X



太平記part.50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:18:55.05ID:Yx2P5wTp
前スレが No.49尊氏の死

今スレは No.50尊氏の蘇生 にすべき
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:07:39.40ID:Yx2P5wTp
こはいかに!
直義でもあるまいに、おのおのがたマジレスが過ぎようぞ
0010須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:09.55ID:BwOPbqBM
過去の慣例にとらわれず 新しきスレをたてた>>1に乙
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:09:22.78ID:pdR9OjAO
そうか、>>1も肩が凝るか
スレを立てるわ、肩が凝る
朕も肩凝りじゃ
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:19:13.57ID:lotOhQMd
>>3
んなら総集編のタイトル「青春」「倒幕」「建武の新政」「南北朝の動乱」はどうするの?
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:24:05.59ID:J9JbRfGt
前スレ996

長慶は資料が少なすぎて謎。一応歴代の天皇には認定されてるけど。
まあ、大覚寺統は弟系に乗っ取られるのが宿命みたいね。
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:37:30.57ID:lotOhQMd
長慶上皇は後亀山天皇が進める南北朝合一には反対だったらしいね

しかし実際に合一されてしまうと長慶の子孫の玉川宮家のほうが京都の公家社会に順応し
逆に後亀山の子孫の小倉宮家や護正院宮家のほうが後々までいろんな騒ぎを起こす
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:56:31.30ID:CDY9bJVk
新スレ立てられたからには、眉も剃ろうぞ!
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:46:59.41ID:lotOhQMd
>>13
というかそもそも大覚寺統の本流は後二条系の木寺宮家だな
南北朝時代の北朝は木寺宮家に八条院領を安堵してるし
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:10:48.72ID:qVtkzXmA
ドラマで菊池一族がほぼ無視されちゃったけど
地元の人達はがっかりしてたのかな、当時は
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:37.95ID:hfDkyXJK
>>19
鎮西探題が省かれたのは痛かった
ドラマでの九州の武家枠は少弐頼尚と阿蘇惟時くらいなのかな
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:48:58.36ID:4jjxqWis
俺は九州人だけど多々良浜合戦がナレーションで終わったのには震えたわ…
初見はDVDだけど
0023!ninja
垢版 |
2020/10/14(水) 17:10:27.41ID:fM85M0QY
>>20
足利傘下に入って地元で御家人としてやっていくというのは冷静で現実的な選択だよね
0024須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/10/14(水) 17:12:22.85ID:c3vP8LyO
>>22 これからのハナシなのね
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:12:27.93ID:kCjqqD5W
北条、新田、楠木とか有名登場人物が死ぬ合戦じゃないと
ドラマでは描かれませんよ、合戦多すぎですから
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:47:10.70ID:5iXXEHzK
鎌倉幕府の九州探題は守時の弟の英時だったかな
赤橋家は代々重職についているな
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:59:49.42ID:cDBLa7FJ
元寇もあったし当時の九州探題は兵数はかなり多かったんだろうか
楠木のゲリラ戦でかなり兵をさかれたのかな
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:04:12.98ID:Ss7MEN37
>>20

>>23
いや、ドラマではスルーしていたけどこの後すぐ足利傘下に入ってすぐに戦死しちゃうんだけど
岩松家自体は長く続いたが
0031!ninja
垢版 |
2020/10/14(水) 19:10:05.61ID:choTWxK4
>>30
岩松系統が華族になるんだっけ?
結果的には本家新田よりは上手くやったんじゃないかな
1番上手く立ち回ったのは山名だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況