X



【小檜山noteも好調!】武将ジャパンの武者震之助part21【尊殿!八股殿!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:33.92ID:38HFby/Q
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」と姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューと称する超絶駄文を書いて小銭を稼いでいる武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
好みに合わないドラマなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言。逆に好きな作品ならなんでもベタ褒めするためダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも?
しかも武者氏に都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更には書き込み規制を加えたり、敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などで次スレが立てられなくなった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者史観は史実に反している!」「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している!」などといったご意見をご自由にお書きください。
 なお「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます」というのが大河板のローカルルールですので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされていればその記事へのツッコミもOKです。
 特に武者氏と同一人物と目される小檜山青氏については、小檜山氏のnoteの記事への批判も含めてこのスレの対象とします。
◎ 武者氏に対する好意的な意見も、多様性を保つために議論や討論として尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。武者氏絶賛の作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護はスレ違いです。武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それぞれの作品の本スレやアンチスレで!
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚です。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの「◯」を削除し、「//」の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  ht◯tps:// egalodon.jp/
  ht◯tps:// rchive.is/
  ht◯tps:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など悪質性が高い場合は、NHKや関係者などへの通報も考えてみてください。

―【「武将ジャパンの武者震之助データ」(保管庫)のご案内】―
このスレでは、スレ立て・スレに関する幾つかの内容を下記URLでwiki形式でまとめていますのでご活用ください。具体的内容は次のとおりです。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト(次スレのレス番3用)、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】から【その11】)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf
―【「『武者震之助用語辞典』with 小檜山」(保管庫)のご案内】―
武者氏と、彼女の別名と思われる小檜山氏に関連する様々な言葉を下記URLでwiki形式でまとめていますので、ご活用ください。
(1)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(2)辞典(作業遂行中の項目)、(3)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a1%d8%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%cd%d1%b8%ec%bc%ad%c5%b5%a1%d9with%20%be%ae%db%d8%bb%b3

ー【前スレ】ー
【小檜山青の】武将ジャパンの武者震之助part20【ペンネームだった!?】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1601351466/
0768毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/03/18(木) 21:22:54.19ID:1xMoPzbL
本日の小檜山氏のツィートより

【引用】
#おちょやん 千代がテルヲを許さん、許す気ないといったん突き放しているところ、そこで終わって翌日に持ち越すところが
よくて。あとBGM抑制的で。こんなんガンガンBGM流してお父ちゃんを許せば“王道”なんだけど。そうしない。そこがええな
あ。
【引用終了】

確かに今日のシーンはBGMは抑制的だったけどね。「おちょやん」って割とBGMはうるさい方だと思う。特に「ここは笑うシ
ーンです!!」というところはがっつりBGMが入る。私はそれがこの作品の個性だと思っているが、武者氏(小檜山氏)にかか
ると「自分の好きな作品は、自分の理想通り」にしか見えないんですねぇ。

【引用】
#おちょやん 父だから、娘だから。夫だから。妻だから。当たり前のように敬愛しあえるわけでなく、ちゃんとそうする努力が
いるってことやね。奥深いわ。
【引用終了】

それを小檜山氏が言う?だから「歴史サイトのレビュアーだ!」と言ったって中身が悪ければ人は振り向かないんだってば。ちゃ
んとそうする努力が必要なことを自分に言い聞かせて欲しい(と言っても無駄なことは分かっているが)。
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:04:05.86ID:jpg6RMQp
既女板に>まんぷくも口の中の物を見せながら喋ってて汚かったの思い出したわ
とあって、武者氏を思い出しちゃった
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:25:22.07ID:9ilvxTyy
>>769
マジですか・・・。まさか武者氏その人だったりして。
0773毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2021/03/19(金) 18:11:18.83ID:2irqQZbk
またしばらく書き込みできなくなります。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:35:45.04ID:dnJJNZ+s
>>772
旦那さんが五十嵐編集長その人だったら笑えますね。
0776元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:11:05.04ID:8eFNIusX
毎度連投さんへ
 先日、魚拓を採っていただいた「遊郭がどれだけ地獄だったか?『鬼滅の刃 遊郭編』を子供に説明したい方へ」に関し、レス番757で「花瓶」について疑問を呈しておられましたが、先ほど本丸を確認したところ、修正されてました。
(前)「雛鶴も、花瓶を使ったため切見世に追いやられています」 → (後)「雛鶴も、仮病を使ったため切見世に追いやられています」
 コメント欄には指摘コメントはなく、小檜山氏か五十嵐編集長が自ら修正したのか、あるいは指摘コメントを抹殺したのかは分かりませんが、1ページ目のみ再魚拓を採りました。
 尤も、修正後も原作漫画を正確に説明しているとはいえません。
 原作では、音柱・宇髄天元は、鬼の動向を探らせるため雛鶴を大店である京極屋に潜入させていたのですが、上弦の陸・堕姫(遊廓での源氏名は蕨姫花魁)に気付かれそうになり、雛鶴自ら毒を飲み病気となって大店から追い出され切見世に向かったのです。
 つまり堕姫から逃れるために店を出る必要があり、自ら病気になったのです。単なる仮病でないことは、宇髄が切見世に来た際も雛鶴は明らかに体調不良であったことから分かります。尤もこれは堕姫の監視を欺くためだったという面もあります。
 修正後の小檜山氏の文章が絶対に不可とはいいませんが、あれだけ『鬼滅』関係の記事を書いているのなら、ダメだこりゃ、というレベルでしょう。
 なお「仮病(けびょう)」と打とうとして「花瓶(かびん)」とミスタイプするとは考えにくいのですが、もしかしたら小檜山氏は「仮病」を「かびょう」と読んでいるんですかね?
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:12:47.76ID:W/5o6HvW
>>776
いくら武者(小檜山)氏でも「仮病」をカビョウなんて読むとは
到底考えられませんね。
もしそう打った結果花瓶と出たとしたら、単なるうっかりミスではないかと。
それとも、あんがいわざとだったとか?
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:55:14.77ID:0WxMZ7o+
>>776-777
何をどうすれば仮病を花瓶と打ち間違えるのかと色々考えても見当がつかないんですが、かといって自己演出としてわざとやったと仮定しても意味不明というかなんか効用があるとは思えないんですよねえ。

なお、最初に>>757を読んだ際、「花瓶」とは花電車の類いなのかしらともチラッと考えてしまった(掲載誌的にあり得ないと思い直しましたが)事を白状しておきますw
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:54:01.80ID:7DtUtc9X
誤字といえば、note最新版でまた井波律子女史が「伊波」になってましたね。
そんなに思い入れがあるのをなんで間違えるのか・・・。
あと、この佐藤信弥氏には触れてほしくなかったなと。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:42:44.23ID:TjEWf9Uy
武者さん。ツイートがめずらしく100RT10引用RT190いいねされて
念願の注目を浴びれて、おめでとうございます。
(相互ファロー⦅!?⦆の早川タダノリ氏にリプして、返礼にRTしてもらったせい?)

