【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:29.69ID:ghhMkOfM
楠木にはもっと恩賞を与えるべきだったな
それも含めて建武の新政はいろいろとおかしかった
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:41:57.42ID:aPwpg/Gf
新田との主導権争いも絡んでると思うがね
楠党と新田氏の暗闘もあっただろう
でもそれを後世では覆い隠され公家だけのせいにもされた気がする。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:20:21.51ID:EHj9vciN
史実かどうか定かでないものの、新田義貞を討って、その首を手土産に足利と和睦しましょうと
正成が後醍醐帝に提案したという逸話がのこっているくらいだから、実際に正成と義貞の仲は
あまりうまくいっていなかったような気がする。
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:48:28.52ID:WSKtWj7v
次に南北朝物の大河作る時がくるだろうか。
主役本命 楠正成
対抗 新田義貞 穴馬 北畠顕家 大穴 佐々木道誉
戦国、幕末は何度も作ってるのに、無視しすぎの時代だよな。それらに並ぶ動乱期なのに。
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:59:59.29ID:DVtmZagL
源平、戦国、幕末のように何か一つの目標に向かっていく話じゃないから
一般的な人気を得るのは難しいんだろうね
応仁の乱の新書が売れたりしたみたいだけど書籍の売り上げなんて
テレビの視聴者に比べれば微々たるもんだろうし
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:49:38.75ID:uyFHlOat
>>854
そう言う問題よりもドラマ的にあのシーンは
武家のことは武家でしか収まらんから尊氏に任せろって間接的に
後醍醐帝に楠木ですら言っちゃってる所がポイント

尊氏が同じ事を後醍醐帝に言ってるシーンがあるけど
あれと対比するシーン

更には直義と尊氏が後に対立するのも結局は同じ話で
「新しい御代」と「古い時代への郷愁」の対立が
物語で何度も何度も語られてる全体のテーマなんだよね
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:10:49.51ID:Bg02bSg+
主役をそこそこ視聴率の取れるジャニにする
脚本家を売れている又は名前の売れている人にする
脇役に阿部ちゃん、大沢たかお、唐沢、竹野内、仲村トオル、山田孝之等々そこそこ名前もあり大河の経験のある人をおく
重鎮に近藤、西田、ナベケン、マツケン等々殺陣も出来て大河経験者をおく
女優は必ず綺麗所をある程度揃える
台詞は現代語で
たまには「ヤバ」「マジ」「やっぱさー」「ちょまて」等々くだけ言葉も入れる

これでどう?南北動乱期ヒャッハー大河
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:43:07.36ID:cCOpnyx3
>>855
動乱だけど、後醍醐と天皇家の正当性をどう描くかが避けられない時代だから、色々と難しいでしょう。
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:18:32.10ID:KNeytP39
動乱だけじゃあつまらないよな
そんなの日頃から経験してるからわざわざ歴史ドラマで観んでもてなる
室町幕府の後半gdgdやら関東gdgdがスルーされるのと同じ
何か成し遂げたがものが欲しい
義満あたりがしっくりハマらないのが惜しい
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:27:48.61ID:QHHHnSrD
>>802
明治初期、名高い武将の子孫なら爵位を授与され易かった。
正成の子孫だと名乗り出た者多数だったが、真贋を明治政府は判定
できず、爵位を与えられた人はいない。楠の家系図をもつ家は多数ある。
全てが真贋判定に出されても、恐らく現在の学問でも超難題だろう。
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:32:36.26ID:dbElWHgz
この時代の大河やるなら菊池一族やって欲しいわ
元寇から多々良浜の戦い 筑後川の戦いとイベント盛りだくさんだわ
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:53:10.08ID:KNeytP39
キングダムだって始皇帝だからマンガになってるわけで
その前の数百年はやらないあたり同じ原理
項羽と劉邦もドラマになりやすい
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:43:58.37ID:XKjwpVi6
>>862
「日本国王」懐良親王に触れなきゃならんけど面白そうだな
北方謙三原作で
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:10:21.15ID:cjnWx+Ua
どんな映画、どんなドラマに出ても関西人役しかやれない赤井英和w
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:59:26.10ID:Eiwlsuet
コンビニで太平記の漫画本を見る機会が増えてきたが、意外なことに横山光輝先生は太平記は描いてないんだよなあ
(もしやってたら「楠だ、楠の罠だ!!」とかやってたんだろうかw)
0871須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/08(月) 19:22:02.57ID:utNnxRd4
帝を取り逃がした六波羅の連中はうしより歩みがおそいのかと
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:22:10.88ID:LJTXY22m
赤井さんの粗野な台詞の言い回しとかいいと思ったけどね
まあちょっと演技が下手なのは否めないけど朝廷のお公家さんたちの言葉遣いと全然違うのはもちろん思慮深い兄と血気盛んな弟の対比も出てていいと思った
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:22:14.69ID:nCX+Pk+g
赤井さんの粗野な台詞の言い回しとかいいと思ったけどね
まあちょっと演技が下手なのは否めないけど朝廷のお公家さんたちの言葉遣いと全然違うのはもちろん思慮深い兄と血気盛んな弟の対比も出てていいと思った
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:42:54.36ID:82qh5rf4
前回のトメグループ
緒形拳のクレジット出る時間が長かったのは
最期の回につき大きく扱ったということか

