X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:08:13.83ID:FBNOIm1u
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart118
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592860513/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:16:48.72ID:h8uqps/C
>>162
そういう演技なんじゃないの?
無様な末路を考えたら光秀に迫力なんかいらんでしょ
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:42:01.28ID:EQk5TTxv
猿は文句言わないのになんだお前で折檻というわかりやすい私怨説からの
本能寺ならあの演技で正解だろ
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:15:32.41ID:q523k8uF
今度の日曜は何で休みなんだか。
「次回は7月12日」って字幕に出てたが。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:22:06.61ID:Ny0+QmVG
愛と言う名の唐沢利家と
やまとなでしこ松嶋も
爽やかだけど
松嶋が11歳は無理過ぎるだろw
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:24:00.15ID:xzveDwgR
>>171
都知事選の開票速報やるためです。
その前のダーウィンやその後のNHKスペシャルが普通に放送されるところを見るとピンポイントで攻めたなと思いました。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:31:47.80ID:ESkT2mZC
利まつは、まあ江と同じようなものなんだが面白がってる
声が多かったのは驚いたw

菜々子も、ご自身の再ブレイクに繋がったあの超高視聴率ドラマで共演した
長谷川が主演なんだからポイズンと一緒に出て欲しかったわ
0177171
垢版 |
2020/06/29(月) 09:44:59.66ID:q523k8uF
>>173
サンクス。
通常の大河ドラマは、その場合時間を繰り上げて放送するけど、
こういう番組だから休みにしたわけか。
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:46:48.05ID:Ny0+QmVG
>>176で、あるか
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:48:25.45ID:ESkT2mZC
>>87
鼻毛は、利長の異母弟で養子にした利常。
この2代目3代目が有能だったから前田は潰されなかったとかどうとか。

年長の同母弟(まつの次男)は西軍に付いて大名では無くなった
けど子孫は、まつの懇願で家老になったとWIKIより
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:51:15.55ID:ESkT2mZC
>>176
あの人、波瑠にそっくり。
WITH LOVEってドラマで竹野内と結ばれる役やってた。
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:58:43.16ID:xzveDwgR
>>176
当時24歳だったことに驚いてます。
朝ドラあぐりの時(1997)、19歳前後だったのかと。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:20:16.67ID:tNpgazty
>>170
とんでもないことをしでかしてしまっていっぱいいっぱい状態の表現なんだ
笑ったりしてはいけないんだ
と思いながら見てたことを思い出したw
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:23:28.84ID:LoBnAO/2
9割がた老人の懐古スレだなここ
スレタイが大河総合ならわかるんだが
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:29:35.60ID:NbtZvZdM
大河でホームドラマを観たいとは思わないが
お市と権六の純愛ラブストーリーなら
いつかあっても良いかな
登場人物が多彩だし最後は号泣出来るから
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:42:59.32ID:yUI2tc0k
大村知事リコールの署名集め「受任者」募るはがきを配布 愛知県
中京テレビNEWS
愛知県の大村秀章知事のリコールを目指す、「高須クリニック」の高須克弥院長らが請求に必要な
署名集めを担う「受任者」を募るはがきを配りました。高須氏らは、去年開催された「あいち
トリエンナーレ」をめぐる大村知事の対応を問題視しており、大須商店街で河村たかし名古屋市長と
ともにリコールに必要な署名集めを担う受任者を募るハガキを配りました。用意した約2万枚のはがき
全てを配り終えたということです。大村知事のリコールに必要な署名は約86万人分で、高須氏は
8月1日から署名集めを開始したいとしています。今後はハガキを愛知県内の約350万戸全てに配布する
予定だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a568af826c6a4f2ed919bd58e39a0819d0fd78
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:43:17.56ID:hdr8TImY
>>25
去年亡くなったよ。深夜に傷だらけの天使を日テレで流したよ。結構なニュースになったけどな
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:44:06.24ID:NbtZvZdM
お市で今までで1番美しいと思ったのは夏目雅子
ただし芝居はアイスドールのキャラ作りのせいで大根だった
現在だと武井咲を希望
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:18:00.06ID:q523k8uF
2002年当時38歳だった唐沢寿明は、今56歳。
それで、朝ドラでは「初めての子が誕生した」って喜んでる親父の役やったのか。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:27:46.58ID:Kw/YGdAK
あんなロリコン丸出し気持ち悪いわ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:42:58.23ID:N+W3DsUR
まつあたりから量産型スイーツ大河増えたけど
スイーツ大河に出た男の役者は災難だったと思う
アホな展開強いられて軒並み役者として評価下げた感がある
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:45:01.76ID:V84Z5hjN
ロリは孕ませるわ60最悪80にもなって子つくる爺がいるわそら男のゆめやわ戦国時代
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:05:40.55ID:InUJ1H1Z
秀吉と言えば俺の中では竹中直人の生玉金なわけだが
そこら辺の所を松村に突っ込んで欲しいが、あの番組の構成上だとそういうのは無理なんだろうな

