【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/
※前スレ【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart190
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611730864/
探検
【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart191
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/30(土) 17:31:26.64ID:WJoGg1qN
2021/01/30(土) 17:37:36.08ID:/uJ04kf0
>>1乙
3日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 17:39:30.06ID:RcfWODHC 最終話『キチゲ開放』
2021/01/30(土) 17:41:17.10ID:bHH9Ik8R
2021/01/30(土) 17:45:26.71ID:ZEIrBOy3
>>1さま、鯛の刺身をどうぞ
2021/01/30(土) 17:47:29.16ID:ZEIrBOy3
信長「帝はわしのことを何と言っておった?言え〜!」
十兵衛「とても言えません」
信長「なんだと〜!」
十兵衛「とても言えません」
信長「なんだと〜!」
2021/01/30(土) 17:48:22.92ID:XqC2469e
染谷が敦盛を舞うことはないの?
2021/01/30(土) 17:51:39.44ID:iqk1HY/h
>>7
桶狭間の時に舞ってた
桶狭間の時に舞ってた
9日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 17:52:09.00ID:xBpNcH+Q でもなんやかんやで今年のは面白かったやん
長谷川はまた大河に出てほしいよな、長身だから武者姿が似合う
染谷は体型がバレない役で
長谷川はまた大河に出てほしいよな、長身だから武者姿が似合う
染谷は体型がバレない役で
2021/01/30(土) 17:57:33.91ID:XqC2469e
11日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 17:58:57.65ID:xBpNcH+Q 染谷は端午の節句や七五三で武者姿で記念撮影してるお子様にしか見えなかった
もっと遠近法とかなんか工夫して撮影してあげればよかったのにな、残念
もっと遠近法とかなんか工夫して撮影してあげればよかったのにな、残念
2021/01/30(土) 18:12:37.53ID:ufMeg0s6
>>1乙
2021/01/30(土) 18:12:40.41ID:uBDcg/NZ
>>9
家康とか良さげ
家康とか良さげ
14日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 18:14:17.92ID:gosbNRUk 桶狭間の時に敦盛舞うのは定番だけどもう敦盛舞わないんだな
てか燃え盛る本能寺で光秀とノブが対峙して、ノブに光秀が自刃を迫るなんて茶番は民放ドラマか何かでやって欲しいわ
てか燃え盛る本能寺で光秀とノブが対峙して、ノブに光秀が自刃を迫るなんて茶番は民放ドラマか何かでやって欲しいわ
2021/01/30(土) 18:15:53.05ID:S/uyi/WQ
そんなあからさまな嘘バレを信じ込んだ挙げ句逆ギレされましてもw
2021/01/30(土) 18:17:43.44ID:KO2OIy9+
>>1
立て乙
立て乙
17日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 18:18:40.14ID:gosbNRUk 嘘なの?w
まあ最終回はどうなるかまだ誰も知らないんだったな
まあ最終回はどうなるかまだ誰も知らないんだったな
2021/01/30(土) 18:22:20.04ID:EMfYslkd
19日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 18:22:49.73ID:Etvc29vH >>9 長谷川は長身もだけど、姿勢や所作が武士っぽくていいわ。
乗馬姿も決まっている。
乗馬姿も決まっている。
2021/01/30(土) 18:28:05.20ID:vUUfSryx
毛利については元就に先立つ隆元の不審死によって
以後領国経営や九州方面の対応で精彩を欠いていった経緯がある
それがなければ更なる大望を持って積極的に動いたかもしれんけどな
以後領国経営や九州方面の対応で精彩を欠いていった経緯がある
それがなければ更なる大望を持って積極的に動いたかもしれんけどな
2021/01/30(土) 18:29:12.39ID:XqC2469e
毛利は宇喜多が織田に寝返った時点で東進出来なくなったから
2021/01/30(土) 18:31:18.52ID:SJsWmQ3G
失敗作?
2021/01/30(土) 18:32:34.61ID:vCa+KJCn
またでも本能寺で敦盛は舞いそうだよ
サントラ3に人間五十年ってタイトルの曲収録されてるし
サントラ3に人間五十年ってタイトルの曲収録されてるし
2021/01/30(土) 18:33:11.28ID:ap1jfUdZ
本能寺予告の長谷川の馬上姿がキマってるのにこれ一回限りという悲しさ
2021/01/30(土) 18:35:32.88ID:KO2OIy9+
失敗してもコロナのせいに…
2021/01/30(土) 18:37:05.53ID:8VtJZHkT
帰蝶と駒とセックスしながら煕子にクンニする光秀が
27日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 18:38:00.65ID:gosbNRUk2021/01/30(土) 18:40:22.30ID:ETQ+ogKz
2021/01/30(土) 18:44:00.29ID:t+X4wDhi
2021/01/30(土) 18:45:25.88ID:3mF3rmAI
月まで届く、大きな木を切る夢w ファンタジー大河になりますた
2021/01/30(土) 18:47:50.12ID:Yxn8riP1
元就の遺命らしい天下を狙うな(織田と戦うな)て話が事実ならまあ輝元の指導力不足としか
ってかこのままいくと輝元もでてこないのかこの大河
ってかこのままいくと輝元もでてこないのかこの大河
2021/01/30(土) 18:48:25.80ID:WdB9Pp8/
善は普遍、悪は個性 という言葉があるけど
その点でもつまらんよね、このドラマは
その点でもつまらんよね、このドラマは
2021/01/30(土) 18:53:48.36ID:8eLbWGEC
前スレの最終回ネタバレ?
ありゃ民放大型時代劇の松方信長と千葉光秀の一騎打ちやなw
ありゃ民放大型時代劇の松方信長と千葉光秀の一騎打ちやなw
2021/01/30(土) 18:56:49.75ID:sci1aSsm
毛利輝元は両川の叔父上が支えていた時までだな
残念武将
残念武将
2021/01/30(土) 18:57:19.24ID:ZEIrBOy3
2021/01/30(土) 19:03:01.99ID:ZEIrBOy3
>>35
ちなみに染谷くんとほぼ当時同年齢
ちなみに染谷くんとほぼ当時同年齢
37日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 19:03:12.01ID:xcvyPrUj38日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 19:15:06.18ID:gosbNRUk2021/01/30(土) 19:17:59.45ID:GBVTu85D
2021/01/30(土) 19:28:53.35ID:ufMeg0s6
>>38
魔界転生かな?
魔界転生かな?
41日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 19:33:01.10ID:gosbNRUk 魔界転生じゃないよw
松方が信長で千葉が光秀のケッタイな民放ドラマがあったんよ
ほかの配役は忘れたけど
松方が信長で千葉が光秀のケッタイな民放ドラマがあったんよ
ほかの配役は忘れたけど
2021/01/30(土) 19:36:28.45ID:F0mBcWQp
よく分かりません
なんで千葉真一が光秀だとおかしいわけ?
なんで千葉真一が光秀だとおかしいわけ?
2021/01/30(土) 19:37:14.58ID:DMo6yaHM
駒は坂本城に居候してんのかな
本能寺の変があるのに危ないやろ
本能寺の変があるのに危ないやろ
2021/01/30(土) 19:38:58.56ID:DMo6yaHM
45日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 19:43:43.52ID:xcvyPrUj 半蔵の門って漫画の光秀ならサニーにちょっと似てるかも
彫りの深い顔になってたわ
彫りの深い顔になってたわ
2021/01/30(土) 19:46:52.73ID:gG63hx+m
明日の紀行って福知山かね
47日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 19:47:32.85ID:hWAXph40 結局のところ、光秀と帰蝶が盛り立ててきたけど、
増長し過ぎたから信長を討つっていう本能寺の変か。
でも、その後は秀吉に敗れてジ・エンドでは空しくない?
燃える大坂城を見つめる天海イコール光秀を思わせるようなエンディングにでもするのか?
増長し過ぎたから信長を討つっていう本能寺の変か。
でも、その後は秀吉に敗れてジ・エンドでは空しくない?
燃える大坂城を見つめる天海イコール光秀を思わせるようなエンディングにでもするのか?
2021/01/30(土) 19:48:07.40ID:tH++F43A
>>43
駒は本能寺の炎の向こうに何かを見るらしいからその時は京にいる
駒は本能寺の炎の向こうに何かを見るらしいからその時は京にいる
49名無し募集中。。。
2021/01/30(土) 19:49:31.03ID:/YSRTcYM 渋谷が秀吉で、佐々木が信長でもたぶんハマり役だったろうなあ
2021/01/30(土) 19:52:53.26ID:9VGA/hd7
>>49
あの精神年齢が幼稚園児の信長を佐々木がやるのは流石にきついだろ
あの精神年齢が幼稚園児の信長を佐々木がやるのは流石にきついだろ
2021/01/30(土) 19:56:56.42ID:DMo6yaHM
52日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:03:29.62ID:vcAr8Rxr2021/01/30(土) 20:03:35.29ID:eIMR0m9X
2021/01/30(土) 20:05:28.70ID:ufMeg0s6
駒「その炎を飛び越してこい」
2021/01/30(土) 20:08:37.33ID:/uJ04kf0
最終回は紀行無しで蒼天2分予告じゃあるまいか
2021/01/30(土) 20:11:50.53ID:DMo6yaHM
大河最終回といえばいよいよ年末っていう空気感なのに
2月っていうのも妙な感じだな
2月っていうのも妙な感じだな
57日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:16:30.21ID:rbECrUVR 一月になったら放送枠を晴天に譲って時間帯変えて放送するのかと思ってた
あとひと月位放送延長すれば収まりが良いだろうに
あとひと月位放送延長すれば収まりが良いだろうに
2021/01/30(土) 20:26:55.21ID:JJ7IoNEA
>>34
毛利輝元は関ヶ原の合戦のときにも大坂城に引きこもってないで秀頼を連れて関ヶ原に出陣してれば豊臣恩顧の武将たちが戦意を失って西軍の勝利確実だったのにね
毛利輝元は関ヶ原の合戦のときにも大坂城に引きこもってないで秀頼を連れて関ヶ原に出陣してれば豊臣恩顧の武将たちが戦意を失って西軍の勝利確実だったのにね
2021/01/30(土) 20:28:02.33ID:rRFlUjLn
2021/01/30(土) 20:31:06.95ID:rRFlUjLn
>>41
それ柴田恭兵さんの太閤記じゃない?
それ柴田恭兵さんの太閤記じゃない?
2021/01/30(土) 20:32:44.19ID:rRFlUjLn
>>49
すばる?謙人?
すばる?謙人?
62日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:38:04.54ID:gosbNRUk >>59
その件はすでに17、18で片付いてますよ
その件はすでに17、18で片付いてますよ
2021/01/30(土) 20:52:47.88ID:jEfD/F9R
2021/01/30(土) 20:52:48.26ID:ypu2nxZR
DV信長にくらべれば公方さまは天使に見えたろうな
死ねDV信長!
死ねDV信長!
2021/01/30(土) 20:56:35.44ID:ufMeg0s6
釣りしてるんだから天使じゃなくて恵比寿だろヱビス
66日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:57:29.59ID:48QxUnB/ 最終回の紀行は坂本城だよ
67日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 20:59:25.25ID:2th7KqPL 丹波ないんかいw
68日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:01:59.03ID:fU63lmAR2021/01/30(土) 21:04:44.44ID:vCa+KJCn
>>66
坂本城跡地の紀行は第36回「訣別」の回で放送済み
坂本城跡地の紀行は第36回「訣別」の回で放送済み
70日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:06:12.64ID:48QxUnB/ 本能寺跡地なんて標識がひとつあるだけで跡形もない
2021/01/30(土) 21:12:42.22ID:ufMeg0s6
あえて田中城やろう
光秀の最初の城
光秀の最初の城
2021/01/30(土) 21:16:35.92ID:DMo6yaHM
>>66
江戸城じゃね
江戸城じゃね
2021/01/30(土) 21:17:28.14ID:6pxoC6dc
残り2話だけどまだ卍党出てないよね
織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群れがギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃したはずなんだけど
織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群れがギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃したはずなんだけど
2021/01/30(土) 21:23:44.95ID:Yxn8riP1
2021/01/30(土) 21:25:28.77ID:83Omz4QK
2021/01/30(土) 21:28:15.59ID:hHqFe/3x
それにしても秀光の出番少なすぎ問題
2021/01/30(土) 21:29:04.15ID:6pxoC6dc
>>75
金目教は滅ぼされてるけど教祖の甲賀幻妖斎は卍党の党首で復活するぞ
金目教は滅ぼされてるけど教祖の甲賀幻妖斎は卍党の党首で復活するぞ
78日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:30:27.65ID:gosbNRUk2021/01/30(土) 21:31:24.03ID:ufMeg0s6
赤影も変身忍者嵐もアイアンキングも出ねえよ
2021/01/30(土) 21:33:05.29ID:xiMHMrK4
はーちゃん、顔が膨れすぎ
2021/01/30(土) 21:34:10.43ID:eVPqwC2R
82日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:36:13.13ID:oukt1kjV ちなみに丹波の人は光秀の前の領主内藤殿の大河誘致もしてあげてな
義昭家臣で、信長に刃向かうの懸命に止めた人やで
義昭家臣で、信長に刃向かうの懸命に止めた人やで
83日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:40:46.93ID:fU63lmAR2021/01/30(土) 21:41:58.45ID:6pxoC6dc
2021/01/30(土) 21:44:14.49ID:qJsuErdb
そうだろうな。戦国痛快活劇がみたい視聴者は少なくなさそうだな
2021/01/30(土) 21:56:15.83ID:qJsuErdb
そういうとき真の戦国の民衆の姿、引率されれば軍隊に組織化されるし落ち武者狩りもする人買いもすれば母親殺しもする、そういう姿は捨象しなければならないわけだが、
実際には信長にとってみれば捨象できる性質のものではなかったんだな
実際には信長にとってみれば捨象できる性質のものではなかったんだな
87日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 21:57:51.70ID:vApRbq2t >>85
痛快は個人差があるな
痛快は個人差があるな
2021/01/30(土) 21:59:00.97ID:EUnDTPB6
2021/01/30(土) 21:59:54.30ID:rRFlUjLn
>>81
失せろ江守爺
失せろ江守爺
2021/01/30(土) 22:01:00.68ID:rRFlUjLn
>>79
仮面ライダーゲイツは?
仮面ライダーゲイツは?
2021/01/30(土) 22:01:15.32ID:qJsuErdb
雑賀衆も一向宗徒も元を正せば民衆だったわけじゃない。
多分長島に手を焼いてからは何を相手にしてるかが見えてきたんだと思うよ。
むろん現代の基準で言えば苛烈でもあり残酷でもあるんだけどさ
多分長島に手を焼いてからは何を相手にしてるかが見えてきたんだと思うよ。
むろん現代の基準で言えば苛烈でもあり残酷でもあるんだけどさ
2021/01/30(土) 22:04:12.50ID:qJsuErdb
>>87
そういうわけで人が寄り集まって組織化されると必ず割れる。
徳川も一枚岩ではありえない。潜在的には親織田も親武田もあったと見なければならないな。
たぶん親織田の筆頭が酒井(織田サイドでは坂井と呼ぶ)忠次だったのかな
そういうわけで人が寄り集まって組織化されると必ず割れる。
徳川も一枚岩ではありえない。潜在的には親織田も親武田もあったと見なければならないな。
たぶん親織田の筆頭が酒井(織田サイドでは坂井と呼ぶ)忠次だったのかな
2021/01/30(土) 22:05:08.43ID:Bm+KbyfE
赤い仮面は謎の人
どんな顔だか知らないが
キラリと光る涼しい目
仮面の忍者だ赤影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
赤影がゆく
小さな影は青い影
無敵の術を身につけて
ヒラリと跳んで宙をゆく
少年忍者だ青影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
青影がゆく
やさしいおじさん白い影
3人そろって力を合わせ
悪いやつらをなぎ倒す
正義の忍者だ白影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
白影がゆく
↑これコピペでも写したのでもなく、覚えていたのを打ってみた。
細部で間違いがあるかも?
どんな顔だか知らないが
キラリと光る涼しい目
仮面の忍者だ赤影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
赤影がゆく
小さな影は青い影
無敵の術を身につけて
ヒラリと跳んで宙をゆく
少年忍者だ青影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
青影がゆく
やさしいおじさん白い影
3人そろって力を合わせ
悪いやつらをなぎ倒す
正義の忍者だ白影だ
手裏剣シュッシュッ シュッシュシュッ
白影がゆく
↑これコピペでも写したのでもなく、覚えていたのを打ってみた。
細部で間違いがあるかも?
2021/01/30(土) 22:05:42.46ID:eVPqwC2R
2021/01/30(土) 22:06:44.61ID:6VmTjdRb
かまやつひろしは百姓の後家と結婚してこの時代にもどこかで生きてる
当然兵法には長けてるはずだ
当然兵法には長けてるはずだ
2021/01/30(土) 22:10:41.67ID:qJsuErdb
信長公記の天正七年七月の記事に坂井左衛門尉が家康の使い(表向きは馬進上の)として信長と会ったとある。
すぐ次の記事で信長が信忠に命じてその配下の井戸才介を誅殺させてるんだが、
これは別の何かを代理・想起させてるんじゃないかと思うの。他でもない家康による信康誅殺を
すぐ次の記事で信長が信忠に命じてその配下の井戸才介を誅殺させてるんだが、
これは別の何かを代理・想起させてるんじゃないかと思うの。他でもない家康による信康誅殺を
2021/01/30(土) 22:12:18.83ID:SBGD9O4F
脚本家が書きたかったのは道三と室町幕府と朝廷で光秀はオマケだったんだろうな
2021/01/30(土) 22:13:27.61ID:I3bsHjhq
光秀、周りからマジで信長をやれやれと焚き付けられてるよな
2021/01/30(土) 22:14:20.04ID:qJsuErdb
牛一がそういう書き方をすることがあるのは、自分が弓衆の一人として参加した鷹狩のすぐ後に桶狭間を持ってきて疑似参戦してるんじゃないかという例として挙げたことがある
100日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:15:48.66ID:SBGD9O4F101日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:16:15.18ID:83Omz4QK 『飛びだす冒険映画 赤影』(1969年)
50年前に赤青セロファン眼鏡の3D映画だ
進んだ忍者だな
50年前に赤青セロファン眼鏡の3D映画だ
進んだ忍者だな
102日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:16:20.27ID:R8PUz41B 最後のひと押しは、秀吉なのかな。消去法で考えると。
103日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:17:40.97ID:qJsuErdb かつてこの坂井左衛門尉(酒井忠次)に、信長は長篠のさい家康の頭越しに長篠城への夜襲を命じている。
信長は誰であろうと目下として扱った。たとえ家康でも
信長は誰であろうと目下として扱った。たとえ家康でも
104日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:18:24.52ID:6pxoC6dc 脚本家が描きたかったのは、ウルトラ警備隊西へ
105日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:18:42.79ID:hHqFe/3x 佐々木秀吉は謀反を見てみぬ振りする程度じゃね。そそのかしたって反発されそうだし
その後自分が主役になれるよう算段した上で
その後自分が主役になれるよう算段した上で
106日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:19:50.63ID:8XgmA/U4 最後の一押しは駒だよ
107日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:20:00.93ID:qJsuErdb NHKの中の人「麦ちゃん、悪いけど青影やってくれないか」
麦ちゃん「がってん、がってん承知」
麦ちゃん「がってん、がってん承知」
108日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:21:42.41ID:qJsuErdb しかし戦国とはいえ本当に面白いのは信長の快進撃なんだな。痛快史劇にしてさえ面白いんだから信長すごい
109日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:28:28.72ID:R8PUz41B ひと押しオッズ。
帰蝶○
秀吉△
こま!
幽斎!!
信長てことはないよね
帰蝶○
秀吉△
こま!
幽斎!!
