X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:05:42.75ID:QsvnJmVg
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart101
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589808533/
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:21:55.10ID:0UpROPxm
チビの信長はダメ笑)😁
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:33:59.55ID:T69kQkpp
アマプラでシン・ゴジをまた見返してるけど、歴代大河に出てた人が現代役で出ていて、ああこの人はあの大河で
あの役でいたなって思い出しながら見るのも楽しい
長谷川君の知名度が一気に上がったのシンゴジだけど、麒麟でよりブレイク出来たのに、この惨状はもったいなかったな
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:43.41ID:6aKjLQ5e
>>411
本木道三は池端脚本で主役やってるから本木起用が先にあったんだろうけどなあ
年齢と役柄の大きさ的に斎藤道三ぐらいしかない
義龍役の伊藤英明が本木にも尾美にも似ていなさすぎで
どっちの子かといわれてもって感じ
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:37:05.14ID:q8qrf9jH
>>417
少年期から青年期までの染谷信長は悪くない
問題は青年期から壮年期にかけての信長を染谷で演じられるか?と言う話し
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:37:56.75ID:L2mwlrEi
染谷は相手役が川口に変わったのも結果的に吉だったと思うわ
これが沢尻のままだったら子供っぽさや頼りなさが強調されすぎてちょっと…となってた気がする
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:46:31.47ID:Ejmwimqv
>>403
視聴者の老若男女なんて関係ない
あくまで商品を購入した客の批評でしかない
寧ろ同世代かそれ以下のみの
視聴、批評しかないのであれば制作サイドは
商売として成り立たんよ
バカかよ
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:10.92ID:pXoI7pnF
染谷信長が最後の本能寺で半裸で弓引いてカッコよく
応戦する絵面が浮かばないんだよなぁ
長良川の本木道三も止め絵は様になってるが
動いて喋ると違和感凄かったし
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:57.65ID:6aKjLQ5e
>>432
当初の脚本では帰蝶は信長の母代わりだったんだろ
それなら信長を育児するのと同様に信忠の育児もすんなり受け入れた気がする
今のイチャイチャラブラブ信長帰蝶がずっと見たいという人は
信長が側室に産ませた子を育てることになる帰蝶にとまどうのでは
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:01:16.40ID:qfj2HPQC
>>435
染谷は森坊丸として本能寺で奮戦してるんだが(シエ)
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:43.24ID:tEdS9CFT
てか染谷が若い子に絶大な人気があるみたいなw
そんなことないでしょ
今の若い子ってそもそもあんまりドラマ見ないよね
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:07:19.08ID:T69kQkpp
>>432
相手が川口だから、ほっぺに手を伸ばして、やんわり払いのけられても「おいたはダメよ」ぐらいに見えるが
あれが沢尻だったら「テメエ気易く触ってくんなよ、ぶっ殺すぞって」って感じになるし
十兵衛に対しても、幼馴染みでほのかに好意もってた、ほぼ対等な立場のイメージの川口から、きっぱりと
上から見下す上位存在になって、2人の会話シーンも今とはかなり印象が変わったろう
駒とも仲良くキャッカキャッカする沢尻帰蝶はイメージし難い

総じて作品全体の印象がかなり変わったかもしれない、今思うと帰蝶の配役はそれぐらいのキーパーソンだった気がする
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:10:36.33ID:i6U0Qr/R
>>439
沢尻はキャラがキツいって意見多いが
「別に」の印象が強いからだろうか?
どうなったかわからんな
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:14:11.98ID:0UpROPxm
>>435
同感

