【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart149
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1604228042/
探検
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart150
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/11/03(火) 08:40:24.65ID:Q51e68QU
831日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:14:49.84ID:zrutTir4 >>824
兎丸は駒ほどでしゃばらなかったし、禿に殺されることで清盛の闇堕ちや平家の増長を示したキャラだったから、そんなに邪魔には感じなかったけどな。
兎丸は駒ほどでしゃばらなかったし、禿に殺されることで清盛の闇堕ちや平家の増長を示したキャラだったから、そんなに邪魔には感じなかったけどな。
832日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:23:30.48ID:ZIraQmur 来週光秀の危機を知った駒が義昭に戦の無意味さを説くと予告にあるけど
そんなこと言われたって義昭にはどうすることも出来ないだろうし早速亀裂が入りそう
側室どころか早々に義昭のこと見限りるような予感がしてきたわ
そんなこと言われたって義昭にはどうすることも出来ないだろうし早速亀裂が入りそう
側室どころか早々に義昭のこと見限りるような予感がしてきたわ
833日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:23:34.44ID:fi4sqYCR >>831
そこは同意する
加藤浩次や海賊王云々は兎も角として驕れる平家を体現させるキャラとしては有意義
平家が驕り高ぶるのを兎丸がいた事により強調出来ていた
「平清盛」自体はそんなに悪い大河でもないし情報量も多かったがどうも終盤の配役が物足りんかったな
それなりに真面目に平家を描いたのは良かったし殺伐感もそれなりにあった
しかしどうしても松山ケンイチは清盛を演じるには力不足なのは否めなかった
中井貴一とは言わずとももう少し老成した俳優を使っていたらとは思う
そこは同意する
加藤浩次や海賊王云々は兎も角として驕れる平家を体現させるキャラとしては有意義
平家が驕り高ぶるのを兎丸がいた事により強調出来ていた
「平清盛」自体はそんなに悪い大河でもないし情報量も多かったがどうも終盤の配役が物足りんかったな
それなりに真面目に平家を描いたのは良かったし殺伐感もそれなりにあった
しかしどうしても松山ケンイチは清盛を演じるには力不足なのは否めなかった
中井貴一とは言わずとももう少し老成した俳優を使っていたらとは思う
834日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:31:05.01ID:72oCqrz3835日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:32:46.40ID:qctGhLmP 秀吉の驕りを体現させるキャラだった五右衛門はあまりにも酷かったからな
大阪城に簡単に忍び込んで鶴松殺そうとしたりとか無茶苦茶だった
そもそも五右衛門の悲劇自体が自業自得でしかなかったわけだし
息子が処刑されたのも役人を殺した当然の処罰だった
あれで三成がねねとか大政所に責められていたが無条理だった
大阪城に簡単に忍び込んで鶴松殺そうとしたりとか無茶苦茶だった
そもそも五右衛門の悲劇自体が自業自得でしかなかったわけだし
息子が処刑されたのも役人を殺した当然の処罰だった
あれで三成がねねとか大政所に責められていたが無条理だった
836日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:34:28.84ID:zrutTir4 >>832
>来週光秀の危機を知った駒が義昭に戦の無意味さを説くと予告にあるけど
また駒が反戦演説するの?(ウンザリ)
全然戦災孤児らしくなく、平和ボケした上級国民のお嬢様(アラフォー)が反戦平和を語っても説得力ないよ。
>側室どころか早々に義昭のこと見限りるような予感がしてきたわ
なんか男を踏み台にして登り詰めるガツガツ女っぽくて嫌だ(汗)
>来週光秀の危機を知った駒が義昭に戦の無意味さを説くと予告にあるけど
また駒が反戦演説するの?(ウンザリ)
全然戦災孤児らしくなく、平和ボケした上級国民のお嬢様(アラフォー)が反戦平和を語っても説得力ないよ。
>側室どころか早々に義昭のこと見限りるような予感がしてきたわ
なんか男を踏み台にして登り詰めるガツガツ女っぽくて嫌だ(汗)
837日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:35:16.77ID:qctGhLmP >>834
忠盛が素晴らしかっただけに清盛で年間通して観たかったと思ったな
初回観て中井貴一が主役でいいんじゃないかと
中井貴一が清盛だと若い頃の駆け上がるのは流石に無理があるから
もう少し若い俳優の方が清盛なら適任だろうかな
平岳大とか思い切って抜擢したら面白かったかもしれん
平と前田の間にもう一人子役挟んで
忠盛が素晴らしかっただけに清盛で年間通して観たかったと思ったな
初回観て中井貴一が主役でいいんじゃないかと
中井貴一が清盛だと若い頃の駆け上がるのは流石に無理があるから
もう少し若い俳優の方が清盛なら適任だろうかな
平岳大とか思い切って抜擢したら面白かったかもしれん
平と前田の間にもう一人子役挟んで
838日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:38:48.23ID:7ZV8/EK8839日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:41:05.11ID:7ZV8/EK8 とはいえ伊呂波くらいの人物がいないと物語が持たなくなる
