X



【1983年】徳川家康【滝田栄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 19:43:55.97ID:qO39BD+7
スレが無かったので
2020/09/05(土) 07:46:05.88ID:M1FESp6k
信長、秀吉、家康は、戦国史上稀な友情を尽くしあっている
3日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:57:53.01ID:0jchTkdu
武田鉄矢がいい味だしていた
2020/09/06(日) 18:34:04.30ID:g7tDq1fz
たわけ!これは糞ではない!腰に付けていた焼き味噌じゃ!
5日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:30:51.31ID:jG7HhSdp
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉には勝てないと思った徳川家康
6日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:28.49ID:PPh4sn+d
信長、秀吉、家康
7日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:56:40.59ID:ATEzkBNw
病床の雪斎禅師と竹千代の別れ(まあ山岡荘八の創作だろうけど)
瀬名の最期、信康切腹、半蔵の介錯で血が飛ぶ
瀬名と信康を亡くし雨に打たれて自分の無力さを嘆き、信康と叫ぶ
8日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:23:00.76ID:xAtP1O6E
天下統一も出来そうな義元が凄かった
9日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:56:02.22ID:ATEzkBNw
おふうは鬼になるぞ、鬼になるぞ
2020/09/29(火) 02:38:25.03ID:Dc1cax12
淀「ご苦労でした」
加藤清正「ご苦労でした!?!?」
2020/09/29(火) 17:51:55.93ID:6+IfMX6N
吉良御前推し
12日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:37:48.72ID:PKy9JeDq
服部半蔵正成、仰せによってご介錯
13日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:39:38.17ID:PKy9JeDq
2代将軍秀忠母がまともに出てくるというのはこれ以外にあまりなかったような・
2020/10/02(金) 01:21:41.58ID:At9xjDe9
七層衝天の安土城も奇観瞠目の南蛮寺も建立し、目の青い南蛮人どもの度肝を抜いてやった!
2020/10/29(木) 00:58:11.81ID:roqMpRma
津川雅彦の家康のイメージ
https://i.imgur.com/pPGLmwR.jpg
2020/11/01(日) 23:44:37.69ID:zvzkh5SW
たぬき親父やないか
17日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:04:52.70ID:SOSv3s/X
終盤には伊達政宗が登場。
4年後にヒットする人物になる。
2020/11/15(日) 21:00:33.06ID:jdj40H8D
>>13
竹下景子だったね
2020/11/17(火) 03:19:21.16ID:N/MSE+wJ
>>8
成田三樹男は大河史上最高の今川義元だよ
20日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:46:57.36ID:DT9z8SMp
>>11
その前の年の伊丹上野介、浪士にぶっ殺されるシーン、エグい。
芝居や映画みたいに1回刺して終わりではなくて何回か刺してスローモーションで最後ぶった斬ってる。
21日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:32:09.07ID:1J0R3EFO
松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 脚本は古沢良太氏
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/464651
2021/01/19(火) 21:25:42.65ID:X7YrywcR
厭離穢土
2021/01/19(火) 21:52:54.74ID:Tnwgxk7Z
欣求浄土
2021/01/19(火) 22:41:51.15ID:X7YrywcR
神君のスローガン
陣旗にも用いる
25日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:38.30ID:S4js0dMD
>>19
勘九郎には負ける。
2021/01/20(水) 01:09:38.04ID:iRTRYX0z
桶狭間の戦い後、大樹寺で登誉天室に教えをこう
27日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:03.53ID:pmjr1DsU
夏目雅子、竹下景子、池上季実子
それぞれ華があって美しかったな
2021/01/20(水) 15:34:28.47ID:rQ1pCaxI
竹下景子は2役?飯尾豊前の嫁と西郷局
2021/01/23(土) 19:03:36.59ID:/jVz2oUm
これの家康は善人過ぎる気がするのです
2021/01/23(土) 19:58:08.98ID:AjjdtLt7
原作が聖人家康なんだから仕方ないw
31日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:33:50.52ID:qftOcluR
年齢を重ねたとき、雪斎長老のようになれたらなあと思う。
2021/04/24(土) 16:34:55.22ID:3DZ3srnG
近年家康は悪くかかれなくなったな
2021/10/16(土) 13:17:56.20ID:qE4LE3jZ
あーっはっはっはっはっ!飽き返ったお方じゃ殿は!
2021/11/07(日) 02:09:49.06ID:Fgh3QiYk
台風が週中九州上陸する夢を見たせいで魚雑るれさげ逃全てしントンャキに手相下格で1彩つやてっ1Eミスドの抹茶のやつ買って来たよ位1王電高田馬場で降りたら
2021/11/19(金) 20:42:27.63ID:wmsgbH21
最近レンタルで借りて改めて見直したが面白いな。特に信康が切腹を命じられる辺り(難題)から本能寺の直前(安土への道)ぐらいが。