【今だから言いますが。『麒麟がくる』のSNS感想はなるべく見ないようにしていました。影響を受けたくないのもありましたが、駒への執拗なバッシングはミソジニーがあると思えたのです。以前も書きましたが、海外ファンダムでは駒のようなキャラクターはあんなに叩かれない。】
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:57:34.37ID:TjEWf9Uy
なお否定的な引用RTが5件ほどあり
精神状態を悪くして延々と厨2臭いツイートをしてしまう羽目に

・キャラクターは嫌いではない、物語に結びつくフラグになるわけでもないターンを描くくらいなら、ただでさえ尺が足りないんだからメインに時間使って
・バッシングが有ったかもしれないが、それが感想のメインだったか、いちいちその事象を取り上げる事で寧ろ煽っていませんか?
・大河ドラマを何だと思ってますか?創作はあれど歴史ドラマです。架空の存在が歴史動かしたら、物語が壊れるので男女関係なくしつこく批判されます。日本の歴史ドラマに海外では〜とか比較対象がおかしいですよ。なんでも性別ありきで見ないでください。過去の歴史ドラマ批判ネタ確認してみてどうぞ
・脚本家が社会学でいうホモソーシャルを描きたくてミソジニーだったという言及ならわかりますが(ヤクザものやハードボイルドにありがちな構造)(女性キャラクタ達の人物造形や薄さやパターン化、特に熙子)、ファンをミソジニーだと批難するのには反論。駒が批判されたのはミソジニーではない。
・私のTLにも歴史ファンいっぱいいますけどこういう現象は当時見たことなかったので逆に驚いています。そんなことあったの、、、?
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:21:15.80ID:iAv7QwKR
けっきょく、自分をちゃんと見てくれる人は「100人中99人しかいない」、
理解せず攻撃する人は「100人中ひとりもいる」なんですよねぇ。
しかもこの「攻撃する人」って、武者氏自身に対する批判だけでなく、
武者氏の推し作品のちょっとした問題点に対する指摘も含まれてるから困りもんなんですよ。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:46:23.90ID:iAv7QwKR
あと、武者氏の嫌いな作品の場合、
ちょっと良いところを指摘されただけで、やっぱり拡大解釈するんですよね。
もっと言うと、そういう作品そのものが自分に対する嫌がらせのように思えると。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:24:35.28ID:TjEWf9Uy
否定的なAさんの引用RT「私のTLにも歴史ファンいっぱいいますけどこういう現象は当時見たことなかったので逆に驚いています。そんなことあったの、、、?」

小檜山青引用RT「兼ねて聴けば即ち明るく、偏り聴けば即ち蔽(くら)し」

否定的なAさんリプ「駒の動きが縦横無尽すぎてオリキャラにしては流石にやりすぎでは?という声はよく見かけましたがそうですか、、」

小檜山青引用RT「オリキャラpgrが正義だとすれば、『1917』のような映画はその時点で駄作ということですね。なるほど。」
小檜山青再引用RT「鼠に投ずるに器を忌む。」

否定的なBさん引用RT「脚本家の先生が社会学でいうホモソーシャルを描きたくてミソジニーだったという言及ならわかりますが(ヤクザものやハードボイルドにありがちな構造)(女性キャラクタ達の人物造形や薄さやパターン化、特に熙子)、ファンをミソジニーだと批難するのには反論。駒が批判されたのはミソジニーではない。」

小檜山青引用RT「素晴らしいご意見感謝します。」

否定的なBさん「すみません。ミソジニーが全くないとまでは言えませんが、それが大きな理由ではないと個人的には思いますし、日本のファンは女性蔑視だとまとめられたように受け取り反論しました。駒はコロナ禍の影響で登場が増えバランスを欠けた登場人物になったこと、不幸に思います。」
「駒の人物像は批判しやすい隙が多かったのだと思います。それこそがミソジニーだということかもしれませんが、女性だからというよりオリキャラで突っ込む隙が多かったからかと。私はSNS見る派ですが、日本のファンは戦国にそれぞれの思い入れがある分、一言言いたいのだと感じました。」

小檜山青引用RT「そもそもが「オリキャラ」批判は日本特有だと気付かれた方がよろしいかと思います。海外ではむしろ駒主人公でも全くおかしくはありません。プロットホールの指摘になぜ“w”をやたらとつけたりするのか?今悪い意味で話題の“冷笑的”な目線に特有のものを感じます。」
小檜山青ツイート「そもそも“オリキャラwww”みたいな批判って日本特有ですよ。私の好きなコーンウェルなんてオリキャラ主人公ものばかりですから。オリキャラpgrって、デモや署名運動を「パヨクwww」と嘲笑う態度を連想してどうにも腑に落ちない。」
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:25:08.74ID:TjEWf9Uy
小檜山氏のその後のツイート
・マルクス以前に、廟堂も江湖も同時に重んじる発想は東洋思想の根幹としてあったと思うのです。
・戦争画をみていくと、ナポレオン戦争くらいまでは英雄が中央にいるようなものが多い。サン=ベルナール峠を越えるボナパルトが典型例だけど。それが第一次世界大戦となると名も無き兵士、さしずめ“オリキャラ”が固まっているようなものが増える。歴史は英雄だけでなく民衆あってのものと。
・“オリキャラ”がだめなら、ホーンブロワーものを喜んでいるイギリス人とかどうなるんですか。金庸も。
・そもそも論として。人斬り抜刀斎なんて、十代でヘイトに洗脳されていた連続殺人犯だというのに。明治になって撲殺できる逆刃刀ならオッケー、おろ?とかいうとるわけわからん輩ですよ。
・そうそう田野大輔氏『ファシズムの教室』も。なんで人間は鮫島伝次郎になるのか?これもある意味本能だろうと。生き延びるためには虎の威を借りるのはアリなのです。生存戦略という一点さえあれば、コロコロと転変し多数派につくのは正解。“凡庸な悪”とはそういうことですね。
・大河の稗史軽視というか。英雄史観重視への分水嶺として一坂太郎氏派が『獅子の時代』をあげておりまして。私だけじゃないよな…とは納得できたのですよ。
・申し訳ありませんが、精神安寧のためにもちょっとリプライを見ておりません。すみません!
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:31:08.21ID:TjEWf9Uy
古典の語録で応酬
2人の否定的なつぶやきに対しての答えになっていない、原則論応酬
引用RTされたのがよほど嫌だったのか引用RTで応酬、2人はリプで返すもさらに引用RTで応酬
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:38:54.12ID:EFqw2P1M
嫌いなヒロインはメアリ・スー呼ばわり
好きなヒロインは「むしろ主役でない日本がおかしい」
さすがです
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:54:02.23ID:oopTE6im
>>787
なんか「そういうあんたらはどうなのよっ!?」
という声が聞こえてきそうで笑いました。
それはそうと、上のツイートですけど、これらを雑に訳す(笑)と、
「有能で見識高いあたしをいじめるんじゃないわよーふじこー!!」ですよね。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:06:48.81ID:6sCF5Tab
>>784
>オリキャラpgrって、デモや署名運動を「パヨクwww」と嘲笑う態度を連想してどうにも腑に落ちない。