三時間ドラマなら要らないが長い大河だからな
三時間ドラマなら要らないが長い大河だからな
840日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:41:33.04ID:zrutTir4 >>834
中井に限らず、過去大河で主役や重要な脇役を張った若手俳優がベテランの域に入ると、別の大河で主人公の父親ポジや師匠ポジに入るのはよくあるよね。
麒麟でも、ハセヒロ光秀の祖父が近藤正臣、父が村上弘明になるのかと期待していたら全然違って肩透かし食らったわ。
中井に限らず、過去大河で主役や重要な脇役を張った若手俳優がベテランの域に入ると、別の大河で主人公の父親ポジや師匠ポジに入るのはよくあるよね。
麒麟でも、ハセヒロ光秀の祖父が近藤正臣、父が村上弘明になるのかと期待していたら全然違って肩透かし食らったわ。
841日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:43:58.70ID:qctGhLmP 太夫は一貫した悪女にした方が人物の魅力があったと思うんだがな
そもそも駒も善人過ぎて魅力がない
騙し合いや謀り合いが大河の醍醐味だろうに
三淵が謀略で阿君丸を毒殺して盛り上がったのを見ても
やはりそういう無知な子供でも当たり前に犠牲になる殺伐な展開を視聴者は求めている
そもそも駒も善人過ぎて魅力がない
騙し合いや謀り合いが大河の醍醐味だろうに
三淵が謀略で阿君丸を毒殺して盛り上がったのを見ても
やはりそういう無知な子供でも当たり前に犠牲になる殺伐な展開を視聴者は求めている
842日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:49:37.57ID:zrutTir4 >>841
野暮な突っ込みだが、無知な子供でなく、無垢な子供の間違いじゃないのか?
野暮な突っ込みだが、無知な子供でなく、無垢な子供の間違いじゃないのか?
843日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 20:54:27.52ID:stYfFjy+844日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:07:09.72ID:stYfFjy+ そういえば村上弘明も一時は大河に出過ぎと言われるくらい出てたが元禄繚乱以降さっぱり出なくなったな
八重で久しぶりに松平春嶽で出たが東北復興大河の名目が無ければ出なかったような気がする
確か村上弘明本人は陸前高田の出身で故郷は街丸ごと流されたが高齢の両親は無事だったとか
村上弘明も端正なルックスに恵まれた身体と雰囲気と紛れもない時代劇スターだったな
以降時代劇スターは本当に出なくなった
八重で久しぶりに松平春嶽で出たが東北復興大河の名目が無ければ出なかったような気がする
確か村上弘明本人は陸前高田の出身で故郷は街丸ごと流されたが高齢の両親は無事だったとか
村上弘明も端正なルックスに恵まれた身体と雰囲気と紛れもない時代劇スターだったな
以降時代劇スターは本当に出なくなった
845日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:13:16.91ID:sNnGHDUS もうこのスレは、江守爺が植民地にしてしまったのか。
846日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:16:07.53ID:oY6AEapi >駒役が川口春奈だったらこんなに文句言わんだろ?
誰がやろうがあの妙なプッシュの仕方じゃ文句出るわ
相応に上手いまとめ方すれば多少溜飲も下がるかも試練が
誰がやろうがあの妙なプッシュの仕方じゃ文句出るわ
相応に上手いまとめ方すれば多少溜飲も下がるかも試練が
847日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:20:33.12ID:stYfFjy+ >>846
文句は出るだろうが20歳前後の若い娘なら大河ファンは大抵許してしまう
それなりの年齢になると若い娘を叩くのは出来なくなるからな
若くて可愛らしいと言うだけでウザくても受け入れてしまうのが男と言う生き物なんだよ
文句は出るだろうが20歳前後の若い娘なら大河ファンは大抵許してしまう
それなりの年齢になると若い娘を叩くのは出来なくなるからな
若くて可愛らしいと言うだけでウザくても受け入れてしまうのが男と言う生き物なんだよ
848日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:22:48.98ID:u5An4OgH >>800
AK管内は栃木県知事選挙政見放送と光秀のスマホ(#1〜6)再放送、それ以外の地域は裏送りでヒストリア光秀回の再放送だった
AK管内は栃木県知事選挙政見放送と光秀のスマホ(#1〜6)再放送、それ以外の地域は裏送りでヒストリア光秀回の再放送だった
849日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:28:20.31ID:72oCqrz3850日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:42:40.44ID:zds9SBxV >>849
川口春奈が駒ならそれなりに叩かれるだろ
山田杏奈とか森七菜ならば男は若くて可愛いだけで応援してしまう物なんだよ
川口春奈も5歳若ければ駒でも無条件で受け入れられていた
門脇麦に関しては21歳で演じたひさえが全然可愛くなかったから
そこは少し微妙なところではあるな
川口春奈が駒ならそれなりに叩かれるだろ
山田杏奈とか森七菜ならば男は若くて可愛いだけで応援してしまう物なんだよ
川口春奈も5歳若ければ駒でも無条件で受け入れられていた
門脇麦に関しては21歳で演じたひさえが全然可愛くなかったから
そこは少し微妙なところではあるな
851日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:42:44.99ID:ReSZRbwo 駒かいが
