X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:15:13.38ID:5Kc/6jK/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart117
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592455663/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:20:40.28ID:3TH4YEGw
>>333
沖田のあのキャラ作ったの司馬遼太郎だから
司馬遼設定はけっこう歴史を浸食しているw
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:41:40.14ID:kHBrXZBp
凡庸性ならありすぎるぐらいだよなw
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:42:57.56ID:IpfaYDDz
>>333
昔沖田の肖像画見たときは笑えてしょうがなかったね。
それをネタに同級生の腐女子からかったらマジギレして草だったな。
土方はイケメンだったと当時の証言がぱらぱら残ってる。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:50:39.69ID:QK3La+7d
>>345
5月公開予定だった岡田准一主演の燃えよ剣はコロナで延期になってるけど関ヶ原みたいになってないといいな
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:52:22.20ID:PG+AQSbO
まあこれは推測だけど丹羽.明智.羽柴の3人には九州を分け与え 徳川.柴田.滝川の3人には関東以北の奥州 残りは織田の直轄領そこには領主ではなく織田の代官を置いて統治する そんな所が信長の構想ではないかな
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:03:43.20ID:iLJYjCbd
>>347
それ、歴史学者のなかででは半ば定説だよ
中国風に言えば郡国制と郡県制の併用

創業の功臣が果たして最後まで生き残れるか疑問ではあるが
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:16:23.40ID:G1BOKJHQ
なあ、書き込んでるの、歴史の上っ面しか理解してねえっぽいwwwwwwwwwwwwwwww
まさに早稲田ごときの入試問題で年表や人名を覚えるだけのバカ入試、だから早稲田の低学歴バカは実社会でも使えねえwwwwwwwwwwwwwwww

じゃ、東大日本史っぽい、考える歴史の時代構造的な問題を出してやる、答えてみろwwwwwwwwwwwwwwww

◎「守護大名は存在するのに、地頭大名というものは存在しない。その理由を鎌倉から室町後期にかけて守護・地頭の変化に言及して説明せよ」wwwwwwwwwwwwwwww
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:23:35.74ID:G1BOKJHQ
あとな、室町後期でも身分の上下はハッキリしてんのwwwwwwwwwwwwwwww

斎藤道三と織田信長、正徳寺の会見、あれもおかしいwwwwwwwwwwwwwwww
斎藤道三は美濃守護代、織田信長は尾張守護代配下の最下位の奉行wwwwwwwwwwwwwwww

つまり対等ではあり得ねえのwwwwwwwwwwwwwwww

上座が斎藤道三wwwwwwwwwwwwwwww
下座で土下座してんのが織田信長wwwwwwwwwwwwwwww

そんくらいの上下差があんのwwwwwwwwwwwwwwww
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:42:13.29ID:9ewN9VkY
>>307
功名が辻の、関ケ原勝利での西田家康「エイエイオー」で、
「オー」の映像が津川家康でひっくり返ったなぁ、もうw
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:38.86ID:iQoXuTih
嫌なら、同盟を結ばなきゃイイ

あの当時だと、織田のオヤジは三河守だし
同盟を組んだのは、オヤジ同士
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:42:16.39ID:iQoXuTih
織田のオヤジ
献金によって、備後守や三河守の官位を貰ってる
オヤジ同士なら、全く相手にならない

その息子も、上総介(千葉)の国司次官と
今川も上総介と言ってるからね
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:43:32.05ID:kPBG2Gzo
やっぱり最後は意外なてんかいを期待したいね
意外なてんかいをね
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:54:16.86ID:9ewN9VkY
>>361
意外ねw
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:02:16.66ID:PdWZnG3m
第二部は光秀の比叡山ナデ切り祭りだぞ
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:40:16.12ID:YhAt6Fii
>>163
城造りより利根川東遷事業が先ね
それも終わったのは4代将軍の時
その後も荒川西遷や何やらで昭和まで掛かってる
悲観している暇は無かっただろうな
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:47:39.24ID:NWEbmHEX
生い立ちからして家康は現実をあるがままに受け入れる、って覚悟が出来てたと思うよ
人質なんかイヤだけど、いいとか悪いとかじゃねえんだよな。物心ついたらそうだったしw
その現実の条件の中で最善を尽くしてみるって考え方が出来る人
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 04:05:46.44ID:01nnIuY0
>>333
常盤御前の息子だから美形であってほしいというのも判官贔屓に拍車をかけてそう
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:02:19.20ID:U1yBSncD
>>365
荒川は荒れた川だから「荒川」
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:54:48.03ID:bpErPlj0
>>333
沖田のイケメン化は、草刈さんの映画の影響がありそうだ。なんてどや顔で言う程のことじゃないか。
事実、その映画までは美形に描かれることは無かったので。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:26:02.42ID:BG3Mpnvo
>>371
戦前から二枚目俳優が沖田役やっているよ
島田順司が一般的な沖田のイメージ作ったんじゃないかな
杉様も沖田やっているし