染谷は茶坊主か森ホモ丸
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:16:30.20ID:sJGzAKae
醜くて母親にすら愛されない信長って明言されたから染谷でいいよ
今までの精悍な信長とは違うの
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:20:05.44ID:EABC+FVS
30歳辺りに謎の病気にかかって顔の包帯取ったら西田敏行に変わる事にしよう
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:23:01.69ID:NvujRtKN
>>444
ネタとしてよく言われるけど
少年期の役者と西田で違和感なかったからな吉宗は
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:24:52.49ID:CXZmu0Xy
>>417
視聴歴の長さを自説の補強に使って染谷を持ち上げてもな
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:27:57.50ID:ke4/66Ie
>>240
だからあそこまで乗れるようになるのが大変だったんじゃないの
乗馬したことないんだからさ。
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:30:26.11ID:HSI5EHo6
高橋信長29歳 近藤光秀31歳
国盗り物語
「それまでの重厚な大河ドラマのイメージを一新する躍動感溢れる作品だった」とのこと
時代はめぐる
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:13.34ID:6aKjLQ5e
>>238
沢尻の頃に書かれた17話までのあらすじと大きな違いはなく
帰蝶シーン別に削ってないだろ
沢尻の時には本人の顔がばっちり写っていたであろう乗馬シーンは
顔が映らない後ろ姿や遠目にしてスタントが代わりにやっていた
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:10.68ID:6aKjLQ5e
>>450
あらすじに丸ごと全部の台詞は載ってないだろ?
沢尻の時にはなかったといえない
登場予定がなかった駒と牧を新たに撮り直すのもおかしい
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:51.03ID:oOKc41dI
>>116
文乃は色黒だよな
みんなで画面に映った時には気の毒になってしまうぐらい
長谷川や石川さゆりなんか白いもんね
文乃もあれで色白だったらもっと可愛く見えると思うよ
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:52:02.86ID:U4pGATY5
>>414
正直、その言葉も疑わしいところがある。
大成せずに終わった子役も確かに少なくないが、その二人は今のところ順調にキャリアを重ねてるから、大成してないとは言えないと思う。
貴殿の言う大成ってのがどの程度のものかがわからない。
神木くんレベルってことかい?
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:07:35.20ID:kreG31bs
なんでそこまでイライラするかねえってくらい苛立ってる人多いな今日
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:12:51.55ID:lM8ccyw9
ここ20年の大河でここの住人が納得するようなキャスティングの大河ってほとんどなかった気がする
だいたい毎回ん?って言われるような人が出てる
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:16:41.52ID:o4lA2GyX
>>460
森羅万象にケチつけて腐すことが信条のねらーが納得するキャスティングなんて存在しないだろ
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:17:09.02ID:oCdj9RDf
>>366
しつけえなお前
死ねよ早く
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:21:24.40ID:aR4/wEPi
>>116
木村佳乃は文乃と顔面偏差値そんなに変わらないし佳乃の方は顔でかいよ
小顔の長谷川と夫婦役は罰ゲームだわ
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:10.76ID:Ee2yicVW
どの武将もなんとなくこの顔ってステレオタイプなイメージはあって
それに近い役者を充てるのがセオリーと思いきや
なぜかイメージに合わない役者を使ってくることがあるんだよなNHKって
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:31:25.22ID:ynJ94F1b
>>465
最初王道大河を目指すとか言っちゃってたのが良くなかったかもな
変化球大河を目指すと言っときゃよかった
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:33:57.54ID:iTV9eoYx
>>466
「大河新時代」みたいなコピーは従来とは異なる路線で行くことを示してるのでは
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:42.45ID:aR4/wEPi
染谷って一般層の知名度や人気は低いんだろうけど
ヴェネツィアで新人俳優賞獲ったり東宝大作映画やパルムドール獲ってる監督の日中合作映画で主演やったり
子役出身としてはむしろめちゃくちゃ大成してる方では
事務所だって俳優専門の大手でもなんでもなく畑違いのレコード会社で所属俳優は染谷だけっていう状態なのに
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:35:02.64ID:CXZmu0Xy
>>448
当時の高橋英樹は貫禄が今のその年代とは全く違う
戦時中に生まれ混乱の世の中で少年時代を過ごした高橋英樹と
平成温室育ちの染谷将太では比較にすらならん

そういえば今年の道三は高橋英樹で見たかったと言う声が多かったね
そうなると信長は国盗り繋がりで平幹二朗の息子(名前はわからない)なんかがよかったか
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:36:02.27ID:pRCZgw8W
というか信長は普通に好評じゃね
前評判でこそイメージと違うと叩かれてたけど、いざ登場したら皆一斉に手のひら返しして絶賛状態
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:38:51.57ID:aR4/wEPi
>>471
平岳大は去年くらいから海外に拠点を移してる
BBC制作のドラマで主演したとか何とか
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:41:44.24ID:9EjtVHky
「平成生まれの役者がー」って言ってるけどこの先10年後20年後にはさらに平成生まれの役者が増えて
2000年代生まれで主役をやる役者もいずれは出てくるがそうなったらここの住民耐えられるのかw
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:51.24ID:O8V3eoyW
>>457
もっと上の世代では尾美としのりさんや鶴見辰吾さんが息の長い役者として活躍しているし。

