X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:05.51ID:gnkTo+wU
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart129
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599385502/
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:37:45.21ID:kk7kVrpP
>>473
光秀さん貧乏暮らしのわりにはチョイチョイ遠出するよね
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:37:53.95ID:NMpeCkAb
>>470

>あんたちょっと抜けてる所あるね

あちゃー藪蛇だったかw

ちなみに俺の昨日のIDはyZttSq4cな。江守爺のなりすましどころか爺の憎む「過去大河話に真面目顔で仕切ろうとする輩」ですわw
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:42:05.51ID:TfIyPdN3
疑ってるわけじゃないよ
江守爺っぽくないから、いちいち江守爺じゃないって書く必要ないだろと突っ込んだだけ
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:48:07.03ID:NMpeCkAb
>>472

逆に島津は運が良かった。薩摩や大隅まで取り上げられていたら北条と同じく小大名ルート。で、移封された大名が関東移封の徳川みたく強大化して豊臣政権の不安定要素に。
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:49:17.32ID:Zcr5UpMY
>>471
ジモピーなので北条系の書籍が書店に多いんだ
森田善明さんの書籍だと秀吉はどうあっても北条はヌッ殺すよていだったみたいよ
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:30.87ID:87GaWe5+
用事で見逃してた部分を見れたけど
狂言回しの駒は比叡山に出入りすんのかな
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:01:53.97ID:PtJla1M1
>>475
乞食もとい構ってちゃんの絡み厨にレス恵んであげなくてもいいかもよ

今朝も7時から3連投してる豚>>464「ID:TH3pBYzR」もいるけど、もし絡まれても気にせずにね
とうせ豚も爺も回線IDも変えるだろうけど
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:02:16.25ID:qsTIj67w
>>469
今年のオリキャラパートはつくづく邪魔だと思う
ただでさえ短縮されてるのに尺を取って話を足踏みさせてる
制作発表の時は風林火山みたいな作りにするのかと思っていたが・・・
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:04:20.57ID:NMpeCkAb
>>478

北条氏政「本領安堵詐欺師め!(怒)」

軍師官兵衛「…」

北条と長年争ってた里見も鎌倉で余計なことして減封、宇都宮は浅野から養子もらわず改易。豊臣政権下で関東の諸大名は割食っているかんじ。
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:06:25.19ID:YkSU0yrF
>>474
馬なんか持ってるはずもなく
レンタカーみたいなのがあるのかな
それでも高そうだけど
煕子はやりくりで苦労を重ねて早死にか
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:15:02.38ID:NMpeCkAb
>>481

駒を戦国の放浪夢女子()でなく、明智家侍女&ナレにして、明智家の栄枯盛衰を見守らせる役回りにすりゃ良かったんじゃね?

島原の乱終結(1637年)の知らせを聞き、白髪頭の老婆になった駒が孫、曾孫に「ようやく十兵衛様の望んでいた太平の世が来たんだね(しみじみ)」と語ってジ・エンド。
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:25.04ID:qsTIj67w
>>485
侍女で毎回のように駒が出てくるのもそれはそれで目障りのような気もするが
それだと何かと光秀に付き纏う人物になりそうだな
そもそもオリキャラで映えるには相当役者に実力がないと難しい気がする
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:22:11.32ID:91Z+TyQc
>>484
福井から奈良って馬で日帰り出来るんかね?
出来ないなら宿泊費もかかってくるし
あと関所の通行料か
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:28:36.17ID:NMpeCkAb
>>487