ごめんなさい。武者氏が何を言ってるのかさっぱりわかりませんwなんでオリキャラとデモだの署名運動だのが結び付くの?w

あと、あなたが支持してるデモや署名運動って基本的に左寄りのやつばかりで、もしも保守的なデモや署名運動を見かけたら、あなたも冷笑的な態度を取るんでしょう?
と言いたいんですけどw
この人ホントに文筆業で食べてる人なのw論理が飛躍しすぎて、素人より酷いんだけどw
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:25:23.81ID:8qk/K7Iu
「兼ねて聴けば即ち明るく、偏り聴けば即ち蔽(くら)し」「鼠に投ずるに器を忌む。」
何なんでしょうね、この2つ。相手を煙に巻きたいのか、自分を賢く見せたいのか、どう足掻いても悪手ですが。
魔方陣グルグルに出てきた妙に賢そうな言葉使いをするネズミ(名前、登場場所は忘れた)を思い出しました。

オリキャラ論にしても、無名の人を主人公にした作品と有名人主人公作品のオリキャラが無双するのを同一視する時点で無茶苦茶です。
そもそも偉人主人公の歴史ドラマはその性質上、変な造語になりますが「史実の二次創作」的なものにどうしてもなってしまいますし、
そこに動きが不自然で、時に作者の主張を代弁したようなキャラが現れればメアリー・スー的だ、みたいな批判は当然出るでしょう。
メアリー・スーという単語自体、海外でスタートレックの二次創作界隈への皮肉から作られた万能キャラの名前から来ているわけですし、
そういう意味では(海外がオリキャラモノ大好きかどうか知りませんが)駒のようなおかしなオリキャラは海外でも批判されてもおかしくないと思います。

あと武者理論で言えば、いだてん前期は一応実在人物主人公とはいえ武者が言うような庶民目線のドラマなんだけどなぁ、
これはボコスカに批判するんだよなぁ武者。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:32:20.46ID:oopTE6im
>>790
だから前期は武者氏、ノリノリで大絶賛してたんですよ。
後期になってから、金栗四三が指導的立場になり、五輪招致に食い込んでくると、
たちまち「羊頭狗肉だ、竜頭蛇尾だ!!」と怒り出し、狂ったようにぶっ叩く。
でもこれ、ちゃんと見てたら想定内なはずなんですけどね。
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:15:07.29ID:6sCF5Tab
しかし、今日の青天も武者氏が噛みつきそうな要素がありましたね。特に女性キャラの描きかたについて。

まず、お千代が「田舎には稀な美女なのでやたらモテる描写」は現在渡辺直美の件で問題になっているルッキズム批判の観点から噛みつきそうです。
また、美賀君の嫉妬故の乱心も「女性が女性に嫉妬して醜くなっているというミソジニー描写の極み。史実だとしてもやるべきではない」とか批判しそうですw

まあ、千代がモテるのは容姿の美しさに加えて、控え目で芯の強い性格であるところも大きいと思うんですが…
あと、美賀君の描写は「栄一と慶喜、どちらも自分にとって大事な異性への接し方に悩んでいる」という表現をしているに過ぎないと思うんですが…
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:30:57.72ID:C+gm2JFk
>>791
 金栗に関して手のひら返したのはマラソンで死者が出て、安全性がどうとか発狂し始めた時ぐらいから。結構序盤で粘着批判してた。まあ、その頃は真面目に見てて没頭しているからこその批判だったかもしれない。
 その頃は志ん生がまだ気に入ってて金栗けなして志ん生上げるを繰り返してた。まーちゃん出始めて決定的にまともに見なくなり、ヘイトを撒き散らすようになった。

 あのドラマはちょっと特殊でスポーツ史の話だったからスポーツ嫌いな人からすれば、スポーツエリートの話で庶民の話とも言えなかったかもしれない。まともに見ずに批判した罪が消えるわけでは無いけど。
0794元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:46:53.62ID:ncvyRZhJ
 『青天』第6回レビュー魚拓です。(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。
 今回は3ページのみですが、ほとんどイチャモンの羅列。
 あと、今回初めて気づいたのですが、レビュー冒頭のタイトル部分を除き、小久ヒロ氏のイラスト(というか登場人物の似顔絵)がないように思います。まぁ、似顔絵をなくしてページ数を減らしてもらう方が魚拓採取の手間が省けるのですが。
 武者氏は「NHK内部の動向」についてあれやこれや語ってますが、私は「武将ジャパン内部の動向」の方が気になります。

(1) ht○tps:// rchive.is/inP2P (2) ht○tps:// rchive.is/LIP9S
 (3) ht○tps:// rchive.is/VZcZ5
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:16:24.22ID:vQzZ1ywZ
>>794
「諫言」という名のイチャモンですね(笑)。
こういう人の意見を取り入れたら、やっぱりロクなことになりませんよ。
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:00:43.60ID:rE7oybrj
青天は、慶喜の描写を見ると、これは将軍にしたくなるよなと思う描き方をしていると思うし、以前ならば武者は西郷どんをディスりながら、持ち上げていく筈なのに。
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:36:13.74ID:9Rd89Wkt
青天の大森さんは凄く勉強していると思うのだが。
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:52:56.86ID:iOeq52d6
>>794
麒麟のときには(悪い意味で)NHKの動向について語ったことありましたっけ?無いですよね。
そんな一年単位でちょくちょくNHKの内情が変わるかって話ですし、武者は本当に陰湿な陰謀論好き人間ですね。

