X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:59.32ID:EhGSoAHo
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart162
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606846278/

※江守爺は書き込みをご遠慮ください
※又、江守爺と思われる書き込みにレスはご遠慮ください
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:25:37.60ID:ZgKpHxZA
叡山に対する惧れ、畏怖と腐敗した教団とその搾取に対する嫌悪と怒りが相半ばした時代だったんだろうなあ
でもいざ掃討を決行した信長は手痛いしっぺ返しを喰う 不条理なんだよなあ
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:28:32.02ID:DbFBIVEn
有岡での宴で能役者の顔が血を吐いた桐谷美玲になってた記憶がある
杏奈のやるくらいだったらそのまま晒し首やってくれれば良かったのに
桐谷美玲の晒し首なんて話題性も相当あるし中々の興奮がありそうだな
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:33:21.61ID:VgpsHg0J
軍師官兵衛の時の桐谷美玲は綺麗だったね。
儚い雰囲気が良かった。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:33:50.32ID:rbK+f9BC
>>154
>>156
ID変えてるキチガイ
5ch連投しか使い途のない携帯で、山田杏奈というスレチ連投をしすぎて
予測変換で「あんな」が「杏奈」となる恥晒しジジイ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:35:19.91ID:VgpsHg0J
そういえばあの時の岸は石橋杏奈
岸が出てくる事自体結構珍しい
基本玉ばかり目立つ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:35:25.88ID:HXTKZjRa
>>151
その〇ねというフレーズあまり使うとアク禁くらう可能性あるよ
だからと言って中途半端な否定だと絡んでくるけど
現に俺はいま絡まれてるわけで(苦笑)
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:36:05.19ID:i7wQh5/O
江守爺はとっくに論破されてます


≫生首をズリネタにする変態ジジイはスプラッター動画でも見てこいよと何千回と言われてるだろ
本物の血飛沫(笑)や斬首や拷問ならネットのディープウェブでも漁ればISISよりもグロい映像が転がってるし
スナッフフィルム愛好家のサイトに逝けば、江守爺も70年の生涯で初めて人間と意気投合できるんじゃね


≫平成になって大河のエログロ描写は視聴率が大幅に下がるだけだと証明されてる

社会が大きく変化して、生産性も社会性も無い江守爺のような加虐ロリ犯罪者を増やさないために
特に未成年者を性的搾取する描写への規制は厳しくなる一方だから諦めろ


≫数レス毎にID変えて、ロリコン女優の出産シーンだの入浴シーンだの強姦シーンが見たいだの
同じ内容をどれほどスレに書けば気が済むんだ?
うせろ江守爺
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:42:10.97ID:4kUInmU3
>>161
イラク拉致日本人の首切断とかアートで子供が丸焼けになった動画観ても何も感じなかったな
時代劇で無条理に斬り殺されたり火だるまになったりするのが血湧き肉躍るかのような昂りがある
そもそも子供の強姦と言ってもまだ身体が出来上がってないのに無理矢理に望まない妊娠をさせられて
産むに産みきれずに死んでいく少女の乱世の無条理に興奮するわけであり
強姦や出産そのものの行為に興奮する訳ではない
性的興奮と言うよりはあまりにもの惨い狂った時代の事実にやるせない興奮があると言うのが正しい
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:44:22.97ID:HXTKZjRa
>>162
了解です
余談ですが私はこれから「失せろ爺」にします
この程度ならアク禁くらう事もないでしょうし絡まれることもないでしょうから
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:45:47.93ID:HXTKZjRa
>>163
失せろ爺
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:45:49.22ID:3Kj6b1G+
>>157
作中で桐谷美玲>中谷美紀ってなってて事務所的に大丈夫なんかと心配したわ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:47:13.39ID:LQA9EOAy
江守爺(柄本爺)糾弾スレから爺の解説を転載


>◆江守爺(70歳ナマポ老人)とは

基礎学力も一般常識も無く、社会経験も無く、対人障害で友人も無く、親族からも絶縁された5ch依存症の廃人である

大河を見て初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無い為
大量書込はドラマで見た演者の容姿や年齢、芝居の好みといった俳優ネタとロリコン強姦話に終始する