俺は草刈さん好きだけど、当時何で沖田が外国人みたいな顔なんだよって突っ込まれた
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:01:20.36ID:b9mllYfM
>家康は血の気が多くて短気な性格エピソード多い
結局このドラマじゃ描写されなかったが、岡崎奪還だって実際は血の海やろなあ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:04:37.15ID:KKbe39dK
来週から撮影再開はするが、放送再開日は決まってないんだよな?
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:31:45.62ID:U1yBSncD
信長の近衛前久への暴言は信長の人間性の問題ではなく近衛前久の人間性の問題なんだけどね
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:53:02.72ID:A4Jrt8Ex
ユースケ・サンタマリアが語った20歳年下恋人と同棲

昨年4月に出演したバラエティ番組で、突然、そう告白して世間を驚かせてからはや1年。芸能界の
ゆるモテオジサン≠アとユースケ・サンタマリア(49)の新たな恋をキャッチした。夕方になっても蒸し暑さが続いた6月上旬の午後5時過ぎ、ユースケの
姿は都内のスーパーにあった。隣にいるのは、女優の小西真奈美を思わせるスレンダー美女だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/181e780608bfddd5aaffe9cfe0fe282066b1aaf5
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:13:12.50ID:yA1FW/oO
放送再開時期は例年なら撮影終了してる頃だから
残り10話ぐらい駒を中心にした物語作って終わらせたいのが池端の本音
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:30:32.58ID:AzN71OW5
浅井家
お市の方も決まって無い
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:06:41.45ID:2kAEjxcF
>>368
義経は静御前が頼朝政子の前で
私の名前を呼ぶ恋しいあの方の声、もう一度聞きたいわ
と舞った今様が有名だからでは?
静御前がそこまで愛した男ならきっと美男に違いない
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:03.53ID:bpErPlj0
>>375
決まってないですね。
良くて8月、最悪、9月までかかる可能性もあります。
ただ、断片的には撮影できてる部分があるみたいなので、それがどの程度なのかにもよるかと。
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:40:48.68ID:Bi4H5kC4
>>364
ノリノリで名僧智識や罪もない女子供を殺しまくり、「そもそも僧の身でうんたらかんたら」
とあと付けの屁理屈で虐殺を正当化する殺人狂光秀が見られるのか
胸熱だな
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:00:34.48ID:R90Dc7Me
>>382
朝ドラのスタジオから二階堂ふみ借りてきたりして
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:03:33.59ID:Bi4H5kC4
義経の美化は江戸時代の歌舞伎で悲劇の美形扱いされてから定着したけど、
あれはもともと徳川に滅ぼされた豊臣を美化して、さらにそれをストレートには
描けないから源平合戦に移し替えて描いた
二重三重に捻じくれたドラマやヒーロー像だからなあ
(「熊谷陣屋」で死んだことにしてこっそり落としてもらう平家の若武者敦盛卿は
秀頼の置き換えだし、弟のニセ首を兄が実験する「盛綱陣屋」は真田兄弟だし)

大河ドラマでも義朝義経なんかはみんな美形役者が演じてるけど、当時の河内源氏は
記録を見る限り常識の通じない蛮族どもでしかないからなあ
頼朝は例外中の例外
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:08.46ID:DXbi10qD
何言ってるんだ平家物語からだ。頼朝の子孫が根絶やしなのを正当化する為北條があげた形跡ありだ
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:37:16.14ID:aBCmHWfY
源氏の中じゃ義家が辛うじて常識人だったんだろう・・・。息子が九州で反乱起こして処刑されたり
一代限りの感じするけど、義朝も頑張ったには頑張ったが清盛のスケールには太刀打ちできなかった
(保元の乱で親父と兄弟殺したのに、報いてあげない後白河上皇も冷血だけどね)
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:46:47.20ID:4OP5qtHY
いや義家はヤバイでしょ…
つうかなんで麒麟スレでこんな話に
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:04:20.39ID:DBBJnXwR
麒麟がこないのが悪い
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:14:54.51ID:n/B7W1/D
>>391
私も乗ってしまいましたが、考えるまでもなくスレちでしたね。
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:28:33.45ID:DBBJnXwR
まあいちおう、光秀は土岐源氏の流れを汲むということで!
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:31:53.28ID:DXbi10qD
八幡太郎が恐れられたように武士は血の穢れを伴う被差別民的なのが本来の姿。麒麟が来てほしいなら武士が消えれば良い。
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:40:34.59ID:XmNdzexX
土岐は摂津源氏、義家の河内源氏はスレチ
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:49.68ID:R90Dc7Me
演技派=不細工だから、該当者は絞りやすいな。
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:32:36.76ID:KeH7Ym+y
前から言ってるけど、落武者になった光秀を竹やぶから槍で刺すのは駒だよ
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:35:43.54ID:O89GSCVP
川口は演技派とは言い難いから除外だな
門脇かオノマチか木村か
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:22.14ID:AzN71OW5
疑惑の駒丸…
誰が飲むのか?

