X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:15:13.38ID:5Kc/6jK/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart117
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592455663/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:51:09.32ID:j9bnhnPg
>>582
気を使ったというより、秀吉は朝鮮では勝ち戦だと思ってたから、恩賞で徳川を加増したくなかったから国内に置いといたんじゃないの。
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:55:32.37ID:yfJF5tvE
>>648
旧身分は平民?wwwwwwwwwwwwwww

あのさ、織田信長って大正時代に正一位に叙されてんのwwwwwwwwwwwwwww
豊臣秀吉もwwwwwwwwwwwwwww

まさか、安倍シンゾーはねえだろうなwwwwwwwwwwwwwww
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:56:39.24ID:yQ4pfckw
でもまあ、このままだと駒もそれを演じる門脇も無駄にヘイトを稼ぐばかりで何もいいことないよな
大河ドラマ館の写真撮影スポットに光秀と駒の等身大パネルが置かれてるけど
「この子じゃなくて帰蝶様と一緒に写真撮りたい!」なんて言われたりしてるらしいし
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:58:29.23ID:j9bnhnPg
>>646
織田信長の贈正一位は大正になってからなんで、武家官位(幕府などの武家政権による執奏)ではない。
ちなみにその後に正一位の叙位は、生前、死後のいずれもなされていない。
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:07:32.71ID:FxfNs5tE
>>652
秀吉もその二年くらい前に正一位を贈られてるね。
秀吉への贈位を見て織田家が動いたのかは
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:11:36.95ID:deoamUuQ
朝鮮出兵で現地へ渡ったのはほとんど西国大名、東国大名は肥前名護屋でお留守番
ただし伊達さんは現地へ行かされたのであった
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:52.16ID:maU1sEYv
>>644
あちこちってどこよ
みんなって誰よ
どうせ5chの一部だろ
印象操作はやめろ
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:26.20ID:U07ztYvD
ドラマと関係ないはなしばっか。
ジジ放談スレだな、ここは。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:00.70ID:xw/2o5G4
>>657
ほんとに幼稚だよな
戦国時代板があるのにな
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:28.17ID:wVuf8WTq
大体、貴族院からの捻じ込み

織田家から、貴族院が居たんかい?
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:22.49ID:yfJF5tvE
>>661みたいな、クソ平民しかいねえのか、ここってwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ、クソ平民ばっか、クセーーwwwwwwwwwwwwwww

旧華族層なら、明治天皇が織田信長の熱狂的なファンだったのは有名な話だわwwwwwwwwwwwwwww

おい、平民、新平民、テメエらゴミ、道路の石ころ、イヌやネコと同じ雑種ゴミには、知れない日本の上位世界があんのwwwwwwwwwwwwwww

今、上位世界が心配してんのは、首唱在位期間トップを更新した安倍シンゾーあたりが正一位に叙されてしまうかもしれない危機感wwwwwwwwwwwwwww
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:33.19ID:wVuf8WTq
織田家
木下家 日出藩(木下家の三男)

貴族院なのね…
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:00.63ID:yqX/HuCB
https://k-knuckles.jp/1/10495/2/
『麒麟がくる』出演女優Xにジャンキー説浮上

数々の映画やドラマに出演する演技派女優Xに、コカイン使用の疑惑が持ち上がっている。

尾野真千子かなあ
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:33.39ID:wVuf8WTq
恥ずかしい〜♪
貴族院からの捻り込み
あくまでも、国会対策用だった

その為の…l正一位だって
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:16:44.27ID:yxnMJewB
秀吉が遅れても今度は佐々に上杉を任せて戻ってきた柴田と挟撃されてどちらにしろ明智に勝ち目は無かったな
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:43:26.45ID:wVuf8WTq
島津 斉彬 明治34年
毛利 元就 明治41年
徳川 光圀 明治33年