そんな江守爺は軽度の知能障害とコミュ障持ちで、対話能力が欠落しており、女性に凄まじい執着をみせる一方
醜い容姿がゆえに女性から相手にされず、過去に交際経験も皆無の素人童貞のまま女性憎悪を拗らせている

歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身が未発達で未熟な未成年女児であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
ひたすら「強姦、児童買春、若い娘」を連呼するロリコン性犯罪者の後期高齢者である

wifi回線でID変えまくって2回線で自演し、朝から晩まで5ch(大河板や時代劇板)でスレチ性犯罪や性癖自慢、
自分語り、若年女優語りと配役妄想、若手イケメン叩き、昔の大河語りという同一連投を繰り返して各地で批判されている

20年前に無駄な性描写や残虐描写で視聴率が爆下がりして苦情殺到した不人気MUSASHI(武蔵)を絶賛するなど
世間からズレまくり、社会から孤立した性犯罪者にも関わらず「大河ファンはー大河視聴者はー男はー」と
自分が平均的な日本人男性かのように視聴者代表かのようにズレまくった主観的意見を語るのが特徴

人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と喚いているが、仲間もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人など雄としても男としても最底辺である

また朝ドラと大河中心にTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張り
大河の内容そっちのけで中高年の武将とロリ女優の性行為、ロリ女優の強姦シーンが見たいと喚き続ける

武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す

妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、
ほか中村芝翫、猿之助、香川照之」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、高橋ひかる
芦田愛菜、本田望結」の連投ループ

爺による大河懐古は主に「佐久間良子、岩下志麻、大原麗子、江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行」や
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼

一方、若手イケメン俳優に嫉妬して敵視して叩きまくるほか、執拗に「松山ケンイチ、妻夫木聡、小栗旬」を叩く

数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯すエログロ強姦大河を作れ」と書き続ける、それが江守爺
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:48:57.97ID:4kUInmU3
>>166
クレジットは中谷美紀二番手固定だしその辺は問題ないかと
桐谷美玲の方がヒロイン的ではあったがそこまで出番も多くはなかったしな
去年の杉咲花みたいに完全にヒロインを綾瀬はるかから奪い取るような感じではなかった
>>165
この程度の書き込みで嫌悪があるなら時代劇適性ないからトレンディドラマでも観てた方がいいんじゃないか
時代劇ってそんなもんだろ
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:38.85ID:LQA9EOAy
>>168
うせろ江守爺
上で言われてるとおり、ID変えても改行無し安価の付け方でバレバレ
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:53:57.60ID:HXTKZjRa
>>168
失せろ爺
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:55:38.72ID:mjxoasIK
>平均2レスおきにIDを変えて、長々と下記ワードで語る輩がいたら江守爺です
レス乞食なので自演したり、話しかけてきても答えてはいけません



>■江守爺の連投ワード一覧■
生首、強姦、夜這い、野盗、乱世、乱獲り、雄、本能、残酷、残虐、磔、謀殺、虐殺、7歳を強姦、児童買春、
狂演、狂った演技、狂人、怪演、血飛沫、火ダルマ、要員、大河視聴層、大河ファン、時代劇ファン
時代劇の華、遊女、若い娘、肉付き、乳、胸、水着、写真集、卵子、ピチピチ、キャピキャピ、ゾウゾク
サービス、男が欲しがる、恋、(ロリ女優の)男装、出産シーン、産む道具、経産婦、男尊女卑、
女がデカい態度、女が出しゃばる、女が偉そう、爽快感、大河は男が見る物、ハイビジョン


■下記のスレ違い懐古ドラマ話を毎日しつこく大量連投するのは江守爺
風林火山、武蔵、葵、吉宗、元禄太平記、葵、功名が辻、利家まつ、龍馬伝、亜矢、くノ一、十郎、茶々、黒澤の娘、半沢