最終的には玉金は性器じゃないからセーフってことになったっぽいが
再放送やアーカイブではどうなってんだろうな?
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:26:50.62ID:aatENNAA
>>198
前田利家は成長著しい織田家の小姓〜馬廻りのエリートコース
特に優秀な者だけが選ばれる赤母衣衆で出世は確実
信長社長のお気に入りで中卒だけどキレ者の秀吉とも仲良し
六尺の長身美形
夢見るおじさんとは程遠い人物だよね
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:34:35.74ID:++UeLMw+
>>176
お市は大抵婆が演じる事が多いからあれでもマシな方
夏目雅子とか例外もあるけど
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:39:45.60ID:y0qEf7o3
スイーツと言われる大河の中でも利家とまつはよく出来てたと思う
秀吉との友情、信長との主従愛、まつとの夫婦愛とか
まつとおねの友情もあったはずだがばっさりカットされてたなw
のりぴーも罪償ってかなり経つのに厳しい
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:40:27.78ID:EQk5TTxv
竹中の秀吉って赤井のゴエモンとずっと三角関係やってた記憶しかなくて
どうでもよかったな
映像化そこじゃねーだろみたいな
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:43:21.18ID:4LYPg9EE
何で利まつなんやろな。前二週から明らかにテンション落ちるもんなw まあ放映時期重ならないように
新旧チョイスしたんかな。キンジパか武田信玄くらいが妥当と思うけど、制作年近いからな
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:44:55.77ID:UJ8uj6x8
利家とまつと言えば山口祐一郎と天海祐希も出番が多いのに、ことごとくカットは何故?
佐々成政が利家の復帰を訴える「前田又左衛門は織田家の華でござる!」の台詞は最高なのに。
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:58:45.42ID:ESkT2mZC
>>205
スイーツ大河って他には江の事?だったら利まつとは大差ないw
と、利まつでの、おねは少しだけ冷徹な所があるから、友情っても
・・・に思ったりも

>>208
題材的に考えたら、キンジパか、その後の明智や美濃一党の物語として春日局
だろうと思ってたのに
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:04:25.79ID:++UeLMw+
>>210
功名が辻が見たかった
信長と光秀のやりとりは最高だったから
笑わずに見るというのはまず無理だろうけど
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:04:34.85ID:Zm19Uk2k
>>210
春日局は初回ラストが本能寺だからな
大原麗子がなくなってるので
母親の佐久間良子か夫だった山下真司あたりがゲストになっただろうが
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:09:45.05ID:++UeLMw+
春日局なら唐沢寿明や江口洋介がゲストでもいいような
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:16:34.96ID:hdr8TImY
>>209
二人とも映って俳優名、役柄名がテロップはされたろ。ことごとくカットではないだろ
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:17:13.04ID:hhFwPirh
昔の20代は老けてるなと思った
松嶋なんて今なら40でも通用するわな
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:23:10.95ID:++UeLMw+
あの時の松嶋菜々子が今の高畑充希と同じ年齢か
そう考えると昔の方が老けてるな
と言うか今が子供っぽすぎるとも言える
反町と染谷も殆ど同じ年
反町も当時は同年齢で演じた役所広司と比べたら全然若く感じたもんだけど
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:27:13.15ID:H3l97esU
美人は若いときは大人っぽく見えて、年取ってもあまり印象変わらない
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:28:21.94ID:++UeLMw+
勝新太郎やいかりや長介は独眼竜政宗で55歳くらいだったが今な感覚だと70過ぎに見える
定年も55歳定年から70歳定年時代に向かおうとしてるからそんな物なのか
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:31:50.80ID:hdr8TImY
松島は背高いし顔でかいし元々若い可愛い感じではないでしょう。自分より五歳くらいは年下だけど年上くらいのイメージ
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:35:03.89ID:iKrBHQpU
スイーツ大河
女性主人公大河

