X



【小檜山noteも好調!】武将ジャパンの武者震之助part21【尊殿!八股殿!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:33.92ID:38HFby/Q
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」と姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューと称する超絶駄文を書いて小銭を稼いでいる武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
好みに合わないドラマなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言。逆に好きな作品ならなんでもベタ褒めするためダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも?
しかも武者氏に都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更には書き込み規制を加えたり、敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などで次スレが立てられなくなった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者史観は史実に反している!」「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している!」などといったご意見をご自由にお書きください。
 なお「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます」というのが大河板のローカルルールですので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされていればその記事へのツッコミもOKです。
 特に武者氏と同一人物と目される小檜山青氏については、小檜山氏のnoteの記事への批判も含めてこのスレの対象とします。
◎ 武者氏に対する好意的な意見も、多様性を保つために議論や討論として尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。武者氏絶賛の作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護はスレ違いです。武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それぞれの作品の本スレやアンチスレで!
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚です。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの「◯」を削除し、「//」の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  ht◯tps:// egalodon.jp/
  ht◯tps:// rchive.is/
  ht◯tps:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など悪質性が高い場合は、NHKや関係者などへの通報も考えてみてください。

―【「武将ジャパンの武者震之助データ」(保管庫)のご案内】―
このスレでは、スレ立て・スレに関する幾つかの内容を下記URLでwiki形式でまとめていますのでご活用ください。具体的内容は次のとおりです。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト(次スレのレス番3用)、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】から【その11】)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf
―【「『武者震之助用語辞典』with 小檜山」(保管庫)のご案内】―
武者氏と、彼女の別名と思われる小檜山氏に関連する様々な言葉を下記URLでwiki形式でまとめていますので、ご活用ください。
(1)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(2)辞典(作業遂行中の項目)、(3)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a1%d8%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%cd%d1%b8%ec%bc%ad%c5%b5%a1%d9with%20%be%ae%db%d8%bb%b3

ー【前スレ】ー
【小檜山青の】武将ジャパンの武者震之助part20【ペンネームだった!?】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1601351466/
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:55:58.77ID:QRAxjqx1
>>458
まんぷく71話で書いたことがすべてでしょうね。
「自分は才能はあるのに、陰キャだから冷遇された!
どうせチヤホヤされてる陽キャなんてろくなもんじゃない!」
と言いたいんでしょう。
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:47:14.99ID:lSVE2qpw
>>457
武者氏に言いたいのは一言だけですね

「あなた、これ仕事でしょ?これで飯食ってるんでしょ?」

あ、でもひょっとして武者氏ってボランティアで武将ジャパンに寄稿してるんでしょうか?そしたらごめんなさいねw
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:52:45.78ID:BjHvUOkF
>>455
そういえば、天狗党関連はどこまで深掘りするんですかね。そもそも天狗党と諸生党の争いは、斉昭公が藩主の座についた時から始まってるわけですし、天狗党の乱はその後の諸生党への報復も含めて相当凄惨なものですし。

未だに天狗党と諸生党の末裔の方々のの間では、交友も結婚話もほとんどないとか。
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:58:34.08ID:mabUAdzi
>>458
たぶん、武者さんの言いたいことは
「一平は無愛想だけど賢いし勉強熱心。リアリティのある賢い人」
「千代も(具体例は省くが)リアリティのある賢い人」
という事なんでしょうね。多分

千代ちゃんは頭の回転は(土壇場では)早いけど、賢いかっつーと若干異論もありますが、個人的にはw
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:32:00.22ID:taA74JGN
今日も今日とてかなりバグってますね、小檜山氏のツイッターは。
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:50:25.35ID:KuX+uDnD
>>446>>449
渡辺、野木両氏については詳しく分かりませんが、残り三名は私も好きなので激しく共感できます。

これらの方々の脚本はいわば、
「女性も活躍できるけれどその分大変な目にも遭う(男女関係無く活躍するほどハードな展開に行き着く)」というイメージがあり、
本当の意味で男女平等がわかっている女性脚本家という感じがして好きなんですよ。
なぜか武者のような声の大きいフェミニスト(偽)はそういう方向には話を持って行こうとはせず、
とにかく「女(マイノリティ)が活躍できないのはおかしい!」と利益の点ばっかり求めがちですが。


>>462
そもそも武者ってこれで本当に飯食えてるんでしょうか?
武将ジャパンの収入源、給料体系が不明すぎますし、
武者単体で見ても、あんな駄文を月4〜5回ネット上で垂れ流すだけでまともな生活が送れる収入が貰えるとは到底思えません。
それこそバイトの掛け持ちしてるか、親のすねかじって半ニート状態か、よほどの不労所得があるか、
もしくは以前に出た「編集長の愛人」説を取るなら、編集長から生活できるだけの小遣いを貰いつつ趣味で書いてるだけか、
とでも考えないと納得できないですけどね。
0467毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/16(火) 00:01:05.47ID:3apeLq4f
>>460 お疲れ様です。

>>463
「天狗党の乱」は「徳川慶喜」で割と頑張って入れていたと思いますが[あれの藤田小四郎(演、田辺誠一)の純粋で真
っすぐな尊王攘夷の志士の感じは良かった]、大政奉還までしか描かれなかった「徳川慶喜」と違って「青天を衝け」は
明治の割合の方が多いでしょうからね。そんなにたくさんできないかも。既に第1回の七郎麻呂描写で「これは『徳川慶
喜』でやってた。あ、これも」とか思いながら見ていたのですが、何せ私の好きな大河ドラマのベスト3に入る作品との
比較になってしまうので「あ、ここは『慶喜』の方が良かった。あ、ここも」にならないように気をつけねば。大体「青
天を衝け」の方が時間的な問題で幕末描写が少なくなるのは仕方がないことなので。

>>465
【引用】
くどいようだけど、『鬼滅の刃』よりも、尊王攘夷テロリストが不殺と掲げ、「おろ?」とか言ってたアレ…。
【引用終了】

全く小檜山氏は「るろうに剣心」に何か恨みでもあるのか?確かに剣心は長州派維新志士だったが、既に本編では政府と
か長州とかにかなり距離を置いている立場で、長州派維新志士だったから何かの利益を受けている立場ではないんだが。
というかむしろその過去を償う人生を送っているのに(それがこの作品の一つのテーマと思われる)。「坊主憎けりゃ袈
裟まで憎い」という心境なんだろうか?

【引用】
『鬼滅の刃』を見る子どもよりも、大人が見る枠のドラマに出てきた戦災孤児を「苦労知らずのバカ女!」「邪魔!」と
罵倒する大人のほうが心配ですよ…。
【引用終了】

小檜山氏の言うのは「なつぞら」のなつと「麒麟がくる」の駒だろうが、両者ともドラマ上戦災孤児である意味がほぼな
かったんだが。しかも駒は「麒麟がくる」という作品でどういう役割を果たしたのか最後まで意味が分からなかったし。

【引用】
某朝ドラに続いて大河もやりそうな、開拓使事件美化は、道民としては許してはいかん話なのでは…北海道は暗に大河か
ら除外されているし。北海道が大河からうっすらと除外されている問題は、差別だと私は感じています。
【引用終了】

あのー、道民として言わせてもらいますけど「朝ドラというフィクションで五代が美化されてもどうでもいいし、そもそ
も史実のこの件(part20 508 で自分がつけたリンク記事を読みなおしてみた)、払い下げをしようとした黒田清隆は辞
任しているし(大隈重信も罷免されてるけど)、払い下げは結局中止になるし、その上この件がきっかけで国会開設も早
まったりしているから、むしろ今の政治状況よりよく見えてしまうんだが(今だと誰も辞めないし)」

そして北海道が大河から除外されているのは、誰も誘致運動をしていないし(他の地域では「是非○○を大河に!」みたい
に盛り上がっているが道内にそういう動きはないはず)、大河に興味がないからだと思うが(前も書いたと思うが視聴率が
今一だし)。
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:24:27.15ID:r/sZB4qD
>>466
その点においては、渡辺・野木両女史とてもそのとおりですよ。
ことに後者の場合、「大変な目に合う」様子をかなり克明に描くことによって
そういう方々に寄り添おうとしているように思えるんですよね。
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:29:21.92ID:l/hmpT6U
そういえば、最近は武者は藤本有紀とは距離を置いているように感じる。
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:59:56.12ID:4i7JJ+9Z
最近というと、以前は武者氏が藤本氏に言及なさる事もあったんでしょうか

