X



【第四十三回】太平記part.43『足利家の内紛』
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:25:26.10ID:Jt+IOXOL
>>980
直義は泰時の曾孫で前執権の義弟だから執権を継承する大義名分は有るんだよな
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:53:11.22ID:VnIHxLs8
>>981
義満以降は鎌倉に残した基氏の子孫(鎌倉公方→古河公方)が幕府を困らせ結果的に戦国時代を招来させるし
徳川の参勤交代や御三家システムは鎌倉室町の幕府の反省をいかしたうえだろう
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:14.17ID:UbGYRLUs
>>973
もともと尊氏が有力武家の一人に過ぎなかった段階から足利宗家の執事であった師直の
立場は、そもそも幕府の職制上の地位とは言い難い。
それに鎌倉期には執権・連署が担当者であった幕府の政務を、室町初期にやっていたのは
明らかに直義なのだから、師直の段階では執事が幕府の政務に関与するという発想自体が
ないと思うよ。

後の管領はある意味、室町初期における将軍執事師直の業務(将軍の軍事権の補佐)と
幕府執権直義の業務(幕府政務全般)を合わせたような地位だが、これは観応の擾乱後。
但し観応の擾乱後は、将軍の親裁権が格段に強化されるから、管領は守備範囲は広くても
あくまで将軍の権限の補佐的立場。
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:23:05.22ID:UbGYRLUs
>>981
>>990
参勤交代なんて制度ができるのは、家康が死んでかなり経ってからだから、そもそも
これは家康の発案ではないよ。
また御三家については、むしろ皇室における世襲宮家の制度を模しているように思える。
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:34:04.40ID:J+90Qe0G
>>807
団塊ジュニア世代だから人口は多い
0994須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:35.25ID:4G2/9Ark
ねこねこ日本史みたけど 観音の擾乱は 兄弟げんかがどんどんスケールアップした ということと理解した
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:57:28.55ID:iC/eN3X9
鎌倉公方と言えば義満の時代の時点で反乱起こそうとしてたんだよな
それでも関東管領の上杉が必死に止めたとか
いけませぬ足利同士で戦争など
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:02:33.24ID:J6fkRQQS
二代目以降は未遂含めたらいずれも大乱に乗じて挙兵しようとしてるな
その度に関東管領が諫言
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:00.25ID:U4WHgJVn
室町幕府は関東は公方にお任せだったから
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:23:11.56ID:rkcihhAc
幕府側の大名と鎌倉公方側の大名で暗闘やってたから
時代小説にしたらおもろかろうけど流行らんなあw
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:36:03.21ID:U4WHgJVn
ちなみに、太平記の麒麟は細川頼之だぞ
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:00:54.41ID:HJ8a1H0k
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 0時間 39分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況