武将ジャパンの動向については私も気になりますw。似顔絵が減っている理由は色々考えられますね。

・五十嵐編集長は2ページと指示しているのに武者が勝手に妄言だらけの長文を用意し修正にも応じないので絵をカットして容量を減らしている。
・武者と武将ジャパンはすでにまともな契約関係ではなくお情けで載せて貰っており、他のメンバーは武者の仕事に極力関わっていない。
・武将ジャパンの資金繰りが相当悪く、絵を減らして担当者の報酬を減らすなど悲しい節約を繰り返している。
・単純に小久ヒロ氏と武者の仲が険悪(原因はほぼ武者)。

勝手な妄想ですが色々広がりそうです。
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:55:37.91ID:8AF5dZB8
そういやこんなツイートがありましたよ。

>申し訳ありませんが、大河については返信含めこれ以上発信しません。私も迂闊で愚かで口が悪い。大河に傷が入っている状態で、私ごときが印象を悪化させてはいけない。私が全く言えた義理ではないと前置きしまして。

先憂後楽。大河については、問題が解決するまでは憂い、後から楽しむこととします。
【引用終了】

これ、なんのつもりで言ってるんでしょうねぇ?
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:10:45.99ID:PGLb9DvU
目立つ徳川家康パートで
「今週はこういう歴史的経緯を背景に話が進みます」
と、話の楽しみ方を示した上で込み入りすぎた事もしない

吉沢亮さんのように、若い層に注目される配役も欠かさずで
大河ドラマの中興(というと大げさですが)を狙ってる作風だと感じます
まあ武者さんのようなプロの眼からすると、おかゆみたいな作品に映るんでしょうけども
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:57:02.14ID:Jj2rz7u/
>円四郎のべらんめぇ口調はあまりお上手ではない

お気に入り作品、おちょやんのシズの大阪弁にも言及しろよ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:29:51.93ID:978DU2Rw
この人、記事もツイートもリプも喧嘩腰なのわかってないの?
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:30:21.10ID:lbOa3+ww
>>800
大河について発信しないって、微塵も信用できない言葉ですね。
「NHKの某ドラマ」などまったく隠す気が無い形で悪口続行、「やっぱり我慢できない」と即座に前言撤回、
「問題は永遠に解決しそうにないから」と他人のせいにしつつ正当化する、などなんらかの方法で
1週間もしないうちに発言を撤回しそうなんですけど。

まぁ本気で言ってるなら武将ジャパンのレビューもさっさと打ち切れという話。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:52:25.58ID:978DU2Rw
小檜山青、否定的意見のリプに原則論と人格攻撃で応酬

小檜山青
「今だから言いますが。『麒麟がくる』のSNS感想はなるべく見ないようにしていました。影響を受けたくないのもありましたが、駒への執拗なバッシングはミソジニーがあると思えたのです。以前も書きましたが、海外ファンダムでは駒のようなキャラクターはあんなに叩かれない。」

Cさん「帰蝶様も、これまでの女性ヒロインらしからぬ、「戦さは嫌じゃ」も言わず、夫殺しも示唆する、ぶっ飛んだキャラクターでしたが多くの人がメロメロでしたね。それもミソジニーですか?
駒ちゃんは、あまりに都合よく人と人を結びつけるロボットだったのが多くの人に気に入られなかっただけでしょう。」
「まあ一つだけ、貴方がミソジニーと感じたことへの心当たりはある。NHKドラマのノリの中で、駒とその周辺だけが、中央線沿線の小劇場の雰囲気があったこと。その違和感のせいかもしれない。」

小檜山引用RT
「帰蝶には様をつけ、駒にはちゃん付け。メロメロ。質問なのに口調に荒さが出ている。
こういう手癖は気をつけた方が宜しいですよ。」
「帰蝶様評価する=ミソジニーではない
という論拠がわかりません。
イギリスの16世にはエリザベス女王が敬愛されていたから女性差別はなかった、と規定するようなものとでも申せましょうか。
呼び方は変えても、当初私に対して取った非礼な態度については仰ることはない、と。」
さらに引用RTを連投
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 02:09:54.96ID:978DU2Rw
小檜山青
「そもそもが「オリキャラ」批判は日本特有だと気付かれた方がよろしいかと思います。海外ではむしろ駒主人公でも全くおかしくはありません。プロットホールの指摘になぜ“w”をやたらとつけたりするのか?今悪い意味で話題の“冷笑的”」な目線に特有のものを感じます。

すごいなこの人、意見違う人に対して、言った事そのまま自分に当てはまって、答えになっていないでやんの
0807くろばにあ
垢版 |
2021/03/23(火) 02:26:08.94ID:o9Lp1awe
戦災孤児で、元軽業師で、町医者の助手で、怪しげなお薬で大富豪になって、 
儲けた金子を将軍に献金して、結果通いの妾に収まりつつ、主人公にちょっかい出しまくる 

こんなど腐れおマ○コが主流かつ、大河の主役やるべき土壌が、海外では一般的なんですねww
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:21:20.74ID:uxujqyhE
>>807
もうやめて、駒ちゃんのライフはゼロよっ!(笑)

