X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart119

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:08:13.83ID:FBNOIm1u
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter https://twitter.com/nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart118
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1592860513/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:33.56ID:rIUS10YF
>>872
駒は朝ドラ好きのおばさん達とかには当初は割と受けてた
でも信長と帰蝶が活躍するようになってからはおばさん人気もそっちに持ってかれちゃったけど
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:17:04.13ID:IUhAXjct
染谷アンチは誰なら良いんだよ?
名前出したら、出したで貶されそうだから敢えて推しの名は
出さないのがしょぼいな
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:21:34.39ID:hOOfdLE6
光秀が丸顔でふっくらしてたらそれも嫌で、細面が好みなんだ。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:25:04.87ID:6JdX/moX
優良誤認されないためにも
親切にネタ枠ですって分かりやすい染谷でいいと思ってるよ
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:31:32.53ID:F+t/LOXc
高橋幸治〜隆大介くらいの信長イメージの人にとっては
受け入れがたいんだろうね(゜∀゜ )
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:35:55.08ID:QNcmrMkK
今日は染谷アンチが大暴れかよ
このスレ本当に日替わりで変なのが湧くよなぁ
放送再開までずっとこんな感じなんだろうか
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:37:38.83ID:dP6NJLSd
>>895
アンチはアンチスレに
ファンは応援スレに行けばいいのにな
一応応援スレ建てといたよ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:39:52.51ID:aRbrY7Jm
>>857
出番少なくてもすごく印象に残るくらい鮮烈でいい演技をしてたんだよ
その数年後にヴェネツィアで二階堂ふみと一緒に新人俳優賞獲っててやっぱりなーって思ったもの

>>889
自分の推し俳優に信長やってもらいたかったというより
別の媒体(ゲームとか)の信長信者とか
麒麟の他の役の俳優の信者とかがしつこく叩いてる気がする
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:41:54.16ID:6JdX/moX
ちなみに染谷のアンチではない、むしろファンだ
織田シナモン信長もめっちゃおもしろかったし
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:51:33.55ID:55vhdJdS
>>870
イケメンではないな
スタイルがいいだけで顔はモブ顔
身長が170前後だったら不細工って言われてるだろう
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:52:09.06ID:xFFtTwne
>>898
信長含めた三英傑は広く浅く好かれてはいるけど熱狂的な信者はあんまりいない印象だわ
特にゲームとかのサブカル分野では髭面のむさいおっさんとして描かれることがほとんどで不人気なことが多い気がする
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:56:40.36ID:H+rQlyju
染谷に信長は荷が重すぎた
染谷はミスキャストだった
それだけ
また違う作品で頑張れ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:08:23.76ID:IUP6DHzo
>>892
逆にネタ枠ではない人物及びキャストは誰?
参考までにちょっと聞いてみたいわ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:17:04.28ID:6JdX/moX
>>904
光秀、牧、帰蝶、利政、高政、土岐、三淵、藤孝、長慶、晴元、義元、信秀、政秀他多数
あとネタではないけどおいしい久秀
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:24:31.49ID:TwIz+Fsq
>>905
そいつはネタ枠だろwと突っ込まれそうな奴らを慎重に避けてるのがなかなかナイス
そのせいで一部除いて脇役ばかりズラリと並んでるのが笑えるけど
まあ個人的には光秀道三義龍はネタ枠に足突っ込んでると思うがな
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:28:03.64ID:IsEh3Qfl
藤孝もネタ度高めじゃね
あの見た目で14歳は笑ってしまったw
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:29:21.40ID:xppFBvxX
>>898
ここの流れ見てると長谷川オタは染谷叩いてそうだな
主役なのに目立たないのは染谷のせいだとか逆恨みでもしてるんだろうかw
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:08:13.70ID:uDLwYlBW
>>909
室町幕府組オタも怪しい
マイナーな存在の割になんかやたらと入れ込んでる奴が多いし
演じてる役者も眞島秀和や吉田鋼太郎を筆頭にめんどいファンが付いてるらしいじゃん
信長ばっか目立たせないでうちらの推しにも出番寄越せー!ってことなのかも
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:21.45ID:CM8mXe++
嫉妬してるのは清盛信者とかだろ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:33.70ID:kl6y0nTi
こうしてみるとむしろミスキャストしかいないんじゃねって
年齢設定と演者の歳が

>>883
まあ、仮に人気あったとしてそれが長続きするようなキャラでもねーわな
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:45:33.29ID:pHp88KMF
麒麟がくる キャスティング
◎大成功 ○成功
△失敗 ×致命的大失敗