徳川家康は神格に対しての正一位
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:50:34.49ID:xw/2o5G4
ID:wVuf8WTq [14/14]
くず過ぎ
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:42:58.45ID:ZXJUgGVT
>>644
掲示板の安全神話は崩れてきてるのに未だに自分は逮捕されない、訴えられないとたかをくくっているんだろうね。
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:52:29.74ID:5R0E2o4D
柴田勝家って秀吉にまんまとやられたから、旧世代の老害武将みたいに思われちゃってるけど
光秀にはたぶん負けないよ
秀吉は得意の調略や政治力で勝ったからな
光秀はあんま人望無かったしね
柴田&滝川連合にやられてると思う
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:05:41.75ID:sUjcAWi1
>>676
光秀は戦争においては調略や謀略を駆使して城攻めが得意なタイプだから
野戦に限れば家康一益勝家に劣るだろうね
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:43:31.69ID:ABTB424X
>>628
小早川隆景は元就の遺言を守っただけ
また、元就は死にあたって「今、我が家には十カ国の領地があり、たとえ一度危機を乗り切るのに半分減らしても五カ国残る。もう一度の危機で更に半分になっても二カ国残る。それでも最初の吉田の小城一つに比べると大きすぎるほど、大きい」と言い、「斬り取った版図だけを死守しろ。決して天下を取ろうとするな」と遺言したというエピソードがあります。
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:34:06.49ID:bXA7f3JO
門脇は全てを白状しなさい
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:58:05.21ID:1r8+Kdiv
東三河で少年エスパーをやっていたのに信長になるとは出世したもんだな。
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:53:57.61ID:0E0fl35V
帰蝶が夏帆だったらネタとしてはさらに面白かったのにねw
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:27:03.55ID:6ZzMw/h7
岡村をやたら重要人物にしたがるやついるけどなんなん
こいつより徳川四天王出せよ
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:34:23.57ID:ZXJUgGVT
>>680
匿名を未だに安全だと信じてるの?
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:27:07.39ID:15bfmr6B
戦国 〜激動の世界と日本〜 第1集 秘められた征服計画 織田信長×宣教師

[総合] 2020年6月28日(日) 午後9:00〜午後9:50(50分)

世界各地で「日本の戦国時代」に関する発見が相次ぎ、大航海時代のヨーロッパと
日本が強く結びつき、地球規模で歴史を揺るがしていた事実が明らかになってきた。
第1集は、織田信長と豊臣秀吉の時代。ヨーロッパの16世紀の文書が公開され、
信長・秀吉と、来日したキリスト教の宣教師、そして背後にいたポルトガルやスペイン
との深い繋がりが見えてきた。それぞれの思惑と、熾烈な駆け引きを描く。
ナビゲーターは西島秀俊さん。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/QN37N4P552/
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:55:29.49ID:wL9IZuT2
>>651
くそ笑うな
ヒロインなのにほぼヒロインの座を帰蝶に奪われるお駒
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:10:28.52ID:ayOz34d4
>>686
サラゴサ条約で日本はポルトガル領とか
やるのかな
利家とまつよりこっちの方が楽しみ
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:08:04.32ID:FL4gsd40
>>644
しゃーない
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:09:13.33ID:FL4gsd40
>>503
NHKに出ているタレントはクリーンってイメージにもなるしいいと思うわ
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:17:22.40ID:78mfiJqT
そんな事より、ちょっと聞いてくれよ>>市よ
スレとは関係ないけどさ。
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:56:07.42ID:aYdRB221
麻薬犯罪者を
主要な出演者からふたりも出したのだから
もうコロナで撮影が中断している事も合わせて
打ち切りでいいんじゃないか

NHKはこれを機会に
出演者をもっと精査すべき
加藤清正役を朝鮮人強姦魔の新井浩文に演じさせたりと
ほんとNHKは腐ってる
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:02:48.48ID:0sSSVUK5
信長が死んだ事を知ったら毛利軍の士気は沸き起こるだろうし
秀吉軍も動揺するだろうな
事実かどうかわからなくても様子がおかしい事に気付くだろし
優勢なのに退却したら変に思うだろうし
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:11:43.55ID:WbQZO/dW
逮捕者出るとその後の二次展開も難度高くなるしキャスト決定前の審査は必須になっていきそうだな
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:19.58ID:99ZSgIxz
先週の国取り名場面のお色気シーンのおかげで、前スレでも話題になってたけど
昔の大河は大人の見るものだったから愛妾色仕掛け暴行シーン当たり前だったからな