■脈絡なく下記の懐古ドラマ俳優語りが始まれば江守爺
佐久間良子、岩下志麻、江守徹、柄本明、滝田栄、平幹二朗、西田敏行、中井貴一
仲間由紀恵、松たか子、桐谷美玲、小田茜、桜庭ななみ、シマ、安達祐実の出産シーン、長澤まさみくノ一
 

■以下のスレチ俳優を連呼する配役空想が始まれば江守爺
山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、高橋ひかる、杉咲花、須藤凜々花、長濱ねる、本田望結
平岳大、玉山鉄二、高橋一生、唐沢寿明、香川照之、芝翫、猿之助ほか中高年の歌舞伎役者


■江守爺だとバレたときの常套句
爺ではないが、爺とは別人、横だが、私は20代だが30代だが40代だが、平成生まれだが、別人だけど
過去大河、現行大河、現行スレ、如何か、何でも爺扱い、談義、ついていけない
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:55:47.77ID:4kUInmU3
桐谷美玲も大河常連にならなかったし川口春奈も当たり役演じたとは言え常連になるとは言えない
江守徹が元禄太平記まで10年連続で出演していたが大石内蔵助の大役演じてから
春日局の斎藤利三まで14年も間隔空いた事もある
その後は親方、近松、久光、三成、弦三、義元、斉昭と15年間で7度も出るようになるが
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:58:44.60ID:4kUInmU3
東庵も江守徹が演じていれば出てくるだけで嬉しかったかも知れないな
そんなに台詞の多い役でもないし堺正章のわざとらしい爺演技と比べれば全然台詞回しも聞きやすいだろう
以前の大滝秀治みたいな爺演技が個人的には理想かな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:09:37.25ID:e1ko80Yj
江守爺は脳に精子が詰まって、壊れたラジオのように同じレスしか出来ない汚物です


>451 日曜8時の名無しさん 2020/12/03 23:21:32
いつスレ見ても東庵を「柄本明、近藤正臣、香川照之、猿之助、中村芝翫、江守徹に変えろ」
「狂演、狂った演技、狂人、怪演ガー」と喚いて狂ってる(笑)のが江守ジジイ ですよね
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:14:08.50ID:olYlN0MQ
爺と構っている奴って自演なんだろな ちょっと触れると五月蠅い煩いw
延々と自己(他己?)紹介興味ねえよw まあ爺自身も興味ないと思うけどね ただ荒らしたいだけ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:14:44.82ID:9iG912IC
実際東庵は其れらの役者の方が良かったろ
近藤正臣、江守徹、伊武雅刀、柄本明と言った癖のある濃い役者ならまた違ったろうに
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:18:36.06ID:uKOrITp3
>>176
構ってるやつなんかいる?
失せろとか自殺しろは構ってるというより追い出したいだけだろ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:20:18.71ID:zTuc10zX
荒らしはスルーが鉄則。構うのも荒らし
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:20:21.09ID:e1ko80Yj
>>176
チルドレン連呼厨かな
爺がID変えて暴れるかぎり、大河板で叩かれまくるのは仕方ない
それが嫌なら>>177の江守爺を連れてスレ立ててこい
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:21:08.73ID:olYlN0MQ
キモイからひと言にしとけ な?
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:25:24.02ID:4pm5Besr
>>179
スルーして連投が減るならスルーされてる
スルーすると自演してまで凄まじい連投を始めるから叩き潰すに限る

頻繁にID変えるようになったのは自演するためとNG登録されたくないからで
気持ち悪いワンパ連投して、赤の他人に読んでもらうことだけが爺の生きがいっていう
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:49.24ID:44vuqPKo
>>175
これも


170 日曜8時の名無しさん 2020/10/18 20:41:02
ID変え続けながら江守爺は、ずっと駒を『山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、
高橋ひかる、杉咲花、須藤凜々花、長濱ねる、本田望結にしろ』と叫んでシコってる

上記のロリ女優を『男装させて森蘭丸や天草四郎役にして犯されるのが見たい』とか
『入浴シーン出産シーン強姦シーン夜這いが見たい、写真集ガー卵子ガーピチピチー』とか
ワンパ自慰ネタを何万回と書いて、麒麟と全く関係ない配役妄想で上記女優の名前を連呼

