第四十七回『将軍の敗北』
http://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/REKISI/taiheiki/taiheiki47.html
■前スレ
【第四十六回】太平記part.46『兄弟の絆』
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1597068853/
・現在BSプレミアム毎週日曜6時より再放送中
https://www.nhk.jp/p/ts/DNY5MGP1V4/
・ここは大河ドラマのスレッドです
歴史談議はほどほどに致しましょう
・次スレは>>980を踏んだものが立てること
【第四十七回】太平記part.47『将軍の敗北』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2020/08/25(火) 12:29:08.59ID:kbfxAfF9662日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 05:42:11.06ID:DJE+CnGV663日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 06:10:03.44ID:hEv8LmbI 昔の出産って危険だったから
邪気払い呪い的な習慣もあったみたいだからなあ
ドラマでは、それを再現してるんじゃないかなあ
邪気を払うよう裸体の巫女が祈る
邪気が嫌うと思われていたから
弓を放つ音、犬の鳴き声、皿が割れる音をならす
日本史の本か何かで読んだな
現在は民放でも裸を自粛してるから
もう描かれる事はないだろうなあ
邪気払い呪い的な習慣もあったみたいだからなあ
ドラマでは、それを再現してるんじゃないかなあ
邪気を払うよう裸体の巫女が祈る
邪気が嫌うと思われていたから
弓を放つ音、犬の鳴き声、皿が割れる音をならす
日本史の本か何かで読んだな
現在は民放でも裸を自粛してるから
もう描かれる事はないだろうなあ
664日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 07:00:39.69ID:9nrveedb >>654
経血もおしっこ同様に我慢する。それでトイレにいって中に人が入っていると、
「しくじっちゃう、早くでて!」と叫んで交替してもらう。昭和初期までの女性は「できていた」らしい。
登子は姫なので袴を脱がせて経血カップ入れて回収。藤夜叉は舞の間もひたすら耐えるしかない。
経血もおしっこ同様に我慢する。それでトイレにいって中に人が入っていると、
「しくじっちゃう、早くでて!」と叫んで交替してもらう。昭和初期までの女性は「できていた」らしい。
登子は姫なので袴を脱がせて経血カップ入れて回収。藤夜叉は舞の間もひたすら耐えるしかない。
665日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 07:21:09.95ID:9nrveedb >>576
登子ちゃん初夜
登子「あなた様のご一生が登子の一生となるばかりのこと」
高氏「修羅の巷へ迷うても」
登子「ええ、地獄へでも」
高氏「夫が悪鬼羅刹と見えても」
登子「はい。羅刹の妻となりまする」
高氏「登子、もう終生離さぬ」
登子ちゃん初夜
登子「あなた様のご一生が登子の一生となるばかりのこと」
高氏「修羅の巷へ迷うても」
登子「ええ、地獄へでも」
高氏「夫が悪鬼羅刹と見えても」
登子「はい。羅刹の妻となりまする」
高氏「登子、もう終生離さぬ」
666日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 07:36:26.74ID:9nrveedb 藤夜叉さんと高氏再会
藤夜「殿という男が憎い。食い殺してやる。私は今こそ夜叉。この畜生」
高氏「ならばいう。お前こそどうして道誉に抱かれた」
藤夜「ひえ!………私からは言えなかったのです」
高氏「まあ止めようか。女を挟んで道誉と争いたくないし」
藤夜「そんな、もっとあたしを罵って、蹴って!打って!」
高氏「うるさい」
藤夜「もっと、ああもっと打って」
高氏「ちっ、どうとでもなれ」
藤夜「ああん、おしっこもれちゃう」
高氏「さて、六波羅攻めないと」
藤夜「甘い痛みぃ……」
藤夜「殿という男が憎い。食い殺してやる。私は今こそ夜叉。この畜生」
高氏「ならばいう。お前こそどうして道誉に抱かれた」
藤夜「ひえ!………私からは言えなかったのです」
高氏「まあ止めようか。女を挟んで道誉と争いたくないし」
藤夜「そんな、もっとあたしを罵って、蹴って!打って!」
高氏「うるさい」
藤夜「もっと、ああもっと打って」
高氏「ちっ、どうとでもなれ」
藤夜「ああん、おしっこもれちゃう」
高氏「さて、六波羅攻めないと」
藤夜「甘い痛みぃ……」
667日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 07:52:41.10ID:denDbcEa 登子との初夜ほったらかして直義とリフティングしてなかったっけ
668日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 08:29:24.71ID:uU9sVQoh >>637