門脇 麦
1992年8月10日(28歳)
門脇 麦
1992年8月10日(28歳)
852日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:46:57.96ID:zds9SBxV 長澤まさみも初音の時は大河ファンが目の保養と喜んでいたが
きりを演じた時はきり豚扱いだったからな
7年も経てば女は別人のように変わる
直虎の時の高橋ひかるが無条件でアイドル扱いされてたのを見ても
若く可愛いだけで男は応援してしまう生き物
そういう娘は強姦シーンも可哀想だから観たくないと言われ敬遠される物だ
門脇麦は別の意味で強姦シーンを敬遠されているが
きりを演じた時はきり豚扱いだったからな
7年も経てば女は別人のように変わる
直虎の時の高橋ひかるが無条件でアイドル扱いされてたのを見ても
若く可愛いだけで男は応援してしまう生き物
そういう娘は強姦シーンも可哀想だから観たくないと言われ敬遠される物だ
門脇麦は別の意味で強姦シーンを敬遠されているが
853日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:47:26.95ID:1taNQaPP 【大河ドラマ トリビア】
ある年の大河ドラマの最終回に出演した役者さんが
翌年の大河ドラマの第一回に出演したケースは
「風と雲と虹と」最終回(興世王役)
「花神」第一回(木戸孝允役)
の米倉斉加年さんだけだと思うが。
他に誰かいるかな?
ある年の大河ドラマの最終回に出演した役者さんが
翌年の大河ドラマの第一回に出演したケースは
「風と雲と虹と」最終回(興世王役)
「花神」第一回(木戸孝允役)
の米倉斉加年さんだけだと思うが。
他に誰かいるかな?
854日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:49:04.74ID:zds9SBxV855日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 21:51:42.00ID:zds9SBxV856日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:01:27.89ID:cxSDbipn 今日はテレ朝で煕子ちゃんと於大の方が共演してたぞ
於大の方の水着はなかったけどな!
於大の方の水着はなかったけどな!
857日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:04:49.94ID:zds9SBxV 元禄繚乱最終回石田太郎・堀内伝右衛門
葵徳川三代初回石田太郎・大久保忠隣
葵徳川三代初回石田太郎・大久保忠隣
858日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:09:44.73ID:Yk4p5cEO 於大の方は山田五十鈴や栗原小巻のように老婆のイメージしかないな
大竹しのぶは滝田栄より若くて異様ではあったが
今年の於大も美人ではあったが結構年増だろ
桂昌院とか寿桂尼とかは大御所女優の独壇場だな
大竹しのぶは滝田栄より若くて異様ではあったが
今年の於大も美人ではあったが結構年増だろ
桂昌院とか寿桂尼とかは大御所女優の独壇場だな
859日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:16:04.27ID:HZOKvoXS >>754
麦擁護乙
大河のヒロインに決まった時は事務所も本人も狂喜乱舞だったろうな
インタも取材も特集もTV出演依頼もCMオファーも殺到してスターの道を登り詰めると思ってただろうね
それがこんなことになるとはな
そもそもどんな状況でもいつもほぼ同じ表情、同じしゃべり方で女優が務まると思う方がおかしい
麦擁護乙
大河のヒロインに決まった時は事務所も本人も狂喜乱舞だったろうな
インタも取材も特集もTV出演依頼もCMオファーも殺到してスターの道を登り詰めると思ってただろうね
それがこんなことになるとはな
そもそもどんな状況でもいつもほぼ同じ表情、同じしゃべり方で女優が務まると思う方がおかしい
860日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:16:59.64ID:cxSDbipn 大竹しのぶといえば
youtubeで見たんだが
真田丸のときの清水ミチコの旭姫は
「役になりきっている大竹しのぶを真似た」そうで
斉藤由貴に「誰だかわかる?」と聞いたら
「わからない」と返ってきたそうだw
残念だが年齢的に大竹しのぶの旭姫を見るのはもう無理だろう
youtubeで見たんだが
真田丸のときの清水ミチコの旭姫は
「役になりきっている大竹しのぶを真似た」そうで
斉藤由貴に「誰だかわかる?」と聞いたら
「わからない」と返ってきたそうだw
残念だが年齢的に大竹しのぶの旭姫を見るのはもう無理だろう
861日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:18:37.31ID:HZOKvoXS862日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:19:07.37ID:plrltocQ もしも2023年が江戸中期やるなら
綱吉が香川照之で桂昌院は佐久間良子で観たい
山田五十鈴が83歳で於大演じたが佐久間良子は2023年で84歳か
今の人は当時より若いから何とかなるような気もする
大石内蔵助に平岳大なんて抜擢してくれたら嬉しいな
春日局でも葵でも時系列的には出すこと可能だったが桂昌院の若い頃は出てこなかったな
民放の大奥とかではたまに若い頃のお玉も見かけるが大河では見た事ないな
綱吉が香川照之で桂昌院は佐久間良子で観たい
山田五十鈴が83歳で於大演じたが佐久間良子は2023年で84歳か
今の人は当時より若いから何とかなるような気もする
大石内蔵助に平岳大なんて抜擢してくれたら嬉しいな
春日局でも葵でも時系列的には出すこと可能だったが桂昌院の若い頃は出てこなかったな
民放の大奥とかではたまに若い頃のお玉も見かけるが大河では見た事ないな