そういえば八重を書いた山本むつみさんに言及なさってるのも見た覚えがないですね
(無論八重への言及はありますけど)
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:11:58.94ID:eye6ha3o
次のBKの朝ドラの話題について何も触れていないからだろう。スカーレットの放映中におちょやんの話題に触れていたのに、今回は一切言及がないからだろう。
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:21:02.36ID:39V8oTvB
>>467
多分これも「NHKの方で北海道に手を差し伸べてくれないのが悪いの!
北海道は自分のところも推したいけど諦めてるの!」というんでしょうね。
でも、そもそも北海道を大河のネタにするのはやっぱり無理があると思いますよ。
大河は「日本史」を描くもので、あくまで日本史とのからみで描かないといけないわけですし
北海道が日本に組み込まれた歴史はかなり浅い、というあたりがネックではないかと。
琉球(沖縄)あたりと違って、古い記録もあんまりありませんし。
舞台は北海道でも、主人公は本土の人(松浦武四郎とか)にする、というのがせいぜいでしょう。
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:48:57.09ID:39V8oTvB
>>471
AKにも言及がありませんね。
もともと朝ドラに思い入れはなさそうですし、両方とも現代ものだから
歴史知識を振り回せないというのもネックになるかも。
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:54:59.65ID:yzWVGev/
ツイートより。
>渋沢は大河主役に不適切という投稿もありますが調べてますか?
SNSをRTして渋沢批判してませんよね?ネットの書き込みに影響されてません?
そして思ったんですけどやっぱり渋沢大河は不適切です。
【引用終了】

なんか少し前のnoteをわざわざ掲げてこんなこと言ってますけど、
一句たりとも意味がわからないんですよねぇ。
でもなんですぐこういう風にバグるんだろう?やっぱりストゼロの飲み過ぎかなぁ?
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:56:00.76ID:IBH9ODn0
引用RTしてからの「うーん…。」はツイートどういう意味?

小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
ファイザーワクチン 6回接種可能な注射器の増産体制の整備急ぐ | NHKニュース
うーん…。
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:10:30.40ID:XEPqMHWX
>>475
うーんと言いたいのはこっちの方じゃい!って感じですよね。
やっぱり自分がなにを書いてるかわからないのかなぁ。

しかし、なんか武者氏ってどんな顔なのか知りたくなってきましたね。
意外と美人?そうだとしても、別の方も言っておられたとおり、
気持ち悪い顔にしかならないでしょうね。少なくとも書きなぐってる間は。
本性は怒ってるときに現れるもんですから。
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:43:09.21ID:vPqnt06m
>>475
これは確か、「6回摂取可能なはずが容器サイズの関係で5回になる可能性が高い」みたいなニュースでしたっけ?
どこの国も直面している問題らしいですが、相変わらず色んなところで日本叩きのネタに使われているようで。
なので武者も「今更注射器作るなんて日本はなんて遅れているんだ!」と出羽守を発症したいのでしょう。その上で、
・知識がなさ過ぎてさすがの武者もボロが出る危機を感じたので内容を明言せずに批判する作戦に出た。
・何も言わないことで、あとでいくらでも「アタシはこんな警告してたのに!」と後付けでドヤれるようにしている。
のどちらかのつもりですかね。

>>467
うーん、北海道テーマで確実に日本史になる物語・・・。あ、思いつきました。
岩田幸彰を主役にして「いだてん2〜札幌オリムピック噺〜」とかどうでしょう。
武者発狂間違いなし。
0478毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/16(火) 19:23:21.94ID:3apeLq4f
>>476 
ズバリ、武者氏(小檜山氏)は、ルックスは並み以上だと思います!!(← >>441 で盛大に外したのに懲りていないヤツ)

と言うのは武者氏は「大河や朝ドラの話をしたらバカにされた―っ!!」とか「三国志の話をしても、司馬作品のことについ
て話しても『アンタの意見は聞かない』みたいな反応をされた―ッ!!」とか、子供の頃のエピソードでも「自分の作品を馬
鹿にされた」とか「大人になっても思い付きで話したら変人扱いされた」とか、いずれも「自分の作品や言ったことで馬鹿に
された」というエピソードは大量にでてくるが、「ブスと言われた」とか「デブと言われた」とかルックスに関することを一
度も言っていないので。

もちろんそういうことを気にしないという事も考えられるが、ツィッターでの「自分の考えたこととちょっと違うことを言わ
れると、『こんなことを言われるなんてッ!もう二度とこの件については書きません!!』みたいな態度」を見ていると、ル
ックスの件で誰かに何か言われたらものすごーくこだわってあちこちで書きそうな性格にしか見えないので、「ルックスに関
しては何も言われない(言ったことや作品に関しては言われるし、それを凄く気にしているのに)」ということはつまり並み
以上のルックスかなーと思ったので。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:53.22ID:XEPqMHWX
>>478
なるほどですねぇ。
しかし、「自分が言われた」とは言っていませんけれど、
「まんぷく」あたりで「容姿を話題にする」ことについてあれこれ書いていたんですよね。
それは関係ないかな?
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:30:28.66ID:tnLTDj7h
ファイザーは元々5回分として設計・製造
>アメリカのお医者さんが特殊な注射器なら
注射器内部に残る残量をフルに使用して6回注射できることを発見

ということでしたっけ
6回使える発見をしたお医者さんはナイスですが、5回注射できるのが4回になる、とかじゃないので5回で何も問題ないっすよね
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:04.50ID:XEPqMHWX
武将ジャパンの青天レビュー見たらコメントが殺到してて笑いました。

りん
2021/02/15 12:24
私もそう思いました!
放送前から「イケメンだらけの大河」を前面に押し出していて
「花燃ゆ」の悪夢を思い出しました(笑)
実際見てみて最初から「こんばんは徳川家康です」でズッコけた。
「麒麟がくる」からのバトンタッチのようで嬉しいという意見も散見されましたが
私は微妙に感じました。
これから続けて視聴するかどうか迷っています。

これはあんがいまともなコメンターさんかな。

匿名
2021/02/15 23:53
お蚕さまのダンスはどうなんだろうなぁ・・・。とは思いました(笑)

こちらは、文末からみて当てこすりっぽいですね。
0482くろばにあ
垢版 |
2021/02/17(水) 08:01:08.89ID:jvps7j1o
久しぶりに武将の本サイト覗いたら、どこをどうやれば記事が読めるのかわからん仕様になってて、 
失笑したw 

更に、性懲りもなく本郷氏を筆頭看板に掲げ、定番のいんちきマルチ商法やってて、 
酒吹きかけたww 

いい加減、本郷氏サイドから怒られろ! 
東大の本郷氏辺りからいんちき臭が漂えば、日本そのものの学問的体系を、 
ボットン便所に突き落としかねんのだぞ!! 

失礼、工作員の方でしたかwww 
0483毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/17(水) 16:39:06.01ID:lIKHgIGa
元テンプレ厨さんへ 『おちょやん』52保管庫に入っています。

本日の小檜山氏のツィッター

【小檜山氏のリツィート引用】
2021年になってもエアカーも見ないし、核融合炉もないのも予想外だったが与党幹部から女性に発言権がないという
話が飛び出すとは思わなかったよ。
【引用終了】
【小檜山氏のツィート引用】
孔子学院陰謀論の話を聴いてみると、そもそも儒教や孔子そのものへの理解が無茶苦茶で、ついていけないことがしばし
ば。日本は儒教文化圏ですが。
【引用終了】

この順番で並んでいるのですが、「女性の発言権がない」と言うリツィートと「日本は儒教文化圏」というツィートが並
ぶって割と無茶苦茶では。「儒教と女性」で検索しても「男女は別」とか「女性は男性の決めた規範を守らなければなら
ない」とか男女平等と相いれない概念だと思うけど。小檜山氏って「日本人は儒教をちゃんと理解していない!」とか言
っているけど、儒教を理解しているならこの間の「森氏の発言」とかむしろ歓迎すべきじゃないの?「わきまえる女がい
い」とかバリバリ儒教っぽいと思うのですが。