信長と家康、同盟関係にありながら互いにどうにか相手を出し抜こうと権謀術策を巡らせる様は見応えがある。
安土に家康を招いた際、家康には親類の扱いと思わせつつ対外的には「家康に臣礼を取らせた」と示そうとする信長に対し、
過剰とも言える手土産を持参しつつ、中国戦線への出兵を命じられる事を見越して自ら申し出る形で信長の口を塞ぐ家康…
この二人の丁々発止にひたすら振り回され取り残され、次第に信長への不信と叛意が芽生えて行く光秀の姿が哀れを誘う。
36日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:59:33.66ID:t41M3uuD
黄金に続きここでも2度死ぬ竹下景子
2022/02/23(水) 17:18:55.59ID:abnh7JsO
Scrambleイヒまだ? @
38日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:23:07.20ID:wrSohlUK
そういえばBSのマー姉ちゃんに出てるおばあちゃまが秀吉の母、大政所。
本日劇中で久々の登場。
翌年宮本武蔵にも出てたな。
39日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:06.45ID:wrSohlUK
>>33
これとは別に作左との阿吽の呼吸でお互い「あっハッハッハ」「あっハッハッハ」
桶狭間で今川勢は逃げて岡崎城が空になったとき両者の考えてることが一致したシーン。
2022/04/16(土) 11:27:19.18ID:VlE5q3qO
4話辺りまでは広忠於大の時代で、別の物語と思ってみると良い
これも良く出来ている
家康の異母兄の消息は、以後出てこない
2022/04/23(土) 11:12:47.70ID:Mp51iA17
数正出奔のくだりは、どう見ても不自然
延々と理屈セリフを続けて、物語展開のテンポも悪くしてる
2022/07/29(金) 09:50:53.17ID:QNkguH1B
この時代の若手女優のブリっ子喋りひどいな
時代性を感じるわ
特に若い女中
43日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:42:57.25ID:4q6Dy0vF
>>19
好きだったわ
44日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:21:49.38ID:uH/s59O5
>>13
秀忠ママは諸説あってはっきりしないから、作り手の自由度が上がりまする(・ω・`)
2022/10/12(水) 18:38:57.92ID:qtNbkf32
SCHOOL RAMBLE MURDER?
46日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:36.06ID:ZMhbhv6B
>>4
そう言って頬張るシーン思い出した
滝田さんの名シーン
47日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:45:57.28ID:ZMhbhv6B
>>19
成田さんは別の時代劇で
剣豪のお公家さん演じてて痛快だった
おじゃる言葉で獣臭いと言いながら
刺客を次々に斬り倒す
48日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:59:25.27ID:f9N0y2D6
今野美沙子が可愛すぎて、25話からちーとも進まないでござりまする(;´д`)
2022/10/13(木) 21:02:19.99ID:dXTNwj/e
スクランブル■■■まだか?
2022/10/14(金) 18:02:53.60ID:Le82Fiih
桜降る蒲田?
51日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:21:24.69ID:HKpCP0vl
紺野美奈子の巨乳が忘れられません
2022/10/16(日) 00:35:36.45ID:W+XLJOF7
求めていない放送を売りつけるなよ
2022/11/16(水) 03:01:53.15ID:ir9SV0g2
滝田栄さんの講演を地元のお寺で見たよ 大河「徳川家康」の話もいっぱいしてくれた
数十人だけで2時間滝田さん独演会を目の前で……とてもぜいたくな時間でした
年を経て髪とおヒゲは白くなってもあの魅力、全然変わってなかった 70歳の家康がいた
54日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:10:53.93ID:Mkxscpyw
数正が…
55日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:53:05.01ID:/6Dfg8sF
田中美佐子も可愛かったな。この頃にヌードになってた映画もいくつかあったんだよな。
56日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:10:19.56ID:AUO1HBcc
徳川四天王一切記憶にない
2022/12/15(木) 09:55:55.94ID:YLzecvXB
>>53
羨ましい~
58日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:28:59.07ID:Tidt5BNx
この家康も狸っぽくなかったけど、松本よりはマシかな
59日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:33:54.94ID:2oHC/ki1
最高の徳川家康
2022/12/24(土) 23:52:52.86ID:WwWvcwZE
テスト
2022/12/27(火) 12:45:33.45ID:9O+GVZLu
山岡荘八のしっかりした原作
それを生かした演出
生涯を具現化したか様なOp映像と音楽の成果
出演者の俳優達人選の偶然も含めた結果
62日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:27:42.48ID:S0HioEnH
おんな太閤記の二年後か
キャストで大負けしてる感じ
63日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:41:38.62ID:yllslWdb
>>62
頭悪そう
64日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:51:01.71ID:oazswaDG
柴田勝家の中の人が徳川家康になったから、放映当初は違和感はあったなw
65日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:53:01.62ID:oazswaDG
失礼、前田利家の間違い
勝家役はさらにその後だったわw
66日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:29:09.15ID:S0HioEnH
全てにおいておんな太閤記が上なんだわ