863日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:20:55.33ID:1taNQaPP 大竹しのぶは「花神」で架空人物を演じていた。
うまかったぞ。
うまかったぞ。
864日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:23:00.07ID:HZOKvoXS 川口春奈といえば新宿駅地下道の液晶ビジョンに溢れてた
歩いて行くほどに春奈が次次現れる仕組み
歩いて行くほどに春奈が次次現れる仕組み
865日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:23:34.41ID:sNnGHDUS866日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:23:36.90ID:plrltocQ867日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:23:45.81ID:NePEskfb この下院が投票、なんてことになったら、完全にアメリカ国民の民意じゃなくなるじゃん
868日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:24:05.52ID:NePEskfb ごめん誤爆です
869日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:25:29.63ID:tUtU2JaH 妄想と自爆にあふれる楽しい本スレです
870日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:26:07.51ID:HZOKvoXS871日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:29:54.95ID:sNnGHDUS872日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:34:13.72ID:plrltocQ >>870
兵庫、十郎、随天なんて主役すら食ってたからな
今でも香川照之あたりに強烈なオリキャラやらせたら主役食うぞ
弥太郎も実質オリキャラみたいな設定だったが龍馬食ってたろ
龍馬の話よりも弥太郎の話目当てで観てた人間が多かった
兵庫、十郎、随天なんて主役すら食ってたからな
今でも香川照之あたりに強烈なオリキャラやらせたら主役食うぞ
弥太郎も実質オリキャラみたいな設定だったが龍馬食ってたろ
龍馬の話よりも弥太郎の話目当てで観てた人間が多かった
873日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:47:08.19ID:xI4euo6r >>845
本放送が始まり人が増えれば爺なんかすぐに吹っ飛ぶさ。それまでの辛抱よ。
本放送が始まり人が増えれば爺なんかすぐに吹っ飛ぶさ。それまでの辛抱よ。
874日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:50:46.97ID:xI4euo6r >>847
史実オタの俺♂は、どんなに若くて可愛らしい女優が演じていても、駒のような歴史上の偉人を冒涜するようなキャラは絶対に許さん。貴様のようなエロ爺とは違うのだよ。
史実オタの俺♂は、どんなに若くて可愛らしい女優が演じていても、駒のような歴史上の偉人を冒涜するようなキャラは絶対に許さん。貴様のようなエロ爺とは違うのだよ。
875日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:52:09.06ID:SOo0+x65876日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 22:57:24.80ID:plrltocQ >>874
自己満足の史実云々語りには興味がない
大河はあくまでドラマ
随天のような人物が引っ掻き回す事もあるが随天は評価が高い
若くて可愛い子を応援してやれる心の余裕がない男はある意味哀れなのかも知れんな
自己満足の史実云々語りには興味がない
大河はあくまでドラマ
随天のような人物が引っ掻き回す事もあるが随天は評価が高い
若くて可愛い子を応援してやれる心の余裕がない男はある意味哀れなのかも知れんな
877日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:01:16.70ID:xI4euo6r >>862
>もしも2023年が江戸中期やるなら
>綱吉が香川照之で桂昌院は佐久間良子で観たい
佐久間良子は高齢だから無理。コロナ禍もあるしな。
>大石内蔵助に平岳大なんて抜擢してくれたら嬉しいな
日本の芸能界に見切りを付けて、海外での雄飛を誓ってハワイへ移住した。無理だろう。
視聴率稼げるか微妙な江戸時代中期でなく、無難に戦国時代の人物を選ぶんじゃないの?大河60周年&NHK開局70周年記念作品なんだからさ。
ってか、2023年大河はこっちで語れば?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1578472914/
>もしも2023年が江戸中期やるなら
>綱吉が香川照之で桂昌院は佐久間良子で観たい
佐久間良子は高齢だから無理。コロナ禍もあるしな。
>大石内蔵助に平岳大なんて抜擢してくれたら嬉しいな
日本の芸能界に見切りを付けて、海外での雄飛を誓ってハワイへ移住した。無理だろう。
視聴率稼げるか微妙な江戸時代中期でなく、無難に戦国時代の人物を選ぶんじゃないの?大河60周年&NHK開局70周年記念作品なんだからさ。
ってか、2023年大河はこっちで語れば?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1578472914/
878日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:02:17.59ID:xI4euo6r >>856
まじか、見損ねたわ。ティーバーで見るか!
