X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:15:13.38ID:5Kc/6jK/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart117
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592455663/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:22:30.87ID:t9gKflg2
>>156
まさかあそこをうまく統治できるとは思わなかったんだろう
元北条の領土で人心を掴むのも時間がかかるはず
本拠地に指定した江戸は開発にも苦労するはず

が秀忠が優秀だったのかそこら辺をあっさりクリアしてしまった
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:38:41.59ID:vo14TcSn
>>157
さすがにそれだと家康が即座に叛旗翻してしまうし
恭順した他の大名も疑心暗鬼で人心が離れる
秀吉も立場はしょせんは盟主なだけで独裁者として圧倒的に強かったわけじゃないから
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:04:54.48ID:ftooGjar
氏郷はとにかくクロカンは別に左遷でも警戒されたわけでもねーだろ
両方このドラマにでんのか知らんが
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:40.65ID:oPwPB9QP
三河物語だと、いかに今川に酷い扱い受けたとか関東統治で凄い苦労したとか
苦労話しが大袈裟に書かれているだけ
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:23:01.95ID:H23gBr9q
関東へ行け、と言われて草っ原だった江戸に城構えたくらいだから、家康的には悲観してなかっただろうよ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:49:34.01ID:EzFngj2M
転封されずに朝鮮でこき使われてた方がよっぽど厳しかったろうな
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:05:19.96ID:xSjtNw9m
>>155
大谷吉継も直江兼続も三成の盟友だよ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:12:02.44ID:xSjtNw9m
>>152
武では蒲生の方が家康より上
智では如水の方が家康より上
腹黒さでは家康の勝ち
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:21:20.77ID:I79LuMan
やっぱり光秀が信長殺さなければ・・・と思うと、色々と悔しい
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:48:06.93ID:YBXhiI62
武功で絶賛の蒲生だけど、子孫が途絶えたがため
大河ドラマ招致運動とは無縁なんだよな
ゆかりの地のどこか立ち上がれ
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:58:38.68ID:wxLLds2e
>>150
そう考えたらあと10年早く生まれるだけで天下取れてた伊達政宗って凄いわ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:08:59.64ID:M2JR7jHh
三成は関ヶ原で本来なら西軍に参じるべき加藤、福島、黒田等豊臣恩顧の者に忌み嫌われていた
関ヶ原は家康が上杉に難癖付け討伐に動くという無理筋から始まってるが
西軍の総大将輝元と家康は話が付いていて、それを梃子に秀秋とも話を付け
大谷、宇喜多、小西、AK以外の西軍も話がついてて殆ど働かなかった
これ全て、ただ現場に西軍を動員しただけで戦をしらない嫌われ者の三成が実質大将だった事が影響している
そして多くの武将から嫌われてた三成を西軍の頭に誘導した家康の勝利

豊臣は関ヶ原を幹部同士の争いとして高みの見物を決め込み
西軍が勝てば徳川を滅ぼし、東軍が勝てば「ナイフ殿お見事・・・」と両睨みが甘かった
秀頼を総大将として現場に動員出来たら加藤、福島、黒田も西軍に付かざるをえなかったのよ
三成に人望が無かった事は豊臣滅亡に影響あるのよ
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:12:03.01ID:EzFngj2M
戦国一のラッキーマン
人取橋で死なずに済んだのは奇跡に近い
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:16:28.40ID:yLFGm0xA
武功夜話で絶賛ならイラネ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:17:17.88ID:1OnevPu3
秀頼の関白就任まで大名間の通婚を含む一切の新規政策を出来なくしてた秀吉がマヌケ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:27:04.84ID:ghWohb/O
>>171
出生地の日野でやってるよ昔から
何年か前のニュースで見た程度だけどNHKにも申し入れしたみたいだし
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:33:35.07ID:xSjtNw9m
七将(細川.蜂須賀.福島.加藤.藤堂.浅野.黒田)による光秀襲撃事件があったくらいだからこの七人に嫌われていたのは間違いないけどね 襲撃された光秀は最初宇喜多邸に逃げ込み次に五大老筆頭の家康に庇護を求めた この時家康の裁定が腹黒さ丸出し「三成は奉行を辞任して佐和山に蟄居 七将はお構いなし」
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:34:35.30ID:UhH8A8w4
麒麟は美濃で竹中半兵衛出さない辺り、秀吉サイドもあんまり描く気無いよな
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:35:02.89ID:xSjtNw9m
光秀は三成の間違い
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:04:03.02ID:fQgvvq+z
信玄も秀吉もやれる時にやらなかったから、ようは相手のゴマスリに負けたんやな
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:16:23.93ID:MBPQOWBo
地震のせいとはいえ小牧長久手で秀吉は家康に勝てなかったのがトラウマになった?
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:31:53.41ID:6LoPBq3/
サル、妹も離婚させてまで、家康公にあげます
家康公『熟女好きだが…』