「風と雲と虹と」で当時十代のアイドルだった森昌子が村娘の役で出演して、単なる
顔見せゲストかと思ったら、最終回で主人公将門が敗死して将門の領地は敵の軍勢に
蹂躙され女たちが逃げ惑うその中で森昌子の村娘が出てきた
敗残の地獄の中かいがいしく女たちを逃がす手引きをしていたら、突然敵兵が現れて、
次のシーンではアイドル森昌子は輪姦された死体となって草むらに転がってた

まあそもそもその数話前にヒロインの吉永小百合が敵兵に輪姦されて、全裸に布一枚
かぶせられただけの死体になってるシーンをなめるように映していた大河だったからな
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:28.28ID:3+cOktKs
>>698
同時代性を理解できない阿呆か?
今の価値観も令和の時代は頭おかしいねになるぞ
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:39:05.94ID:OLGKDTyP
武士なのに麒麟がどうこうって令和は自己矛盾に気がつかないバカがつくってるのかと思われるだろうな
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:41:26.84ID:WbQZO/dW
そのまんま描いたら略奪暴行は必須だね
女子供は分捕り品扱いで売り飛ばされるのが常だし
負けると家族がそういう憂き目に遭う
戦いとはそういうもの
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:49:26.29ID:bj4Zl1Cg
そんなのがなくなったからスイーツ大河と言われるのやからな
令和の感覚で時代劇を作ってると思えば、史実と違うとムキになってる奴の方がバカに見えるわ
そもそもそんなものなのやから
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:49:41.65ID:sDMAqHWC
日本兵だって海外で強姦しまくってたからね

そういえば武田信玄見てるけど当時の中井貴一と今年の染谷将太って同じ歳なんだね
染谷版武田信玄やったらどんな感じになるかな
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:54:12.51ID:3+xsJVaP
>染谷版武田信玄
顔的には染谷サブよりしっくりきそう
演技まではさすがになんともいえんが。シナリオ次第なのもあるし
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:54:30.61ID:ayOz34d4
>>705
今川北条との三者会談とか
川中島の指示出していくあたり好きだった
堤真一太郎義信と決裂するあたりは
見た目的になかなか厳しそうだけど染谷がやるとすると
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:02:47.20ID:sDMAqHWC
中井貴一の信玄もそうだが紺野美沙子の三条も20代だが貫禄が凄い
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:11:02.74ID:UMt9z5aT
>>702
大坂夏の陣図屏風でも徳川軍が女を拐ったり襲おうとしてるところが描かれてるな
麒麟で今川軍が乱取りするシーンがあったけど奪ってたのははたして武具だけだったのだろうか
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:11:58.20ID:q1srDbfQ
暴行されてるのを見たら痛ましいと思うのが普通じゃないのか
被害者に性的興奮するのか
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:17:30.70ID:sDMAqHWC
当時の役者と同じくらいの年齢の役者だと

武田信玄・・・染谷将太
上杉謙信・・・松山ケンイチ
三条・・・・・高畑充希
武田義信・・・真剣佑
湖衣姫・・・・永野芽郁
今川義元・・・窪田正孝
北条氏康・・・山本耕史
織田信長・・・佐藤健
山本勘助・・・和田正人
八重・・・・・永作博美
大井夫人・・・沢口靖子
武田信虎・・・香川照之
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:20:43.62ID:99ZSgIxz
武田信玄の橋爪功、すごい貫禄だったけど収録当時46歳だったのか