フランキー堺>滝田だし
2023/01/06(金) 18:16:54.29ID:yrRwqoz3
たわけ。腰に付いた焼き味噌じゃあああああーーー
68日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:36:20.75ID:hC4BMObA
成田義元が成し得なかった家康洗脳大作戦をすんなり成し遂げていた萬斎義元
あそこまで今川犬してる家康はなかなかいない
2023/01/23(月) 19:17:06.21ID:kMT49y5u
>>61
制作…澁谷康夫
演出(初回)…大原誠
音楽…富田勲

最強の布陣ですよ。
70日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 20:33:08.47ID:J/3cM8kp
関ヶ原とか迫力あったの?
2023/02/02(木) 20:42:35.42ID:2P0kUM7A
>>70
ショボいのは大目に見てくれよぉ〜。

その代わりに合戦の単体?シーンは型がいいから。
72日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:14:49.02ID:TqLTuyFj
ここ40年の大河の中では、これが最高の作品だったと思う
2023/02/14(火) 20:21:34.21ID:M5HBzhF4
小学生の頃だな
初めてきちんと見た大河
母親が熱心にテレビ見ていたのを内容も分からず一緒になって見ていて、これ何?と尋ねて「おんな太閤記」と返って来たのが大河ドラマにかかわる最古の記憶だが、どういうドラマか理解した上で見たのは徳川家康が最初
早く人質生活終わって有名エピソードやってくれと思っていた記憶ある
74日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:51:44.98ID:rzU4c9u1
去年の大河は「草燃える」と比較されて製作陣はいろいろ大変だったかと思うが、今年は比較の対象になりようがないからある意味、気は楽か
75日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:47:39.20ID:jwAn5D2R
今年のにもおふうが出て来るらしいが
どんなおふうになることやら
76日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:41:18.74ID:2oXRH3pL
また最初から見直してるけどやっぱり面白い
77日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:27:19.77ID:knvuhKW4
■豊臣秀頼は大野治長と淀殿の子供4■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1676197098/
2023/03/22(水) 15:00:22.87ID:fK4XEbuW
NHKオンデマンドで見始めた
家康が生まれる前から始まるんだな

若い大竹しのぶと
近藤正臣の両親
ていねいに松平家の状況説明されてれ
松潤のウンコ大河とえらい違い
79日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:57:58.64ID:nKoLTfL7
大竹しのぶの方が今年の於大より若いのに貫禄がある
2023/03/23(木) 07:27:07.50ID:0jnPKbNi
いまで第3話まで見たんだが
石坂浩二がトメなんだな

と言うか石坂浩二の役は何者なんだ
2023/03/23(木) 17:18:22.20ID:0jnPKbNi
少年時代の松田洋治は演技さすがやな
おしんの長男雄と同じく