まじか、見損ねたわ。ティーバーで見るか!
879日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:03:07.13ID:oY6AEapi よほど後ろめたいのかすぐにコロコロしてしまうマン
880日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:05:52.93ID:vCFIuKn3881日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:06:22.44ID:xI4euo6r >>876
>自己満足の史実云々語りには興味がない
貴様の過去大河感想レスにも興味はないな。
>随天のような人物が引っ掻き回す事もあるが随天は評価が高い
現在の駒並みにうざがられていたじゃないかw
>若くて可愛い子を応援してやれる心の余裕がない男はある意味哀れなのかも知れんな
ふっ、若い女優を見て強姦妄想やハーレム妄想している貴様こそ哀れな存在よw
>自己満足の史実云々語りには興味がない
貴様の過去大河感想レスにも興味はないな。
>随天のような人物が引っ掻き回す事もあるが随天は評価が高い
現在の駒並みにうざがられていたじゃないかw
>若くて可愛い子を応援してやれる心の余裕がない男はある意味哀れなのかも知れんな
ふっ、若い女優を見て強姦妄想やハーレム妄想している貴様こそ哀れな存在よw
882日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:09:40.96ID:xI4euo6r >>879
どんなにID変えてもレス内容ですぐに正体かバレる江守爺♪
どんなにID変えてもレス内容ですぐに正体かバレる江守爺♪
883日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:21:05.16ID:0WjsrOWr 駒と東庵以外の部分が面白いからこそ、余計あの二人の遺物感が際立つ。特に駒はこの前は出た瞬間、チャンネル変えたわ…きつい…
884日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:23:18.97ID:I7XVDIKD >>881
随天は主役以上に目立って人気があったけどな
あの随天の狂演あってのキンジパだろ
あの大河を語るにあたってまず隋天の話が出てくるからな
歴代の麒麟スレ読めば分かるが緒方直人の信長よりも圧倒的に平幹二朗の随天の話の方が多い
随天は主役以上に目立って人気があったけどな
あの随天の狂演あってのキンジパだろ
あの大河を語るにあたってまず隋天の話が出てくるからな
歴代の麒麟スレ読めば分かるが緒方直人の信長よりも圧倒的に平幹二朗の随天の話の方が多い
885日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:24:13.23ID:xI4euo6r886日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:26:52.78ID:oY6AEapi 女はどこかからの圧力でいれなきゃならんのかも試練が、
野郎のオリキャラとか一体どこへの忖度か
野郎のオリキャラとか一体どこへの忖度か
887日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:27:00.23ID:75LLv+9F 駒は最上の娘
888日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:31:22.68ID:xI4euo6r >>884
>随天は主役以上に目立って人気があったけどな
当時のアンケート結果だしてこい!
>歴代の麒麟スレ読めば分かるが緒方直人の信長よりも圧倒的に平幹二朗の随天の話の方が多い
大半が江守爺のスレ違いレスじゃないかw
ネトウヨじゃあるまいし、「分身の術」「自作自演」で世論操作するな。
そもそもキンジパの話はキンジパの専用レスでやれよ。どうしてもキンジパの話をしたきゃ麒麟と被る歴史上の人物や両方に出演している俳優・女優について語ること。あと、不必要に話を拡散させないこと。分かったかね?
>随天は主役以上に目立って人気があったけどな
当時のアンケート結果だしてこい!
>歴代の麒麟スレ読めば分かるが緒方直人の信長よりも圧倒的に平幹二朗の随天の話の方が多い
大半が江守爺のスレ違いレスじゃないかw
ネトウヨじゃあるまいし、「分身の術」「自作自演」で世論操作するな。
そもそもキンジパの話はキンジパの専用レスでやれよ。どうしてもキンジパの話をしたきゃ麒麟と被る歴史上の人物や両方に出演している俳優・女優について語ること。あと、不必要に話を拡散させないこと。分かったかね?