今のところ、家康公は持ってる
脱糞にも効くのかも
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:02.67ID:Cu8/f5dH
日本史の中で
もっとも有名な戦国の武将たちの
物語をなぜ駒や東庵など意味不明な
オリキャラを通して見せられないといけないのか
謎で仕方がない
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:54.78ID:CdfJoXxZ
テンション的には駒じゃないほうだろうなあと思うが
めんどくさいな
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:04:06.02ID:HTh7yp3o
またか ナックルズはまた当たり引いちゃうか


【危】『麒麟がくる』出演女優Xにジャンキー説浮上

女優仲間とドラッグパーティも

数々の映画やドラマに出演する演技派女優Xに、コカイン使用の疑惑が持ち上がっている。
本誌がコンタクトした売人は「上客として有名。我々の中では“Xはジャンキー”で有名だった」
と驚きの証言をした。

さらにXには同じ女優で薬物仲間もいるらしく、ドラッグパーティ用に部屋も
借りているという。芸能界の薬物汚染が問題になっているいま、
もしも逮捕などという事態になれば、その影響は計り知れない。

驚きの詳細は、6月29日発売の実話ナックルズ8・9合併号を確認していただきたい!
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:09:42.08ID:Cu8/f5dH
>>410
またかよ
事実ならばもう打ち切りでいいんじゃね
駒も東庵も消えてある意味すっきりする
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:12:21.66ID:AzN71OW5
万能薬…芳仁丸
駒に伝承される
以降は、駒謹製丸

家康公は、御守りと思ってる?
飲んではいないみたい

https://i.imgur.com/P3w9hmr.jpg
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:40:18.61ID:HTh7yp3o
ナックルズさん

戦績 

真田丸新井メンバー
TOKIO山口メンバー
かつーん田中メンバー
にゅーす手越メンバー
きりんさん沢尻メンバー
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:43:03.42ID:HTh7yp3o
あと
いきものがかり山下メンバー

もあったな これはまたナックルズさん きりんさんで当てちゃうか
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:58:28.37ID:k8wRzdbD
>>410
まじかよもうやめてくれよ麒麟はすごく楽しみに見てたのに
本当なら、もちろん問題起こした役者が悪いわけだけど、視聴者の心もズタズタよ
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:01:43.98ID:BG3Mpnvo
今、wikiで国盗り物語のキャスト見てた
故人も多いが、脇役でも有名俳優出てて面白い
で、見た範囲で問題になる犯罪関係者いないな

最近のNHKは質が悪いね
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:03:59.72ID:CdfJoXxZ
たぶんオリキャラの人だろうから最悪途中で消せるのはありがたいな
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:12:01.58ID:BG3Mpnvo
>>425
調べたら黄金の日々の蜂須賀小六だね
わりとすぐドラマ復帰している
昔はザックリだね
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:30:43.96ID:1DGVYu0y
>>500 が来週ナックルズ買ってこい
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:44.81ID:ghsU4sH7
3ヶ月のコロナ待機ですっかり抜けてんだろ?
と願うしかないな
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:49:25.97ID:Hu6dHXec
駒と菊丸の間に生まれた子が麒麟

ドラクエ5みたいだけどw
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:54:00.76ID:LZ2Z9yGJ
>>417
光秀「ニチャァ…」
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:14.12ID:BG3Mpnvo
>>431
光秀がノリノリで虐殺して、それを見た信長がドン引きする設定なら新しいな
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:05:08.94ID:LZ2Z9yGJ
>>412
家康はヤク中

すべて東庵が悪い、駒は被害者。
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:41.27ID:Bi4H5kC4
知人に大河は赤穂浪士から見ているベテランがいるけど、
その人に言わせると大河が大河でなくなったと言われたのは
「国盗り」からなんだとか。

それまでの大河は歌舞伎、演劇、映画の大御所たちが垣根を
得た共演をする場だったのだけれど、国盗りの時に思い切って
若手を抜擢しまくった。高橋英樹、松坂慶子、江守徹、火野正平、
寺尾聰、杉良太郎、林隆三、今見ると凄い顔ぶれだけど撮影が
はじまった時はみんな二十代、当時としては「こんな若造を集めて
何が大河だ、こんなものは大河じゃない」と罵られていたんだとか

それを高橋英樹らの我武者羅パワーではねのけて評価を得た
あの当時信長のスタンダードは高橋英樹が作ったものだったし
20代の江守官兵衛なんかものすごい貫禄で惚れ惚れする
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:58.74ID:KoF9JLqE
そこそこ資金がないとできんよなあ・・
独身なら金あるだろうし?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況