それが荒らし江守爺の特徴
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:30:44.01ID:uKOrITp3
>>179
スルーするより叩く方が爺の書き込み数が減らせる
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:35:43.24ID:olYlN0MQ
木乃伊取りが木乃伊になる これも爺に魅入られた雑魚住人の末路だな
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:40:38.62ID:olYlN0MQ
今回オウムは喋らなかったが、何か意味があったんだろうか?
良家の娘になんと鳴くかと問われたら商人なら真っ先に喋る鳥だと説明したろうに
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:43:41.09ID:a6QA0+Qm
>>185
>>183
それな
爺の見飽きたスレチ大河俳優話にレスでもしたら、爺は嬉ションして怒涛の連投するし
それを放置したら幼女強姦、幼女が出産、子供の生首が見たいのが大河ファンだと喚いて
スレチ時代劇の妄想配役まで貼り始めるもんな
はやめに爺がいると知らせるのが肝心
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:12:29.30ID:olYlN0MQ
比叡山焼き討ちだからねえ セットじみた村で殺戮しているシーンだけでは何か物足りない
燃え盛るお堂でお経を唱える僧達なんかやらないでよかったんだろうか? 
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:53:41.07ID:ZsWa0AuI
まあモブと見まごうばかりの華なしが主演のいだてんやるよりはこっちとしまたいで延期した方がええわな
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:54:09.85ID:6PvDvKCQ
>>190
いやむしろ僧兵が戦ってる様を出さないと。
寺は今の寺じゃないし
庶民も逃げまどうだけの庶民じゃない。
武器所有を禁じられた世界基準で作るから変になっとる。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:13:11.40ID:Qfb5XwCH
武闘シーンでコロナ大量発生したら打ち切りになるから無理
なんとかそれっぽい本能寺や山崎の戦いあたりに見せるために
時間かかりまくって撮影してるから、その間は需要のない架空キャラに喋って埋めるしかない
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:26:34.72ID:6PvDvKCQ
はじめてのおつかいの時に勝手に関所を作って金を巻き上げてる僧兵を描いていたから
焼き討ち前には僧兵の悪逆ぶりを描くかと思いきや
小朝ら上層部が腐ってるだけみたいにしたのは解せない
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:32:15.91ID:rQ26ifWZ
>>183
>>185
そうやって自治厨をきどってりゃいいよ荒らしさんw
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:51:09.60ID:Qfb5XwCH
そうやって八つ当たりしてるだけで麒麟の話をしない自治厨気取りの荒らし
麒麟スレに必要とされてないから爺と一緒に出ていけばいいよ
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:10:39.94ID:+hQXbWKP
駒が城内に怪我人が運ばれてきてテキパキと指示を出すのはいいが
なんで偉そうなの?
一介の町娘じゃないの?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 04:21:20.90ID:uKOrITp3
光秀ストーリーで本能寺エンドはない
声高に言い張るやつがいるが農民に刺されて最後を遂げるに1憶かける
別にこの先もうスピードで本能寺に向かうことも出来るからな
大きな国のつぎは正しい国とか言って信長を討つんだろ
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 04:35:28.01ID:yb+p/2oY
前スレ
>1960年代の原作だからその辺の価値観は戦後間もなくの価値観で

