【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:29.61ID:qTi24omV
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)

0570-066-066(放送)

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart97
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589197132/
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:12.54ID:WkGQoLrk
>>337
えーと、それのどこに問題が?
まさか3桁とれるとか馬鹿な夢を見てるわけじゃないよね?
3桁なんて、萩本欽一さんが出てた全ての番組を合わせてやっと到達できるレベルだよ。
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:49.93ID:IK0tOWT+
>>338
それ言うなら、
NHKとオワッター先生との長年に渡るズブズブぶりにも、
触れないわけにはいかない
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:23:10.51ID:6/eL2PmP
凄い状況になったな
そもそもがここ数年NHKその物が色々言われ出して
そこに来てポツンの出現&独走態勢
起死回生とばかりに、擦りに擦り過ぎてる困った時の戦国&三傑ネタの投入で
まさかの沢尻&コロナ

こりゃNHK大河ドラマ史上でも中々の事態よな
個人的には風林火山観終ったくらいで、大河はその歴史的役割は終えた感があったが
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:33:16.58ID:AW5O0Bs1
>>328
光秀を主人公にするなら、道三が重要な役になるのは当然だと思うわ。
何でも陰謀と考えるのはよくない。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:37:24.66ID:Ig5Xyatb
なんでも陰謀の類にする人間は昔はなんでも妖怪のせいにしてた類と同じ思考の持ち主
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:45:55.42ID:kHI2wY+W
今までの扱いの悪さにお怒りの岐阜県民には、今年の「待てあわてるなそれは蝮娘の罠だ!」な軍師帰蝶描写は好評なんだろうか。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:29.10ID:AHdGKGF5
なんでも安倍晋三が悪いということにしとけば他の議員や官僚は安泰だもんな
安倍晋三の首だけ切ればいいと思ってる
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:16:05.13ID:BaPBxSs3
>>325
岐阜「やれ」
安倍「はい」
NHK「はい」
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:25:03.23ID:BHVzize3
京都は大河の誘致をずっと一生懸命やってきたのに
何も誘致活動してない岐阜に全て持ってかれるとかかわいそうすぎる
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:27:11.36ID:3r7m5CkO
>>247
沢尻騒動なければ6月いっぱいくらいまではストックあっただろうね
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:33:34.08ID:IK0tOWT+
>>348
金の力よ
二億円だか三億円電通に払ったのよ、興味ある人は新聞記事どうぞ

ただその時岐阜市が電通に注文したのは、信長岐阜入城550周年?宣伝してねだったんだけど
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:38:53.90ID:UL82P2Ww
岐阜のために前半道三、後半信長か
京都と光秀はダシに使われたんだな
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:41:33.60ID:UL82P2Ww
制作サイドの明智光秀の扱いが雑なのは理由もなく理解できるな
視聴者にガッツリ伝わるのはどうかと思うが
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:46:37.45ID:Vkwdbqve
>>354
無を有にしてるんだから厚遇だろ
光秀の活躍を削られてるとでも思ってるの?
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:48:22.99ID:IK0tOWT+
>>353
少なくともオレオレ詐欺で逮捕された京都府の宮本こと、張光秀容疑者は喜んでる
光秀の評判改善にはなってる
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:49:32.11ID:MQczIuyV
なんか知らんと統失がいついてるな
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:14.44ID:RNTbY9sJ
主人公で回せないから(回す脚本を書けないから)オリキャラが出張るんだろうな
書けないなら光秀を主役にしなければよかったのに
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:26.00ID:04Gkqq3f
京都はメインではなくても大河によく出てくる場所ではあるし別に...
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:37.85ID:7nv9Zyvp
光秀父は海老蔵でよかったのに
1シーンぐらいで済むだろうし
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:07:46.93ID:zzH9b0Zy
オリキャラの分を他の人物に回せばいいのに
そもそも29話まで越前編とか50話あっても山崎まで行けるのか心配になるペース配分
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:20:03.84ID:LmdNMhFv
>>363
深吉野が稲葉一鉄の姉って設定を省いてるから悪人に見える
帰蝶が明智家を頼るように義龍が稲葉家を頼りにするのは普通
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:21:55.67ID:7U6JspHc
今回、帰蝶は出番が少なかったが
冒頭の「皆、愚か者じゃ!」のセリフは
胸に刺さった
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:22:57.48ID:sMWbOUG/
>>295
武田に悩まされてるヤングヤスなら、それこそ武田信玄で見れるが?
ノブは石橋凌が、実にノブらしいノブを演じてる。