889日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:32:23.68ID:xI4euo6r >>887
それは駒姫ですぞ秀次どの。
それは駒姫ですぞ秀次どの。
890日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:37:59.52ID:xI4euo6r >>886
マチャアキ東庵は実在の医師曲直瀬道三の代わり。道三が基本的に京在住で、他国にほとんどいかなかったため架空の医師にして美濃や尾張、駿河とあちこちに移動可能にした。
マチャアキ東庵は実在の医師曲直瀬道三の代わり。道三が基本的に京在住で、他国にほとんどいかなかったため架空の医師にして美濃や尾張、駿河とあちこちに移動可能にした。
891日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:41:56.57ID:wnYevkVk 裏切り前提のキャスティング
892日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:47:18.77ID:k2Fn54bp >>844
仮面ライダーなのだが
仮面ライダーなのだが
893日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:48:13.77ID:UToz/cp/894日曜8時の名無しさん
2020/11/05(木) 23:57:15.90ID:7ZV8/EK8895日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 00:09:34.85ID:lJpVXJLf 東庵などという便利屋オリキャラにせず京固定でも曲直瀬道三にした方が役柄に重みと説得力があったのにセンスねーな
896日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 00:15:33.24ID:cdMT+zpG 東庵も突き抜けた狂人キャラなら良かったんだが
煕子を寝取って光秀に切り捨てられたり
光秀に呪いを掛けてる時に火が目に燃え移って失明とか
駒は若くて可愛い娘でマスコットみたいになってくれればいい
山田杏奈あたりに健気な少女を演じさせれば人気も出る
東庵は駒を溺愛するが駒は光秀の子を孕むが煕子の存在を知り流産して命を落とす
東庵変身し薬物と狂気で完全に狂い光秀に復讐を誓う
煕子を寝取って光秀に切り捨てられたり
光秀に呪いを掛けてる時に火が目に燃え移って失明とか
駒は若くて可愛い娘でマスコットみたいになってくれればいい
山田杏奈あたりに健気な少女を演じさせれば人気も出る
東庵は駒を溺愛するが駒は光秀の子を孕むが煕子の存在を知り流産して命を落とす
東庵変身し薬物と狂気で完全に狂い光秀に復讐を誓う
897日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 00:24:21.16ID:M36NAFRg898日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 00:27:08.16ID:cdMT+zpG >>877
忠臣蔵やるならこんな配役かな
大石内蔵助.........平岳大
りく...................松たか子
おかる................田牧そら
堀部安兵衛.........桐谷健太
大石主税.............小林颯
浅野長矩.............斎藤工
あぐり.................川口春奈
上杉綱憲.............片岡愛之助
吉良義央.............柄本明
牧野成貞.............國村隼
柳沢吉保.............市川猿之助
桂昌院.................佐久間良子
徳川綱吉.............香川照之
忠臣蔵やるならこんな配役かな
大石内蔵助.........平岳大
りく...................松たか子
おかる................田牧そら
堀部安兵衛.........桐谷健太
大石主税.............小林颯
浅野長矩.............斎藤工
あぐり.................川口春奈
上杉綱憲.............片岡愛之助
吉良義央.............柄本明
牧野成貞.............國村隼
柳沢吉保.............市川猿之助
桂昌院.................佐久間良子
徳川綱吉.............香川照之
899日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 00:35:44.78ID:lJpVXJLf900日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 05:07:37.65ID:qn87bggu 駒が足利に私は大丈夫でこざいますとかしたり顔で答えるシーン、健気な演技してるつもりなのだろうがひたすらうざい
ブサイク面とたどたどしいセリフが素人が頑張って演技してる感じ
ブサイク面とたどたどしいセリフが素人が頑張って演技してる感じ
901日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 06:19:37.49ID:tZFgh6EE902日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 07:17:24.62ID:5hCnRFWm 今さらだけど石橋蓮司と石橋凌が出るのね
903日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 07:36:39.09ID:d3OdGf+l 石橋凌って大河出る人だったんだな 公共放送の面接受かった人だったんだ
関係ないが、石橋凌って鼻筋と口元が吉田鋼太郎と似てる希ガス
案外エロキャラに向いてと思うんだけどね
関係ないが、石橋凌って鼻筋と口元が吉田鋼太郎と似てる希ガス
案外エロキャラに向いてと思うんだけどね
904日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 07:45:33.57ID:eSwJ45Z1 駒と東庵の嫌われ方は
主人公の敵役みたいな、
物語上での対立項として必要なキャラへのそれではなく
そのキャラクター自体、
ドラマの出演自体が必要とされていないということへのものだからな
いわばCMまたぎを視せられているのと同じ感覚
あとわざわざ門脇麦のために出番を作っている感じがする