サル、自分の母ちゃんもあげるよ〜♪
家康公『普通に婆ちゃんやん』
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:36:25.68ID:auJn2gKU
>>166
島津家とも懇意だし。家康とか加藤とかから嫌われてただけで
全体的には好かれてたんじゃないか
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:37:07.48ID:GEEOlqk0
最終回 家康の所に、春日局を紹介するのが駒という所
でENDかな?
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:47:43.09ID:auJn2gKU
土民から竹槍で刺殺されながら、今まで出来事が走馬灯のように総集編として
流れて、絶命したところで「完」だろうな。
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:49:43.57ID:xSjtNw9m
三成にも嫌われる要素は多分にあるな
秀吉や北政所の縁者(福島.加藤.浅野)や創業の功臣(細川.黒田.蜂須賀)に敬意などまるでなし相手から見れば鼻持ちならない自信家 現代でも嫌われるタイプ まあ三成は行政官であって政治家ではないよ
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:56:08.65ID:6LoPBq3/
徳川三代目の乳母
駒ちゃんもいい加減におばちゃん
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:57:51.24ID:wt/YNqgY
>>157
適してたかもしれないけど当時は川の流れが半端なくヤバかったらしい
隅田川と江戸川と荒川とか利根川も分岐と合流繰り返して訳わかめ
家康が始めた治水事業が終わったのが昭和になってからという
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:17:22.47ID:xSjtNw9m
家康が江戸城に入城した頃はお堀の少し先は海だったらしい現在も地名が残る芝は「芝浜」と言う落語があるように海辺 越中島や石川島は名前の通り海に浮かぶ島 築地に移転する前は日本橋に魚河岸があった
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:18:38.99ID:X3HELlAW
ちょっと前の真田みたいにろくに主が死ぬシーンすら描かないんじゃなかろうな
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:11:15.24ID:32OBabvv
東京湾と周辺一帯の水運海運を押さえられる重要拠点だったからこそ
あの太田道灌が居城にしてこまごまと整備したのだ
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:27:15.73ID:zE2P3HVQ
>>186 >>196
九州東北は攻略済
そこで光秀謀反だから、まさに光秀は戦争もっとやりたかったんだろ?
っていう同時代人の証言は筋が通ってる
NHKさんこれどうすんの?って今から気になります
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:37:56.58ID:ZTywYo8g
今の日比谷あたりは何もない原野だったが、隣の品川湊は中世から栄えた
大きな街だったようだ
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:57:40.42ID:6LoPBq3/
九州はサル

大友家がサルに頼んだ
島津と喧嘩中だったし
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:01:48.08ID:Treb6HzB
河村たかし市長、藤井七段勝利に祝意も“通訳”ツイート出動「窒素酸素ノーベル素」