近年これが無くなったよな
2年に1度女性主人公の制約無くなって嬉しいんだけど
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:36:20.24ID:H3l97esU
>>219
ドリフターズの昔の映像見ると
長さんは若い頃から老け顔だった
カトちゃんは童顔で志村より若く見えた
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:36:43.36ID:s9M0lhUN
そうそう頻繁に女主大河とか無茶だろさすがに
かわりに女オリキャラを無理矢理を活躍させるようにはしてきたが
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:40:38.49ID:vYXRRPyy
第二部でオリキャラ追加あるかな
オランダ人水夫の「ヤン・コマリタイ」なんてのはどうですかNHKさん
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:40:43.58ID:H3l97esU
女主人公でもいいけど同時代の有名人と絡ませるために
むりやり超人的活躍させるのは冷めるな
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:41:24.78ID:++UeLMw+
八重は女主役でもスイーツとは言い難いけど真田丸はスイーツ要素強かったな
武田信玄とか翔ぶが如くとかの時代が良かった
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:46.23ID:8cvEKfn4
>>194
子供産みまくる59歳の岩下志麻を思い出した
唐沢寿明は見た目的にそこまでの違和感はないな
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:51:10.56ID:hdr8TImY
真田太平記の遥くららみたいに必要な報告を手短に不思議な方言使って喋る女忍者でよいよ。
時には草刈幸村にヤられたりのお色気要員の美女でよいんだよ。オリキャラ
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:55:30.95ID:W9W2V26K
>>219
あの頃はきちんと老けメイクしていたからな
国盗り物語で主人公道三役の平幹二郎は実年齢40歳だったが
聖徳寺の会見シーンの道三は年相応に禿げ散らかした頭に白髪だった
麒麟の同じシーンでは道三役の本木(実年齢54歳)が
髪の毛ふさふさで白髪一本ない黒髪だもん
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:56:31.08ID:8cvEKfn4
>>165
ショーケンって交通事故でも逮捕されてるんだよね
死亡事故でもなく飲酒でも無免許でもない有名人が逮捕って余程態度が悪かったのか
普通ならまず逮捕されないような事故なのに逮捕されて驚いた
その後すぐに恐喝でも逮捕されてたね
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:57:53.66ID:CkbB0HWx
>>221
二年毎に女大河は明らかに不自然かつ
需要もなく中止に追い込まれたが
駒と東庵も明らかに不自然で需要もない
不評でブーイングの嵐なんだから
さっさと削除しろと言いたい

駒とかほんといらん
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:04:00.41ID:8cvEKfn4
あれはDVDではモザイク入ってるよ
あと後半にも子供のフルチンあったけどそれもモザイク入ってる
当時は子供のフルチンどころかフルマンすらTVで映してた
割れ目はOKでヘアが駄目とかおかしい時代もあった
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:08:12.38ID:CPU5dbCz
老人は頑固だからね、他の意見を受けつけない
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:08:30.58ID:upkJs9Fg
>>235
こないだまでスカパー時代劇専門チャンネルで放送してた
赤井英和の石川五右衛門がヘタクソすぎた
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:30:24.14ID:ESkT2mZC
竹中秀吉は、渡ノブ 村上光秀 仲代利休の四角関係が殆どで残りは
秀吉と光秀の家族の話と五右衛門がどうたらこうたら
敵方武将なんかほとんど出ない。

なんで、葵みたいなのとは全く違う。

>>229
お前は時専で大昔の時代劇のお色気シーンでも見てハアハアやっとれw
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:44:59.48ID:xzveDwgR
>>230
髪の毛ふさふさなのは、出家する前だからでは?
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:45:05.94ID:I9Vx8Vup
大河ドラマ 年間平均視聴率ランキング

39.7% 独眼竜政宗 渡辺謙 1987年
39.2% 武田信玄 中井貴一 1988年
32.4% 春日局 大原麗子 1989年
31.9% 赤穂浪士 長谷川一夫 1964年
31.8% おんな太閤記 佐久間良子 1981年

