X

【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/21(木) 06:05:42.75ID:QsvnJmVg
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart101
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589808533/
2020/05/22(金) 20:51:29.19ID:yhvT8nzn
>>420
キャリア考えたら十分資格はあったんだがな
2020/05/22(金) 21:07:12.28ID:oeN7V2oB
麒麟の若手は少ない分少数精鋭ぽいと思ってるんで不満は無い

川口春奈25歳
間宮祥太朗26歳
門脇麦27歳
染谷将太27歳
本郷奏多29歳

若手追加あるの明智の子供たちとか森蘭丸あたり?
信長の息子たちとか何人くらい出るかな…
2020/05/22(金) 21:08:08.52ID:pd6ki34s
>>628
感情移入も出来ない下手なドラマよりも
よっぽど今の状況の方が先の読めない
ノンフィクションドラマみたいなものだからね
2020/05/22(金) 21:12:15.59ID:NvujRtKN
>>638
真田は足の指でパンツはこうとしたり大地康雄はケツ出して野球拳
シリアスな太平記と対照的なコメディ
654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:12:49.53ID:0KWfOphn
葵なんかは大河ファンが文句殆ど付けないキャストだったな
三姉妹も仮に若くしたとしても松坂慶子とか五大路子くらいの世代にせざるを得ないんだから
あれだけ開き直って潔いとも言えた
2020/05/22(金) 21:19:06.07ID:9xolHKQJ
>>652
コロナもあんまりシナリオの出来は良くない
656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:20:13.00ID:Pv30YObE
>>651
真ん中の人には不満しかない視聴者は多かろう
657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:11.36ID:Pv30YObE
>>649
秀忠がおっさんだったんだから年子の忠吉がおっさんになるのは仕方ない
658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:25:29.02ID:pvVbQhHN
金田龍之介の毛利敬親、成田三樹夫と中村先代勘九郎の今川義元、
片岡鶴太郎の北条高時、伊丹十三と玉置浩二の足利義昭。勝新太郎、小日向文世の秀吉。
こういう怪演レベルの脇役がいると、俄然面白くなるんだが。
ユースケサンタマリアじゃ、パンチが効いてないな。
2020/05/22(金) 21:26:41.84ID:CEzvKT3L
騒動落ち着いたからと岡村上げはいただけないなぁ
2020/05/22(金) 21:32:20.82ID:LRh6gzrh
今度出てくる榎木孝明はもう64歳なんだな
なんかいつまでも若いイメージあるわ
661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:33:55.09ID:qfj2HPQC
>>654
全体として三姉妹に耐えられる出来だったが、三姉妹の破壊力には恐怖しかない。
2020/05/22(金) 21:39:39.55ID:Jnf4r2Sy
>>656
真ん中は混ぜるな危険
2020/05/22(金) 21:44:55.25ID:fBDvVGIG
まあ駒の役は仮に浜辺美波が演じたとしても不満の声が上がりそう
2020/05/22(金) 21:45:36.95ID:Jnf4r2Sy
>>614
同意
真田さんはアクション込みの魅力だと思う
太平記は青臭い感じがはまってた
アクションとったら芸の幅はあまり広くない
ふとして心の揺らぎとかの表現は長谷川染谷佐々木のほうがうまいと思う
665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:47:01.85ID:0KWfOphn
>>663