日本で子役出身で転落したのは大五郎くらい? もう芸能人ではなくなってたけど。
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:57.83ID:gXwQk5dw
>>472
世の中では普通に好評
ここで数人のアンチがずっと同じこと言って叩いてるだけ

だいたい制作側は従来イメージと異なる新しい信長像を構築しようと頑張ってるのに、従来イメージと違うところがダメだって喚き続けてるのバカなのかな
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:51.26ID:9EjtVHky
今のアラサーアラフォーぐらいの俳優が大御所ポジションになるような大河も数十年後には来るぞw
そんな自分より若い奴らだらけになったら我慢できるか?w
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:27.57ID:YePv+6vN
>>466
今朝書き込んだ者だけど過去の大河もそうだけど今現在話題の人を使っていると言う意味では王道なんだよね。
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:55.80ID:CXZmu0Xy
>>474
そうなのか、時代劇映えする役者なのに
確か母親も有名な女優だったよね
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:45.32ID:9EjtVHky
30年後の大河ドラマ

・小栗旬妻夫木聡松山ケンイチあたりの世代が大御所ポジション

・令和生まれの俳優が主演

きっとこうなってるでw
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:35.70ID:aR4/wEPi
>>479
転落ってほどじゃないけど子役時代の活躍と比べるとパッとしない役者は確かにそれなりにいる気がする
告白と鈴木先生両作で重要な生徒役を演じてた西井幸人と藤原薫とか
あと志田未来なんかも身長や童顔がネックになってるのかすっかり主役級ではなくなってしまった
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:01.48ID:qfj2HPQC
>>484
おんな太閤記のねね、新平家物語の平徳子
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:53.88ID:U4pGATY5
>>478
まぁ、無理でしょうな。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:45.69ID:4nQh7XUm
20年後くらいには今60代前後の俳優さんが一線から退いたりして代わりに今40代くらいの俳優がトメを張るようになってるだろうな
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:58:40.77ID:N62EWtjD
俳優以前に製作側が問題。大原みたいなのがデカい面してる様じゃダメだ。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:59:03.80ID:pXoI7pnF
面長長身系じゃないと年取った時に重役や親父祖父ポジ
合わなくなるから可愛い顔系の行き場がなくなるんだよな
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:01.66ID:fml1iSAP
>>388
若い子に威張り散らしてセクハラパワハラクレーマーする老害に生きてる価値なんてないけど?
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:02:55.75ID:U4pGATY5
>>490
スカーレットで北村一輝や富田靖子がトメだったことがあって、驚いた。
20年なんて言わず、10年もすればそうなるんじゃないかな。
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:03:23.78ID:pXoI7pnF
>>491
この作品はチーフ演出に恵まれなかった謎の作品になると思う
OPは完全外注だから観られるっていう
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:03:49.92ID:fml1iSAP
ブス駒は案の定誰の側室にもならないみたいだな
誰々の側室になるっキリッとか言ってた駒カス信者息してまちゅか〜?
生涯誰からも愛されないブス確定だな
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:30.18ID:U4pGATY5
>>484
有名な女優なのは知ってるのに名前は知らないんですね。
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:24.57ID:vaf66ARg
>>496
スーパーヒロイン駒ちゃん様はみんなのアイドルだから誰か一人のものにはならないんだよw
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:41.85ID:l62rSLCJ
13.2% ← 男くさい話

13.8% ← 終盤に駒の添い寝(視聴率アップ!)

15.0% ← ガッツリ駒!帰蝶!(視聴率アップ!)

13.7% ← 信長登場、男だらけの話(視聴率ダウン)

15.0% ← 帰蝶!煕子!(視聴率アップ!)

16.5% ← ガッツリ駒!伊呂波!帰蝶!(視聴率アップ!)

14.3% ← 男くさい話(視聴率ダウン)

14.6% ← 駒!伊呂波!帰蝶!煕子!(視聴率アップ!)