台詞がほとんどなく、いつも家事やっているか、牧や煕子の後ろに控えているだけなら目障りにならんさ。

坂本落城時に光秀と秀満の遺児を連れて脱出するのが唯一の見せ場。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:33:47.78ID:qsTIj67w
>>490
それならいいが近年の大河のその手の人物は何処に行くにも付き纏うのが見慣れた光景
オリキャラで成功したのは
元禄太平記の柳沢兵庫 竹脇無我
草燃えるの伊東十郎 滝田栄
キンジパの随天 平幹二朗
やはり役者の実力が相当なものでないとオリキャラで映えるのは難しい
女優だと演技力よりも若くてマスコット的になるような可愛らしい女優が求められるが
去年のシマに関してはその点で成功したと言っていい
今年のオリキャラパートも東庵が近藤正臣か柄本明
駒が永野芽郁か山田杏奈なら全然違った印象になってたとも思える
成功オリキャラの代表格だった加納随天に関しても人物像形に関してはかなり滅茶苦茶なところが多かった
平幹二朗の怪演で主役以上にインパクトのある役柄となったわけで
半端な役者が演じていたらあれは袋叩きだったと思う
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:56:29.36ID:W4s4IdiA
十郎は政子との仲を引き裂かれて敵対するんだっけ
平家側で参戦して宗時討ち取ったり色々と関わってくる
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:58:34.83ID:Ky9lWZDR
今朝は4K放送なかったの?今見ようとしたら録画されてないんだけど
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:03:48.75ID:DI61l8P8
十郎は原作にもいなかった記憶が
風林火山の平蔵も十郎みたいな人物として描きたかったんだろうが
滝田栄と佐藤隆太では役者としての力が違いすぎた
赤井英和が演じた五右衛門や吉田栄作の岡島忠嗣も似たような人物か
脚本云々もあるが結局オリキャラというのは演じる役者次第でどうにも変わるものだ
正確にはオリキャラではないがやはりその手の人物である
龍馬伝の岩崎弥太郎も佐藤隆太とか吉田栄作が演じてたら
とんでもない地雷キャラ扱いされてただろうに
逆に香川照之が平蔵を演じたりしてたらかなり魅力的な人物になってたはずだな
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:24:39.93ID:rnQwi+68
>>491
永野芽郁や山田杏奈は声もいいね
何よりも若さが溢れ出してる感がある
門脇麦も適材適所で役名は知らないが武蔵の時のくノ一のような役ならそれなりに合うとは思うが
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:27:07.16ID:jEfIzlmj
>>487
一応実在してるのにその位置のキャラの真田丸の長澤まさみですらウザがられてたよ
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:31:05.19ID:bitPj/wc
>>422,429
そんなことはない
秀吉が近江から連れていったのは最大7千人で、播磨・但馬を平定して2万弱
これに宇喜多の1万あわせて最大3万

毛利は対秀吉戦に3万5千くらい動員、本国・九州防衛に合わせて別途2万弱残してた
毛利軍は戦国最大級の兵力あった
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:39:18.16ID:BJuafKhc
>>502
長澤まさみもこりんとか初音やった頃の年齢ならそんなに邪魔にならなかっただろう
うつぼのように話には要らなくても目の保養として需要はある
去年のシマ役の子は本当人気あったね
女性スポーツの種まいた人として必要な人物でもあった
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:05.81ID:DaCIsfJC
>>495
物乞い豚婆、おまえID変えたのはバレバレだけど江守爺を叩くだけならスレの皆も許してくれるぞ多分

で、ID:qsTIj67wのキチガイ爺は珍しく3レスでID変えて>499.>501.>505と単発コロコロ
平幹二朗ガー永野芽郁ガー山田杏奈ガーの馬鹿の一つ覚えのアスペ
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:18.08ID:TfIyPdN3
長澤まさみの初音が良かっただけ同意なんだよね
くノ一衣装の長澤まさみまじ最高でしたわ
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:25.02ID:BJuafKhc
十郎が4年後家康演じたのは違和感あった人間多かったろうな
勝家は無駄に脳筋で毎度毎度林通勝の逆鱗に触れてた覚えがある
大抵筆頭家老の貫禄を出してる事が多い勝家だが
あと時は比較的若い雰囲気の勝家で今見ると新鮮
でも今年の安藤政信もそんなところか
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:11.74ID:TYC8uKcu
個人的に利家と言えば滝田栄

長澤まさみの初音はくノ一衣装良かった
真田幸村の妹設定が姉設定に変わったんだよな確か
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:14:25.38ID:DaCIsfJC
指摘されてるよな

204 日曜8時の名無しさん 2020/09/11 23:49:51
江守爺の昔の大河懐古の連投で毎日登場するのが佐久間良子、岩下志麻、平幹二朗、上川隆也、江守徹あたり

