X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:36:47.13ID:6BwcAQQO
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart184
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1610883990/
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:11:41.85ID:4t6rQzhP
>>678
むしろ光秀が世に出てからの方がオリキャラ無双が酷かった件
駒も美濃編程度の存在感だったらここまで叩かれることもなかっただろうに
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:51.76ID:oNH+PEwi
立花宗茂はどうなったんだよ?
本屋行っても「次の大河の有力候補!」みたいな帯の本とかいっぱいあるぞ
素材としては絶対面白い人生送ってんだけどなぁ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:15:40.96ID:DG/ba1oK
駒のおかげで門脇麦の顔はしばらく見たくなくなったわ
正月ドラマの若冲に出て来た時も思わずうげっとなってチャンネル変えたくなったw
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:25.55ID:4t6rQzhP
>>685
九州大名は朝鮮征伐というネックがあるからな
と言っても官兵衛が出来たわけだからやろうと思えば出来るだろうけど
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:19:07.13ID:3VSt4nKN
>>682
伊賀越えチラッとやって、松潤につなぐ?
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:19:17.48ID:64VOvxhm
>>674
毛利は降伏寸前だ
北条も伊達も島津も大友も信長と結んでる
ホントに一歩手前だったな
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:19.57ID:5yQTqt8p
川口の帰蝶は良かったけど同じのを門脇が演じても引っ込んでろってなるだろうしな
川口は強姦需要も高いけど門脇はほぼ皆無
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:09.63ID:61yqola2
>>644
松永も結果は違ったかもしれないけど「ワシは大和が好きじゃ!」だったから大差なかった可能性もある
光秀が近江をあげるって言った時も受け取らなかったしな
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:35.60ID:4t6rQzhP
何だよ、ようやく爺を追い出せると思ったのにまだここに居座るつもりかよ
家康のキャスト妄想はここじゃなくて家康スレでやれ
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:24.26ID:HBvAdc9x
もう配役考える気力もなくなるだろ

「どうする家康」とか松本潤とか
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:09.89ID:CZFcVEbd
染谷サブというか信長が思いのほか好評だったからイメージ全然違ってもいけると思ったんじゃねえか?
染谷は実力で前評判覆した感あるけど、どーするやら
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:38:21.65ID:V5I9oex4
「どうする光秀」「どうする信長」「どうする秀吉」
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:41:26.15ID:vzmT9G5N
家康はコメディ戦国なんかな
「うんこもれちゃった!」とか言うんかな
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:36.89ID:ZKNevIYx
>>665
家康であることが判明した
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:45.98ID:x3BAAr94
>>713
若者で唯一テレビを見る層がいる
それがジャニヲタだ
ジャニがネット解禁になったのはホンの数年前
今でもその名残でジャニヲタはテレビ中心なんだよ
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:56.72ID:qkws6mUk
江守爺は小学生レベルの基礎学力も無いので、有名武将の名前も大河見て初めて知ったと言ってるし
戦国と江戸初期の時代劇で得た知識しかない
麒麟が終わったら、青天や鎌倉殿は見向きもせずに、家康キャストスレに
同じ数人の名前を365日書き続けて自演しそうだな
せいぜいジャニヲタから叩かれろ
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:57:52.54ID:pqLk1sUW
乱世なら女なんて家畜と大して変わらないからな
子供を産んでも女子だと申し訳ありませんと謝るのが定番
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:59:21.49ID:vfhIhxAy
青天も鎌倉もどうするもおまけ程度には一応観る
大河は終わったとは言え現行作を観るのも務めではあるからな
過去作品を鑑賞するのがメインではあるがね
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:40.37ID:SArFh+vE
>>718
生き物として最底辺の人もどき江守ナマポ爺のくせに
金払わないと女と喋ってもらえない素人童貞の70代の産業廃棄物
子孫も産んでもらえずに朽ち果てる汚物のくせに男を名乗って
女叩きとか恥ずかしくないのか
しんでこい
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:02:17.19ID:4t6rQzhP
>>716
電子書籍とかでいつもジャニタレの写真がかまいたちの夜状態になってるのは本当に笑えたわw
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:56.28ID:IZDXUjgi
>>720
ID変えるなコジキ爺


>■江守爺の連投ワード一覧■

時代劇の華、遊女、若い娘、肉付き、乳、胸、水着、写真集、卵子、男が欲しがる、
ピチピチ、キャピキャピ、ゾクゾク、目の保養、サービス、恋、男装、出産シーン、産む道具、
経産婦、男尊女卑、女がデカい態度、女が出しゃばる、女が偉そう、爽快感、
大河は男が見る物、ナレーション、ハイビジョン