いま46歳って稲垣吾郎、 有吉弘行、田村淳、千原ジュニア、陣内智則

堺 雅人、反町隆史、金城 武、松嶋菜々子、�タ田顕、浅野 忠信、小澤征悦、
和泉元彌、水野美紀、篠原 涼子と言われるとまあ納得
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:20:55.69ID:d+Es9Sh0
>>713
人間性欲処理するようになってるからそんな気持ちより欲求のが強くなるんだろうね
だから女犯してたなんて日常茶飯事だったと思うよ
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:17.84ID:4VHAcqKs
>>717
それを言うなら杉良太郎の44歳
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:22:32.32ID:51qavC99
日本の若者は考え方が古臭すぎる
顔は童顔ハゲネズミだが頭の中はまるで70〜80代の頑固ジジイのように何を言っても聞き入れない
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:22:44.59ID:99ZSgIxz
>>721
杉良太郎、「天と地と」で信長やった時25歳なんだな

まあ天と地とは主演の上杉謙信を演じた石坂浩二28歳、武田信玄高橋幸治33歳、
武田義信あおい輝彦21歳、羽柴秀吉浜田光夫25歳、脇を滝沢修や宇野重吉ら
大物が固めたから思い切って若手を使えたんだろうけど
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:52.35ID:kUQYn2wq
未亡人をたぶらかし踏み台にして油売屋を乗っ取り、さらにみよしのを物のように受け取り美濃も乗っ取る
今の時代だと受け入れてはもらえなそうだね
今の時代だと女性関係には疎くひょんな事から結婚した妻を生涯大切にし、出世欲はないが領民のため戦のない世を願ってたら次第に上から目をかけられるようになる
そんな主人公ばかり
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:24:28.29ID:Tun+epkq
>>709
小川真由美の妖怪のような八重が強烈だったわ。

平幹二朗、息子に嫌われる役多いな。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:31:26.62ID:RbHo14tu
>>705
誰も書いてないから一応

日本兵に強姦されたフィリピン人女性
 あ、日本兵の中の朝〇人ね  
いや日本人兵も混じってたかも知れんけど、フィリピン人は上のように認識していた
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:42:36.63ID:B6kkkJ41
慰安所ならスプルーアンスが横須賀に設立したな。日本女性を守る為でなく米兵の性病蔓延防止の為に。
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:08:30.39ID:vgyqhfM3
>>727
視聴者がさまざまなクレームをテレビ局に言うようになって、
事なかれ主義が蔓延し、毒にも薬にもならないつまらない番組だらけになった
結局、視聴者がガン
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:09:14.29ID:B6kkkJ41
利マツで生首を化粧して大将首に見せかけるをやろうとして出来なかったらしいからな
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:11:26.16ID:BkvYrihZ
>>733
いや、毒だろ
殺し合いも和気あいあい
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:15:17.66ID:1+joHuex
「秀吉」の時は坊主の生首転がったり村上弘明の生首が晒されてたりした
話題上がってる「武田信玄」でも児玉清の生首を見た覚えがある
>>729
戦場だと今日の命すらもしれない身だから強姦は仕方ないと言えば仕方ない
7歳の従軍慰安婦なんかもいたらしく平時の常識とは程遠い
そもそも一番罪の重い殺人が誉れになるのだから
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:01:06.68ID:XgngL3ck
光秀の母親役にはガンバレルーヤのよしこが適任だった。
当時はあのような顔つきの女が普通だった。つくづく思う。
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:07:49.30ID:4VHAcqKs
武田信玄と言えばつねのキレっぷりがホラーだった
子供が見るには辛いかな
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:30:37.37ID:QrnW/Dwk
じいさん「昔はよかった。レイプなどのお色気シーンがあった」
若いの「じいさんにとってレイプはお色気なの?」
じいさん「視聴者のクレームがー」

いや若いのが聞いてるのは「あんたは凌辱シーン好きの変態か?」ってことだろ
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:46:40.98ID:dm1QMkfK
>>743
昔の大河の方が戦国の実態を描いていたのは間違いない
今の大河は臭い物に蓋をしてる
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:49:17.77ID:P52M6fvG
月末から撮影スタート
一話あたり、一週間ほど掛かれば
11月の中旬までの撮影になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況