風林はノブとヤス出ないのが。。。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:24:07.49ID:MQczIuyV
やっぱ道三vs高政は少々舞台がかり過ぎててちょっとくどいかな
まあこういうのが好きって人もいるんだろうが
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:25:10.08ID:c5dbZWXj
>>366
弟を焚き付けて美濃を混乱させようとして失敗してるからただの頭の悪い女に見えたぞ
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:28:21.65ID:KL05ismi
本放送は5月をもって終了とさせていただきます。皆様のご視聴に深く感謝いたします

https://youtu.be/-_ecx5bOByU
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:29:38.48ID:WkGQoLrk
>>367
ヤスは出てるよ。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:31:15.12ID:T5gaWu5I
>>369
高政は織田を切って今川と組もうとしてたから織田家の立場で行動したまで
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:33:38.24ID:T5gaWu5I
斎藤利治とか尾張に亡命したのに
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:02.53ID:WkGQoLrk
>>362
そうなのか…。
高視聴率を出したドラマに出ても、大河で主人公の夫役やっても朝ドラで準主役級の役をやっても知らない視聴者がいるのか。
誰もが知ってる有名人になるのは難しいんだね。
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:54.79ID:QpdVsJYo
こうなったら解除待たずに撮影再開して、真の意味の大河クラスタを作ってほしいな
世界的ニュースになるだろ、大河クラスタ
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:47.40ID:jAxtLuW8
>>346
責任をとるとは、そういうこと。
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:46.69ID:zsfzbI1+
高政なんぞにつかず道三と叔父上を追った十兵衛でよかった
叔父上との別れがいちばん悲しかったなあ
十兵衛死ぬとこみたくないから今回が最終回でもいいや
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:58.40ID:jAxtLuW8
>>334
光秀とサンタマリアの顔が似てるから謁見シーンがたのしみ
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:52:39.84ID:7U6JspHc
明日からは冒頭の映像で

ユースケ・サンタマリア

と、カタカナが10文字も一気に出てくるのか
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:54:13.50ID:c5jtz44S
>>369
結果的に帰蝶のせいで孫四郎道三から叔父上まで死んで十兵衛も逃げる事に
諸悪の根源としか
麒麟道三が高政廃嫡狙ってないから変なことになってる
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:54.01ID:A+SwjwUP
>>382
縦書きで入り切るかな
2行使いそう
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:33.90ID:MQczIuyV






0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:06.32ID:c5dbZWXj
>>383
なんか肉親を心配してるっていうより
自分の計画どおりに行かなかったのをヒスってるような演出になっちゃっててね
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:13:37.53ID:A+SwjwUP
帰蝶、急にあれもこれも口出し始めちゃって、小賢しい女という負の気持ちが↑

「敵が攻めて来ます!」の伝令口調が切迫感出てるのに、
別れのやり取りじっくりやってるからチグハグ
しかもそれ、場面変えて2度繰り返すクドさ。笑ってしまうw
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:17:13.04ID:1KETbymL
>>161
2000対12000じゃどうにもならないって帰蝶の発言に対し
戦はやってみないと分からんが信長の意見だし
信長の覚醒に桶狭間イベントが使われるんじゃないの
明日の弟の謀反で覚醒するかもしれないけど
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:19:25.46ID:jIDcUl8j
  
  
  
  
ゴミ糞大河なんか打ち切ったほうが恥かかなくていいぞ、視聴率激落ちするから
  
  
  