顔がデカイからニンニン装束だけは失敗
顔がデカイからニンニン装束だけは失敗
669日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 09:01:50.66ID:iaZq3Myp670日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 09:05:09.83ID:yceSSUAV 原作のままの関係で藤夜叉出したら
お茶の間ブリザードBPOだったかもな
お茶の間ブリザードBPOだったかもな
671日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 09:50:49.80ID:B9RCCQdy なんでや
高氏と登子の結婚披露宴に現れる藤夜叉とか
もっと打って!のSMプレイとか
りえと真田で見たかったやろ
高氏と登子の結婚披露宴に現れる藤夜叉とか
もっと打って!のSMプレイとか
りえと真田で見たかったやろ
672日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 10:11:03.79ID:LGvkqyS9 (50歳の大人が東京自慢…)
673日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 10:12:48.21ID:cKzA9oSf www
674日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 11:35:52.54ID:ZBtCRjft 学会の最新研究結果で鎌倉幕府滅亡の理由は分からないになってるのに笑った
本当にノリと勢いで滅ぼされたんじゃ無いのか?w
本当にノリと勢いで滅ぼされたんじゃ無いのか?w
675日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 11:41:33.38ID:AtITuQyT 貞氏の時代でも起てば勝ってた
676!ninja
2020/09/02(水) 11:52:01.34ID:bsjXE/r6 幕府というか北条氏の権力は強化される一方だったしね
一人勝ちしすぎて他の御家人への分け前が減ったのは良くなかったろうけど
ただやっぱり後醍醐のパーソナリティによる部分が大きい
後醍醐じゃなければ全然違った歴史になってたと思う
一人勝ちしすぎて他の御家人への分け前が減ったのは良くなかったろうけど
ただやっぱり後醍醐のパーソナリティによる部分が大きい
後醍醐じゃなければ全然違った歴史になってたと思う
677日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:14:00.33ID:PZbs7EoM 楠木正成がいたから鎌倉幕府は滅んだ
678日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:21:35.61ID:iaZq3Myp >>672
15年前までぼっとん便所だった長野の原住民がなに言ってんだ
15年前までぼっとん便所だった長野の原住民がなに言ってんだ
679日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:23:14.27ID:OAbZ/pUV 足利や新田に率いられた東国武士が鎌倉を攻めた時、宝治合戦や霜月騒動とか平禅門の乱みたく「独裁の北条を倒して幕府(武家政治)の正常化を!」って感じで「倒幕」という感覚はあまりなかったのかも
そもそも幕府を倒すというのも初めての経験だったし
ところが朝廷(後醍醐)公家(北畠ら)や西国武士は「承久の乱以来の武家政権を倒し朝廷政治の復興!」という感覚だった
その辺の齟齬が建武の新政以降の混乱につながる
原作やドラマはあくまで後世からの見方だからね
そもそも幕府を倒すというのも初めての経験だったし
ところが朝廷(後醍醐)公家(北畠ら)や西国武士は「承久の乱以来の武家政権を倒し朝廷政治の復興!」という感覚だった
その辺の齟齬が建武の新政以降の混乱につながる
原作やドラマはあくまで後世からの見方だからね
680日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:31:18.52ID:7ItiC6oi これが示し合わせてないのに20日掛かってないというね
足利一門叛乱 え、なんで?
六波羅探題陥落 なぜこんなことに
新田が叛乱 雑魚ウザイw
新田軍勢力拡大 うわー
千葉ら援軍拒否 お前ら・・・
鎌倉防衛線破綻 やばいやばい
東勝寺で自害 なぜこんなことに
六波羅鎌倉陥落 嘘だろ
大友小弐寝返り ですよねー
博多で自害 なぜこんなことに
他全部陥落 逃げるぞ!
瀬戸内海で孤立 もうだめぽ
降伏します なぜこんなことに
足利一門叛乱 え、なんで?
六波羅探題陥落 なぜこんなことに
新田が叛乱 雑魚ウザイw
新田軍勢力拡大 うわー
千葉ら援軍拒否 お前ら・・・
鎌倉防衛線破綻 やばいやばい
東勝寺で自害 なぜこんなことに
六波羅鎌倉陥落 嘘だろ
大友小弐寝返り ですよねー
博多で自害 なぜこんなことに
他全部陥落 逃げるぞ!