信長てことはないよね
110日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:37:38.80ID:I3bsHjhq 光秀「なあ秀吉殿、このままでは天下は乱れに乱れまする!共に信長様を討たないか?その後の天下は公方様に収めていただくことになるが…」
秀吉「わかりました。それがしもそれが良いと思いまする。明智様の言った通りに致しましょう!」
本能寺後…
秀吉「明智…本当にやりおったか:(;゙゚'ω゚'):
官兵衛「殿!これでご運が開けましたな!誰よりも速く明智を討ちましょう」
秀吉「よっしゃ〜!!!」
秀吉「わかりました。それがしもそれが良いと思いまする。明智様の言った通りに致しましょう!」
本能寺後…
秀吉「明智…本当にやりおったか:(;゙゚'ω゚'):
官兵衛「殿!これでご運が開けましたな!誰よりも速く明智を討ちましょう」
秀吉「よっしゃ〜!!!」
111日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:42:50.31ID:48QxUnB/112日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:47:38.16ID:I3bsHjhq 光秀「秀吉!あの時の約束とは違うではないか!あと少しで世は平らかになるのだぞ!」
秀吉「お主とはもともと反りが合わんと思っておったのよ!この抜作が!大事な事はな、聞かざる見ざる言わざるじゃ〜ワッハッハッハッー!?」
秀吉「お主とはもともと反りが合わんと思っておったのよ!この抜作が!大事な事はな、聞かざる見ざる言わざるじゃ〜ワッハッハッハッー!?」
113日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:48:19.21ID:8qEuuwy4 炎に包まれる本能寺
そこで光秀と信長が直立不動で向き合う
「おのれ十兵衛なぜじゃああ」
「殿では大きな国を作れても平らかな世は作れない。麒麟がこない・・(大義名分)・・」
「なに〜きさまあ、フッ、十兵衛らしいのう、十兵衛は最後まで十兵衛か」
「殿。十兵衛と共に腹を切りましょう」
さらに炎が強くなる本能寺。間一髪で岡村が光秀を救出。
残された信長が炎の中で舞う
「人間五十年〜」
そこで光秀と信長が直立不動で向き合う
「おのれ十兵衛なぜじゃああ」
「殿では大きな国を作れても平らかな世は作れない。麒麟がこない・・(大義名分)・・」
「なに〜きさまあ、フッ、十兵衛らしいのう、十兵衛は最後まで十兵衛か」
「殿。十兵衛と共に腹を切りましょう」
さらに炎が強くなる本能寺。間一髪で岡村が光秀を救出。
残された信長が炎の中で舞う
「人間五十年〜」
114日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 22:59:37.31ID:rRFlUjLn115日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:07:56.34ID:G8ryogux さすがに大河スレだけあって年配の方がおられるな
実写版ハットリくんを観ていられた方はいますか?鞍馬天狗とか
実写版ハットリくんを観ていられた方はいますか?鞍馬天狗とか
116日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:18:24.00ID:ZEIrBOy3117日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:23:38.06ID:UzT8Ry7w >>114
女は出しゃばるな、女は産んで育ててればいい
女は出しゃばるな、女は産んで育ててればいい
118日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:38:10.80ID:ZEIrBOy3 光秀「帝のご譲位はおそれ多いのでお止めください」
信長「なんだとー」
信長扇子で光秀の頭を叩く
ヅラが飛ぶ
信長「なんか、すまん」
光秀「(絶対ゆるせねー!)」
信長「なんだとー」
信長扇子で光秀の頭を叩く
ヅラが飛ぶ
信長「なんか、すまん」
光秀「(絶対ゆるせねー!)」
119日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:38:19.63ID:qJsuErdb 家康が劣勢承知で三方ヶ原に討って出たのは家中の諸論を統一し旗幟鮮明にするために命を懸ける意義があったからだろう。
もちろん義理人情ではなくいかに高圧的で苛烈であろうと信長につくべしと判断したからだが、冷静で正しい判断だったんじゃないかな
もちろん義理人情ではなくいかに高圧的で苛烈であろうと信長につくべしと判断したからだが、冷静で正しい判断だったんじゃないかな
120名無し募集中。。。
2021/01/30(土) 23:39:01.64ID:/YSRTcYM >>61
思いっきり間違えました。染谷です。信長役と秀吉役を入れ替えても面白そうだなあと思ったのです。
思いっきり間違えました。染谷です。信長役と秀吉役を入れ替えても面白そうだなあと思ったのです。
121日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:40:08.76ID:qJsuErdb 対照的にいえば、利三をかばって信長の苛烈さについていけなかったのが明智光秀だったかもしれない
122日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:44:58.87ID:ZEIrBOy3123日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:49:58.22ID:qJsuErdb >>122
戦術以上に衆寡敵せず。それでもなお「負けてもなお城を出て咎めるべし」だったんだな
戦術以上に衆寡敵せず。それでもなお「負けてもなお城を出て咎めるべし」だったんだな
124日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:55:50.77ID:ZEIrBOy3 でも織田の援軍が二万って説もあって二万ならそんなに兵力違わね?なんて思っちゃう
125日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:56:18.87ID:Lc0MQz/1126日曜8時の名無しさん
2021/01/30(土) 23:59:30.94ID:GBVTu85D127日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:00:31.07ID:HAksr58P 大河の主役に無茶言うなよ
128日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:00:46.30ID:Uhskidi4129日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:01:16.36ID:omOSc8ko そういう意味ではいかに叩かれようと大河のヒロインとして討って出た麦ちゃんは長期的に視て正しい判断だった
130日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:02:33.02ID:Uhskidi4131日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:03:58.35ID:o9AJXNQx132名無し募集中。。。
2021/01/31(日) 00:06:05.13ID:Dv4fZCF8 山崎の合戦はあるのかな
133日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:07:47.66ID:4BcgJ5A8 MAP戦で6秒くらいあるかもね
134日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:09:04.37ID:CMaue1i8 >>119
「鳴くまで待とう」の家康が実は短期だったは今では定説 三方ヶ原は信玄の挑発に家康が乗ったしまったんだよ
「鳴くまで待とう」の家康が実は短期だったは今では定説 三方ヶ原は信玄の挑発に家康が乗ったしまったんだよ
135日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:10:30.33ID:np4AdCBF でもまあ品行方正な優等生がいきなりキレて事件起こすというのも実際の光秀ぽいともいえるか
136日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:11:32.68ID:zqsh+4Ay >>132
最終回で本能寺じゃ期待薄
最終回で本能寺じゃ期待薄
137日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:11:53.81ID:AxkM9iMz138日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:17:10.42ID:P9oqK1L6 光秀のホトトギスなんかあったかな
139日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:17:42.22ID:np4AdCBF >>137
関ヶ原は三方ヶ原を教訓にして逆に家康が信玄の戦法をとって三成を大垣城から関ヶ原に誘い出したとか言われてたけど
西軍ははじめから関ヶ原で決戦する予定だったとかとも言われていて関ヶ原も計画的だったのかな
関ヶ原は三方ヶ原を教訓にして逆に家康が信玄の戦法をとって三成を大垣城から関ヶ原に誘い出したとか言われてたけど
西軍ははじめから関ヶ原で決戦する予定だったとかとも言われていて関ヶ原も計画的だったのかな
140日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:18:40.11ID:XkgCEWkf >>127
つっても清盛とかはそんなに無理に善玉として描いてはいなかったような
まああんまり露悪的なのは求めないけどね
今のところ光秀は周囲から煽られてるだけって感じだが
明日は光秀自身の動機が生じるかな
つっても清盛とかはそんなに無理に善玉として描いてはいなかったような
まああんまり露悪的なのは求めないけどね
今のところ光秀は周囲から煽られてるだけって感じだが
明日は光秀自身の動機が生じるかな
141日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:20:44.50ID:6z+ZP+L0 清盛はサントラが秀逸
今でもiPhoneで聞いてるし目覚ましにもしてる
今でもiPhoneで聞いてるし目覚ましにもしてる
143日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:25:22.91ID:AxkM9iMz144日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:27:11.00ID:b9P5UTqU145日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:29:28.96ID:Fsf9dOS7 >>117
黙れ江守爺
黙れ江守爺
146日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:29:42.68ID:FfJsfLeR 単純な優等生ではなく行き過ぎた真面目さ故に
一周回って問題児になってる感じもするよな
一周回って問題児になってる感じもするよな
147日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:30:34.18ID:MEHjPA7D >>138
鳴かぬならわたしが鳴こうホトトギス
鳴かぬならわたしが鳴こうホトトギス
148日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:32:45.44ID:Fsf9dOS7 >>120
いえいえ、私も細かい男だなと反省致しております。
いえいえ、私も細かい男だなと反省致しております。
149日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:34:00.58ID:MEHjPA7D 鳴かぬならお茶をあげようホトトギス
ー道三
ー道三
150日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:35:36.81ID:l/S9Kcys さて9時回解説に向けて寝るぞな
151日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:43:51.87ID:CMaue1i8 >>124
三方ヶ原で家康は何故か鶴翼の陣を張った鶴翼の陣は敵より圧倒的に兵数が多いい時に張る陣 兵力が同数なら鶴翼の陣より魚鱗の陣方が強いに決まっている
三方ヶ原で家康は何故か鶴翼の陣を張った鶴翼の陣は敵より圧倒的に兵数が多いい時に張る陣 兵力が同数なら鶴翼の陣より魚鱗の陣方が強いに決まっている
152日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:45:28.74ID:AxkM9iMz そもそも陣形なんてもんも創作
153日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:48:12.05ID:3KWQbloJ154日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:49:38.59ID:kJv2whpI 今夜は蹴りだねw
155日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:50:42.28ID:nuJm4Koe TVRecorder 地デジ(札幌)/BS/CS @TVRecorder_: 📺予約 麒麟がくる [終]「本能寺の変」
🛰BSプレミアム [2021年02月07日(日) 17:45〜18:45] 60分
家康饗(きょう)応の席で信長に罵倒された光秀はそののち、信長からある指令を受ける。それは光秀には到底承服できぬものであった。光秀は、ついにある決心をする。
🛰BSプレミアム [2021年02月07日(日) 17:45〜18:45] 60分
家康饗(きょう)応の席で信長に罵倒された光秀はそののち、信長からある指令を受ける。それは光秀には到底承服できぬものであった。光秀は、ついにある決心をする。
156日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:51:43.87ID:b9P5UTqU 利三を切腹させる件か?
157日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:52:19.72ID:TGUbT7Vs 鳴かぬならほっと一息裕子です
―名取裕子
―名取裕子
158日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:53:54.76ID:np4AdCBF 「十兵衛、お主帝と親しいであろう
ご譲位していただくようそちから申せ」
とかかもしれない
ご譲位していただくようそちから申せ」
とかかもしれない
159日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 00:56:48.37ID:AxkM9iMz160日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:00:02.45ID:bTBQ6ytd 里村紹巴に耳元で囁かれるんだよ
161日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:06:29.10ID:AxkM9iMz 時代考証の小和田が、明智憲三郎説を否定してんのにやったら
逆に面白いなw
逆に面白いなw
162日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:09:23.04ID:zT7emN60 天皇絡みなら譲位どころか正親町帝を殺せくらい言い出すのかも
163日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:13:20.88ID:ANuvaPoz 現役の天皇を殺したら祟りが凄いぞ
164日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:17:10.12ID:BuTeeHZI165日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:18:20.73ID:np4AdCBF 帝を無き者にしようとする信長を光秀が止めようとして本能寺の変を起こすのは軍師官兵衛でやったばかりだしそこまではやらないのでは
166日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:21:06.57ID:AxkM9iMz 明智謀反の俗説を含めたの全部ぶっこむつもりならやりそうw
167日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:22:09.31ID:JlicEg3I168日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:24:57.61ID:P9oqK1L6 山浮ヘ最終回から数ヶ月後にスペシャルでやれば良いのにね
169日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:25:24.45ID:BuTeeHZI170日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:29:48.59ID:AxkM9iMz もし山崎の戦いとか本能寺後やらないなら糞脚本すぎるだろ
天海説もぶっこんできたら笑えるw
天海説もぶっこんできたら笑えるw
171日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:33:00.91ID:r/CPJKAD 帝などおらんでも、この国は続いていく
のう十兵衛、そう思わぬか?ニヤニヤ
その後、深夜に来た秀吉の密使が光秀に
我らも明智殿と思いは同じ
急がねばなりませぬ
のう十兵衛、そう思わぬか?ニヤニヤ
その後、深夜に来た秀吉の密使が光秀に
我らも明智殿と思いは同じ
急がねばなりませぬ
172日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:39:06.05ID:4dUoHPGM >>169
そのパターンというか、本能寺の変はクライマックスなんだから時間かけてほしいわ
その後も光秀死ぬまでちゃんと描いてほしいし
今週の途中から本能寺の変が始まってもいいけどさすがに時間足りなくて無理だろうから来週から始まるのがキリがいい
そのパターンというか、本能寺の変はクライマックスなんだから時間かけてほしいわ
その後も光秀死ぬまでちゃんと描いてほしいし
今週の途中から本能寺の変が始まってもいいけどさすがに時間足りなくて無理だろうから来週から始まるのがキリがいい
173日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:42:04.27ID:np4AdCBF 下手すると本能寺の変の後は江戸時代まで飛んで
山崎の戦いは駒の回想になるかもな
山崎の戦いは駒の回想になるかもな
174日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 01:51:26.00ID:4oQYVBil 龍馬伝の福山みたいに死に際に長々と喋りそうな気がする
175日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 02:17:10.50ID:lhasyY8Q プレマップと30秒予告で結構深いところまでバレ出してるね
あと2回しかないから大盤振る舞いか
あと2回しかないから大盤振る舞いか
176日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 03:10:26.82ID:t1d9I/uD 利家とまつ 総集編見てみたが、迫力あるしストーリーにキレがある。
麒麟がくる、は小さくまとまりすぎて、特に女優陣の芝居が惨敗、、、、、
麒麟がくる、は小さくまとまりすぎて、特に女優陣の芝居が惨敗、、、、、
177日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 03:58:13.68ID:abRf07uv 月まで届く大木を切るシーン、楽しみだなぁ。与作もびっくりだ
かぐや姫が中におるかもしれん
かぐや姫が中におるかもしれん
178日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:16:02.53ID:41+Gzlwe はぁ・・・光秀と信長が地図囲んで大きな国はどれくらいだと盛り上がってた頃が懐かしいな
179日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:26:20.72ID:t5imkJAs 信長の幕僚で、会議中に本願寺担当で手際が悪いと信長から怒られてたのは何て武将?
180日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:27:26.70ID:r8SBEzJf 滝藤が貧乏くせー
181日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:31:56.92ID:KEf0GyZo >>176
としまつのストーリーにキレがーとか女優陣が惨敗ーとか
本当にとしまつ見たことあんの?、って言おうとしたけど
コロナ中断時の超短い総集編しか見てなきゃなにもわからないか、、、
当時の人気者揃えただけの歴代大河ドラマ史上に残る駄作だったわけだがね
としまつのストーリーにキレがーとか女優陣が惨敗ーとか
本当にとしまつ見たことあんの?、って言おうとしたけど
コロナ中断時の超短い総集編しか見てなきゃなにもわからないか、、、
当時の人気者揃えただけの歴代大河ドラマ史上に残る駄作だったわけだがね
182日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:42:26.61ID:cqvEv0zF としまつの頃から大河が迷走しはじめたな
元来の重厚さより民法ドラマのような軽い感じになっていった
元来の重厚さより民法ドラマのような軽い感じになっていった
183日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:44:29.59ID:/3R63o3I >>179
佐久間信盛
キングオブジパングだと、本願寺攻囲中に笛を習い覚え、それを信長に披露して不興を買い、追放に至るシーンがある。
しかし、その前から、本人自身がうすうす嫌われているのを知っていた。
佐久間信盛
キングオブジパングだと、本願寺攻囲中に笛を習い覚え、それを信長に披露して不興を買い、追放に至るシーンがある。
しかし、その前から、本人自身がうすうす嫌われているのを知っていた。
184日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:44:57.58ID:t1d9I/uD185日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:47:04.60ID:t1d9I/uD 総集編と言っても3時間あるJ:COMでの放送ですが。
186日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:57:37.82ID:0yfkd52C やっぱり最終回のサブタイトルは本能寺の変とズバリ来たか
それが一番かな
タイトルと同じ麒麟がくるでもよかったが
それが一番かな
タイトルと同じ麒麟がくるでもよかったが
187日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 04:58:56.64ID:3M5VcCQB 中途半端に光秀の生死不明なままエンドだけはやめてほしいわ
188日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 06:08:45.72ID:Fsf9dOS7 >>183
余計な情報はいらねーよ、江守爺
余計な情報はいらねーよ、江守爺
189日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 06:59:49.14ID:4BcgJ5A8190日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 07:28:51.05ID:eDMTz7Z5 信康切腹事件、先週の回で話題に上がってきたね〜。
この状況で、家康がお忍びで堺までやってくる、ていう設定はムリがあると思うけど・・・
信康と築山殿の一件については、光秀だけでなく、
過去ドラマで幼いお江与もツッコんでたね。
この状況で、家康がお忍びで堺までやってくる、ていう設定はムリがあると思うけど・・・
信康と築山殿の一件については、光秀だけでなく、
過去ドラマで幼いお江与もツッコんでたね。
191日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 07:40:00.34ID:qmwqRBT5 >>171
最近信長は意外と保守派と言うことが研究者の間で流行ってるらしいが、そういう人たちの前提は信長が盲目的に天皇を崇拝してる点。
そこは違うんじゃないかとやはり思う。ただ官位を出すだけの天皇は自分が天下とって利用価値がなくなれば、やはり廃絶してしまうのが信長の性格だと思う。でなきゃ近畿を支配下に置くなんて出来なかったはず。
天皇の権威は自分が上っていくときだけ利用するものということを信長は理解していた。この事は徳川幕府が数百年天皇をどう扱ってきたかをみてもわかる。
信長なら天皇も公家も廃絶していたと考えられる。
最近信長は意外と保守派と言うことが研究者の間で流行ってるらしいが、そういう人たちの前提は信長が盲目的に天皇を崇拝してる点。
そこは違うんじゃないかとやはり思う。ただ官位を出すだけの天皇は自分が天下とって利用価値がなくなれば、やはり廃絶してしまうのが信長の性格だと思う。でなきゃ近畿を支配下に置くなんて出来なかったはず。
天皇の権威は自分が上っていくときだけ利用するものということを信長は理解していた。この事は徳川幕府が数百年天皇をどう扱ってきたかをみてもわかる。
信長なら天皇も公家も廃絶していたと考えられる。
192日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 07:50:16.09ID:QtkWxGM5 明智家配下の武将が出て来ないので光秀の妄想オンパレードで終わるだろうが、史実でも
本能寺に呼応した武将はいなかったので山崎の合戦は悲惨だったが、ファンタジー大河は
どこまで書くのか 最後は駒に看取ってもらうのか
本能寺に呼応した武将はいなかったので山崎の合戦は悲惨だったが、ファンタジー大河は
どこまで書くのか 最後は駒に看取ってもらうのか
193日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 07:57:37.70ID:XYyF6ONs 明智憲三郎もニッコリな展開?
194日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:01:09.34ID:fAi20Z5o195日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:04:11.34ID:dmNLnzxG196日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:07:07.94ID:wCtqGSbR 福山龍馬は瀕死なのに10分ぐらい喋り続けて死んだからな
いやお前めっちゃ元気じゃんと困惑したわ
龍馬伝て明らかに弥太郎がメインだったから
あれでも最後の見せ場配慮したつもりなんだろうな
いやお前めっちゃ元気じゃんと困惑したわ
龍馬伝て明らかに弥太郎がメインだったから
あれでも最後の見せ場配慮したつもりなんだろうな
197日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:09:50.32ID:RgA2vN/P 大河ドラマ『麒麟がくる』、「本能寺の変」解釈で発覚した“時代考証の甘さ”https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210131-00079750-gendaibiz-ent
198日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:10:48.60ID:kEY/qbMy 天海説なら死ぬところか家康が麒麟だったんだEND
199日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:12:22.91ID:RgA2vN/P <麒麟がくる>濱田岳、黒田官兵衛役で最終回に登場!『軍師官兵衛』では官兵衛の“右腕”を演じるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/de290c806de4a62e65ceb5a6c1f44f4f13cb71af
200日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:14:31.63ID:4BcgJ5A8 >>199
岳くん一話だけかーい
岳くん一話だけかーい
201日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:16:32.13ID:KEf0GyZo 釣りバカの官兵衛役は話題作り?
202日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:17:25.89ID:MEHjPA7D 本能寺の変
画面が真っ黒になる
ベッドで寝てる光秀、目覚める
天井
光秀「ん、見たことのない天井だ」
女が入ってくる
光秀「駒さん!ここはどこなんだ?」
女「あなたは三十三年間眠ってたのよ」
光秀「嘘だ」
女「ほんとよ」
光秀「わけがわからないよ!ここはどこなんだ?!今はどうなってるの?」
女黙って部屋を出ていく
画面が真っ黒になる
ベッドで寝てる光秀、目覚める
天井
光秀「ん、見たことのない天井だ」
女が入ってくる
光秀「駒さん!ここはどこなんだ?」
女「あなたは三十三年間眠ってたのよ」
光秀「嘘だ」
女「ほんとよ」
光秀「わけがわからないよ!ここはどこなんだ?!今はどうなってるの?」
女黙って部屋を出ていく
203日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:17:34.54ID:KlhezGA6204日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:21:57.35ID:CMaue1i8 信長の時代で千年以上続いている大和朝廷 さすがの信長も朝廷の廃絶は考えて他無かったろうな象徴天皇ぐらいは考えていたかもしれないが 信長の天下統一の邪魔にならなければ廃絶する必要性が無い
205日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:22:23.34ID:ySho8vdC206日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:24:12.13ID:xVN86XV7 第44話「本能寺の変」
家康(風間俊介)饗(きょう)応の席で信長(染谷将太)から罵倒された光秀(長谷川博己)は、そののち信長に呼ばれ、ある指令を受ける。
その指令は、光秀が到底承服できるものではなかった。光秀はあることを決意する。
家康(風間俊介)饗(きょう)応の席で信長(染谷将太)から罵倒された光秀(長谷川博己)は、そののち信長に呼ばれ、ある指令を受ける。
その指令は、光秀が到底承服できるものではなかった。光秀はあることを決意する。
207日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:26:57.82ID:MEHjPA7D 顔にペインティングした派手な女が踊りながら入ってくる
光秀「いろはさん!」
女「やっと目覚めたのね」
光秀「今はどうなってるの?教えてほしい」
女「あなたはファーストインパクトのトリガーを引いてしまった」
光秀「え?」
光秀「ただ僕は麒麟を召還しようと思っただけなのに…」
光秀「いろはさん!」
女「やっと目覚めたのね」
光秀「今はどうなってるの?教えてほしい」
女「あなたはファーストインパクトのトリガーを引いてしまった」
光秀「え?」
光秀「ただ僕は麒麟を召還しようと思っただけなのに…」
208日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:27:17.81ID:zafIGRaA >>197
ステレオタイプの黒幕説を取るならそれはそれなんだけど光秀がそれに乗る流れが不自然だからだめなんだよ
脚本家もそれを無意識に感じていたから久秀に「そんなんじゃ永遠にナンバー2よ」と
光秀の根底にある野心を唐突に暴露させたのではないのか
ステレオタイプの黒幕説を取るならそれはそれなんだけど光秀がそれに乗る流れが不自然だからだめなんだよ
脚本家もそれを無意識に感じていたから久秀に「そんなんじゃ永遠にナンバー2よ」と
光秀の根底にある野心を唐突に暴露させたのではないのか
209日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:28:38.99ID:WBSOSAtN 明智憲三郎「時代考証の小和田とNHKは我が軍門に降ったということか(ニチャア」
210日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:37:00.59ID:MEHjPA7D 光秀「ぼ、ぼくは、ぼくはー」
女「心配しないでインパクトっていったって民衆はそんなに死んでないから」
家康が入ってくる
家康「やあ」
光秀「誰?」
家康「竹千代の頃に会って以来の付き合いじゃん」
光秀「徳川殿」
徳川「君がいう麒麟の召還とは結局は圧倒的な武力で天下を支配する支配者のいる世を創出することなんだよ。
パクス・トクガワーナが完了した今、ようやく麒麟が現れたってわけさ」
ー完ー
(なんだこりゃー)
女「心配しないでインパクトっていったって民衆はそんなに死んでないから」
家康が入ってくる
家康「やあ」
光秀「誰?」
家康「竹千代の頃に会って以来の付き合いじゃん」
光秀「徳川殿」
徳川「君がいう麒麟の召還とは結局は圧倒的な武力で天下を支配する支配者のいる世を創出することなんだよ。
パクス・トクガワーナが完了した今、ようやく麒麟が現れたってわけさ」
ー完ー
(なんだこりゃー)
211日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:39:36.98ID:qGPSYJvS >>206
おそらく信忠を討てとの密命
おそらく信忠を討てとの密命
212日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:40:32.09ID:7fR0OY53 いだてんよりはマシなレベル
213日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:41:15.48ID:np4AdCBF214日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:42:40.23ID:Q5k2I1YZ215日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:43:26.17ID:KEf0GyZo なぜノブが家督を譲った信忠を抹殺しようとするの?