○明智光秀 演:長谷川博己
△斎藤道三 演:本木雅弘
×斎藤義龍 演:伊藤英明
△織田信長 演:染谷将太
◎帰蝶 演:川口春奈
△足利義輝 演:向井理
◎三淵藤英 演:谷原章介
◎松永久秀 演:吉田鋼太郎
○今川義元 演:片岡愛之助
×松平元康 演:風間俊介
○源応尼 演:真野響子
×藤吉郎 演:佐々木蔵之介
○朝倉義景 演:ユースケ・サンタマリア
◎菊丸 演:岡村隆史
○駒 演:門脇麦
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:50:44.82ID:UvSR21nr
駒は××だろ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:59:28.09ID:5p7/ZgS4
越年や44話放送を明言できないあたり、NHKとしては
このまま成り行きで打ち切りにしたいところだが
ドラマ館やってる自治体の数が無駄に多いせいで
年末までは作品続行の体にしないと不味いという感じ
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:08:38.78ID:OoaMtNqG
>>844
食中毒出した店は「補償無し」で営業停止にできるんだから、
コロナ・クラスター出した店も同様にできるように、
従業員の検査も強制できるように法改正か都条例制定をすればいい。
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:13:59.38ID:sJxVwYSf
>>921
菊丸二重丸ってなんなの?
下手くそだし、女性見下して大騒ぎになってNHKに遺憾言われて
それでも二重丸かよ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:19:15.06ID:5z1kGS+X
>>927
特措法を改正して休業・検疫拒否した場合に罰則を科すことを政府は検討してるみたい
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:43:11.15ID:mGt9W1Ki
>>925
あーそういえばドラマ館どうするんだろなー
ほとんど来年一月くらいまでの限定でしょ
また緊急事態宣言出たら三月くらいまで伸びるはず
次のドラマも会場が交渉段階だよね
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:22.28ID:/FZ5T5vB
ドラマ館は衣装や映像やら賃料を
NHKに払わないといけないらしいよ
2000万はかかるとか言ってるから入場料で回収しないと
皆様のNHKてこんなとこで金儲けしてんだね
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:01.17ID:RJ0xmCBp
ウイルス拡がってるしロケ隊の移動も、観光誘致も難しいぞ
新宿・池袋ときたらNHKのある渋谷もすぐだ
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:21:37.55ID:S5xfGv3h
京都のドラマ館赤字すぎてふるさと納税HPで支援募ってるくらいだから
開館延期なんて無理筋
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:35:46.81ID:tRTHeNux
>>877
フロイスの同僚は優しくて勇気あって気高い人って言ってる
これ染谷君表現出来るか楽しみやね

>>875 >ネタキャラ
やたら言い当てていて草
実在した人使って遊ぶなよと言いたいが
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:38:08.71ID:HYAwVGB4
>>921
こうして見ると致命的に気に入らないのは染谷だけ
なんか演技派にありがちなんだが、演技が鼻につく

ママに誉められたいとかみんなを喜ばせたいって
信長のダンディズムでは絶対口にしない
仮に思ってても口にしない
脚本も悪いな
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:40:49.49ID:sudEu3Y4
母親はとにかく父親に褒めてもらいたくて…てのが一番あれだったな
男(児)ならあんなセリフでてこねーよキャラ考えたの女かよ
相応に出番あってもうフェードアウトしたキャラの中では伊藤義龍が一番まし
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:45:06.37ID:HYAwVGB4
>>942
伊藤はいいね
適度に小物感と知恵者なところが共存していて
明智光安もいい
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:46:56.48ID:ZtKQ7R5X
確かに他人に認められたい承認欲求は誰にでもあるよな
信長がなんでか母ちゃんに可愛がられてないのが面白くないのもわからないではない
でも川口春奈さんにひざ枕してもらう理由にはならないんじゃないかな
育ててくれた乳母みたいな人がいなかったか?その人に甘えろよ
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:50:57.53ID:KVnABKxM
評価は人により異なるだろうが
かなりチャレンジしたキャスティングだとよくわかる

従来のイメージに近いのは実は伊藤の義龍
次いで吉田の松永くらい

後半出演キャラでは滝藤の義昭様が一番期待できる
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:52:57.11ID:HYAwVGB4
>>947
明智光秀も旧来のイメージのまんま
家庭を大事にする真面目な有能サラリーマンって感じ
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:53:31.46ID:j+PAUMpz
>>945
それじゃ、家光とお福
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:56:56.19ID:uNTXSUOw
>>952
足利義政と乳母の今参局みたいに
男女関係よりまだまし
ナレの海老蔵がかたせ梨乃が花の乱でやってたけど
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:57:52.25ID:sudEu3Y4
今のところ長谷川光秀にパワハラに耐える中間管理職キャラ感はさほどないが、
このドラマでもだんだんそうなるんかね