小檜山氏は今まで「私は儒教を尊重しているが、女性に対する部分は相いれない」とか言ったことないですよね?小檜山
氏の頭の中で「儒教」と「男女平等」の兼ね合いってどうなってるんだろう?小檜山氏は本当にこういう矛盾を気にしな
い人ですねぇ。
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:34.52ID:Kq8sfBB4
>>483
なるほど〜。儒教文化圏でなければ、孔子学院がスパイ養成所だという陰謀論を唱えても構わないんですね。
それじゃ欧米で今孔子学院排斥されてますけど、それも正しいということでよろしいんですね?
なんか日本の話をしてますけど、日本は基本的に弱腰なんで(特に中国には)一部に排斥論はあっても、実際排斥するたころまでは行ってませんのでねw
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:40.93ID:PWiiafnw
>>483
このリツイートとツイートは関係ないのでは?
ただ思い出したのをリツイートしただけで。
ツイッターとはそういうものっちゃぁそうですけど、なんか小檜山氏のtlって
とっちらかりすぎて関連しているのかいないのかさえわからないんですよね。
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:30:55.39ID:p+NSfJvi
 基本的に幸せな奴はnoteやtwitterで発言しない。

 noteは利益率が低すぎるし、実績にもならないし、次の仕事にも繋がらない。何処にも売れない文章に値段つけてるだけで、ある意味文章のフリーマーケット。
 これで儲けている人もいるけど、noteから書籍化した例を聞いたことないから、恐らく武者の目指す未来には決して行き着かない哀しい道なんだよな。

 twitterに関してはリスクが高すぎる。面白いと思う事を言う場には最適だけど、主義主張政治信念を言う場としては大きすぎる。武者の能力だと面白く主義主張政治信念をつぶやく事が出来ないから、結局全世界に「面倒くさい奴」って宣伝しているようなもの。

 要は武者がnoteやtwitterで喋っている限り、底辺から抜け出せていないし、もう二度と日の目は浴びないんだろうね。
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:37.17ID:WlTbOIia
ツイートより。
>『ゲーム・オブ・スローンズ』なんかのニュース系記事、固有名詞すら翻訳が間違っているものはどうにかならんのかと…。

ゲースロはともかくとして、小檜山さん、あんたが言うか?
なるほど、そのニュースの類はリスペクトがないがゆえの誤字で、
あなたの場合は熱くなりすぎたための誤字なんですね、そうですね?
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:50:23.30ID:WlTbOIia
しかし散々突っ込まれた孔明記事を再アップしてドヤっている・・・
どんだけ懲りないんでしょうね、武者氏。
0490毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/18(木) 21:48:06.63ID:XsNoRv1w
小檜山氏の本日のツィートより

【引用】
「遊郭編」よりも、イケメンラブ華流における錦衣衛美化の方がゆるせないんですよ!!
【引用終了】
【引用】
遊郭美化より、尊王攘夷を「愛国心ゆえのやらかしwやんちゃww」みたいな扱いをする方が問題だと思いますが(また
それかよ)。
【引用終了】

この「遊郭編」とは「鬼滅の刃」の「遊郭編」をアニメ化するにあたって、ツィッターが盛り上がっている(遊郭みたい
な説明の難しいものを、子供たちに人気のしかもアニメでやることの是非が論争になっている)件ですが、「鬼滅の刃」
を全く知らない私が言うのも何だが、小檜山氏こんなことしか言えないの?

小檜山氏は「鬼滅の刃」を気に入って「武将ジャパン」でレビュー(?)をシリーズで書いているくらいなのだから、
「鬼滅の刃の遊郭編は遊郭描写としてここが優れているから、アニメ化して子供たちに見せても問題ない!」とか「鬼滅
の刃の遊郭描写は優れているが、この描写を子供に見せるのは問題である」とかnoteでも「武将ジャパン」でも書けると
思うんだけど。「ツィッターで話題になっている時に、自分(小檜山氏)の『鬼滅の刃』に対する分析を披露して、もし
それが良ければ新たな仕事につながるかもしれない」とか考えないのだろうか?(そりゃあ私は「小檜山氏の『鬼滅の刃』
の分析なんて需要ないでしょ!」とは思っているが、とりあえず仕事が欲しいのならこういうのってチャンスなのでは)

仕事の前に「好きな作品」が論争になっていれば、ライターとしてまとまった文章を書きたくなる気がするのだけど。イ
ケメンラブ華流って何のことか知らないが、【尊王攘夷を「愛国心ゆえのやらかしwやんちゃww」みたいな扱い】って多
分「花燃ゆ」とか「西郷どん」のことだと思いますが、小檜山氏は『好きな作品の論争』すら『嫌いな作品を叩く道具』
にしてしまうんですね。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:56:43.75ID:fPsNnXwq
>>490
 そもそも「なになに より なになにどうにかしろ」って馬鹿しか使えない論法なんですよね。
 全く別の違う次元の話を、自分の尺度で軽重判定するって、何の比較も出来てないし、誰も賛同出来ないし、むしろ両方から一緒にするなと思われる。
 両方の問題にまともに取り組んでいない事が誰の目から見ても明らかになるから、今は馬鹿しか使わない論法。まあ、馬鹿なんでしょうね。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:20:48.48ID:zRwJJy6D
ツイートより。

>日本陸軍でのアイヌの扱いについて記事書いたら「こんなに強いアイヌもいたんだから差別はない!」とか言い出す人がいて、「うおおおおあああああ!」と思わず杉元顔になってキレましたよね…。

その記事とやらはまぁいいとして、なんでいちいちそういう無駄にオーバーな表現をしないといけないのか・・・
あ、そうか、本当に鬼の形相で絶叫してるんですね。
いずれにしろ、武者氏に「怒りを封殺された」という意識があることは確かですよね。
どうせ原因は至ってつまらないことでしょうけど。
まぁ、いまさら言うまでもありませんが、正論は通じませんね。
なにを言っても屁理屈こねて逆ギレするわけですから。
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:06:31.82ID:g8pFlECj
>>466
武者氏がどうやって生計を立ててるのかは私も気になってました。
バイトの掛け持ち、親の脛かじり、何らかの資産がある…というのならまだいいです。

もしも、「編集長の愛人」とやらになって、甘い汁吸ってるんなら、そんな人に「女性へのセクハラガ〜!女性の社会的地位ガ〜!」なんて話はしてほしくないですね。
そういう立場に甘んじる女性がいるから勘違いする男性もいて、セクハラとかもなくならないのでは?
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:12:58.26ID:yL61ihi8
>>494
もしそうなら、「自分は生計を立てるためにやむをえずしてる」
とでもいうんでしょうか?
0496毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:20.58ID:Vk3WeuDL
度々すみませんが、また2〜3日書き込みできなくなると思います。
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:07.14ID:pOGZFPvP
ツイートより。
>人の苦労の感じ方なんでそれぞれだろうに、実際会ったこともない人のことをネットで見ただけで「大袈裟w」「俺ならこうするw」だの言う人間にはなりたくありません。そういうの中国では事後諸葛亮って言うんでしたっけ?

これ、このスレのことを言ってるんでしょうか?
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:15:54.99ID:Kgf/Q0ny
いだてんのときクドカンについてああだこうだ言ってた人のことでしょう
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:54:28.59ID:g8pFlECj
>>495
「私だって!できればそんな生活はしたくないんです!でも、私の優れた才能を、この時代遅れの日本社会は受け入れないんだから仕方ないでしょう!贅沢したいから、偉い人の愛人生活に甘んじてる女性とは違うんです!フガフガ〜!」
とか言いそうですねw
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:10.00ID:dSnsQ/6s
武者は、経済人と明治維新肯定派憎しにとらわれているから、以前のような分析は出来ないね。以前ならば、あさが来たや西郷どんの上位互換と評したけれど。
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:19:54.42ID:g8pFlECj
>>500
ここ最近の大河だと、時代も被っている西郷どんよりはデキがいいなと私も思います。

西郷どんの脚本家だと、横暴な代官に子供の栄一が直接喰ってかかったり、一泡吹かせたりしそうですから…。子供の栄一ができる精一杯の方法で皆を元気付けたのは良かったと思います。
あと、お千代も西郷どんの脚本家だと、自分から強引に栄一たちの遊び仲間に入ろうとしたり、学問してるシーンで「なんでおなごが学問してはいけねえのですか〜!」とか言いながら抗議するシーンを入れて来そうで…

まあ、武者氏はお千代のキャラにグチグチ文句言いそうですが。男性に都合がいい従順な女性を描くな!とか言って。麒麟の煕子には突っ込まなかったのにw
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:52:37.35ID:TlZi7+2L
 Eテレのお手本みたいなドラマ。
 当時の風俗、藍染や養蚕の説明、ペリーの思惑、将軍の思惑を丁寧にこれでもかと説明して、その中で少年渋沢栄一周りの小さな事件を描いていく。
 ドラマより前に教養を前面に押し出してるから、文句のつけようもないはずなんだけど、ここでどう文句をつけるのかが武者の腕の見せ所かな。

 今の所、隙は無い。
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:31:42.10ID:aR6+b0AD
>>502
初回のレビュー()では、
「演技がどうたら発声がこうたら」
と具体例をあげもせずに貶してましたから、これ以降もそういう路線でいくのでは?