家督を譲ったことを後悔してるのか
家督を譲ったことを後悔してるのか
216日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:45:02.27ID:MEHjPA7D 四国問題で信長と対立したんだよ。そして長曽我部討伐を主張したのは秀吉ね。
その方が山崎にも繋がって面白かったのになぁ
その方が山崎にも繋がって面白かったのになぁ
217日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:45:11.38ID:np4AdCBF 「十兵衛も奥方を亡くして寂しいであろう、秀吉の母親のなかを継室にするがよい。これは命令じゃ」
「そんな命令聞けるかー、敵は本能寺にあり!」
「そんな命令聞けるかー、敵は本能寺にあり!」
218日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:47:07.52ID:t4FpJwx6 >>213
渡邊大門って人は有名な学者や作家へのコンプレックスとルサンチマンが原動力の厄介者だからな
学説も極端なこと言って世間の耳目を集めようとする
一種の炎上商法だからある程度割り引いて見る必要がある
渡邊大門って人は有名な学者や作家へのコンプレックスとルサンチマンが原動力の厄介者だからな
学説も極端なこと言って世間の耳目を集めようとする
一種の炎上商法だからある程度割り引いて見る必要がある
219日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:47:29.32ID:MEHjPA7D 四国攻めの軍勢が出発する日に本能寺の変。その結果出発は中止。
光秀は時間がなかったからあとの算段ができなかった。
だから山崎は援軍がこなかった。
光秀は時間がなかったからあとの算段ができなかった。
だから山崎は援軍がこなかった。
220日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:47:59.84ID:Q5k2I1YZ 最終回が本能寺て結局、信長のドラマじゃん
221日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:49:11.67ID:wCtqGSbR222日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:52:13.83ID:zafIGRaA >>218
強引に小和田擁護に持ち込もうとしてるが本人が天皇黒幕説に反証があることを知っていながら強弁してる以上無理スジだぞ
強引に小和田擁護に持ち込もうとしてるが本人が天皇黒幕説に反証があることを知っていながら強弁してる以上無理スジだぞ
223日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:54:15.27ID:t4FpJwx6224日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:55:28.58ID:4BcgJ5A8225日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:55:47.15ID:zafIGRaA226日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:56:02.06ID:DiZfCKNN >大河の主役に無茶言うな
ダークヒーロー路線にすると悪役が相当魅力的じゃないときついからなあ
プネタだけどストンコビンスの争いは面白かった。ああいうの大河じゃ無理だわ
ダークヒーロー路線にすると悪役が相当魅力的じゃないときついからなあ
プネタだけどストンコビンスの争いは面白かった。ああいうの大河じゃ無理だわ
227日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:56:55.42ID:F2NZCy6y 「”神っち”の次は”天陽君”が出てくるのね」
と思う、広瀬すず。
と思う、広瀬すず。
228日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:57:29.96ID:LUtTIAqh そもそも麒麟は天王寺砦の戦いあたりから完全にパラレルワールドのファンタジー大河やし
小和田じゃなく脚本が悪い
小和田じゃなく脚本が悪い
229日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:59:21.45ID:5+IxJmMm 9時組お先に行って参る
解説楽しみにせよ
解説楽しみにせよ
230日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 08:59:58.18ID:F2NZCy6y231日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:00:08.51ID:zafIGRaA232日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:02:52.27ID:vQrS+9lS 結局、家康饗応のシーンやるんだね。
波多野への人質になった母親処刑の嘘エピ無くしたので新たな視点を期待したが。
波多野への人質になった母親処刑の嘘エピ無くしたので新たな視点を期待したが。
233日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:03:47.46ID:jWdEqRGy 渡邊大門とあと桐野作人は戦国研究二大触っちゃいけない人
>>221のようにいちゃもん付けて注目されたいだけで同業者からも呆れられてる
>>221のようにいちゃもん付けて注目されたいだけで同業者からも呆れられてる
234日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:05:54.81ID:WGzhwB2g235日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:06:05.67ID:yHuGB8nM 家康殺せで謀反かw
236日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:06:44.47ID:KEf0GyZo 9:00組は視聴中だな
237日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:07:16.85ID:jS/+HGUI >>216
自分も麒麟では長宗我部の話を盛り込むのかと思ってたわ。
最近の研究では「信長の勤王化ぶり」も結構明らかになってきたのに「正親町天皇と対立する信長」だし。
コロナでひと月分ぐらい短くなったとは言え、何か色んな意味で期待外れだわ。
自分も麒麟では長宗我部の話を盛り込むのかと思ってたわ。
最近の研究では「信長の勤王化ぶり」も結構明らかになってきたのに「正親町天皇と対立する信長」だし。
コロナでひと月分ぐらい短くなったとは言え、何か色んな意味で期待外れだわ。
238日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:17:10.96ID:zafIGRaA239日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:18:47.91ID:F2NZCy6y 最後は、光秀夫婦があの世で仲睦まじく暮らす(異国を巡る旅に出る)シーンになったり。
240日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:21:47.76ID:npgKVFFN >>232
選択が良くわかんね
信長の抹香投げやお市の小豆袋はやらないで、これも後世の創作と言われている饗応の折檻はやるのか
それとも魚な腐ってるとかな理由じゃなくて、別の理由にするのかな、また光秀がいらん説教とか
選択が良くわかんね
信長の抹香投げやお市の小豆袋はやらないで、これも後世の創作と言われている饗応の折檻はやるのか
それとも魚な腐ってるとかな理由じゃなくて、別の理由にするのかな、また光秀がいらん説教とか
241日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:23:46.95ID:KEf0GyZo243日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:27:26.93ID:xPKUHOFl244日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:29:46.74ID:W1X1zWzj 民放の歴史バラエティ番組で、本能寺の変について、
「実は御所襲撃を信長から命じられた光秀が信長のいる本能寺を襲撃した」
なんてトンデモ説やったことあるけど、流石にそれはやらないよね。
「実は御所襲撃を信長から命じられた光秀が信長のいる本能寺を襲撃した」
なんてトンデモ説やったことあるけど、流石にそれはやらないよね。
245日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:30:00.67ID:DiZfCKNN 視聴者数少ないからか9時スタート版は18時のBS組と違ってこのスレでの実況もないな
246日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:34:08.84ID:KEf0GyZo いつも9時視聴者組の実況はないに等しい
でもネタバレさんがいつも本編内容を書いてくれるよね
でもネタバレさんがいつも本編内容を書いてくれるよね
247日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:35:29.07ID:4BcgJ5A8 実況したいなら、そのスレに行くのが礼儀というもの
[BS実況(NHK)]大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★165
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612043872/
[BS実況(NHK)]大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★165
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612043872/
248日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:36:10.97ID:bvOjNnd5 まさか「シエ」の方がマシだった、なんてことは無いよね?
249日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:37:55.49ID:LUGtAi5H 長宗我部の役の人がいないと言うことは四国説黙殺か。
日本史素人からも日本史玄人からもバカにされる大河という点で龍馬伝といっしょ
日本史素人からも日本史玄人からもバカにされる大河という点で龍馬伝といっしょ
250日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:45:06.90ID:/ST4zXoz とりあえずナレ平定
一瞬で追放
一瞬で追放
251日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:45:18.78ID:OYiRRgQ/ 43回 闇に光る樹
トメは東庵復活じゃ〜〜
冒頭、先週の折檻シーン
丹波攻めナレ平定
ナレだと苦労した感が全くないなw
蘭丸が塩漬けした波多野の首を披露し、怪訝な顔の十兵衛
東宮を譲位させる
また先週の折檻シーン
伊呂波太夫登場
三条西の爺様がいつの間にか死んでたw
顕如ナレ死からの佐久間信盛ナレ追放
夢で月に届く樹を切る十兵衛w
東庵登場
な、な、何事でございます〜〜〜〜十兵衛さま〜〜〜〜
なんやこの台詞回しはw
腹立つな
駒登場
月に届く樹を切る夢の話をする十兵衛
帰蝶が曲直瀬道三に目の治療を受けているらしい
帰蝶と宗久に面会する十兵衛
道三なら「毒を盛るであろう。信長に」
今の信長を作ったのは道三と十兵衛である
それを始末するのは作ったものの使命じゃ
それを聞いて決意する十兵衛
武田勝頼ナレ死からの武田滅亡
饗応の席で足蹴にされる十兵衛
うーん、、なんか盛り上がりに欠けたかな
謀反の動機が薄いなた
最終回 本能寺の変
紀行で
八上城と黒井城
福知山城が登場
地元はガッカリだろうなw
トメは東庵復活じゃ〜〜
冒頭、先週の折檻シーン
丹波攻めナレ平定
ナレだと苦労した感が全くないなw
蘭丸が塩漬けした波多野の首を披露し、怪訝な顔の十兵衛
東宮を譲位させる
また先週の折檻シーン
伊呂波太夫登場
三条西の爺様がいつの間にか死んでたw
顕如ナレ死からの佐久間信盛ナレ追放
夢で月に届く樹を切る十兵衛w
東庵登場
な、な、何事でございます〜〜〜〜十兵衛さま〜〜〜〜
なんやこの台詞回しはw
腹立つな
駒登場
月に届く樹を切る夢の話をする十兵衛
帰蝶が曲直瀬道三に目の治療を受けているらしい
帰蝶と宗久に面会する十兵衛
道三なら「毒を盛るであろう。信長に」
今の信長を作ったのは道三と十兵衛である
それを始末するのは作ったものの使命じゃ
それを聞いて決意する十兵衛
武田勝頼ナレ死からの武田滅亡
饗応の席で足蹴にされる十兵衛
うーん、、なんか盛り上がりに欠けたかな
謀反の動機が薄いなた
最終回 本能寺の変
紀行で
八上城と黒井城
福知山城が登場
地元はガッカリだろうなw
252日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:46:59.09ID:OYiRRgQ/ 蘭丸は家康と十兵衛の会談を覗き見し、仲が良いと密告
饗応の席でも上様に粗相したなと十兵衛を問い詰める
蘭丸黒幕説
饗応の席でも上様に粗相したなと十兵衛を問い詰める
蘭丸黒幕説
253日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:48:23.68ID:YNZ+WCFO 紀行なんで岐阜は5回もやって
丹波は1回でひとまとめなんだよ!!
丹波は1回でひとまとめなんだよ!!
254日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:49:25.96ID:aMNO2jRQ >>251
乙。ナレ無双じゃなw
乙。ナレ無双じゃなw
255日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:49:46.01ID:O0uQa/Gb >>234
おおおおおお
レッドサンブラッククロスはおれのフェイバリットボードゲームだ
7号戦車レーヴァとか震電改とか超超超ド級戦艦播磨ね
ごめん小説は知らん1巻だけ買ったけどゲームと内容違ってげんなりした忘れた
WOTのレーヴァはなんかカッコ悪い
でもつよい照準性能高くて精度も高くて貫通力も高い
おれソ連乗りだからバカみたいな照準と精度が・・・
カチューシャが流れてきたちょっと戦闘(ゲーム)してくるわ
おおおおおお
レッドサンブラッククロスはおれのフェイバリットボードゲームだ
7号戦車レーヴァとか震電改とか超超超ド級戦艦播磨ね
ごめん小説は知らん1巻だけ買ったけどゲームと内容違ってげんなりした忘れた
WOTのレーヴァはなんかカッコ悪い
でもつよい照準性能高くて精度も高くて貫通力も高い
おれソ連乗りだからバカみたいな照準と精度が・・・
カチューシャが流れてきたちょっと戦闘(ゲーム)してくるわ
256日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:51:30.60ID:yHuGB8nM 視聴率が悪いんで講談で知られてる信長の光秀打擲ネタぶち込んだ
だろうw
もう最終回に向かってグダグダやね
これも池端が最終回まで本能寺の動機考えて無かったからだわ
だろうw
もう最終回に向かってグダグダやね
これも池端が最終回まで本能寺の動機考えて無かったからだわ
257日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:54:21.93ID:OYiRRgQ/ せめて、苦労した丹波と坂本は召し上げる
出雲と石見を攻めよ、切り取り次第与えるくらい入れて欲しかったな
出雲と石見を攻めよ、切り取り次第与えるくらい入れて欲しかったな
258日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:54:31.22ID:7gMuzLIV こんなに端折るなら本能寺の変をクライマックスに持ってくる意味ないんじゃないの?
259日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:56:30.95ID:amNyS8CH シエを見てないからそれの〆方がどうだったか知らんが、それを下回ることは十分にありえるんじゃね
悪かったとしてもコロナのせいコロナのせいで言い訳できるしな
悪かったとしてもコロナのせいコロナのせいで言い訳できるしな
260日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:57:09.70ID:KEf0GyZo 領地替えのお達しはなしか
この期に及んでまだ伊呂波を出してなにがしたいんだろ
全然クライマックスに進んでるしないね
この期に及んでまだ伊呂波を出してなにがしたいんだろ
全然クライマックスに進んでるしないね
261日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:59:29.42ID:0TwsDwP+ ナレーションで済むなら今後朗読劇でいいな
製作費要らず
製作費要らず
262日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:59:47.55ID:3K05U/Ja 撮影中止前の緊張感が戻るまで10話ぐらい、どうでもいいような話で繋いでたのが勿体無かった。
263日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 09:59:51.11ID:AFPN06e6 最後の5分で中途半端に饗応やるなら、我らも苦労したからのお主が何を苦労したのじゃ!の折檻のシーン入れても良かろう
意味わからん
意味わからん
264日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:00:36.55ID:ySho8vdC PL法(製造物責任法)
製造物責任(PL)法は製品の欠陥によって人の生命
身体又は財産に被害を被ったことを証明した場合に
被害者は製造業者等に対して損害賠償を求めることができるとする法律
(製造物責任)
第三条
製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは
第三号の氏名等の表示をした製造物であって、その引き渡したものの欠陥により
他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害を
賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が当該製造物についてのみ生じたときは、
この限りでない。
製造物責任(PL)法は製品の欠陥によって人の生命
身体又は財産に被害を被ったことを証明した場合に
被害者は製造業者等に対して損害賠償を求めることができるとする法律
(製造物責任)
第三条
製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは
第三号の氏名等の表示をした製造物であって、その引き渡したものの欠陥により
他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害を
賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が当該製造物についてのみ生じたときは、
この限りでない。
265日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:02:57.75ID:hBgm9p/Z 十兵衛のオミクジネタやるのかな
十兵衛 うおぉぉぉぉ。やっと大吉キター!
利三 殿!
秀満 殿!
ときは今 あめが下しる 五月かな
十兵衛 うおぉぉぉぉ。やっと大吉キター!
利三 殿!
秀満 殿!
ときは今 あめが下しる 五月かな
266日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:04:24.22ID:09w8vAaJ267日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:04:30.69ID:co8HReEU 「麒麟がくる」最終回 黒田官兵衛役は濱田岳「恐悦至極」14年「軍師官兵衛」右腕・栗山善助から“殿”に
268日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:04:34.17ID:LUtTIAqh269日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:04:51.96ID:Q5k2I1YZ ガラシャの自決あるみたい
270日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:07:22.50ID:mF0VDks7 ガラシャ「南無三宝!」
271日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:09:18.75ID:09w8vAaJ 朝廷を攻め滅ぼせって指令かな
272日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:09:27.16ID:amNyS8CH273日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:09:36.84ID:GPGAScz4274日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:10:08.05ID:O9DTektG275日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:13:28.57ID:dHIp0Qoi 4Kで今見たけど誰が黒幕かまだわかんない
石山本願寺の女子供の虐殺はカットかよ
最後は定番の光秀の家康おもてなしの不手際で
信長の激怒から光秀の逆切れ反応に笑った
石山本願寺の女子供の虐殺はカットかよ
最後は定番の光秀の家康おもてなしの不手際で
信長の激怒から光秀の逆切れ反応に笑った
276日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:13:29.50ID:eP5OPN5t >>274
10年間、丹波地方の自治体が実績作りにイベント開催して陳情して署名集めて
必死に金出して誘致してきたのに最後に岐阜が掻っ攫った感はあるよな
まあでも岐阜も大河舞台になることが多い訳でもないので仕方ないだろうけど
10年間、丹波地方の自治体が実績作りにイベント開催して陳情して署名集めて
必死に金出して誘致してきたのに最後に岐阜が掻っ攫った感はあるよな
まあでも岐阜も大河舞台になることが多い訳でもないので仕方ないだろうけど
277日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:13:45.10ID:co8HReEU >>267
せめて頭巾被せろよなー
せめて頭巾被せろよなー
278日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:15:08.91ID:co8HReEU 紀行で今でも福知山で光秀踊りをやってて慕われてると知らされたw
279日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:15:57.29ID:co8HReEU ナレ平定は禁止にして欲しいな
ただの手抜きやろ
ただの手抜きやろ
280日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:16:17.75ID:dHIp0Qoi 信長は完全に家康と光秀の仲を疑ってたな
281日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:17:02.82ID:09w8vAaJ 怒る信長の小物っぽさがやたらと目立つ
282日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:17:34.67ID:dHIp0Qoi 塩漬の首は結構グロだったな
283日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:18:11.98ID:KEf0GyZo ナレ平定は歴史を調べる気なしってことだな
284日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:20:07.72ID:vMXy4HXU >>212
いだてんと同じ二部構成で、第一部明智光秀編が終わり、再来年に第二部徳川家康編が始まる
いだてんと同じ二部構成で、第一部明智光秀編が終わり、再来年に第二部徳川家康編が始まる
285日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:21:26.77ID:GPGAScz4 丹波平定は一応主人公の最大の功績だろw
そこをナレで済ますとかw
そこをナレで済ますとかw
286日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:22:41.32ID:zafIGRaA >>255
小説版を早期に捨てたのは賢かったな
今合本が刊行中で本編は終わったとこだがさっぱり話が進まないうちに執筆放棄で改めて驚きだw
ゲームはプロフェッサータカナシがリメイク中だがこっちも前科持ちだからどうなることやら
小説版を早期に捨てたのは賢かったな
今合本が刊行中で本編は終わったとこだがさっぱり話が進まないうちに執筆放棄で改めて驚きだw
ゲームはプロフェッサータカナシがリメイク中だがこっちも前科持ちだからどうなることやら
287日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:10.25ID:MwU4mT/0 甲州攻めの後
光秀が「骨を折ったかいがございました」と言って
信長が「いつお前が骨を折ったのだ」とぼこぼこにするシーンはなかったな
光秀が「骨を折ったかいがございました」と言って
信長が「いつお前が骨を折ったのだ」とぼこぼこにするシーンはなかったな
288日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:17.37ID:amNyS8CH そのうちナレで悪乗りしはじめてもうラジオでいいだろってレベルになりそうだな
289日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:47.23ID:UK1uFnPy 駒「コロナで私の出番が大幅に減ったので松潤主演の家康にも出演することになりました。またお会いできますね?」
290日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:23:52.25ID:onZsU3H1 すみません
4K組の方、今日のトメGの並び教えてください
4K組の方、今日のトメGの並び教えてください
291日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:24:00.70ID:co8HReEU 信長のシェフのがよっぽど歴史の勉強になるな
292日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:24:29.01ID:co8HReEU293日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:27:12.84ID:KEf0GyZo294日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:28:53.74ID:b9P5UTqU 信長の行動を無理矢理悪くねじ曲げられてて萎える
荒木村重の件残虐とか紀行でもやってたが村重がトンズラしたせいじゃねーか
荒木村重の件残虐とか紀行でもやってたが村重がトンズラしたせいじゃねーか
295日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:30:59.53ID:YRMOhCpw296日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:31:58.09ID:GPGAScz4 主人公の功績がない大河
297日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:32:23.49ID:3EeRqe7o >>295
敢えて言うなら暴走する信長を止めるのがお前の使命だと断言した帰蝶か
敢えて言うなら暴走する信長を止めるのがお前の使命だと断言した帰蝶か
298日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:33:49.33ID:MwU4mT/0 本能寺の変を起こした大きな理由って
結局、四国問題と
明智家の後継を元服前の光秀の実子に認めなかったからだろうな
結局、四国問題と
明智家の後継を元服前の光秀の実子に認めなかったからだろうな
299日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:34:06.24ID:7fR0OY53 麒麟がくるフリなく最終回を迎えるのか…
300日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:35:21.31ID:IlJLRTKd そりゃ元和偃武までまだ三十年以上あるからな…
301日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:35:46.40ID:iqwE8rGs つか今年復帰してからの機長って自分がイヤなこと全部じゅうべえに投げてるガチクソアマやん
302日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:36:15.00ID:dmNLnzxG 紀行だけ見たら信長がくるやん
岐阜と名古屋が多過ぎだろ
光秀大河なのに丹波雑すぎだろ
丹波民涙目だぞ
第1回 岐阜県可児市
第2回 岐阜県岐阜市
第3回 岐阜県瑞浪市・岐阜市
第9回 岐阜県土岐市
第13回 岐阜県岐阜市・揖斐川町
第16回 岐阜県山県市
第17回 岐阜県岐阜市
第25回 岐阜県岐阜市(岐阜市通算5回)
岐阜県通算8回
第4回 愛知県津島市・名古屋市
第7回 愛知県名古屋市
第8回 愛知県名古屋市
第10回 愛知県岡崎市・名古屋市
第12回 愛知県名古屋市
第19回 愛知県清須市
第20回 愛知県名古屋市
第21回 愛知県名古屋市・豊明市
第35回 愛知県名古屋市/静岡県浜松市
名古屋市通算8回(清洲も足すと9回)
岐阜と名古屋が多過ぎだろ
光秀大河なのに丹波雑すぎだろ
丹波民涙目だぞ
第1回 岐阜県可児市
第2回 岐阜県岐阜市
第3回 岐阜県瑞浪市・岐阜市
第9回 岐阜県土岐市
第13回 岐阜県岐阜市・揖斐川町
第16回 岐阜県山県市
第17回 岐阜県岐阜市
第25回 岐阜県岐阜市(岐阜市通算5回)
岐阜県通算8回
第4回 愛知県津島市・名古屋市
第7回 愛知県名古屋市
第8回 愛知県名古屋市
第10回 愛知県岡崎市・名古屋市
第12回 愛知県名古屋市
第19回 愛知県清須市
第20回 愛知県名古屋市
第21回 愛知県名古屋市・豊明市
第35回 愛知県名古屋市/静岡県浜松市
名古屋市通算8回(清洲も足すと9回)
303日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:36:48.35ID:U4QaZ4TD304日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:39:37.28ID:zs7+ahit305日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:41:02.29ID:OeQzS6oL 糞雑魚会津人のせいで今日も2桁だろうな
306日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:42:44.63ID:YRMOhCpw >>297
その解釈はいいね
そういえば放送開始早々の時期に大河ドラマ館で帰蝶の人物説明文に
「やがて帰蝶の存在は光秀が本能寺の変を起こすきっかけとなる」ってネタバレっぽいことが書かれてたって噂を聞いた
その解釈はいいね
そういえば放送開始早々の時期に大河ドラマ館で帰蝶の人物説明文に
「やがて帰蝶の存在は光秀が本能寺の変を起こすきっかけとなる」ってネタバレっぽいことが書かれてたって噂を聞いた
307日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:42:58.72ID:zs7+ahit いや重要なことはナレで全部済みなのが笑う
来週は明智一族自決場面なナレ死で終わりそう
いやそもそもなかったりして
来週は明智一族自決場面なナレ死で終わりそう
いやそもそもなかったりして
308日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:49:33.86ID:ne5sMXSp 本能寺後に細川に書いた手紙の朗読ぐらいあればいいのに。
光秀の手紙で上意により信長成敗したと書いたのは誰宛てだったか
アレは光秀の虚言症の一面でしかないのかなぁ
鞆幕府か朝廷筋の指令という解釈も素人考えとは言えないと思うが
朝廷はどこで反光秀に掌返ししたのか
光秀の手紙で上意により信長成敗したと書いたのは誰宛てだったか
アレは光秀の虚言症の一面でしかないのかなぁ
鞆幕府か朝廷筋の指令という解釈も素人考えとは言えないと思うが
朝廷はどこで反光秀に掌返ししたのか
309日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:51:55.84ID:ne5sMXSp >>297
その役は駒さんじゃないのか なんか残念
その役は駒さんじゃないのか なんか残念
310日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:54:25.27ID:ne5sMXSp >>299
最後に自称霊感が強い人や自称霊能者には空にでっかい麒麟が見えるんじゃないの やはり4コーナー回って最後追い切りの勢いで走ってるものだと思う
最後に自称霊感が強い人や自称霊能者には空にでっかい麒麟が見えるんじゃないの やはり4コーナー回って最後追い切りの勢いで走ってるものだと思う
311日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 10:57:37.55ID:zs7+ahit 今日の光秀の言葉からして戦のない社会
田畑を検地して百姓が安心して楽に住める社会
を実現したいとか言ってたけど
それが謀反の伏線にしたいのかね?