瀬戸内海で孤立 もうだめぽ
降伏します なぜこんなことに
681日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:32:33.08ID:weq2MtkT 北条が倒されれば世直しになる
って漠然とした期待で動いた連中が大半だったのかも
って漠然とした期待で動いた連中が大半だったのかも
682日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:48:33.06ID:Mq9rTqBY683日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 12:55:28.17ID:iaZq3Myp684日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 13:05:10.01ID:cpNAao82 (このおじさん、なんか怖い)
685日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 13:35:23.25ID:o2OocEEX >>680
>>大友小弐寝返り ですよねー
ここの展開はさすがの南北朝クオリティ
菊池寝返り 続けー
大友小弐寝返り…しない ははは、我らが北条様を裏切るわけがない
菊池憤死 おのれ許さぬー
六波羅滅亡
大友小弐寝返り 官軍ばんざーい。北条死すべし慈悲はない
>>大友小弐寝返り ですよねー
ここの展開はさすがの南北朝クオリティ
菊池寝返り 続けー
大友小弐寝返り…しない ははは、我らが北条様を裏切るわけがない
菊池憤死 おのれ許さぬー
六波羅滅亡
大友小弐寝返り 官軍ばんざーい。北条死すべし慈悲はない
686日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 13:44:37.20ID:kry+lNaA 水洗トイレ自慢(笑)
687日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 14:53:21.57ID:GD7N5J9L いつの時代も短絡的に「○○さえいなければ世の中が良くなる!」と考える愚か者は多いということだな。
688日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:00:05.37ID:8XhAAFVU 西郷隆盛とかアンチ安倍とかな
689日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:08:06.33ID:3ekehPof 後醍醐、尊氏、正成の3人がいたからこその鎌倉幕府滅亡だぞ
貞氏の代で謀反起こしてたら足利家は消滅してたわ
貞氏の代で謀反起こしてたら足利家は消滅してたわ
690日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:11:57.67ID:8Px/7Ub6 足利家って断然したんか?
691日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:30:26.58ID:WjMoI3kY 誤解するバカがいるといけないので断っておく
1970年前半生まれだけど長野市や上田市の親類の家どこも水洗式だったよ
因みに自分は長野で生まれたけど育ちは別の県の県庁所在地で
最初に住んだ貸家2件はぼっとんで
新築して建てた家になってようやく水洗生活になった
1970年前半生まれだけど長野市や上田市の親類の家どこも水洗式だったよ
因みに自分は長野で生まれたけど育ちは別の県の県庁所在地で
最初に住んだ貸家2件はぼっとんで
新築して建てた家になってようやく水洗生活になった
692日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:35:21.09ID:LGvkqyS9 東京水洗便所おじさんが来るからもう終わりましょう
693日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 15:41:41.85ID:jPX0nBs+ 鎌倉炎上ならぬボットン便所で熱き戦い
694日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:01:26.54ID:h6ydOtZH 次回は
後醍醐天皇バカ笑い
躍る高氏
師直の例の発言
あとなんかあったっけ
後醍醐天皇バカ笑い
躍る高氏
師直の例の発言
あとなんかあったっけ
695日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:07:02.73ID:wkuRfxki 鞍馬天狗再放送見たけど親父も息子もウリ2つでワロタ
696日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:07:49.99ID:oJ4QGJbm697日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:09:13.50ID:DJE+CnGV >>683
などとイオンくらいしかない場所生まれの人間が何か言ってます
などとイオンくらいしかない場所生まれの人間が何か言ってます
698日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:14:17.11ID:jZTjyloo699日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:19:17.66ID:P1ILQf6R もうスレチはやめなさいよ
700日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:26:47.87ID:o2OocEEX >>694
北畠親房と大塔宮の一幕も良かった
北畠親房と大塔宮の一幕も良かった
701日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 16:46:09.85ID:Jw+6WDXj 昔、見た記憶では高時が母親とともに自害したように覚えてたんだが、違ってたね。
春泥尼演ってた、文学座だか俳優座だかの女優さん、一般に有名な方でないけど、存在感あったね。
でも、この役は、当時の大物女優使っても良かったと思う。