15.7% ← 駒!伊呂波!帰蝶!煕子!(視聴率アップ!)

15.4% ← 男くさい話(視聴率ダウン)

14.9% ← 暗殺祭り(視聴率ダウン)

16.2% ← 駒!帰蝶!煕子!(視聴率アップ!)

14.9% ← 合戦(視聴率ダウン)

15.1% ← 駒!伊呂波!帰蝶!煕子!

視聴者は正直やな
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:55.58ID:Vdg3CH8j
>>402
最近の大河で最後まで観たのが真田丸なんですよね
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:06.21ID:HSI5EHo6
>>451
沢尻が田んぼに入るシーンなかったでしょ
本当はそこでケガするはずたった
なにかでやってたよ
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:26:10.48ID:HSI5EHo6
>>448
それでも当時の人は重厚じゃないと評価してたわけよ
今のドラマも何年か後には重厚と言われるかもしれない
時代はめぐる
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:29:51.80ID:ipHsUD7u
>>485
松山ケンイチなんて在チョンなんだけど。
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:32:35.20ID:sLVDvemY
>>465
葵徳川三代ではほとんどの登場人物が、肖像画に似た顔の役者をキャスティングしてて違和感無く見れた。
浅井三姉妹は最初からオバサンだったのが残念ですけど。
親子とか兄弟もちゃんと顔立ちの似た役者を充てていて感心したよ。
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:34:18.47ID:lM8ccyw9
今40代くらいの俳優で若い頃に大河に出てこいつはないわって言われた俳優はいるかね
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:34:44.83ID:CXZmu0Xy
>>509
すいません、その佐久間良子さんと言う方が主演したおんな太閤記の年に生まれたもので
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:37:40.01ID:fml1iSAP
>>499
一話は19だったのに駒のラブコメでどんどん下がって行ったんだな
そしてコロナで上がったと
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:40:34.63ID:HSI5EHo6
帰蝶は川口で正解だよ
川口でもまむしの娘はまむしと思うのに沢尻だとすごみがありすぎて可愛げがなくなる
染谷とのバランスも沢尻だと合わない
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:41:49.28ID:Pv30YObE
>>498
それ以前に誰も欲しがらないだろう
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:05.73ID:eTruOaBF
しかし高橋英樹の道三と平岳大の信長は見てみたかったな
国盗ファンは涙を流すかもしれんな
高橋英樹も感慨深いだろう
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:57.72ID:hvzBnHTG
>>506
その頃の重厚だと長谷川一夫や片岡千恵蔵だったんだろうな
全然知らんけど
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:26.06ID:UTy8rabU
もっくんと川口と染谷で盛り上がってる大河だろ
長谷川は可もなし不可もなし
門脇が全てのヘイトを請け負ってる
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:52.29ID:T69kQkpp
>>475
たまにはこんな信長でもいいかも・・・ってぐらいかと
これが決定版って評価ではないとは思うが
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:01.70ID:sJGzAKae
>>480
醜い信長ってコンセプトなら納得だよ
年齢の違和感は消えないけどね
義昭も信長より年下
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:34.23ID:eTruOaBF
平幹二朗はギャグが似合うな
武田信玄でも駿河行ってからは唯一のギャグパートだった

高橋英樹の「じじぃめ、さては俺の事が好きになったな」って台詞が好きだったな
二人の信頼関係をよく表現できてる
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:53:03.95ID:eTruOaBF
>>519
そんな感じだな
舘ひろしとか渡哲也みたいな絶対君主的ではなく
演技もそんなに悪くないからたまにはこんなのも有りかといった感じ
本来の信長像の評価からは大きくズレている
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:55:01.74ID:xL4NVkjM
>>512


その世代だから高橋英樹とかいうんだよ。
高橋英樹なんか桃太郎侍の人としか認識ないわ
いま有名なのはバラエティー番組に出たり娘がアナウンサーになったりだけの人だぞ。あと梅宮とか松方なんかもそういう種類の人で、鶴田浩二や菅原文太には役者としてはまったくかなわないよ
ちなみにおれは女太閤記の時は中1だった子供時代に最後にハマった大河だな
そのあとは五〜六年後の独眼竜まで大河ほぼ見なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況