強姦、夜這い、野盗、乱世、乱獲り、雄、本能、残酷、残虐、磔、謀殺、虐殺、
7歳を強姦、児童買春、生首、大河ファン、時代劇ファン
狂演、狂った演技、狂人、怪演、血飛沫、火ダルマ、要員、大河視聴層、
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:05:41.60ID:CZFcVEbd
まあチョン征伐したから秀吉があっちからみて嫌われてるのは否定のしようがないが、
だからといってこのドラマの佐々木秀吉像がそう悪いわけでもないし
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:14:26.28ID:8RwYcuPW
最初から最後まで共感できる要素の無いクズ主人公ってのもすごい
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:15:06.22ID:4CDYaYQV
家康かよ。
「太閤記」をやれば大ウケしたのに。
NHKは大衆が求めているものを理解するセンスが無いんだな。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:19:25.26ID:R7xZNYLN
信長が戦ばかりしてるか?
信長来る前から戦乱の世だろ?
このドラマは信長を戦ばかりしてる悪者にしてる
三条西の爺が一番ムカつく
死ねばいい
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:38:06.75ID:KGElw2YL
帝を筆頭とした公家衆は自分達さえ安泰ならそれで良くて武士はもちろん民衆のことも全く気に掛けてない
玉三郎のインタビューを読むと正親町天皇は神、しかも一神教のヤハウェ的な感覚で物事を見てるっぽい感じ
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:47:41.35ID:vv0vLXBl
>>662
今時、大河なんてゴミなんか見てるのって知○障害者?
あんなの見るなら池の水抜くのが面白いぞ!
お前見てないの??
遅れてんなw

歴史なんかより、目の前の環境汚染のが遥かに重要だろ?
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:53:23.83ID:ae0hxlBB
秀吉がいきなり菊丸に刺客を差し向けるのに違和感が有った。
信長が同盟している家康の間者なのに。破壊工作しているわけでもないし。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:55:58.61ID:Jp1+7fBw
>>737
現代でも日本とアメリカは同盟国だけどアメリカのスパイを捕まえたら
殺しはしなくても取り調べをして本国に強制送還くらいはするだろ
それと同じこと、という説明は腑に落ちた
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:00:00.88ID:SZku1s0A
まあな
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:03:28.87ID:gyAgVWto
玉三郎はドラマ出演が初めてとは思えない佇まいで、独特の存在感があるな
魑魅魍魎の歌舞伎界で部屋子から成り上がって実力でねじ伏せてきた女形の最高峰
やはり老いても人間国宝というだけのことはある
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:53.84ID:lyjHeTy/
>>737
菊丸が家康の間者とは知らないでしょ
むかし今川領の薬屋で秀吉と菊丸は会った気がするけど
そいつが今は秀吉や光秀の周りをうろちょろしてるから
どこかの間者と思って消そうとしただけ
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:08:26.77ID:R60zoceF
>>736
「駒がくる」状態がどんだけ酷いのか野次馬的に
あと「江守爺」とかって老害を観察に
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:10:46.42ID:X7EkV8xD
>今時、大河なんてゴミなんか見てるのって知○障害者?
>あんなの見るなら池の水抜くのが面白いぞ!

大和田や磯田あたりは同意するだろうなこれ
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:11:45.27ID:9lG3OT4p
放映中の大河ドラマの3作も先のタイトル、主人公、主演俳優が分かったのは、
史上初かな?
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:28.95ID:Ien0ObYi
今や民放が時代劇から完全撤退して
NHKしか時代劇ドラマを撮ってないらしいじゃん
そういう古き良き日本文化をディスるのはチョンくらいだな
チャングムみたいな史実皆無のチョン時代劇をホルホルする南朝鮮民族な
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:26:17.73ID:unTmoCAO
濱田岳は顔が老けてるだけで他は何もかも金太郎レベル 
体格も顔立ちもよくなく、特にお芝居が上手い訳でも存在感がある訳でもない

しかし家康とは
麒麟が来たものであるよ
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:27:28.19ID:prYQL+3c
最後の最後に、やりまん桑子がきたーーーwwwwwwwwwwwwwww

