Xm+CO
知恵泉見た
信玄はいいタイミングで逝ってくれたのか
家康役やたらイケメンだったな
来週は小牧・長久手の合戦だって
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:00:19.97ID:TF7SioJ1
>>763
ケチな上に悪い奴だとは思うぞ
そういう奴が必要とされた時代なんだろうけど
正直者であろうとするから自分が謀略家であることも周りに隠さず嫌われたんだろうけど
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:04:55.65ID:qADWM9Su
キムタクでさえ年齢相応にきちんと劣化してるのに、20代の頃より50代の今のほうが凄みあって美しいんだからモッくん大したも
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:05:03.91ID:EeknqEwg
>>648
俺はあの歌舞伎がかった大仰な演技が好みなんだけど、少数派っぽいな。間の取り方とか、言葉のリズム感とか、かなり上手いと思うのだが。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:07:04.17ID:HW4sUpjj
>>763
むしろきれいすぎ。
悪くない奴じゃないと生き残れない時代だろ、見てる奴ももっと理解するべき。
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:07:42.85ID:oJzO6njL
>>767
色々、言われてるが道三は殺されたわけだから足りない部分のある人間だったと思うよ。その点、同じタイプの宇喜多直家はすごいと思う。あれだけ謀略の限りを尽くして畳で往生だもんな。
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:09:26.84ID:oJzO6njL
>>770
マチャアキは最近の大河にマッチしてないんだよな。風林火山ならしっくりしていたと思う。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:10:51.03ID:qADWM9Su
>>770
マチャアキこのスレで人気ないけど自分は好きだよ
なんていうかカレーの福神漬けじゃないけどマチャアキがいるから他の役者が引き立って見える的なところがある
親殺し兄弟殺しのドロドロな人物満載の中で飄々と世間を渡り歩いてる東庵先生の役に見事にはまってる
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:11:34.91ID:QW/lQ0BI
無駄に戦をして敵味方の多数の兵を死なせるよりも、敵の司令官をピンポイントで暗殺したほうが
むしろトータルでの死者ははるかに少なくて済むんだよなぁ
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:13:18.00ID:EeknqEwg
>>653
門脇さんはちょっと”現時点では”駒のイメージと違うんだよな。
悲しみを抱え時代に翻弄されるけど明るく前向きで、恋愛脳で夢見がち、ちょっと巫女属性がある、となると、女性アイドル出身者が良かったと思う。
にもかかわらず門脇さんを起用したということは、駒のモデルはオツマキで後半にドロドロ愛憎劇を繰り広げるのだと思うんだよ。
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:13:35.41ID:FOeO5Qlf
>>753
アホウヨの願望に従った再放送は真田丸の名折れとなるので
不祥事がなくてもNHKはやりたくなくなるわさw
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:14:16.65ID:dKIY0Wmv
東庵というキャラ自体は嫌いじゃないけどマチャアキの演技が嫌
普通に喋れよと叩き倒したくなる
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:20:08.96ID:i6fVCiWg
>>771
悪い奴じゃ逆に生き残れないよ
あの時代は家臣や同盟国に見限られたら終わり
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:20:45.39ID:5ZccAZzD
休止中は麒麟の再放送か麒麟関係の番宣番組だろ。
過去の大河作品放送なんて出来るわけない。麒麟に出演中の俳優達が納得しないだろ。
コロナの危険がある中で頑張って撮影してきたのに、休止中に他の大河なんか流されたらぶちキレるだろ普通。役者陣の所属事務所からもクレーム殺到だろ。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:21:18.96ID:i6fVCiWg
>>776
御ツマキは本能寺の前に死ぬのが一次史料で明記されている人物
今回の駒は光秀の「最後まで見届ける」役所らしいから違うだろう