というか、私はあんま気にならなかったんですけど、
やっぱ武者氏があんなに躍起になるのはちょっとね。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:29:22.51ID:gzzp+LTH
>>804
そういえば武者氏、駒の件での不毛なやり取りのあと、いくつも鎌倉殿関連のRTをしてたんですが、その中の
「脛に傷のある人は云々」って記事、一年以上前の話なんですよね。今まで知らなかったんでしょうか。
0810sage
垢版 |
2021/03/23(火) 08:31:01.55ID:1i+ZkDMu
>>809
おそらく鎌倉殿の時代考証のある先生がTwitterの鍵垢でミソジニー発言して炎上中の件をほのめかしているのでしょう(詳しくは鎌倉殿本スレをご覧ください)
この件で時代考証降板ってなことにならないとよいのですが。人格と仕事は別問題ですし、なにより鎌倉殿を勝手に名作認定していた武者が、手のひら返しするとこ見てみたいw
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:24:02.01ID:vEPCqtcB
>>806
だから、「オリキャラ批判は日本だけ」だという客観的根拠を示せっていうの。
あなたの見てる特定の国の一部の海外の歴史ドラマ見て言ってるだけでしょ?
それで、その中でオリキャラが活躍してても批判されないのは脚本が優れていて、違和感がないように上手く書かれてるせいだと思いますよwどこぞの麒麟と違ってw
それとも、全世界の歴史ドラマを全部視聴してるんですかぁ?
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:45:11.39ID:Zl6gleM1
最近この人の文章直接読みに行ってないけど
海外ではむしろ主役って言うからにはアジア圏、欧州、中東など駒みたいなオリキャラが主役な歴史ドラマ
各地域で10から20作は挙げてるんだよな?
まさか具体例あげて喚いてるだけじゃ無いよな?
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:22:32.30ID:tlqQcHMt
まぁ、この人はなんでもかんでも攻撃されたと思う人ですからねぇ。
で、ふと考えたんですけど、武者氏は自分の嫌いな作品に触れるときは、
必ずと言って良いほど、その作品の人気が衰えつつあることを示すニュース
(それもかなり怪しいもの)を拡大解釈気味に紹介し、同時に賞賛する記事を
かなり曲解して晒しては「提灯記事」扱いするんですけど、
好きな作品のときは、それに対する賛辞はまったくと言って良いほど
紹介しないんですよね。批判記事は(やはり曲解して)晒すんですけどね。
けっきょく武者氏は、「本当に良いものは(自分も含めて)理解されない、
叩かれる、過小評価される」というのが前提になっていて、その底にあるのは
「この世の中は、特に日本は凡愚だらけだ!」という考えなんでしょうね、
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:07:09.39ID:978DU2Rw
米中関係なら、話題の匿名論文「Longer Telegram(より長い電報)」に言及して語って欲しいところです。
ネットニュースや早川タダノリ氏、佐藤信弥氏などのSNSソースで論じるのは、ちょっと恥ずかしいので
総合雑誌や外交官、せめて高級新聞をもとにした
論壇レベルにまで至られることを願っています。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:45:45.08ID:vEPCqtcB
>>813
その凡愚な日本人の中でも飛び抜けて凡愚なのが武者氏なんですね、わかりますw
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:00:42.06ID:0v+Bq4Wp
>>815
「飛び抜けて」なんて表現を使うと逆効果になりそうですよ(笑)。
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:18:07.77ID:978DU2Rw
2年前、呉座勇一氏と井沢元彦氏が喧嘩した時
井沢憎しで呉座先生を絶賛していた武者・小檜山氏
どう反応するんですかね?

・「なんで呉座先生に挑むのよ、無理だよ!!」
・「歴史の研究者の言動について、「態度が悪い!」と専門家でもないファンがどうして文句つけてきますかね?格闘技のプロが殴り合っているところに、ファンがケチつけてリングにあがってくるようなものですよ。態度じゃなくて理論で戦いなさいよ。」
・「歴史というか人文界隈って、もしかして舐められていたのかな?専門家がそうで無い人に挑まれたらば、全力で倒しに行くでしょうよ。暇であれば。それが、歴史界隈で起きていますね。
なんで研究者に喧嘩を売るの?無茶でしょ!!私はできません。無理です。尊敬しかない。」
・「しがない歴史ものライターとしての雑感。呉座先生に喧嘩を売るなんて、雑魚が呂布に挑むようなものなのに、なんでできるのか不思議でなりません。
無理だよ!!」
・「別に研究者は歴史作家やライター、ファンを全員磔にするとは言ってません。挑まれたから応戦しているだけです。やり過ぎと批判される筋合いはない。」
・「G座先生にせよ、亀さんにせよ、何も間違っていません。
問題は、歴史研究者の一撃が、一般人にとっては重たすぎること、これだけです。」
・「私は身の程を知っています。何をどうすれば、かの先生に挑戦できるのでしょうか?
無理無理無理。」

「態度じゃなくて理論で戦いなさいよ。」ってあなた…
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:59:27.40ID:6D0E0XCs
しかし武者氏の得意なミソジニートークがTwitterのトレンド入りしちゃって、呉座氏どうすんのコレ
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:02:19.93ID:+qYtgCaL
>>818
今回のオリキャラ関連のTwitterで、武者に反論してきた人たちに対して理論ではなく、態度とか言葉遣いをあげつらって問題にした方は言うことが違いますね(笑)
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:18:46.49ID:W8S/UXxT
公開討論のつもりなのか、晒しのつもりなのか
オリキャラ云々で相手に返答する時、全部引用リツイートなの怖い

よくそれで「リスクを考えて、無愛想ぼっちしてます」と言えるな笑

小檜山
・「弁解がましいとはいえ、私はリプライやDMの返事が遅いか、していないのですけれども。応答の方が単独の呟きより危険ですし、会話相手を巻き込むことも避けたい。リスクを考えて、無愛想ぼっちしてます。申し訳ない!」
・「SNSでインフルエンサーになった方がフリーランスライターとしてはよいのでしょう。フォロワーと仕事獲得にもよいのでしょう。
けれども、私は調子に乗りやすいので、極力リスクは避けたい。
自分一人が叩かれるのはよいにせよ、絡んできた人まで痛めつけられたらよろしくない。」
・「今回の件で私も迂闊なことを申し、かつ、返信してしまいました。非常に申し訳ないと思っています。軽率でした。」
・「リプライで感情的になるので、リプライそのものを制したい。やりすぎてはよろしくない。自重、自重。」
・「私は口が悪いから…。」
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:22:05.32ID:W8S/UXxT
「今回の件で『私も迂闊』なこと」と言っているけど
晒された3人(引用リツイート2人、リプライ1人)
婉曲に許容される範囲で疑問投げかけたようにしか見えないんですけど
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:42.32ID:HhYpWTxA
完全にストゼロに飲まれてますな。
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:50:35.92ID:HhYpWTxA
朝ドラがらみのツイートもザザッと見てみましたけど、
これらは大ざっぱに言うと「あたしが朝ドラに対して怒ってるのは義憤であって
私憤じゃないの!何度言ったらわかんの!?」ですよね?
何度言ってもわかるわけがありませんよ(笑)。
で、表現規制だとか言ってますけど、やっぱりこの人は相手がなんと言っているかなんて
どうでもいいんでしょうね。
とにかく自分の意見に異議を申し立てられるとバカにされたと思う、そして怒り出す。
これ、立派な精神の病気ですよ。
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:14:40.02ID:vcAWCW/j
小檜山青、今日も否定的なリプライをされて愚痴る