余談ですが、吉幾三氏はこういう演技のできる方だったのかと感心してます。
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:37:08.90ID:V49ixH5r
>>501
私も祭りの件の展開については同意見です。
横暴な代官が出てきたときには安いスカっと展開にならないかヒヤヒヤしましたが、その後の展開はいい落としどころだったと思います。あれで青天への期待度がだいぶ上がりました。
さらに言えばあのシーンで誰もが想像したであろう、現実に頻発している「コロナ禍での祭り中止」についても、
紀行で令和二年の映像が映ることで「血洗島の獅子舞は(規模縮小はあったかもしれないが)昨年も開催できた」とフォローが入っていたのも嬉しかったです。
あれもまた「できる範囲で精一杯」なわけで、現実とドラマがリンクしているとも取れます。


さてアンチ青天の武者にとっての今週のイチャモンポイントは上記の祭りシーンと吉沢亮の褌姿だと思います。

後者はストレートに批判するなら「エロで釣る目的で若い人の裸のシーンを挿入した、令和とは思えないセクハラ意識の低いドラマ」
捻って、というか拗らせて批判するなら
「『女性は若い男の裸に興奮するんだろ』という上層部おっさんの思考が透けて見える、最低のファイナルオヤジファンタジー大河だ!」
こんな感じで批判するのではないでしょうか。

前者については青天主人公の行動を否定しつつ無理矢理自分の嫌いなものをけなす武者構文を想定すると、
まず「栄一少年は昼夜働きづくめの男衆、男手の少ない中働いてヘトヘトの女子供を嫌がっているのにむりやり動かし、勝手に祭りを始めました」と事実を捏造し、
「そういえばアジアの島国でもありましたね。人手も金も何もかも足りない、誰もやりたがらないスポーツのお祭りを強行する人たちが」と強引に五輪批判に繋げる、
(そもそも東京五輪が延期しているのは新型コロナ蔓延が原因であり、それがなければそれなりに開催できたであろうことは無視)
そのくらいの恥知らずなウルトラC批判はするだろうと期待しています。
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:46:38.50ID:O2NlfKJD
青天のガイドブックによると、今後西郷とも交流するが、豚鍋を囲みながらとあるように、考証も出来てるみたいだけど、武者は明治維新全否定だから見向きもしないのだろうなあ。
0506元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:58:53.31ID:/Bd9/fmO
『青天を衝け』第2回レビュー魚拓です(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
(1) ht◯tps:// rchive.vn/GaBCb  (2) ht◯tps:// rchive.vn/1iNrj
  (3) ht◯tps:// rchive.vn/6M352  (4) ht◯tps:// rchive.vn/2saMx

 今回も粗筋と総評は1ページで完了、ドラマへのイチャモンが延々と続きます。

 【会津藩は慶喜が大嫌いです。それを大っぴらに口にするのがオラつき家老・山川浩ぐらいのもので、
  ◆→ リンク記事「山川浩 まるでマンガ! 元会津藩士・山川浩の西南戦争は凄まじき戊辰リベンジ」
  本心では戊辰戦争が始まるや大坂から逃げ出し、戦後は静岡で余生を送った慶喜を快く思うはずがない。】
  → これまで武者氏を佐幕派と思ってきましたが、「(小檜山氏の)先祖は庄内藩の屯田兵」とのことですから、戊辰戦争の敗者への過剰な思い入れが執筆意欲を掻き立てているのかもしれません。

 【会津が散々な目に遭ったことを考えれば当然の感情と言えましょう。そして、そのことを後世に伝えることとなった場合、それを「お涙頂戴だw」みたいに言うのはむしろおかしい。
  バイデンは日系人に「いつまでネチネチ言ってんだよw」みたいなことは言ったりしませんよね。
  ◆→ リンク「日系人強制収容「恥ずべき歴史」バイデン氏が声明―米」】
 → 戊辰戦争は内戦、アメリカ市民権を有していた日系人の強制収容(しかも同じ交戦国であってもドイツ系市民は収容されなかった)とは問題が違います。

 【一万円札の顔を譲る元幕臣の福沢諭吉ならば、「渋沢栄一って、器用に二君に仕えてリッチライフ送ってますよね!」という具合に批判しそうな話です。
  ◆→ リンク記事「勝や榎本にケンカを売った福沢諭吉~慶応ボーイの先生は誇り高き武士だぞ!」
 別にこんなものは幕末ドラマのお約束を大きく変えることでもなければ、新視点でもありません。
 渋沢ほどの知名度がありながら今までフィクションで扱われず、むしろ新選組が大人気であったことには理由があるのでしょう。福沢の言葉を借りるならば「痩せ我慢」です。】
  → それを言うなら、武者氏のお好きな山川浩だって、会津藩家老から明治陸軍の将官なんですけど。豪農上がりで慶喜に仕えた期間も数年(純粋な幕臣としてはもっと短い)に過ぎない渋沢栄一に、そこまで求めますか?

 2ページ目では、
【本作を見ていて何がつらいか?それは栄一が知性的に見えないところです。全体的に見て、甘い。悪代官のいる場所にいて疑問を口に出すとか。勝手に獅子舞を持ち出すとか。セキュリティ意識はどうなっているのでしょうか。】
  と主人公批判。今後どうなるかは
 【『青天を衝け』の栄一はタイムスリップした現代人のようです。井戸に向かって叫ぶ。胸を抑えて考え込む。演出のセンスが古くて驚きました。】
  と元テンプレ厨には具体的に理解できないぶっきらぼうな論評。

 【今回の「義を見てせざるは勇無きなりだ!」ですが……。この言葉と対になる前段はこうです。「其の鬼(き)に非ずして之を祭るは、諂(へつら)うなり」
  効果があるかわからない、そんな淫祠邪教(いんしじゃきょう・オカルトやカルト信仰)を漫然と祭ることは、ただ世間の空気に迎合するということになる。そんな戒めがあるのです。・・・(中略)・・・
  「義を見て」という言葉を持ち出すなら【本当にその祭りは効果があるのか?】という方向へつっこむならまだわかるのです。・・・(中略)・・・当然ながら本来の渋沢栄一はその教養を備えているはず……というか『論語と算盤』の筆者です。】
 → 吉川幸次郎はこの文章(『論語』「為政」、朝日文庫版上巻74頁)を次のように解釈している(指示代名詞の使用法にやや難がある)。
  【じぶんの先祖の霊魂でもないのに、その祭りをするのは、いやしむべき卑屈なおべっかである。
   またすすんでそれをするのが、人間の義務であり、自己の義務と感ずることがら、それを見かけながら、しりごみして、それをしないのは、勇気のない人間である。】
  確かに「子不語怪力乱神」(『論語』「述而」)とあるように儒教には反オカルト的な傾向がある。しかし吉川の解釈によれば、ここでいう「見義不為、無勇也」にはそのようなニュアンスはない。
  ドラマにおけるこの句の用いられ方は原典から若干逸脱していたともいえるが、武者氏の解釈よりは原意に近いのではないか?
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:29:39.72ID:6OQVPPSs
>>506
私は思うんですけど、
「祭ること在(いま)すがごとくす。神を祭るには神在すがごとくす。子曰く、吾れ祭りに与(あずか)らざれば、祭らざるがごとし」
(八佾)
のような句から考えると、ドラマでの祭りのような例はむしろ肯定されそうなもんだと思うんですけどね。

あと山川浩については、こういうんでしょうね。
「あれはっ!食えないからやむにやまれず登用に応じただけなのっ!
だいたい一軍人どまりで、政治に大きく関わっちゃいないでしょっ!?
妹を薩摩人と結婚させたのだってだいぶ複雑だったらしいし、
渋沢みたいな世渡り上手(思い込み)とはぜんっぜん違うのっ)フガフガ」
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:48:20.42ID:V49ixH5r
>>506
武者にはあの小さな村祭りが邪教のミサにでも見えたのですかね、こわっw
むしろあれを見て不快感を覚えるって、聖属性に極端に弱い闇のクリーチャーみたいです。日光浴びたら消えそう。
武者からすればアフガンなどにいる遺跡をぶっ壊すテロ集団や、最近日本で多発する城や神社に傷・油をつける人たちの方が正義なんだろうか?