若く可愛い女優なら物語に関係なくてもオアシスになる
義経のうつぼもキャラ的には要らなかったが19歳の上戸彩だけあって目の保養になった
666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:52:14.76ID:yfjIln6G
>>656
うん真ん中には不満しかないね。
667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:16.82ID:A63lha4M
門脇って覚醒剤やってそう
668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:59.15ID:M8rR8lpi
二十歳前後の美少女系女優が駒役してたらまた許せるが、門脇麦あたりでは演技力も若作りも無理がありすぎる
ましてや設定的に若殿とかに惚れられるキャラにするとか無理を通り越して痛いキャラにしか見えない
2020/05/22(金) 22:01:15.38ID:3Ov6NoDn
相変わらず駒大人気だな
2020/05/22(金) 22:02:30.37ID:DAOOhkK6
本来の麦の芸風と違うから今後キャラが変わるんじゃないか
671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:52.17ID:0KWfOphn
>>668
駒スレでは山田杏奈、清原果耶、森七菜あたりが人気あるな
2020/05/22(金) 22:04:22.08ID:fBDvVGIG
>>667
後編のガイドブック見てたら駒はあやしい薬の自作を始めるようだな
673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:05:53.83ID:2FAe42vt
今回期待出来るのは吉田鋼太郎の松永久秀だな
674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:39.15ID:dMibM1Xw
>>663
浜辺美波は顔が平たいから文句でるよ
2020/05/22(金) 22:13:33.23ID:EqmOy/LU
>>620
顔立ち自体は意外に整ってると思うけど
顔の輪郭と体型が子供なんだよな
2020/05/22(金) 22:24:53.65ID:k8h8u/GJ
>>658
私は鶴太郎なんて役者として男女7人の定ちゃん位のイメージしか無かったですね
まだ登場した所なので適度に期待しつつ見ようかなと
2020/05/22(金) 22:25:15.43ID:yGOcuolD
>>675
子供っぽい童顔なのが髪型によって強調されてしまってる
まあ体型含め痩せれば変わるだろうけど
個人的には少年っぽい信長で好きだけどね
678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:51.97ID:0UpROPxm
このクソ信長は早急に交代するべき
ドラマをぶち壊している
染谷は死んだらいいのにね
2020/05/22(金) 22:37:50.08ID:3Ov6NoDn
>>678
おじいちゃん、もう寝た方がいいよw
680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:54.86ID:0KWfOphn
配役された時はかなり不満だったがたまにはこんな子供信長でもいいかなと思ってる
沢尻エリカ相手なら尚更弟感あって子供っぽさが強調されたろうに
演技力は悪くないな、子供っぽさと危険人物っぽさが上手く噛み合っている
やはり不満は駒だな、駒スレで人気ある山田杏奈とか清原果耶とかなら駒パートが楽しみだったろうに
2020/05/22(金) 22:46:43.30ID:TItklPRm
>>678
一応通報しとくわ
2020/05/22(金) 22:48:21.75ID:f+BRRplh
時代劇にポチャポチャ系が出ると怒るもんな、爺。
戦争物だって今はみんなプクプク太ってやがるし。
2020/05/22(金) 22:48:22.41ID:NvujRtKN
>>676
新人の小田茜の使い方が上手い
2020/05/22(金) 22:50:29.16ID:3Ov6NoDn
駒スレ抽出
抽出 ID:0KWfOphn (2回)