プラス帰蝶の信長を倒せという煽り
田畑を検地して百姓が安心して楽に住める社会
を実現したいとか言ってたけど
それが謀反の伏線にしたいのかね?
プラス帰蝶の信長を倒せという煽り
312日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:00:00.04ID:E3MSxmMc きれいな光秀にするために非情な一面を隠すから功績までぼやけて訳わからんわ
そんなに良いやつにしたいなら丹波統治に尺やればいいのに
そんなに良いやつにしたいなら丹波統治に尺やればいいのに
313日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:01:13.70ID:iqwE8rGs コロナ関係なく序盤中盤に枠割きすぎだろ
真田んときとまったく一緒の間違いしてやがる
真田んときとまったく一緒の間違いしてやがる
314日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:01:39.86ID:7fR0OY53 信長殺してもとても理想の世の中になると思えねぇ
315日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:01:43.15ID:O9DTektG >>276
だから資料が無いに等しい光秀の前半生なんてさっさと終わらせればよかったのに
だから資料が無いに等しい光秀の前半生なんてさっさと終わらせればよかったのに
316日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:02:43.79ID:e5JqUTAl 予告で今井宗久いたけど平蜘蛛の行方について何かあった?
317日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:03:31.95ID:dqnFNpFG >>316
スルー
スルー
318日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:04:35.08ID:zafIGRaA >>311
武士が上前はねている間は無理だ
武士が上前はねている間は無理だ
319日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:05:22.37ID:WVaGEK5M >>313
大河の不人気作はこぞって序盤で主要シーンが終わって
後半は視聴率が下がりまくって盛り上がらずに終わる後味悪い作品が多い
名作と言われる時代劇は忠臣蔵にしても、少々中弛みしようが
終盤に畳み掛けるように怒涛の展開で視聴率が上がって終わる
コロナで撮れないシーンが増えたりでスカスカになったけど麒麟のペース配分自体は悪くない
大河の不人気作はこぞって序盤で主要シーンが終わって
後半は視聴率が下がりまくって盛り上がらずに終わる後味悪い作品が多い
名作と言われる時代劇は忠臣蔵にしても、少々中弛みしようが
終盤に畳み掛けるように怒涛の展開で視聴率が上がって終わる
コロナで撮れないシーンが増えたりでスカスカになったけど麒麟のペース配分自体は悪くない
320日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:11:12.00ID:dmNLnzxG321日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:12:05.62ID:PjdgZzlZ 武田勝頼滅亡はナレ死だけだと悪いと思ったのか地図上に❌を付けてた
❌死
❌死
322日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:12:22.63ID:U4QaZ4TD323日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:12:41.24ID:1KWPJF1D324日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:16:36.74ID:3G4Wcu+/ スタートから道三死ぬまでの10年を18話くらいかけてその後10話使ってようやく義昭の幕府だからな
そりゃ足りんわ
そりゃ足りんわ
325日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:16:39.08ID:ia0jJCTA >>103
信長は三方ヶ原の後(信玄が亡くなった)あたりから家康を同盟者ではなく
一家臣として扱うようになった、と小和田さんが言っていた
確かに同格では無いが、、、
家康は信玄亡き後も領土を拡張していく勝頼に対して脅威を感じていたのは確かだから
信長ではなく勝頼と同盟しようか迷っていたのではないだろうか?
その辺りを武田も分かっていて内通者を送り込んでいた
若く才気煥発な信康に期待する家臣も多かっただろうし嫡男を産まない信長の娘に対して
築山殿が武田に縁する側室をあてがって(もしかしたら男子を儲けていたかもしれない)
そんな時信長が岡崎に鷹狩り来て家臣の異常な対応にピンと来てしまったので
母、於大の方肝いりの側室が長丸(後の秀忠)を産んでいたこもあり
信康と築山殿に内通していた罪を被せてしまったのではないか?
信長は三方ヶ原の後(信玄が亡くなった)あたりから家康を同盟者ではなく
一家臣として扱うようになった、と小和田さんが言っていた
確かに同格では無いが、、、
家康は信玄亡き後も領土を拡張していく勝頼に対して脅威を感じていたのは確かだから
信長ではなく勝頼と同盟しようか迷っていたのではないだろうか?
その辺りを武田も分かっていて内通者を送り込んでいた
若く才気煥発な信康に期待する家臣も多かっただろうし嫡男を産まない信長の娘に対して
築山殿が武田に縁する側室をあてがって(もしかしたら男子を儲けていたかもしれない)
そんな時信長が岡崎に鷹狩り来て家臣の異常な対応にピンと来てしまったので
母、於大の方肝いりの側室が長丸(後の秀忠)を産んでいたこもあり
信康と築山殿に内通していた罪を被せてしまったのではないか?
326日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:20:22.31ID:Q0Ch85Nf 美濃編は確かに長すぎたが面白かったからまだマシだけど
つまらない上に長い越前編と伏魔殿編はマジでどうにかしてほしかった
まあ、なんぼ前半が長くてもせめて半年で義昭追放くらいまでは行くべきだったな
つまらない上に長い越前編と伏魔殿編はマジでどうにかしてほしかった
まあ、なんぼ前半が長くてもせめて半年で義昭追放くらいまでは行くべきだったな
327日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:21:32.34ID:E3MSxmMc 先週の秀吉も「ならば波多野が寝返ったのは誰のせいか」とか反論しなかったから優しいよな
所在不明にして釣りしてたとか言われた時点でひどいけど
所在不明にして釣りしてたとか言われた時点でひどいけど
328日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:22:14.85ID:RXkmSPqY 美濃篇も前半はつまらなかった
10話越えたあたりから話が動き出して面白くなった気がする
10話越えたあたりから話が動き出して面白くなった気がする
329日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:27:40.97ID:xRS4MKH1 新撰組も多摩編はつまらんかったからな
330日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:28:50.08ID:boWdh89Y 義昭三淵で信長に対立する形にもっと早くなってればな
ほぼオリキャラみたいな摂津に義昭の悪評ぜんぶ背負わせて架空の光秀暗殺計画で退場させるなら摂津要らなかった気がする
まあ善人義昭光秀にするための犠牲だけど
ほぼオリキャラみたいな摂津に義昭の悪評ぜんぶ背負わせて架空の光秀暗殺計画で退場させるなら摂津要らなかった気がする
まあ善人義昭光秀にするための犠牲だけど
331日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:32:41.37ID:jWdEqRGy 中盤の駒ちゃんフィーバーは本当にきつかった
お茶会参加者リストの「こま」でガチで視聴中止しようかと思ったわw
お茶会参加者リストの「こま」でガチで視聴中止しようかと思ったわw
332日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:32:57.15ID:KEf0GyZo333日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:36:25.83ID:KVITKicA334日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:36:27.78ID:omOSc8ko >>325
原則として組織も人の心もどっちに転ぶか分からないものだということを今の私たちが知っている以上に体感として信長は知っていたので、
常に磁場を懸け続けるべきであり実際そうしたということから信長に対等はないということさえ共通認識となるならそれでいい
原則として組織も人の心もどっちに転ぶか分からないものだということを今の私たちが知っている以上に体感として信長は知っていたので、
常に磁場を懸け続けるべきであり実際そうしたということから信長に対等はないということさえ共通認識となるならそれでいい
335日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:46:44.21ID:dmNLnzxG 脚本家や制作スタッフがウルトラセブンと対比させて
タイトル遊びしてる間にどんどん残り話数が少なくなったんだろ
第1話「光秀、西へ」|セブン第14,15話「ウルトラ警備隊西へ」
第4話「尾張潜入指令」|セブン第9話「アンドロイド0指令」
第5話「伊平次を探せ」|セブン第23話「明日を探せ」
第6話「三好長慶襲撃計画」|セブン第39,40話「セブン暗殺計画」
第10話「ひとりぼっちの若君」|セブン第29話「ひとりぼっちの地球人」
第17話「長良川の対決」|セブン第25話「零下140度の対決」
第22話「京よりの使者」|セブン第42話「ノンマルトの使者」
第43回「闇に光る樹」|セブン第16話「闇に光る目」
タイトル遊びしてる間にどんどん残り話数が少なくなったんだろ
第1話「光秀、西へ」|セブン第14,15話「ウルトラ警備隊西へ」
第4話「尾張潜入指令」|セブン第9話「アンドロイド0指令」
第5話「伊平次を探せ」|セブン第23話「明日を探せ」
第6話「三好長慶襲撃計画」|セブン第39,40話「セブン暗殺計画」
第10話「ひとりぼっちの若君」|セブン第29話「ひとりぼっちの地球人」
第17話「長良川の対決」|セブン第25話「零下140度の対決」
第22話「京よりの使者」|セブン第42話「ノンマルトの使者」
第43回「闇に光る樹」|セブン第16話「闇に光る目」
336日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:47:04.35ID:tZbSHGvD 金ヶ崎の撤退戦を第一話でよかった。
ここで信長、家康、秀吉、光秀のキャラクターを色付けられた。
ここで信長、家康、秀吉、光秀のキャラクターを色付けられた。
337日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:52:36.17ID:nZgH4n6O338日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:54:15.41ID:eQAKsD7S >>328
美濃編も信長登場してから面白くなった
桶狭間まで見て再開後はもっと面白くなっていくんだろうなと期待してたが
蓋を開けてみれば駒がくるだった
話のテンポが1話目から悪かったけど肝心の話の時は高速回転ってこの脚本家無能だろ
美濃編も信長登場してから面白くなった
桶狭間まで見て再開後はもっと面白くなっていくんだろうなと期待してたが
蓋を開けてみれば駒がくるだった
話のテンポが1話目から悪かったけど肝心の話の時は高速回転ってこの脚本家無能だろ
339日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:54:33.12ID:Vx+KF2b0 丹波、紀行でやったのか。よかったな。
10年の苦労が報われた。
10年の苦労が報われた。
340日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:55:39.76ID:Vx+KF2b0 道三をあそこまでやう必要性を全く感じなかったし
信秀をあそこまで出す必要性も全くなかった。
信秀をあそこまで出す必要性も全くなかった。
342日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:57:51.51ID:eQAKsD7S343日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 11:58:42.33ID:dmNLnzxG344日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:03:23.49ID:qvu7KdOw 秀吉見返すと光秀をしっかり描いてておもろいな
345日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:07:35.43ID:qvu7KdOw 勝家もいつの間にかfade-outしてたし、なかなんて出す意味全くなかった
346日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:09:16.28ID:UfoTn/91 とってつけたように今更曲直瀬道三出して、東庵の古い医者仲間というのも分からん
東庵が道三でよかろうて
東庵が道三でよかろうて
347日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:10:44.70ID:jWdEqRGy 池端さん室町幕府の終焉を書きたかったという割に
肝心の室町幕府関係者については一切ノーコメントなんだよな
何を考えて義昭やその周りをあんな設定にしたのか解説が欲しい
肝心の室町幕府関係者については一切ノーコメントなんだよな
何を考えて義昭やその周りをあんな設定にしたのか解説が欲しい
348日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:12:40.95ID:8ujKKHRk 絶世の美女、駒が主役だからな
駒が明智家に頻繁に出入りしてるってイチャモンつけてる人
富山の置き薬を知らんのか?
駒は富山の置き薬の発祥なんだよ
しかも1年365日ある内の駒が来ている日だけを切り取って描写しているから
度々訪ねてきているように見えるだけでずっと入り浸ってるわけじゃねえよ
置き薬が切れかけているときに補充しに来ているだけなんだよ
駒が明智家に頻繁に出入りしてるってイチャモンつけてる人
富山の置き薬を知らんのか?
駒は富山の置き薬の発祥なんだよ
しかも1年365日ある内の駒が来ている日だけを切り取って描写しているから
度々訪ねてきているように見えるだけでずっと入り浸ってるわけじゃねえよ
置き薬が切れかけているときに補充しに来ているだけなんだよ
349日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:14:11.53ID:T7U+ruv/ 置き薬に興味ないから
350日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:21:38.27ID:vWWsyU7K >>344
性格は優しくて部下として有能な光秀の個性・本能寺に至るまでの経緯も丁寧に描かれていたな
信長を倒した後いざ信長と同じように最高責任者として全てを自分の責任で決断しなければいけなくなった時に初めて信長の苦労を知り、
秀吉と戦う前から自分は天下人の器では無かったことを薄々実感してしまっている姿とかも印象深かった
性格は優しくて部下として有能な光秀の個性・本能寺に至るまでの経緯も丁寧に描かれていたな
信長を倒した後いざ信長と同じように最高責任者として全てを自分の責任で決断しなければいけなくなった時に初めて信長の苦労を知り、
秀吉と戦う前から自分は天下人の器では無かったことを薄々実感してしまっている姿とかも印象深かった
351日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:24:04.88ID:j+AAsxvr 大河って前半は人やお金かけてロケ多投だけど
後半はナレですます事が多いから
明智みたいな晩年がメインな人は向いてないんだよね。
後半はナレですます事が多いから
明智みたいな晩年がメインな人は向いてないんだよね。
352日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:24:35.66ID:Vx+KF2b0353日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:25:08.14ID:okAwhmYY 最終回1話前でこの盛り上げの無さは、いったいどうしたもんかね
流石にいだてん超えなつまらなさだぞ
終わり良しなら全て良しって諺知らんのか
流石にいだてん超えなつまらなさだぞ
終わり良しなら全て良しって諺知らんのか
354日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:25:22.65ID:iHFT39C2 >>347
記録に残ってない光秀は置いといて
ちゃんと記録の中で復興に尽力した和田惟政、内藤如安、
あと信長との不仲、もろ原因作った上野とか、こういう人たちの人間模様丁寧に描けばよかったのに
池端さんの幕府好きも怪しいと思うぐらい、今回はお粗末な仕上がりだから解説欲しいね
記録に残ってない光秀は置いといて
ちゃんと記録の中で復興に尽力した和田惟政、内藤如安、
あと信長との不仲、もろ原因作った上野とか、こういう人たちの人間模様丁寧に描けばよかったのに
池端さんの幕府好きも怪しいと思うぐらい、今回はお粗末な仕上がりだから解説欲しいね
355日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:26:10.54ID:JgTEJM4P 駒は娘産んでその娘がそこそこ重要人物になる設定とかの方がよかった気がする。
356日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:28:40.29ID:0KOUR4Xi >>335
酷いなこれ
酷いなこれ
357日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:29:13.63ID:+uVxT2ml >>325
その辺は家忠日記見たほうがいい
信康切腹に関して一番信用がある一次史料
この時代に珍しく、築山殿(女)が家臣に指示をだしていると書いている(信康が岡崎城主なのに内政をしていない?)
他の二次史料でも猪武者だの、暴君だの書かれてるほど
↓
信康が誰かと大喧嘩している
↓
その仲裁に家康がわざわざ浜松から来る
↓
家忠ら岡崎衆に信康への連絡は一切しないと起請文を書かされる
長篠後は徳川は武田に対して攻勢かけて城をいくつも落とし
苅田までして武田領を蹂躙してるから脅威には感じてないよ
武田とか全く関係ない
その辺は家忠日記見たほうがいい
信康切腹に関して一番信用がある一次史料
この時代に珍しく、築山殿(女)が家臣に指示をだしていると書いている(信康が岡崎城主なのに内政をしていない?)
他の二次史料でも猪武者だの、暴君だの書かれてるほど
↓
信康が誰かと大喧嘩している
↓
その仲裁に家康がわざわざ浜松から来る
↓
家忠ら岡崎衆に信康への連絡は一切しないと起請文を書かされる
長篠後は徳川は武田に対して攻勢かけて城をいくつも落とし
苅田までして武田領を蹂躙してるから脅威には感じてないよ
武田とか全く関係ない
358日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:29:16.57ID:omOSc8ko どうかね。あれがないこれがダメと言う代わりにここがよく書けてたあれが良かった麦ちゃんが可愛かったというレスをしてみないかね
359日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:29:26.64ID:Z/uGj3hF この流れだと山崎の戦いはカットだな。
本能寺の変まで放送したあと、そこから一気に時代が飛んで、
江戸幕府を開いた徳川家康の最期のシーンになり、
麒麟をからめて、光秀の思い出話を語って終了かな。
本能寺の変まで放送したあと、そこから一気に時代が飛んで、
江戸幕府を開いた徳川家康の最期のシーンになり、
麒麟をからめて、光秀の思い出話を語って終了かな。
360日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:29:57.92ID:dmNLnzxG361日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:30:30.13ID:WVaGEK5M362日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:33:19.95ID:P9oqK1L6 どうする家康のタイトルは麒麟がきたで良くないか
363日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:33:56.68ID:omOSc8ko 麒麟とは十兵衛と駒が出会うということであれば、物語は線形に進まずに降り出しに戻るでいいんじゃないかと俺は思ってるぜ。
別に徳川の世に麒麟がきたとも考えてないし
別に徳川の世に麒麟がきたとも考えてないし
364日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:17.17ID:41+Gzlwe 駒もうちょい頬の肉減らしたら?
365日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:25.26ID:7fu71Kse 折檻二回目でついにブチ切れたな
佐久間のように罷免される前にヤっちまおうと
佐久間のように罷免される前にヤっちまおうと
366日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:32.01ID:gbidxiYp 日本海側は不当な扱いを受けているね
367日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:49.07ID:/wczVpiV 紆余曲折があったけど無事完結出来て良かったですね
キャスト・スタッフの皆さんお疲れさまでした!
キャスト・スタッフの皆さんお疲れさまでした!