「何で?」っていうそのモヤモヤ感がまたイライラを増幅させるんだよなあ
主人公の敵役みたいな、
物語上での対立項として必要なキャラへのそれではなく
そのキャラクター自体、
ドラマの出演自体が必要とされていないということへのものだからな
いわばCMまたぎを視せられているのと同じ感覚
あとわざわざ門脇麦のために出番を作っている感じがする
「何で?」っていうそのモヤモヤ感がまたイライラを増幅させるんだよなあ
905日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 07:48:48.62ID:kfN7HFVt906日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 07:49:37.71ID:d3OdGf+l 本筋は違うんだろうけど、確かにロン毛駒と義昭の虫取りデートはなんじゃこれ感はあったな
まあ世間には義昭萌えする婦女子もいるんだろうなと思うことにしておいた
まあ世間には義昭萌えする婦女子もいるんだろうなと思うことにしておいた
907日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:04:58.52ID:pQ4bBf2V 駒ちゃん、髪下ろしてて可愛かった
908日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:11:38.91ID:cdMT+zpG まさにCMタイムが言い得て妙だな
義昭より歳上なのだからせめて義昭の役者が門脇より歳下ならば腐女子需要もあった気がするが
どう見ても歳上で尚且つ老け顔の滝藤ではな
義昭より歳上なのだからせめて義昭の役者が門脇より歳下ならば腐女子需要もあった気がするが
どう見ても歳上で尚且つ老け顔の滝藤ではな
909日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:18:10.62ID:d3OdGf+l 今の感じではこのままのキャラで行きそうだけどなあ>滝藤義昭
キャスト発表当時は曲者ポジションのような気がしたというか、
それ以外にはなかったと思うが、愛と平和の義昭だった
キャスト発表当時は曲者ポジションのような気がしたというか、
それ以外にはなかったと思うが、愛と平和の義昭だった
910日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:19:39.43ID:tLxHFcIg たまもスマホ光秀の方が可愛い件
911日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:20:16.75ID:XuOTylJ8 義昭は信長の敵対してから狂ったように豹変するとかなら評価できるんだがな
今のままの人物が続くなら滝藤を配役する意味なかったな
本郷みたいな役者でも別に問題なかった
今のままの人物が続くなら滝藤を配役する意味なかったな
本郷みたいな役者でも別に問題なかった
912日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:23:57.90ID:lMj3TzEy 駒が若いときの和久井映見に見えるときがある。
913日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:29:02.53ID:qL5kRMac 和久井映見のほうが余程いい女
全然共通する要素なし
全然共通する要素なし
914日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:29:07.91ID:XuOTylJ8 流石に和久井映見に失礼だな
若い時の和久井はかなり美しかった
35歳で帰蝶演じた時もまだ美貌がかなり残ってた
そもそも門脇はルックスで売るタイプじゃないんだから
女優としての演技で売り込んでいく方がいいかと
駒もこんなキャラじゃなくてもっと癖のある怪演だったら評価も違ったろうに
脚本だから仕方ないのだろうが兎に角駒の人物像は観てても面白くない
煕子を毒殺とまでは言わんがもっと毒のある平和の世を作るためには子供でも何でも犠牲にするのに
罪悪感のないサイコキャラにして欲しかった
若い時の和久井はかなり美しかった
35歳で帰蝶演じた時もまだ美貌がかなり残ってた
そもそも門脇はルックスで売るタイプじゃないんだから
女優としての演技で売り込んでいく方がいいかと
駒もこんなキャラじゃなくてもっと癖のある怪演だったら評価も違ったろうに
脚本だから仕方ないのだろうが兎に角駒の人物像は観てても面白くない
煕子を毒殺とまでは言わんがもっと毒のある平和の世を作るためには子供でも何でも犠牲にするのに
罪悪感のないサイコキャラにして欲しかった
915日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:29:53.48ID:YlidoLeX >>903石橋凌の信長はヘタクソ
916日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:30:36.24ID:4QoqZ8RW >>892
特撮ファンの中では村上弘明はスカイライダーのイメージ。
かつては、特撮俳優が時代劇俳優として活躍するケースが多かった。もう引退したけど、ジャスピオンの黒崎輝は影の軍団や柳生十兵衛あばれ旅じゃ忍者役でレギュラー出演。初代ウルトラマンの黒部進、セブンの森次晃嗣、帰マンの団時朗、エースの高峰圭二は時代劇じゃ悪役が多かった。
昔ほどじゃないけど、今でもボウケンレッドの高橋光臣など特撮出身で時代劇に出ている俳優はいる。
そういえば爺の大好きな玉山鉄二も若い頃はガオシルバー演じてたな。
特撮ファンの中では村上弘明はスカイライダーのイメージ。
かつては、特撮俳優が時代劇俳優として活躍するケースが多かった。もう引退したけど、ジャスピオンの黒崎輝は影の軍団や柳生十兵衛あばれ旅じゃ忍者役でレギュラー出演。初代ウルトラマンの黒部進、セブンの森次晃嗣、帰マンの団時朗、エースの高峰圭二は時代劇じゃ悪役が多かった。
昔ほどじゃないけど、今でもボウケンレッドの高橋光臣など特撮出身で時代劇に出ている俳優はいる。
そういえば爺の大好きな玉山鉄二も若い頃はガオシルバー演じてたな。
917日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:34:15.04ID:4QoqZ8RW918日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:34:36.14ID:XuOTylJ8 玉山鉄二は近年珍しい時代劇が合う役者だからな