あのお祭りは「豊作、疫病退散」みたいな効果はあるか分からない目的とは別に
「定期的にみんなで騒いで楽しむ」という目に見えた効果もあるのですがそれも分からないのか、そういうのが嫌いなクチか。
なによりその辺が第一話から触れている皆が笑顔になる、でしたっけ?、
要するにwin-winの関係を探るという経済人渋沢栄一の要素として重要だと思うんですけどねぇ。
あ、武者は金稼いでるヤツも極悪人認定するようなヤツだったね。現ナマに触れても消滅しそうだなぁ、武者。
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:53:01.87ID:HAX2zpk7
>>508
「みんなで騒いで楽しむ」のはもっと嫌いでしょう。
そういうのは学のないバカが好む野蛮なものだと決めつけているんですね。
だからオリンピックをあんなに嫌うんでしょう。
もっと言うと、そういう「気にくわないもの」が推されていると、
「こんな良いものを嫌ってるおまえはバカだ」と言われてるような気分になり、食ってかかりたくなるのでは。
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:36:10.03ID:3uKCxDJN
武者氏さあ、家康が出て来て解説するのを
「あんな荒唐無稽なファンタジーおかしい!駒や東庵をフィクションのオリキャラだと散々叩いてた人たちはあれをなぜ批判しない!」
とか言ってるけど、10年ルールの弊害がここにも如実に現れてますねw
いいから、一度ジェームス三木の大河でも見てみろって感じ。
「葵」とか「吉宗」とか。どっちも主役に関係があったり、同時代を生きた人間が解説してるよw
あれは既に過去大河でやられた手法なんだよw
自分の無知をさらけ出すな、恥ずかしいw
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:43:00.44ID:afSvZcFJ
出しゃばりのオリキャラと家康の解説を一緒にする意味が分らん
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:51:14.53ID:CmZov5cz
>>510
「それは古い手法ってこと!わざわざ令和のいまになって真似しなくて良いの!)フガフガ」ですかねぇ。
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:26.22ID:CmZov5cz
おちょやん56話レビューより。
>嫁姑のいじめちゅうんは日本と韓国くらいがやりたがるパターンや。一種のミソジニーとされとる。朝ドラはモデルでは対立してなくとも無理矢理ねじこみおるからな。ええ加減古いと呆れとったとこ。それを改善してきたで! ってすんまへん、NHK大阪は『スカーレット』でも姑と嫁がなかよしでしたね。

なんかここにこだわる理由がよくわからないんですよね。
「嫁姑の喧嘩描写=ミソジニー」というのもなんか根拠が薄弱なような。
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:30:16.90ID:DgnRlefE
やっぱり10年ルールなんですよね武者氏は。
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:45:31.80ID:vVKy1tOW
そういえば、このコメントに思わず笑ってしまいました。

寝君「どうしよう」大権現
2021/02/22 13:58
「今日は徳川家康です。今日は儂が生涯かけて行った戦の話じゃ。有り体に申せば、今幕末・近現代ものの大河は絶対のピンチに追い込まれておる。いうまでもなく2015、2018と視聴者の満足を得られる作品を作り得なかったからじゃ。こういう時こそ、乾坤一擲、攻めに出て打って出なければならないのじゃ。イケメンなる餌を並べて守りに入り、「籠城」するなぞもってのほか。
たとえ大破しようと身一つで生き残りさえすれば、展望も開けるというもの。現に儂はあの三方原で無謀とも思える行いで、信玄公に立ち向かっていった。あの時浜松城で籠城したら、儂は天下を取り将軍となれたかどうか。一生臆病者の烙印を押されておったろうし、その後の飛躍もなかったろう。それに、初戦の勝利に浮かれ果てて、結果没落に至った武将の例も数多知っておる。
それはさておき、儂は世良田得川家の名跡を継ぐに際して、わざわざ「得」を「徳」に代えた。栄一が「論語と算盤」で言いたかった事は、即ちこの「徳得主義」であろう。商売において単に「得」を優先するばかりでなく、社会貢献に考慮して「徳」を施してこそということじゃと思う。それなのにきゃつときたら、まだ幼い身とはいえ、「みんなでハッピーになって楽しければいいじゃーん。」とぬかして、そこら辺のガキ大将と変わらん様に振る舞っておる。儂なぞ、幼い頃から思慮深く、周囲から「可愛くない」と言われていたものじゃ。やつは本当に「徳」を解っておるのかのう。この先心配じゃ。」

これはマジレスか、誉め殺しか、はたまた自作自演か?
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:47:43.51ID:rZiM108b
>>512
ま、とりあえず武者氏は東洋思想だけでなく、西洋の哲学や思想も勉強した方がよろしいのではないですかな?
特にソクラテスの「無知の知」とはどういうことなのか、よ〜く胸に手を当てて考えてみると、もうドヤ顔で自分の無知をさらけ出すこともなくなると思いますぞw
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:20.02ID:rZiM108b
>>514
そのくせ「獅子の時代」は平気で持ち出したりねwダブスタも大概にしろと言いたいw
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:15.81ID:vVKy1tOW
>>517
「あれは『こういうものがあった』と言いたいだけ!
令和になって作るんだったら、あれを真似しなくても良いの!
だいたい『政宗』だってあの調子だし、もう古くなってるところもあるでしょ!?)フガフガ」
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:57.96ID:V49ixH5r
>>513
サラッと「日本と韓国」なんて混ぜてますけど、
武者としては、自分が大好きな韓国がミソジニーな嫁姑の喧嘩を好むって点は軽くスルーしていい案件なんですかね。
いっそのこと「韓流ドラマは嫁と姑が本音を大声で叫び合う、日本ドラマには無い美しいシーンです」
くらいのバカな発言があったほうがまだ面白いのですが。
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:13:14.97ID:vVKy1tOW
>>519
「とにかくニュアンスが違うんだし、韓国は反省して、そういうのを乱発しないようにしてるでしょ!」
と言いたいのかな。
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:07:23.73ID:6YQfegmY
武者は、橋田壽賀子の批判をしないのが不思議だな。
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:42.92ID:aE3+OlXU
これは別の人のツイートなんですけど、


田島春
@HAL_pinkmo
渋沢栄一が出資していた足尾銅山の鉱毒事件と、渋沢栄一が創業に関わった東京電力が原発事故を起こして今も収束していないこと、私はこの2つがダブるんで、今この時期に渋沢栄一を大河ドラマにするとかお札にする神経が信じられないんですよね、そもそも。
【引用終了】

けっきょく、武者氏って大勢のアレな人のひとりでしかないのかなと。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:37:51.87ID:aE3+OlXU
魚拓はまだですが、麒麟の総評はアップされてました。
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:31.26ID:j6XjS011
この人、五輪なんかより東日本大震災復興と言っているけど

2年前のいだてんレビューで
”東京オリンピックの野球・ソフトボール会場となる「福島あづま球場」は、福島第一原発から70キロの地点にあります。
福島第一原発の安全性問題に虚偽があったと判明したら、さらなる問題が広まるかもしれません。”
あとツイッターで福島は汚染されていると言っている団体の人の報告をRTしたりして

福島を心配してるんじゃなくて、ただ単に自分の意にそわない社会への、批判のダシにつかっているだけなんだと疑っていたけど
今回ので確信になりました。
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:25:53.51ID:j6XjS011
武者&小檜山氏みたいなのがいるから
私の仕事の興行業が復調できず
私の親戚の住む福島県も風評被害を受けているんだと思いました。