60年代を「戦後間もなく」って草
爺さんそんな若い頃から引き籠りだったのか?
とっくに高度経済成長期始まってるぞ
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:01:36.03ID:uKOrITp3
あっそ
俺は山崎の合戦あると思ってるから
本能寺のあとをナレで済ますなんてあり得ない
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:07:01.10ID:ZDmrdmmK
>>198
もう制作側も変更に次ぐ変更で面倒臭いんだよ分かれよ
好き勝手に使っても町娘だろうと宇宙人だろうと
歴史や時代考証で文句言われても、架空キャラだから何でもいいんだよ
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:20:10.31ID:G9DIrg2v
もしかして、本当は門脇麦を主人公に女大河とか作る予定だったんだけど
それじゃあさすがに視聴率悪いだろってことで一番人気な題材である戦国大河に便乗したとかじゃないだろうな
直虎を最後にようやく隔年女大河辞めたと思ったらこう言う形で噴出するとか最悪だわ
女主人公ってアナウンスされた時点で見るきないし最初からそうならそうと言ってくれば良かったのに
やり方が汚いわ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:45:46.18ID:WcgdZ4m2
>>143
あなたは、天気予報を1000%信じているんですか?
本能寺エンドってのもあくまで天気予報みたいなものです。
快晴だと言われたのに土砂降りだったなんてことはままあります。それで傘を持っていかず、濡れたからと文句を言うんですか?
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:46:03.40ID:ZDmrdmmK
>>205
寝言は寝ていえ
近代物ならまだしも、オリキャラ主人公で制作する戦国大河なんかねーよ
当初からコロナ関係なく使いまくる予定なら、オリキャラではなく実在する著名女性にして
もっと人物設定も時代背景も衣装も何もかも作り込んで、視聴者の同情を集めるような
キャラにしてるからな
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:03:07.60ID:G9DIrg2v
>>208
時代はなんでもよくてとにかく門脇麦を主人公にしたかったとか
例えばあの謎丸薬も実際は近現代で活躍する女医師が開発したみたいな設定にするつもりだったんじゃね
あと、ワガママ言ってるジジイの願いもついでに叶えたれと東庵ができる
駒関連って別に明智光秀のストーリーに必要ないし、元々二冊あった脚本を合体させたのが麒麟がくるの正体なんじゃないか
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:04:48.30ID:WcgdZ4m2
>>205
陰謀論者かよ。
曲直瀬道三と斎藤道三を主人公にしたかったとか、室町幕府の終焉を描きたかったとかは何らかのソースがあるらしい。
一方、門脇麦を主演としたかったなんてことは、ソースも何もないただの憶測である。
あなたは、ただ門脇麦が嫌いなだけのモンスタークレーマーだ。
あまりにも駒の出番が多い故に落合Pと門脇麦が不倫してるだとか、何とか名誉毀損ギリギリな書き込みしてる奴らもいたが。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:06:18.53ID:G9DIrg2v
>>210
一応麒麟がくるって明智光秀と駒のW主人公なんだろ
その割に本筋的にはどうでもいい存在だし、それぐらいしか納得のいく答えが出ないわ
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:11:31.11ID:G9DIrg2v
こう言っちゃ悪いがハセヒロもそこまでド派手に主人公でーいと存在感示すタイプの俳優じゃないし
敢えて、ハセヒロを明智光秀として添えたのもそれが理由だったりして
まあ、これは陰謀論かな
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:18:35.92ID:+hQXbWKP
一介の町医者風情が今では帝のご意見番。
最初のギャンブル負債キャラと全然違くない?
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:24:31.31ID:USKJcvak
>>22
伊呂波は太平記の花夜叉のコピー
花夜叉がたしか世阿弥の祖母になってたから
伊呂波は阿国の祖母になるんだろう
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:25:46.24ID:LhF3vZVX
>>213
キャラ定まってないからね
本編に影響しなくて実在しないキャラで適当に尺を使わないと
武将の活躍するシーンはコロナ対策で撮影に時間かかりまくり
戦国武将が闊歩する一大群像劇という麒麟の企画どおりには撮れないのは致し方なし
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:28:01.71ID:bXA7UTUT
>>211
本筋的にどうでもいい存在にしておけば、光秀パートと駒パート、どちらでコロナクラスターが発生しても軌道修正できるだろ
クラスター発生したパートは2週間経ってから撮り直せばいいだけなんだから
だから撮影もこんなに時間かかってるんだろ
最終話の台本も4日前に出来上がったばかりなんだし
そんな事もわからないのか?