368日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:35:18.50ID:iHFT39C2 >>344
あの頃からNHKの光秀アゲは始まってたと思うと、なかなか感慨深い
あの頃からNHKの光秀アゲは始まってたと思うと、なかなか感慨深い
369日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:36:39.92ID:omOSc8ko >>364
すごいストレスだったろうな。コロナ禍の最中に倒れることの許されない大河のヒロインを通年やってなきゃいけないんだから
すごいストレスだったろうな。コロナ禍の最中に倒れることの許されない大河のヒロインを通年やってなきゃいけないんだから
370日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:36:52.45ID:sOlaPIDe >>350
お主、なかなかの名解説じゃな
お主、なかなかの名解説じゃな
371日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:37:05.33ID:Ho/lwJL/ >>368
はいはい光秀は朝鮮人で世の中の森羅万象全ては電通と中共の陰謀ですね
はいはい光秀は朝鮮人で世の中の森羅万象全ては電通と中共の陰謀ですね
372日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:37:40.99ID:Z7vCFx9Q >>370
江守爺に構うなよ
江守爺に構うなよ
373日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:38:31.31ID:F2NZCy6y 「戦のない世」
とは、
「家康にとっての『まほうのくに』」
だった。
とは、
「家康にとっての『まほうのくに』」
だった。
374日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:39:06.89ID:Vx+KF2b0375日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:41:04.56ID:omOSc8ko ともあれ完走おめでとう。NHKは麦ちゃんのクランクアップの動画を上げておくれよ
376日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:41:07.36ID:5GkD8daw ついに惟任日向守自体スルーとはなw
ドラマ始まる前は予想だにしなかったな
ドラマ始まる前は予想だにしなかったな
377日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:42:09.00ID:ia0jJCTA378日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:42:30.04ID:iGz+7DQI >>376
鞆の浦に行った時に一応日向守とは呼ばれてたよ
鞆の浦に行った時に一応日向守とは呼ばれてたよ
379日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:42:53.97ID:5GkD8daw380日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:43:45.57ID:iHFT39C2381日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:44:44.98ID:EtkXljDz382日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:45:00.68ID:iGz+7DQI >>380
ウルトラセブンが若年層向けってお前一体いくつだよ
ウルトラセブンが若年層向けってお前一体いくつだよ
383日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:48:11.90ID:dmNLnzxG >>374
たぶんNHKや広告代理店との契約問題があるんでしょ
他にもドラマ館スタッフの就労期間とか色々
個人的にはしばらくの間は残して欲しい思うけどね
例え契約問題があったとしても緊急事態宣言下の
アディショナル期間あってもいいと思うし
たぶんNHKや広告代理店との契約問題があるんでしょ
他にもドラマ館スタッフの就労期間とか色々
個人的にはしばらくの間は残して欲しい思うけどね
例え契約問題があったとしても緊急事態宣言下の
アディショナル期間あってもいいと思うし
384日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:48:32.39ID:ZAaRfIGV >>335
最終話「史上最大の謀反」
最終話「史上最大の謀反」
385日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:50:27.27ID:DvcNMulm >>344
織田家随一の武将に上り詰めるところも丁寧に描いてたな
今ならさながら、ソフトバンクや楽天の副社長になった感じだろう
麒麟の十兵衛はそんな威厳がない
肝心の丹波スルーしてしまうし
その苦労した丹波を召し上げる理不尽さもないし
織田家随一の武将に上り詰めるところも丁寧に描いてたな
今ならさながら、ソフトバンクや楽天の副社長になった感じだろう
麒麟の十兵衛はそんな威厳がない
肝心の丹波スルーしてしまうし
その苦労した丹波を召し上げる理不尽さもないし
386日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:52:02.84ID:omOSc8ko 「幽斎より愛をこめて」は欠番だったか。ちなみに「盗まれたウルトラアイ」のジュークボックスには”I"がないという指摘がある
387日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:52:31.17ID:F2NZCy6y やっぱり、最後まで何処か、
「戦の場で手軽に食える飯を考え出した光秀」
って妄想抱き続けてた。
「戦の場で手軽に食える飯を考え出した光秀」
って妄想抱き続けてた。
388日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:52:40.58ID:VWXT0yE2 最終回のサブタイはキンジパと同じか
最終回のが被るって「太閤記」と「秀吉」くらいだったと思うけど少しは捻って欲しかった。
最終回のが被るって「太閤記」と「秀吉」くらいだったと思うけど少しは捻って欲しかった。
389日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 12:53:55.17ID:Z/uGj3hF >>335
いま、ウルトラセブンのリマスター版放送しているから、
スタッフのちょっとした遊び心だろうな
>>359
補足
長谷川博己さんがクランクアップしたあとも、
コロナの関係もあってかもしれないけど、まだ風間俊介のシーンが残っていると報道があったから、
その点からしても家康がラストシーンか。
フグにあたってしまい、床にふせる家康を駒が治療に当たっていて・・・
本能寺の変を起こした光秀に麒麟の姿を見た、その光秀の思いを自分が受け継ぎたかった、
そして、光秀を討った秀吉を、光秀の仇と思い、大阪冬の陣と夏の陣で豊臣家を滅亡させ、
今に至る。光秀無しに、今の平安の世はない、と家康が駒に最期の言葉として伝えて、
駒が「十兵衛さま・・・」と言って、「終」かな。
いま、ウルトラセブンのリマスター版放送しているから、
スタッフのちょっとした遊び心だろうな
>>359
補足
長谷川博己さんがクランクアップしたあとも、
コロナの関係もあってかもしれないけど、まだ風間俊介のシーンが残っていると報道があったから、
その点からしても家康がラストシーンか。
フグにあたってしまい、床にふせる家康を駒が治療に当たっていて・・・
本能寺の変を起こした光秀に麒麟の姿を見た、その光秀の思いを自分が受け継ぎたかった、
そして、光秀を討った秀吉を、光秀の仇と思い、大阪冬の陣と夏の陣で豊臣家を滅亡させ、
今に至る。光秀無しに、今の平安の世はない、と家康が駒に最期の言葉として伝えて、
駒が「十兵衛さま・・・」と言って、「終」かな。
390日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:00:29.19ID:Q5k2I1YZ ラストは伊賀越え
391日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:00:52.08ID:iHFT39C2392日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:06:15.53ID:Vx+KF2b0 信長っえ尾張と安土のイメージが強くて
あんま岐阜と言う感じがせーへんな。
あんま岐阜と言う感じがせーへんな。
393日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:09:18.37ID:iGz+7DQI しかしオノマチとか12月初め頃にクランクアップしたらしいのに
まだ出番があるって終盤は本当に時系列バラバラで撮影してたのかな
まだ出番があるって終盤は本当に時系列バラバラで撮影してたのかな
394日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:10:17.74ID:0uODvrMc >>379
豊臣滅ぼすから当たり前
豊臣滅ぼすから当たり前
395日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:14:41.48ID:k9TfEQRD 麒麟が来たとして、後世日本軍に蹂躙される韓国中国の人々に取っては悪魔とかしか思えないだろうて
その見返りに原爆落とされるわけじゃが
その見返りに原爆落とされるわけじゃが
396日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:14:47.02ID:/fqrVqMp 日本の歴史の裏面で暗躍する代表選手は
加藤保憲か駒かって感じだな
加藤保憲か駒かって感じだな
397日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:16:37.51ID:f/nRlBSz >>377
西村家康も悪くなかったな
一見すると陰険な印象が先立つが良い奴な部分も少しあったし、信長に恨みを抱くに至った気持ちは理解できたし、幼少の頃から苦労人故に生き延びるためにああいう強かな人になったのも伝わってきたしで嫌いになれなかった
信長次男が秀吉に調略された後に家康が感情を噛み殺して自分の子を秀吉のもとへ人質に出す姿、秀吉が家康に臣下の礼をとってもらうための家康への裏での丁重な心遣いの数々等、観てて興味深かった
西村家康も悪くなかったな
一見すると陰険な印象が先立つが良い奴な部分も少しあったし、信長に恨みを抱くに至った気持ちは理解できたし、幼少の頃から苦労人故に生き延びるためにああいう強かな人になったのも伝わってきたしで嫌いになれなかった
信長次男が秀吉に調略された後に家康が感情を噛み殺して自分の子を秀吉のもとへ人質に出す姿、秀吉が家康に臣下の礼をとってもらうための家康への裏での丁重な心遣いの数々等、観てて興味深かった
398日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:21:18.84ID:1v2/JIYI 信長が光秀に暴力振るっても何か子供の駄々っ子に見えてしまう
399日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:22:17.43ID:ttYNVnlO 染谷では信忠くらいが丁度良い
信長は役不足
信長は役不足
400日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:22:51.12ID:IgfFyJiL >>396
駒東庵はそのまま青天や鎌倉殿に何食わぬ顔で出て来てもおかしくないw
駒東庵はそのまま青天や鎌倉殿に何食わぬ顔で出て来てもおかしくないw
401日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:22:53.91ID:qMQ0SSBJ >>398
実際駄々っ子だし
実際駄々っ子だし
402日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:23:11.81ID:QG1OEF/S403日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:24:31.87ID:oVsyJgvJ404日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:24:45.87ID:YZ/2tk2y 役不足の意味を分かってないお方w
405日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:25:33.60ID:RLBND7Cd406日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:25:41.84ID:KEf0GyZo >>402
徳川吉宗をやった翌年に徳川家康ですか?w
徳川吉宗をやった翌年に徳川家康ですか?w
407日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:26:54.27ID:dU7+JSC7 >>380
ウルトラセブンならもうかなりのおっさんや
ウルトラセブンならもうかなりのおっさんや
408日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:27:15.36ID:ia0jJCTA409日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:28:43.91ID:CMaue1i8 >>20
毛利元就遺訓は「三本の矢」にしても「毛利家はこの上天下を望まず」にしても「たとえ半分の五カ国失っても」にしても後ろ向きなものばかり 元就は自分の息子たちは(隆元.元春.隆景)天下を狙える器量は無い三人合わせてやっと一人前ぐらいに思っていたのだろう
毛利元就遺訓は「三本の矢」にしても「毛利家はこの上天下を望まず」にしても「たとえ半分の五カ国失っても」にしても後ろ向きなものばかり 元就は自分の息子たちは(隆元.元春.隆景)天下を狙える器量は無い三人合わせてやっと一人前ぐらいに思っていたのだろう
410日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:30:38.34ID:h85evnHk 染谷は好古青年時代は見た目は良かったんだがな…
信長は長谷川博己のが良かったな
信長は長谷川博己のが良かったな
411日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:30:45.41ID:IgfFyJiL >>401
「いくつになっても大人になれない信長」ならキャストも演技もあれで正しいわな
「いくつになっても大人になれない信長」ならキャストも演技もあれで正しいわな
412日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:31:03.70ID:iHFT39C2 >>407
若い人全然見ないのか?
若い人全然見ないのか?
413日曜8時の末シ無しさん
2021/01/31(日) 13:32:22.32ID:KEf0GyZo 役者不足と役不足は誤用するひと多いね
それはさておき、帰蝶は今日で出番最期になるのかあー
寂しいなあ、川口春奈の帰蝶をもっと見たかったよ
それはさておき、帰蝶は今日で出番最期になるのかあー
寂しいなあ、川口春奈の帰蝶をもっと見たかったよ
414日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:32:29.48ID:Vx+KF2b0 >>409
それを守ったら、戦国時代に滅亡に向かうとしかおもえないその遺訓って史実なの?
それを守ったら、戦国時代に滅亡に向かうとしかおもえないその遺訓って史実なの?
415日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:35:09.04ID:dU7+JSC7 戦をやらずに会議室で延々と話を進めるシン・ゴジラならぬ、シン・ミツヒデだな
庵野が脚本書いたのか?
庵野が脚本書いたのか?
416日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:35:10.17ID:xgOsENiu 青天の家康は地味に最高齢家康役者更新か・・・
今までは北村和夫だったけど。
そもそも幽霊設定のようなもんだろうが
今までは北村和夫だったけど。
そもそも幽霊設定のようなもんだろうが
417日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:36:36.13ID:jWdEqRGy418日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:36:55.43ID:lPRi3qV0419日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:43:58.45ID:BZHBvrq0 MVPは該当者なしだろ
420日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:44:03.42ID:f/nRlBSz 染谷はたしかに若すぎるけど、極端な話、今作の誉められたい誉められたいな信長を渡哲也とかがやったりすると流石に気持ち悪いし、麒麟信長の人選は案外難しい
421日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:44:31.10ID:ia0jJCTA >>397
レスサンキュ-
あのドラマで西村さんを知りファンに」なったw
数年前から三谷のドラマに出演して当年はブレークしていたのも知った
舞台や映画も見に行ったが、当時の三谷は面白かったなぁ
映画もラジオ位かな良かったのは
最近は大河も見てないし来年は長年の義時贔屓(中の人では無く)
なので視聴する予定だが
しかし西村さんも年取ったが渋くていい役者になった
麒麟では稲葉一徹と共演した映画とはお互い真逆のイメージだったな
レスサンキュ-
あのドラマで西村さんを知りファンに」なったw
数年前から三谷のドラマに出演して当年はブレークしていたのも知った
舞台や映画も見に行ったが、当時の三谷は面白かったなぁ
映画もラジオ位かな良かったのは
最近は大河も見てないし来年は長年の義時贔屓(中の人では無く)
なので視聴する予定だが
しかし西村さんも年取ったが渋くていい役者になった
麒麟では稲葉一徹と共演した映画とはお互い真逆のイメージだったな
422日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:46:14.95ID:CMaue1i8 築山殿なら川口より沢尻の方が適役なんだけどな 沢尻は自業自得とは言え本当に馬鹿なことをしてしまった
423日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:48:54.79ID:IgfFyJiL 川口がやるなら阿茶局もいいかも
豊臣方や朝廷との交渉でまた辣腕を振るってほしい
豊臣方や朝廷との交渉でまた辣腕を振るってほしい
424日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:51:00.12ID:dmNLnzxG425日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:51:30.57ID:iHFT39C2 >>395
あちらの国は日本軍来る前から仲間内で戦争してて、原爆は共産ユダヤの人体実験と聞きましたぞ
あちらの国は日本軍来る前から仲間内で戦争してて、原爆は共産ユダヤの人体実験と聞きましたぞ
426日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:52:30.26ID:WlyzedJZ スレチの芸能人の配役妄想だらけ
知識が無くて日本史話ができない江守爺がID変えて連投してるんだろうけどな
知識が無くて日本史話ができない江守爺がID変えて連投してるんだろうけどな
427日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:52:32.67ID:bVblBl2c さすれば麒麟とはユダヤ人のことかの?
地球目線で考えると
地球目線で考えると
428日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:53:21.07ID:iqwE8rGs ゴビッドの致死率がもう少し高ければある意味麒麟になれたのに
429日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:56:29.41ID:Y5EmELrl430日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 13:58:44.99ID:X/MlF8ud 三成の大河主役をやれば
川口春奈も出てくるであろうけど
三成の妻として
川口春奈も出てくるであろうけど
三成の妻として
431日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:01:19.41ID:CMaue1i8 家康の側室には「茶阿局」と「阿茶局」がいるから紛らわしい
432日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:05:37.74ID:4NQGt69w 濱田岳出るなら秀吉やってほしかった
433日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:05:47.72ID:KEf0GyZo 真田丸の時は「阿茶局」だったね
築山殿は毒が強すぎるので川口春奈は阿茶局が似合いそう
築山殿は二階堂ふみ辺りに任せて
築山殿は毒が強すぎるので川口春奈は阿茶局が似合いそう
築山殿は二階堂ふみ辺りに任せて
434日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:05:48.91ID:1Fy4oA4i MVP 川口春奈
戦犯 言わずもがな
こんな感じだろうか
戦犯 言わずもがな
こんな感じだろうか
435日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:08:05.28ID:X/MlF8ud 未だに思うけど
川口を最初からキャスティングしていればな…
沢尻をゴリ押しした,池端のせいで
あと,駒も杉咲花でよかったけどな
川口を最初からキャスティングしていればな…
沢尻をゴリ押しした,池端のせいで
あと,駒も杉咲花でよかったけどな
436日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:08:18.08ID:cqwoWMcA 茶阿局は問題児忠輝の母だから再来年は絶対出てくると思う
437日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:11:16.22ID:X/MlF8ud >>436
忠輝は葵で散々,ひどい扱いをしていたからね
忠輝は葵で散々,ひどい扱いをしていたからね
438日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:12:37.58ID:3bygNikm >>435
川口春奈は配役する発想すらなかったと思う
榮倉奈々にも断られて急遽って感じだし
今回の軍師路線とベビーフェイスが化学反応的にハマったのは誰も予想できない訳で
ただ池端の指名で沢尻ありきで描いた脚本だから沢尻で見たかったのも事実
薬物初犯くらいで強制降板させるの程でもなかったかな
駒が杉咲花なら許せた人間は多いと思う
若くて可愛くて華がある杉咲だと駒の印象も違うわな
川口春奈は配役する発想すらなかったと思う
榮倉奈々にも断られて急遽って感じだし
今回の軍師路線とベビーフェイスが化学反応的にハマったのは誰も予想できない訳で
ただ池端の指名で沢尻ありきで描いた脚本だから沢尻で見たかったのも事実
薬物初犯くらいで強制降板させるの程でもなかったかな
駒が杉咲花なら許せた人間は多いと思う
若くて可愛くて華がある杉咲だと駒の印象も違うわな
439日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:15:13.79ID:N80D4QrE 沢尻はいくら賠償したんだ?
みなさまの受信料だ、億単位が必要だろ
みなさまの受信料だ、億単位が必要だろ
440日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:15:16.94ID:KEf0GyZo441日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:17:03.91ID:X/MlF8ud 大河ドラマアンコールはどうなるだろうね
今年度は脚本家繋がりで太平記
昨年度は近現代の作品だからいのちか山河燃ゆをやるかなと思ったが大河ファンのためにゴリゴリの時代劇である葵徳川三代
だとすると渋沢繋がりで徳川慶喜か?
鎌倉殿の場合は北条時宗か?
どうしたの場合は徳川家康か?
今年度は脚本家繋がりで太平記
昨年度は近現代の作品だからいのちか山河燃ゆをやるかなと思ったが大河ファンのためにゴリゴリの時代劇である葵徳川三代
だとすると渋沢繋がりで徳川慶喜か?
鎌倉殿の場合は北条時宗か?
どうしたの場合は徳川家康か?
442日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:17:10.03ID:3bygNikm443日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:17:41.67ID:4BcgJ5A8444日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:20:25.20ID:X/MlF8ud >>442
駒の二の舞になるぞ
駒の二の舞になるぞ
445日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:21:27.01ID:xPKUHOFl 麒麟の信長は駒が絡んでないから1番良かった
446日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:22:29.03ID:5ZPYuSEc >>227
神っちの同僚が麒麟(の川島)だったね
神っちの同僚が麒麟(の川島)だったね
447日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:22:36.55ID:2cFmrwcE なんて雑な急展開w
とても大作家様が拵えたストーリー展開とは思えない
今日で一月終わるがホントに大丈夫なのか?
とても大作家様が拵えたストーリー展開とは思えない
今日で一月終わるがホントに大丈夫なのか?
448日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:22:43.09ID:KEf0GyZo449日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:25:43.25ID:3bygNikm 爺じゃないけど2024三成ならこんな感じかな
石田三成・・・高橋一生
島左近・・・・上川隆也
初芽・・・・・清原果耶
三成の正妻・・石原さとみ
福島正則・・・市川猿之助
直江兼続・・・玉山鉄二
大谷吉継・・・中村勘九郎
加藤清正・・・浜田学
宇喜多秀家・・賀来賢人
田中吉政・・・片岡愛之助
淀殿・・・・・沢尻エリカ
小早川秀秋・・伊藤健太郎
豊臣秀次・・・染谷将太
豊臣秀長・・・堤真一
高台院・・・・大地真央
本多正信・・・伊武雅刀
徳川家康・・・柄本明
大政所・・・・佐久間良子
豊臣秀吉・・・中井貴一
石田三成・・・高橋一生
島左近・・・・上川隆也
初芽・・・・・清原果耶
三成の正妻・・石原さとみ
福島正則・・・市川猿之助
直江兼続・・・玉山鉄二
大谷吉継・・・中村勘九郎
加藤清正・・・浜田学
宇喜多秀家・・賀来賢人
田中吉政・・・片岡愛之助
淀殿・・・・・沢尻エリカ
小早川秀秋・・伊藤健太郎
豊臣秀次・・・染谷将太
豊臣秀長・・・堤真一
高台院・・・・大地真央
本多正信・・・伊武雅刀
徳川家康・・・柄本明
大政所・・・・佐久間良子
豊臣秀吉・・・中井貴一
450日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:25:55.88ID:IgfFyJiL451日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:26:12.41ID:X/MlF8ud いのちなどの近現代作品はいだてんを除いてBSでは再放送されないのかな
なんで昨年度は葵徳川三代だったんだろう
いのちでもよかったのにな
なんで昨年度は葵徳川三代だったんだろう
いのちでもよかったのにな
452日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:30:21.42ID:zqsh+4Ay453日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:35:46.53ID:Vx+KF2b0 BSの再放送は月〜金毎日やって欲しい。
再放送を1週間待つとか拷問や
再放送を1週間待つとか拷問や
454日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:39:07.16ID:X/MlF8ud >>453
総合テレビでやればいいのに
総合テレビでやればいいのに
455日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:39:56.21ID:X/MlF8ud 最終回はBSは時間繰り上げかよ
456日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:40:23.68ID:3gUj4Epq457日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:41:59.59ID:dmNLnzxG458日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:42:57.52ID:iqwE8rGs >BSの再放送は月〜金毎日やって欲しい
毎日やれとは言わないけどせめて週の真ん中あたりにやってほしいよな
まあ次の戦国大河は当面先だけど
毎日やれとは言わないけどせめて週の真ん中あたりにやってほしいよな
まあ次の戦国大河は当面先だけど
459日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:45:54.88ID:X/MlF8ud 大河ドラマにふさわしいベテラン俳優が少なくなってきた気がする
460日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:47:35.80ID:X/MlF8ud 戦国時代の女性って胸が小さい人も結構いたから川口は適任なのかもしれないよね
461日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:57:34.77ID:Y5EmELrl462日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:58:25.71ID:I26e9ETe >>461
脚本家より統括だろ
脚本家より統括だろ
463日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 14:59:57.25ID:7fu71Kse464日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:01:03.88ID:X/MlF8ud 真の戦犯はいだてんだよ
あんだけ,低視聴率で出演者に不祥事もあり
次の麒麟は尻拭いをしようとした挙げ句の沢尻逮捕からの今の状況だから
あんだけ,低視聴率で出演者に不祥事もあり
次の麒麟は尻拭いをしようとした挙げ句の沢尻逮捕からの今の状況だから
465日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:01:44.92ID:RgA2vN/P >>449
また逮捕されて撮り直しでスタート遅れるか中断しそうなのが紛れてるぞ
また逮捕されて撮り直しでスタート遅れるか中断しそうなのが紛れてるぞ
466日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:02:37.17ID:O0uQa/Gb >>459
時代劇が少ないから腕も磨けないんちゃう
時代劇が少ないから腕も磨けないんちゃう
467日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:02:57.00ID:I26e9ETe お前ら江守爺に構うなよ
468日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:04:14.95ID:oG8fz8iY469日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:05:30.55ID:QGemw8PG >>452
同じ芋顔でも門脇とか上白石萌音とかは敬遠される。
同じ芋顔でも門脇とか上白石萌音とかは敬遠される。
470日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:06:25.49ID:BZHBvrq0 大河やっても時代劇の経験値に全然なってない
471日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:07:48.78ID:KEf0GyZo472日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:08:21.70ID:RscGj7cv そもそもテレビに出てる若い子って地味な子の方が多い気がする
期待の新成人ランキングとかオリコンで出るけど
女性トップは大抵そんな派手な感じの子はいない
期待の新成人ランキングとかオリコンで出るけど
女性トップは大抵そんな派手な感じの子はいない
473日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:10:37.81ID:MwU4mT/0474日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:13:07.30ID:X/MlF8ud 不祥事で降板する場合の代役が適当すぎる問題もあるよね
川口は例外だけど
川口は例外だけど
475日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:14:54.77ID:jWdEqRGy >>471
最終回直前だから普段このスレを見てない人達も集まってるんだろう
最終回直前だから普段このスレを見てない人達も集まってるんだろう
476日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:16:12.37ID:xn6iimny 最終回に丹羽長秀と黒田官兵衛がようやく出るのはアツいな
おもえば序盤に佐々成政と前田利家は一瞬だけ登場した事があるが、再登場しなさそう
そして、織田主要武将では滝川一益だけ存在しない設定に・・
おもえば序盤に佐々成政と前田利家は一瞬だけ登場した事があるが、再登場しなさそう
そして、織田主要武将では滝川一益だけ存在しない設定に・・
477日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:16:17.43ID:X/MlF8ud 考えればピエールを斎藤道三に起用しなくてよかったな
478日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:16:35.66ID:dpTMLa3W ま、代役じゃ準備不足もあるだろうしモチベも上がってないだろうしな
貴重の人はボロがでるほどではなかったんだろう
貴重の人はボロがでるほどではなかったんだろう
479日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:18:48.96ID:GoruXUoL ここへ来て生首が出てきたのは驚いたな
480日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:18:56.42ID:xn6iimny481日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:20:12.01ID:X/MlF8ud 仮に2019年に放送され,ピエールが道三か信秀に起用された場合,全部撮り直し
代役が三宅で最後の最後に沢尻逮捕の最悪の大河ドラマになっていたかもね
代役が三宅で最後の最後に沢尻逮捕の最悪の大河ドラマになっていたかもね
482日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:20:31.27ID:cqvEv0zF >>431
名前はちょっとの違いだけど二人の人生は大違いだったね
名前はちょっとの違いだけど二人の人生は大違いだったね
483日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:20:35.28ID:GoruXUoL 秀吉みたく、比叡山の坊主どもの磔を出した欲しかった
484日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:20:49.87ID:mM2k9oHh 期待の新成人ランキングの女優1位と2位(調査対象は10代〜40代の男女なので大河ファンよりは若めの意見)
1991年度 1夏帆 2前田敦子
1992年度 1きゃりぱみゅ 2剛力彩芽
1993年度 1能年玲奈 2武井咲
1994年度 1二階堂ふみ 2土屋太鳳
1995年度 1大原櫻子 2橋本愛
1996年度 1芳根京子 2中条あやみ
1997年度 1杉咲花 2藤田ニコル
1998年度 1広瀬すず 2橋本環奈
1999年度 1永野芽郁 2上白石萌歌
2000年度 1浜辺美波 2与田祐希
2001年度(推測)1清原果耶? 2森七菜?
1991年度 1夏帆 2前田敦子
1992年度 1きゃりぱみゅ 2剛力彩芽
1993年度 1能年玲奈 2武井咲
1994年度 1二階堂ふみ 2土屋太鳳
1995年度 1大原櫻子 2橋本愛
1996年度 1芳根京子 2中条あやみ
1997年度 1杉咲花 2藤田ニコル
1998年度 1広瀬すず 2橋本環奈
1999年度 1永野芽郁 2上白石萌歌
2000年度 1浜辺美波 2与田祐希
2001年度(推測)1清原果耶? 2森七菜?