三国志や江戸時代を例えにして五輪不要論唱えているけど
第1次と第2次産業しかない時代を比べないで
福島でなにが足りていないと考えてませんよね?ハコとモノは足りてるんだよ
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:34.91ID:aE3+OlXU
>>524
だいたいが、上の方もおっしゃる通り
「aよりもbをどうにかしろ」というのはほんらい真っ当な議論じゃないんですよね。

で、そういう風に証拠を突きつけられて言い返せなくなっても、
「嫌いなものを嫌いとはっきり言ってなにが悪いの!?」と逆ギレするしかないのかなと。
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:30.96ID:aE3+OlXU
しかし、駒の役割とか意義というのはともかくとして、
小檜山氏的にそれが批判されるのをあんなに根に持つ理由ってなんなんでしょうかね。
0528元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:14:24.59ID:g+dN9mUa
[総評]「麒麟がくる総集編(本日2/23放送)感想あらすじ視聴率「仁義礼智信」」@2021/02/23(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)
(1) ht◯tps:// rchive.vn/yIffo (2) ht◯tps:// rchive.vn/Qrurb (3) ht◯tps:// rchive.vn/o8hpk
 (4) ht◯tps:// rchive.vn/QnXuZ (5) ht◯tps:// rchive.vn/TEqkH
 → あくまでも記事タイトルは「総集編感想あらすじ視聴率」ではあるが、決して『麒麟・総集編』観賞した上でのレビューではない。
  時間がないので元テンプレ厨がツッコミたいところを引用だけしておきます。
【2ページ目から引用開始】ネット上には批判的な意見が踊ったものです。「ゆるふわで何を考えているのかわからない」「この光秀は何がしたいのか理解できない」
 そういう声に私は驚きながら、実は納得できるところもありました。本作に立ち塞がる大きな壁があったからです。【引用終了】
【引用開始(先の引用から直接の続き)】視聴者の儒教知識が低下していることです。このことは非常にまずいのではないか?
 日本人の思考という道具箱から、漢籍知識というツールがなくなってしまったのでは?と、おそろしいものすら覚えたのです。・・・(中略)・・・中国はどんどん発展してゆく。となれば東西をつなぐ知識の担い手として、日本の出番はあった。
 そこで漢籍や中国史知識を捨てたらどうなるか?そういう焦燥感がありました。【漢籍】【東洋思想】【儒教】【東洋医学】が必要されるところに、【過去大河ドラマ】や【日本史】ハンマーで殴りかかっても、かえって事態は悪化します。
 【イケメン】【芸能ニュース】【萌え】ドライバーでは絶対に解けない。『麒麟がくる』は、そんな問題をも炙り出すドラマでした。【引用終了】
【3ページ目から引用開始】
 『スタジオパーク』で眞島秀和さんと居酒屋で飲んでも気付かれない話になったとき、ハセヒロさんが「薄いですからね」と語られ、やり場のない怒りに震えてしまいました。こういう人にそんなことを言わせるこの世界が憎いと思ってしまったのです。【引用終了】
【引用開始】合戦の描き方に関しては、『麒麟がくる』では武将たちが兵法準拠で行動するので極めて合理的でした。戦争の勝敗は、開戦前にほぼ決定している。
 物量差をつける。地形を把握しておく。そういう事前準備を会話劇で説明することに重点を置いています。そしてこれこそが歴史のリアルだと思いました。【引用終了】
【引用開始】個人的には出演前から期待していた染谷さん。初期の頃の叩かれ方は酷いものでした。
 制作サイドが、新しい信長像を作り上げると言い切っていた以上、そこには何らかの意図があり、一視聴者として楽しみに見守りたいと思っていたのに、ともかくバッシングがひどかった。【引用終了】
【4ページ目から引用開始】2018年『半分、青い。』と2020年『スカーレット』です。どちらも主要人物やヒロイン夫妻が離婚します。
 ところが、浮気、DV、ネグレクト……そういった決定的な要素がなかったため、NHKが遠慮したのだとか、性描写を避けたとか、そんな推察がありました。これは【認知科学】とりわけ【認知心理学】というドライバーがないと、読み解けないかもしれません。【引用終了】
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:54:08.28ID:L2gF34zt
>>515
このコメントが妙に気になるんですけど、本当どういう意図なんでしょうね?
なんかムダに長文ですし。
0530くろばにあ
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:17.05ID:nvUvX/9i
鈴木真理子とか言う、武者(小檜山)とよく似た思考回路した、 
トンチキいかれポンコツばばあが爆誕してて、さすがにワロタw 

マスクマナーって何よ???www
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:08:37.11ID:n3+FTtoX
>>530
本当だ・・・。
ようするに、上にも書きましたが武者氏って、
最近急増しているアレな人たちのひとりでしかないんですね。
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:22:38.09ID:SouNCLVd
ツイートより。

>#おちょやん 鶴亀狙う利権て、あのライバル企業の依頼…いやいやいやまさか!朝ドラモデルになった企業がそんな!

なんてね。
【引用終了】

これが吉本のことを言ってるんだったら、どんだけという感じですね。
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:38:45.02ID:Tw9AOn6x
ツイートより。
>#鬼滅の刃 の風柱と、#おちょやん のヨシヲは、出身階層や環境が似ている近代貧困家庭出身男性像だな…と思って見ています。気の毒なのに同情されにくくてそこが虚しい。『スカーレット』の常治も。怒りや不満を暴力で発散してしまう。

これ、男性と女性の違いこそあれ、自分とダブるとでもいうんでしょうか?
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:59:01.10ID:KaGHCEIQ
この人、noteで「佐久間象山は上田藩士」なんて初歩的な勘違いをしていたから「象山は真田家臣ですけど松代藩士ですよ」って指摘したら無視されたわ
そんな些細な間違いでも認めるのは嫌なんだろうか
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:19:24.88ID:Tw9AOn6x
>>534
そうなんでしょうね、あんがい。
「そっちがそうだとわかってるならそれで良いでしょ?
本筋とは関係ないところぐらい大目に見なさいよこの揚げ足取りが!!」
とか思ってるんでは。
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:27:11.25ID:Tw9AOn6x
ツイートより。
>2010年代末:NHK大阪、某芸能企業を美化した朝ドラを作る

その某芸能企業、暴力団との密着が事件に視聴者「もう!朝ドラのことを思い出して!」

2020年代初頭:NHK大阪、某芸能企業競合相手を出す朝ドラで、暴力団との密着も回避せずに描く

NHK大阪朝ドラチームは何しとんねん…! #おちょやん
【引用終了】

この「視聴者」って武者氏のことじゃぁ?
やたら全国の「心ある人」の代弁者面するのやめられないんですかね。

>正直、鶴亀はモデルからして、大きく扱うというのはアレの罪滅ぼしかな?とは思ってましたわなぁ。鶴亀のモデルさんの劇場にはワイかて客として楽しませてもらいました。 #おちょやん
【引用終了】

これも何度目ですかね。
「反省している」とか書きながらネチネチとあげつらうのはやっぱりどこかおかしいですよ。
万一公式に謝罪したとしても(そんなことはしないかw)やめ(られ)ないのかな。
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:26:17.50ID:jBlXfGx5
麒麟総集編レビューより。

>往年の名作扱いをされている1987年『独眼竜政宗』でも、ダブルスタンダードが酷いものでした。

伊達政宗のなで斬りは綺麗な殺戮、最上義光の謀殺は汚い策略ですと? そりゃないでしょう。

ただ、戦や殺戮を避けることを、どうして批判されなければならないのかという疑念は湧いてきます。

人を殺すくらいどうだっていい。それが戦国時代だ。

そう言い切るとすれば、それはそれで現実逃避ではありませんか。

乱を好み、禍を楽しむ姿勢とは、むしろ悪いことではないでしょうか?