491 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2020/05/22(金) 19:02:45.16 ID:0KWfOphn [1/2]
森七菜でもいいよ
清原果耶とか永野芽郁くらいの有力女優は流石に出てくれないだろうし
しかしそう考えるとうつぼに上戸彩ってのは中々の配役だった
今年で言えば駒が広瀬すずみたいなもんだもんな

497 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2020/05/22(金) 21:30:37.06 ID:0KWfOphn [2/2]
逆ハーやるならもっと若くて可愛い子配役しろよ
幾らでもいるだろ


からのーー?!


671 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2020/05/22(金) 22:02:52.17 ID:0KWfOphn [3/4]
>>668
駒スレでは山田杏奈、清原果耶、森七菜あたりが人気あるな


自作自演とかやめなはれw
森七菜?とかあの朝ドラの鼻眼鏡のぶっさい子だろ??ワロケルわw
2020/05/22(金) 23:21:42.23ID:AKyzAiZy
はいはい
2020/05/22(金) 23:31:31.00ID:sJGzAKae
>>682
麒麟は美しくない信長設定ってわかったね
2020/05/22(金) 23:40:15.29ID:e17bwKUh
ルックス擁護
女優ループ
昔は良かったオッサン
週末過疎るがネタバレで伸びてるかと思った
2020/05/22(金) 23:47:53.34ID:xL4NVkjM
弟が美形で、母親が弟ばかり可愛がるなんて前から言われていたじゃん。「秀吉」でもそんなエピソードやってたよ。もう25年くらいまえだよな
今更、「それなら染谷でも納得」みたいなこと言ってるやつは信長信長言う割には信長のエピソード知らないじゃんね。小説、漫画、ドラマでもいいから、もっとわかってから批判しろよ
689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:22.72ID:ipHsUD7u
>>614
今はもう真田さんは、ハリウッド専へ。
安倍ンジャーズのホークアイに瞬殺されとった罠。
2020/05/22(金) 23:51:24.04ID:8fNm1WRC
>>688
イケメンがやるときは乱暴ものだから嫌われた感じになる
染谷は見た目と逸話が一致してる
691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:42.57ID:zDvoW5kT
なんで愛妻家武将にオリキャラなんだ
692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:42.36ID:zDvoW5kT
信長って史実では美形じゃなかったっけ
肖像画を見ても美形とは思わんが
2020/05/22(金) 23:56:26.64ID:sJGzAKae
>>688
信長は美形が定説でしょ
長身で華奢ってフロイスが書いてるよ
694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:57:08.42ID:dx2LQEp9
染谷信長
中村秀吉
西村家康

コイツらは首を吊るべき
完全にお笑いのコント
695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:14.81ID:Pv30YObE
織田家は基本的に美男美女家系
2020/05/23(土) 00:02:42.10ID:C1L6Bpnd
>>688
そういうヤツはとにかく染谷の容姿を貶したいだけのアンチだから
信長に託けてるけど信長なんてどうでもいいんだよ
2020/05/23(土) 00:02:45.79ID:TWSYS0JX
>>692
肖像画みても、他の戦国武将よりは美形なほうじゃん
てか、織田家はみんな美形だらけ、妹や姪や、弟たちも
宣教師も織田信長は美形言ってる
信勝は更に美形ってことだろ