485日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:23:23.64ID:O0uQa/Gb 初芽は架純ちゃん以外いやだ
486日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:24:50.76ID:X/MlF8ud 三宅弘城が斎藤道三って迫力がなさそう
487日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:26:21.81ID:mM2k9oHh488日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:28:06.21ID:dmNLnzxG あと20分程でズッキリ(ずっと麒麟関連)
光秀のスマホ 歳末の陣
[総合] 2021年01月31日 午後3:50 ~ 午後4:38 (48分)
麒麟がくる プレマップ
[総合] 2021年01月31日 午後4:38 ~ 午後4:50 (2分)
鶴瓶の家族に乾杯 のんびりバスで特別編
風間俊介と群馬桐生市ぶっつけ本番旅
[総合] 2021年01月31日 午後4:40 ~ 午後5:55 (75分)
麒麟がくる 最終回見どころ紹介
[総合] 2021年01月31日 午後5:55 ~ 午後6:00 (5分)
麒麟がくる(43)「闇に光る樹」
[BSプレミアム] 2021年01月31日 午後6:00 ~ 午後6:43 (43分)
光秀のスマホ 歳末の陣
[総合] 2021年01月31日 午後3:50 ~ 午後4:38 (48分)
麒麟がくる プレマップ
[総合] 2021年01月31日 午後4:38 ~ 午後4:50 (2分)
鶴瓶の家族に乾杯 のんびりバスで特別編
風間俊介と群馬桐生市ぶっつけ本番旅
[総合] 2021年01月31日 午後4:40 ~ 午後5:55 (75分)
麒麟がくる 最終回見どころ紹介
[総合] 2021年01月31日 午後5:55 ~ 午後6:00 (5分)
麒麟がくる(43)「闇に光る樹」
[BSプレミアム] 2021年01月31日 午後6:00 ~ 午後6:43 (43分)
489日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:29:23.69ID:GoruXUoL490日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:29:40.77ID:ia0jJCTA >>449
福島正則みたいな脳筋に亀ちゃん(猿之助)は無いわ
風鈴でも「おのれ〜甘利」とか
倍返しでも「詫びろ詫びろ〜」が話題になってるけど
意外と台詞なしや静かな演技が良かったりするんだからーーw
相棒の加藤清正が浜田って身長差あり過ぎで悲惨でしょ
デカいに相手にするのは風鈴で勘弁してーなww
福島正則みたいな脳筋に亀ちゃん(猿之助)は無いわ
風鈴でも「おのれ〜甘利」とか
倍返しでも「詫びろ詫びろ〜」が話題になってるけど
意外と台詞なしや静かな演技が良かったりするんだからーーw
相棒の加藤清正が浜田って身長差あり過ぎで悲惨でしょ
デカいに相手にするのは風鈴で勘弁してーなww
491日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:30:34.73ID:b2wP9a69 >>449
染谷はたしかに信長でなく秀次としての演技をしてるな
染谷はたしかに信長でなく秀次としての演技をしてるな
492日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:33:08.66ID:qoS/1K8s またスレ違い若手女優話してシコってるキチガイ江守爺
朝ドラスレか女優板は犯罪板へ行け
朝ドラスレか女優板は犯罪板へ行け
493日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:33:54.17ID:CMaue1i8 >>323
黒澤明の七人の侍で農民上がりで侍に憧れ六人の仲間になった菊千代(三船敏郎)がこう言っていた
はっはっは・・・こいつぁいいや!
やい!お前たち!一体百姓を何だと思ってたんだ?仏様だとでも思ってたか?ん?
笑わせちゃいけねえや!百姓くらい悪ずれした生き物はねえんだぜ!
米出せっちゃ無え!麦出せっちゃ無え!何もかも無えっつんだ!ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床下ひっぺがして掘ってみな!そこになかったら納屋の隅だ!出てくる出てくる・・・瓶に入った米!塩!豆!酒!山と山の間に行ってみろ!そこには隠し田だ!正直ヅラしてペコペコ頭下げて嘘をつく!何でもごまかす!どっかに戦でもありゃあすぐ竹槍つくって落ち武者狩りだ!
黒澤明の七人の侍で農民上がりで侍に憧れ六人の仲間になった菊千代(三船敏郎)がこう言っていた
はっはっは・・・こいつぁいいや!
やい!お前たち!一体百姓を何だと思ってたんだ?仏様だとでも思ってたか?ん?
笑わせちゃいけねえや!百姓くらい悪ずれした生き物はねえんだぜ!
米出せっちゃ無え!麦出せっちゃ無え!何もかも無えっつんだ!ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床下ひっぺがして掘ってみな!そこになかったら納屋の隅だ!出てくる出てくる・・・瓶に入った米!塩!豆!酒!山と山の間に行ってみろ!そこには隠し田だ!正直ヅラしてペコペコ頭下げて嘘をつく!何でもごまかす!どっかに戦でもありゃあすぐ竹槍つくって落ち武者狩りだ!
494日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:35:31.38ID:GoruXUoL どうせなら朝倉親子と長政の髑髏酒やって欲しかった
495日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:36:13.89ID:MlcbdiSv 生首は家康の父ちゃん思いだすよな
496日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:37:26.55ID:ia0jJCTA >>490
デカいに→デカいの(相手役の女優は身長の亀より大きくてガッチリしてた)
デカいに→デカいの(相手役の女優は身長の亀より大きくてガッチリしてた)
497日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:39:24.24ID:FSLVIC5s498日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:44:19.34ID:X/MlF8ud 着物の下ノーパンだからな
499日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:44:22.98ID:ZN4b4UMe NHKの本放送前にどっかでもう放送されてるんだよね?それすごいしらけるんだけど
500日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:45:27.96ID:g6d/qpR1501日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:49:04.58ID:ia0jJCTA >>488
情報ありがとうございます
スマホ以外は見ていないので予約しました
あとひとつ
麒麟がくる いよいよ本能寺スペシャル
総合:午後11:40〜午前0:00
大ファンの松村邦洋が、麒麟がくるの魅力を大いに語りつくす!
そして最終回がどうなるのか、たっぷり紹介も!
情報ありがとうございます
スマホ以外は見ていないので予約しました
あとひとつ
麒麟がくる いよいよ本能寺スペシャル
総合:午後11:40〜午前0:00
大ファンの松村邦洋が、麒麟がくるの魅力を大いに語りつくす!
そして最終回がどうなるのか、たっぷり紹介も!
502日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:49:23.47ID:ICuWITMy ネタバレになるから詳しくは書かないが、どうしてこんな脚本にしたんだ
最終回の本能寺に向けて、何の高揚感も盛り上がりもないやんか
最終回の本能寺に向けて、何の高揚感も盛り上がりもないやんか
503日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:49:49.66ID:dmNLnzxG504日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:51:13.54ID:FSLVIC5s505日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:51:31.48ID:GoruXUoL >>502
すでに9時組のネタバレがある
すでに9時組のネタバレがある
506日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:52:46.10ID:mM2k9oHh 期待の新成人ランキングの女優1位〜5位(オリコン調べ)
2012 1夏帆 2前田敦子 3板野友美 4瀧本美織 5高橋みなみ
2013 1きゃりぱみゅ 2剛力彩芽 3本田翼 4成美璃子 5忽那汐里
2014 1能年玲奈 2武井咲 3志田未来 4小島瑠璃子 5山本彩
2015 1二階堂ふみ 2土屋太鳳 3川口春奈 4川栄李奈 5入家レオ
2016 1大原櫻子 2橋本愛 3入山杏奈 4生駒里奈 5小松菜奈
2017 1芳根京子 2中条あやみ 3松井珠理奈 4生田絵梨花 5佐々木彩夏
2018 1杉咲花 2藤田ニコル 3上白石萌音 4桜井日奈子 5飯豊まりえ
2019 1広瀬すず 2橋本環奈 3齋藤飛鳥 4葵わかな 5福原遥
2020 1永野芽郁 2上白石萌歌 3伊原六花 4山下美月 5大友花恋
2021 1浜辺美波 2与田祐希 3岡田結実
2012 1夏帆 2前田敦子 3板野友美 4瀧本美織 5高橋みなみ
2013 1きゃりぱみゅ 2剛力彩芽 3本田翼 4成美璃子 5忽那汐里
2014 1能年玲奈 2武井咲 3志田未来 4小島瑠璃子 5山本彩
2015 1二階堂ふみ 2土屋太鳳 3川口春奈 4川栄李奈 5入家レオ
2016 1大原櫻子 2橋本愛 3入山杏奈 4生駒里奈 5小松菜奈
2017 1芳根京子 2中条あやみ 3松井珠理奈 4生田絵梨花 5佐々木彩夏
2018 1杉咲花 2藤田ニコル 3上白石萌音 4桜井日奈子 5飯豊まりえ
2019 1広瀬すず 2橋本環奈 3齋藤飛鳥 4葵わかな 5福原遥
2020 1永野芽郁 2上白石萌歌 3伊原六花 4山下美月 5大友花恋
2021 1浜辺美波 2与田祐希 3岡田結実
507日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:56:10.34ID:ZN4b4UMe >>503
もう見たような書き込みがあるから
もう見たような書き込みがあるから
508日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:56:29.13ID:GoruXUoL >>507
見たよ
見たよ
509日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:56:59.06ID:s99HwXRF なんで4Kって朝やってるんだ
早いってレベルじゃねーぞ
早いってレベルじゃねーぞ
510日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:57:06.46ID:GoruXUoL 43回 闇に光る樹
トメは東庵復活じゃ〜〜
冒頭、先週の折檻シーン
丹波攻めナレ平定
ナレだと苦労した感が全くないなw
蘭丸が塩漬けした波多野の首を披露し、怪訝な顔の十兵衛
東宮を譲位させる
また先週の折檻シーン
伊呂波太夫登場
三条西の爺様がいつの間にか死んでたw
顕如ナレ死からの佐久間信盛ナレ追放
夢で月に届く樹を切る十兵衛w
東庵登場
な、な、何事でございます〜〜〜〜十兵衛さま〜〜〜〜
なんやこの台詞回しはw
腹立つな
駒登場
月に届く樹を切る夢の話をする十兵衛
帰蝶が曲直瀬道三に目の治療を受けているらしい
帰蝶と宗久に面会する十兵衛
道三なら「毒を盛るであろう。信長に」
今の信長を作ったのは道三と十兵衛である
それを始末するのは作ったものの使命じゃ
それを聞いて決意する十兵衛
武田勝頼ナレ死からの武田滅亡
饗応の席で足蹴にされる十兵衛
うーん、、なんか盛り上がりに欠けたかな
謀反の動機が薄いなた
最終回 本能寺の変
紀行で
八上城と黒井城
福知山城が登場
地元はガッカリだろうなw
トメは東庵復活じゃ〜〜
冒頭、先週の折檻シーン
丹波攻めナレ平定
ナレだと苦労した感が全くないなw
蘭丸が塩漬けした波多野の首を披露し、怪訝な顔の十兵衛
東宮を譲位させる
また先週の折檻シーン
伊呂波太夫登場
三条西の爺様がいつの間にか死んでたw
顕如ナレ死からの佐久間信盛ナレ追放
夢で月に届く樹を切る十兵衛w
東庵登場
な、な、何事でございます〜〜〜〜十兵衛さま〜〜〜〜
なんやこの台詞回しはw
腹立つな
駒登場
月に届く樹を切る夢の話をする十兵衛
帰蝶が曲直瀬道三に目の治療を受けているらしい
帰蝶と宗久に面会する十兵衛
道三なら「毒を盛るであろう。信長に」
今の信長を作ったのは道三と十兵衛である
それを始末するのは作ったものの使命じゃ
それを聞いて決意する十兵衛
武田勝頼ナレ死からの武田滅亡
饗応の席で足蹴にされる十兵衛
うーん、、なんか盛り上がりに欠けたかな
謀反の動機が薄いなた
最終回 本能寺の変
紀行で
八上城と黒井城
福知山城が登場
地元はガッカリだろうなw
511日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 15:57:58.75ID:GoruXUoL 三条西の爺様はナレ死どころか、すでに死んだと伊呂波が解説w
最初から出すなよ
最初から出すなよ
512日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:01:12.82ID:NMQs5xkS513日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:01:38.62ID:KEf0GyZo >>492
江守爺にぴったりのスレ見つけちゃったわ
懐かしドラマ板に「ドラマの強姦シーン」というスレがあり
覗いてみたところ、子供が子供を孕むのを名の知れた女優がやるのがいいんだってw
女教師役を演じる三浦リカって女優が不良中学生にやられて孕まされる
校内暴力ってドラマが話題の中心になってる
ここ江守爺にピッタリじゃね?
江守爺と同種の変態の集まりぽいから意気投合しそう(笑)
江守爺にぴったりのスレ見つけちゃったわ
懐かしドラマ板に「ドラマの強姦シーン」というスレがあり
覗いてみたところ、子供が子供を孕むのを名の知れた女優がやるのがいいんだってw
女教師役を演じる三浦リカって女優が不良中学生にやられて孕まされる
校内暴力ってドラマが話題の中心になってる
ここ江守爺にピッタリじゃね?
江守爺と同種の変態の集まりぽいから意気投合しそう(笑)
514日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:02:01.42ID:GoruXUoL >>512
人形
人形
515日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:03:37.34ID:NMQs5xkS516日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:05:27.10ID:ZN4b4UMe >>509
どうしてNHKは本放送前にそういうことをするの?
どうしてNHKは本放送前にそういうことをするの?
517日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:06:54.35ID:x0eCgWRs そもそも本放送ってなんだよw
BSのほうが早いのはとっくの大昔からだろ
BSのほうが早いのはとっくの大昔からだろ
518日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:08:17.65ID:dpTMLa3W 今時4kテレビなんか買うのは相応のバkもとい無駄なカネ持ちだろうし、そういうのから集金できると思ったんだろ
519日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:08:18.70ID:GoruXUoL 青天は9時回廃止されたからつまらん
520日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:08:58.39ID:omOSc8ko >>493
麦出せまで読んだ
麦出せまで読んだ
521日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:09:10.97ID:/fG5uc6S 義昭の山田康雄みたいな風貌がなぁ
還俗して神輿に乗ってそれなりに野心を持った男にしては、イカ臭さが過ぎるんだよ
帰蝶役をホラン千秋がやってる みたいな違和感を最後まで拭えなかった
還俗して神輿に乗ってそれなりに野心を持った男にしては、イカ臭さが過ぎるんだよ
帰蝶役をホラン千秋がやってる みたいな違和感を最後まで拭えなかった
522日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:10:06.26ID:KEf0GyZo523日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:11:13.85ID:9+J6wyT0524日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:12:18.79ID:ld2rJ3ru >>509
大河ドラマ初の4K収録だから
大河ドラマ初の4K収録だから
525日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:13:17.97ID:rwjjeEkW526日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:14:49.51ID:ZN4b4UMe >>517
本放送ってもちろん夜8時からの放送のやつでしょ。
本放送ってもちろん夜8時からの放送のやつでしょ。
527日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:15:46.36ID:KEf0GyZo >>523
サンクスです!ドラマの輪姦シーンスレ
あそこ爺さんにピッタリすぎる
懐かしドラマ板はワリと行くけど、あのスレの存在を知ったのは今日
色々な変態がいるものだとある意味感心したわ(笑)
あと「女優が痛めつけられるシーン?」スレもあるなw
サンクスです!ドラマの輪姦シーンスレ
あそこ爺さんにピッタリすぎる
懐かしドラマ板はワリと行くけど、あのスレの存在を知ったのは今日
色々な変態がいるものだとある意味感心したわ(笑)
あと「女優が痛めつけられるシーン?」スレもあるなw
528日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:17:39.11ID:9+J6wyT0 >>522
そもそも現代なら孕んだとしても比較的安全に堕せる
戦国時代なら堕す事も出来ずに幼い身体で出産せざるを得なくなり
骨盤も狭く帝王切開のない時代では出産死となるケースが多々あった
それを半狂乱で泣き叫ぶ親族たちに乱世の狂気を感じ何かもどかしいような何とも言えぬ興奮を感じる
現代では出産死は殆どないからまた感覚が違う
そもそも現代なら孕んだとしても比較的安全に堕せる
戦国時代なら堕す事も出来ずに幼い身体で出産せざるを得なくなり
骨盤も狭く帝王切開のない時代では出産死となるケースが多々あった
それを半狂乱で泣き叫ぶ親族たちに乱世の狂気を感じ何かもどかしいような何とも言えぬ興奮を感じる
現代では出産死は殆どないからまた感覚が違う
529日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:23:10.03ID:r0HZDCrF 十兵衛さんて市川房枝みたいな人だろな
ま、あの人よりは教養もあり有能ではあるけど
ま、あの人よりは教養もあり有能ではあるけど
530日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:24:04.33ID:CRVLrymZ531日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:29:23.08ID:O0uQa/Gb >>528
おまえほんと気持ち悪いな
おまえ奥さんも子供もいないよな
嫁とともに子供を産み育てることの苦労と喜びを知ってたらそんな言葉でないはず
もし妻子がいてそんな言葉出るようなら精神病院に行った方がいいぞ
>安全に堕せる
とかキチガイ沙汰だ
おまえほんと気持ち悪いな
おまえ奥さんも子供もいないよな
嫁とともに子供を産み育てることの苦労と喜びを知ってたらそんな言葉でないはず
もし妻子がいてそんな言葉出るようなら精神病院に行った方がいいぞ
>安全に堕せる
とかキチガイ沙汰だ
532日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:33:32.78ID:qfYCdCJ3 >>531
今と当時は子供の感覚も違う
当時は子供は駒の一つ
信長とか家康とかも子供多かったしな
乱獲りで孕むようなのは農民が殆どだろうから子供で強姦されて孕んでしまっても堕す事が出来ずに産みきれずに
出産死と言うケースは多々ある
今と当時は子供の感覚も違う
当時は子供は駒の一つ
信長とか家康とかも子供多かったしな
乱獲りで孕むようなのは農民が殆どだろうから子供で強姦されて孕んでしまっても堕す事が出来ずに産みきれずに
出産死と言うケースは多々ある
533日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:35:51.72ID:MxJkeE2D 今なら11歳で孕んでも安全に堕ろせるからそこまでの絶望感はないが
乱世で11歳で孕めば出産死との隣り合わせになる現実
同じ強姦行為での11歳妊娠でも乱世の妊娠はその分絶望感も上乗せされた悲惨さがある
乱世で11歳で孕めば出産死との隣り合わせになる現実
同じ強姦行為での11歳妊娠でも乱世の妊娠はその分絶望感も上乗せされた悲惨さがある
534日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:47:46.50ID:2f90l2BN535日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:47:46.56ID:KEf0GyZo536日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 16:49:35.38ID:i6ebCPtd 紅白を見て、大泉洋とチームNACSのコメディ大河をやる気がしてならない
537日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:02:34.31ID:FSLVIC5s 鎌倉にガッキーが重要な役で出演するとささやかれている模様
538日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:05:51.23ID:x0eCgWRs >>537
ガッキーが民放の出演断って大河選んだってニュースになっとたな
ガッキーが民放の出演断って大河選んだってニュースになっとたな
539日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:07:28.60ID:X/MlF8ud ガッキーは無理じゃない?
仕事詰め込むとおかしくなるし
CMのギャラだけでも暮らせるし
仕事詰め込むとおかしくなるし
CMのギャラだけでも暮らせるし
540日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:07:39.99ID:KEf0GyZo ガッキーが出るなら義時正室の姫の前かな
TBSのドラマの仕事を断ったことから
ガッキー大河出演の噂が流れたみたいね
TBSのドラマの仕事を断ったことから
ガッキー大河出演の噂が流れたみたいね
541日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:12:58.34ID:XkgCEWkf 光秀のスマホの方が面白い
まああれは一発ネタみたいなもんだがw
まああれは一発ネタみたいなもんだがw
542日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:13:55.25ID:dmNLnzxG ガッキーの件はまだ真偽がハッキリしない
所属事務所レプロの社長もマスコミに対してTwitterで激おこだし
所属事務所レプロの社長もマスコミに対してTwitterで激おこだし
543日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:14:28.43ID:O0uQa/Gb ガッキー顔崩れてきて
ただのでかい女になってきたから
見たくないキモい
もともとキャラが根暗で陰湿な印象だし
色気がなくなったら和田アキ子とかわらん
ただのでかい女になってきたから
見たくないキモい
もともとキャラが根暗で陰湿な印象だし
色気がなくなったら和田アキ子とかわらん
544日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:14:33.79ID:X/MlF8ud ガッキーは不定期にドラマに出ればいい
545日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:16:13.46ID:MxJkeE2D 新垣はもう30超えてるからな
恋空の時は可愛かったが
恋空の時は可愛かったが
546日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:17:12.43ID:MlcbdiSv 意外と背が高いから扱いにくいだろな
547日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:17:41.73ID:X/MlF8ud レプロはやめた方がいい
攻めてフラームとか
攻めてフラームとか
548日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:19:02.55ID:X/MlF8ud >>547
せめて
せめて
549日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:19:47.57ID:Tkwma0xu 吉岡里帆の方が好き
550日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:19:53.53ID:KEf0GyZo551日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:20:02.58ID:X/MlF8ud 三谷で大河は面白くなさそう
552日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:21:03.32ID:Q5k2I1YZ 【テレビ】 『麒麟がくる』“本能寺”特番、31日に急きょ放送決定 松村邦洋が出演
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612064632/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612064632/
553日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:21:42.01ID:IO1Nv57E 鷲尾いさ子がお市役だった時は背が高くてなかなか嫁にいけないという設定だったことを思い出した
554日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:21:46.13ID:fRBvQlGR 真田○がどうだったか
ま、脚本家関係なく今後も序中盤まではよくて肝心の後半終盤がダメな大河が続きそう
ま、脚本家関係なく今後も序中盤まではよくて肝心の後半終盤がダメな大河が続きそう
555日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:22:31.62ID:2GFyn8Ac ガッキーで残るのはこれぐらいじゃないの
https://i.imgur.com/pZWSiMq.gif
https://i.imgur.com/pZWSiMq.gif
556日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:27:19.68ID:KEf0GyZo557日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:29:28.13ID:PQXpiiU7 山崎では完全な悪者だからね…
558日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:33:00.23ID:8ujKKHRk559日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:35:05.70ID:O0uQa/Gb560日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:36:00.54ID:X/MlF8ud ガッキーよりかやだよ
561日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:37:19.62ID:R5sDAZwD 黒田官兵衛に信長を討てと言わせるみたいだな
562日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:37:50.32ID:X/MlF8ud おかえりモネの結果によるけど
2024年は清原果耶主演で女大河はあるじゃない?
宮アあおいの例もあるし
2024年は清原果耶主演で女大河はあるじゃない?