むしろ戦争の悲惨さを知らないゆえの甘えのようにも思えます。

2013年『八重の桜』では、会津戦争の描写が生々しすぎて見ていられないという感想もありました。生々しい犠牲は避けて、安心安全でスカッとできる戦争をみせるのだとすれば、それは不誠実極まりない。
(リンクあり)
本作は、そこへ誠実に向き合ってきました。

道三らの暗殺だけでなく、女性や子どもが殺される生々しい場面がある。

しかも、それが主人公が仕える側の人間が行う。光秀自身も殺戮に関わった。戦に苦痛を感じているものの、戦わねばならない時もあるとしみじみと語る。

戦とは何か?

それと向き合うとはどういうことか?

そこまで丁寧に描いてきました。

主人公のする殺戮はよい。敵がするものは汚い。そういう甘えや妥協は一切なく、誠実な姿勢がそこにはあり、その上で殺戮を引き起こしたと責められても受け止めていたのです。
【引用終了】

これ、よく書けたなぁ・・・。
はっきり言って、武者氏の論点を端的に言うと、どれも
「二項対立的逆差別」から来ているとしか思えないんですが。
で、その底にあるのは「自分はつねに被害者」という意識なわけで。
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:27:39.48ID:jBlXfGx5
陰キャ陽キャ論だってそうですよね。
ようするにあれは「陽キャ憎し」からきてるんでしょう。
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:11:44.94ID:6TWxsqBO
トンチキポンコツばばあって、トンコツばばあのこのでしょ
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:11:45.89ID:vpO/al0a
たわけ者!この大それた人殺しめ!って政宗しかりつけられてなかったっけ?
綺麗な殺戮?
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:50.17ID:XcOEZ/O+
>>540
なんか夢の中で、幼少期自分を教育してくれた偉い和尚さんに叱責されてたような気がする。つまり、家臣の前では「撫で斬りにしてやったわ!」と強がってたけど、やっぱり罪悪感もあるし、強いストレスを受けてるんですよって描写かと思ったんだが。

っていうか、武者氏、10年ルールに引っかかるから政宗だってちゃんと見てないんでしょ?ダブスタがひどいっていうのもただの偏見ですよね?
あと、ダブスタの権化みたいな人に、ダブスタだなんてジェームス三木氏も非難されたくないと思いますよw
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:32.62ID:22Q19dOU
>>541
「そうじゃないの!政宗を見てダメだと思ったから10年ルールを設けたの!)フガフガ」

で、以前も書きましたけど武者氏、ダブスタであることにうすうす気づいてるのでは?
でなかったらダブスタと言われるのをあんなに気にしないと思いますよ。
すぐほかの人をダブスタ呼ばわりするのはその裏返しではないかと。
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:18:05.04ID:6TWxsqBO
>>542
さすがに鋭い考察です。私も薄々感じていましたが貴方の言葉で確信しました。
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:57:25.96ID:plCUlRko
ツイートより。
>時代劇のジェンダーその他についてはダイバーシティで、三歩下がる女もいれば、男まさりもいるようにバランスとってください。むしろ朝ドラなんか、明治だろうが大正だろうが出来の悪い作品は全部「昭和の専業主婦モデル」を使い回していてわけわからんのです。

だから表現がなんでそう抽象的すぎるんだか。わけわからんのはそっちじゃいと言いたいですね。

>この手の時代劇のやらかしなら、ジェンダー云々以前に「日本人の視聴者にわかりやすくするため」という理由で、ヒロイン夫の国籍とルーツを変更した2018下半期朝ドラが、私の中では永遠に許してはいかんやらかしにエントリしてます。

>それが人種差別なんですよ!

やっぱりこの人は「自分が嫌いなものを見せられた=嫌がらせをされた」なんですね。
かなり怒り狂っていたことはわかりましたけど、ここまでくるとなんというか・・・。

あとtlで盛大にそうだそうだやってるダーク・ディグラーって人もなんか気になりますねぇ。
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:10:41.81ID:plCUlRko
例によってかなりバグってるので、もう少しツイートについて書きます。
先の、
>時代劇のジェンダーその他についてはダイバーシティで、三歩下がる女もいれば、男まさりもいるようにバランスとってください。

というのは、やっぱりこのスレを意識してるんですよね。しきりに「武者氏はこういうタイプを嫌ってるから、
そういうキャラの悪口を書くはずだ」という声が上がってるのに答えてるつもりなのか。
まぁ、あたしのやってるのはダブスタじゃないもん!ってことでしょうかね。

>ちょっと心理的動揺があった…いろいろあった!

うーむ、こういうツイートを見ると、やっぱりこの人の顔は相当気持ち悪いものになってるだろうな、
と思ってしまいますね。
いまごろはストゼロガブ飲みして、一気に書き上げて、それでも足りなくて
「ざけんなーチクショー」とかわめき散らしながらものに当り散らしてるのかなぁ・・・やれやれ。
0546毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/25(木) 23:17:07.89ID:TzRk0ePR
久しぶりです。いろいろあって、ドラマが見られる状態ではなく、まだ武者氏の文章にツッコミできる状況ではないのです
が、保管庫を見ようとすると、

「申し訳ございません。このページに到達できません」とでて、ネットワークを診断すると「コンピューターは正しく構成
されていますがデバイスまたはリソース(seesaawwiki.jp)が応答していません。」

となり「seesaawwiki」を検索するとやっぱり「申し訳ございません。このページに到達できません」となるので、この件
は一時的な「seesaawwiki」のトラブルと見ていいのでしょうか?保管庫の魚拓を見ようと思ったのですが困っています。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:33:41.91ID:h6uVM7pX
女性キャラの多様性というなら、なぜ男性キャラについての多様性は認めず
キライなタイプのキャラでも「それはそれとして」と冷静に論評せんのかなあ
あんな激烈に批判しなきゃ、体育会系キライだって「そういう感じ方もあるね」で済まされる部分だと思うけど

まあ大嫌いないだてんのレビューを書かされるのは、そりゃ苦痛だろうと同情もしたけど
0548くろばにあ
垢版 |
2021/02/26(金) 00:07:46.85ID:/feWYMKn
ちょっとだけ、マジメな話 

20年くらい前に亡くなった爺さんには、ヒイキにしていた中華屋があった 
で、うちの家族では、イベントごとでその店で食事するとか、テイクアウトするとかが定番だった 

とりわけ常に食べていたのが、通称焼きそば 
焼きそばというものの、実質は、油で揚げた中華麺に、魚介たっぷりのあんかけかけたもの 

その店は、店名からして広東料理をメインとした、いわゆる町中華なんだよね 

で、何言いたいんか言うと、広東料理の地域は、台湾とほぼ同じ中国南東沿岸地域 
当然、よく似た食文化持っててもおかしくないよね? 

ここで例えば、萬平が自身のルーツから、麺の保存には油で揚げるという方法を簡単に発想し、 
ついでに味つけと揚げ方だけを研究するだけになると、ドラマとして成立しなくならね? 

だから、萬平の台湾ルーツ設定が消えたんは、 
ドラマとして成立させる為の苦肉の策だったんじゃないのかねぇ?
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:28:14.20ID:4RyXQQwh
>>537
そもそも麒麟は他作と比べても戦や主人公の問題行動に対し、誠実に向き合ってもいないし丁寧に描いてもいないと思います。

まず最初の主君道三からして娘の旦那に毒飲ますわ守護をエグい方法で脅迫して追放するわやりたい放題でしたし、
それをほぼ独断でやってるっぽいから家臣の信頼も低くそれが原因で美濃内部もけっこう荒れているようでした。
それでも真田丸の昌幸のようにそれで最後まで開き直って突っ走るキャラならまだ好感が持てたのですが、
高政と本格対立後には、高政の父親詐称の件を取り上げ「嘘をつくやつには麒麟が来ない(うろ覚え)」とこれまでの自分の行動を棚に上げ息子を批判する始末、
これで本作の道三は開き直りもせず反省もしないリアルクズという悪いイメージが自分は付きました。
そしてそれに心酔しちゃって高政をあっさり裏切る光秀もこの辺りから問題児の片鱗を見せちゃうわけで。

で、武者の言う「光秀も苦痛に感じている」ですが、
確かに光秀は苦痛に感じているようでしたが結局「上のせいにして自分は悪くないと保身を図りつつ文句を言う」だけなんですよ。
必死にそれを阻止しようとする動きも殆ど無い。
比叡山焼き討ちはわかりやすい例で、過去の大河ではよくある事前に信長を諫める様子は一切無かったのに(そういう意味では今年の光秀はより悪質だ)、
戦の後に「アリバイ」作りのごとく、女子供は見逃しました〜、と事後報告するだけ。そんで後で信長の行動を仲間内で愚痴る。