31.2% 太閤記 緒形拳 1965年
31.2% 徳川家康 滝田栄 1983年
30.5% 秀吉 竹中直人 1996年
29.3% いのち 三田佳子 1986年
26.4% 八代将軍吉宗 西田敏行 1995年

26.3% 草燃える 岩下志麻 1979年
26.0% 太平記 真田広之 1991年
25.9% 黄金の日日 市川染五郎 1978年
25.0% 天と地と 石坂浩二 1969年
24.7% 元禄太平記 石坂浩二 1975年
24.6% 信長 緒形直人 1992年
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:14.47ID:/R4H2VD1
まつの松嶋菜々子は綺麗だなっって思った
この頃が全盛期だな、反町とは夫婦競演か
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:52:36.64ID:I9Vx8Vup
Twitterより

名前は忘れたが、鎖国たけなわの頃の日本に来た欧米人で、
「日本人に『踏み絵を踏め!』とか言われて聖母マリアの絵を出されたんだけど、自分はプロテスタントだったからクッソ踏んだった」
と言った欧米人がいた。

踏みっぷりが良すぎて、逆に侍に気にいられて保護され、彼は生きて祖国へ帰った。

調べてきました。ラナルド・マクドナルド氏ですね。
生涯に二度踏み絵を踏みましたが、一度目は
「日本の妖怪かなんかの絵だと思ってめっちゃ踏んだった」
と言ったそうです。
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:54:48.04ID:iKrBHQpU
>>247
今週号のヤンマガセンゴクでやってたわ
カトリックとプロテスタントは敵対してて日本の布教でも2派対立したと
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:30:56.89ID:N78AYf9X
棒な仲間たちだろ
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:31:45.71ID:y0qEf7o3
>>210
江よりはだいぶマシに思えるけどな
あり得ない創作が多過ぎた
信長に江が説教したりとかw
戦国時代は女も強かったと言ってもそれは夫や弟などに対しであって天下目前の叔父に対してあれはあり得ん
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:33:04.73ID:ESkT2mZC
>>220 >>246
七個世代の女優陣は皆さま、スタイルも抜群で超美人ばかりだから全盛期は
七個様でさえ、し烈な争いにさらされてた。
常盤貴子、白鳥麗子でございます、水野美紀、篠原涼子、紀香などなど

今の女優陣は可愛い感じ
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:33:55.16ID:upkJs9Fg
信長が金柑頭をボコるのはどうやって演じるんだろう

そういうエピは無かったことにすればいいか
そもそも金柑頭じゃないし
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:34:25.51ID:+AfNE7H4
松嶋菜々子確かに綺麗だがあのモデル体型は時代劇には合わないな
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:35:22.57ID:ESkT2mZC
>>248
てか、あれも本当なのかね?プロテスタントはそもそも
アジアで布教とかやってるのか?
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:36:32.53ID:vYXRRPyy
菜々子はミタのときはオーラ消して
長谷川博己のところの家政婦やってたな
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:02:58.14ID:8cvEKfn4
>>252
利家とまつも利家が信長の胸倉掴んだり天下取ってからの秀吉に蹴り入れたりしてたぞ
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:09:41.18ID:W9W2V26K
>>244
出家する前なのは国盗り物語の道三も同じ
天文12年(1553年)の道三と信長の聖徳寺会見の全く同じシーンを描いている
斎藤道三はこのとき数えで60歳
国盗り物語の道三は老いて頭の頂上が禿げ、横の髪は白髪になっている
麒麟の道三は老いても禿げないどころか白髪にすらならない
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:29:25.15ID:N+W3DsUR
>>256
プロテスタントは現地民教化には興味ないからオランダが貿易可になったんじゃなかったけ?
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:03.48ID:3c4xLU0R
そういやナックルズが発売したけど全く騒ぎになってないってことは
結局主要キャストではなく脇の女優だったのか?
そんな端役のせいで撮影が滞るのは勘弁して欲しいけど
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:49.35ID:Do4g73ct
>>221
篤姫がバカ当たりしたからなかなかその成功体験から抜け出せなかった
丸々10年くらいかかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況