>>944
適度な小者感ってのはたしかにあったな

演者の名前知らんけど濃い顔の後の頑固一鉄あたりに困らされてるわ頼みの光秀には振られるわで、
心身ともにつかれきって早死にするのも仕方ないって儚さが個人的な高評価の理由
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:02:14.76ID:mGt9W1Ki
>>935
客が来なくてもレンタル料は変わらないから
貸す方はすげー楽に儲けられるな
公共事業よりタチがわりーわ
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:34:24.66ID:I+5xACZn
>>958
そんな小話ききたくないから
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:52:18.82ID:fvCsTRJg
なあ、低学歴のテメエらは知らねえのかwwwwwwwwwwwwwww

東大と一橋大には、絶対的な壁があんのwwwwwwwwwwwwwww
まー、一橋あたりの90%は東大受験しても確実に不合格wwwwwwwwwwwwwww

東大にどうしても合格出来ないってのが流れてくゴミ川が一橋大学wwwwwwwwwwwwwww
マジでバカだよwwwwwwwwwwwwwww

つっても、東大内部では文学部に進学する文3は文系底辺の学類で、ま、微妙な位置でさ、一橋くらいのゴミバカと同じって言う人間もいるwwwwwwwwwwwwwww
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:00:38.90ID:5p7/ZgS4
>>935
会場や周辺地域で販売するグッズのライセンス料めちゃくちゃ
払ってるのに客が来ないから売れないという
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:24.27ID:FwE+rBq6
> 以前に作者の池端俊策さんは、「ドラマは作るものであり、研究成果の発表の場ではない」と持論を語りつつ、「本能寺の変」の描き方ついては「(プランは)もうできていますけど、それは言えません」とかわしながらも、「克明ではないですけど、大体こういうことだろうなっていう、全体のアウトラインの帰結としての『本能寺はこうあるべき』というのは僕の中にあります。
最初は『どうしようか、どうしようか』となっていたんですけど、ようやく見えてきました」と笑顔で明かしていた。

ttps://mantan-web.jp/article/20200620dog00m200040000c.html
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:52.49ID:Hdejjljd
>>962
ならあちこちに作るよりキモとなる場所でアクセスのよいところにまとめた方が良さそうだけどね
近年はやたらあちらこちらに作りすぎ
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:36.78ID:SPtr96Uq
>>921
あの気持ち悪い岡村が何で二重丸なんだかwww
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:46.12ID:yQTeUdbl
>>958
恒ちゃんの兄弟がいるのか。
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:35:01.73ID:SPtr96Uq
>>923
だな、単なる主観を貼り付けて何がしたんだかww
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:50:58.68ID:fvCsTRJg
>>964
池端俊策って明治大学なんていう超クソバカのゴミカス大衆大学で、卒業しても上位世界では「大卒」認定されないような「実質高卒」だろwwwwwwwwwwwwwww

都内の高偏差値小学校より圧倒的にバカの低IQなの間違いねえwwwwwwwwwwwwwww
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:52:52.10ID:fvCsTRJg
俺は明治大学なんか行くようなゴミを信用してねえwwwwwwwwwwwwwww

ま、低学歴全般は信用出来ねえwwwwwwwwwwwwwww
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:13:17.67ID:LTGljynT
>>911
小林稔侍の16歳役とかな
母上が歳下の丘みつ子だったり
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:20:35.57ID:3frOakVi
石田三成
レディ・プレイヤー1、最高に面白かったな。
特に終盤の方、バーチャル世界の天下を狙う家康に対して、
全プレイヤーに三成が演説。感銘を受けたプレイヤー達が西軍に集い、
バーチャル世界の関ヶ原にて東軍を討ち破ったシーンは本当涙が止まらなかった。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:23:00.49ID:JJoe02Q4
勝新太郎の秀吉はさすがに
いかがなものか…と思ったんだが
当時の評判はどうだったんでしょうか?
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:23:42.37ID:Ps9yFSDF
>>960
あなたはどこ出身ですか?
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:27:47.48ID:Ohf/W51z
>>780
放送開始は遅くなっても良い
キャストスタッフがコロナに感染しない事が大事
NHKに予算出して貰って安全な形で収録して欲しいです
そのかわり必ず全話放送して下さい
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:47.49ID:05qlLeFQ
>>979
最初の配役は、津川雅彦が秀吉で、勝新は家康だった。
で、勝新が津川に「役を交換しようぜ」と言ったと。
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:54:09.38ID:0ydld21D
おい、低学歴wwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと自分の旧身分を確認したか?wwwwwwwwwwwwwww
ま、クソ平民だろ、テメエらwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに、士族なら戸籍には昭和22年まで「士族」って表記されてたのが日本だwwwwwwwwwwwwwww

おい、クソ平民、ちゃんと汚い低身分を意識して生きてけよwwwwwwwwwwwwwww
あとは、低学歴もなwwwwwwwwwwwwwww

俺の身分と学歴だと、オメエらには絶対的土下座が必要wwwwwwwwwwwwwww
話しかけることも出来ねえ、したらテメエらは死刑になってたwwwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況