小檜山ツイート「台湾から学ぶ機運はきている。けれども、台湾側が日本をどう思っているのか?そこを冷静に考えているだろうか?なんとな〜く「台湾は親日に決まってる!」という甘えがあると思う。これはよろしくない。危ない。」

Dさんリプライ「在日台湾人研究者だけど、いわゆる中華思想はあくまでほんの一部の外省人だけだろう。その比例は10%以下と見える。国号や憲法を変えてないのは、あくまで政治考慮に過ぎない。じっさいみんな台湾以外のこと考えてないと思う。まあ、漢民族の血が通ってる点に変わりはないけれど、「ミニ中華」ですね」

小檜山引用RT「貴重なご意見ありがとうございます!」

小檜山ツイート「話しかけた相手と、話しかけられた相手の間に温度差、マナーの齟齬が生じたばかりに大惨劇…というのは歴史の教訓だと思うのだが。歴史クラスタでありながら、妙なリプライをしてくる方はどういうことだろうか?生麦事件の感想には「武士のマナー知らん奴はしょうもねえ」という海外からのものもある。」
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:08:15.13ID:5y+NnR22
ツイートより。

>いちいち台湾はじめ中国語文化圏への敬意のなさに怒っていてもキリがないといえばそうなんだけど。でも、やっぱり、腹立ちます。

武者氏がそういうときって、やっぱり怒り狂ってるんでしょうけど、
それってもともとは私憤なのであって、それに箔をつけて義憤に見せようとするから
おかしくなるんですね。
これ、すこぶるダサいですよ。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:55:30.92ID:KCKRdnen
>>824 >>826
 私憤と義憤の違いなんて所詮主語の大小。自分が怒っているか、みんなが怒っているかの違いだけ。
 武者が大きく勘違いしているのは、みんなの中に自分が入るし、自分の中にみんなが入っていると思いこんでいること。

 自分発信の怒りは賛同者がいなければ所詮は私憤だし、革新的な事で怒れば怒るほど誰もついてこれずただの私憤にしかなりえないということ。
 自分だけがわかっているという態度で望めば、そりゃそうなるよなって話なんだよね。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:15:15.58ID:TqZ5+NGq
「反戦wパヨクwざまあw」とかいいますけど、信長が首を箱詰めして持ってきたとき「キモい…サイコパスじゃん!」ってなったでしょ。戦って、そういう死体がそのへん大量にごろごろするんだからやっぱりキモいんですよ、端的にいって。キモいしめんどくさいし辛いし疲れるし嫌なもんですよ。
分かりませんか?この身長100cm野郎共には。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:56:31.43ID:b7biiLg+
おなじASDの女性も好嫌の激しい人で
自分の敬愛する地元選出代議士が応援する現職市長が落選して
代わりに当選した新市長に対して
即日リコール運動、ネガティブキャンペーンを行って
びっくりしたけど

これを「空気を読めないだけの一貫性のある論理的思考」として、認めないといけないのかしら
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:59:46.37ID:m+V1wb/3
 ここ数日の大暴れはPMSなのか更年期障害なのか。まあ、まともな精神状態じゃないね。
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:12:08.75ID:9GNFCHQE
>>829
まぁ、叩き棒にはなるでしょうね。

>>830
ストゼロもかなり飲んでるでしょうし、ネット以外でもわめきまくってるかもですね。
幻覚・妄想症状の重度は、

ステージ1・・・わずかに顔色を変えたり、とつぜん立ち止まったりする
ステージ2・・・急に耳を塞いだり、顔を背けるようにしたりする
ステージ3・・・「違う、私は悪くない・・・」などとブツブツつぶやき出す
ステージ4・・・「出て行けー!!」などとわめき出し、そばにあるものを投げたり振り回したりし始める

と、こんな感じになるようですが、武者氏はやっぱり4でなければ3ですかね。
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:45:33.33ID:7PGrzcdv
大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは、
しかし私は三国志14や信長の野望大志の時代考証も任されており、貴方達の誹謗中傷は論外だと言っているのです。
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:24:29.19ID:xfoizwZC
ツイートより。

>私は「あなたのためにこんなものを用意しました!」とか言われると「毒殺?」「罠?」「おだてて何をするつもりだ貴様…」「その手は食わぬぞ!」と思う思考回路なのでもう救いようがない。

つまり武者氏は、自分の周りの人たちは「自分を親切ごかしに騙そうとしている人」と、
「自分をあざ笑い攻撃している人」と、「自分を無視する人」からなっていると思ってるんですね。
そこから脱却できなければなにを言っても素直に受け取れないから、満たされるわけがありませんよ。
それとも、武者氏の方からなにか言ったときに「そうなんだね」とか「あなたの言うとおりだね」とか言ってくれる分には
安心できるとか?そうなれば同情・・・やっぱりできないなぁ。
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:27:20.10ID:JWy52La2
小檜山青さんフォロワー400人超えおめでとうございます。

佐藤信弥さん、渡邊大門さん、早川タダノリさんにフォローして頂いたかいがありましたね。
今度はSNSで悪目立ちされて、傷つかれないか心配です。
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:07:48.18ID:7PGrzcdv
>>834
大河の題材について話していると「東北とか雑魚しかいないしw」「アイヌの話なんて日本人興味ねーよw」とかなんとか差別スレスレのことを言われて困惑したことはあります。
屯田兵大河はいかがですか?それとも海外に先を越されますか?『ゴールデンカムイ』実写版はありそうと考えますが、どうお考えですか?
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:27:14.55ID:T3MDBU88
>>834
これも本人はどう考えてるのか・・・。いずれ「400人しかいない」なんでしょうねぇ。

>>835
これもまた、武者氏の「自動翻訳機」が壊れてるんじゃないかと。
というか、「獅子の時代」は・・・10年以内の大河の話をしてるわけですか、そうですか。
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:17:32.03ID:t9CATddC
そういや、大沢たかお主演の「火怨」は武者氏的にどうなんですかね?
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:16:10.06ID:ivsf6RDm
note最新版を読んでみましたが、一文たりとも意味がわからない・・・。
なんかこれを思い出して笑ってしまいました。
「野だの云う事は言語はあるが意味がない、漢語をのべつに陳列するぎりで訳が分らない。分ったのは徹頭徹尾賛成致しますと云う言葉だけだ。」(夏目漱石「坊ちゃん」)
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:12:10.91ID:IzF/9oFS
「大河については返信含めこれ以上発信しません」
「大河に傷が入っている状態で、私ごときが印象を悪化させてはいけない。」

これって駒でプチ炎上?した麒麟と、進行形で貶している青天を衝けの事かと思ったけど
実は鎌倉殿の13人のこと?