春泥尼演ってた、文学座だか俳優座だかの女優さん、一般に有名な方でないけど、存在感あったね。
でも、この役は、当時の大物女優使っても良かったと思う。
702日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 17:29:07.56ID:67qee0gU >>685
菊池はどうして代々時勢を読めないのだろう?w
菊池はどうして代々時勢を読めないのだろう?w
703!ninja
2020/09/02(水) 17:30:49.13ID:bsjXE/r6 菊池は華族になってからは害悪でしかなかったしな
704日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 17:59:56.31ID:PLPP8Ojw705日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 19:55:41.47ID:FWfRhkVj トイレの便器は水洗でも、何パターンもあるからな
1.下水道につながってる(汲み取りなし)
2.浄化槽につながっている(汲み取りあり)
3.浄化槽ではない槽につながっている(汲み取りあり)
4.川につながっている(汲み取りなし)
1.下水道につながってる(汲み取りなし)
2.浄化槽につながっている(汲み取りあり)
3.浄化槽ではない槽につながっている(汲み取りあり)
4.川につながっている(汲み取りなし)
706日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 19:57:21.82ID:nuJDyZf1707日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 20:17:30.30ID:WZeFHXag708日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 21:09:56.64ID:0jN6dcFh 次回は場の空気が読めない、というか下々の者の気持ちがまったく分からない後醍醐帝が素敵な回ks
709日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 21:32:07.81ID:yCgAchW0 あの高時の母御前は生き残るのかよ
てっきり別の寺で自害したのかと思ったわ
てっきり別の寺で自害したのかと思ったわ
710日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 21:35:48.37ID:zauMcjKP 誰か生き残らないと菩提を弔えないでしょ
711日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 21:44:21.74ID:o2OocEEX 吉川原作では別の寺で自害
史実では普通に生き延びたそうな
史実では普通に生き延びたそうな
712日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 21:52:42.37ID:67qee0gU もしあの時代に政子と義時居たら無能な得宗家と御家人と御内人で権力有る奴らを粛清しまくって
十代将軍 足利高経
得宗 赤橋英時
とかに変えてなんとしても北条家守ったんだろうな
北条家には権威無いから実子や親兄弟を見殺しにしてでも生き残る覚悟が無いと生き残れないよね
十代将軍 足利高経
得宗 赤橋英時
とかに変えてなんとしても北条家守ったんだろうな
北条家には権威無いから実子や親兄弟を見殺しにしてでも生き残る覚悟が無いと生き残れないよね
713!ninja
2020/09/02(水) 21:58:51.96ID:taH8FWaK 北条氏は実力が伴う足利氏に権威を与えるわけにはいかない
お飾りにはお飾りの役割を全うしてもらわないと
お飾りにはお飾りの役割を全うしてもらわないと
714日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 22:16:51.94ID:oyQYpohK715日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 22:29:48.76ID:7RJMLgz5 >>714
誰かが、石破さんは名越家の系統だと言っていました。
誰かが、石破さんは名越家の系統だと言っていました。
716!ninja
2020/09/02(水) 22:30:05.52ID:8LfSpqH8717日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 22:50:47.23ID:1GCfQJe/718日曜8時の名無しさん
2020/09/02(水) 23:38:46.02ID:9G/R1zqi 西洋や中国だったらあんな殺戮が行われたんじゃ鎌倉は呪われた死の都として放棄されそうなものなんだがそのまま存続させるこの時代の武士って一体・・・
719日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:04:49.51ID:B75Nf/Of それだけ東国の武士にとって鎌倉ってのは心の拠り所だったんだろ
720日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:05:59.35ID:vvAJb4If721日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:16:32.15ID:YK+MBPnZ 幕府なんてのは後の造語で、当時の呼ばれ方は
鎌倉幕府は鎌倉殿、
室町幕府は室町殿、
江戸幕府ほご公儀か?
室町も地名ではあるけど、
やっぱり鎌倉が一番土地そのものと権威が一体化してる感じはあるよね
鎌倉という土地と将軍職と北条一族がセットで、
東国武士の仕えるべき主みたいな
鎌倉幕府は鎌倉殿、
室町幕府は室町殿、
江戸幕府ほご公儀か?
室町も地名ではあるけど、
やっぱり鎌倉が一番土地そのものと権威が一体化してる感じはあるよね
鎌倉という土地と将軍職と北条一族がセットで、
東国武士の仕えるべき主みたいな
722日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:22:54.49ID:epSV64Me >>662
それでも家族何人かで一緒に観る番組で女性の乳首はまずくないか?