名古屋市の河村たかし市長が23日、ツイッターを更新。将棋の藤井聡太七段が王位戦挑戦者決定戦で
永瀬拓矢二冠に勝利し、王位戦挑戦権を獲得したことに“河村節”で祝意をつづった。だが句読点なしで
名古屋弁も交えた投稿に“通訳”コメントも出動した。藤井七段は愛知県瀬戸市出身。
そして続けて「ナゴヤ大学ノーベル賞ぎょうさんgetナゴヤ大学付属高校藤井7段greatjob
ナゴヤ市千種区四谷通りナゴヤ大学辺り窒素酸素ノーベル素頭ようなるsuper空気元素あれせんか
歩いてちょうよ」と句読点なしで一気に投稿した。
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:01:55.67ID:Treb6HzB
ぱっと読んだだけでは意味が分かりづらい部分もあることから、名古屋弁に詳しい複数の一般ユーザーが
“通訳”に乗り出した。どうやら「ノーベル賞をたくさんとっている名古屋大学とその付属高校の藤井七段、
素晴らしい。名古屋市千種区四谷通りの名古屋大学周辺は頭の良くなるすごい空気がないか歩いてみて
下さい」という意味のようだ。この河村市長の投稿に、ネットでは「落ち着いて下さい」「何が
言いたいのかわかりません」「なんとなく言いたいことは伝わる」などさまざまな反応が寄せられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba7c2f2e035bbaf86032efec77c44d57c49d590
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:19:25.81ID:gGVqomBd
光秀が殺さなくても他の誰かしらに殺されてたと思うよ信長
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:03.31ID:AN054epb
信長暗殺は何度も仕掛けられたけど光秀が成功するまでは失敗続きじゃなかったか。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:26.08ID:ZIraopyA
(´・ω・`)
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:25:31.00ID:ZIraopyA
>>201
同時代人の証言とはどんな内容ですか?(´・ω・`)
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:26:47.16ID:n6pxu6GJ
実行犯が光秀だっただけで実は容疑者全員が共犯だったという
本能寺の変=オリエント急行殺人事件説すこ
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:28:48.61ID:/kgnOBdy
一部将の拠点としては整備されてたけど北条を引き継いだ家康クラスの大名の
拠点としては微妙で
人口を賄うための井戸水が塩分まじりだから上水道つくるんだよな
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:41:11.52ID:xSjtNw9m
光秀の謀反を単純な怨恨説にはしないと言う話なんだが怨恨説じゃなかったら他になにがあるんだろ?心神喪失による突発的犯行ぐらいしか思い浮かばんが
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:43:19.96ID:6LoPBq3/
河川を把握
汚水も込み込みだけど…

やっぱり、タヌキ公
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:43:56.24ID:ZTywYo8g
>>213
実は犯人は太田牛一
語り部が犯人というタブーを犯したアクロイド殺人事件
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:49:55.32ID:7M3IQslr
>>215
最低50説はあるから大丈夫だろう
秀吉や一徹や家康絡みでいくらでもできるし
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:56:01.09ID:MBPQOWBo
>>215
小和田先生が信長非道阻止説を唱えてるから
ドラマも信長の非道を止めて麒麟を連れてくるために本能寺の変を起こすということになるんじゃない
それに加えて怨恨とか四国政策とかも含めて複合的に描かれると予想
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:58:58.74ID:6LoPBq3/
1平方kmあたりおよそ6万人
そりゃ、人口密度は東京都を超えちゃう
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:03:47.06ID:QD1G5eGy
30話まででも光秀のうまく行ってなさ凄いから仕官した後の挙動が楽しみやね
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:08:50.18ID:/QeWHIBG
小和田センセイの見解では
光秀の目に信長の非道としてうつっていたのは、つぎの五つ
正親町天皇への譲位強要、皇位簒奪計画
京暦(宣明暦)への口出し
平姓将軍への任官
現職太政大臣近衛前久への暴言
正親町天皇から国師号をもらった快川紹喜を焼き殺した