宮アあおいの例もあるし
563日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:40:25.84ID:ewvzB5Fa564日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:40:41.75ID:X/MlF8ud 脚本もおかモネと同じ
朝ドラから主演と脚本も大河にスライドさせる
朝ドラから主演と脚本も大河にスライドさせる
565日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:44:33.73ID:ia0jJCTA >.529
前スレで福島瑞穂て言ってる人いたわww
前スレで福島瑞穂て言ってる人いたわww
566日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 17:45:37.35ID:mF0VDks7 官兵衛は長政殺そうとした信長を恨んで
信長暗殺シミュレーションとかやってそう
信長暗殺シミュレーションとかやってそう
567日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:03:12.64ID:WfC+LNPC 裏切った?波多野って一度でも同盟従属してたっけか
568日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:03:29.38ID:abRf07uv 本能寺の変も、官兵衛がすべての黒幕説も根強い人気よね
569日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:04:31.81ID:abRf07uv 最期は、麒麟に乗ってネバーエンディングストーリーな最期でもいいけどね
570日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:06:22.75ID:iW1A+1cG 帰蝶は十兵衛に信長暗殺を唆す予告は笑った。
この女が本能寺で運命を共にするなんて絶対にないわ
信長を散々煽って弄んでおいて自分だけのうのうと生き残るつもりか
最低なゲス女だな
この女が本能寺で運命を共にするなんて絶対にないわ
信長を散々煽って弄んでおいて自分だけのうのうと生き残るつもりか
最低なゲス女だな
571日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:09:56.32ID:XuuyLGFD 瀕死の光秀の脳裏に走馬灯のように浮かぶ人々
東庵、土岐、稲葉、細川、松永、秀吉、家康、義昭、正親町帝・・・
十兵衛を見つめる帰蝶・煕子・駒・伊呂波の顔のアップ
道三「大きな国を」
信長「大きな国か…」
微笑みながら息絶える十兵衛
エンディングタイトル
「世界の中心で道義をさけぶ」 《完》
東庵、土岐、稲葉、細川、松永、秀吉、家康、義昭、正親町帝・・・
十兵衛を見つめる帰蝶・煕子・駒・伊呂波の顔のアップ
道三「大きな国を」
信長「大きな国か…」
微笑みながら息絶える十兵衛
エンディングタイトル
「世界の中心で道義をさけぶ」 《完》
572日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:10:49.80ID:O0uQa/Gb みちよしってだれ
573日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:13:01.44ID:WfC+LNPC 本当に正義感あふれるいい人キャラだなあ長谷川光秀
574日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:15:41.50ID:cqvEv0zF575日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:19:39.15ID:PVveTQw6 こまうぜえええええええええええええ
576日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:21:48.57ID:0NulJTTG ずっとうざいよなー
577日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:21:56.14ID:E9+ffUki 蔵之介と濱田岳か、何かお似合いだなw
578日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:22:08.06ID:0admJbVE 武家言葉が欲しい
579日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:23:14.15ID:gbg/ooUw 樹を切り続ける光秀
580日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:24:07.78ID:0admJbVE 白内障か
581日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:28:44.85ID:WfC+LNPC 即答なんだな毒盛る発言。もうちょっと溜めるのかと
まあこんなこと言うような女ならそら沢尻にやらせたがるのもわかるわ
まあこんなこと言うような女ならそら沢尻にやらせたがるのもわかるわ
582日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:30:11.89ID:aXlyVdSx 部下が謀反を起こすまで追い込む無能上司 信長
583日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:31:31.62ID:iW1A+1cG 自分の意思を父道三に投影する卑劣な女にしか映らんのだが
他人にああしろこうしろと偉そうにほざく前に自分が毒を盛れよ
女である立場に甘えて責任ある事を一切しようとしない、とことんクズだな
他人にああしろこうしろと偉そうにほざく前に自分が毒を盛れよ
女である立場に甘えて責任ある事を一切しようとしない、とことんクズだな
584日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:33:37.85ID:UVHxneKo 信長、めちゃ傍若無人というほどじゃないし、謀反を理由付ける決定打がないまま終了か
今更だが長篠の戦い完全スルーは、寂しいわ
今更だが長篠の戦い完全スルーは、寂しいわ
585日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:34:21.13ID:abRf07uv >>582
ブラック企業が業界トップになるのは現代でも同じだからな
ブラック企業が業界トップになるのは現代でも同じだからな
586日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:34:46.96ID:O0uQa/Gb そこが女の可愛さだわ
ふ〜じこちゃんを見て育った僕が言うんだからまちがいない
ふ〜じこちゃんを見て育った僕が言うんだからまちがいない
587日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:35:49.32ID:tRykwJjh588日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:37:13.37ID:sG788vnv589日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:39:17.64ID:SVnoAMj+ Pって無能なヤツって意味か
590日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:40:57.60ID:0admJbVE 不十分な気がする
591日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:41:26.68ID:aXlyVdSx 本能寺は尾張に侵略された美濃人 光秀の復讐
592日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:41:46.87ID:iW1A+1cG 十兵衛と家康が裏で繋がっていると思い込んでる信長クン
饗応役をダシにして恥をかかせるか
饗応役をダシにして恥をかかせるか
593日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:42:02.22ID:paO0ksZj 光秀のスマホではおねが黒幕というオチだったが
こっちは帰蝶が黒幕か
こっちは帰蝶が黒幕か
594日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:43:04.05ID:WfC+LNPC 唐突すぎてわけわからんのですが
良い悪い以前だけどちゃんと最終回で回収してくれんのこれ
良い悪い以前だけどちゃんと最終回で回収してくれんのこれ
595日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:43:26.89ID:iW1A+1cG 来週本能寺か
黒田官兵衛
「これで天下は殿のものでごさいますな」
黒田官兵衛
「これで天下は殿のものでごさいますな」
596日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:44:59.71ID:WYKIe5/J 死者、生者、よってたかって謀反に追い込んだ感じか?
597日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:45:58.96ID:tdBrVzMB 森成利の乱
598日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:46:59.33ID:uSZkAz+T 若い頃は偉くなりたい、金持ちになりたい、女にもてたい、そう思ってたw
歳を取ってこういうドラマを見ると、本当に全てが無駄に思えるw
金持ちや権力者の家に産まれたら、不幸になる確率が高いと、人生経験で分かるからかな
きっと幸せなのは百姓とか商人の余裕のある家の人だよね
歳を取ってこういうドラマを見ると、本当に全てが無駄に思えるw
金持ちや権力者の家に産まれたら、不幸になる確率が高いと、人生経験で分かるからかな
きっと幸せなのは百姓とか商人の余裕のある家の人だよね
599日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:47:26.68ID:pSm4Y8TE 引っ叩かれて立ち上がってあんなポーズするとか信長が見たらわけがわからんな
600日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:48:00.07ID:wxtTD2Y0 らんまるいらねえし
601日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:48:49.78ID:JN3fwCaM 秀吉の将来性を見込んで「あとは頼むわ」って本能寺起こす流れかと思ったのに
602日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:49:03.69ID:wxtTD2Y0 夜中に松村邦と長谷川出るな
603日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:49:06.43ID:XESnPh/k604日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:49:14.85ID:KEf0GyZo605日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:49:59.34ID:aZSvMifU そんな信長にナマハゲチョップ
606日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:50:27.74ID:uEd7bm30 山崎はおまけ程度か
607日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:50:36.31ID:WOebt01u 十兵衛が何か沈んだ話し方になったな
寝不足なのか年老いたのか心の一部が死んでしまったのか
寝不足なのか年老いたのか心の一部が死んでしまったのか
608日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:50:53.49ID:c6MlEObz 光秀が家康と仲良しなので嫉妬した信長
609日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:07.71ID:iW1A+1cG 大谷吉継、立花道雪、黒田官兵衛、山本勘助…
勘助だけ身分が低くて輿に乗れなかったんだっけ
勘助だけ身分が低くて輿に乗れなかったんだっけ
610日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:13.34ID:2hCBenGb 柱から家康と仲良くする十兵衛を見る信長が完全にヤンデレメンヘラの絵で笑いが出た
611日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:22.96ID:4BcgJ5A8 最終回「本能寺の変」
天正十年六月二日
光秀「本能寺」
日本史上最大の謎(赤文字)
なぜ彼は立ち上がったのか
光秀「我が敵は織田信長と申す」
天正十年六月二日
光秀「本能寺」
日本史上最大の謎(赤文字)
なぜ彼は立ち上がったのか
光秀「我が敵は織田信長と申す」
612日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:51.85ID:mF0VDks7 アップが多くて最後の帰蝶様堪能できますなぁ
613日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:55.54ID:WXEvLCyJ BS見てきた。
最後の5分の顔芸大会、すごかったな。
実況が、「なんだこれw」だらけ状態になってた。
8時からも見よう。
今年一番笑えた。
最後の5分の顔芸大会、すごかったな。
実況が、「なんだこれw」だらけ状態になってた。
8時からも見よう。
今年一番笑えた。
614日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:51:55.88ID:WfC+LNPC 史実イベがダイジェストな流れもあれだけど、
染谷が歓心を買おうとした光秀が家康と仲良くしてるもんだからスネてしまったホモホモしい話にしか見えなかったんですけど
こんな短時間で赤くなっちまったわくそが
染谷が歓心を買おうとした光秀が家康と仲良くしてるもんだからスネてしまったホモホモしい話にしか見えなかったんですけど
こんな短時間で赤くなっちまったわくそが
615日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:52:08.83ID:gbjs0WcI 面白かった
次週でもう終わりなんだな残念
いろんな人の思惑が飛び交うドス黒い感じをもっと楽しみたかった
次週でもう終わりなんだな残念
いろんな人の思惑が飛び交うドス黒い感じをもっと楽しみたかった
616日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:52:20.72ID:Q2QQR9l2 ビタミンA欠乏の帰蝶様がとことん美しい
家康にホモ嫉妬するノッブのデンジャラス感
身長差ある家康と十兵衛語りの時に十兵衛が着ていた羽織が色変化して、十兵衛の心境を象徴しているのかなと思った衣装さんGJ
ナレ死の武田勝頼 ナレ死すらない上杉謙信とはなんだったのか
やっぱモッくん出てくると画面が締まるわ
てなことを思った
家康にホモ嫉妬するノッブのデンジャラス感
身長差ある家康と十兵衛語りの時に十兵衛が着ていた羽織が色変化して、十兵衛の心境を象徴しているのかなと思った衣装さんGJ
ナレ死の武田勝頼 ナレ死すらない上杉謙信とはなんだったのか
やっぱモッくん出てくると画面が締まるわ
てなことを思った
617日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:52:21.78ID:9sCgLodz 弥助はどうした。
618日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:54:06.09ID:Fk/VA9s9 信長がパワハラ社長化していった必然性や心理の描写が相当不足してるな
今までとは一味違う信長像を見せるとか言ってた割には結局ステレオタイプに収束してるし
今までとは一味違う信長像を見せるとか言ってた割には結局ステレオタイプに収束してるし
619日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:54:27.68ID:9sCgLodz 天海編が見たくなる最終回を予想。
620日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:54:59.17ID:uEd7bm30 シンプルイズベスト信長
621日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:55:23.78ID:Q2QQR9l2 生首表現が今まで見たことなかった気がするが味わい深かった
622日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:55:27.26ID:gbjs0WcI あの塩漬けってやっぱフタを開ける前からほんのり漬物臭がするのかな・・
623日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:56:27.75ID:AP1AviV+ 信長 驚愕のナレ死
624日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:57:04.56ID:2hCBenGb625日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:57:05.43ID:Q2QQR9l2 酒につけるのと塩につけるのと、どっちが正しいのか
626日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:57:38.77ID:ZFU2xthr 帰蝶黒幕説か
627日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:57:40.67ID:GrMnSBLI まさか家康と仲良しなのに怒ってるとはw
628日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:57:50.04ID:bt6laaeX 十兵衛「どうか、おひかえなすってぇ!」
あのポーズはこういう事???
あのポーズはこういう事???
629日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:15.19ID:Fk/VA9s9 天王山の尺はOPの与作で毎回見せてたので割愛
630日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:22.82ID:7+stcQ9Q こんなに疑わしい光秀にあっさり謀反許すのか信長
631日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:27.18ID:Hh+cnsKV 家康饗応の最後
光秀が信長に中指立てて (Up yours !) のポーズしてるように見えてしもうた
光秀が信長に中指立てて (Up yours !) のポーズしてるように見えてしもうた
632日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:31.69ID:Q2QQR9l2 この展開だと本能寺に泊らずに帰蝶様生存コースがある気がするんだけど
633日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:42.98ID:zGcUOKD7 >>377
「秀吉」の信長がしばしば鬼と呼ばれていたのは、信長個人の性格よりも、歴史における信長の役回り(苛烈な手段も厭わずに世を大きく変え、人々からの畏怖や恨みを買い、最後は倒される)を指していたというのが個人的な感想
個人としての渡信長は厳格さと優しさの両様を持ち合わせていたな
「秀吉」の信長がしばしば鬼と呼ばれていたのは、信長個人の性格よりも、歴史における信長の役回り(苛烈な手段も厭わずに世を大きく変え、人々からの畏怖や恨みを買い、最後は倒される)を指していたというのが個人的な感想
個人としての渡信長は厳格さと優しさの両様を持ち合わせていたな
634日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:58:51.90ID:X8kFzbrh >>626
失笑ですわな
失笑ですわな
635日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:59:13.72ID:ZFU2xthr636日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:59:42.74ID:zwN7iWfq 光秀の最大の動機が怨恨で安っぽくなったな
637日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 18:59:46.18ID:ZFU2xthr >>618
せやな
せやな
638日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:00:04.52ID:MlcbdiSv あと2話延長しろって感じやわ
639日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:00:23.67ID:Tb69C6H4 なんだ、丹羽長秀うさんくせ〜〜。こんな長秀初めて見たなw
紀行コーナーは、福知山面目施し、亀岡涙目。。。
紀行コーナーは、福知山面目施し、亀岡涙目。。。
640日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:00:40.35ID:7+stcQ9Q 民のことを考えてないとか言ってたが
信長の統治下って鍵も閉めず落ちてるものもの
拾わないくらい治安良かったんじゃなかったか
信長の統治下って鍵も閉めず落ちてるものもの
拾わないくらい治安良かったんじゃなかったか
641日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:01:09.10ID:zwN7iWfq 秀吉を別人みたいにする必要があったのか?
642日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:01:16.59ID:eQN+FzO+ 帰蝶は 長生きして
信長の供養したのが史実だと思うわ
子供が産めなくて詳しいことが分からないのが残念…
信長の供養したのが史実だと思うわ
子供が産めなくて詳しいことが分からないのが残念…
643日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:03:09.13ID:ZFU2xthr644日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:03:18.54ID:zwN7iWfq 武田氏滅亡はもう時間がなくて、無理やりだったね。あんな説明をするなら、畿内もわかりやすく説明してくれたらよかったのに。
645日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:03:47.63ID:7+stcQ9Q これだけみんな光秀光秀って持ち上げて
いざ実行したら
身内の細川筒井でさえ味方してくれないという事実
いざ実行したら
身内の細川筒井でさえ味方してくれないという事実
646日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:03:55.87ID:uEd7bm30 勝頼自体出てないからね
647日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:04:07.74ID:zwN7iWfq 忠臣蔵かと思う内容w
648日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:41.71ID:91ku6OIP 膳の料理が足らないっていうのは信長の難癖ってことなのかな
それなら十兵衛どうしようもないよな
それなら十兵衛どうしようもないよな
649日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:46.43ID:7+stcQ9Q 無理やり饗応役続けて失敗して蹴られたのを恨むとか
650日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:47.35ID:Q2QQR9l2 ホモドラマといったら斎藤義龍もホモホモしかったが
651日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:55.31ID:aXlyVdSx OP聞くと胸が高揚するよな
信長まってろよ〜今から本能寺でなぶり殺してやっから!
って赤穂浪士が吉良をぶち殺すような盛り上がり
信長まってろよ〜今から本能寺でなぶり殺してやっから!
って赤穂浪士が吉良をぶち殺すような盛り上がり
652日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:05:55.85ID:ywziufQV >>647
それよ。それ。
それよ。それ。
653日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:06:07.81ID:J+8wf5Yt >>645
細川は裏切りフラグがバキバキに立ってる
細川は裏切りフラグがバキバキに立ってる
654日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:06:20.40ID:cvXe0yp4 帰蝶の眼病は鳥目(夜盲症)?
655日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:06:40.46ID:dmNLnzxG656日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:12.11ID:xfWBsr24657日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:19.51ID:h9JAc4xD 樹を切ったら自分目掛けて倒れて私も死ぬって言うのかと思ったら、言わなかったw
658日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:29.86ID:cljSQUmp このタイミングで何か間延びした回だったな
先週感じたワクワク感が消え失せた、、
帰蝶がクソ女すぎるし信長を酷く描きすぎ
信長をこんなに矮小にしたら逆に盛り上がらないんだよ、わからんかねそれが
脚本家どうしようもねぇな
先週感じたワクワク感が消え失せた、、
帰蝶がクソ女すぎるし信長を酷く描きすぎ
信長をこんなに矮小にしたら逆に盛り上がらないんだよ、わからんかねそれが
脚本家どうしようもねぇな
659日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:30.63ID:gbjs0WcI >>651
そういえばあの拍子木みたいな音、何かの忠臣蔵のテーマにも入ってたな
そういえばあの拍子木みたいな音、何かの忠臣蔵のテーマにも入ってたな
660日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:31.46ID:0r9qd9iw661日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:07:53.99ID:4BcgJ5A8 [終]麒麟がくる (44)「本能寺の変」
https://tv.yahoo.co.jp/program/82102523/
家康(風間俊介)饗(きょう)応の席で信長(染谷将太)に罵倒された光秀(長谷川博己)はそののち、信長からある指令を受ける。
それは光秀には到底承服できぬものであった。光秀は、ついにある決心をする。
出演:長谷川博己,染谷将太,門脇麦,滝藤賢一,坂東玉三郎,風間俊介,佐々木蔵之介,堺正章
↑ここに岡村が居ないのが気になるよね・・
https://tv.yahoo.co.jp/program/82102523/
家康(風間俊介)饗(きょう)応の席で信長(染谷将太)に罵倒された光秀(長谷川博己)はそののち、信長からある指令を受ける。
それは光秀には到底承服できぬものであった。光秀は、ついにある決心をする。
出演:長谷川博己,染谷将太,門脇麦,滝藤賢一,坂東玉三郎,風間俊介,佐々木蔵之介,堺正章
↑ここに岡村が居ないのが気になるよね・・
662日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:19.41ID:Q2QQR9l2 あの時代に肝油ドロップなかったから
663日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:22.14ID:sfHLlMQe 蘭丸は嫌な奴だな、うっとおしいw
664日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:22.47ID:a1/mjtHc 光秀的には本能寺後に明智将軍になるつもりだったのかもしれない。
帝 朝廷に不敬の振る舞いあったゆえやむなく討った そんな理由つけてもよかったのに さすれば山崎の戦いはなかった
帝 朝廷に不敬の振る舞いあったゆえやむなく討った そんな理由つけてもよかったのに さすれば山崎の戦いはなかった
665日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:25.82ID:0mlx7SN5 最後の光秀の手刀はどういう意味?
666日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:28.60ID:WfC+LNPC 伊藤義龍が長谷川光秀に執心してたのはろくな味方がいなかったせいと理解も納得もできるけど、これは…
667日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:54.16ID:uEd7bm30 初回に加えて最終回も30分拡大しないと
668日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:08:57.80ID:2hCBenGb 皆で信長どうにかしろよお前って暗に働きかけてたらぶっ殺して止めるという暴挙に出ちゃったんだし
信長殺した動機に覚えがある側としたらもう消えてくれないと不安で仕方ないでしょ
生き残られてあいつに頼まれたからやりましたなんてゲロられたらたまったもんじゃないから
信長殺した動機に覚えがある側としたらもう消えてくれないと不安で仕方ないでしょ
生き残られてあいつに頼まれたからやりましたなんてゲロられたらたまったもんじゃないから
669日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:09:39.30ID:0sLrLnoH なんか文句ばっかだな
いろいろ新しくていいと思ったがな。
いろいろ新しくていいと思ったがな。
670日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:09:49.87ID:T2L0SAOm 家康が黒幕のようだったな
671日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:10:17.68ID:2hCBenGb672日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:10:31.25ID:Tb69C6H4 >>655
それならいいけどね。亀岡「紀行だけでも」って、新聞に載ったよね、確か。。。
それならいいけどね。亀岡「紀行だけでも」って、新聞に載ったよね、確か。。。
673日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:10:32.66ID:o4wH6J2G 今日の秀吉はおとなしかったな
674日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:10:54.60ID:gbjs0WcI >>668
ヤバくなって来た殿にどうにかなって欲しいけど自分でやるほどじゃないという
ヤバくなって来た殿にどうにかなって欲しいけど自分でやるほどじゃないという
675日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:11:15.68ID:Q2QQR9l2 しかし父親と妻と子供殺されても軽くスルーな家康というのも突っ込みどころがあるような
676日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:11:25.88ID:0r9qd9iw >>661
岡村はラスト2回は出てると言ったけど、今回出てなかったね
岡村はラスト2回は出てると言ったけど、今回出てなかったね
677日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:11:58.26ID:ia0jJCTA >>599
見ててポカーン( ゚д゚)てなったわw
蘭丸が無礼をいたすか!とか言うのも遅すぎやん
そして、やっぱり信康、築山殿武田内通説持ってきたーー(何故??)
何時になったら二人の名誉は回復すのにゃ〜〜(´;ω;`)ウゥゥ
こら家康、ノッブ命令前にとか白々しく言うなてw
見ててポカーン( ゚д゚)てなったわw
蘭丸が無礼をいたすか!とか言うのも遅すぎやん
そして、やっぱり信康、築山殿武田内通説持ってきたーー(何故??)