八重の山川浩も良かったが初大河の上杉景虎も良かったな
桂小五郎は出番が殆どなかったのは残念だったが
しかし玉山鉄二が出る時は毎回小栗旬も出てくるが
何故明らかに時代劇適性ない小栗の方が優遇されるのかが謎
西郷どんもどう考えても玉山鉄二が龍馬だろう
時代劇に向いてる玉山鉄二を優遇せずに向かない
小栗旬を優遇するようなねじ曲がった事をするから大河や時代劇は衰退するのだろうが
八重の山川浩も良かったが初大河の上杉景虎も良かったな
桂小五郎は出番が殆どなかったのは残念だったが
しかし玉山鉄二が出る時は毎回小栗旬も出てくるが
何故明らかに時代劇適性ない小栗の方が優遇されるのかが謎
西郷どんもどう考えても玉山鉄二が龍馬だろう
時代劇に向いてる玉山鉄二を優遇せずに向かない
小栗旬を優遇するようなねじ曲がった事をするから大河や時代劇は衰退するのだろうが
919日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:42:55.34ID:4QoqZ8RW >>895
曲直瀬道三って残された肖像画を見ると坊主頭のゴツいおっさんで、マチャアキに全然似てないんだよな。デスラー伊武雅刀やフルスイング高橋克実の系統。もし、曲直瀬を出すならマチャアキでなく高橋に演じさせた方がいい。そういやあ高橋さん、梅ちゃん先生でも主人公の父親で、頑固な医師役やってたな。
曲直瀬道三って残された肖像画を見ると坊主頭のゴツいおっさんで、マチャアキに全然似てないんだよな。デスラー伊武雅刀やフルスイング高橋克実の系統。もし、曲直瀬を出すならマチャアキでなく高橋に演じさせた方がいい。そういやあ高橋さん、梅ちゃん先生でも主人公の父親で、頑固な医師役やってたな。
920日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:43:11.58ID:qL5kRMac921日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:46:49.68ID:h9ceYm6c 信玄から見た信長だから小物に描かれていたしな
まあ今年の信長の方がさらに小物感はあるが
まあ今年の信長の方がさらに小物感はあるが
922日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:46:59.02ID:4QoqZ8RW923日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:48:16.12ID:kfN7HFVt924日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:50:41.22ID:4QoqZ8RW925日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:50:44.70ID:h9ceYm6c >>919
東庵を伊武雅刀というのも有りだったか
しかし今のままの人物像なら伊武を起用する意味もないな
腹黒く腹に一物あるような人物なら伊武はかなり面白かったかもしれない
駒の死に際に立ち会ってここは私の家です、出て行きなさいと駒に一喝されるようなシーンも観たい
東庵を伊武雅刀というのも有りだったか
しかし今のままの人物像なら伊武を起用する意味もないな
腹黒く腹に一物あるような人物なら伊武はかなり面白かったかもしれない
駒の死に際に立ち会ってここは私の家です、出て行きなさいと駒に一喝されるようなシーンも観たい
926日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:52:08.81ID:tY5SU0xk 当時の美人の基準って、どんなもんですか?
あと、駒は劇中でも可愛いだの美しいだの容姿端麗だの言われてない気がします。
あと、駒は劇中でも可愛いだの美しいだの容姿端麗だの言われてない気がします。
927日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:52:35.06ID:lMj3TzEy 昔の医者って外科がないから薬だけの内科的治療だけだよな?
病気治すには限界があるよな。
仁みたいに。
病気治すには限界があるよな。
仁みたいに。
928日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:54:02.59ID:tY5SU0xk >>918
じゃあ、鎌倉殿は絶対、見ないんだね。
じゃあ、鎌倉殿は絶対、見ないんだね。
929日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 08:54:49.04ID:4QoqZ8RW >>925
>東庵を伊武雅刀というのも有りだったか
違うよ、実在の曲直瀬道三を出すならルックス的に似ているデスラー伊武にしようと俺は提案したんだよ。演技力や貫禄もあるし。架空の東庵役ではない。
ホントに爺って他人のレスをちゃんと読まないよな。それとも老眼で読めないのか?
>東庵を伊武雅刀というのも有りだったか
違うよ、実在の曲直瀬道三を出すならルックス的に似ているデスラー伊武にしようと俺は提案したんだよ。演技力や貫禄もあるし。架空の東庵役ではない。
ホントに爺って他人のレスをちゃんと読まないよな。それとも老眼で読めないのか?
930日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 09:00:41.14ID:h9ceYm6c 腹黒い東庵を伊武が演じていたら幾分マシだったろう
本能寺で光秀を唆すような役割も東庵が担いそうな感じもするな
狂人東庵ばかりを期待する声が多かったが謀略家的な東庵も面白そうではあるな
本能寺で光秀を唆すような役割も東庵が担いそうな感じもするな
狂人東庵ばかりを期待する声が多かったが謀略家的な東庵も面白そうではあるな
931日曜8時の名無しさん
2020/11/06(金) 09:07:48.07ID:u1bxVqvH 東庵候補に近藤正臣、江守徹、柄本明に続き伊武雅刀も追加か
ところで江守徹と伊武雅刀は役が被る印象がある
大河でも官兵衛、三成、斉昭と三役被ってるが結構珍しいケースだと思う
ところで江守徹と伊武雅刀は役が被る印象がある
大河でも官兵衛、三成、斉昭と三役被ってるが結構珍しいケースだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【漫画】原作が実写化されてると知って驚いた作品 😮 [634417921]
- エロゲ歴20年約1300本やってきたワイになにか質問はある?
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]