マジウケタwwwwwwwwwwwwwww

笑い止まらねwwwwwwwwwwwwwww
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:33:50.73ID:2Eog8yRW
>>749
渋沢とか家康とか、濱田岳がやればいいのにって題材ばかりだな
濱田岳演技上手いから普通に大河主役したら見たいのに
松潤より全然見たいわ
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:08.09ID:qu+7PsVD
>>751
そういう人は少数派だしスレチ
テレビで濱田岳主演の長編時代劇がみたいなら、BS時代劇や土曜時代劇の主演をしてほしいと
NHKふれあいセンターに電話するか、公式メールフォームから当初してきたらどう?
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:12:42.22ID:htPi4AR8
次回は光秀が鞆にいる義昭に逢いに行くって、どうやって敵陣の備後まで行けるんだよ。最前線の備中の向こうだぞ。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:14:19.06ID:htPi4AR8
帝の勅使にでも化けるのか?
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:16:24.73ID:8ifQLXkH
近衛前久の権威、駒の銭、太夫の雇った傭兵で鞆まで押し通るw
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:30:01.18ID:u49Yb6zA
>>754
あー、それは通れるな。
武装して通ろうとすると当然、阻まれるけど、
旅装束で何食わぬ顔で通ってけば咎める奴もおらんて。
あえて問題があるとすれば、鞆で身分を明かさないと会えない事ぐらいじゃね?
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:04:49.37ID:Y3dqr2e3
家康役こそ松潤じゃなくて染谷で良かったのに
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:28:17.97ID:X7EkV8xD
なんで佐々木秀吉が予告で悪態ついてたのかと思ったが、明智は備中経由で義昭にあいにいくのか…
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:34:05.68ID:r1IZ0tG5
>>729
信長に関しては戦ばかりしてる事よりも朝廷を私物化しようとしている事が問題だと思う
まぁ確かに戦ばかりしてる事の方を言われてる事が多い気はするが
結局の所帝が信長の暴走を止めるように言ったのも所詮は自分たちの為で世の中の為では無いんだろうね
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:38:19.79ID:WN0EF5j2
あと3話だっけ?
来週は徳川様ご接待なさそうだから
最後の2話で徳川様ご接待&領地替えを言い渡されワナワナの光秀が遂に決起
「敵は本能寺にあり」と叫ぶ
最終回は本能寺の変&3日天下&山崎エンドかなあー

一つ苦言を呈するならこの配分ってコロナの影響や沢尻騒動で話数が減らされたからではなく、元からのプランだよね多分
なぜ朝倉パートとか摂津関連だらだらやって最後詰め込みなんだろう
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:38:30.03ID:VbfZezbU
>>762
松潤も染谷信長みたいに全身黒く塗ってもうちょっと太れば家康っぽくなると思う
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:44:38.49ID:r1IZ0tG5
信長は結局戻ってきた帰蝶に殺されて彼女も信長と共に燃え盛る本能寺に残る心中エンドだったりして
そしてあのOPの光秀の叫びのシーンに繋がると
本能寺後はOPの後半初めの馬と共に寂しげな表情で佇む光秀が「秀吉様、そなたの言った言葉が真であると信じよう」と言った後に山崎の戦い〜家康の天下奪取までがナレーションされて終わり
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:52:03.29ID:c7E0rAWv
>>766
完全に同意

山崎とか主人公としてかっこよく描けないからかなとか思うけど
本能寺からの騰落していく様を見たかった
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:08:27.11ID:X7EkV8xD
悪いことは全部コロナのせいにできるからある意味今回は評判気にしなくてよくて楽だろうな
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:17:36.40ID:f3MP5IDH
実際中断で数字結構落ちたからな
それが真の実力って事なんだろうけども
美濃を延々とやったり配分ミスってる
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:20:10.66ID:4komipP3
>>769
そもそも光秀がキンカン頭になってないのがおかしい
長谷川には役者魂が欠けておる

>>770
しかも視聴率は当然前回のいだてん越えは確実でハードルも低いし
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:40:09.66ID:Ur0tXxQQ
>>766
放送開始前の番宣で「英雄たちが英雄になる前にスポットを当て・・・」
と言っていたので、美濃時代(長良川の戦いまで)がゆっくりで、なかなか時代が
進まなくて、中盤から急に時代が早く進んで、いつの間にか大河の総集編みたいになって
るのは、元からのプランなんだろうな。
最初から全44話と決まっていたわけだし。

丹波攻略がほぼセリフの中だけで、亀山城で捕えた国衆を逃がすワンシーンで終了。
もう天正7年秋になったので丹波攻略は完了したことになるね。
丹波攻略の扱いがあまりにぞんざいなので、
もしかすると、新コロ禍でなければ赤井直正役に大物俳優を起用して、
赤井側の目線で黒井城で寄せ手の大軍を撃退するシーンが考えられていたのでは・・・
それが新コロ禍で対策やらスタッフ・出演者の調整やら、台本の書き直しやらで、
グダグダになったのではないかと思うわ。
序盤の竹千代のシーンで天海を思わせる演出があって、桶狭間合戦で元康(家康)が
動かなかったのが信長を助けたとか、家康がキーマンになりそうだったのに、
いつの間にか家康が空気になってるとか・・・これもグダグダのしわ寄せだろうな。
44話まで制作されて見られるだけで有難い。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:32.16ID:aTRheIIu
>>766
丹羽さんのキャストが発表されてるから饗応あるんじゃない
山崎やらないなら他にある?
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 03:51:00.11ID:JJchKly2
いまだに視聴率とかでうだうだ言われるせいか、中盤までを無駄に濃く描く悪癖なんとかならんのかねえ

>>772
一部の演者だけが得したドラマ感あるわ
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:56:02.78ID:r1IZ0tG5
民衆からは公家の機嫌取りばっかりするなと罵られ、公家からは朝廷を私物化するなと罵られる信長
まさに哀しき覇王
完全に自業自得だけど
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:22:09.82ID:d6iG+EIc
どうする家康も麒麟同様に悪人秀吉になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況