爺が以前すきだった松たか子、仲間由紀恵、上戸彩、長谷川京子、桜庭ななみ、長澤まさみ、安達祐実の出産シーン

あとは○○の役は猿之助や香川照之や平岳大玉山鉄二がいいだの
○○の役は山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、本田望結、芦田愛菜、桜田ひより、杉咲花だの妄想ワンパ
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:22:14.97ID:nqokCxDm
うむ、まさに滝田栄の利家は至高
十郎も大岡も素晴らしかったが敢えて一つの役に絞るならば前田利家だな
秀吉との関係も当初は利家が遥かに身分が上で身分を越えて藤吉郎と親しくする利家の器を強調していた
それが後々の伏線になってくるわけだが中盤終盤とその身分や力関係は完全に逆転していく
二人の関係性と利家の心情を一番よく掛けていたのがこの作品
秀吉が利家の娘の摩阿姫だかを側室にすると言った時には人質に出すと言う事は
そう言う事だと歯を食いしばって堪える利家が非常に印象的だった
晩年には暴走し秀次一家を惨殺した秀吉を身命を賭けて咎めるシーンの覚悟は見事だった
秀吉も若い頃を思い出して犬千代様と呼びこの二人の深い絆が感じられるシーンでもある
利家と秀吉の関係を深く描いたドラマは利家とまつが有名ではあるが
あの時は摩阿姫を側室にすると言った秀吉を利家が三成らの面前で
蹴り飛ばすというとんでも脚本だった
流石にあの時は笑うしかなかったが脚本家の力量もそうだが大河の凋落を感じてしまった
勿論唐沢寿明と香川照之は日本を代表する役者に成長した大河以外でも抜群の実績を残しているので
この二人に関しては俳優としては文句のつけようはないのだが
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:10.14ID:TfIyPdN3
江守爺の昔ばなし長いなあー
誰かが読むと思ってるのかな
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:54.50ID:hXAY6bKS
香川はひたすら嫉妬したりして嫌な奴なんだけど
心のどっかで愛みたいな物を潜めてる役をやらせたら天下一品だな
秀吉→利家
弥太郎→龍馬
この嫉妬と憎しみと愛に関しては龍馬伝の時の方がその傾向は強かった
利家が龍馬が本当は好きなのが視聴者に伝わってくる
しかし滝田栄、西田敏行に負けないくらいに
唐沢寿明、香川照之も素晴らしい役者になった
二人とも日本を代表する華のある役者としてまた大河に戻ってきてもらいたいものだね
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:10.69ID:0nb4mNqt
しかし近年で十郎のような人物を演じさせて映える事ができる役者は誰がいるかな
香川とか猿之助は芸達者ではあるがタイプは違う
江で真田幸村を演じた長身の役者なんかは合いそうとは思うのだが
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:48:06.10ID:mhQZdR0h
NGに放り込むのめんどくさいからいちいちID変えないでくれないか?
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:15:39.13ID:VDom5Dp8
香川さんで秀吉やったら面白そうだけどね・・・竹中直人は泥まみれで可哀想だったので・・。
いや龍馬伝でも香川さん泥まみれだったな・・・大河で泥かぶるとブレイクする法則なんで
しょうか
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:15.40ID:JL3TcthZ
>>497
岡村は結局、例の件で出番大幅カット
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:17.23ID:9hUpZiyy
>>521
香川は利家とまつで泥まみれの頃の秀吉やったからな
今は晩年なら合いそうだが若い頃は流石にキツいかな
秀吉ので見たいのは今なら何と言っても市川猿之助だな
市川猿之助も新春時代劇で秀吉演じているが
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:59.32ID:kl9G50y+
>>520 
もはや>>516から全部ID変えて3レスの長文も>521も全てジジイなのはアフォでも分かるわな
別人装おうが書いてる内容は同じだしID変えれば変えるほど嘲笑されて恥に恥を重ねてる
長年引きこもりで人に飢えてるとはいえ廃人すぎ
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:24.80ID:APBLfQ6c
龍馬伝の弥太郎のナレーションが好きでした
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:34:52.63ID:TfIyPdN3
龍馬伝の香川は好きだったが、ドラマ自体は微妙
拷問とか多すぎてゲンナリだった記憶があるわ
福田靖のオリジナルにしてはな
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:35:21.77ID:kl9G50y+
と書いてるそばから底辺爺は>>525で即バレ自演まて始めて閉口するね
レスもらえないから自分のレスに話しかける無様なゴミ
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:39:16.56ID:NMpeCkAb
>>504

秀吉が信長出陣を乞うたのは、俗説では「自分一人で毛利倒せるけど、大功立てて後で粛清されたくないから信長様を呼んで花持たせるお(´^ω^)」という秀吉ならでは処世術だ、なんていわれているけど、実はガチで援軍が欲しかったのかもな。

歴史群像161で、因幡鳥取城攻囲戦の特集記事があった。秀吉の築いた陣城・付城群の中でも太閤平城は特に大規模で、天守閣とおぼしき高層櫓も備えていた。記事では織田本軍を率いる信長を招き入れて、鳥取城救援に来るであろう毛利軍主力との決戦を意図していたが、伯耆の南条元続が毛利別動隊に攻められてピンチになり救援の必要が生じたので、秀吉は吉川経家の切腹による開城に切り替えたと推測していた。

もし本能寺の変が無かったら、備中高松城近郊で織田と毛利の主力軍による一大決戦が生起したんだろうな。清水宗治が切腹による開城を申し出てもガン無視で。
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:58.35ID:ZYnvDrbY
>>527
香川のナレーションは愛憎の念を感じとれる
龍馬に対しての憎しみと心の底にある愛情
憎くて憎くてこの世で一番嫌いと言いながらも偽手形の件でも龍馬を巻き込まないために
憎まれ口で関わりのない人間で通したシーンはまさに香川の真骨頂
あそこでただ龍馬との関係を否定するのではなく
借金取りで付き纏ってる輩と
罵声を浴びせるところが何とも弥太郎らしい
能天気で悪気はなくとも弥太郎の心に土足で踏み込んでくる龍馬と
腹が立つが心の奥底で何処かで龍馬への愛が潜んでいる弥太郎との
二人の関係を見事に描けていた話だった
龍馬伝は香川照之がいたからそこそこ見どころがあった
香川がいなければ駄作になってた可能性は限りなく高い
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:03:13.98ID:ZU/EnQr0
高政との最後の会話の時に流れたBGMの曲名わかる人いますか?
揺るぎがないものかと思ったら違ってました
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:07:27.96ID:2HFbkYFc
同意。弥太郎のナレーションは愛憎入り交えていた感があり深みがあった
しかし岡田将生の頼朝のナレーションはもう少し何とかならなかったのか
教科書でも読んでるかのような棒読み
重要人物があれでは誰かも言ってたように配役がスカスカと言われてしまうのも必然
そもそも主役の年齢が若すぎてそれに連座するかの如く若い配役が多かった
若くてもそれなりに若さ特有の切なさやらを出せる演技をしていればまだしも
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:08:07.28ID:wP7gILDa
>>532

歴史群像なんて初心者でも読みやすい歴史雑誌なのに読んだこともない、読もうともしないでNG登録するとは、ID:2EldJcV7はどんだけ知識欲に乏しいんだか(苦笑)

とにかく長文を見ると内容が何であれ頭がキーッとなる。識字障害か?
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:04:45.25ID:rtjX1MRE
>>523
京都編予告で岡村はテロップ4番手
出番は減ってない模様
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:48.60ID:FnDmXiVW
>>532
ID:2EldJcV7
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart130
大河ドラマで最高の信長18★
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20200913/MkVsZEpjVjc.html

毎度お馴染みの、麒麟スレと最高の信長に書込む廃人ウィルス
このウィルスの特徴は短い文章しか書けず、長い文章は読む事さえ出来きない
短いだけでなく異常に低レベル内容、小学校レベルの学力さえ無い廃人
長文を書く人を恨み、このスレを自分と同レベルまで下げようと企み
他の人まで感染を強要し増殖させる事が目的
健常者が廃人ウィルスによって、サイトカインストームを起こしてしまいスレが乱れ重症化する
この廃人ウィルスに有効なワクチンは無く
我々は免疫力で、この廃人ウィルスと戦わなければならない
攻撃は最大の防御、見つけ次第罵倒し廃人ウィルスを撃退する事が必要
我々の真の敵は新型コロナでなく、廃人ウィルスだという事を認識すべきである
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:11:54.94ID:2ttUIWgH
>>536
4番手の割にはあんまり活躍してないね
まあ問題発言のせいかもしれないけど
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:22.34ID:4haiaqAn
>>515
滝田の前田は良かったな
滝田栄は大河(徳川家康)で家康役もやったけど、ちょっと硬派過ぎるきらいはあるが
あのキャスティングも自分は好きだった
織田信長が役所広司、豊臣秀吉が武田鉄矢、淀君が夏目雅子の脇の配役も良かった
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:22.03ID:FnDmXiVW
>>516
https://i.imgur.com/EFQjfzU.jpg
藤子不二雄の魔太郎がくるの画像を見て、マ グロ ーヒル科学技術用語大辞典と書いた廃人ウィルス
この辞典を調べたら20年以上昔に発売されたようで、あまりヒットせず
あまり有名でないマイナーな辞典なのか?
しかしそれなりの学術的辞典のようなで、小学校レベルの知能しかない廃人が何故知ってるのだろうか?
たまたま家にあり読んだが理解できず、難解な本として認識し暗記していたのだろうか?

魔太郎がくるは40年以上前に連載された漫画、私は知らなかったが
この気持ち悪い画像を見て、あの辞典を連想した事は
廃人ウィルスを研究する上で参考になるのかもしれない
2つの接点は、何十年も前に発売された書物で、廃人ウィルスの年齢を推測する手がかりになるか?

さっそく廃人ウィルスの特徴を持つ>>540のレスが来た
文末に「?!」を書いた人は>>516>>540しかいない
前スレ麒麟29を検索したら314だけが「?!」を書いていた
「花果山は江戸だった?!」
大河ドラマで最高の信長18★で「?!」で検査すると21ヒット
本人が書いたのと、豚キムチの特徴で叩かれたレスを合わせたもの

>>540君、君はIDを代えて別人に成りすましたつもりだろうが
「?!」は君しか書かない単語なので、これを書いた事でバレてしまったのだが
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:43:42.24ID:sjOU6kv2
ナレに唯一の正解はない。視点や作中の役割については、ほぼ客観的解説に留めるものから、
歴史解説を超えて進行役を担うものまで多様だ。
したがって、担当者についても、局アナ、登場人物、ナレだけに起用される俳優など複数のパターンがあって良い。
ナレの調子も硬いー柔らかい、饒舌でノリが良いー寡黙、いろいろあって良い。
清盛におけるナレ朝は、最終勝者頼朝が敗者清盛をオマージュしつつ(平清盛なくして武士の世はこなかった)、
清盛と彼が生きた平安末期を俯瞰・総覧する
視座からの起用であり、十分成り立つ一つの選択肢であった(時代の総覧者的ポジからは、西行もあり得た)。
そして、強かな政治家に成長する長い流人生活の始点となった平治の乱直後から登場し、
「すべてを失い失意のどん底に落ちた孤独な京貴族」頼朝に、
岡田まはフィットしていた。
そのようなキャラ造型である以上、感情を挟まずクールな調子で淡々と「語りすぎない」ナレを
基調としたことに異議はない。
祖父為義(ダメ義)にツッコミを入れたり、自分の死をメタ視点で語る時すら、ナレ朝は第三者的視点を維持していた。
岡田まナレが上手かったとか主張するつもりはないが、こういうナレを棒読みとは言わない。
技術的に下手と最初は感じたが、評判とった落語ドラマとほぼ同じで、独特の抑揚のなさは彼の個性なのだろう。
(麒麟の大物ナレは意図も不明だし、すまぬがよほど棒読みに聞こえる)
蛇足ながら個人的に苦手なのは、語り自体が冗舌なナレと本来ドラマ自身の力で進行すべきパートをナレ
(やアバン)で大方語ってしまう、すなわちおたくら大好きなジェームス風ナレ。
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:08.78ID:sjOU6kv2
>>534
みっけたよ爺さん

【始めからベテランがやれ!】
荒々しい体制変革者平清盛の全生涯をほぼ一人で演じきる上で、さまざまな経験を積みながら人間形成した青年期は決定的に重要であった。
この清盛を初めから完成された(平治の乱直後から、精力的に仕事する壮年清盛ではなく既に晩年風)、既に老境にある渡哲也が演じられるはずがないし、
渡と比較して松ケンは「貫禄がない」などという言い種はまったくナンセンスでしかない。
50超えの中井が12歳のガキンチョ高平太だと!!そんな悪い冗談を夢想した人間が数知れずいただと??
中井を夢想するのは結構だが、こちらもギャグでしかない。
中井は「清盛をスケール豊かに伸ばした大きな父」「平氏を急上昇させて清盛に大きな遺産を残した大きな棟梁」忠盛にこそ相応しく、そして素晴らしかったのだ。

【二ヶ月子役で引っ張れ!】
落胤説に立つ以上、オギャーから始めない選択肢はないけれども、清盛はダラダラと子役を引っ張って良い人物ではない(子ども時代のエピが無い上に無用)。
清盛は2話冒頭、時期的には12歳で元服した直前で、子役まえだ弟から本役松ケンにチェンジした
(元服時交代するのは合理的だろう。官兵衛はこのパターン。一方、子役嫌いの三谷は、何と考証が発掘した資料をシカト。
「元服済み」ということにして初めから堺信繁で「押し通した」)。
高平太の時から、そのヤンチャぶりが京雀たちの耳目を集めていたというのだから、清盛は早熟の「悪ガキ」だったのだろう。
この賭場に出入りする無頼の高平太を子役まえだ君が演ずるのは、既に絶望的にムリ。
んでもって2話以降、内容的には、自我危機、信西との穴での出会いから社会の矛盾を教えられる、
3話では石清水八幡での荒々しい剣舞披露といった具合に「青年清盛」の描写は展開されていった。
こうなるともうまえだ君の領域ではないことは明らか。
しかも、2か月は子役となると、「青春活劇スペクタクル」の位置づけも与えられた海賊回(7話あたりー17、8歳)で大暴れするのもまえだ君・・・
で、次回はいきなり中井貴一の清盛!!!(笑)

【中継ぎを挟め!】
子ども子役から大人の役者へチェンジする場合は、別に外観が似ている必要はない。
視聴者もそこには断絶があることを了解しており、織り込み済みだ。言わば仕切り直せる。
これに対して、元服前後の青少年から中継ぎの「青少年子役」を起用した場合は、本役との連続性が外観上も性格上も強く要求される。
同一人物に外も内も見えないとまったく別の主人公のドラマとなってしまうからだ。
なので、過去作でも主人公についてそのような無茶をやった大河はほとんどないはず。
(清盛は頼朝について少年中川を挟んだ。助命された少年が本役岡田まというわけにはいくまい)
しかも、中継ぎの少年(青年)をどこまで引っ張るのか、本役へチェンジする適切なタイミングを見出すことは絶望的に困難だ。
たとえば、清盛が棟梁となったのは36歳の時(ここまでがいわば清盛の前史として一つの纏まりをもつ)。
高野山造塔という大仕事(歴史上の清盛についても最初の特記される業績)を成し遂げ、大きな父忠盛を乗り越えた清盛が「中継ぎの子役」
ということ自体あり得ない上、晴れて棟梁の指名を受けた清盛が、次回突然まったく別の中年顔となって「俺が棟梁だ」と宣言するシーンを想像するだけで、
その滑稽さに笑いがこみ上げてくる。
だからと言って、それ以前の交代では清盛という一個の人格を分断するだけだ。

結局、清盛に関しては、子どもまえだ君を受けて本役松ケンにチェンジするオーソドックスなやり方以外に選択肢はなく、
しかも、その本役は「ヤンチャな青年」清盛を演じられることが不可欠の適性要件である以上、年寄りの出る幕はなかった。
その後、松ケンは壮年はおろか老害清盛までを一人で演じきり、老人清盛演技の方を評価する声の方が多いほどだ。

【結論】
清盛はどこかで必ず無理が出る大河主人公の役年齢&実年齢との乖離問題に対して、子役、本役、チェンジのタイミング等を考え抜いた大河であり、
最適解に近い正解を与えた大河でもある。子役→松ケンで正解。
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:14.40ID:dJZN6ThZ
>>536
テレビ東京系金曜8時のドラマ「記憶捜査2」 が10月よりスタートします。 北大路欽也さん、
風間俊介さん、上白石萌音さん、新宿東署の司法係の活躍にぜひ、ご期待ください!