 
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:22:51.14ID:GX/puYY5
>>383
そうなんだよな
道三が挙兵したのって孫四郎達を殺されたからで、孫四郎が殺されたのってノコノコと明智家に行ったのが原因で、ソレを焚き付けたのは帰蝶
孫四郎が帰蝶が想定してた以上にやり方が下手くそだった(俳優さんの演技ではなくて)のも一因ではあるが…
尾張に嫁に行ったんだから余計なことしないでくれ、と言いに行った十兵衛の気持ちは痛いほど分かる
皆愚かじゃと言ってたけど、なんで私の作戦がわかってくれないのよ!って感じにも見える
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:25:14.23ID:1KETbymL
>>363
光秀も一鉄も両方とも信長家臣になるけど仲悪かったみたいだから
主人公視点でイヤなやつポジションに設定されてるんじゃないのかな
この関係は終盤まで尾を引くんじゃね
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:36:22.94ID:SUtmXni8
ドラマ的にはあの繋がりでもいいんじゃないかな・・・・帰蝶の想いというかそれを乗せての
信長の執念深すぎる美濃攻略の展開(実際北伊勢の調略は先に済んでしまうし)に合理性も
でるし
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:07.01ID:1KETbymL
>>333
東庵先生のモデルであろう曲直瀬道三は養子が二代目を襲名してるので
駒は権力者の奥方なんかを治療する女医とかになるかもしれない
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:44:44.02ID:zO2k7Hfj
>>392
光秀が天海になって春日局を登用と言ってる奴はどうなるんだw
春日局は稲葉一鉄の外孫で一鉄の養女になり一鉄の養子と結婚
息子は稲葉の跡取りで家光に取り立てられ稲葉一門の傑作みたいな人なのに
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:14:38.53ID:I6s3Wt7w
信長を襲った伏兵は稲葉の捨てかまり?
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:18:44.43ID:zTL9Wf9N
安藤見るの久しぶりなんだよなぁ

麒麟がくる:「越前編」突入で“柴田勝家”安藤政信が登場 初の大河ドラマ、意気込みも
ttps://mantan-web.jp/article/20200515dog00m200071000c.html
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:30.22ID:1hUWeyhi
帰蝶がなんで尾張に嫁いだかというと濃尾同盟の為で
それを破棄しようとする高政が当主になって信長の敵とつるんでるだから、帰蝶としては高政を排除するのは当然の行動なんだろう
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:33.58ID:jAxtLuW8
オレハ コロナ ダァ!  ペッ!ペッ!
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:30:19.62ID:zO2k7Hfj
>>397
光秀と斎藤利三の臣従関係は永遠みたいに美化して
しつこくスレに書く奴がいるだろ
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:32:14.99ID:4ig7cnyN
>>342
すり寄った割に昔からの戦国好きにはキャスティングのイメージが違うと不評なのが…
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:37:07.15ID:RfzuhdyR
一鉄は本能寺の変でやりすぎたと思い改心したんだろ
だから自分を裏切った婿の子を養育し報いたんだと思う
初めから福を大事にしていたなら斎藤家の血筋を頼って四国なんかに逃げなくてもよかった
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:46:21.71ID:RfzuhdyR
ちなみに坂本龍馬は明智光秀の子孫だってこと知ってる?
とんでも説だと思うかもしれないが、さにあらず
状況証拠がかなりそろってるらしいぞ
・坂本家には代々明智光秀の子孫という話が伝わっていた(これほんと)
・坂本家の家紋は桔梗紋(事実)
・坂本という苗字は坂本城からとったと言われている(出所不明)
・坂本龍馬は京都亀山と同じ名前の亀山に運命を感じて亀山社中を置き命名した(出所不明)
0406405
垢版 |
2020/05/16(土) 15:50:19.01ID:RfzuhdyR
【訂正】京都亀山:当時は京都ではなかったね
竜馬の時代には光秀は謀反人とのイメージが強かったんで隠したんだろう
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:58:16.64ID:RfzuhdyR
秀吉も家康も明智光秀は謀反人という扱いで一貫していたが
内心は感謝していただろう
だから名前を変えて潜んでいる一族も大目に見ていたと思う
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:04:55.94ID:1WZAx5LU
天海が出るとしてもラスト数秒で家康の傍に控える高僧が面を上げると光秀だったとか
ホラー映画のラストみたいな感じじゃね
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:05:23.57ID:RfzuhdyR
クリスペプラーも子孫
家康は春日局に限らず光秀の関係者擁護に腐心した節がある
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:12:50.04ID:t9JQJ1Y8
日光の明智平の由来は光秀なのかな
久能山東照宮に行ったら麒麟の彫り物があったな
日光東照宮にも麒麟の絵があったように思うが
やっぱ家康が麒麟なのか
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:21:04.70ID:JJgocVTl
予言
最終話のタイトルには「麒麟」の文字が入る

かなり自信あり
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:27:52.85ID:QpdVsJYo
>>402
いるいる。お前みたいな奴だろ笑
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:29:11.18ID:BaPBxSs3
>>413
いや違うよ。岐阜の明智市が明智由来。書き込む前にちょっと考えてから書けよ
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:37:17.17ID:KaTZ+zx9
次の主君の朝倉義景は、サンタマリアさんのメイクから想像すると、
斎藤道三とは正反対の人物として描かれそうだね。
あからさまなバカ殿だとコントになってしまうので、
性格はまともだけど、優しくて無気力な感じかな。
ただ、越前へ行ってすぐに朝倉家の家臣にはなれないだろうから、
一苦労あるだろうね。
光秀のために煕子が髪を切って売ったエピソードがあるかも?