前に手放して拍手喝采していた呉座先生が、拍手喝采予定の鎌倉の13人で不要な事してしまったジレンマ?
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:12:25.33ID:vMNAL78W
ジレンマとミソジニーの複雑な乙女心なんやろな
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:57:05.34ID:VG0cYzqJ
ツイートより。

>なんか生意気にも有料記事にして申し訳ない…9割無料ですので。読まなくとも言いたいことはほぼ伝わるので。ごめんなさい!!

いや、ぜんぜんわからないんですけど?
ぶっちゃけ全部無料にしたところで同じだと思いますよ。
0842元テンプレ厨(復活したい!)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:06:05.12ID:H79gb+OK
 『青天』第7回レビュー魚拓です。(「○」を削除して「//」の後の半角スペースに「a」を挿入してください)。 
[7](1) ht○tps:// rchive.is/58L0a (2) ht○tps:// rchive.is/FTZr6
 (3) ht○tps:// rchive.is/vBQ8N (4) ht○tps:// rchive.is/QBzai

 「来るだろうな」とは予想していましたが、ドラマ内で漢詩を現代語訳で紹介したことへの批判から始まります。書き下しでないと駄目なんだそうです。
 あと、吉沢さんの漢詩朗読が絶叫調でけしからんのだとか。私には絶叫調とまでは感じられなかったのですが、あのシーンでは、座敷で悠然と朗読するような表現の方がかえって不自然なのでは?

 その後はいつものイチャモンの連発。3ページ目では
 【今週ラストシーンでは唐突に家定スイーツが出てきて、井伊直弼が食べていました。あれは何か?大河でスイーツといえば『花燃ゆ』であり、その精神性を受け継いだのでしょう。
  文ちゃんのおにぎりやスイーツを食べた幕末男子はだいたい悲惨な目にあっておりましたが、今回は井伊直弼だからそこはバッチリ。桜田門外ノ変が待っていますからね。時空を超えた文ちゃんの思いに涙が止まりません。】
 さすがにこれはほとんどコジツケでしょう。

 イチャモンの後には、他メディアの『青天』関連記事への悪口(こたつ記事とか)の連発。
 最後に(『青天』とは無関係な)呉座勇一氏のお話が登場しますが、03/28付けnote記事と同様に主張の本旨がよく分かりません。
 せっかく小久ヒロ氏の似顔絵をやめたんだから、ページ数を減らしてくださいよ。4ページも魚拓を採取するのは面倒くさいんですよ(笑)
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:11:47.09ID:UjDtKJ6C
>>842
あまりにもあまりだったので、ちょっと落書きしてみたんですけど、
なんか反映されないんですよね。

それはさておき、武者氏は自分ができなかったことを登場人物に託したいんですね。
自分のドッペルゲンガーみたいな人物が空気読まずに大暴れするのが良いわけで、
自分とまったく違うタイプの人が人材にも恵まれて成功すると、それだけで嫌がらせだと思い込むんですよね。
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:50:30.31ID:gk7k6QsD
で、そのこたつ記事(笑)云々なんですが、

>そういう(篤姫の)史実とイメージのうち、後者を優先して、こういう歴史に詳しくない感想をSNSで拾って「こたつ記事」をこさえて一丁あがり。結構なお仕事ですね。

これ、どう見ても「あたしは歴史に詳しいの!」と言わんばかりなんですけど。
で、この漢詩の件なんですが、書き下しと訳を同時に出すのは無理があるでしょう。
そこまで読みたいならノベライズ版を読めば良いと思うんですけどね。
で、さらに「古文漢文不要論」にまで飛んでかさ増し・・・。いまさらそんなことして
ポイント回復できるとでも考えてるんでしょうか?
0845くろばにあ
垢版 |
2021/03/29(月) 13:18:54.98ID:LHUpgJHB
>>844
さすが曹操の記事で、彼自作の漢詩『短歌行』を、 
「現代語訳」が及びもつかない意味不明な意訳をしたり、 
常に「絶叫調」や猛虎弁でまくし立ててたりするお方のご見識には、到底理解が追いつきませぬw 

また、家定の趣味がスイーツづくりということは、本作の冒頭は元より、 
『花燃ゆ』よりはるか以前のフジ版『大奥』を始めとして数々の作品で描かれ、 
もはやこの界隈では一般常識だと思っていましたが、きっと捏造だったんでしょうなww 

……もうこの小檜山とか武者とかいうキチガイさんに、マトモに突っ込む気も起きねぇwww
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:02:23.59ID:E0uvFj2h
>>842
お疲れ様です。いつもありがとうございます。

「頭が悪い上に、思い込みの激しい人間にドラマのレビューやらせんな」と主張する場合の見本みたいなレビューですねw

あの井伊直弼と家定のシーンは、「将軍として無能の烙印を押され、実の父も幕閣も有力大名も慶喜に期待しているので、慶喜への嫉妬と憎悪ですっかり拗ねてしまった家定に対して、きちんと敬意を払って接してくれる上に手作りのお菓子を素手から食べるという度量を見せた直弼に家定が絆される場面」であって、文のおにぎりとは全くその意味合いが異なる関係ないシーンなのにw
文のおにぎりは、無名キャラで身分も低い文が有名キャラに近づくための方便なのに対して、家定のお菓子は既に歴史的に有名であり身分は最上位のキャラ(家定)が有名なキャラ(直弼)を気に入るきっかけとしてのアイテムなのに。

文のおにぎりに準える場合、適切なのは「駒の丸薬」だろうにw
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:02:47.26ID:gk7k6QsD
10年ルールルルッルーですよ(笑)。
 
それからいま思い出しましたけど、「東照宮遺訓」や「論語」を
原文ないし書き下しで読んでたのはどうなんすかね?
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:17:24.90ID:gfDeb8Xv
ニリンソウを庭に植えました。食べるかどうかはさておき。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:55:42.84ID:gk7k6QsD
>>848
これ、あまりにも脈絡がなさすぎて・・・。
花言葉は「友情・協力・ずっと離れない」ですね。武者氏もそういうのに憧れている?
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:38:52.88ID:80ixamDV
「帰蝶には様をつけ、駒にはちゃん付け。」と他人を非難していたけど
「文ちゃん」はいいの?
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:30:55.33ID:PzxbCPCr
>>850
武者氏的にはそのていどで良いのでは。
「ちゃん」という言葉には多分に「子供扱いしている」ニュアンスがあるようですから。
(武者氏の意識では、ですよ。念のため)
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:34:31.51ID:PzxbCPCr
見てみたら、青天レビューにちょちょいと落書きしてみたのが反映されていました。
これ、どういう基準なんでしょうねぇ。

小禰衡
2021/03/29 09:07
この分じゃ遠からず誰かまたやらかして、味噌がつきますね。
さっさと何らかの形で打ち切って、三谷組に明け渡すべきなんですよっ!!