将来を期待させる若君
2023/03/25(土) 23:05:50.78ID:eL/G0RpZ
作りがずーっと総集編みたいという評価どおりかと思ったら
築山殿の密通、武田への内通の陰謀
信康事件になってから
きちんとドラマになって面白くなってきた
2023/03/25(土) 23:11:40.90ID:eL/G0RpZ
築山殿信康編の石坂浩二が出て来なくなってからの方がドラマとして良くなった

大トメ 石坂浩二
石坂浩二が出ない時は竹下景子がトメなんだな

笑うだけの演技の役所広司信長
もっともらしい顔だけの滝田栄家康より
池上季実子の方が演技幅がデカくて盛り上がる
2023/03/29(水) 21:21:31.25ID:430B4Gct
伊賀越えのときの赤米美味しそう。
2023/03/30(木) 10:05:31.44ID:+Rzf91tp
石川数正逐電編もじっくり描くなあ
家康より登場シーンはるかに多い
2023/03/31(金) 22:59:59.98ID:XZn0Ow4k
関白秀吉がまんま金八な件
87日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:52:11.83ID:XPIy/D7q
石坂頼朝の馬を引き
役所信長の馬を引いた金八も
太平記では伝説の猛将楠公をとして家来に馬を引かせるところまで登り詰めたはずが
その後上川一豊の馬を引かされる始末であった
2023/04/02(日) 17:35:25.79ID:1ZeK5B72
秀忠Loveの朝日姫という
なかなかな設定

おんな太閤記を先に見たから
秀吉の家族である大政所も朝日姫も品が良すぎ
おんな太閤記だと朝日姫はピン子だから落差ある

この品の良い朝日姫だと年増なだけで綺麗だから家康愛せるやろ
89日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 06:50:36.04ID:dobrgTA+
🔴芸能界の支配者ジャニーズは多くの芸能人を潰し干して追放してきた極悪事務所💩💩💀💀ww


ジャニーズ以外の多くの芸能人を潰し追放してきたから皆から嫌われてる😁💀💀💩💩最低最悪ゴミww
90日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 02:36:15.22ID:nEPxRtbm
🟦ホスト暴力団ヤミ金はグルw😁💀💀危険w

借金地獄ホス狂いはボコボコにされて多数が飛び降り自殺した😁ミジメ😁ミジメ💀💀


ホストにだまされる女は頭悪すぎ😁本彼詐欺😋結婚詐欺😋ww


ホスト、スカウトに覚醒剤もられた女多いw😁💀💩

暴力団が資金源でホストやってるから危険💀💩w
91日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:02:56.81ID:2F96Q/G5
ジャニーズ極悪事務所ww💀💀💩💩最低最悪の悪魔👿😈ww


被害者は多数😁ww💀💀
2023/04/10(月) 13:02:18.58ID:vXJ1c4gl
俺も歴史が好きになったのはこの大河ドラマ観てからだったなあ。小学生の頃。
松本清張が子ども向けに書いた本読みながらハマってた。op曲が大好きで、勝手に南アルプスをイメージしている。
2023/06/17(土) 16:48:55.70ID:h9Zts1v2
大久保長安がのちのち家康になるとは

と言うかこの数回、大久保長安が主役
2023/06/27(火) 12:55:16.27ID:S6VuKaq9
どうする家康の築山事件の描かれ方が叩かれまくりだけど
1983年の徳川家康ではどう描かれたの?
95日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:21.87ID:OKG9BcUC
徳川家の悲劇的な事件として描かれた
96日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:22:07.62ID:OKG9BcUC
22回「落花有情」はこの家康の中で名回だと思う
97日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 17:17:58.81ID:TnrU7hin
徳姫誰だったの?
2023/07/16(日) 17:33:43.87ID:Reb8RXko
石坂浩二の役って今で言うオリキャラだよね
2023/07/16(日) 22:30:53.99ID:pWpSCQKU
>>97
田中美佐子
なおこのドラマでは「徳姫」だが、本当の名は「五徳」
100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:54:55.45ID:RGZEuRV1
池上季実子と田中美佐子って同じ年なんだな。
101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:14:24.77ID:HSG0NPnO
🔴🔴まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだww
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな   当然モテモテ王子だよ (笑)(笑)
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ(笑)
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ ww
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形しろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ (マジでマジで)
俺のように女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ www
★悔しかったら泣けよ ^^ (笑)(笑) 
でも不幸しかない未来が変わることもないがなwww ダフフフフフフフフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況