2020/05/23(土) 00:03:06.95ID:L/f5G9cm
>>694
なに光安殿巻き込ンデんの?
2020/05/23(土) 00:18:11.75ID:wCn1FiQN
>>697
美形というか、細面で神経質そうな顔立ちだな
いかにも草食系といった感じ
色黒というイメージはない
2020/05/23(土) 00:19:03.73ID:3uAuMLzf
信秀信勝消えちゃったから勝家イケメンにして織田家の格維持させてもいいよね
2020/05/23(土) 00:24:07.37ID:T3pkEZwv
尾張のうつけものってあだ名と信勝との対照で、ドラマでは野性的な色黒になりがちではある
2020/05/23(土) 00:25:03.60ID:JyAeBZvP
>>682
山河燃ゆで西田敏行が日本兵として南方に派遣されてたけど、飢餓に苦しんで軍靴を煮て食ってるシーンがあった
2020/05/23(土) 00:33:32.08ID:JyAeBZvP
>>697
二年位前に箱根の美術館で信長の肖像画三枚位見たけど結構もっさりしてましたね
よく見るヤツが一番端正な感じ
2020/05/23(土) 00:43:12.46ID:zgreuACE
>>688
軍記物にすらない小説家の勝手な妄想だけどな
705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:50:02.90ID:KjLdN3px
>>470
それならカンヌ国際映画祭で史上最年少で男優賞を獲り天才子役と言われた柳楽優弥は神だな柳楽に信長やらせろよ
2020/05/23(土) 00:57:03.25ID:tmhudbhn
西島秀俊あたりも何かの役で出てきそうな気がする
2020/05/23(土) 01:20:51.79ID:TWSYS0JX
>>706ピカチュウ
2020/05/23(土) 01:28:41.29ID:L/f5G9cm
柳楽、いいな
いつか信長やって欲しい
709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:28:46.98ID:MrqRuHlX
信長は若い頃女の子見たいとか言われたよな
あと鼻がでかくて声が高くて色白
身長も高かった
ぐらいしかわからない
2020/05/23(土) 02:01:31.21ID:StmoVMMh
>>692
多分現代とは美的感覚が違うんだとは思うw 麻呂的な貴族的な感じがモテたんじゃないかな
美女扱いのお市も肖像画で見て、現代的に、可愛い!とはならんw
2020/05/23(土) 02:12:40.28ID:Us+MihKm
そもそも日本画で写実的な美形の人物なんかいるの?
2020/05/23(土) 02:28:55.38ID:Su8Gpipl
軍靴を煮るは大岡昇平か山本七平の本にあったな
現代人が事故かなんかで同じ状況になったらもっとヤバいもんでも食ってしまいそうだ
2020/05/23(土) 05:35:45.69ID:CjTyLYCP
>>711
戦国じゃないけど天草四朗の絵とか?
2020/05/23(土) 05:49:08.41ID:3k3+HczQ
>>709
女物の着物を着て踊ったり、安土でも祭で同様にしてたってね
京都に当時作られた信長の木造二体あるけどどっちも細面で鼻が高いな
2020/05/23(土) 06:19:16.47ID:xAna7id2
>>678
染谷ノブは、それなりに良いと思う
ドラマはぶち壊していない
716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:28:37.16ID:g+hUhXeG
ドラマぶち壊してるのは駒だけ。
染谷信長は若い割に演技が出来てて健闘してる。
717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:31:25.79ID:nRDg2LMP
先週の怪演が凄くて反響もあったのになんでアンチが多いんだろ
本木亡きあと染谷が一番の原動力だと思う
2020/05/23(土) 06:38:07.54ID:g+kTuxVc
>>706
出演女優がほぼ共演者だからなくはない