これに加えて
光秀よりは格下であった滝川一益が武田勝頼を討つ手柄を立て、上野一国、信濃二郡を与えられ、「関東管領」というポストにもついている。光秀が、「信長から疎外された」、あるいは「干された」と思っても不思議ではない状況であった。
むしろ、不安感・恐怖感をかきたてたとしたら、それは、ライバル秀吉との出世競争からきたものではなかったかとみている。
だって
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:11:52.38ID:MBPQOWBo
>>223
人間何か大きな決断するときはいろいろ理由つけるだろうし複合的な要素はあっただろうな
小和田先生も理由はひとつじゃないと思うといってたし
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:13:06.04ID:OxdyRNaC
くだらねぇ老害だな小和田っての
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:15:32.58ID:SVN+K5EU
信長が死んでも同時に信忠が死ななければOKなので
とはいえ、信雄信孝はいても織田家は天下を失ったんだから相当の才気が必要だが
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:16:31.56ID:6LoPBq3/
滝川って
対北条戦では、逃げたんじゃ無かった?
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:17:22.53ID:+5nkBaRa
>>232
本能寺の変後な
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:27:18.61ID:zE2P3HVQ
>>212
いや普通に「光秀は戦争が好きだったから謀反した」って書いてあるんだよ
NHKさんもよく採用してる史料だ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:33.52ID:6LoPBq3/
明智も
山陰へ含めての畿内方面軍 軍団長
備中攻めは間違ではいない

細川も備中攻めの命令は受けてる
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:51:26.14ID:GEEOlqk0
>>186
ノブがやるなら、北陸(勝家)がそもそも家来だから統一はかなり
早くはなる。
ただ、ノブにそこまでの気持ちがあったかは??

九州とか東北は「勝手にせい」くらいだったっかもな
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:54:17.20ID:GEEOlqk0
最終回 もしくは大阪の陣の後、BBA駒が家康ジジイを訪ねて
「ここまでなされたのですから、あなた様が麒麟となってどうたら」でENDかな?
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:03:35.69ID:GEEOlqk0
>>110
同意。ただ、この脚本で小栗or藤原で見てみたかったという
思いもありんす
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:03:36.02ID:GEEOlqk0
>>110
同意。ただ、この脚本で小栗or藤原で見てみたかったという
思いもありんす
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:05:08.90ID:zE2P3HVQ
>>237
ジャニ家康
可愛い駒よ、そなたの望みならワシは・・・
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:59.11ID:6LoPBq3/
生きてたら、柴田勝家よりも
怖いのは、東海道方面軍 軍団長の徳川家康だと思う

サルよりも、早く対明智追撃戦になる
談合かも知れない
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:43.11ID:ke3SLl+G
丹羽長秀が九州の名族惟住 明智光秀がやはり九州の名族惟任日向守 秀吉が筑前守 これから推測すると九州は功臣達に分け与えその他は信長の直轄領の構想があったのではと言われている
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:25:22.47ID:6LoPBq3/
アレはあくまでも官位

織田信長だって、上総介だし
水野も、日向守だもん
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:28:08.94ID:GEEOlqk0
徳川三河守
伊達陸奥守
島津薩摩守
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:29:42.74ID:6LoPBq3/
全く関係のない
中国の官位 台州守まで出てくる

当時はお金だけ出しゃ、貰える官位
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:44:11.18ID:mdbnfcYr
信忠が命からがら逃げ延びていたら、織田家がどうなっていくか興味あるな
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:08.65ID:6LoPBq3/
日向
国ランクだと下から二位 下国

丹波守なら、国ランクだと二位 上国になる
あんまり、あてにならない
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:59:13.73ID:XEpbq2yZ
>>251
お前って毎日書き込んでるけど
まともな文章書けない障害かなんかあるの?
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:32.30ID:6LoPBq3/
ジジイの発狂〜♪
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:09:57.52ID:B4D6cpLY
>>237
寒いな
麒麟がくるってタイトルが余計だったってことになりそうだ
桶狭間後みたいに本能寺後にどんだけ駒に時間使うか
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:11.68ID:H23gBr9q
>>236
ノブは対南蛮まで考えていただろうから九州に本拠地というか居城を移動してたと思う。近畿は信忠にお任せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況