それでも大トメにならない、片岡孝夫のステージの高さか?
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:51:48.31ID:hHClwBP/
赤井さんが丹波国人衆の子孫と聞いて思わず納得してしまった
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:53:29.36ID:cjnWx+Ua
>>872
>思慮深い兄と血気盛んな弟の対比

では、根津甚八と石原良純コンビもお楽しみに
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:56:40.77ID:qgZmF+fm
赤井さんよりも個人的には
楠木vs.坊門で武田の評価が上がったんだよな
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:24.29ID:82qh5rf4
麒麟も太平記もネタバレが多いな
尊氏の息子2人の将来とか、ご丁寧に説明しなくてもいいのに

麒麟でもあの英明な竹千代が家康になるとか、知らないまま見てるほうが面白いのにw
0882須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/08(月) 20:02:01.76ID:utNnxRd4
後醍醐天皇がいるわけだから 醍醐天皇もいるんだろうなと検索したら「宇多源氏」よばれる人たちの出身らしいんだね 宇多源氏の子孫は佐々木判官の可能性があるらしい

醍醐天皇と後醍醐天皇は500年くらいの時代差があるので気持ちてきには他人なのかなと 醍醐天皇は皇族ではない出身の天皇だそうだから  DAIGOがミュージシャン出身の総理大臣になることもあるかもしれない
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:05:11.96ID:WT8uctvA
公家の言うことを大人しく聞いてるようじゃ武家とは言えん
武家の言うことを大人しく聞いてるようじゃ公家とは言えん
双方自分の主張をいかに通すかが見てて面白い
楠木はいい人だが意思が足りなかった
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:15:38.60ID:ghhMkOfM
>>862
歴史上唯一九州を統一した男
菊池武光の大河見たい!
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:32:41.82ID:qgZmF+fm
楠木vs.坊門は間違いなくこの大河での名シーンの一つ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:39:02.96ID:ZsT7xOy2
スカパー ファミリー劇場で録画した「特撮最前線」見てたら、坊門清忠役の藤木孝が出ていた
だからどうした?と言われると困るんだが
0888須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/08(月) 21:00:00.69ID:utNnxRd4
>>886 別のドラマでみるとちょっと嬉しくなる気持ちはわかる おれなんか清子役の藤村志保を朝ドラ「だんだん」で最初にみて そのあとテレビの『大魔神怒る』でみたときは運命のようなものを感じたからね
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:00.78ID:HutciRZ3
後醍醐天皇は平安時代の醍醐天皇を理想として
自分に後醍醐天皇と名前を付けたらしいよ