だいたい秀吉、家康ときて最後に信長まで落とすのかw
ますますウザがられそうw
もっとも史実では側室か、単なる女房衆かはっきりしないが
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:22:22.61ID:EeknqEwg
>>774
信秀が死ぬところとか、素敵だったよね。
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:05.17ID:EeknqEwg
>>781
ガイドブックに書いてありますよ。
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:32.73ID:ky9A6hlc
麒麟の信長は帰蝶の容姿も好みだったみたいだから駒には興味ないだろうな
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:26:45.00ID:EeknqEwg
>>784
史実ではオツマキ途中で死ぬから、敢えてオリキャラというていで最後まで出るのかなあと思っている。
史実で死ぬ代わりに、途中で織田家を離れ市井で医療しながら晩年を過ごすとか。
オツマキが別の役者さんで出てくるのなら駒と妹キャラが被るんだよね。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:27:06.65ID:Wcye1aC8
>>786
脚本書いた人から見たらぴったりなんでしょ
イメージとかいって自分が気に入らないだけじゃん
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:30:03.26ID:CWBt8DDx
>>772
元就あたりも悪の部分あるけど
おなじ国人でも宍戸とか熊谷あたり
仇敵であっても汗流して取り込んでいったりして
徐々に国人の盟主に上がっていったプロセスあるから
道三よりやっぱり人間的に器が大きいというか
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:30:51.84ID:EeknqEwg
>>791
まあ俺の勝手な感想なんで、一つの落書きだと思ってください。
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:40.80ID:dKIY0Wmv
後半で駒が帰蝶の侍女になって光秀との橋渡し役になるというのは正直ありそうな気はする
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:35:22.74ID:mIuOPTDa
岡村の顔見たくないから先週で見るの辞めた
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:41:30.29ID:tm7T2sUE
>>772
あれだけ敵や縁続きになった他所の国衆にはやりたい放題やってても
家臣はメチャクチャ大事にしたらしいからな>直家
手駒として使った部下も普通なら口封じで殺すとかやりそうなところもしなかったらしいし。
それ故にクセが強く結束力高い直家の家来衆は他の大名には扱えなかったって何かで読んだわ
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:41:48.95ID:XJHNIXQK
>>798
ばいばい
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:46:40.05ID:i6fVCiWg
>>776
女性陣には何の不満もないな
酷いのは男、存在感のない主役は言うに及ばず、特に伊藤英明はアホ丸出しで何の感情移入もできない
大した動機もなく、勝手にキレて大人しく隠居していた道三を殺すんだからな

染谷も初登場の時は何かありそうな予感があったが、結局何もなし
しっかりした存在感があるのは本木雅弘と高橋克典、村田雄浩、吉田鋼太郎ぐらいかな
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:47:29.94ID:0H3hdvyf
中断の後って何放送すんだろな?
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:02:38.97ID:BhE2U7id
どうも完結できるか雲行き怪しくなってきたんで
結局家康が光秀の遺志を継いで麒麟を呼ぶ人に俺はなる!オチでFA?
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:11:11.08ID:jPMoe6gK
>>776
>悲しみを抱え時代に翻弄されるけど明るく前向きで、恋愛脳で夢見がち、ちょっと巫女属性がある、

明るく前向きに見えない
逆な印象
笑ってる顔思い出せない
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:17:02.91ID:dxueb8n+
>>804
一番ありそうなのが何らかの特典つけつつ一話から再放送じゃないの
あるいは、麒麟出演者の過去大河作品の総集編とか
麒麟だけじゃなくコロナのせいでNHKは四月から新録の娯楽作品は作れないからある程度は過去の資産に頼った番組編成にせざるを得ないだろう
収録再開されても今までのペースで作るのも厳しいだろうし
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:32:13.03ID:nwQ+8QT+
風と雲と虹とを見た後に麒麟を見ると、役者のしょぼさ加減に泣けてくる
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:47:09.93ID:k6srH45H
越前編をやるとコロナ疎開みたいで、福井に観光客が集まると大変だから、美濃編で中断するほうがいいんじゃないの?
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:53:29.55ID:O2b5akqW
個人的には、一番道三の血を濃く受け継いでいるのは帰蝶だとおもうんだけどどうかな