放送は早朝だったけど録画して家族何人かで観た人が居るはず
んん??今女性の乳首らしき物が映ったけど何も言わないでおこう
と家の中が気まずい雰囲気になったと思われ
それでも家族何人かで一緒に観る番組で女性の乳首はまずくないか?
放送は早朝だったけど録画して家族何人かで観た人が居るはず
んん??今女性の乳首らしき物が映ったけど何も言わないでおこう
と家の中が気まずい雰囲気になったと思われ
723日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:24:34.20ID:B75Nf/Of ファミリーで見れないように朝にした説
724日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:25:42.32ID:s92xA++s >>722
おぼこい奴よ。
おぼこい奴よ。
725日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:31:24.93ID:hWvf2kDv そいいえば「まいどお騒がせします」とか家族でみるの気まずかったの思い出した
726日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:33:08.24ID:0S6WsScG 当時の民放はバカ殿とかゴールデンで普通に出てたな。
少し後だが家族で特ホウ王国を見てから吉宗や秀吉を見たもんだ。
少し後だが家族で特ホウ王国を見てから吉宗や秀吉を見たもんだ。
727日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 00:55:10.37ID:MXwhLjIt728日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 01:10:45.23ID:B30MBecH よう言うた
729日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:16:24.23ID:8uGWB8Dd >>660
戦乱のどさくさで、犯された巫女
戦乱のどさくさで、犯された巫女
730日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:23:27.97ID:8uGWB8Dd731日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:29:44.35ID:M/WxXxGv 昔よく走っていたバキュームカーを最近全く見なくなった
732日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:32:38.64ID:8uGWB8Dd733日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:35:24.48ID:8uGWB8Dd >>694
高氏&正成の「冠者は女設けに来んけるや」競演w
高氏&正成の「冠者は女設けに来んけるや」競演w
734日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 03:42:37.33ID:eBndaoq+735日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 06:29:52.15ID:2JaiSIUD736日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 06:41:11.71ID:2JaiSIUD >>667
私本は登子に自分の決意を伝えている場面。
ドラマは高氏自身も覚悟が固まっておらず、登子も「つろうござります」と言っている若いふたり。
なので突然外に飛び出し、泥酔している直義を引っ張り出して足利家恒例リフティング大会が開催されました。
呆然としている登子に清子さんが手を取り「うちのバカ息子をよろしく」という、大河史に残る名場面になった。
私本は登子に自分の決意を伝えている場面。
ドラマは高氏自身も覚悟が固まっておらず、登子も「つろうござります」と言っている若いふたり。
なので突然外に飛び出し、泥酔している直義を引っ張り出して足利家恒例リフティング大会が開催されました。
呆然としている登子に清子さんが手を取り「うちのバカ息子をよろしく」という、大河史に残る名場面になった。
737日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 07:18:02.37ID:2JaiSIUD そういえば、宍戸知家さんはどうなったのだろうか?
738日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 07:31:51.49ID:Wm9wojJh >>726
トクホウ王国ってエロネタちょこちょこあったな
トクホウ王国ってエロネタちょこちょこあったな
739日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 07:36:05.84ID:Kd9cEfqz >>734
地下のトイレ用
地下のトイレ用
740日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 08:43:23.28ID:3WmMwBdz 幕府側が軍事力で攻め落とされて崩壊したのは
鎌倉幕府だけなんだよな
鎌倉幕府だけなんだよな
741日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 09:01:55.69ID:PbzvVif8 おっぱい乳首論争に発展しそうで草
742日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 09:49:28.85ID:aJs/nLvi というか若い女が言ってるのか
倫理観逆行した最近の男が言ってるのか知らんが
昔のテレビは残酷描写にエロ描写もすごい寛容で
むしろ今より自由主義的だったわな
表現はなんだかんだ欧米がけしからん!で今も介入してくるが
介入し始めた時期と重なって厳しくなっていった気がする
倫理観逆行した最近の男が言ってるのか知らんが
昔のテレビは残酷描写にエロ描写もすごい寛容で
むしろ今より自由主義的だったわな
表現はなんだかんだ欧米がけしからん!で今も介入してくるが
介入し始めた時期と重なって厳しくなっていった気がする
743日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 10:04:18.84ID:wj7jfsWt 2時間サスペンスとかでも普通に乳丸出しだったもんな