平安時代みたいな天皇中心の政治を目指した
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:44:37.70ID:Q1nPV8kM
太平記は兄弟の比較も面白いよ
尊氏と直義、義貞に義助、正成と正季、師直師泰と直冬義詮
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:07:17.54ID:tGt7T6vj
藤木孝さんはこの間脳ベルSHOWというクイズ番組に出てたな
すっかりお爺ちゃんになってたが気さくな人柄で悪坊門のイメージが吹っ飛んだw
正成の最後の献策を端から否定する演技には殺意湧いたなあ
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:59:38.62ID:MKInQgA/
>>889
生前に自分の諡号を決めてたのは、この後醍醐帝と後水尾帝だけだったっけかな。
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:26:01.19ID:O2i85j7f
醍醐天皇は今なら死後にあいつチーズ好きだったからカマンベールって謚しようぜって感じなのか?
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:37:53.83ID:0D1YWGgf
なぜ諡号が寺じゃなくて食い物の醍醐に由来すると思ったのか
0898須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/09(火) 12:45:23.73ID:RWcNn/9e
醍醐の製法はよくわからないらしいが チーズではなく牛乳酒ではないかと俺はにらんでいる
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:52:11.95ID:tp+mfVi/
関西にいたから醍醐は地名として知ってた(巨大迷路があった)けど、醍醐味の方か…。
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:18:27.16ID:WLSesmIc
今だと戒名に林檎居士とか蜜柑大姉とか納豆信士とかつける感じなのか
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:08:00.41ID:QiQjuzsh
>>866
坂の上の雲では、赤井英和は標準語をしゃべっていたぞ
とんでもない棒だったが
渡哲也のほうも棒だったので、違和感がなかった
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:01:57.93ID:6b8rWhgc
確かに棒と棒だった
でも鈴木首相が気の毒になるくらいの棒だったよ…すずちゃん赤井
0908須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/09(火) 21:32:42.90ID:wbKjummH
諡号は死後につけられる名なのか だから後醍醐天皇にむかって「ゴダイゴ様」と言ったら怒られるんだな「俺はまだしんでないぞ!」
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:37:10.85ID:MOyVXICK
自分は清和(水尾)の名前を受け継いで、
父親には悪逆非道の陽成の名前を受け付いだ諡号を送るというのはかなりヤバイやね(´・ω・`)
しかも陽成は清和の前代の天皇で、後陽成と後水尾とは、立場が逆になってるし。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:33.81ID:MOyVXICK
前代じゃなくて後代やね
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:11:08.11ID:yiJOOSny
うかりける 身を秋風に さそわれて おもわぬ山の 紅葉をぞ見る

後醍醐天皇、
「まさか人生でこんなとこに足を運ぶことがあるなんて、思ってもみなかったわ」感が満載だね
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:23:58.82ID:+SqlkrLn
前々から思っていたんだけど、この時代、自慰行為とかどうしてたんだろうな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:23:07.73ID:o6TlRUkX
この時代だと当然パンツは無く
男性はふんどしだよな
女性もふんどしってしてたっけ?
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:18:48.16ID:DEkdae5m
性道徳って何?の時代やからな
特に宮中はリアル源氏物語ワールド
男女とも性交可能年齢になれば、夜這いし放題の時代
モテない奴は風俗(白拍子や旅芸人)か実力行使(レイプ)
0917須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/10(水) 04:55:53.12ID:5qxnu7ib
自慰行為といえば 写真家のヨシダナギがエチオピアでシャワーをあびていたときに 現地の少年たちがシャワー室のまわりに一斉にあつまってきてオナニーをはじめた という話を思い出した

鎌倉時代のおとこたちも女のはいっている風呂の音をきいただけで激しく妄想してオナニーしてたのかもしれない
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:14:53.63ID:2kRC4MZ/
武士は勝つ側につくのが武家の習いだが
稀にそうじゃない武士が歴史を動かすんだなあと実感する
この時の楠木もそうだしあとで少数で挙兵した新田もそう
北条自身が全盛期の平家相手に挙兵してボロ負けしたとこから
天下とった一族だしな
なんかファーストペンギンというかw