多分、帰蝶が男なら帰蝶が当主になってたんじゃないか
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:54:11.66ID:k6srH45H
過去大河そのまんまの再放送じゃなくて
過去の名場面集で俳優とかタレントや歴史学者がリモート出演で感想を言うとか面白そう
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:11:30.36ID:90eXmLus
主人公が40オーバーの長谷川だし、17話もかけてるから気づかなかったが
従来の大河なら美濃編は主人公が子役で父親が死ぬまでの流れだな
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:31:45.78ID:G5T5FFBP
>>798
岡村の顔を見るとイラッとくる
しかしそれは風俗発言関係なく演技が超棒読みだから
こいつは明らかに完全な蛇足
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:33:25.34ID:G5T5FFBP
>>805
未完
俺たちの光秀は今はじまったばかりだ!
・・・次回作にご期待ください
で終
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:42:10.12ID:VvH6FQgv
再放送なら利家とまつやってほしい
ちょうど伊藤も出てるし光秀ともゆかり深いし
酒井法子の件があるから難しいか
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:43:07.30ID:1F43GKre
国盗り物語の再放送で麒麟を復習しよう
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:43:38.77ID:2YmQXKbH
>>753
国盗り物語のターンからでいいよ。
丁度、道三パートから信長光秀パートになる所だから。
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:45:49.91ID:2YmQXKbH
風林火山見ていたから、麒麟の雪斎のナレ死には
拍子抜けしたわ〜!
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:46:46.39ID:G5T5FFBP
>>819
利家とまつはある意味奇跡の作だったからな
で、あるかのセリフが後作で使われたり、功名が辻で唐沢寿明が利家役で再出演とか
でもだからこそ、今のバラエティレベルになった大河で、あれ被せちゃうと麒麟がしょぼくなるからしないと思うw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:55:17.87ID:5Eet2dh3
>>819
あれはドラマの演出的には神レベル
リアルタイムでは子供だったから見ていなかったけど、何かの再放送で見て愕然とした
竹野内豊の役が死ぬ回とか、唯一大河見てリアルで泣いた回
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:00:44.08ID:4wcOhPHI
又、地震
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:07:06.55ID:2yjHdWv/
>>822
でも平手の中の人ほどじゃないけど、当てられたのが格さんでしょう。そんな予感もちょっとしてたw
デスラーとはやっぱちょっと格がw
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:14:47.08ID:+8br5GK+
駒が側室になってドロドロ愛憎劇って嫉妬で帰蝶に嫌がらせをして信長から追い出されて最終的に私には十兵衛様だけって十兵衛のストーカーに戻るってこと?確かに門脇はこう言う役の方がハマるが
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:24:35.90ID:GeQCQzd6
『いだてん』とか
あんなもんネジ込んでくるから麒麟がくるの製作開始が1年ズレちゃったんだよ
戦国大河『麒麟がくる』が不びんです カアイソウ カアイソウ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:26:08.38ID:OeF22e23
史実厨、教えて

守護代・織田信友(彦五郎)を殺害し、
守護・斯波義銀を担いで、清洲城をのっとった信長は、
現時点で、尾張国守護代の地位についたという事でいいの?
正式に、足利将軍から任命されないと駄目なの?
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:41:01.00ID:6g9MDbWr
駒信者は今の役柄が門脇に合ってないから面白くないし叩かれるんだって思って理想な役柄を妄想してるんだろうがブサイクな大根な時点で何やっても叩かれるし見てて不快なんで
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:30:41.04ID:6g9MDbWr
家康と菊丸はブス専
秀吉は美女の寧々に惚れてブスな駒は捨てられる
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:32:11.24ID:dpGzKUBg
やっぱ朝倉義景と浅井久政・長政の髑髏を盃にした信長が光秀に酒を注いでお前も飲めと勧めるシーンが見たい!
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:03:34.13ID:dpGzKUBg
お市の方は誰が演じるのかしら?気になる。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:07:49.32ID:dpGzKUBg
桶狭間で服部小平太が今川義元に足膝を切られ、毛利新介が今川義元に指を喰いちぎりながら討ち取る壮絶な殺陣シーンを見たい!
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:14:54.74ID:dpGzKUBg
>>831
守護代は守護が任命するから別にいいんじゃない?もうこの頃は、地位や役職、身分なんか実際にはどうでもいい気がするな。まぁ、ネームバリューとしては、ブランド力がものをいう事もあるだけどね。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 05:39:50.15ID:asjOnREv
門脇麦は演技力買われてんじゃないの。ぼーっとして東庵が「わしは気難しいのか?」に「はい」と答えたとことかすごくうまかった。
お市やおたまや深芳野や帰蝶や煕子は歴代見ても美人女優でないと国民納得しないとこはあるだろけど、駒は別に普通クラスでも問題ない役だし。
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 05:58:45.09ID:Ni3znIX4
辛い経験のせいで心を閉ざしがちだったけど光秀や多くの人達との出会いを通して
少しずつ前向きになっていくみたいなキャラの方が門脇には合ってたかもな
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:12:44.16ID:dvcoGHhf
今回ののび太は音質が悪かったな。
あの程度のウプで広告収入とはw
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:18:56.41ID:DJE025nK
佐々木蔵之介も秀吉になればちゃんと演技してくれるんだろうか
子供役やってるドリフみたいなわざとらしい演技は見てて恥ずかしくなる
なんで駒に字を教えてもらうのにあんな子供じみた甘えた声でお願いしてるのか
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:29:35.24ID:8eCfIwUr
光秀 駒 ヤった仲
秀吉 駒 惚れられ字を教える仲
家康 駒 惚れられる
信長 駒 見初められ御ツマキに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況