武者氏、同調者現ると舞い上がったか?
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:38:47.82ID:qrrWAtWe
note最新版より。

>ジャズは禁止され、演奏も販売もできなくなり、福富楽器店には軍歌レコードが並びます。この軍歌の帝王が『エール』に出てきた面々です。あのドラマのために色々調べた結果、ドラマそのものを見る気も大きく削がれました。それでも報道は目を通していました。NHK東京の卑劣な誤魔化しを、NHK大阪が「わかってます、すんまへん」とリカバリをしているようでもある。

これね、なんでしょうね、よく見もしないのにあれこれ言うということは、
やっぱり「こんなやつを取り上げた作品なんてろくなもんじゃない!存在そのものが間違いなんだ!見るまでもない!」
となってしまったんでしょうか?それ、公平を期したいなら一番やってはいけないことだと思うんですが。
しかも参考にしたのが、けっしてあてにならないものであるわけですからねぇ。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:58:41.98ID:eJXCQNbG
現代語訳を喋らせて、漢詩を画面に表示するあたり
(家康が言うように)漢詩が読めない人が大多数の現代に放送するなら
視聴者に疎外感を与えず、漢詩への興味も喚起できる良い手法に思えますが

まあ漢詩にも通づる武者氏にとっては唾棄すべき表現なんでしょうね
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:01:23.77ID:iX3Z8m9h
>>853
武者はごちゃごちゃ言ってますけど、結局そういう戦時中の規制やらなんやらって当時としては普通で最新で大正義だったんじゃないんですかね。
今のポリコレ棒社会とやってることはおんなじだと思うのですよ。
ポリコレだ多様性だ配慮だなんだってのも一般的には(声のデカい勢力によって)アップデートしろだのなんだのと正しいこと扱いされていますけど、
主張がアラだらけだから反対する人も多く、かといって反対すると差別主義者だとレッテルを貼られる。
そしてその主張を根拠にアニメポスターやら遊園地アナウンスやらが撤去、変更に追いやられる。

反対すれば「非国民」とレッテル貼りされ、文化は規制を受け、それが正しいという圧力がひどい、
そんな戦時中の戦意高揚策も上記の現代のポリコレムーブもやってることはなんもかわんない。
違うところは現代の時点で否定されているか否かだけ。
それもわからずに現代人目線で戦時中を批判して悦に浸る武者に歴史を語る価値は無し、です。
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:11:37.10ID:qrrWAtWe
>>855
日本中が武者氏のレベルに落ちたらこの世の終わりですかね。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:46:45.12ID:qrrWAtWe
まぁ、確かに画面に表示するのは白文じゃなくて書き下しでもよかったんでしょうけど、
どっちにしろケチをつける気満々じゃ仕方ありませんかね。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:28:50.20ID:v+5/T74H
お気に召さない作品には、いちゃもん前提なので。
その為には強引なオリジナル解釈、捏造も辞さず。
これぞ武者道!
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:29:02.37ID:ykfkAAzf
こんばんは、徳川家康です。
わしは、豊臣氏を叩く口実に、方広寺の鐘銘を利用しました。
真相は諸説あって、まだ決定的なものはないようですが、多くの史家はこれを
わしの「汚点」とみなしているようですな。
しかし、あのときは、こうでもしなければ状況を変えることはできなかったんですよ。
長い目で見ると、もう豊臣氏に天下を任せてはおけませんでしたからな。
確か、小檜山だか武者だか知りませんが、どこぞの歴史好きを自称している物書きが
わしに妙なシンパシーを抱いているようで、気に入らない作品を抹殺したい一心で
やたらと曲解・捏造を繰り返しているようですけど、その者にはそんな志はあるんでしょうかな?
到底そうは思えませんが。

・・・お粗末さまでした(笑)。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:48:20.79ID:HLc03L7U
>>842
しかし、麒麟で武者氏は光秀に漢籍の素養があること、対する秀吉が積極的に学んだのが日本の古典であることについて
「中国文化へのリスペクトがなかったことが大陸進出に繋がったとも考えられます」
とか宣ってましたけど、大陸に進出した明治新政府の要人って幕末に教育を受けたインテリ層だから、当然漢籍にはみんな精通してるし、青天最新話で家康さんが解説してた通り、漢詩もよく嗜んでたんだけど…w

武者氏はこれについてどういうことなのか説明してくださいよw
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:53:28.56ID:YcKTembX
>>861
「あれはっ!一般教養として学んだだけなのっ!
知識として知ってるのと、本質をわかってるのとは違うでしょっ!?
論語読みにも論語知らずはたくさんいるんですぅー)フガフガ」
とか言いそうですね。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:28:35.20ID:q1/qCL4i
>>846
井伊直政が家定の菓子を食べるシーンなんですが、個人的には見ていてけっこうハラハラしてたんですよね。
直政が菓子を口にするところって、なんか犬が飼い主から餌をもらってるようにも見えて。

なのでそこに武者氏は因縁をつけてくるかもとは思っていたのですが、予想の斜め下な批判で脱力しちゃいましたよ。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:26:50.77ID:HLc03L7U
>>862
その場合、光秀だって一般教養として学んだだけやろ?違うと主張するなら根拠を示せや、と言いたくなりますねw
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:03:53.15ID:1uMVvWs6
>>865
 noteにもtwitterにもテキストサイトにもblogにもmixiにも小説家になろうにも名文はあります。どこで書くかで客層や拡散範囲は変わりますが、要は誰が何をどこで書くかです。
 武者があの文章をどこで書こうがクソなのは変わりませんが、編集が無い限り書いている媒体に罪はありません。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:12:10.64ID:EWCpOXW9
>>866
それは重々わかっています。もっとも武者氏なら
「媒体に罪がある!」とかいうんでしょうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況