足利はそういう点ではちょっと弱いな…ファーストペンギンじゃない
ドラマにならないのもそれが原因じゃね
楠木は戦前アレルギーが消えれば大河主役も可能性有りだな
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:33:55.89ID:30S2crvb
>>917
師直も風呂覗きしてたしねw
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:20:29.73ID:ANjZaB+5
エチオピアの人にとっては日本人女なんて白人女と同一視するやろ
日本人の男だって目の前で白人のナイスバデー美人がシャワー浴び始めたら、おっきするやろw
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:16.18ID:/fWIRBjk
>>862
自分は南北朝統一した義満か、くじ引き将軍義教の大河ドラマ見たいがね
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:16.78ID:/fWIRBjk
>>862
自分は南北朝統一した義満か、くじ引き将軍義教の大河ドラマ見たいがね
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:39.04ID:priUqAO0
義教なら半年くらいで良さそうだな
坊主を命は取らないと騙して降伏させておいて殺して大喜びするところとか
主人公適正に大いに問題があるけど
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:57:07.22ID:6VtYESSM
>>876
最後に限らず、緒形拳と片岡孝夫が同時出演するときは常にあの形
役者格では当然緒形がトメなんだが太平記は役柄で孝夫がトメなので、そのための配慮
太平記で隙間付き待遇は緒形のみ
ちなみに孝夫とかぶらずにトメるときは隙間なし
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:38.17ID:KuoYS7Ki
>>920
突っ込みどころは、集まって来て皆で始めちゃう事じゃなかろうか。
0932須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/06/10(水) 17:27:42.82ID:5qxnu7ib
楠木正成を投資家と考えると 今ならタダ同然で手に入る後醍醐株を買おうかどうか迷っている状況か
「まだ値が下がるな 底についたときに買い占めよう」
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:53:42.15ID:dyuqaaWU
自分本位の人間だらけの太平記にあって楠木正成だけは
そういう損得とは違う原理で行動してるのが人気なんだろう
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:46:49.39ID:e9BT7u1e
>>908
不謹慎だけど今の上皇がお隠れになったら諡は平成上皇(へいせいじょうこう)なのか平成天皇なのか。
平成上皇と呼ばれるのが一般的になったら810年の薬子の変に関わった平城上皇(へいぜいじょうこう)というのがいるから紛らわしくなるなあと思う。

昭和天皇と呼ばれるのはもう一般的になったけど昭和の時代はこう呼ぶこと自体失礼なことだったし。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:28.14ID:cRTHDftZ
スレ違いだけど、諡は某天皇の某の部分。
平城上皇は薬子の変の時に上皇だったからそのように呼ばれるのであって、通常は平城天皇。
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:59.03ID:s9fcJj+s
なんだ、呼び方への気の遣い方とか、気持ち悪い展開になってるな。
オマエら、無礼者の高師直先生を少しは見習えよ。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:29:17.30ID:2hs16UZG
>>927
嘉吉の乱といえば
昔「嘉」の字のついた名前の同級生がいたけど、
人に漢字を説明する時に何と言えばいいかと迷ってたら
あるインテリ君が「かきつのらん」の「か」と言って
かえって混乱したことがあったw
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:46:44.17ID:vwKUrQ0f
長生きして家光の成人式にまで出席したのに…忘れられがちな加藤きゅん
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:31:53.01ID:ZonygrKj
この頃の豪族が悪党の名前の由来なんよなまんが日本史でやってたわ
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:58:42.68ID:9pvERKBG
>>933
本人だけじゃなく、子孫までもが一族が擦り減るまで闘い続けた事も、あの時代の奇観。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:10:17.11ID:UtIZtOZ1
永禄の変に高師宣という人、後に喜連川藩にも末裔と思われる人がいる
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:39:52.38ID:YrAxlOfp
鎌倉幕府が開かれてから130年、政治のひずみが到るところに噴出していた。正中ノ変はその典型的な例である。
そして公武の亀裂はますます拡大し、乱世の微候が顕然となった。「天皇御むほん」さえ囁かれるである。当時は両統迭立(てつりつ)の世、後醍醐天皇が英邁におわすほど、紛擾のもととなった。
この間、足利高氏が権門の一翼として擡頭し、再度の叛乱に敗れた日野俊基とは明暗を大きく分ける。
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:23:22.76ID:7MXnZnEe
どうも高嶋兄弟のどちらかが出てくるとバカ兄弟という単語が脳内に浮かんできてしまう
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:16.96ID:vwKUrQ0f
ちょっとw
結構いい芝居するのに…w
同窓会でスポットライト浴びながらぐるぐる回ったり
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:48:25.35ID:9u/b9w5r
>>704
麿赤児がおとっつあんなの知ってるよね?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況