こう書くと駒の出番多さはコロナ前から決まっていたとかまた言い出すんだろうな
全スレでも指摘されてたように、叩き台の大筋と各話ごとの台本は違うからな
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:35:31.53ID:WcgdZ4m2
>>213
今は、一介の町医者だったかもしれないが、かつては公家や大名家の治療をしていたと言うのは、何度も劇中で描かれていました。
それだけ評判の医師なれば、帝と繋がりがあっても不思議ではないかと。
過去に凄いことをしていて、何らかの失敗やら何やらがあって今は、落ちぶれているキャラなんてのは、別に創作作品の世界では珍しくないよ。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:42:20.37ID:WcgdZ4m2
>>211
朝ドラエールだって、窪田正孝の単独主演ではあるけど、ヒロインの二階堂ふみも出番多かった。でもそれは、主人公の妻役だったから。
つまり、駒も庶民とかにせず、主人公の関係者(流石に煕子を差し置いて、側室や妾にするのはやり過ぎではあるが)にすれば、ここまでフルボッコにされることも無かったんだろうな。
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:48:35.66ID:bXA7UTUT
>>218
側室や妾だとどうしても男中心の社会を描くことになってしまうだろ
それは現代の社会的風潮に合ってないからNHKもGOを出せない
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:49:04.62ID:bXA7UTUT
駒が活躍するのは政府と国営放送であるNHKによる国策事項だからな
男女共同参画・女性活躍推進法とその担当大臣による肝いりで創作されたキャラなんだよ

男女共同参画って?
働く女性が輝ける社会の実現って?
こんな事言われても一般国民は「はぁ?」って理解できないだろ
それを一般国民にもわかりやすく具現化した創作キャラが駒なんだよ

男性である光秀と同じくらい活躍する女性の駒(男女共同参画)
一回の町娘だった駒が豪商にまで成長し政財界に顔の利く存在になる(輝く女性が輝ける社会)
その象徴としてのオリキャラが駒なんだよ
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:01:43.95ID:bXA7UTUT
>>220
自己レス補足
ドコモが格安の新料金プランを打ち出してきたのが何よりの証拠
政府の要請・プレッシャーは、はね除ける事が出来ない
ましてや日本の公共放送を担う特殊法人であるNHKであれば尚更
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:19:25.48ID:iwVZDw+0
実在キャラでもオリキャラでも面白きゃ全然オッケーなんだが、面白くないからね。
ドラマにおける「面白い」ってのは、たいていの場合、「次どうなる?」っていう
ワクワク感だと思う。それないでしょ、駒も東庵も伊呂波も。
茶会に出た。けが人を看病している。義昭の話し相手している。お手玉している。
単にそれだけでしょ。次にどうなるっていう描き方じゃないんだよ。
これじゃ誰も興味もてないのは当たり前
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:31:28.47ID:iwVZDw+0
駒をもっと面白くさせるなら、もっと動的に活躍させなきゃ
ひろ子が死んだと聞いて、光秀の妻の座をねらうとか、
義昭の子をはらむとか、流れの中で次の展開がきになるっていう
描き方をどうしてできないんだろう
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:32:58.42ID:bXA7UTUT
ワクワク感を描くためにはどうしても人と人との関わり方に重きを置いて描く必要があるけど、コロナ禍にあってそれは無理
他人と関わるために接触場面を増やすとどうしてもクラスターが発生しやすくなって、発生した場合は濃厚接触者を含め撮影がストップしてしまう