しかも昼によく再放送してたから真昼間から丸出しw
映画も裸満載のやつゴールデンタイムや日曜昼にやってたっけ
残酷描写と言えばサスペンスドラマの殺人シーンも昔はエグかったな
しかも昼によく再放送してたから真昼間から丸出しw
映画も裸満載のやつゴールデンタイムや日曜昼にやってたっけ
残酷描写と言えばサスペンスドラマの殺人シーンも昔はエグかったな
744日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 10:08:32.18ID:OhXTSAaz 浜口先生の訴訟は、一年後にされたから、保険適用が切れてたんやな
745日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 10:33:00.07ID:Z+abapUy >>730
練馬なんか引っ張り出して来てんじゃねえよ。しかも30年前の1990年かよ。必死だな
練馬なんか引っ張り出して来てんじゃねえよ。しかも30年前の1990年かよ。必死だな
746日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 10:58:01.45ID:UHD3zl8T 鎌倉は、まさに武士が作りし武士の都で有力御家人たちも
日頃は自分たちが住んでる場所なんでそこを焼き尽くすというのは
嬉しくも無かったろうな。
日頃は自分たちが住んでる場所なんでそこを焼き尽くすというのは
嬉しくも無かったろうな。
747日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 11:29:40.47ID:aNdK25Rr 今はエロやグロに耐性がなさ過ぎるね
たかが乳首程度で大騒ぎだもん
その割りに今はネットでは無修正エロ動画が小学生でも見放題(昔は小学生が無修正もん見るのは大変だったんだぞ)
変な時代だ
たかが乳首程度で大騒ぎだもん
その割りに今はネットでは無修正エロ動画が小学生でも見放題(昔は小学生が無修正もん見るのは大変だったんだぞ)
変な時代だ
748日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 11:30:59.80ID:h+0FWloL 大河じゃないけど、NHKのドラマで、夏目雅子が胸出したこともあった。
あの頃は良かった。
あの頃は良かった。
749日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 11:57:11.26ID:8uGWB8Dd >>745
23区内ですが、何か?w
23区内ですが、何か?w
750日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 12:00:23.49ID:8uGWB8Dd751日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 12:13:50.91ID:yLMwQyAp >>737
元々、安芸の国人
五龍城を建てたので有名
(毛利元就の娘が「五龍殿」なのはそういう事)
ドラマの高氏との言い合いから後を想像すると楽しいよな
「なんで、お主に付き合って九州くんだりまで来なきゃならんのか」とか
「宮将軍の世話係やってたやつが将軍か」
とか愚痴愚痴言ってそうw
元々、安芸の国人
五龍城を建てたので有名
(毛利元就の娘が「五龍殿」なのはそういう事)
ドラマの高氏との言い合いから後を想像すると楽しいよな
「なんで、お主に付き合って九州くんだりまで来なきゃならんのか」とか
「宮将軍の世話係やってたやつが将軍か」
とか愚痴愚痴言ってそうw
752日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 12:24:57.18ID:P0oxzohB753日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 12:57:55.39ID:TGyAk48U 乳輪は大きいほうがエロいw
754日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 13:26:34.17ID:BB0trwss 高杉晋作の偽名で宍戸ってなかったけ?
755日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 13:49:00.73ID:GovLIRq1 夏目ナナと彩名杏子のエロ動画見たくなった
756日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 14:58:19.25ID:K6RpwoB/757日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 15:44:54.15ID:25yDUcVz おっぱいポロリといえば
大磯ロングビーチで夏の運動会と
「女将さ〜ん!時間ですよ〜」の中盤辺り
大磯ロングビーチで夏の運動会と
「女将さ〜ん!時間ですよ〜」の中盤辺り
758日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 16:19:47.60ID:M7rSG4S3 世界ビックリ人間みたいなやつで超巨乳の人がトップレスで出てたのが印象的だった小学生の頃
759日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 16:23:40.04ID:B30MBecH >>747
そんなことないぞ。PS4で劇売れしてるゴーストオブツシマとか、後ろから首を切り落としたり
そんなことないぞ。PS4で劇売れしてるゴーストオブツシマとか、後ろから首を切り落としたり
760日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 16:29:44.48ID:Rm6N8rr+ 幕府が倒れた途端におっぱいと乳首と便所の話って
やはりモラルが崩壊してるなw
やはりモラルが崩壊してるなw
761日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 16:46:21.34ID:n9js+NqG このごろスレに流行るもの
762日曜8時の名無しさん
2020/09/03(木) 17:21:40.05ID:2JaiSIUD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています