X



【小檜山青の】武将ジャパンの武者震之助part20【ペンネームだった!?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:51:06.64ID:GLhYuT+Z
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」とその姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューを装いつつ様々な有料動画へのリンクを貼って小銭を稼いでいるレビュアー武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、 浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
武者氏の好みに合わないなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言ばかり。
逆に好きな作品ならなんでもかんでもベタ褒めするため、以前の記事と異なるダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも濃厚。
しかも間違いを指摘するなど都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更にはコメント自体させなくしたり、 敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などのトラブルでスレ立てが不可能になった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者氏の史観は史実に反している! 」 「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している! 」などといった武者氏に対するご意見をご自由にお書きください。
 なお、大河板のローカルルールでは 「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」となっていますので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされている場合にはその記事へのツッコミも歓迎します。
◎ 多様性は大切です。 武者氏に対する好意的かつ稀有な意見も、議論や討論のネタとして尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。 武者氏が絶賛している作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護は基本的にスレ違いです。 武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それらの作品の本スレやアンチスレにお願いします。
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚なサイトです。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  https:// egalodon.jp/
  https:// rchive.is/
  https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など、あまりにも悪質性が高い場合は、NHKや脚本家関係者などへの通報も考えてみてください。

―【「武将ジャパンの武者震之助データ」(保管庫)のご案内】―
このスレでは、スレ立て・スレに関する幾つかの内容を下記URLでwiki形式でまとめております。具体的内容は次のとおりです。ご活用ください。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト(次スレのレス番3用)、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】から【その14】)、
(5a)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(5b)辞典(作業遂行中の項目)、(5c)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf

ー【前スレ】ー
【10年ルールも】武将ジャパンの武者震之助part19【表裏比興!?】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1595033803/
0328くろばにあ
垢版 |
2020/10/16(金) 12:43:12.15ID:fKODRE/B
>>325
あっちは、お任せするでござんすよw 

ってか、「最後の将軍」や「風林火山」は、そもそも薄っぺらくて(内容的じゃなく、頁数的な感じで)、 
架空のストーリー入れ込むしかなかったのは納得できる 

しかし、本作「麒麟」は、実質「国盗り物語」の、しかも後半(明智光秀篇)の劣化コピーなのに、 
ただでさえ薄い酒を駒や東庵で、不必要な水増しをした挙げ句、 
訳のわからんとこでのたうち回ってる、それだけに見えるw 

これを絶賛するって…程度は明らか、ではあるwww
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:57.17ID:Y2eDREJg
>>324
妹萌えってシスプリから大っぴらに始まったんだっけ?
あだち充の「みゆき」とかシスプリ以前から色々あったと思うんだが…。

あと、あくまでも創作物の「妹萌え」と現実の「#Metoo」運動をごちゃ混ぜにされると萎えるわ〜w
まあ、武者(小檜山)氏は前々から現実と虚構の区別がついてないところがあったけど…w
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:30:23.84ID:VXKapbba
>>327
 文系脳理系脳は脳の構造から違う傾向が強いし、その構造は女性脳男性脳の違いにも似てるからどうしようもない所はあるんだけどね。
 だから、自分の得意分野を選択させると女性が文系、男性が理系に別れる傾向は確かに出てくる。そして偏りが生まれて、その偏りに合ったシステムが生まれる。
 まあ、偏りが生まれているのはシステムが悪いからだ!!っていう武者の気持ちはわかるけど、それこそ少数の立場が声を上げて貰わなきゃいけないところだと思うよ。多数派からは自分の為に組み上げられたシステムの不備なんかわからない。

 そして、武者はその少数派ですら無いのだから、声を上げる資格も無い。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:37:14.40ID:sBWP794v
>>329
多分「創作物も現実を反映してるの!」と言いたいんでしょうね。

そうそう、聞くところによると、
「麒麟」に芦田愛菜さんが出演することが決まったそうですが、
さて、どんなことを書くんでしょうね?
「まんぷく」のナレーションのときはさんざんけなしつけてましたけど。
0332毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 17:08:39.66ID:y8gFpcs8
「『鬼滅の刃』珠世~大正時代の女医が現代リケジョの呪縛を打ち砕く」魚拓(>>318)1ページ目

>「朝ドラでは女性が活躍できる時代と描いてきたのにおかしい!」
>そういう反論もあるかもしれません。しかし、ああいう綺麗なドラマは、醜い史実を隠すものであります。

あのー、「明治時代は女性が活躍できる時代だ!」なんて描いている朝ドラなんてありましたっけ?小檜山氏の言いた
いのは「あさが来た」のことかもしれませんが、あれは「あさが特別恵まれていた」という話であって、「女性全体が
恵まれている」という話ではなかったと思いますが。

むしろ「おしん」とか今やっている「澪つくし」とか(「はね駒」はしっかり見ていないので除きます)、「女性差別
をバリバリやっている『昭和』の状況」がしっかり描かれていると思いますが(多分【10年ルール】のせいで、そこら
辺はカウントしていないのだろうけど)。
0333毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 17:18:02.13ID:y8gFpcs8
「『鬼滅の刃』珠世~大正時代の女医が現代リケジョの呪縛を打ち砕く」魚拓 2ページ目

>1960年代に消えた日本の「売血」のように、2020年代という時代において、消えてもよい概念もあるはず。
>それが“リケジョ”ではないでしょうか。『鬼滅の刃』連載前夜2010年代半ばには、STAP細胞をめぐる騒動がありました。

◆「STAP細胞はあります」から4年、地獄をさまよった小保方氏の今 (リンク記事)

>あの騒動は、報道が異常であり、かつ理系女性が置かれる状況の過酷さを見せるようなものがありました。
>割烹着だの、身に付けるアクセサリだの。
>キャラクターとして消費しようという意識が先走ってしまい、どうしたって関係者に不可解な印象がつきまといました。

>歴史好きな女性は、イケメン武将を好きな歴女。理系女子は、割烹着のリケジョね……って、どうしてそうなる。
>純粋な気持ち、好奇心で理系の研究してはいけないのでしょうか。
>ゲノム編集でノーベル化学賞を受賞した博士は二人とも女性です。

>いったい日本はいつの時代なのやら。それにしても、こういう刷り込みはどこからきたのでしょうか。

 「女の子はいいの、算数なんてできなくて」
 「女だったら文学でも、学べばいいんじゃないか」
 「女が医学部? ダメダメ、モテなくなるよ〜」

>珠世の時代から、どの程度進歩しているのか……考えると頭が痛くなるばかりです。
>試しに“リケジョ”でニュースを検索してみてください。
>「理系を学んでいるようなかわいくない女だと思った? どっこいそんな“リケジョ”が、たわわなバストをお披露目だ、ゴク
>リ!」
>まだ、そういう段階です。

>ただ、これは日本だけでもなく、世界的に認識されているので、それこそ玩具メーカーからクリエイターまで、女子をごく
>当然のものとして理系へ導く取り組みがなされています。
>当たり前なのです。迷信、差別、偏見で道を閉ざされてきただけですから。

続きます
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:58:44.10ID:VXKapbba
>>328
 そう言って下さんな。あれを楽しんでいる人もいるんだから。私は見方を変えてから楽しめるようになりました。

 あれだけ人をイラッとさせる大河の主人公は光秀以外に出来ません。私の中で今作の光秀は真田丸の石田三成と同じカテゴリに入りました。こうやって見ると、本能寺の変でどれだけの人に裏切られるのか楽しみで仕方ありません。
 薄味なのは今の流行りです。現代で濃い味のドラマは受けが悪いのです。現代のドラマで地上波で受けがいいのは「薄そうに見えて実は濃いドラマ」か「濃そうに見えて実は薄いドラマ」かのどちらかです。麒麟は圧倒的後者です。
 薄いと言うのはつまり見やすいと言う事です。2.3週飛んでも割と見れると言うのはまあ、現代に即したドラマじゃないでしょうか。

 武者の問題は褒め方です。武者は薄いドラマを雰囲気だけ見て「濃い!!濃い!!」と言い、主人公というだけで光秀を褒め称えます。彼女は考えてドラマを見ていない。脚本家の意図を読めていない。

 一番の例は今週だとアバンタイトルのラストのOPに入るところです。アバンタイトルは先週から今週にかけての状況を説明し今週の仕事を説明し、それに対する主人公の態度を示すところです。
 このシーン。信長が光秀に藤吉郎と共に京都に潜入しろって命じるんですが、光秀は藤吉郎という名前にピンと来ていない。「猿ヅラのあのおしゃべり」と言われてようやく思い出します。

 このシーン凄く複雑で大事なんです。「後に殺される男の名前をこの段階ではまだ覚えていない」武者はせめてそれぐらいは言う義務があるんです。だってレビュアーなんだから。でも武者はここを完全にスルーしてるんです。

 更に言うと、こいつは自分と同格以下であれば名前も覚えないし仲良くしようともしない。「猿ヅラのあのおしゃべり」ってキャラも立っているのに、これからお世話になる人の家臣団の中のお気に入りなのに。光秀は名前を覚えていない。そういう奴。
 あのワンシーンでここまで描いているんです。

 邪推かと思われるかもしれませんが、何話か前の初対面シーンでは信長は「面白いやつじゃ。会ってみい」と大々的に秀吉を紹介。ガッツリ接待させて、上司が仲介して顔合わせしてるんですね。要は完全にネタフリしてるんです。
 つまり、ネタフリがっつりした上で、何話か後のアバンのラストでそのボケを炸裂させ、光秀の人となりを理解させた上で、ツッコむべきは武者なんです。

 だから、私はこのドラマを褒めるのは良いと思います。ただ、ちゃんとわかった上で褒めないと、お里がしれるよ、武者はそれが出来てないよ?大丈夫?って武者のレビュー見ると思うんですよね。
0335毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 18:04:19.06ID:y8gFpcs8
>>333 より続き

ここねぇ・・・。何故小檜山氏は「理系を志そうとしている女性」の偏見を強めるようなことを書くのか?こんなことしか書け
ないのなら黙って頂きたい。その方がましである。

>>318 の元テンプレ厨さんの書いている通りで、小保方氏は「研究不正」なのだから、「理系を仕事にしている女性」の例と
しては不適切過ぎる(小檜山氏は、理系の女性は小保方氏のように研究不正をするとでも言いたいのだろうか?)。

「リケジョ」でツィッター検索しても「たわわなバスト」の話題は出てこない。「リケジョ バスト」なら出てくるが、それは
リケジョというより、アダルトビデオとか写真集とかそういう話題であって、「リケジョ」という言葉に問題提起する人もちゃ
んといる(要はこの言葉は「イクメン」とかと同じようなもので、「育児は男がするものではない」と言う前提があるから、
「イクメン」と言う言葉が使われるし、「リケジョ」というのは「普通理系関係は女性がやるものではない」ということからこ
の言葉が使われるのだろう)。

それで「理系職を女性が志す上での大変さ」は小檜山氏の文章を読むより、こちらの方がいいと思うので引用する(全く小檜山
氏の文章に反論する方が「頭が痛くなるばかり」なのだが)。

理系の女性研究者、なぜ日本は少ない 天文学者の実感
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO64462250R01C20A0000000/

続きます
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:09:52.22ID:sBWP794v
>>335
まさか「女性が研究不正をやるとしたら、たいていはどうしようもなくて
やってしまった(つまりそれに追い込んだ男性が悪い)んだから許されるはず」
というのでは?
0337毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 18:09:56.29ID:y8gFpcs8
>>335 より続き

後、個人的にはこちらにある↓

理系に女性が少ないのはなぜだと思いますか?
https://jp.quora.com/rikei-ni-josei-ga-sukunai-no-ha-naze-da-to-omoi-masu-ka

【深沢 千尋氏の回答より引用】
理系女子の話に戻りますが、いぜんツイッターでこういう話を見ました。
3歳ぐらいの女の子が、本屋さんで、虫の図鑑を買ってくれと母親にせがんだそうです。
すると、母親は顔をしかめて「何よ、虫の本なんて、気持ち悪い。もっとかわいい、女の子らしい本にしなさい」と言って、女
の子はしおしおと虫の図鑑を返しに行ったそうです。
きっとお姫様だか子供向けのファッション図鑑だかそういう本であればお母さんのお眼鏡にかなったのでしょう。
ただ一件、こういうエピソードをツイッターで見たからと言って、女親は娘が理系に進むのを阻害していると論陣をはるつもり
はないですが、非常に考えさせられました。
【引用終了】

こういうことが女の子の場合非常に多く(まぁ男の子だって、お人形遊びとか、ままごととかをしたら、何も言わない人もいる
が、「もっと男の子らしい遊びをしなさい!」と言われるケースは結構あると思う)、「実験の時は男の子がやって女の子は見
学」という風に何となくなっていたり、「何となく理科系は女の子がやる者ではない」とか、やるとしても女性は「薬学」とか
「医学」とか(日本の女医の数は少ないが、それでもほかの理系分野よりはまだ医学系の方が多い。しかし女性の点数が引かれ
たりするから、「非常に優秀な女性」じゃないと医学系も難しい)になりやすい、というのは 335 の天文学者のリンク記事に
もある。

【深沢 千尋氏の回答より引用】にあるようなことは一見小さいことに見えるが、こういうことが積もり重なって「女性が理系を
志す上での障害」になり、理系をやっていく女性が減ってしまうのだと思う。
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:30.80ID:sBWP794v
某ツイッターより
【引用開始】
マイノリティはマイノリティで尊重されるべきだけど、自身がマイノリティなのは自覚した方がいいよ。

多くの人間が賞賛してるものに対して「いやそれは違う。賞賛する世の中がおかしい」っていくら吠えても意味ねーだろって話だな。
【引用終了】

これ、武者氏にこそふさわしいと思いますね。
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:14:49.25ID:/tTsQ9oT
きっとこれのことを言ってるんですかね

18歳現役「リケジョ」舞子がHカップド迫力ボディー披露 きょう写真集発売
https://hochi.news/articles/20200917-OHT1T50336.html
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:16.86ID:sBWP794v
>>339
でしょうね。武者氏ってこういう情報に限って貪欲なまでに集めてるような。
0341毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 18:43:49.36ID:y8gFpcs8
「『鬼滅の刃』珠世~大正時代の女医が現代リケジョの呪縛を打ち砕く」魚拓 2ページ目

>そんな将来を生きていく女の子たちに漫画を読ませるとしたら?
>いくら『るろうに剣心』の高荷恵が当時として先進的な女医だと言ったところで、無理はあります。

この後、>>319 の引用につながるが、他はともかく、弥彦って恵を馬鹿にしてたっけ?記憶にないが。後「局面において、
さして役に立っていない」と言うのは嘘で、剣心や左之助が怪我をしていた時治療したのは恵だし、「剣心が数年で飛天御剣
流を使えなくなる」と指摘したのも恵だったと思う。

それであとは間違いではないと思うが、そもそも『るろうに剣心』って「少年向けバトル漫画」であって、「女の子の将来の
ロールモデル」とかを描いた漫画ではないので、「高荷恵が明治の先進的な女医」だとか「リアルな当時の女医」とか、そう
いう事を期待する方がおかしいし、何で「将来を生きていく女の子たちに漫画を読ませるとしたら?」に「高荷恵ではありま
せん!」と書いちゃうのか謎である。そういう事を考える人の方が珍しいだろう。

『鬼滅の刃』はそういう作品なのかもしれないが、それは『鬼滅の刃』がそうだというだけであって、「女性のロールモデ
ル」を『るろうに剣心』に求めるのがおかしいのである。

それは『麒麟がくる』で、「斎藤義龍の女性関係を描かないのか?」と言うようなものだと思う。描ければなおいいのかもし
れないが、特別必要がないから描かないのであって、「高荷恵がどういう医者だったのか」という事を『るろうに剣心』では
スポットライトを当てていないのである。
0342元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 19:23:05.28ID:KE5JqhpB
>>327
武者氏が東京医大の不正入試問題を取り上げた時にも、医療現場の問題はこのスレで話題になりましたが、個別の問題にはそれぞれの背景があるところ、何でも一緒くたにして論じていてはかえって本命の「ジェンダー論」がぼやけてしまうということを武者氏には理解してほしいです。

>>329
シスコンの問題については、例示されている『みゆき』の少し後になりますが、本格的アダルトアニメの走りとして『くりいむレモン』というのもありました。
子連れ同士の再婚ということで、さすがに実の兄妹ではないのですが、○○○○な内容です(「お前、何でそんなもの知ってるんだ?」とは訊かないでください)。
下記はそのテーマソングの(音声のみの)動画です。音楽だけでもどんなアニメだったか理解できると思います。
ちなみに主人公亜美のCV及びテーマソングを歌っているのは、毎度連投さんがお好きな『牧場の少女カトリ』で主演だった及川ひとみさんです。
https://m.youtube.com/watch?v=JNP9zjGoXaY&;t=26s

>>318自己レス
ナポレオン法典について捕捉します。
明治初年、領事裁判権(いわゆる「治外法権」)の撤廃の前提条件として民法、刑法、訴訟法の制定が急務となりました。
そこで初代司法卿江藤新平はフランス法を丸写ししようと留学帰りの箕作麟祥に「誤訳があっても早く翻訳しろ!」とお尻を叩きまくります。
しかし、江藤は明治6年の政変で失脚、跡を大木喬任が継ぎますが日本人の手に余ると考え、フランスからボアソナードという人物を招きました。
ところがボアソナードは「単に外国法を丸写しするような法律の起草には反対して、日本の慣習法などを斟酌して日本の国情と近代的な法制との合致を重んじた態度で法典整備を進めるべきだと主張」し(Wikipedia【ボアソナード】の項)、これが受け入れられ、明治13年にようやく旧刑法と治罪法が制定されます。
続いて民法も明治23年に公布されるのですが、憲法施行後であったため、内容について帝国議会で大論争が起こります。結局ボアソナードの起草した民法案はお蔵入りとなり、梅謙次郎・富井政章・穂積陳重らを中心とした修正案が作られ、これが現行民法(の基)となります。
以上の経緯からすれば、日本がナポレオン法典を受け継いだかのように述べる小檜山・武者氏の文章に問題があることは明白だと考えます。
なお、上記Wikipedia【ボアソナード】の項には「(ボアソナード案は)現行民法に受け継がれ、全条文のうち少なくとも半分くらいはフランス法の影響があると主張する論者もいる」とありますが、これは少数説だと思います。
0343毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:32.32ID:y8gFpcs8
>>331
多分、「『麒麟がくる』では芦田愛菜さんの良さをきちんと引き出している。朝ドラのキャピキャピ声のナレーションは、
現場の混乱で何も指導されなかったからあんなことになってしまったんでしょう。こんな力のある女優さんなのに罪深いこ
とです」とでも書くんじゃないですかね。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:40:56.48ID:tMPji2wL
>>324
兄妹ではなく姉弟、しかも両親の離婚によって離ればなれになっていた、という状況ですが、90年代後期に「罪に濡れたふたり」が少女コミックに連載されていますね。
少女コミックはその後2003年に「僕は妹に恋をする」の連載もしています。

少女向け漫画雑誌で上記の作品が扱われていたという事に小檜山氏が触れないのは、知らないからなのかどうなのか。

ちなみに鬼滅の刃は未読ですが、自分の知る限りの情報から考えるに、
「いやいや炭治郎は禰豆子に萌えてるような状況じゃないだろう」
という事になってしまいますね。
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:37.57ID:sBWP794v
>>343
まぁ、そう書かなかったら武者氏らしさがなくなってしまうとも言えますかね。

それはそうと、あの「尊殿」っていうの、かなり気になるんですけど。
ググったら一番上に出てきたとなると、こんな言葉はない、
とすればやっぱり造語?
0346元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:49.27ID:KE5JqhpB
>>345
私も気になっています。
いつも曖昧な知識を振り回している小檜山・武者氏のことだから、「尊台」や「尊堂」を書こうとして間違えた可能性もあるかも?
一応、『廣漢和辞典』には「尊殿」の語はありません。今度、図書館に行ったときに『大漢和辞典』 や『漢語大詞典』をみてみます。

それにしても批判的コメントへの反論を有料記事で行う、結果として相手が記事を購入しなければ再反論を受け付けないという小檜山氏の姿勢にはムカつきます。
しかも既に毎度連投さんが指摘されているように、有料部分の内容がショボすぎる!
私はほぼtwitterをしないので、得意な方にこの事実を拡散していただけたら、と思います。
0347元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:36:47.12ID:KE5JqhpB
私の就寝時間に小檜山氏が記事を更新してきました(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。

司馬遼太郎の何が問題か?(終)明治礼賛の罠」@2020/10/13
魚拓:https:// rchive.is/uMbvo

【以下引用】
 2019年上半期『なつぞら』放映時、100作目であることを記念して、NHKは歴代朝ドラ人気投票をおこないました。第一位は、『あさが来た』。
 笑顔のあさが赤い着物を着て笑う、明るいイメージがサイトを飾っていたものです。確かにドラマとしての出来はよい。人気が出る要素はいくつもある。なんといっても、ディーン・フジオカさんの五代様!
 と、手放しで褒めたいようで、2015年はNHKの歴史を考える上で悪いターニングポイントになるのではないかと私は思っております。
 朝ドラの話はいい。ここは司馬遼太郎の話ですね、いよいよ最終コーナーです。

目次
 “明治礼賛”の罠
 昭和に残った【脱亜入欧】
 満州国への反省も不十分かもしれない
 坂の下の崖

〔続きます〕
0348元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:39:15.33ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・“明治礼賛”の罠
 朝ドラでもなく、大河の話です。『青天を衝け』は作ることそのものに問題が発生する可能性が高い。危険なので、『麒麟がくる』なり『鎌倉殿の十三人』を延長する方がまだよいのではないかと思います。吉沢亮さんはじめ、出演者へのお詫びは何かするにせよ。そこは私が考えることでもありませんので。
 汚名を被りかねない大河主演にしたら、むしろキャリアに停滞期が訪れそうで気の毒ではありませんか。吉沢さん以下、出演者のキャリア、VOD時代ともなれば特に海外でのこともふまえると、再考をした方がよいと思えるのです。
 この話は、あとでいつかじっくり語るとしまして。
 司馬遼太郎の話です。
 彼の作品で、最も人気があるとされるのは想像がつきます。『坂の上の雲』です。私の家にも、初版本全巻がかつて揃っておりました。
 そんな『坂の上の雲』の映像化だけは、してくれるな。司馬遼太郎本人は厳命していたそうです。海外版もない。他の作品は、翻訳もされているのに、これはないのです。
 日本では屈指の人気なのに、海外版はない。この時点で、不思議なものはある。どういう思惑があるのかわかりませんが、実害はもう出ていると思えなくもありません。
 企業トップにアンケートを取ると、好きな司馬遼太郎作品として、『坂の上の雲』があげられたというのは有名な話。けれども、繰り返しますが、海外では認識されていない。
 私なりに、日露戦争の書籍は海外のもの翻訳版も含めて読んでみました。ギャップにめまいがするほどではある。日本人向けですと、『坂の上の雲』の副読本としてのニーズを満たしたいものがともかく多い。
 「未曾有の危機に立ち向かう姿に学べきだ!」
 そう日本人がうっとりしている一方、世界はこうなると。
 「日露戦争勝利の背後には、英米の支援があると。その英米を敵に回せば、そりゃ第二次世界大戦は負けますよね」
 危険です。
 司馬史観は、【明治までは素晴らしくて、昭和だけが突発的に駄目になった】ような、そんな雑な誘導があります。けれども、どうして転落したのかという理由、それが芽生えていたことすらたどれない。

〔続きます〕
0349元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:41:00.72ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・“明治礼賛”の罠(続きです)
 「殷鑑遠からず」という言葉がある。歴史を学ぶ意義には、前時代の失敗をたどり、教訓とするという意義がある。エンタメとして楽しむ歴史は、楽しければそれはそれでよいのですが。
 正史がそれではいけないというのは、当然のことだとは思うのです。
 正史と娯楽の混同。
 混同した上で、国のトップがそれを教養なり教訓にしている。
 しかも、その理屈が通じるのは日本国内のみ。
 そういう状況でも、昭和まではそこまで実害がなかったのかもしれない。
 けれども、状況は既に危険水域を超えました。松山市は、ご当地起こしの材料に『坂の上の雲』を推す。かくして司馬遼太郎本人の遺志を無視し、2009年から2011年にかけて、NHKでドラマ化されました。
 そのあとの2010年代大河は、露骨な明治礼賛になってゆく。2013年『八重の桜』は例外として、2015年、2018年、そして2021年。前述の通り、朝ドラの『あさが来た』でも明治礼賛。維新150周年に向けて、国策として明治礼賛が定着しました。
 これがどれほどど異常な話か、考えてみましょうか。
 イギリスのドラマ『ダウントン・アビー』にせよ、『ヴィクトリア』にせよ。単純な当時の礼賛でもない。『エノーラ・ホームズの事件簿』では、フェミニズム要素も取り込む。
 アメリカは、奴隷制を振り返り反省する映画が当然のことながら多い。いちいちあげるまでもない。
 中国ですら、『三体』は文化大革命を批判的に扱っている。
 韓国も圧倒的。『タクシー運転手』は傑作でしたね。
 自国の歴史を「スゴイ! スゴイ!」と手放しで褒める。その背後に国家がチラつく。そんなこと、まっとうな近代国家ならば堂々とやらかしませんってば。もう2020年代ですよ!

 日本では、そうでもないらしい。そんな嚆矢を切ったのが『坂の上の雲』です。そもそもこの作品って、明治維新100年を記念すべく、産経新聞に連載されたものです。おや、なかなか素晴らしい条件が揃っているじゃありませんか。
 どうしたって、切り離せないほど圧倒してくる司馬遼太郎パワーと日本スゴイという何かを感じます。そのパワーが、もはや頓挫し見直しが必要だということを確認しましょう。
 だからこそどうせなら、時代の一歩先を歩きたい。見据えたい。ゆえに、こんな長文を書いております。
 なお、このあたりの明治礼賛の危険性については、斎藤貴男『「明治礼賛」の正体』をお勧めします。
0350元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:43:28.73ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・昭和に残った【脱亜入欧】
 明治以来の【脱亜入欧】は、大東亜共栄圏を掲げて敗戦を迎え、本来ならば反省されるべきであったはず。けれども、いくつかの偶然と幸運の結果、そうはならない。
 朝鮮戦争。
 文化大革命。
 そういう朝鮮半島や中国の躓きの結果、日本は東アジア随一の経済成長を果たします。冷戦下、自勢力の同盟国を確保したいアメリカにとっても、それは歓迎すべきことではあった。
 第二次世界大戦に負けたとき、日本人は暗い諦念に包まれました。明治以降、欧米に追いつけ追い越せ、脱亜入欧、列強入りを目指した。けれど、それは結局表層的なものに過ぎなかったのか。そんな苦い思いを噛み締めて、反省するかというと、どうにもそうではなかったようです。
 戦後すぐに日本人は、アメリカから渡来するものに飛びつきました。“鬼畜米英”どころではないのです。
 子どもは「ギブミーチョコレート!」と米兵にねだる。給食には、ララ物資だ。
 屈辱に耐えながら、米兵の恋人となる若い女性もいる。性暴力被害者もいれば、「米兵は私を人間扱いする」と感激して妻になる女性もおりました。
 大人だって、アメリカのために働くし。ハリウッド映画を楽しむし。
 マッカーサーが帰国する際は、帰らないで欲しいと懇願するほど。
 そんな日米関係を長く書くとキリがありませんが、そういう手のひら返しがありました。後年、この日本での成功体験を引きずって、中東で失敗したのではないかなんて話もありますが。
 ともあれ、アメリカと同盟関係を結び、経済的にムクムクと成長する日本人には、既視感のある気持ちが湧いてきます。
 日本は、アジアの中でも特別なのだ。ゆえに、歴史的に見ても優れている。中国や朝鮮半島とは別なのだ!儒教?どうでもいいし。
0351元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:03.24ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・昭和に残った【脱亜入欧】(続きです)
 そういう昭和の日本人、司馬遼太郎と同年代の価値観をオープンにすれば、それはもうヒットを狙える。本来封鎖すべき価値観を再生させるのです。
 日本人はともかくスゴイ! 戦術戦略に優れた大天才が出てくる、優れた民族だ!
 日本人はともかくスゴイので、いつの時代も、定期的に【脱亜入欧】ヒーローが出てくるのだ!
 じゃあ、なんで戦争負けたか、って?昭和改元前後、ちょっとバグが起きただけ。これが【司馬史観】です。
 うまくいっている間は、まさしくこれぞバイブルであったとは思う。彼の同世代の作家は、彼とは別の姿勢が見えます。GHQの禁止令が解かれた作家たちは、「武士道のせいで日本人は道を誤ったのではないか?」と批判的な調子の時代ものを多数発表しております。
 有名なものと言いますと……。
『駿河城御前試合』:山口貴由『シグルイ』原作。暴君のお楽しみのために、ひたすら死んでいく侍たち。それに逆らうこともなく、ただひたすら死ぬ様が無惨無断。
『甲賀忍法帖』:せがわまさきが『バジリスク』としても漫画化。隣人殺しに突き動かされる忍者も、スキルのある忍者を「武士でないから死んでもいい」と軽い気持ちで殺す将軍たちも、ひたすら外道。
 映画もそうです。『切腹』、『武士道残酷物語』、『十三人の刺客』。『上意討ち 拝領妻始末』、『柳生一族の陰謀』、『戦国自衛隊』……。
 そういう「武士道は日本人を、人命を重んじない非人道的集団にした! 明治以降は庶民まで武士道強要されて最悪だった!」という路線もあったわけですが。
 それがだんだんと、B級扱いで消え、反省と戦争への苦い思いが消え去り、司馬遼太郎一強時代になってゆきます。これって要するに、トイレのウォッシュレットを褒めるような、あの気持ちとそこまで差がない。ええ、【日本スゴイ】です。
 英雄史観。それと表裏一体の稗史、江湖、民衆の声を軽視する歴史観。
 脱亜入欧とアジア蔑視。
 「女子供には理解できない本格派」という男尊女卑意識。
 「親や教師が勧めるし、読んでおくか。面接で褒められそうだし」そんな後進世代のスマートな処世術としての読書。
 【脱亜入欧】と【日本スゴイ!】と、【昭和改元前後が例外】という価値観は、昭和の教養として育まれてゆく。当時はインターネットもない。ガラパゴス歴史観が刷り込まれ、海外との比較をするまでもない。
 海外では、司馬遼太郎の知名度なんて限定的なのに。【司馬史観】なんてローカル価値観、国内限定なのに。GHQが警戒して武士道賛美を禁じたことも無駄になった。
 そりゃ2020年現在、外国人、それも白人が目をキラキラさせつつ、日本スゴイと賞賛するテレビ番組が流れるようになるわけですよね。
 褒められたかった。名誉白人扱いされたい。そういう気持ちをずっと日本人は持ち続けている。いつか捨てるべきだった気持ちを、手を替え品を替え、抱いてきたと。
0352元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:12.71ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・満州国への反省も不十分かもしれない
 このあたり、反論は思いつきます。 
 司馬遼太郎は、『項羽と劉邦』なり『韃靼疾風録』なり、中国史を題材にした作品があります。だから、中国にも敬意を払っていたはず。そう思いませんか?
 戦前の日本人も、中国史を題材としたフィクションを楽しんできました。大東亜共栄圏として仲良くするからには、親近感を深める必要があったのです。だから、日本人が中国史を扱うことを、能天気に全て“善意”と片付けることはできません。
 そして問題は『韃靼疾風録』だ。
 改めて、『韃靼疾風録』のことをつらつらと思い出すうちに、苦い思いが胸いっぱいに広まってゆきます。
 明と朝鮮を“形式にとらわれた”とみなし、そうではない満州族を持ち上げる構造がある。日本人と満州族の公主(姫)の関係?そんなあらすじを読むと、満州国建国前夜に新聞で連載された小説のようでもある。アビアは李香蘭の役だ。
 そんなこの作品を「世界史の勉強になった!」という感想もあるほどです。そういうことを堂々と言える、書ける方は、受験に際して世界史ではなく、日本史を選んだのだろうと推察しますが……。
 それは日本人として、一番してはいけない中国史の解釈ではありませんか。それは満州国建国の時と同じトーンです。漢民族なり、朝鮮なり、そういう劣ったアジア人を、日本や満州族が支配する。儒教文化圏を見下す中、自分たちは違うと思い上がる。特別なアジア人として、満州族を救うという傲慢極まりない発想です。何様のつもりだと思う。一体何なんだ、何のつもりで他国を見下していたのだと、心の底から苦いものが湧き上がってきます。
 あの時代の日本人は、思い上がってそういう試みをした。そして悲惨な末路を迎えたわけです。
「このように、日本人と満州族は仲良くなれる。そうして、あの漢民族や朝鮮人を糺す。これぞ正しき道!」
 そういうしょうもない誘導をして、満州に皇族を悲惨な末路、川島芳子は刑死にまで追い込んでいる。日本が満州でしたことなんて、何の言い訳もできないほど、どうしようもない歴史です。そういう歴史をなぞるロマンを描くって、いったい何のつもりだったのか、ふつふつと怒りすら湧いてきます。二十世紀でなくて十七世紀の話だという言い訳はいりませんから。
 この作品の中国語なり、他の言語訳があるのかどうか。ないでしょう。あれば大問題になることは、なんとなく想像くらいできます。
 けれども、だからこそ、日本人を酔わせる作品にはなりえる。満州国建国のリプレイを見せられたら、そういう記憶を持つ人々のハートはつかめることでしょうけれども。
 国際的に見て、危険な司馬作品ツートップが、『坂の上の雲』と『韃靼疾風録』です。あわせ技で、この作者を国民的作家としているのであれば、日本は第二次世界大戦の反省をしていないと明らかになります。
 “脱亜入欧”と、満州族ロマンスに酔いしれ、能天気に褒めていると。そりゃ国連も敵国条項を外さないわ。そう言いたくもなる。
 なお、このあたりの歴史つきましては、嵯峨隆『アジア主義全史』も参考になります。
0353元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:50:54.19ID:KE5JqhpB
【明治の罠】●小見出し・坂の下の崖
【明治の罠】●小見出し・坂の下の崖
 雲がある坂の上を登りきって、日露戦争に勝利をおさめたあと――日本人は、暗い大敗戦に向かってゆきます。一朝一夕でそうなったわけではない。
 日本人は物量差があろうと勝てる!そんな民族的な優位感と英雄論。
 日本人はアジア人とは違う。そんな【脱亜入欧】。劣ったアジア人を導くという使命感。
 漢族や朝鮮人は駄目だ、けれども満州族とならば手を組める。
 抑え付けられる世論の中、そんな甘い毒酒が人々の心を酔わせました。その酩酊がたたり、一番戦死者が多い、それが司馬遼太郎の世代であったはずなのですが。そんな酩酊が、人をどうするのか、危険性は見たはずなのですが。
 それでも、そういうポスト日露戦争の知性という水路に、司馬遼太郎は人の心を流した。筆力や資料調べの才能はもちろんのことある。それだけではない、元新聞記者としての広報戦略、人身掌握術も彼は使いこなせたのでしょう。
 そしてもののみごとに、司馬遼太郎の歴史観は日本人に定着しました。そんな2020年、その弊害を噛み締めずにはいられない。
 どうすれば、『坂の上の雲』や『韃靼疾風録』について、海外に説明できるのか? 特に、同じアジア人に対して。
 日本人だけが司馬遼太郎で盛り上がる。そんな時代ならばよかった。実際、便利でした。司馬遼太郎愛読者だと主張すれば、面接で点が取れますもんね。できる、賢い、歴史好き。そうちやほやされて、一味違うインテリとして振る舞えたわけですし。
 歴史好きなよい子になれるって、やっぱり、とても魅力的なことだったとは思う。
 けれども! 中国の方と話していて思った。どうやって、日本人の日露戦争観を説明する? 『坂の上の雲』から? そこで私は絶望し、ポストコロナの時代にこれでは到底無理だと思ったわけです。
 BLM運動で、銅像が倒される時代。そんな時代に、松下村塾を無邪気に褒められない(のに、世界遺産登録!)。
 そういう時代です。
 私なんぞが指摘しなくとも、司馬遼太郎を“第二の教科書”とみなし、“司馬さん”と褒める論調は終焉すると確信しています。そのあと、何が訪れるかまではわかりかねますが。
 最後に。私は何も、彼の本を読むなとか。発禁にしろとは申しません。
 『風とともに去りぬ』のように、注釈付きで楽しむようにする。それはそこまで難しくないはず。そうなる。注釈付きの古典になる。そんな未来を予測して、この長い戯言を終える次第です。
 もう、坂の上の雲を見上げる時代は終わりました。今は、坂の下の崖に落ちないよう、しがみつく時代です。
 ここまでおつきあいいただき、ありがとうございました。私たちはこれからもずっと、歴史について考えていかねばなりません。努力しつつ進みましょう。

〔以上です〕
0354毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/16(金) 23:55:40.32ID:y8gFpcs8
「司馬遼太郎の何が問題か?(終) 明治礼賛の罠」  >>347 お疲れ様です。

また小檜山氏がnoteを・・・。

>司馬遼太郎の話です。
>彼の作品で、最も人気があるとされるのは想像がつきます。『坂の上の雲』です。私の家にも、初版本全巻がかつて揃って
>おりました。
>そんな『坂の上の雲』の映像化だけは、してくれるな。司馬遼太郎本人は厳命していたそうです。海外版もない。他の作品
>は、翻訳もされているのに、これはないのです。
>日本では屈指の人気なのに、海外版はない。この時点で、不思議なものはある。どういう思惑があるのかわかりませんが、
>実害はもう出ていると思えなくもありません。

これ調べたら『坂の上の雲』の翻訳ってあるんですが。

【歴史小説『坂の上の雲』の英語版(CLOUDS ABOVE THE HILL)を読もう!】で検索すると出てくると思いますが(直リン
だと長くてうまくいくかどうか分からないので貼りませんが)、「紅葉のかんざし柘植のくし」というサイトにありますし、
A〇azonにもありました。この時点で間違っているって、その後を読む気にもならないんですが。
0355元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:09.41ID:ePGHKLYN
連投続きで申し訳ありませんが、現在、保管庫の方で『注釈つき小檜山青『司馬遼太郎の何が問題か?』』を作成中です。
ぜひ皆様のご助力を賜りたく、何とぞよろしくお願いいたします。
以下に少し引用しておきます。

【以下引用】


【注釈つき小檜山青『司馬遼太郎の何が問題か?』】
小檜山氏の「司馬遼太郎論」について、5ちゃんねる武者スレでのツッコミを注釈として付記しつつ、紹介します。
注釈部分は前後に一行ずつ空白行を取り、〔 〕で括っています。
なお、5ちゃんねるの仕様の都合及び出来る限りの文字数を減らしたいという観点から、スレッドのレスをそのまま注釈に流用していない場合があります。ご了承ください。
0356元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:01.13ID:ePGHKLYN
〔引用続き〕

【目次】
 【序@2020/09/26】
  ●小見出し・はい、ここに饅頭があるとします!
  ●小見出し・親に会うては親を殺し、仏に会うては仏を殺す
  ●小見出し・司馬遼太郎という壁が立ち塞がる
  ●小見出し・本はおもしろいから読むのだろうか?
 【個人崇拝@2020/09/27】
  ●小見出し・まくら「危険な車をどうするか?」
  ●小見出し・マルボじゃない、ジェラールだ
  ●小見出し・ネルソンじゃない、ホーンブロワーだ
  ●小見出し・リチャード・シャープは私生児から将校になった
  ●小見出し・そしてナポレオン戦争に空軍参戦!
  ●小見出し・個人崇拝史観は、まだまだ現役のようで
  ●小見出し・英雄だけを見ていては、麒麟も来ない
 【手段@2020/09/28】
  ●小見出し・【まくら】トイレの“ルール”を守らせるハエ
  ●小見出し・リンカーン大統領はヴァンパイアハンターだった!
  ●小見出し・キミは黄算哲教授を知っているか?
  ●小見出し・伊賀女忍者の神秘!ウンドマーレーとは?
  ●小見出し・文体そのものがドラマチック!
  ●小見出し・”ゲームのルール“は自分で決める
 【江湖@2020/09/30】
  ●小見出し・中国語文化圏国民的作家といえば?それは金庸
  ●小見出し・極めて政治的な金庸の世界
  ●小見出し・日本に金庸のような作家はいるのか?
 【時流を読む@2020/10/01】
  ●小見出し・【まくら】勢いっちゅうもんがあんねん
  ●小見出し・司馬遼太郎が国民的作家である理由とは?
  ●小見出し・武士道が日本人を変えたって?
  ●小見出し・軍歌が青春だったひとびと
  ●小見出し・”水路“をさがせ
  ●小見出し・水路ではなく、激流をくだること
 【歪んだ三英傑@2020/10/10】
  ●小見出し・その国の基盤を作った君主は高い評価を受ける
  ●小見出し・なぜ、日本で家康評価は低いのか?
  ●小見出し・バイアスありきの家康像
  ●小見出し・秀吉を再評価する困難
  ●小見出し・信長の天下と、ヴィーナスの腕
 【提灯@2020/10/11】
  ●小見出し・目次
  ●小見出し・幕末史は政治と地続きである
  ●小見出し・エモーショナルな幕末論、漂白された政治色
  ●小見出し・幕末日本にいた!西洋思想の持ち主とは?
  ●小見出し・【脱亜入欧】という美酒
 【明治の罠@2020/10/16】
  ●小見出し・目次
  ●小見出し・“明治礼賛”の罠
  ●小見出し・昭和に残った【脱亜入欧】
  ●小見出し・満州国への反省も不十分かもしれない
  ●小見出し・坂の下の崖
0357元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:04:39.42ID:ePGHKLYN
〔引用続き〕

【序@2020/09/26】
 何やら、歴史界隈で司馬遼太郎の話題がホットなようですが。

〔(part19・922)今更司馬史観の功罪説いても歴史マニアからは鼻で笑われ、歴史にわかからは興が冷めるから読んでもらえず、歴史初心者は司馬も読んでいない可能性がある。
  というか、今の子は司馬遼太郎も山岡荘八も池波正太郎も吉川英治も全部並列に読んでるし、気になった事件は必ずwikiを読んでる。本を楽しむけど、信用はしてないんだよ。大河ドラマでもそう。ネットの情報の方が最新で正確だと思ってる。
  そう考えると司馬史観を論じる事自身、時代遅れで誰に向けて発信してるんだ?〕
〔(part19・927)小檜山氏が「司馬遼太郎を批判して全世代からにらまれた」って批判の中身が的外れか、司馬遼太郎好きを罵倒しまくっているか、そんなところだろう。大体自分は批判から逃げ回っているくせに何を言っているのだろうか?〕
〔(part20・036)武者氏の記事は本題説明もしない、例示や引用がほぼ皆無の考察でもないなんでもない主観的意見だけずらずらと並べてた、それこそ司馬遼太郎の劣化エッセイですよね?〕
〔(part20・200)引用が一つだけだったり、引用の内容を詳細に記載しないのですごく長い考察文にも関わらずまったく説得力がない。〕
〔(part20・051)山田風太郎などの好きな作家の悪口を言われたなどの個人的体験や、会津・徳川大好きという嗜好なのか、明治期日本全否定すべきだという使命感なのかは分からない。
  しかし、それらのみを原点として、自らに「歴史小説はこうあるべきだ」という立脚点もなく、個別の作品も押さえていないままに、大作家を斬ろうとして醜態を晒しているといったところだろう。〕

 敢えて言いましょう。わかりやすく、せやろがいおじさんを踏まえつつ、ちょっと関西弁で入りますね。
0358元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:02.50ID:ePGHKLYN
〔引用続き〕

●小見出し・はい、ここに饅頭があるとします!
 この饅頭に、遅効性の毒が入っていて、食べると健康被害が出るとわかりました。ほんで、こないなうこと言われたらどう思います?
  「そないなこと言うけど、めっちゃうまいんやで」
  「競合製品と比べ物にならんほどうまい!くせになるわ」
  「むかーし、遠足の時食ったええ思い出があんねん」
  「全種類食ったで。コンプや!」
  「好きな味がどれか語り合うと、盛り上がるやんか」
  「高度経済成長期に、サラリーマンの定番がこの饅頭でな」
  「かと思えば、不況の世界でも希望を与えてくれて」
  「NHKが何度もこの饅頭取り上げてとんのやで!」
  「えらい先生、政治家もうまいと太鼓判押してはる」
  「面接でこの饅頭好き言うたら、点数取れるやんか」
  「先生や上司も好き。ようこの饅頭の話してはる」
  「定番やで、定番!」
  「スイーツ好きでこの饅頭嫌いな奴おらんやろ」
  「あれは国民的饅頭やからね!」
 いや、どういう言い訳しても、毒性見つかったんで。黙っとるわけにはいかないんで。
  「せやけど……たまたまロットに不良品が入っとっただけやろ?」
 いや、製造過程であかんと証明されとるんで。
  「死にゃせんのよ!」
 いや、死ななければええっちゅうもんでもないので。
  「もうええわ。お前がスイーツについて無知っちゅうことはようわかったわ」
  「空気読めやボケ」
  「出てけ」
 はい、出ていきます。別にこの饅頭の話、したくないんで。ほなさいなら!……って、できたらええんやけどな。できひんのよ!このままではあかんのよ!!というわけで、おつきあいください。

〔(part20・053)最初は司馬遼太郎の何処が面白いか、そしてなぜ面白いか、さらに皆どこに惹きつけられるかを書いてから、批判に繋げていくのが正しい手順。
  この手順を踏まずにいきなり批判すると、「読んでいない」「理解できていない」「馬鹿」ってなるのは当然の話。たとえ嫌でもそこから始めるのが手順であり、礼儀なのがわかってない〕
0359元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:08:43.85ID:ePGHKLYN
〔引用続き〕

●小見出し・親に会うては親を殺し、仏に会うては仏を殺す
 司馬遼太郎を毒饅頭呼ばわりだとおおおおッ!
 そうキレられるのは、はい、織り込み済みなので。覚悟はもうできました。どうにもこの議論は、奥歯にものが挟まったようなイライラ感がある。
 明白なミスを指摘しておきながら、誰を恐れてか、歴史創作の自由を語られたりするわけですが。私は別の自由を提案します。司馬遼太郎を斬る自由です。歴史創作を語ってもいいなら、そこには批判も入らなくちゃ。

〔(part19・929)いままじで司馬って叩かれ過ぎじゃねって思うぐらい総攻撃されてる印象なんだけど 、やっと一小説家っていう正しい立場にたったと思えるぐらいで司馬は聖典化されてる!って何年前の感覚なのよ〕
〔(part20・038)今世紀に入って人とあんまり関わってない。これぐらいしかマジで思い浮かばない。それぐらい司馬批判は普通になってないか?〕
〔(part20・030)ぶっちゃけ、小檜山氏にとっては、別に司馬遼太郎でなくてもいいんじゃないかと。
  やろうと思えば、海音寺潮五郎、陳舜臣、山岡荘八、宮城谷昌光、もっといえば永井路子や藤本ひとみあたりでも良いんですけど、とりあえずすぐに思いつくのが司馬遼太郎だからそうしたような気がしますね。〕

 どういうことになるかは、想像がつきます。私も周囲に、司馬遼太郎ファンは多い。むしろ気分は山田風太郎の『魔界転生』ですね。
 あれはどえらい剣豪と戦わねばいけないわ、父はじめ親族までぶった斬るわ。ストレスフルな世界観です。尊敬する上の世代を斬る。全世代からもにらまれることは想像くらいできますって。
 親に会うては親を殺し、仏に会うては仏を殺す――。
 なんだか別の柳生を持ち出しましたが、柳生十兵衛の気持ちになりきれば、なんとかなる気がしてきた。
 やはり、こんな時代だからこそ、積極的に親を斬らねば。いや、物理的なことではない。概念です。親世代が拠り所とするものを斬らねばならない。真剣勝負をせねばならない時に、歯切れが悪いのはいかにもよろしくない。
 それに、根本的な価値観から辿るということであれば、ディテールをいちいち指摘するのは手間がかかるばかりでよくないと思うのです。根源を斬る。そういう気構えでいきます。

〔(part19・927)「根本的な価値観から辿るということであれば、ディテールをいちいち指摘するのは手間がかかるばかりでよくない」ってそういう手間を惜しむから、説得力のないレビュー(?)が出来上がる〕
0360元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:50.16ID:ePGHKLYN
〔少し後の部分からの引用です〕

【手段@2020/09/28】
「あの思い上がった歴史クラスタどもめ! 司馬遼太郎を、小説を小馬鹿にしくさって! 小説のおかげで目覚めたあれやこれやまで否定するのか! 斬る!」
 燃えてますね。案の定、こういうお怒りの声も出てきていると。

〔(part19・954)小檜山氏の記事で燃えている人が本当にいるか?検索すれば何人かはいるかもしれないが、そもそも小檜山氏の記事にそんな影響力はない!(爆)〕

 ちょっと待ってください。塩野七生の話はそもそもしていないし、これ以上『魔界転生』の柳生十兵衛並なハードモードを突破するのもめんどくさいので反論しますが。

〔(part19・954)私も司馬氏には批判的だが、その理由の一つは塩野作品にも共通する観点で、予測できる範囲での「小檜山氏による司馬批判の骨格」に照らせば、その刃は塩野批判にも向かわなければならないような気がする〕
〔(part19・975)司馬は許さん、でも塩野七生は別ね!みたいにお気に入りの俳優かそうじゃないかだけなんじゃないか〕
〔(part20・012)一応「司馬遼太郎 塩野七生」で検索したが二人をまとめて批判するものって見当たらない〕
〔(part20・046)Wikipediaの【ローマ人の物語】の項によれば、古代ローマ史研究者の石川勝二氏・ローマ社会経済史が専門の坂口明氏・ローマ史学者として著名な本村凌二氏が塩野七生『ローマ人の物語』を批判している。
  石川氏は同書を「歴史書の性格をもっていることは明らか」と述べた上で、事実関係の記述などに多くの誤りが見られる上、史料とはかけ離れた叙述も存在し、固有名詞の表記の誤りや、ごく単純な事実の錯誤を数多く指摘している。
  坂口氏は、根拠のない断定や誤謬があり、歴史書として読むことはできないと指摘している。
  本村氏は、史料がないにもかかわらず「何をもってそう描けるのか」という疑問があると述べている。〕
〔(part20・051)小檜山氏は、司馬遼太郎にも増して塩野七生を読んでいない可能性も高いと思われる。
もし二人の作家の作品をそれなりに読んでいるのなら、「塩野七生の話はしていない」等ではなく、「○○という点で塩野氏は司馬氏と違ってまともだ」とか「二人は同類と思うけど今は司馬氏のことに特化して論じたい」とか、物の言い様があるだろう。 〕

 あのですね……司馬遼太郎ファンから、こっちはさんざん、好きな歴史小説をバカにされてますけど。そんなしょうもない、くだらないものを読んでいる暇があるなら、『坂の上の雲』を読みなさいだって!

〔元テンプレ厨曰く、司馬ファンから好きな歴史小説をバカにされたことを主たる動機として超長文の司馬批判記事を書きまくる人物が「歴史ライター」たりえるのか?〕
0361元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:01.83ID:ePGHKLYN
〔少し後の部分からの引用です〕

【手段】●小見出し・”ゲームのルール“は自分で決める
 司馬遼太郎の話となると、こういう意見は出てきます。
「小説をバカにしている歴史マニアどもの暴虐! 史実通りでないといけないのか!」(いや、私個人としては、リンカーン大統領が吸血鬼退治するような小説でも好きなんですけど)
「塩野七生もダメですか!」(いや、彼女の話は別にしていない)
「どうやって歴史に興味をもてと言うのですか!」(小説から興味を持つ人もいれば、別の何かで興味を持つ人だっているわけであり)
「私の読書習慣にケチをつけるんですか!!」(いや別に……)
「マウントとっているな!」(なにっ!!)

〔(part19・924)自分に対してマウントとってきた人を虚仮にしたい一念で司馬を殴ってるだけだと思う〕

 はい、最後のこちら。これはすごく不思議な話です。なんか知らんけど、歴史トークになると、無茶苦茶不機嫌になられることが多いのです(まあ、私の不徳がでかいとは思うけど)。確か『平清盛』の時だったかな。あの宋剣は考証としておかしいし、そもそも斬首できないとチラッと言っただけで、なんか無茶苦茶怒られたんですよ……指摘そのものが悪意とみなされたらしい。なんや知らんけど!

〔(part20・013)小檜山氏の認識→歴史好きな人に史実の指摘をすると怒られる。
 毎度連投の考える小檜山氏の状況→相手が全く違う話をしているのに「平清盛」のことを言い出したから不機嫌になっている。相手を馬鹿にするから不機嫌になる。又は言っている内容がピント外れなので相手がいらいらする〕
〔元テンプレ厨曰く、「『平清盛』の宋剣は考証としておかしい」というのは、同ドラマを熱狂的に擁護する者が「あえて宋剣を用いたことに意義がある」と主張する場合を除き、ほぼコンセンサスが得られていること。
  『平清盛』放送当時の2ちゃんねる大河板を見ればよくわかる。
  小檜山氏があたかも自分が最初に気づいて指摘したように装い、「無茶苦茶怒られた」と被害者ぶることの滑稽さ!〕

 日本史好きな人、中国史や西洋史の話になると、なんか、機嫌、悪化しますよね……。この話題はやめておこうかな。

〔元テンプレ厨曰く、日本史好きな人が日本史のことを語っている時に、あえて中国史や西洋史の話題を持ち出せば、不機嫌になることもあるのは当たり前〕
0362元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:16:47.13ID:ePGHKLYN
〔少し後の部分からの引用です〕

【提灯】●小見出し・幕末日本にいた!西洋思想の持ち主とは?
 フィクションを作り上げるうえで、斉藤一左利き説あたりは、さしたる実害がないと思えます。
 私が気になるのが、近藤勇は無能で、実質的には土方歳三が新選組を取り仕切っていたというものです。
 調べれば調べるほど、どうにもわからなくなっていく。確かに土方には若い頃から、リーダーシップや聡明さがあったとされる証言はあります。

〔(part20・208)「土方には若い頃からリーダーシップがあった」という証言があるのなら、それを生かして小説を書いた司馬に何の問題があるのだろうか?
  以下、小檜山氏は近藤が土方より優れていたという主張を展開するのだが、自分で「調べれば調べるほど、どうにもわからなくなっていく」と書いているのだから、その主張には「根拠はない」のだろう。〕
〔元テンプレ厨曰く、以下の小檜山氏の記述について、後記注釈のため、便宜的に(a)〜(h)の記号を付す〕

 けれども、(a)教養や教育面では近藤と比較すると見劣りしてしまうところはある。(b)土方は多摩時代俳句を趣味しており、辞世は和歌です。
 一方で、(c)近藤の場合は関羽を崇拝しておりました。辞世は漢詩であり、かつ自らの境遇を文天祥になぞらえている。近藤の教養はかなりのものです。といっても頭でっかちということもなく、政治力もあった。
 一会桑政権の切り札として動き、(d)幕府の政策にまで意見できる先進性がありました。
 新選組だって、(e)身分を問わない戦闘集団としては奇兵隊のような側面はある。西洋式の医療、食生活、軍事訓練も取り入れていた。刀槍頼りの時代遅れ集団とはされがちですが、それは屋内戦闘や逮捕を主軸とした彼らの任務を考えれば妥当なところです。
 新選組の任務は、いわば憲兵のような性質もあります。近代における憲兵は、ナポレオン戦争以降増えていった組織形態です。幕府なり会津藩がその影響をどこまで受けていたのか、私もはっきりと理解できてはいない。
 けれども、フィクションでさんざん言われるほど時代遅れというわけでも、西洋思想と無縁であったわけでもありません。
 (f)そういう組織を運営する近藤が、愚かで素朴な人とは思えません。関羽のような大人(たいじん)としての振る舞いを意図的にしていたように感じられる部分はありますけれども。
 (g)新選組は近藤勇が動かしていた。そんな当たり前のことに、違和感があるとすれば、それは『燃えよ剣』であるとは思えます。
 (h)現に、『鞍馬天狗』はじめ司馬以前のフィクションでは、土方より近藤が前面に出ていた。変わった重要な起点はどうしたって司馬遼太郎でしょう。

〔(part20・208)(a)教養や教育がなくても組織を取り仕切ることって出来ると思う。
  (c)関羽を崇拝すること、辞世が漢詩であることも、組織を動かすこととは何も関係ない。
  (d)組織を動かすこととは何も関係ない。
  (e)新選組が身分を問わない戦闘集団であり、西洋式の軍事形態を取り入れていたとしても、小檜山氏の文章にはそれを土方ではなく近藤がやったという事は何も書かれていない。
  (f)(e)と同じく「組織を運営していたのが土方ではなく近藤だ」という根拠が書かれていない。
  (g)日本の組織ならトップではなくサブが動かしているなんていくらでもあり、(a)〜(f)を論拠に「新選組は近藤勇が動かしていた」ことを「当たり前のこと」とは判断できない。
  (h)『鞍馬天狗』だってフィクションだろう。この場合必要なのは「史実では局長近藤勇が新選組を取り仕切っていた」ということだと思う。〕
〔元テンプレ厨曰く、(a)(b)によれば、辞世が漢詩か和歌かで教養の優劣が決まると小檜山氏は考えているのだろうか?〕
0363元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 00:26:04.17ID:ePGHKLYN
長文の連投で申し訳ありませんでした。
ただ『注釈つき小檜山青『司馬遼太郎の何が問題か?』』の作成にご協力を得たい一心でしたことゆえ、何とぞご寛恕賜りますようお願いいたします。
上記に連投したような雛型で、小檜山氏の「司馬遼太郎論」全体に我々のツッコミを付記したようなものを作ってみたいと考えています。
個別のツッコミのほか、「このようにしたら多少は見易くなるのではないか」といったご提案でも結構です。
よろしくお願いいたします。
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:04:46.32ID:wHucw8WB
小檜山のレビュー(?)って一種の鬼滅信者の他作品下げのそれだよな
歴史考察と称して往年の名作をネガキャンして鬼滅がいかに素晴らしいかを語ってるようにしか見えん
本質的には好戦的な信者と変わらん
0365チュンウーチェン
垢版 |
2020/10/17(土) 05:50:03.95ID:DS8jhaxt
>>346
 ゴールデンカムイのレビューが返事だと思うと強がってみたものの、何もないのはやっぱり気になる。自身初の有料記事なのに放置か…。

 武者の立場で考えると、ずっと正論で殴って来る相手にぎゃふんと言わせようと有料記事を出す。しかもほとんど空の内容で、買えば屈辱を味あわせる代物。
 しかし結果は関係ない第三者が買って、その人経由でまた正論で殴って来る。しかも、有料記事の手前で読む価値が無いと言われた。

 武者なら次の一手はどうするかな。買うまで待つか。買うまで無視するか。ただ、下手にまたヘイト垂れ流すとまた殴ってきそうだから、noteに批判記事は書けない。
 しばらく様子見かな。
 俺だったらnote撤退して、第3のペンネームつけて別の場所で復活するけど、北川悦吏子と繋がった事もあるPNは流石に捨てられないか。
 しばらくはnoteにはなんてこと無い投稿して、言論統制出来ている武将ジャパンの方で暴れるのが定石かな。
0366毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/17(土) 08:30:51.91ID:xHPw/11t
昨日の小檜山氏のツィッターより

【引用】
私は日本史の知識がないとコメント欄で罵倒されるほどなので。まあ実際日本史のことは何も知らないんですよ。しょうがない
っすよ!

とか言われないよう、参考文献はWikipedia以外あげるようにしてましたけどね。そんなもん読んでいるはずがない!と自信満
々なんでしょうね。はあすごいなあ!
【引用終了】

小檜山氏の主な批判って「日本史の知識がない」だっけ?そうじゃないような・・・。それと司馬長太郎の批判をするのに、
「司馬の本を読んでるかなんてどうでもいいでしょ!」とか書いていなかったっけ?それと『るろうに剣心』のレビュー(?)
に関しては、Wikipediaに書いている様なことすら把握してなかったんだけど。俳優のことだって『スカーレット』で三林京子
がブレイクしたみたいなことも書いてたし、仮に三林京子のことを知らなくてもWikipediaを見ればそんな恥ずかしい間違いを
しない筈なんだが(まぁこれは日本史の知識じゃないか)。
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:37:39.31ID:PLOMhxKF
>>354
どうせ知ったら知ったで、これも「司馬信徒のゴリ押しだーッ!」
とかいうんでしょうけどね。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:52:58.40ID:PLOMhxKF
>>360
いま思ったんですけど、小檜山氏理論では
「この人は司馬作品を読みすぎてこうなった。
司馬作品には人を毒して周りが見えなくする力がある、ゆえに危険だ」
と言うことになるのかも。
0369元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 09:21:31.81ID:lqB2tkgf
>>365 チュンウーチェンさんへ
 まだnoteの仕様がよく分かっていないのですが、どうもnote記事のコメントしてnote主が返コメントをした場合、ポッペリアンこと私のところにメールがくるようなのです。
(このスレの>>171の場合もそうでしたし、実は戦国未来さんの有料記事を購入してコメントしたことがあったのですがその際の戦国未来さんからの返メールもそうでした。)
 今回については、未だそのようなメールはありません。もちろん今後メールがあれば、すぐにこのスレに報告いたします。

>>366
>「司馬の本を読んでるかなんてどうでもいいでしょ!」とか書いていなかったっけ?

『注釈付き』の「【江湖】●小見出し・日本に金庸のような作家はいるのか?」から引用しておきます。
【以下引用】
・・・(前略)・・・
 私が司馬遼太郎を読んだことあるかどうか、そこが気になりますか?そんなこと、どうでもいいでしょう?だって、これを読んだ方が賢くなれると私にアドバイスをしてくる司馬遼太郎ファンの皆様は、その点を確認しませんでしたから。彼らにとって、私は愚かでお説教すべき存在だったこと。そこが重要ではありませんか?

〔(part20・020)小檜山氏自身が司馬作品をあまり読んでいないことを自白しているようにも見える。
  また、小檜山氏に司馬作品を薦めた人が彼女の読書経験を確認していなかったとしても、
だからといって、現に司馬遼太郎を批判している彼女が司馬作品を読んできたか否かにつき「どうでもいいでしょう?」ということにはならない〕
〔(part20・023)叩くなら普通読み込むだろう。それやらないでうわべだけで批判するから軽蔑される〕

>>368
 確かに小檜山氏は反証不可能な理屈を振りかざすのが得意なので、そんなことを言いそうですね。
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:13:09.31ID:7ZAsfWGV
この武者震之助って酷いな

シン・ゴジラの制作費が四億だったと言い張ったり、書評サイトでミステリーについて偉そうにでたらめを語ったりしてた市川大河ってライターがいるんだが、武者もどっこいどっこいレベルの駄目さじゃん
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:16:31.73ID:M0YYy+tO
>>349
え〜と、中国は知らんが確か韓国の歴史ドラマって、自国の歴史・文化レベルを過度に持ち上げるような内容が多いと批判されてたと思うんだが…。

東洋史研究者の宮脇順子が、具体的なドラマ名を挙げてどこがどう間違ってるのか動画サイトや自著で詳しく解説していたはず。
0372毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/17(土) 12:26:06.26ID:xHPw/11t
これも小檜山氏のツィッターからですが、

【引用】
鬼滅で性格近いというか理解できるの善逸と書いた気がするけど。義勇もなかなか…基本、構わないで欲しい。いろいろ、説明
したくないというか。
【引用終了】

それ自分のことなら(多分自分のことを言いたいのだと思うけど)、説明したくないってそもそもレビュアー向きじゃないと思
う(構わないで欲しいと言うのはともかく)。
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:29:41.09ID:M0YYy+tO
>>348
>「日露戦争勝利の背後には、英米の支援があると。その英米を敵に回せば、そりゃ第二次世界大戦は負けますよね」

こういうこと書くなら最低でも、どこでそう言われてるのか参考文献を示してくれないと…w
まさか小檜山氏の脳内情報がソースじゃないですよね?

あと、アメリカとかイギリスとかが味方ついていても負けた戦争だってあると思うんだけど…。ベトナム戦争とか。
朝鮮戦争だって、結局停戦になってしまって完全な勝ちとはならなかったし。
0374チュンウーチェン
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:29.21ID:SfNkWWET
>>369
 ありがとうございます。
 返事来るといいんですけど。
 まあ、返事来るまで小檜山noteに適当に反論し続けます。
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:13:44.86ID:dZ6gS+92
こんにちわ芦原太郎です
0376元テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2020/10/17(土) 17:27:07.23ID:lqB2tkgf
チュン・ウー・チェンさんのご意向も聞かずに独断で申し訳ありませんが、現時点での小檜山note『司馬遼太郎の何が問題か?(終)明治礼賛の罠』のコメントをレスさせていただきます。


チュン・ウー・チェン 2020/10/17 06:23  1 スキ
 昔の作品を「今は2020年ですよ!!」って叩くの恥ずかしくない?
 要はその時代、そのタイミングで読みたい作品を司馬遼太郎が作っただけで、読んで面白いって感じたのは当時の大衆じゃん。
 当時の大衆を今の人間が否定するのって、歴史の観点から観ても無くない? まあ、それはいいや。個人の羞恥心の話だから。
 俺が不思議なのは小檜山さんがコロナ後の世界にアップデート出来てない事。
 小檜山さんが言う日本スゴイとかそのキャンペーンは確かにあった。まあ、日本人としてのアイデンティティとかその辺りに絡めての話。中韓に叩かれていた時代だったから、それも必要だったと思う。
 ただコロナで180度変わった。世界が自国の事で手一杯になり、中国がこれに乗じて調子に乗り、そして現在世界で反発している。
 その流れも踏まえず、この文章書くのはおかしいと思うよ。去年書いたんじゃ無くて、せっかく今書いてるんだから。

チュン・ウー・チェン 2020/10/17 15:23
 あ、あともう一個。
 適当に#司馬遼太郎って打ってるけど、そのハッシュタグで検索はした?
 そのハッシュタグつけて発言している人は誰も、小檜山さんが危惧するような事も言ってないし、特に変な思想もない人達。普通の読書好きばっかりよ?
 あんたはそういう人達を攻撃しているという自覚を持ったほうがいいと思うよ。
 それから、ハッシュタグつける前にちゃんと自分で調べて、最近の思想を学んだ方がいいと思うよ。
 時代は令和なんだし。

ポッペリアン 2020/10/17 17:18
>そんな【脱亜入欧】。劣ったアジア人を導くという使命感
 【脱亜入欧】論自体にそんな使命感があったのですか?

 あと、日本人が満州国の上層部を占めようとするイデオロギーは確かにあったようですが、「日本民族と満州族」が「漢民族と朝鮮民族」を支配する思想があったと小檜山さんが主張される論拠は何ですか?
 ついでに満州国のことを論じるつもりで本文どおりの記述なら、蒙古の方々から「俺たちを忘れないでくれ!」という声が聞こえてきそうです。あっ!満州国にはロシア人も多かったことを忘れていました、失敬!
0377チュンウーチェン
垢版 |
2020/10/17(土) 17:36:48.92ID:SfNkWWET
>>376
 大いにやっていきましょう。私とは全く無関係にやってください。私と元テンプレ厨さんがったせいで、十把一絡げにされる方が私は嫌だ。

 さて、武者がたった1000円で味締めましたがどうしますか?
 煽りが足りないと踏んで、存分に煽ってきてます。ただ、ここで全員踏みとどまらなければ、際限無くなります。
 どうしますか?
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:50:24.33ID:SfNkWWET
誤 私と元テンプレ厨さんがったせいで
正 私と元テンプレ厨さんが繋がったせいで

 にしても、100円に値下げするって言うのは、会費感覚なのかな。批判が嫌なら、やらなきゃいいのに。
0379毎度連投(また書けなくなりました)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:26:40.65ID:Xx9pNhHt
すみません。また書き込み規制のようです。

【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』

この「八股殿」って元テンプレ厨さんのことですよね・・・。「100円払って書き込みしてみろよー」と言いたいんでしょ
う。買っちゃうと前私が言ったパブロフの犬状態になっちゃうので、買わない方がいいと思います。
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:09:28.90ID:SfNkWWET
>>379
 買っても武者の為になりませんわね。

 あと、前回元テンプレ厨さんが購入してくれたおかげで、とりあえずわかったのは、

・1000円使ってあの内容なのに、100円でまともな内容のわけがない
・たとえ書き込んでも返答はない
・一度買うと味をしめる

 まあ、こんな感じですね。
 武者の事なので、買って読んでも絶対に感動できるような文章ではないので、その辺は安心して不買を決めこめるのですがどうでしょう。
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:04:16.67ID:M0YYy+tO
>>379
チュンウーチェンさんに反論できないものだから、元テンプレ厨さんを攻撃してきましたねw
しかし、この記事の元テンプレ厨さんを批判してるところを見ると、見事に小檜山にブーメランで突き刺さってるというか…。
「好きな作品と自分との境界線が曖昧」
とか
「知識マウンティング」
とか
「他者を攻撃しても結局満たされず虚しさだけが残る。だから、繰り返す」
とかw
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:09:29.86ID:M0YYy+tO
あと、「お前はコピペばっかりだから、どうせ普段から読書しないんだろう!」
ってどうゆう論理wイミフなんだけどw
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:20:22.40ID:PLOMhxKF
>>382
とにかく一事が万事「aはbだからゴミ」なんですよね、小檜山氏は。
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:41:06.47ID:M0YYy+tO
「あなたみたいなお坊ちゃんorお嬢ちゃん育ちの人が、いくら批判しても嫌味にパンチがありませんから!私には響きませんから!」
と言ってる割には長々と元テンプレ厨さんの批判文書いてるんだよね。
効いてるじゃんw
0385毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/17(土) 20:48:10.65ID:xHPw/11t
この通り、保管庫にありました。

毎度連投さんへ
今度は私が書き込み規制を喰らってしまいました。10/17付けの小檜山noteの有料記事に怒り心頭なのですが、悔しい思いをしています。
10/18の麒麟の武者レビューも対応できないと思いますが、よろしくお願いいたします。
2020/10/17 19:56 元テンプレ厨

完成したのか途中までか分かりませんが、保管庫【魚拓一覧その5】の、
「『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ」(2020/09/20)
の下に、今回の 【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』 について元テンプレ厨さんの文章が読めます。

さぁ書き込めるか?
0386元テンプレ厨(私も書けなくなりました)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:12:08.48ID:Xx9pNhHt
毎度連投さんに続いて私もアク禁になりました。小檜山一派の陰謀でしょうか?
ご紹介の記事について、保管庫で経緯をまとめ、レスしようとした時のことでした。
まぁ、小檜山記事に怒り心頭でしたので、丁度いい冷却期間かもしれません。
0387毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:07.18ID:xHPw/11t
書けるかどうか分からないけど(ドキドキ)。

【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』魚拓(元テンプレ厨さんが取ってくれました)

https:// rchive.is/fEyLw  

>◆『半分、青い。』は「デリカシーがない!」と激怒している一方、『わろてんか』、『まんぷく』、『エール』の
 >無神経極まりない幽霊描写は問題視しない心理とは?

>結局、自分の判断じゃないのです。朝ドラ通界隈のローカルルールってやつ。空気読め! 戦争を挟んでおきながら、
>幽霊をホイホイ出すなんて無神経の極みなんですけどね。NHKには抗議の声が結構届いていると思いますが。私が探っ
>た限り、NHKのみなさまの声に届いた批判意見は、『半分、青い。』よりも『まんぷく』が多かったようですが。

大量に書き込むとまた規制されそうなので、少しだけ。『わろてんか』は知らないし、『まんぷく』は確かにあまりなか
ったと思うけど、『エール』の幽霊描写って批判されまくりだったんだが、武者氏知らないの?関内家は聖公会の信者な
のに安隆が経帷子を着ているわ、閻魔は出てくるわ「AKは何をやってるんだ!」とツィッターで怒られてたのに。

そしてNHKみなさまの声って、圧倒的に『まんぷく』より『半分、青い。』の方が批判意見が多かったのに何を言ってい
るのだろうか?(厳しい声、『半分、青い。』3533、『まんぷく』1963) 武者氏は都合の悪い記憶は改変するから
なー、それにしてもデータはまだ残っているのに。

>◆やたらとハイテンションなアンチは? 嫌いなら見なきゃいいでしょ。
 >そうなんですよ。私も『エール』は見てませんってば。

それを『まんぷく』の時にやっていれば平和だったのに・・・。これで『エール』の総評もなしね。

※どうでもいい話だが、今回のレビュー(?)初め100円だったのに、結局1000円にしたんですね。もしかして初めは
  値段をつけ間違えたとか?
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:14:04.00ID:PLOMhxKF
確かにこの連続アク禁、なんかありそうですねぇ。
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:32:09.27ID:P3xbDj7F
10年ルールで良い点は無視するけど、ネチネチ悪い(主観)点は取り上げるのはダサい
剣心は北海道編という続編はあるけど、ジャンプ本誌での完結は99年ですよね
0390チュンウーチェン
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:16.89ID:DS8jhaxt
>>387
 ほんとだ。買っときゃよかった。買わないけど。
 100円だったら会費としては優秀で、ちょっと迷ったんだけどね。100円で武者に声が届けられると思えばちょっと買ってもよかった金額だった。
 ただ、一時の快楽のためにこのお金を使うと、今後抜け出せなくなる。そしてそのお金は武者の懐という闇社会に消えていくと考えると踏ん切りがつかなかった。
 そして1000円に値上がりして胸を張って言える。
 誰が買うかバカ。
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:00.04ID:NCwZo8r2
 にしても、1000円って絶妙な馬鹿設定なんだよね。本当に馬鹿だと思う。

 例えば単純に野次馬振り払いたいだけなら、1円で十分。まあ、最低金額があるだろうから最低金額が一番いい。会費感覚かな。まあ、課金と無課金の差は大きい。

 逆に完全に恨みで自分を叩いている人から金取ろうと思うと、そりゃ一人相手に30000円にしてみるのも一つの方法。当然、買われないし、誰も見ないんだけど万が一もある。上手に煽って相手が金持ちならワンチャンある。
 誰も買わなくても、ブラックボックスとして残るから、いずれ買われる可能性も残る。今回に関してはこれが定石。

 でも、何より1000円で誰も買わないのと、30000円で誰も買わないのとでは心のダメージが違う。自分で価格設定して、妥当な金額だと思って出した価格はあくまで自己評価。誰も買わなければ、自分は自己評価以下の人間だからダメージは図りしれない。

 武者に耐えられるかな?
0392くろばにあ
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:33.00ID:eUjb3aGB
>>391
ま、普通に考えて、一般の文庫本より高い価格設定してる時点で、 
救いようのないバカ、てかキチガイなわけでw 

仮に自分の思想(妄想)広めたいなら、逆に武者(小檜山)が読者に金払って読んでもらえよ 
っとまあそんなことではある、ではあるww
0393毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:26.84ID:jWoYOE1a
元テンプレ厨さんが、保管庫の「『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ」(2020/09/20)の下の部分に
書いた文章に追加する形になりますが、私からも少し。

>>387 の「【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』」の魚拓からになりますが、

>そんな八股殿から、こんな素晴らしいお言葉をいただきました。

『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ
h tps:// ushoojapan.com/jphistory/kingendai/2020/09/20/150854  
   ↓
(最初の空欄にはtを、次の空欄にはbを入れて下さい。武将ジャパンのサイトです)

  「歴史ライターの小檜山さんは、明治と大正とどちらが先か、ご存じなんでしょうか?」
 
>ははあ! こういう些細なことをつついて、勝ち誇った気分になられるとは! 揚げ足取りと罵倒しません。かわりに、叩頭しつつ
>賞賛します。いざ!
>貴殿は高学歴なり、センスがいいなり褒められている、大賢者ではござらぬか? おそれながら申しあげますが、周囲の愚民裸虫ど
>もはただ、あなたの肩書きだの学歴、そしてこのうえないめんどくささにおそれおののき、「ウザイっす」など、申せないだけで
>は? 無理もない。天地開闢以来の大天才、天上天下唯我独尊! 左様な方と論戦なぞ、とてもとても! どうか、そのことを配慮
>していただけませぬか?

この後も延々と元テンプレ厨さんを褒め殺しにしているのですが、それ以前の問題として、これだと元テンプレ厨さんの文章を一部分
だけ切り取っているので、元テンプレ厨さんが小檜山氏に揚げ足取りをしているように読者を誘導していますよね(いくら、元テンプ
レ厨さんの「武将ジャパン」で使うHNが「揚げ足取りと罵倒されても負けない」だからと言ったって安易すぎるだろう)。

しかも上記の武将ジャパンのサイトを見ても、元テンプレ厨さんのコメントがある訳ではないので(反映していない)、ここだけ見た
人には何が何だか分からず、小檜山氏の誘導に騙されちゃうから悪質だと思う(ここを見ている人ならそうじゃないのは分かるけど)。

続きます
0394毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:37.79ID:jWoYOE1a
>>393 より続き

元テンプレ厨さんも保管庫で書いていますがこれは元々、前スレ 769 の、

<一部引用>
レス番767(←『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ 魚拓)
魚拓、ありがとうございます。保管庫は手入れしました。
まだ記事は読みかけなんですが、1ページ目の次の記述に目が点でした。

【引用開始】
江戸時代まで、戦場で戦うのは基本的に武士階級のみとされていました。その武士ですら、太平の世では「真剣を見ない」ことが当然となっています。
そんな武士の規範が、一般庶民まで規定され、徴兵制度が制定されたのが大正時代でした。
【引用終了】

明治22年公布の大日本帝国憲法第20条に「日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス」とあるんですけどね。
Wikipediaにも
「徴兵令(ちょうへいれい、明治22年1月22日法律第1号)は、国民の兵役義務を定めた日本の法令。1873年(明治6年)に陸軍省から発布された後、太政官布告によって何度か改定が繰り返され、1889年(明治22年)に法律として全部改正された。」
  と書いてあるんですが・・・
歴史ライターの小檜山さんは、明治と大正とどちらが先か、ご存じなんでしょうか?
<引用終了>

なのだから、ここから「歴史ライターの小檜山さんは、明治と大正とどちらが先か、ご存じなんでしょうか?」
だけ抜き出して書くのはフェアなやり方ではないと思う(小檜山氏にフェ「フェア」なんて概念はないだろう
けど)。

しかもこの後に「間違った理由」らしきことを書いているのだが、

>ここはなぜ、それがしが間違ったか、理由を探してみませんか?
>この記事は『鬼滅の刃』をテーマにしていまして。あの作品は「大正」を頻繁に使っているからこそ、「大正
>時代」の規範として書いたわけですね。そういう【理由】という第三の点を推察すれば、想像できそうな話な
>のですが。

と何を言っているのか分からないと言う。やっぱりこういう反論(?)を書くのもストロングゼロを飲んで酔っ
払いながら書いているのだろうか?しかも元テンプレ厨さんの批判に答えた(答えになってないけど)のって曲
がりなりにもここだけで、あとは勝手に元テンプレ厨さんの人生やら性格を推測しだすという。元テンプレ厨さ
んって、他にもたくさん武者氏の批判を書いているはずだが答える気はない訳ね。
0395毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:35.52ID:jWoYOE1a
>>394 に追加

「【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』」の魚拓より

>昔、ある方と会話をしていまして。「このアルバムはいまいちだな。前作の方が好きなんだ」
>と、私が言いました。するとその相手は、真面目な顔でこう反論してきたのです。

 「そういうのはファンじゃないよ。ファンなら、ありがたい推しが新作を出しただけで、褒めてありがたがってこそ」
 
>批評の意味とは? 諫言の意義とは? そんな気持ちがよぎったのですが、八股殿のような模範的なファンとは、そういう
>ものなのでしょう。

小檜山氏は、元テンプレ厨さんのコメントをちゃんと読んでいるのだろうか?小檜山氏の言う「ある方」みたいなことを、元
テンプレ厨さんは一回だって言っていないだろう(その「ある方」というのが本当にそんなことを言ったのかも分からない
が)。全く小檜山氏(武者氏)に対して「批評」も「諫言」もしっかりやっている元テンプレ厨さんに、「批評の意味も諫言
の意義も分かっていない」小檜山氏が何を言っているのか?と思う。
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:47:41.68ID:4Kt0Sydu
>>395
どうやら、小檜山氏には、いわば「小檜山語」もしくは「武者語」があるみたいですね。
同じような言葉でも、少なくとも連投さんとか元テンプレ厨さんみたいな方の言葉と
「小檜山(武者)語」では意味が180度違ってしまうから、なにを言っても通じないんでしょう。
0397単細胞
垢版 |
2020/10/18(日) 18:34:59.25ID:p1w0WikA
小檜山青さんnoteで献血について語ってるのですが見てて貧血になりそうでした。
なんかこの人がオススメするとその作品への興味を失せるのですよね(ゴールデンといい鬼滅といい)
小檜山さんにデビルマンを見せて考えを改めてほしいんですが…いや余計に悪化するか
0398チュンウーチェン
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:32.11ID:NCwZo8r2
 別に勝ちとか負けとか考える方じゃ無いけど、せめてこっち片付けてから次に行ってほしい。これでどうにも引き際が無くなってしまった。
 戦端各地で開くって戦略としては下の下なのに、何が孫氏だ?
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:37.13ID:NCwZo8r2
>>397
 一応定石ではこの献血記事に突撃して、一個前の記事についてコメント書くのが定石なんだけど、内容が献血だしなぁ。
 貧血にしたとしても、悪い事書いてるわけじゃないし、どうしましょうかね。また妄言吐き出すまで待つべきか、早いうちに先の妄言叩いとくべきか。

 倫理的にどうなんだろう。
0400毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:23.01ID:jWoYOE1a
2020/10/18 15:19 元テンプレ厨さんの保管庫コメント読みました。

献血に出陣じゃ 魚拓 https:// rchive.is/BHtwk  (rの前にaを入れて下さい)

このnote、「まぁ献血のことなんだから今回はほっとこうか」と思ったのですが、結局最後まで読んだら魚拓を取る羽目に。

>現に献血をすることで、私は精神力を得ています。
>生きるだけでボロカスに言われる。性格が悪いとさんざん言われる。まあ、別にいいんですけどね。そういう自称善良な方
>々に悪党扱いされている様をネットで眺めながら、献血の金杯で赤ワインでも飲むのもまた一興。
 
>自分の味方は自分で、自分のしたことは自分自身だけが知っていればよいこと。徳を積み、義に即したことをして、それが
>善行と世間からみなされるものであれば、罵詈雑言だのなんだの、案外捌けるものです。
     〜中略〜
>最後に、悪党らしく煽っておきましょうか。
>「はっ、それがしですらできる献血を、善意あふれるなそなたができぬとは意外なこと」
>と、言いたいけれども、体調や環境次第ではできない人もいるわけだから。
>「ふはははははっ、貴殿の分まで献血しておいてやったわ!」
>って、恩着せがましく言っておこうか。まあ、そんなところで。では!

小檜山氏ってあくまで「書いてあることに色々言われている」のであって、「生きるだけでボロカスに言われる」とか「性格が
悪いとさんざん言われる」のではないのだが。

それで、「ハッキリ言って、献血回数3桁なんて、恥ずかしくて言いたくなかった」とか「無駄に善意の人アピールしているみ
たいで、キャラクターに一致しないでしょ」とか言っているが、結局「私は献血やっていて偉いでしょ!!」と言いたいんです
ね。ハイハイえらいえらい。だったら素直にそう言えばいいのに。今日小檜山氏がリツィートしたものに、「『受け入れてもら
えませんよ』じゃなく『お前が気に入らない』って言ってください」というのがあるが、せっかくリツィートしたものを参考に
したらよかったのに。
0401尊殿
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:22.96ID:NCwZo8r2
 お、小檜山noteコメント欄消しよった。
 効き過ぎたかな。
 今後は対話も拒否するみたいね。
 一方的に垂れ流されるだけか。
 まあ、武者らしいといえば武者らしいけど。
0402尊殿
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:45.81ID:NCwZo8r2
>>401自己レス
 いや違うかった。
 コメント欄は任意で消せるのか。
 今後、コメント欄がついてない奴は、荒れてほしくないか、絶対荒れると自覚があるかのどっちかって事かな。
0403毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:42.46ID:jWoYOE1a
確かにnoteのコメント欄が消えてますが、以前のnoteのコメント欄は残っているものもありますね。とりあえず最近のものの
コメント欄を消せばいいと思ったのだろうか?

今日28回の「麒麟がくる」で、片岡鶴太郎の摂津晴門が軍師官兵衛の小寺政職と似ているというツィートを見たので、武者氏
「軍師官兵衛」の時なんて言ってたっけ?と思って保管庫の魚拓を調べたら表示されない・・・。「えーなんでー?」と思っ
て色々試したら、どうも魚拓のURLのcategoryのtが抜けていたみたいで、過去の武者スレに魚拓があったのでそれを使ったら
大丈夫でした(保管庫も変更済み)。よかったよかった(←こんなところまで「武将ジャパン」の手が伸びてるのか?と思っ
た奴)。

それで軍師官兵衛1回感想から

http://web.archive.org/web/20171212021507/https://bushoojapan.com/book/2014/01/12/12588

>小寺政職の鼻が赤くメイクしてあって演じる片岡鶴太郎もいかにも曲者として演じるのも、いかがなものでしょうか。おそら
>く後年の展開を考えて、わざと食えない男として演出をしているのでしょう。しかしそうなると、一目見てわかるほど胡散臭
>い男に、どうして聡明で勘の鋭い官兵衛が仕え続けるのかという、別の疑問も生じかねないのではないでしょうか。もう少し
>視聴者を信じて、あまりにもベタな演出はしないでいただけると、個人的にはありがたいですね。

「麒麟がくる」の摂津は、鼻をメイクしている訳ではないし、主役光秀は最初から摂津を胡散臭いと思って見ているからそこは
違うが、他は似ている気がする。しかも摂津はかなりわざとらしく顔芸をしていたから、本来の武者氏なら嫌いなはずなんだけ
ど。でも「麒麟がくる」だから何だかんだ強引に片岡鶴太郎の摂津晴門を褒めるのだろう。ウン。
0404毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:14.86ID:jWoYOE1a
元テンプレ厨さんが、小檜山氏への再反論を書き上げたとのことで、ここに転記します。

<引用>
(その1)
小檜山さんへ
 貴女は、2020/10/17付け「【書評】山口真一『正義を振りかざす「極端な人」の正体』」(以下「前記事」という)という記事で貴女自身が「八股殿」と名付けられた人物を批判されています。
 この「八股殿」という人物像について貴女が描写ていされるところと、ポッペリアンこと私という人間とは相違するところもあるのですが、概ね私のことを指しておられるのだと思われます。
 勝手に命名され批判を受けている以上、反論をしたいのですが、前記事は有料につき購入しなければコメントすることもできません。つきましては、不躾ながらこちらの記事のコメント欄を利用させていただき、前記事への反論をいたしたいと思います。
 なお、以下においては小檜山青氏と武者震之助氏は同一人物であるという前提で議論を進めます。ご了承ください。
(その2)
 まず、コメント欄で貴女を批判してきた者に対し、コメント欄で、又は新たに記事を設けて貴女が反論されることは当然の権利ですが、「ライター」という言論界に生きる職業を自称されるのなら、当初の批判者にも再反論の機会を与えるという責務もあろうかと考えます。
 しかしながら、購入しなければコメント(再反論)できない記事で批判者を愚弄することは、著しく不当な行為であると思います。まして「【書評】」の名称を冠した記事であれば、批判者が貴女から反論を受けていることに気付かない場合も多いでしょう。なぜ、例えば「ポッペリアンへの反論」といった記事タイトルにできなかったのでしょうか?
 そもそも論として、今回の貴女の振る舞いが極めて卑劣なものであることを指摘しておきます。
(その3)
 では、本論。
ー【前記事から引用開始】ー
私もネット上では悪名高く、優しいはずのnoteなのに、早速罵詈雑言をぶつけられている。いっそ、“noteの奸雄”を目指したい!そんなわけで、武将ジャパンのコメント欄は毎回メラメラと燃える。
ー【引用終了】ー
 最近、貴女のnoteに批判的コメントをしているのは、チュン・ウー・チェン氏(以下「チュン氏」という)とポッペリアンこと私であり、2020/10/13付け記事「尊殿に応える書」は有料であったため、この記事を購入したポッペリアンが某巨大匿名掲示板でチュン氏と連絡を取り合い、チュン氏の見解をいわば「代理投稿」[※]いたしました。
 してみると、前記事で貴女が、貴女に罵詈雑言をぶつけてきている人間としているのはポッペリアンのことと考えていいでしょう。
[※]ポッペリアン自身の言葉を添え、チュン氏のご意見であると明記した上での投稿ですので、民法における「代理」の意味を厳格に適用するなら格別、社会通念上の「代理投稿」には該当しないと考えております。
(その4)
 なお、某掲示板を覗かれていない読者のために付言しておきますと、私はこのノートでは「ポッペリアン」ですが、某掲示板では「元テンプレ厨」、この1年半ほどの『武将ジャパン』(以下、姉妹サイトの『スマホで朝ドラ』を含めて「『武将』」という)では「揚げ足取りと罵倒されても負けない」(以下「「揚げ足取り」」という)をHNとしております。
 「HNを使い分けるとはケシカラン!」と思われるかもしれませんが、某掲示板では周知の事実であり、隠しているわけではありません。小檜山さんもご存じのことでしょう。特に『武将』においては、後に述べる事情があってHNを変えた経緯があります。

続きます
0405毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:07.96ID:jWoYOE1a
>>404 より続き

(その5)
ー【前記事から引用開始】ー
 武将ジャパンの私の記事に、毎回、おそるべき生真面目さでコメントをする、善良な方がいると把握しています。いくつか要素はある。
 ・『いだてん』以来、その方は粘着している。ファンなのでしょう!
 ・正義感が強い。自分は正義の側におり、不埒な歴史ライターを罰するという気持ちが強い!
 ・何かものすごい力に突き動かされているようだ!
 まさしく、正義を振りかざす「極端な人」です。その正体は、本書でもあります。その中身は是非とも読んでいただくとして。歴史サイトにしつこく粘着する心理、年齢、特徴をプロファイリングしてみることにしました。
ー【引用終了】ー
 残念ながら、私は『軍師官兵衛』や『花燃ゆ』の頃から『武将』にはコメントしていた記憶はありますし(当時のHNは失念、匿名だったかも?)、『いだてん』レビューに私がコメントしたことは数えるほどのはずです。「『いだてん』以来、その方は粘着」というのは事実に反します。
(その6)
 はっきりと記憶している範囲で『武将』にコメントしたのは、『真田丸』第1回のレビューです。
 現在はコメントも消され本文も修正されていますが、武者さんは「小田山信茂」という人物名を連呼されていました。いくら私が歴史に疎くても、武田勝頼を土壇場で裏切った武将の名前くらいは知っています。
 すぐに「小山田信茂」の間違いである旨、少し嫌みを添えて『武将』にコメントしました。この時のHNは何だったと思われますか?実は「ポッペリアン」だったんです。
 その後、『武将』の記事を吟味しつつ読むようになると、武者さんの大河レビューを筆頭にかなり間違いが多い、「ポッペリアン」名義で複数回コメントしました。
 ところが『真田丸』の中盤辺りから、『武将』はコメント欄の統制を始め、投稿したコメントが反映されない・投稿直後に削除されることが多くなりました。しかし(私には詳しいことは分からないのですが)、どうもIPによるコメント規制ではなく、HNによる選別だったようで、ある時、名前欄への記入を忘れて投稿したところ(つまり匿名)、コメントが掲載されたんです。
(その7)
 ということで、しばらくはHNをコロコロすることで対応していたんですが、コメント欄の統制が弛んだ時期がありまして、『なつぞら』の時でしたか、匿名である私のコメントを念頭に揚げ足取りと批判するコメントがあったので、「揚げ足取り」というHNを用いるようになったわけです。
 なお、以上の経緯から察することができると思いますが、私はもっぱら具体的なミスの指摘をコメントしており、「自分は正義の側におり、不埒な歴史ライターを罰するという気持ちが強い!」などとは思っておりません。もし、そのように思われるのなら、小檜山さんも『武将』の五十嵐編集長も「間違いだらけだってどうでもいいや!」とばかりに常日頃いい加減なことを書きなぐっておられ、その間違いを指摘するコメントを抹殺し続けていることへの後ろめたさがあるからではないでしょうか?
 残念ながら、この半年ほど『武将』のコメント統制は苛烈さをましており、「揚げ足取り」登場の機会はないのですが。
(その8)
 前記事で「その正体は、本書でもあります。その中身は是非とも読んでいただくとして。歴史サイトにしつこく粘着する心理、年齢、特徴をプロファイリングしてみることにしました」とおっしゃっているのは、まさに前記事が批判的コメンターへの反論を意識しつつ、しかし再反論が怖いので、記事タイトルを【書評】と誤魔化して、しかも有料にしたと白状されているようなもんじゃないですか。
 なお、上記引用の直後に「ハンドルネームを名乗れないことを卑劣とは言いません。『正義を振りかざす「極端な人」の正体』には、実名制度にしようと、さしたる効果がなかった韓国の事例を紹介しています」とおっしゃってますが、私はちゃんとHNを名乗っています。勝手に「八股殿」と名付けられたのはどういうわけですか?

続きます
0406毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:47.30ID:jWoYOE1a
>>405 より続き

(その9)
ー【前記事から引用開始】ー
  そんな八股殿から、こんな素晴らしいお言葉をいただきました。
  ◆『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ(ttps://bushoojapan.com/jphistory/kingendai/2020/09/20/150854)
  「歴史ライターの小檜山さんは、明治と大正とどちらが先か、ご存じなんでしょうか?」
  ははあ!こういう些細なことをつついて、勝ち誇った気分になられるとは!揚げ足取りと罵倒しません。かわりに、叩頭しつつ賞賛します。いざ!
ー【引用終了】ー
 確かに引用文中の文言を含むコメントを『武将』に投稿したのは私です。
 しかし、リンク記事中で小檜山さんは「徴兵制度が制定されたのが大正時代でした」と述べておられます。これは歴史ライターとして極めて痛いミスだと思います。
 ところが、小檜山さんはリンク記事原文を修正せず、しかも私のコメントの一部のみを引用されています。加えて『武将』には私のコメントは掲載されていません。
(その10)
 実際に「揚げ足取り」名義で私が投稿したのは、下記を「ですます」調に変更したものでした。
――【引用開始】――
 >江戸時代まで、戦場で戦うのは基本的に武士階級のみとされていました。・・(中略)・・そんな武士の規範が、一般庶民まで規定され、徴兵制度が制定されたのが大正時代でした。

 Wikipediaには「徴兵令は、明治6年に陸軍省から発布された後、太政官布告によって何度か改定が繰り返され、明治22年に法律として全部改正された」とある。
 明治22年公布の大日本帝国憲法第20条にも「日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス」とある。
 歴史ライターである小檜山氏は、明治と大正とどちらが先か、知っているのだろうか?
――【引用終了】――
 この引用部分の末尾のみを切り取りnote記事で示せば、何も知らない読者なら「八股殿とはくだらないイチャモン付け人間だ」と思っても仕方がありません。悪質な印象操作と言わざるをえません。
(その11)
 加えて、そもそも小檜山さんは2020/10/07付け「仕事実績(小檜山)コーエーテクモゲームス様」のコメント欄で次のようにおっしゃっていたではありませんか。
――【引用開始】――
 申し訳ありません、私は武将ジャパンコメント欄を一切関与しておりません。あまりに悪質なミスである場合、編集者から指摘された上で、訂正していることもありますが。武将ジャパンとは今後なるべく関わらないようにします。
――【引用終了】――
 どうして「武将ジャパンコメント欄を一切関与して」いないはずの貴女が、『武将』に掲載されていない「揚げ足取り」名義のコメントをご存じなのですか?
 念のため繰り返します。リンク記事の記事原文はを修正されておらず、私のコメントは掲載されていないのです。

続きます
0407毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:33:18.74ID:jWoYOE1a
>>406 より続き

(その12)
 前記事の叙述の順番とは前後しますが、ここで「徴兵制度が制定されたのが大正時代」と述べたことについての貴女の言い訳を前記事から引用しておきます。
――【引用開始】――
 この記事は『鬼滅の刃』をテーマにしていまして。あの作品は「大正」を頻繁に使っているからこそ、「大正時代」の規範として書いたわけですね。そういう【理由】という第三の点を推察すれば、想像できそうな話なのですが。
――【引用終了】――
 このロジックが成立するのなら、十一代将軍家斉の時代も概ね江戸時代を通じる規範が存在していたわけですから、「徳川幕府は18世紀末から19世紀初に成立した」といっても「【理由】という第三の点」からは間違っていないということになりますが、それでよろしいのでしょうか?
 再び前記事の叙述の順番に戻ります。
(その13)
――【前記事から引用開始】――
 ははあ!こういう些細なことをつついて、勝ち誇った気分になられるとは! 揚げ足取りと罵倒しません。かわりに、叩頭しつつ賞賛します。いざ!
 貴殿は高学歴なり、センスがいいなり褒められている、大賢者ではござらぬか?おそれながら申しあげますが、周囲の愚民裸虫どもはただ、あなたの肩書きだの学歴、そしてこのうえないめんどくささにおそれおののき、「ウザイっす」など、申せないだけでは?無理もない。
――【引用終了】――
 私は具体的なミスを指摘しております。別に小檜山さんとの論戦に勝ったところで得るものは何もありませし、それを望むものでもありません。貴女こそ「歴史ライター」なら、「ウザイっす」など言っている間に「徴兵制度」に関する文章を修正されてはいかがですか?
 間違いを指摘されたときに「あぁあ、アンタは偉いよねぇ」と口では言いながら全く改めようとはしない、最も知的不誠実な態度であると思います。
(その14)
――【前記事から引用開始】――
・『いだてん』が好きということは、2000年代に青年期を過ごしている。年齢はクドカンのプラスマイナス10歳前後と推察します。
・トーンポリシングへの警戒心か、そこまで自分を貶めたくないのか、やり過ぎたくらいの丁寧な言葉遣いをする。きっと善良で素直、表面的には良好な人間関係構築はできるのでしょう。結構なことではありませんか。
――【引用終了】――
 そもそも「プラスマイナス10歳前後」って20年以上の幅、クドカン基準なら40前から60過ぎ。「やり過ぎたくらいの丁寧な言葉遣い」とまでおっしゃるのなら社会人経験もあると推測できますから、分析として意味をなさないでしょう。残念ながらもう少し年老いてますが。
 なお匿名掲示板を覗かれれば分かりますが、元テンプレ厨はあそこでも言葉遣いは丁寧です。また「野球観戦中に読書をして人間関係を壊す」ような方に、私の人間関係を論じていただきたくはありません。
(その15)
【・真面目だから、初志貫徹しようと踏ん張ってしまう。ハマったドラマはずっとハマる!】
【・自分の知性なり、センスなり、界隈の空気に絶対的な自信がある。】
→ 大外れです。
【そういう自分のセンスを肯定するようなクドカンをともかく褒めたい、この世代特有のサブカルにどっぷり浸かっている。だから皮肉屋で冷笑的。SNSではwwwを入れてしまう。】
→ 最終回まで観て、初めて「『いだてん』って実はいいドラマだったんじゃなかったか?」思ったくらいです。また、私は脚本家を贔屓にはしません。あくまでも成果物たるドラマの良し悪しが主たる関心事です。
 SNSについては、検索に便利なのでtwitterアカウントはありますが、これまでのリプライ回数が一桁というレベルで、主体的に呟いたことはありません。
<引用終了>
0408尊殿ことチュンウーチェン
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:34.38ID:NCwZo8r2
 どうしましょうか?
 まだコメント欄が残ってるゴールデンカムイレビューにでも転載しましょうか?
0409チュンウーチェンこと尊殿
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:41.07ID:NCwZo8r2
 あ、でもその1と2はもっと状況酷くなってるから、訂正必要かも。
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:13:51.88ID:+cDB3/YN
 恩返しに1000円使う事も考えたけど、どう考えてもコメント欄消えてたので、それはまた別の機会に。
0411毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/19(月) 00:37:46.34ID:SdTClihc
失礼しました。元テンプレ厨さんの再反論はまだ続いていましたね。

>>407 より<引用続き>

(その16)
【・でも、性格はそこまで極悪非道でもないから、嫌味にそこまでパンチがないのです。】
→ 珍しく小檜山さんのお褒めにあずかったようで恐縮ですが、そもそも私は、間違ったことは間違っていると言う、ということを基本に据えており、相手を叩きのめすなんてことを問題とはしておりません。
【・パンチ力がないから、ヒット数で稼ぐ。ホームランを打てるバッターは素振りの回数を自慢しないものですが。脳天を直撃する一撃を放つ勇気も嫌味も非道さもないから、ともかくヒット数でダメージを与えられると信じている。】
→ 仮に私がヒット数を稼いでいるとするなら、それは小檜山さんの記事に間違いが多いということを原因とするものです。
(その17)
――【前記事から引用開始】――
 その相手は、真面目な顔でこう反論してきたのです。
 「そういうのはファンじゃないよ。ファンなら、ありがたい推しが新作を出しただけで、褒めてありがたがってこそ」
 批評の意味とは?諫言の意義とは?そんな気持ちがよぎったのですが、八股殿のような模範的なファンとは、そういうものなのでしょう。
――【引用終了】――
 私が誰かのファンだということを前提にしておられるようですが、某掲示板でも『武将』のコメント欄でもこのnoteへの投稿でも、そのような内容のものがあるのなら、ぜひお示しいただきたいと思います。こちらは複数のHNを明かしているわけですから。
 むしろ小檜山さんの方こそ「私は絶対正しいの!この私に歯向かってくる奴なんてきっとクドカンファンに違いない!」と内心ではお考えなのではないですか?
(その18)
――【前記事から引用開始】――
 そんな八股殿に質問ですが。オリンピックがこれだけ怨嗟と疑惑まみれになっているのに、そんなオリンピック礼賛を受信料でした『いだてん』は、無傷で十年後生き延びていると思えますか?
――【引用終了】――
 「ドラマが生き延びる」というのは具体的にどのようなことを指すのか分からないので、お答えできません。
 ただ『いだてん』が優れたドラマであったとすれば、オリンピックが(開催中止も含めて)どうであれ、この先しばらくはあれを懐かしむ一定の人々がいることでしょう。
 なお、大河レビュー専門ではありませんが、オリンピック開催反対のブログ主が『いだてん』を評価されている例を紹介しておきます。
● ttps:/○/sic○ambre.○at.webry.○info/2019○01/art○icle_○9.ht○ml (冒頭に"h"を付して「○」を削除してください)
● 上記の「info/」以下を「201○912/arti○cle_○26.ht○ml」に置き換えてください。
● 上記の「info/」以下を「201○912/art○icle_○28.ht○ml」に置き換えてください。

続きます
0412毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/19(月) 00:41:50.75ID:SdTClihc
>>411 より続き

(その19)
――【前記事から引用開始】――
 八股殿の華麗なる教養や言葉遣いには、価値観がきっぱり見て取れます。
  なくよ(794)うぐいす平安京。
  いいくに(1192)つくろう、鎌倉幕府。あ、今は違ったっけ?
 徳川幕府には将軍が15人いる。
 日本の歴史のテストは、こういう演繹と帰納で片付く、点と点を結ぶ答えができれば割と点数が取れます。マークシート試験はまさにそれですね。・・・(中略)・・・海外だと、”Why“、理由を問うことを教える側も、教わる側もするのです。
――【引用終了】――
 この例えのどこが「帰納"induction"」や「演繹"deduction"」と関係するのか、全く理解できません。小檜山さんこそ覚えたての言葉を使ってみたかっただけではないですか?
 ヒュームの経験論、それがカントを「独断のまどろみ」から呼び起こし「ア・プリオリな生得観念」というものを主張させ、ポパーは反証可能性論を主張して帰納と演繹の問題に終止符を打ったつもりでいたけど肝心の「反証可能性」という概念が結構怪しいものだったとか、そういうことをご存じですか?
(その20)
――【前記事から引用開始】――
 八股殿はコピペ大好きですけど。あんまり本は読んでいないのではありませんか?言動の端々にそんな兆候があります。
 でも、ご安心ください。
 何も、こういう演繹と帰納でドヤ顔しちゃうのは、何も八股殿だけでもありません。
――【引用終了】――
 そりゃ司馬作品からの引用がほぼ皆無のまま司馬遼太郎を論じてしまう小檜山さんに比べれば、自分の主張の根拠を示すためにコピペをすることも多いでしょう。でも分野やテーマによっては、地の文よりも引用の方が多い(そこまでは言い過ぎかな?)なんて文章もあったりするんですよ。
 私が本を読んでいるか否かについては相対的なものなのでお答えいたしかねますが、「言動の端々の兆候」とやらを具体的に示していただければ、私とて考えることがあるかもしれません。
(その21)
 その後の論述は、ポッペリアンこと私が北川悦吏子アンチ・『半分、青い。』アンチであると前提しないとあまり意味がないと思いますので(でもほとんど観てないからアンチになりようもないけど)、再反論はいたしません。
 小檜山さん、貴女はかなり甘やかされた人生を歩んで来られたのではありませんか?何かトラブルがあれば、上司が悪い・会社が悪い・社会が悪い・私はマイノリティだから皆はもっと気をつかうべき、とかそんなことばかり思って生きてきたのではないですか?
 『武将』という後ろ楯から距離を取り始められた今、noteでの批判的コメントに誠実に向かい合われるのなら、歴史ライター・ドラマレビュアーとして飛躍できたかもしれないのに、大変残念な結果に終わり、一抹の寂しさを覚えなくもありません。

 長々と失礼しました。とりあえずは以上です。
<引用終了>
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:01:17.04ID:3KXHeqLD
連投さん、テンプレ厨さんお疲れさまです。

それこそ揚げ足とりの気味はありますが、小檜山氏の司馬遼太郎批判()を読み返していて気づいたおかしな箇所を指摘いたします。
以下、9月27日の「個人崇拝」●個人崇拝史観は、まだまだ現役のようで
から長めの引用。ツッコミは次レスにて行います。

>ここで何かを思いだした方もおられますよね、はい、『銀河英雄伝説』だ。
 司馬遼太郎ファンだけでも手強いのに、提案だけでも首を取れと大騒ぎするあの界隈に突っ込むって、もう地雷原横断にもほどがある……ってかんじですけど。でもまあ、柳生十兵衛精神で乗り切ってみせますよ!
>ちなみに私は『銀河英雄伝説』のファンかって?そもそも読んでいないのでよくわかりません。何度もいろいろな人から勧められたのですけれども。好きそうだとも言われましたけど。士官構成のジェンダー比になんとなく嫌な予感を感じたり。自分に合わない兆候を感じたので、そっと断るようにしてきました。
>あのヒロイン家事分担論争を見ていて、似たようなSFでも、ジャック・キャンベル『彷徨える艦隊』シリーズあたりを選んでいてよかったんだなと痛感できたわけですが。あの作品には、思えば危うい点があったのだと、あの騒動で気づきました。
>「ああ、こんな時代に、ヤン・ウェンリーみたいな政治家がいたら……」
>「そうだね、竜堂兄弟が今の世の中を見たら何て言うだろうね」
>あ!これは【個人崇拝】ベースの歴史観ですね。世直しをする英雄が出現するパターンだ。司馬遼太郎でも定番の展開です。
>繰り返しますが、これは危ういし、かつ古いのです。たとえるのであれば、他の国がスマホアプリを使っている一方で、日本がFAX現役でいるくらい、古臭いと思います。
>ヤン・ウェンリーにせよ。四兄弟にせよ。そういう誰かがいたらと妄想する前に、自分が何をできるか考えていく。社会参加をどうするのか?(以下略)
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:20:59.49ID:K/URnJzI
>>413 続きです。

現代にも根強く残る個人崇拝思想を危惧する小檜山氏は、具体的事例として【ヤン・ウェンリー】と【竜堂兄弟(=四兄弟)】というキャラクターたちの名前を挙げています。
文章の流れからすれば、どちらも『銀河英雄伝説』のキャラクターであろうと推測できるところなのですが、問題は【竜堂兄弟】は作者こそ同じなものの、全く関連のない別作品(『創竜伝』)の主人公たちな事です。
何でまたこういう雑な記述をするんでしょうねえ。意図などなくて単なる粗雑さの故かもしれませんが。
0415毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/19(月) 08:51:25.07ID:SdTClihc
麒麟がくる28回感想魚拓

1ページ目 https:// rchive.is/vTaPi  2ページ目 https:// rchive.is/IQjPB  

3ページ目 https:// rchive.is/5CCN8  4ページ目 https:// rchive.is/i0YGq  (rの前にaを入れて下さい)

07:34の時点で元テンプレ厨さんがやってくれていました。私もまだ中身を見ていません。
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:06:48.22ID:NuWHeR/m
>>414
 結局、読んでいないものを使って、持っていない知識を振りかざして、誰も言っていない事を叩く、本当にやっては行けない事やってるんですね。

 銀英伝ファンとしては「ヤン・ウェンリーを政治家扱いするんじゃねえ」って言うのと、「ヤン・ウェンリーは戦争始まらなきゃ仕事しないぞ? 平和な世の中ならあいつが一番いらんわい」って思った事は付け加えておきます。
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:34:33.20ID:izUh2Y4e
>>415
お疲れ様です。
しかし、観てもいないのになんで「エール」叩きをやめないんでしょうね。
ドラマは二の次で、とにかく古関裕而なんてやつを取り上げるんじゃねぇ!!と言いたいのか。
それこそ個人崇拝だと。
0418毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 11:40:12.58ID:b7yhS2ug
まず、>>403 の答え合わせ。>>415 の「麒麟がくる」28回の4ページ目からだが、

>さて、そのころ摂津晴門は――。
>三好の片割れが越前にいて、朝倉義景に何かと入れ知恵していると、聞かされております。それをおもしろいと言い、企ん
>でいるのです。
>「織田信長め! 成り上がりの分際で、満座でわしに恥をかかせおった。今に見ておれ、一泡吹かせてみせようぞ!」
>そう言い切るのでした。

後、1ページ目で、

>ここでの彼は背中しか映らない。それなのに、身のこなし、背中ですらどこか何か不穏な気配がある。一体本作は、どうい
>う演技をさせているのか!

ということで、4ページ目の引用では実際わざとらしい顔芸をしていたにも関わらず、そこは触れていないし、1ページ目も褒
めているだけである(嫌いなドラマなら「顔芸が―ッ!!」とかなるシーンなのに)。やっぱり武者氏は「好きなドラマ」な
ら顔芸もやっていいし、「ベタな演出」だって構わないのだろう。『当たり』ですね(←自己満足の世界)。
0419毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 15:18:26.03ID:b7yhS2ug
時間が空いたが、「麒麟がくる」28回 1ページ目

>そうそう本作ですが、合戦シーンをそこまで多くはやらないようです。
>別にそれが悪いとも思いませんし、どこに重点を置くか決めるのは、作り手の判断です。
>駒はすっ飛ばして合戦をしろという指摘もあるようですが、余計なお世話ではありませんかね。
>合戦をどれだけ重視するのか、そこは作り手の価値観次第。
>合戦シーンこそ醍醐味という気持ちはわからなくもありませんが、東映時代劇の頃ではありません。角川映画の時代劇だっ
>て、合戦がない『みをつくし料理帖』をやる時代です。
>予算が膨大だった『ゲーム・オブ・スローンズ』ですら、大規模な合戦は原作からかなりカットして、1シーズン1エピソー
>ドにある程度なのです。

>それよりも本作は、政治劇、会話劇、心理の交錯に力を入れていると思えるのです。

私も合戦シーンが少ないのは別にいいと思うが(またしても言うが、「徳川慶喜」だって合戦シーンは少ないし)、本作その
「政治劇、会話劇、心理の交錯」が良くない気がする(いいと思っている人もいるだろうが)。

実は今やっている「麒麟がくる」と大体同じ時代の「キンジパ」24〜26回がYouTubeにあったので見たが、やっぱりストー
リーがすっきりしていると言うか分かりやすい気がする。例えば光秀を例にすると、

キンジパ光秀=朝倉義景に仕え朝廷との交渉をしていた。だが、義景は義昭の上洛に乗り気ではない。しかし自分は義昭の上
        洛を一刻も早く実現させた方が良いと考えている。それで上洛にやる気満々な信長の所に行って「義景とは
         手を切りたい、信長の家来になりたい」と売り込みに来る。

とこういうことが24回を見ただけで描写されているんだが。「麒麟がくる」の光秀って時間をかけて描いているにも関わら
ず、「何故義輝には仕えずに、義昭に仕えたのか?」ということが私には分からないが、これを分かっている人いるのだろ
うか?

何故光秀主役の「麒麟がくる」の方が「光秀の行動がよく分からん」という事態になるのか?
0420毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 15:40:06.83ID:b7yhS2ug
「麒麟がくる」28回 1ページ目

>一方で三淵藤英は、将軍権威を保つためにも、範囲を広げてでも松永久秀を処罰しておきたい。
>向井理さんの義輝は美しかったけれども、その命は死んだ後でも値踏みされ続け、利用されるのです。

>人は誰でも死ぬ。けれどもその死に関わる葬儀にせよ、何にせよ、利用はされる。死、しかも暗殺となればその傾向は顕
>著。素直に追悼しないものは不埒だのなんだの言われますから。

>藤英としては【義輝の死】というカードを存分に使いたいところでしょう。

一応藤英を「非情の人」と描きたい、というのは阿君丸毒殺で分かったが、前から書いているように、「藤英があの義輝を見
捨てたのは何故か?」という部分が描かれていないので、ここの藤英が何を考えて「松永を処罰したい」と思っているのか分
からない。

>一方で、信長はこの混沌さえ、にっと笑みを浮かべておもしろそうに見ている。
>彼は学んだのかもしれない。すごく、邪悪なことを。松永久秀の弱みは握った。今後、「義輝殺し」の一件でじわじわとい
>たぶれそうだ。

信長ってそんなことを考えているキャラかなー?以下の記事によると、

『麒麟がくる』染谷将太が感じる信長の変化「少し前までは…」
https://news.mynavi.jp/article/20201018-1423747/

染谷将太自身が「信長はピュア」と言っているし、信長が残酷なことをするのは一応「何らかの政治的目的があるとき」であ
って、「久秀の弱みを握っていたぶれる」とか考えていないと思う。考えることがあるとすれば「それによって何らかの政治
目的を達成できるとき」だけだろう。

「弱みを握っていたぶれる」というのは武者氏が考えそうなことじゃないの?
0421毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 16:13:40.31ID:b7yhS2ug
「麒麟がくる」28回 2ページ目

>そんな挨拶のあと、摂津晴門が幕府の実務を抑え、仕切ることをどう思うのか。話題はそうなります。
>確かに幕府を仕切るのならば、その方が早くできる。当面仕方ないとはいえ、それでよいのかどうか。
>何と言っても彼らは義輝を助けられなかった体制なのです。

>幕府の中を一旦洗い直す意義を光秀は訴えます。藤孝も思いは同じですが、兄の藤英はそうは思っていない様子。だからこ
>そ光秀がいれば心強い、何かと相談したいと言います。
>二人は幕府改革の意思を確信して、別れるのでした。

ここ、光秀も藤孝も結局は義輝を見捨てているので、摂津を批判しても「お前らが偉そうなことを言えた義理か?」にしか見
えない。だから藤孝が義輝を見捨てた理由と(何度目だ・・・)、光秀が義輝に仕官しなかった訳をきちんと描いていれば。
その点でも「キンジパ」の「朝倉に仕えていたから」というのはいい理由で(この設定は一般的だから、他も使っていると思
うが)、少なくとも光秀はこれで解決なのに。「麒麟がくる」は解釈をひねろうとし過ぎて、かえって話がおかしくなってな
いか?

>うん、門脇麦さんがこれまたどんどん変わって来ている。人間はこういうものだという気もする。成長して、いつまでも恋
>愛感情ばかりでもないでしょうね。どうにも、駒や帰蝶はそこをやたらとクローズアップする見方があって、私は違和感を
>覚えるのですが。

だから何度も言うが駒はともかく、「帰蝶はそこをやたらとクローズアップする見方」ってそんなことを考えているのは武者
氏だけだと言うのに。いつもながら「武者氏があると言えばある」だから、ドラマがどうだろうが、実際にどういうニュース
があろうが、武者氏にとっては関係なくて「武者氏の真実は武者氏の中にしかない」のだろう。
0422毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 16:33:15.20ID:b7yhS2ug
「麒麟がくる」28回 3ページ目

>本国寺では、負傷者が運ばれて治療を受けています。これも本作らしさだ。
>戦国時代を舞台にしたフィクションはある。けれども、負傷者なり死体はすぐさま消えてゆきます。
>それを本作では映す。

それは東庵や駒がいるためだろう。必要があるから描いているのである(「おんな城主直虎」も結構描いていたと思う)。

ここのシーンの難を言うと、光秀と駒の挨拶が長すぎである。ここは負傷者の治療が先なのだから、光秀との挨拶は簡単に済
ませるべきなのに、光秀の後ろ姿まで見送るというのは仕事熱心な女医に見えない。後もう一つ、東庵は駒に「お湯をもっ
と」と言っているが駒ってそういう役割なのか?お湯って下働きの人間がする様な事だと思うが。駒も東庵のところで長いの
だからここは治療をすべきで、お湯は別な人間を連れて行ってやらせるとかの方がいいと思う(「徳川慶喜」だと側近が忙し
くなったら、新たな人間を入れていたが、駒だって薬のせいで忙しいのだから、東庵は別な人間を雇うべきだろう。東庵、駒
関連は、時間を割いている割には描写が雑だと思う)。
0423名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 17:00:52.10ID:vwnqQ4gV
最近の麒麟は微妙
勝家はそこらのチンピラ扱いだし、三淵がよく分からないし、藤考が地味だし、オリジナル3人衆がでしゃばりすぎ、摂津が陳腐な悪役だし
評定シーンがただのヤンキーの口喧嘩だし、武者が絶賛したせいかな?
個人的に今作の主人公である光秀より直虎の脇役である光秀のほうが魅力あるのがどうよ…
0424毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:51.80ID:b7yhS2ug
>>422 に追加

武者氏はこういうところ、「嫌いなドラマ」なら「薬作りに忙しい駒をさらにこき使う東庵はブラックだーッ!!」とか言い
出すし、駒が湯を持ってくる役割なのも、「女の仕事を馬鹿にしているーッ!!」とか騒ぐのだが。そこらへん突っ込まない
のはやはり安定のダブスタである。

「麒麟がくる」28回 3ページ目

>伊呂波太夫は挨拶したあとを知りたがります。今はこの騒ぎだけど、おさまったら使いをよこすから遊びに来ればよい、と。
>けれども駒は、そんな偉いお方には会いに行かないと言う。十兵衛様の無事を確認できたとほっとしています。
>駒も変わったところはある。名誉に無頓着と言いましょうか。彼女はさんざん、偉い人に会いすぎると突っ込まれてはいます
>が、そういうことをしても駒だからこそプロットがぶち壊れないところはあると思うのです。
>普通、もっとチヤホヤされて浮かれません? しかし駒はとことん謙虚。“普通”が視聴者側とも違うのでしょう。

「駒がチヤホヤされても浮かれない」と言うのはその通りかもしれないが(しかし大物に会い過ぎるのは、しかも皆に気にいら
れるのはやりすぎだし、この作品の欠点の一つだと思う)、武者氏の場合同じことをしていても、気にいらないドラマなら「駒
はチヤホヤされて有頂天でニタニタ顔。喜んでいるのを隠せません。ほっこりキュンキュンセレブライフだーッ!!」とかわけ
わからんことを言い出すからなぁ。駒は武者氏に気にいられて何よりですね(棒)。

>こういう細かいところも素晴らしくて、まずは照明です。日差しが障子を通して屋内に差し込む、それがとても美しく撮影さ
>れている。
>さらには障子を開ける人がちゃんと藤孝の横にそっといる。当時の貴人なら自分で開けない。こういう細かくて丁寧な演出が
>よいのです。
>障子すら自分で開けない当時の貴人なのに、将軍自らお湯を運ぶ義昭の特異性も浮かび上がりますね。彼も変わっているので
>す。

将軍自らお湯を運ぶのは義昭が変わっているからでいいとしても、その時義昭と堂々と立ち話をする駒は「細かくて丁寧な演出」
と言えるのだろうか?いや、駒が貴人に対する作法が出来ていないというのはいいとしても、義昭の側に侍女が二人いたのだが。
普通駒に「上様に向かって無礼であろう!!」とか言うと思うのだが。武者氏的には「侍女も変わっている」という事でいいのだ
ろうか?
0425毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/10/20(火) 17:29:11.46ID:b7yhS2ug
「麒麟がくる」28回 3ページ目

>藤孝には疑念がありました。
>勝軍山から一気に、三好の大軍がくだってきて、それに幕府のものが気づかない。京に入るには関所がある。本国寺にふっ
>て湧いたわけがない。
>要は、幕府内部の内通者の可能性を察知したのです。

>本作の登場人物は、そういう考察がきちんとできるのがいいですね。一乗谷でも、光秀が市場の動向を観察して「戦の支度
>をしていないから上洛できない」と朝倉義景に言い切った場面もその一例でしょう。

あのー、それ以前に「朝倉家は割れていて上洛どころではない」ということに気付かないボンクラ光秀は、どう考えたらいい
のだろうか?

また「キンジパ」の話になるが、24回で朝倉義景は、一向一揆で自分が軍勢を連れて留守にしてしまうと、越前を取られかね
ないこと。成り上がり者の信長に上洛なんて無理!と考えている事(ここは「麒麟がくる」でも同じだが)がきちんと描かれ
ていたから優柔不断ではあるが、「麒麟がくる」の義景の様に、自国のことも分かっていないスーパーバカ殿には描かれていな
かった。そしてそういう考えの義景に対して光秀は「義昭の上洛を急ぎたい」から、義景から離れざるを得ないというのがはっ
きりしていた。

「本作の登場人物は、そういう考察がきちんとできるのがいい」って戦国武将なんだからそれは当たり前だろう。
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:34:09.67ID:7OxmSczC
>>423
「秀吉」の村上光秀もよかったな〜。
「麒麟」でもてっきりああいう感じに描かれると思ったのに。
0427元テンプレ厨(未だに書き込めません)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:46:32.09ID:Nw5Vp48U
保管庫の【魚拓一覧その10・その他の魚拓その2】のところに次の2つの魚拓を加えましたので報告します。
なお、レス代行をお願いしましたので、URLは省略していますが、保管庫にはきちんと書いています。

◎「戦国時代に戦も政治もバリバリだった巨大寺院!延暦寺・本願寺・興福寺の実力」(by 長月七紀@2020/10/20)
 (URL省略)   (3ページのうち1ページ目のみ魚拓)
  2018/09/13付けのコメントがあり、それ以前の初出と思われるが、コメント欄で「匿名(2018/09/16 22:42)『東叡山は増上寺ではなく、寛永寺です。』」と指摘されているのに、
 記事本文は「増上寺の山号が「東叡山」=「東の延暦寺」なので、イメージ的に「延暦寺は由緒正しいお寺」と認識されていたことは間違いなさそうです。」と修正しないまま再アップ。
  そもそも増上寺は浄土宗で寛永寺が天台宗って歴史ライターなら常識的知識なのでは?

◎「おつやの方(信長の叔母)は絶世の美女にして四度結婚〜岩村城の女城主」(by 石丸みどり@2020/10/15)
 (URL省略)   (3ページのうち1ページ目のみ魚拓)
 魚拓には「おつやの方は最終的に、岐阜県恵那市・岩村城の遠山景任(とおやまかげとう)のところへ嫁ぎ・・・」とあるが、
 コメント欄に「Harada Hideaki(2015/03/08 21:01)『岩村城が中津川市と記載されていますが正しくは恵那市岩村町です。』」とあることから、初出では「中津川市」であり、コメント日付け以前の初出であることが分かる。
 注目すべきは、この指摘を受けて編集部が本文修正したのが「2017/05/20 00:27」ということである。
 なお『武将ジャパン』の「執筆陣/お問い合わせ」の欄には「石丸みどり」の名は見当たらないが、この記事の3ページ目によると下記のとおりである。
【以下引用】
  映画による地域デザインをテーマに、地域の物語を映画化し地域活性化を提案するコミュニケーション・デザイナー。
  岐阜県恵那市岩村町の「みつけもの」他、愛知県高浜市の「タカハマ物語」、愛知県長久手市の「未来(100年後)へのとびら」、愛知県西尾市の「オシニ」の脚本、監督を務める。愛知淑徳大学常勤講師。
  「みつけもの」は、2011年「地方の時代」映像祭で市民/学生部門 奨励賞を受賞。
  脚本とディレクションに着手する際に、徹底したリサーチを行うことから、地域独自のストーリーを生み出す。岩村ではこのリサーチによって、女城主の子孫を発見した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況