なにより京で軍事クーデター起こしてまとまりかけてた世を混乱させておきながら自分だけ逃げおおせる(ラストシーンがガチ生存と仮定)、
そんな結末を、そこにいたるまでの葛藤も大して無い形で描いちゃった時点で、
今作は戦などに対してまったく真摯に向き合ってない作品だと思います。
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:31:00.81ID:DwLPRsT2
>>548
「そんなことをしないとドラマにならないなら、はなっから取り上げなきゃいいでしょ!)フガフガ」かなぁ(笑)。
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:42:31.53ID:DwLPRsT2
>>547
男性はみんな単純で似たり寄ったりだから、このていどで良いの!ってことかな。
というか、基本的に自分とダブる人でないとダメなんですよね。
叩き棒になりませんもんね(笑)。
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:22:27.68ID:DwLPRsT2
ツイートより。
>フェミニズム、ジェンダーを適用した表現には「女に気遣うのか!」という反論があると思いますが、気づかないだけで男性ニーズはもう満たされているんですよ。ゲスな男性像(おちょやんのヒロイン家族)が消えてたとか。女性キャラが若い美形ばかりとか。男性の性加害被害描写がなくなるとか。

ダメだ、一文たりとも意味がわからない・・・。
ただとにかく「男どもはもう十分喜ばせてやったんだから、ありがたいと思いなさいよ」
ということなんでしょうけど、なんかつながりが悪いんですよね。
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:22:31.42ID:4OAx65HO
麒麟の光秀って誠実さのかけらも無いのに本人はそれにすら気がついてない屑を描いたなら大成功だったと思うけど
池端の話とか見るとそんな感じじゃないよな
0554元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:35:45.58ID:5SSeZnSo
毎度連投さんへ
 遅くなって申し訳ありません。
 本日08:28時点で私は保管庫にアクセスできました。一時的なトラブルだったのではないでしょうか?
0555毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/26(金) 08:56:41.72ID:qjMOR9VR
>>554
確認ありがとうございます。多分そうじゃないかと思いましたが、私の方は今も同じ状況(>>546)なので私のパソコン
のトラブルというだけのようですね。色々やっていますが解決しないのです。

しかもnoteも同様にアクセスできないので武者氏の「おちょやん」レビュー(?)も全く見られません(別に小檜山氏の
noteだけではなく全てのnoteが見られない)。

どうでもいいことですが、武者氏は「青天を衝け」の2回目からは「感想あらすじレビュー」としたのですね。「麒麟がく
る」ではレビューとは書いていなかったのに。忙しくて最後まで読めないのですが、少し読んだだけでもこれを「レビュ
ー」と書けてしまう武者氏の面の皮の厚さはやはりすごいと思います(笑)。
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:09:00.47ID:VKVKYk/L
今日のツイッターも突っ込みどころが多すぎて、なんというか・・・。
まぁとにかく「まんぷく」なんて成功者を美化しまくった作品を見るハメになって、
そのレビューを書かされた鬱憤を晴らさでおくべきか!というのはわからんでもないんですけど、

>でも朝ドラ、2018大阪朝ドラをグレーな華僑物語にしなかったのは痛い失敗ですよ。『パチンコ』ドラマをVODに取られるんやもんなぁ。朝ドラはもっといろんなルーツの話を扱っていかなあかん。このままではVODに負けるばかりよ。

けっきょくここに落ち着くんですね。
というか、「まんぷく」と「おちょやん」はそもそも、同じbkとはいえ、
ベクトルがまず全然違うと思うんですよねぇ。
そういうのを単純に比較するのがこの人の悪い癖じゃないでしょうか。

ついでに言うと、武者氏が「ありのまま生きている」とは言えないと思います。
それは文章を読んでいると、そう感じます。
以前も書きましたけど、この人は自分を情熱的に見せようとしてるんですよね。
総じてオタクっぽい口調になるのはそのためでしょう。
やたらなんちゃって戦国時代語や猛虎弁にするのは、その世界に「のめり込んでる」
様子に見せたいのかもしれませんけど、その効果はまったく感じない。
なにせ内容が内容(無いよう?)だから。
もうすっぱり「もてはやされる」のは諦めて堅実に書けば良いと思うんですけど、
まだ未練があるから、これ見よがしな文体になる。
でもこの人は絶対に「満たされる」ことはないんでしょうねぇ。
0557元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:21:49.32ID:kS8xI5Cw
 毎度連投さんの一日も早い完全復活を心待ちにしております。
 『おちょやん』レビューも見られないとのことですので、無料部分だけですが、最近の魚拓を貼っておきます(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
 なお、「スキ」数は今後増加する可能性があることをご承知おきください。

◎「『おちょやん』56 NHK大阪が戦前検閲知らんわけないやろ!」@2021/02/22( ht◯tps:// rchiv◯e.vn/K3tBQ )(2スキ)
 ※(ドリー・maiami36)(Soramoto・soramoumimo)
 【嫁姑のいじめちゅうんは日本と韓国くらいがやりたがるパターンや。一種のミソジニーとされとる。朝ドラはモデルでは対立してなくとも無理矢理ねじこみおるからな。ええ加減古いと呆れとったとこ。
  それを改善してきたで!ってすんまへん、NHK大阪は『スカーレット』でも姑と嫁がなかよしでしたね。】
 → (part21・513取意)「嫁姑の喧嘩描写=ミソジニー」というのもなんか根拠が薄弱なようで、ここにこだわる理由がよくわからない。
 → (part21・519取意)「サラッと「日本と韓国」と混ぜているが、 武者としては、自分が大好きな韓国がミソジニーな嫁姑の喧嘩を好むって点は軽くスルーしていいのか?
  いっそのこと「韓流ドラマは嫁と姑が本音を大声で叫び合う、日本ドラマには無い美しいシーンです」
くらいのバカな発言があったほうがまだ面白い。
◎「『おちょやん』57 ヨシヲ、生きとったんか!」@2021/02/23( ht◯tps:// rchiv◯e.vn/uEL2i )(2スキ)
 ※(ドリー・maiami36)(Soramoto・soramoumimo)
◎「『おちょやん』58 ヨシヲの肌は倶梨伽羅紋紋」@2021/02/24( ht◯tps:// rchiv◯e.vn/COxCZ )(0スキ)
◎「『おちょやん』59 朝から放火を止めるために走るヒロイン」@2021/02/25( ht◯tps:// rchiv◯e.vn/HS8ig )(1スキ)
 ※(ドリー・maiami36)
◎「『おちょやん』60 姉と弟」@2021/02/26( ht◯tps:// rchiv◯e.vn/2z7fp )(0スキ)
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:59:16.43ID:KUyi4WWP
>>548
 あと、萬平さんを台湾出身にしてしまうと、即席麺開発以外のドラマもすごくブレちゃうんだと思う。

 即席麺以外にも軍部に拷問とか、GHQに監禁とか、脱税で監禁とか国絡みで理不尽な目にあうんだけど、台湾出身を出しちゃうと理不尽の理由が全部それになっちゃう。
 結局、理不尽の理由が全部出生の問題になって、起こるドラマの発端が全部同じになっちゃう。七難八苦乗り越えて前世紀最大の発明をする物語が、七難一苦の物語になっちゃう。

 それを避けるとやっぱり、萬平さんは日本出身で家庭環境不明な男で通すしか無かったんだろうなと思う。
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:09:25.78ID:KUyi4WWP
>>553
 いや、でも俺は全部わかってやっていたと信じたい。

 最期をナレーションで締めくくったのも、馬鹿でクズでアスペで全てが空回りして、誰からも好かれず誰からも味方されない光秀が脚本家的に可哀そうで殺せなかったって解釈してる。
 まあ、それじゃ駄目だと思うけど。
 視聴者が見たかったのはそれじゃ無いし。
0560毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/02/26(金) 15:21:33.89ID:qjMOR9VR
>>557
丁寧にありがとうございます。しかし何故か先ほど外出から帰ってきて確認したら、保管庫もnoteも見られるようになってまし
た(プロバイダにまで連絡した私の立場は・・・、助かったけど)。どうもお騒がせしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況