コロナ禍で撮影延びるけど出演者のスケジュール押さえられるのか心配
719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:46:00.45ID:pmgL5O57
日本人アスリート年収ランキング

錦織 44億
大阪 40億
田中 26億
ダル 23億
雄星 17億
前田 13億
八村 9億
2020/05/23(土) 06:46:03.48ID:6SgsC/K7
あしたまた駒が出て来ると思うと憂鬱だな
2020/05/23(土) 06:47:29.01ID:wCn1FiQN
>>716
くどい!
722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:05:08.92ID:WAHDE3oE
>>715
お前 頭大丈夫か?
723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:17:39.38ID:WAHDE3oE
仲村トオルの秀吉より酷い
今回の信長は大河ドラマではない
コメディ−やろ( ^∀^)
2020/05/23(土) 07:18:06.63ID:aml6O9rt
>>712
チャップリンの黄金狂時代でも靴を食べてたな
2020/05/23(土) 07:21:54.18ID:Nww1V/o0
秀吉信長より棒な岡村を降ろして欲しい
2020/05/23(土) 07:24:01.56ID:udh8MuUl
細面で鼻の高い美形
芸能人で考えてみたけど思い浮かばない
2020/05/23(土) 07:24:29.31ID:qqAbqFxb
「上洛」って一体何だろうな?
朝倉氏が攻められたのは信長の再三の要求にも上洛しなかったため
でも越前の繁栄を見てたら、そりゃ動きたくないわなw
信長は上洛にすごくこだわってたけど、やっぱり本音は田舎大名だったからだろうなあ
2020/05/23(土) 07:25:24.52ID:X3xJGDRD
信長が絶賛されてるからアンチ発狂
2020/05/23(土) 07:26:34.10ID:Nww1V/o0
>>726
海老蔵
2020/05/23(土) 07:29:31.37ID:p52Tozbv
>>729
ルックスと変な声、あたおかのところは確かに
2020/05/23(土) 07:31:41.62ID:0fxG2Ttg
>>726
中村七之助
2020/05/23(土) 07:34:19.09ID:xwjv5Uwf
>>727
田舎大名なら
尾張美濃征服した時点でまったり暮らす
2020/05/23(土) 07:35:09.12ID:Nww1V/o0
>>728
染谷に魅了される人続出みたいな記事にまでなってるもんな
ここで喚くしか無いんだろ
2020/05/23(土) 07:40:39.84ID:g+kTuxVc
威厳があって格好いい信長だと本能寺が面白くない
あの信長と光秀がどうからむのか楽しみ
能力は認めてもずっとこいつ嫌いと思うのか
麒麟呼べるのはこの人しかいないと心酔するのか
光秀視点の信長だから斬新でもおっけ
2020/05/23(土) 07:47:56.34ID:aml6O9rt
>>727
義昭擁立して将軍の権威を使って権力にぎりたかったんだろう
736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:04.12ID:zlC8GLd1
多分、今のままだと誰が演じても駒は嫌われてたよ。
2020/05/23(土) 07:59:18.44ID:hbTG2Kca
言うほど権力なんて握れんじゃろ
大内が上洛した時も結局は畿内に本国がある細川と協力しながらだったし、上洛してる間に尼子が勢力拡張した
最終的に本国留守にする危険性を犯してまでやる程の価値見出だせなくなって帰った
信長もさっさと帰ったしな
2020/05/23(土) 08:08:56.90ID:X0vGZPCC
記事にまでなってる草
2020/05/23(土) 08:09:21.49ID:LdphI1ZH
傅役の平手の爺の自刃を哀れみもしない信長、ヤクザも真っ青の恫喝する信長
嫌いだ (染谷は上手い)
光秀は一番好き (ハセヒロだから)
2020/05/23(土) 08:13:40.83ID:uXzloxRx
こっから光秀のなろう系モード発動するのかね?
今のままだと家政婦は見た!by市原悦子.ver過ぎて存在感そのものがヤバイ
2020/05/23(土) 08:18:24.08ID:2/TyCKMl
>>696
まあここで染谷信長叩きしてる人って
信長どうこうより意外に褒められてる染谷が気に喰わないって感じがするな
2020/05/23(土) 08:26:54.85ID:rz6BPiF9
平手の扱いもなかなか新手だったような。あの平手なら諌死とかしなそう
2020/05/23(土) 08:28:06.76ID:1xNGceOG
>>709
染谷も実物は鼻高くて色白だけど
メイクで色黒にしているとこ見ても
今回は醜く汚い役のイメージにしたいのだと思う
2020/05/23(土) 08:30:25.99ID:Vt299wk0
>>717
アンチなんか多くない
染谷はどこでも絶賛だから
ここで匿名で喚くしかないんだろ
まあ好き嫌いはしゃーないと思うが
この作品は染谷信長が合わないなら見ない方がいいくらいだ
2020/05/23(土) 08:30:30.24ID:pQx0fovK
バレバレのステマやりすぎって意味ではそうだな
見かけたら叩くからな
746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:23.61ID:pmgL5O57
国宝建造物数

関東 4(白鳳0 平安0 鎌倉0 室町2 近代2)
 東京 2 (室町1 近代1)
 神奈川1 (室町1)    ←鎌倉時代一つも無し
 埼玉 1 (近代1)
 千葉 0  


近畿 160(白鳳25 平安17 鎌倉51 室町22 近代45)
 滋賀 22(平安1 鎌倉7 室町5 近代9)
 京都 51(平安7 鎌倉10  室町7 近代27)
 大阪 5 (鎌倉4  室町1)
 奈良 64(白鳳25 平安7 鎌倉23  室町5 近代4)
 兵庫 11(平安2 鎌倉2  室町2  近代5)
 和歌山7(鎌倉5 室町2 )
2020/05/23(土) 08:32:35.31ID:p5gdhElf
醜い信長だって言われるのもご不満なのかね?
脚本がそうなってるし、染谷もそう演じてるんじゃないの
2020/05/23(土) 08:33:41.14ID:Vt299wk0
つかあんまりしつこい役者アンチが湧くようなら
休止中限定でワッチョイ入れるのもいいかもね
同じ奴がID変えて粘着してるのが分かると思うよ
2020/05/23(土) 08:33:44.37ID:LdphI1ZH
平手の爺にも母親にも視聴者にも疎まれる信長でないとね
主人公の光秀の謀反に同情できないのは困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況