風間は10月期月9と掛け持ちか
コロナのせいでスケジュール変わってしまったのかは分からないけど家康後半もそれほど出ないな
家康が出ないということは岡村の出番も無いということだな
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:38.80ID:BLGPijPA
>>541
40年近く経っても今田に利家は滝田栄を置いて他にはいない
長身美形で武勇抜群というのも滝田栄と利家のイメージが見事に重なる
家康に関してはあまりにもイメージと違うのと山岡荘八脚本の家康賛美がどうも苦手だった
役所広司の尾張の大うつけははまり役
武田鉄矢は時代劇っぽくない演技で少し苦手だったか
夏目雅子はお市に続き淀殿も美しく気高く演じていた
大坂落城は若すぎるとも思ったが若く美しい淀もよいのではないかな
あの大河の難点は脚本と言うより原作かな
美化とかそういうレベルではないような気がする
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:57:54.33ID:PPeqXFrz
山岡は別に家康賛美じゃないだろ戦は嫌だ戦をなくすのにはどうしたらの答が自分自身が軍事的政治的に強大になればいいだぞ
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:04:13.94ID:FnDmXiVW
>>540
ウィルスは実に単純な構造で、タンパク質の中に核酸があり、それを囲むエンベロープ
これは有る種類と無い種類があり、新型コロナは有る種類
エンベロープの膜はアルコールで壊されてしまい増殖力を失い、それでアルコール消毒が推奨されてる

廃人ウィルスのレス内容も実に単純だ
本人はコレで攻撃してるつもりなんだろうが、こんな攻撃でダメージ受けるか??
では何故単純な構造のウィルスに、我々は大きなダメージを受けるかというと
ウィルスは己で増殖する力はなく、体内の細胞に入り込む事で増殖する
元気なはずの細胞が、単純構造のウィルスが入り込む事は邪魔な存在が入り込む事
邪魔なヤツが近くに来ると、百害あって一利なしのごとくマイナス面しか生じない
単純で邪魔なヤツが増殖してしまうと、塵も積もれば山となるのごとくマイナス面が巨大化する
廃人ウィルスはあまりにもアホ、アホであればあるほど毒素は高くなってしまう
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:06:09.13ID:h9X9wEnd
>>544
読む気もなくすようなスカスカ内容の長文だが
子役は二人使って20歳くらいの役から中井貴一がやればいいだけだ
12歳から中井貴一とか30代まで子役でとかそんな極論は要らん
当時50歳の中井貴一が20歳くらいの役から演じるのは過去の大河では結構ある事
西田敏行の吉宗や秀忠がそうだった、子役から本役に変わるシーンが違和感出るのは仕方ない
>>543
これまたスカスカの長文で読む気をなくすが
岡田将生のナレは教科書でも読むかのように淡々と読んでるだけ
特段感情移入した語りが必要ないとしても話し方も時代劇のそれではなく学芸会の解説レベルでしかない
あれを棒読みと言わず何と言うのか
あの程度のナレーションなら敢えて登場人物にやらせる必要もなかったし
アナウンサーにでも淡々と語らせればいい
そもそも岡田将生が頼朝は若すぎるし子供っぽすぎた
初回のアバン以外では基本若い頃しか演じていないがやはり若い頼朝と言えど貫禄がなさすぎる
清盛を若い役者にしたから当然の配役とも言えるがやはりそれは松山ケンイチを配役した弊害でもある
中井貴一を清盛にしていれば頼朝も上川隆也を配役するなど全体的に重厚な配役を望めたであろう
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:07:55.53ID:h9X9wEnd
>>548
終盤を見てないのか?
大坂攻めも何もかも秀忠や家臣主導に描かれている
秀頼殺したのも秀忠の独断のように描かれているしな
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:20.10ID:sjOU6kv2
ところでお元気一杯、
連日、お達者クラブしてる江守爺(>>551)こそ運営チーフだって皆さんご存知ですかーw
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:15:27.93ID:wP7gILDa
このスレに張り付いている長文読めない荒らしを豚キムチ婆と呼ぶのは、豚キムチ料理とおばあさんと韓国・朝鮮人へのひどい侮辱行為。今後は>>537氏の提案を受け入れ廃人ウィルスと呼ぼう!
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:16:04.65ID:YX+JAbbp
だからそうして作り上げた徳川軍団は家康個人の感傷すら越えて巨大なマシーンのように敵認定の豊臣を押し潰す。外部に漸く敵が居なくなったと思ったら我が子の忠輝が不穏な動き。それをも押し潰して家康が死ぬわけだが太平を達成しても徳川滅亡の芽がある事を予見させての終了だ。
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:55.26ID:aK1/3ZIx
麒麟きた?
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:19:40.88ID:wP7gILDa
>>554

江守爺がこのスレの運営チーフだと!?