尾張では、いよいよ信長が信勝(信行)を殺して権力を固めるんだね。
こんなに面白い話が盛り沢山で、合戦シーンも迫力がある、久しぶりに凄い大河なのに、
新コロのせいで、本当に残念だ。
年をまたいで、なんとか全話制作・放送できないものか・・・
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:37:40.68ID:t9JQJ1Y8
>>418
岐阜に明智市なんてないぞ
光秀の出身地なら岐阜の可児市にあった明智荘(ドラマ設定)や恵那市の明智が挙げられてるけど
日光の明智平の由来は調べても岐阜は出てこないぞ
光秀=天海とからめた説ならあるけどまあ俗説だろう
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:51:37.36ID:4DUU2iJX
>>413
明智平?名前の由来は・・・
明智平、名付けたのは、戦国時代の混乱後、日光山を再興した天海大僧正という人ですが、
天海大僧正=明智光秀という説があるんだとか。本能寺の変で織田信長を滅ぼした後、
山崎の戦いで豊臣秀吉に討たれた、というのが定説ですが、実は落ち延びて、こうした
大名を手なずけるのが得意な徳川家康に匿われ、僧籍に入り日光山の貫主になったと
いうもの。眺めの良いこの地に、自分の名前を残した、という説だそうです。
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:52:16.08ID:kdYmCBF6
家康のテーマカラーが赤だからね。リーダー色
そして、作中唯一の児童・少年・青年と3者起用の優遇っぷり
光秀と干し柿エピもやってるし、
無敵のオリキャラ忍者を側近にしてるのもポイント

これはどうみても江戸幕府に麒麟がくる、に違いない
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:56:56.99ID:1KETbymL
>>422
家康が幕府開くとかネタバレも甚だしいだろ
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:59:37.83ID:6II8lHYt
信長役や家康役の年齢から考えてありえないな
本能寺まともにやるかも微妙なのに
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:08:28.23ID:KaTZ+zx9
序盤に駒の出番が多かったのが、10話以降出番が少なくなって、
今やすっかり帰蝶と煕子の影に隠れてしまっている。
おそらく、駒の出番は、このまま終盤まで少ないままでしょう。
そして最終回で、駒が光秀を守って逃げるんじゃないかな?
武将の駆け引きや合戦シーンが称えられているけれど、最後は駒が持っていくと思う。
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:11:48.66ID:Vz/YS+Uh
「信長に仕官して終わり」説あったけど、このペース配分だとありえる気がしてきた
少なくとも山崎はムリでしょ本能寺もえらい駆け足にしないと厳しい
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:19:33.37ID:E/4Wz/Qr
丹波・丹後平定をすっ飛ばせばいける!雑賀攻めと播磨攻めもナレーションで省略!
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:20.28ID:uFUBRMGn
始まる前は光秀の出世物語がメインと思っていたら、
実際はその辺は超スピード展開になりそうだからな。
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:00.62ID:w96+gaKt
日露戦争物語というタイトルながら日清戦争で終わってしまった江川達也の漫画みたい
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:33:59.46ID:xqhoxLT7
なんか普通にバッドエンドなんだろうなと
その場合、生存説の匂わせは蛇足だな
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:36:27.07ID:1KETbymL
>>429
比叡山や一向一揆で信長もドン引きするくらいのことやるようになるからタイトル的には放映しにくかろう
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:42:33.55ID:Wx6ypRNi
頼芸は確か朝倉にいるやろ
光秀とのニアミスがあるかもしれないな
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:46:55.85ID:/ZR0dJ0S
風林火山のミツのセリフで締めぐらいなら
叩かれずに済んだだろうけど
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:11.93ID:uJ2VucpV
土岐頼芸は越前には行ってないよ
六角に逃亡後弟や一族頼って常陸や上総渡り歩き甲斐へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況