だからどうしても例えば帝と東庵のように他のキャラと接触しないよう二人だけで数話分まとめ撮りして、それを放送するという手法になる
大河撮影班だって我々と同じコロナ禍に置かれてるんですよ
コロナとは無縁の別世界の人達じゃないです
バラエティ番組みたいにあからさまなソーシャルディスタンスやアクリル板設置も出来ないし、ましてやコロナ感染者が出た場合、バラエティ番組なら局アナや別の芸人で代用できるけど、ドラマ撮影はそれも出来ない
そういう事も理解できないで不満ばかり言っても何を自分勝手な事言ってるの、ってなりますよ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:39:05.86ID:iwVZDw+0
コロナとかコンプライアンスとか、最近言い訳がましいレスが多いな。
コロナ前からも駒の扱いは面白くなかったからね
光秀を好きだからといって、別になんのアクションもせず、ストーリーにも
特にかかわってこない。薬草売りったって、丸薬は他人から教わっただけで、
彼女の才能とか努力なんて関係ない。麒麟呼ぶためになんかしているわけでもない。
東庵も単に道三や信秀の話し相手というだけで、いてもいなくても支障ない。
コロナを言い訳にできるほど、序盤がよくできてたとは言えないからなぁ
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:41:59.08ID:ci6JQAyE
>>223
要は、そのオリキャラ達がその人じゃなきゃダメだと思われなきゃいけないってことですか?
今作のオリキャラ達は、前作の落語パートみたいに物語の縦軸に絡んではきているので、あとはそこでその人にしか出来ない事をやれてるかどうか。
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:42:39.60ID:iwVZDw+0
>>225
>帝と東庵のように

東庵が大物の話し相手としてだけしか機能してないのは、
最初からじゃん。なにもコロナのせいで始まったみたいな
言い方してるけど、初めから二人対面方式でしゃべるのが
大部分だったわけで
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:44:46.04ID:xDQ+ReP0
>>227
同じオリキャラの太夫も批判は多いけどコロナ後にやった松永とのやり取りなんかは面白かったしな
対して駒はこのシーンは良かったみたいなのすら無いから救えない
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:48:01.31ID:bXA7UTUT
>>227
全ての視聴者から100%の支持を得るなんてどんな作品だってあり得ないよ
今世間からウケにウケている『鬼滅の刃』だって面白くないと感じる人もそこそこ一定数いるだろうし