冗談はなしだ、俺はくそ真面目な男だ!
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:32:06.14ID:AU03/e3C
>>560

廃人ウィルスさん、こんにちは♪
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:40:45.71ID:6eudtQZ8
>マ グロ ーヒル科学技術用語大辞典掲載?!

ヒント:モザイク表示
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:08:04.29ID:FnDmXiVW
>>543
ナレーションが有るドラマと、無いドラマがある
大河は有るドラマで、ナレが無かった大河ってあったのかな?
大河は登場人物が多く長丁場で、ある程度歴史知識がある人を想定し制作されている
歴史知識ない人でも理解してもらうため、大河にはナレ説明が必要なんだろう
また登場人物が多いため、全ての人の死ぬシーンを描く訳にはいかず、ナレ死で退場も必要

清盛のナレに頼朝を起用したのは、良いアイデアだったと思う
清盛に対し複雑な感情があったであろう頼朝が、決して感情的でなく
公正中立な立場を貫き、清盛を最も理解してるのは俺だ!そんな思いで語り綴るナレ
岡田の演技は頼りなく弱く、こんな人が天下取ったのか?北条政子の方が強いじゃん
演技と同じような弱弱しいナレであり、演技力は褒められたもんでない

しかしドラマに違和感あるナレだったかというと????
そのヒントが、貴方が書いてる内容に含まれてるのかもしれない
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:44:34.95ID:WL5E3K7b
平家滅亡の報せを聞き家臣達が湧き上がるのを咎め
「平清盛なくして武士の世は来なかった」とか喚くゆとり仕様の頼朝
敢えて言えばスカスカの配役の「平清盛」のナレーションには合ってたかもしれない
八代将軍吉宗や葵のような其れ相応の大河では論外だが所詮は「平清盛」のナレーションだからな
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:57:13.88ID:5ASog5/X
3行以上書くヤツはスルーしたほうがいい?w
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:58:54.62ID:ga0PEFmf
海老蔵は何故あんなに癖のない話し方なんだ
歌舞伎をもっと前面に出した語りでいいと思うのだが
大河の語りはもっと重々しくて良い物だ
軍師官兵衛の藤村志保の語りは世間的には評判悪かったが
大河ファンからは好評だった、わかる人間にはわかる
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:21.36ID:DFXA4BOW
>>567
海老蔵は武蔵でやらかしたから
その反動で大人しくなったんだろ
って何年経ってるんだw
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:16:25.25ID:g978aUVQ
>>564

江守爺よ、ここは麒麟スレだ。他作品のナレの良し悪しは「大河のナレ総合スレ」を立てて語り合えよ。スレの立てかたが分からないのなら長文清盛信者にでも頼め。
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:20:31.55ID:0Tc5HElR
>>570
横だが
そういった仕切りが一番の荒らし
現行大河スレと言うのは歴代大河を語るスレも兼ねてるのが暗黙の了解
流石にナレの話を何十スレも続いたらあれだが
数レス程度は許容範囲
ちょっと前も大河のから脱線した歴史談義が続いてたが文句を言う方が野暮だ
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:20:40.67ID:sjOU6kv2
>>564
武家政権の嚆矢を清盛とする見方は、おそらく歴史学の通説となった。
堅固な旧貴族体制を相手とする長きにわたる清盛の孤軍奮闘がなければ、伊豆でフリーライダーやってた
頼朝の鎌倉幕府もなかっただろう。
このような客観的な歴史の捉え方を主観面ー人的関係ーに投影させたのが、冒頭で「思わず口走り」
ラストで力強く鮮明された「平清盛なくして武士の世はこなかった」である(志の継承が最終回のメインテーマ)。
政権構想や国制、京との物理的・身分的・心理的な距離感の取り方など、
頼朝にとって清盛は教師でもあり反面教師でもあり、その上、命の恩人でもある。
人間清盛を非常に意識していたのは当然として、先行する清盛をある種リスペクトしていたとしても不思議ではない。
こうした歴史をドラマに転換する妙技を、ゆとりを失いボケが始まった爺が理解することは、もはや叶わない笑
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:21:06.52ID:BV/IqzLb
CSとかで月金で毎日やってくれると
前回の話をしっかり覚えてるから
1週間あくのとは少し見方が違う。
龍馬伝とか毎日だと面白かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況