個人的にはこのコロナ禍にあって麒麟撮影班は非常に頑張っていると感じている
充分作品として面白いよ
あとは無事に最終話まで完走してくれるのを願うだけ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:55:58.88ID:iwVZDw+0
コロナ以前はめっちゃ面白かったってならそういう言い訳にも一定の理解はもつが、
そんなにかわらなくね?ってのが正直な感想。
いうならば、序盤の服装のケバケバしい色彩が普通になった。
外ロケがなくなった。
くらいなもんでしょ
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:57:14.36ID:3QdphjME
和田岬に籠もって東にむかおうとする足利軍を邪魔し続けて京への侵攻を遅らせるしか手はないだろうな
その間に天皇が比叡山に逃げるか尊氏との和平へ方針転換するか
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:58:52.54ID:HmRMzW9b
>>231
撮影班は頑張ってるwって誉めてないぞ
周囲には理想主義を強要するのに自分は反道徳的な行為に耽溺する
最後はその矛盾を自裁で決着てのは大河主役で前例あるからな
こっちも武士の情けで落ち武者狩りにやらせはせんだろう
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:59:57.58ID:vUFkeYll
本能寺の変で終わりとしたら、
最後のシーンは東庵と駒が山崎の合戦について語るシーンで完か
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:00:20.07ID:3QdphjME
誤爆
不思議な事に太平記スレへの書き込みが麒麟が来るスレに飛んでる
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:03:14.01ID:bXA7UTUT
麒麟がコロナ禍前から面白くないって感じてるのなら、ある意味水の摂取と同じ
その水が身体に合わないのなら、その水の摂取を止めればいい、それだけの話
自分は水道水が会わなくて腹を壊すから、ウォーターサーバーを導入した
それと同じ、麒麟水の摂取を止めればいい、ただそれだけ
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:12:14.03ID:iwVZDw+0
>>236
大阪の陣ののち平和な世の中になり、
白髪の老婆となった駒が、光秀の墓と、
東庵の墓の前で合掌し、
「光秀様のおかげでようやく平らかな世がきました」
老婆の姿が忽然と炎に包まれ、麒麟へとかわり天へのぼっていく
オープニング曲
(完)
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:12:57.86ID:oS2esYXH
本能寺で終わるというか、コロナで撮れないから終わらざるを得ないんじゃ
本能寺だけは何とか撮影できても、戦が撮れないなら盛り下がって終わるし
ただ本能寺で終わったら麒麟は来ないな
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:21:49.44ID:iwVZDw+0
>>238
大河に限らずだけど、最近はドラマそのもののために
みているだけじゃなくて、掲示板やSNSでの
議論も含めて鑑賞するという感じだから、ドラマが
面白くなくても、スレが面白いってのがあるんだよ。
さんざん言われていることだけどね
麒麟でいえば、面白くはないが、信長が生きていると
麒麟が来ることができないっていう、かなり無理筋と
いってもいい理由付けをどうするのか?ってあたりに
関心をもってみているよ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:24:37.96ID:eLJ+9EyX
コロナコロナとか言い訳するんやったら
糞犬Kの社員の給料減額してから
糞犬k代金返金せえ
一般人より多めに給料もらッといえ
俺らもコロナでしんどいんじゃ
コロナででけんくなったサービス内容で同じ単価もらッとらんで
おなじ金取ってたら言い訳すんな
文句言われてもちゃんとあやまえ
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:26:25.95ID:eLJ+9EyX
くそあたまくんな
なにかしてけつかねん
駒いらんのじゃつまらんのじゃ
おなじかねとってんな
あほ
いいわけすんな
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:29:14.17ID:LWYvR8Qe
駒はまだしも東庵はそれこそコロナを言い訳にしてご退場願えると思ったんだがな
志村けんのこともあるしマチャアキがビビって自主降板とかも有り得るんじゃないかと期待してたんだが
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:32:31.68ID:tA13DFAz
>>227
駒厨は駒が叩かれるとすぐ東庵叩き始めるけど
東庵はただ治療や碁の相手や話相手になってるだけだからまだ可愛いもんだ
駒は偉そうに歴史上重要人物と深く関わり彼らを動かしているわけだからうざがられる
あなたが言うように自分は何の努力もしてないし実力や才能があるわけじゃないから嫌われる
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:36:54.67ID:bXA7UTUT
>>245
東庵は今日これからの放送で秀吉母のなかの鍼治療を行うし、もう少しストーリーが進んだら光秀自身も大病を患うし、熙子だって亡くなる
まだまだ医者の役割、見せ場は沢山ある
だから途中退場はあり得ない
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:40:15.98ID:LWYvR8Qe
>>247
それ別に東庵じゃなくても出来ることだよね
高齢で亡くなるなり引退するなりして駒が診療所を引き継ぐとかでいいし
まあそれはそれでまた駒が出張る場面が増えてウザさが増しそうだけど
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:43:20.41ID:iwVZDw+0
>>248
それだと帝の囲碁の相手も駒がするようになって、
さらに駒アンチが増えるw
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:47:00.70ID:eLJ+9EyX
>駒は偉そうに歴史上重要人物と深く関わり彼らを動かしているわけだからうざがられる

これが最悪
シエ級
まだシエは実在の人物で偉人だけど
0251装甲麒麟ボトムズ
垢版 |
2020/12/06(日) 08:51:27.68ID:jtxy6ynw
今さらだけど、五輪開催で話数減らされているんだから、池端御大の要望通り室町幕府の終焉だけにテーマを絞った作品にすれば良かったんじゃないの?義輝・義昭兄弟を主人公にしてさ。
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:53:02.14ID:bXA7UTUT
>>248
30代のDや51歳のPが自分の父親のような年齢のマチャアキに対して「すみませんコロナも心配なんで東庵は途中退場って事で」なんて言えるわけないだろw
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:53:42.07ID:iwVZDw+0
駒が「偉そう」っていう風に見られるのは、割と当然と思う。
主人公といわれているけど、本来ドラマの主人公というのは、
数々の困難や苦悩を、才能や努力や幸運でもって乗り越えていく、
そういうバイタリティとかがんばりとかに、視聴者はひかれたりするものだ。
ところが、駒には困難も苦悩も、なんにもないんだね。努力もない。
制作者も駒を主人公にしたいならしたいでいいけど、それならライオンが
我が子を崖から突き落とすように、もっと困難に直面させなきゃ。
そういうのが全然ないくせに、大物と肩をならべているから、分不相応に
みえてしまうんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況