何時になったら二人の名誉は回復すのにゃ〜〜(´;ω;`)ウゥゥ
こら家康、ノッブ命令前にとか白々しく言うなてw
678日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:12:00.19ID:WfC+LNPC とりあえず最低でも次回で今回最後のあの光秀の白昼夢遊病ムーブの解説してくれ
679日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:12:02.89ID:gbjs0WcI >>673
同僚目線の秀吉、もっと見ていたかった
同僚目線の秀吉、もっと見ていたかった
680日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:12:03.00ID:4BcgJ5A8 >>665
地獄チョップ(地獄に落としてやんよ!っていう暗喩)
地獄チョップ(地獄に落としてやんよ!っていう暗喩)
681日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:12:07.37ID:7+stcQ9Q 東国まだ北条も上杉も残ってるだろ
682日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:13:11.03ID:2hCBenGb >>681
上杉はもう片付ける算段ついてて本能寺が起きなきゃほぼアウトだった
上杉はもう片付ける算段ついてて本能寺が起きなきゃほぼアウトだった
683日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:13:25.80ID:X+bPdZ2z 岡村は家康のコロナで出番がなくなっただけ
684日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:13:29.32ID:sfHLlMQe >>681
北条は織田と敵対して無かったんじゃね?当時
北条は織田と敵対して無かったんじゃね?当時
685日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:14:02.31ID:nYM+MH3P BS放送直前にやってた予告(家族がチャンネルちょこちょこ変えてたので地上波かもしれない)がなんかホモホモしくてぎょっとした
惹かれ合ったふたりみたいな…
夕食の準備であまり見れなかったからもう一度見よう
惹かれ合ったふたりみたいな…
夕食の準備であまり見れなかったからもう一度見よう
686日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:14:28.14ID:uEd7bm30 普通書かないよね
チョップする脚本は
戦国時代にもないう動きだし
擬音も当時あったのかと
チョップする脚本は
戦国時代にもないう動きだし
擬音も当時あったのかと
687日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:15:07.06ID:X+bPdZ2z 光秀に最終的に本能寺を決断させるのは駒の一言
これはもう確定
これはもう確定
688日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:15:15.30ID:uEd7bm30 >>686
動きだからね
動きだからね
689日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:15:24.52ID:4BcgJ5A8690日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:16:16.75ID:uEd7bm30 いだてんよりいいけど
クオリティがね…
クオリティがね…
691日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:18:31.44ID:+p6Fm6Is あれだけ恨まれるようなことをやっておいて、
本能寺にたった100人ぐらいで泊まったら、
それ以上の部下を持っている奴なら誰でも倒してみたくなるだろ(
本能寺にたった100人ぐらいで泊まったら、
それ以上の部下を持っている奴なら誰でも倒してみたくなるだろ(
692日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:18:33.80ID:0mlx7SN5 >>687
今日の帰蝶ではないのか
今日の帰蝶ではないのか
693日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:19:29.55ID:FLczytkW あのチョップなんなのw
694日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:19:49.23ID:YHBhmXN6 >>684
北条は武田攻めの前に従属の姿勢を取り始めてる
北条は武田攻めの前に従属の姿勢を取り始めてる
695日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:20:18.54ID:BWHycrqy >>681
上杉は同盟国の武田が滅亡して柴田が攻めて来ていて滅亡寸前
同盟国の佐竹家に「もうウチはダメです。でも最期に日本全国の兵を相手に戦えるのは武士の誉れです」みたいな別れの手紙を送っている
北条は織田の同盟国
上杉は同盟国の武田が滅亡して柴田が攻めて来ていて滅亡寸前
同盟国の佐竹家に「もうウチはダメです。でも最期に日本全国の兵を相手に戦えるのは武士の誉れです」みたいな別れの手紙を送っている
北条は織田の同盟国
696日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:21:28.59ID:J+8wf5Yt 家康の狸っぷりが地味に良かった
真面目で誠実そうに見えて実に食えない感じが面白い
真面目で誠実そうに見えて実に食えない感じが面白い
697日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:22:21.55ID:7+stcQ9Q >>687
光秀にとって最大の疫病神だなww
光秀にとって最大の疫病神だなww
698日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:22:41.11ID:iW1A+1cG 桶狭間でのジャンピング槍突きも笑ったが
森蘭丸撃退→空手チョップは・・・
森蘭丸撃退→空手チョップは・・・
699日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:22:59.32ID:LZQ9mvGi この光秀て今謀反起こしそうな家臣No. 1じゃねーか
あっさり謀反起こされて死ぬんか信長
さすがに脚本酷いわw
あっさり謀反起こされて死ぬんか信長
さすがに脚本酷いわw
700日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:23:22.35ID:bVBCWRIU >>661
最終回まで駒出るのかよ
最終回まで駒出るのかよ
701日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:23:43.44ID:zwN7iWfq 正親町天皇について良く書かれた文献は存在しないのに、わざわざ正親町天皇を引っ張り出したのは意味がなかったな。
702日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:23:55.93ID:4BcgJ5A8 そういや何気に乱丸を投げ飛ばしてたなw
703日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:24:20.64ID:YodWeuMh 突如として現れた丹羽長秀がダーティーw
704日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:26:14.66ID:X+bPdZ2z 蘭丸、必要だったか?
今まで全く出さずにここに来て登場
まあ最期を描きたいからなんだろうけど。
今まで全く出さずにここに来て登場
まあ最期を描きたいからなんだろうけど。
705日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:26:37.84ID:2hCBenGb >>697
元々麒麟ドリーマーになったのも駒の一言が原因だから起承転結としてはあってはいるw
元々麒麟ドリーマーになったのも駒の一言が原因だから起承転結としてはあってはいるw
706日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:28:25.18ID:/wczVpiV 蘭丸役の子が将来信長役を演じる布石
707日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:29:37.37ID:fMvmpiCC 無駄なキャスティングが多かったな
陣内の今井宗久なんていらなかったし、他の役でよかったんじゃない?
陣内の今井宗久なんていらなかったし、他の役でよかったんじゃない?
708日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:30:18.74ID:y82A7Glb これこそ大河史上燦然と輝く惟任チョップである。ハセヒロの迫力が凄かったな(無理に褒めてみたが余り力が湧いてこない)
709日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:30:29.14ID:Tb69C6H4 >>694
そうそう。織田家には従うが、百姓上がりの猿には従わんてことだね。
そうそう。織田家には従うが、百姓上がりの猿には従わんてことだね。
710日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:30:35.51ID:L6rHVWmD711日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:31:24.81ID:y82A7Glb >>704
ショッカー戦闘員としてライダーチョップを披露するための要員だろうな
ショッカー戦闘員としてライダーチョップを披露するための要員だろうな
712日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:32:48.15ID:2cFmrwcE >>710
願望だろw
願望だろw
713日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:33:31.61ID:ia0jJCTA714日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:34:03.52ID:dLHezGyT >>709
織田政権下では北条の立場は悪くなかったけど、秀吉は北条をむちゃくちゃ冷遇したから、北条がキレて開戦に至った
北条の宿敵の上杉や佐竹が早期に豊臣政権に接近してたことで、北条は立場を失ってしまった
織田政権下では北条の立場は悪くなかったけど、秀吉は北条をむちゃくちゃ冷遇したから、北条がキレて開戦に至った
北条の宿敵の上杉や佐竹が早期に豊臣政権に接近してたことで、北条は立場を失ってしまった
715日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:34:42.62ID:0sLrLnoH 最後、折檻されたの恨んで…
って解釈してるやつが多いんか
って解釈してるやつが多いんか
716日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:35:05.65ID:r58Dqsft717日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:35:44.84ID:cljSQUmp718日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:35:50.06ID:U7WPpSrC >>703
何なんだ、あれ
何なんだ、あれ
719日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:36:36.51ID:y82A7Glb >>717
どんでん返しの前フリだろう
どんでん返しの前フリだろう
720日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:36:44.50ID:4BcgJ5A8 11月だかにオールアップした太夫のシーンがまだあった方が驚きだったなー
721日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:38:11.82ID:uDnGcDCI テステス
722日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:39:46.73ID:l4sW9GEm >>704
信長があまりに酷く描かれて孤独に陥ってて可哀想だから、蘭丸だけでも側にいて味方になってくれてた方が見てる方も救われる
信長があまりに酷く描かれて孤独に陥ってて可哀想だから、蘭丸だけでも側にいて味方になってくれてた方が見てる方も救われる
723日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:39:47.29ID:jZjTRc8U 躊躇なく木を切り倒す
724日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:40:20.23ID:hYrSixqO なんともホモくさい回だったなあ
今回株あげたの家康だけやん。流石次の戦国大河主やんくそが
今回株あげたの家康だけやん。流石次の戦国大河主やんくそが
725日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:41:15.25ID:uDnGcDCI 突然の丹羽長秀と蘭丸投入
そして佐久間はひっそり退場
ほんとキャラを活かしきれんな
そして佐久間はひっそり退場
ほんとキャラを活かしきれんな
726日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:41:37.84ID:ia0jJCTA727日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:42:18.60ID:hYrSixqO 家康の人もゴビッドにかかってたからそれの影響をモロにうけてのこれなのかもしれんけどさあ…
728日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:43:07.71ID:1bWaanKs n ./))
r‐┘イレk(_
.’,●`.器├┘Yヽ
/ * ン┴ォ┼┬爻と(・ω・`)
. Lンノ ̄ `┼┤└〒ェと )
寸 ┌┼とノ
寸└┘┌斤ュ,
寸┌┼┴‐代ュ,
┼┘┌┼┼┼ュ
寸 .└┘└┘├
r‐┘イレk(_
.’,●`.器├┘Yヽ
/ * ン┴ォ┼┬爻と(・ω・`)
. Lンノ ̄ `┼┤└〒ェと )
寸 ┌┼とノ
寸└┘┌斤ュ,
寸┌┼┴‐代ュ,
┼┘┌┼┼┼ュ
寸 .└┘└┘├
729日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:43:33.20ID:wCtqGSbR なんでラストああいう形にしたんだ
あれじゃ光秀が逆ギレしたみたいじゃないか…
あれじゃ光秀が逆ギレしたみたいじゃないか…
730日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:43:43.03ID:9sCgLodz >>650
同じだね。
同じだね。
731日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:43:47.54ID:jZjTRc8U 女漁りしてても笑い話で済む秀吉
732日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:43:58.57ID:X+bPdZ2z どうせ史実では消息不明なんだから
帰蝶ぐらいは最後まで信長の味方だったって事にしといた方がバランスがいいのにな
序盤との辻褄も合う
帰蝶ぐらいは最後まで信長の味方だったって事にしといた方がバランスがいいのにな
序盤との辻褄も合う
733日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:44:47.21ID:X8kFzbrh まあ下剋上の時代だし謀反はさほど違和感はないがこの描き方では細川が与しなかったのは納得できんな
この時点でどう転ぶかは全く分からんのに
実際はさほど人望もなかっんだろうが
この時点でどう転ぶかは全く分からんのに
実際はさほど人望もなかっんだろうが
734日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:45:01.47ID:gp2VflNN 饗応の前に信長の前で
家康は殿に毒殺されるのを恐れてるんちゃうw?
と軽口を叩いてた家臣は誰?
家康は殿に毒殺されるのを恐れてるんちゃうw?
と軽口を叩いてた家臣は誰?
735日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:45:10.63ID:Zp3T/Fn7 鯛も腐ってないし
今回は完全なパワハラ
終わったな信長
今回は完全なパワハラ
終わったな信長
736日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:45:37.12ID:y82A7Glb 怨恨説は取らないとか切ないとかの証言があるんだから、忠臣蔵から借り受けたような遺恨は最終的に否定されるはず
737日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:46:07.58ID:Zp3T/Fn7 >>734
米五郎作
米五郎作
738日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:47:17.00ID:hYrSixqO 長谷川光秀が無理言って饗応役を最後までやった流れだが、庭が足引っ張ったってことかね
739日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:47:31.45ID:ia0jJCTA >>714
秀吉が信長の後継にならなければ北条家は滅びずに済んだのに、、、
秀吉が信長の後継にならなければ北条家は滅びずに済んだのに、、、
740日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:47:56.54ID:qO1BPK3S >>703
あの時点で大坂行ってたんとちがうんかな?
あの時点で大坂行ってたんとちがうんかな?
741日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:49:00.72ID:WOebt01u 信長の心情ももうちょっと描写してほしかったな
なんで一人でウーウー泣いてるのか 何を焦っているのか、
どこを目指しているのか等々 これじゃただのパワハラ上司にしか見えん
なんで一人でウーウー泣いてるのか 何を焦っているのか、
どこを目指しているのか等々 これじゃただのパワハラ上司にしか見えん
742日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:49:00.87ID:RgA2vN/P 放送期間一年以上に伸びたとはいえ200スレ到達しそうだな、流石戦国大河
743日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:49:05.63ID:Zp3T/Fn7 >>731
一方で足利家から解任された執事がいるらしい
一方で足利家から解任された執事がいるらしい
744日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:49:08.24ID:x0eCgWRs 2の膳の品を1の膳のときだせといちゃもんつけるとは小さすぎないかw
もっと魚が臭いとかの方が正当性あったよな。
もっと魚が臭いとかの方が正当性あったよな。
745日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:50:01.91ID:pSm4Y8TE バイキングにでもすればよかったのにな
746日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:50:20.49ID:Xznd4AW4 なんか信長が急に傍若無人になってないか
747日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:50:51.97ID:hYrSixqO 見てる側も演じてる側も意味不明だろこれ
748日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:53:07.39ID:dLHezGyT >>743
漁る相手を選んでください師泰さん
漁る相手を選んでください師泰さん
749日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:53:10.69ID:jZjTRc8U 自分の頭越しに帝や家康と付き合う事を不快に感じてるんだな
750日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:53:42.98ID:/3R63o3I >>735
糖尿病の影響が出ていたんだろう。
糖尿病の影響が出ていたんだろう。
751日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:53:44.88ID:XX+yuO5W 月まで届くキリンの首
752日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:54:17.51ID:4BcgJ5A8 >>732
そういや帰蝶トークで、尾張の輿入れ断って欲しかった///みたいなメスシーンあったな
ほんで信長は全体的に嫉妬キャラになってるし、実にホモホモしかったw
さーーて、本麒麟をもっかい見るかな
そのあと、45分の小和田さんのyoutube見て、麒麟公式とツイッターみて、
ここのレス見て、23時40分?から松村見て・・・。忙しいッスねー
暇な人は朝のラジオ深夜便の染谷インタビューも聞くといいよ!
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/k6.html
ここの一番下の42分頃から
そういや帰蝶トークで、尾張の輿入れ断って欲しかった///みたいなメスシーンあったな
ほんで信長は全体的に嫉妬キャラになってるし、実にホモホモしかったw
さーーて、本麒麟をもっかい見るかな
そのあと、45分の小和田さんのyoutube見て、麒麟公式とツイッターみて、
ここのレス見て、23時40分?から松村見て・・・。忙しいッスねー
暇な人は朝のラジオ深夜便の染谷インタビューも聞くといいよ!
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/k6.html
ここの一番下の42分頃から
753日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:54:43.36ID:S9B7YSDZ >>732
それを見たかったわ
前半見る限りじゃ本能寺で運命を共にする信長帰蝶に見えたのにな
帰蝶はずっと消えてて終盤急に出てきたと思ったらこのザマ…
主役よりも信長帰蝶の方に人気が出てしまいそうだから、どこかからNGでも出たのかと勘繰ってしまう
それを見たかったわ
前半見る限りじゃ本能寺で運命を共にする信長帰蝶に見えたのにな
帰蝶はずっと消えてて終盤急に出てきたと思ったらこのザマ…
主役よりも信長帰蝶の方に人気が出てしまいそうだから、どこかからNGでも出たのかと勘繰ってしまう
754日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:55:22.49ID:Dk9O7ZbI755日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:55:50.98ID:ia0jJCTA >>745
飛沫が心配です
飛沫が心配です
756日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:57:09.16ID:jZjTRc8U 伝統が大事な光秀と信長スタイルを生み出したい信長
757日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:58:11.09ID:SMJakT9W 結局、金ヶ崎の時に秀吉が嘘をついてそうな勝家のリアクションの回収はなしか。
758日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:59:27.06ID:Tb69C6H4 岐阜の大河ドラマ館やってた博物館に、饗宴の献立がサンプル展示
されてた(大河用じゃなく、元から博物館で展示してた)けど、
なかなか今でも相当なご馳走でしたが、あれ一気に出せんわw
二の膳、三の膳で出すのが正しいと思う。粗相をしたことを鑑みても、
あれは信長のいちゃもんに他ならん。
されてた(大河用じゃなく、元から博物館で展示してた)けど、
なかなか今でも相当なご馳走でしたが、あれ一気に出せんわw
二の膳、三の膳で出すのが正しいと思う。粗相をしたことを鑑みても、
あれは信長のいちゃもんに他ならん。
759日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 19:59:43.35ID:Wbzxlhix 信長はただのバカ殿だけど
光秀もこの脚本では別にカッコ良くはないからなあ
ただあっちこっちにフラフラしているだけで主体性がない
斎藤道三、三淵藤英、松永久秀はいい死に方をした
光秀もこの脚本では別にカッコ良くはないからなあ
ただあっちこっちにフラフラしているだけで主体性がない
斎藤道三、三淵藤英、松永久秀はいい死に方をした
760日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:00:41.48ID:ia0jJCTA >>728
かわゆいなぁ
かわゆいなぁ
761日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:03:22.74ID:mF0VDks7 武田勝頼❌
762日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:04:00.05ID:iW1A+1cG 長宗我部もこの大河では出番なしか
明智と親しかったから秀吉に四国獲られちゃったんだっけ
明智と親しかったから秀吉に四国獲られちゃったんだっけ
763日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:04:36.82ID:EfWr1rAD ここまでやるなら本人に生首演じさせろよ
何でこんな中途半端な演出やるかね
何でこんな中途半端な演出やるかね
764日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:05:05.23ID:kAQJSnU6 やはり生首の塩漬けはグロい…
765日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:05:17.95ID:bTvCS73x 結局、浅井朝倉のドクロが波多野に変わっただけやん
766日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:05:34.34ID:Gf5CH67c 波多野の首って頭頂部しか見えんやんけ
767日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:06:22.86ID:EfWr1rAD どうせなら信長が波多野の首は食ったくらい突き抜けてればまた評価したんだが
768日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:08:03.90ID:dLHezGyT >>762
長宗我部vs秀吉は、ずっと一貫して長宗我部は秀吉に喧嘩を売ってたからそれが原因
小牧・長久手のときなんて、長宗我部と雑賀衆が暴れてたせいで羽柴秀長も黒田官兵衛も大阪に残していかざるを得なかった
長宗我部vs秀吉は、ずっと一貫して長宗我部は秀吉に喧嘩を売ってたからそれが原因
小牧・長久手のときなんて、長宗我部と雑賀衆が暴れてたせいで羽柴秀長も黒田官兵衛も大阪に残していかざるを得なかった
769日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:09:53.30ID:rfjn6fM/ 佐久間信盛の人は何かめぢからがないよね
770日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:10:14.05ID:hMwQKyKH 正直染谷サブがなんでこんだけ長谷川光秀あげるのかよくわからん
直臣になってから結構失敗もしてるだろうと
>金ヶ崎の時に秀吉が嘘をついてそうな勝家のリアクションの回収
あったなあ。天王山まできっちり描写してくれるなら回収あるんだろうけどな
直臣になってから結構失敗もしてるだろうと
>金ヶ崎の時に秀吉が嘘をついてそうな勝家のリアクションの回収
あったなあ。天王山まできっちり描写してくれるなら回収あるんだろうけどな
771日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:11:02.59ID:Zp3T/Fn7 >>693
奥義大木断だよ
奥義大木断だよ
772日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:12:25.27ID:aeetjyuU 腐ってない鯛をどうやって確保したんや?
773日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:13:26.00ID:U7WPpSrC >>741
秀吉にさえ、近頃の殿は急ぎすぎていると言わせているからねえ
秀吉にさえ、近頃の殿は急ぎすぎていると言わせているからねえ
774日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:14:09.41ID:U239uQah775日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:14:35.34ID:dLHezGyT776日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:14:43.81ID:ryc+b4rS 撮り直せ
777日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:15:06.02ID:3M5VcCQB いつのまにか石橋蓮司のじい様死んでたのかよ
778日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:15:37.63ID:U7WPpSrC 黒幕は斎藤道三
779日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:15:45.84ID:MxrWNnM0 急速に糞タイガ
ファンタジー天皇とか死ねよ
ファンタジー天皇とか死ねよ
780日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:16:29.41ID:/PaEYJd4 本能寺で信長をチョップで倒すのか
781日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:22.40ID:wxtTD2Y0 駒登場
帰蝶が来てると十兵衛に報告
帰蝶が来てると十兵衛に報告
782日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:37.28ID:wxtTD2Y0 道三
783日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:40.55ID:TefB5d5Q え?佐久間信盛、ナレ誕してナレ追放か?3秒くらいか
784日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:45.07ID:aeetjyuU スター・ウォーズエピソード3のカットされたシーンでアナキンが悪夢を観るシーンがあったそうだが
光秀が夢を観るシーンはそれを彷彿とさせるな
光秀が夢を観るシーンはそれを彷彿とさせるな
785日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:47.86ID:wxtTD2Y0 まなせどうさん
786日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:18:59.53ID:ImFyXDDo まなせ!
787日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:19:36.40ID:U7WPpSrC788日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:19:40.04ID:8UzPPGWV 本来、光秀にとっての絶頂期が
信長への仕官後なのに
そこがダイジェストってw
本能寺への光秀の心境の移り変わり、絶望感が
いまいち伝わらないよ
主人公なのに
信長への仕官後なのに
そこがダイジェストってw
本能寺への光秀の心境の移り変わり、絶望感が
いまいち伝わらないよ
主人公なのに
789日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:19:48.96ID:KEf0GyZo 本能寺に近づいて行ってる感じゼロだな
今日は楽しみにしてたのにガッカリ
今日は楽しみにしてたのにガッカリ
790日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:19:55.22ID:bTvCS73x もう、完全に妻やん
791日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:20:27.51ID:k86yBMUp >>783
佐久間はただの無能な描き方で終わったなw
佐久間はただの無能な描き方で終わったなw
792日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:21:42.17ID:0sLrLnoH 秀吉も不満があるということを
細川経由で光秀に伝わるようにして
光秀に信長討たせる策略
細川経由で光秀に伝わるようにして
光秀に信長討たせる策略
793日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:21:58.82ID:k86yBMUp 曲直瀬道三の名前出すなら東庵を曲直瀬にすればよかったのに
いきなり名前だけ出されても
いきなり名前だけ出されても
794日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:22:05.84ID:ryc+b4rS 伊呂波、駒、答案
いらなかったなあ
いらなかったなあ
795日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:22:17.69ID:mF0VDks7 佐久間可哀想
気に入らないからパワハラ受けて
仕事終わったからクビにされて
気に入らないからパワハラ受けて
仕事終わったからクビにされて
796日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:22:19.86ID:TefB5d5Q え?東庵のモデルは曲直瀬道三と思ってたが
曲直瀬は東庵の知り合いだったのか?
だとしたら東庵は誰か?
曲直瀬は東庵の知り合いだったのか?
だとしたら東庵は誰か?
797日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:23:40.13ID:hMwQKyKH 今回のこの堺、いつにも増してボケ老人みたいな演技してんなあ
>>774
まあ、付き合い長い絶対裏切らないと信じ込んでるのはわかるんだが、それにしてもなんというか理屈じゃないのかもしれんけどぴんとこない
>>774
まあ、付き合い長い絶対裏切らないと信じ込んでるのはわかるんだが、それにしてもなんというか理屈じゃないのかもしれんけどぴんとこない
798日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:23:50.96ID:dH/9+ETD 10年後麒麟がくるってどんなドラマだったか?って振り返るときに真っ先に思い出されそうなのが駒だな
799日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:24:08.41ID:Wbzxlhix 佐久間は最初登場した時から既に反抗的な目をしていたので注目されていたが
結局何の見せ場もないまま退場
結局何の見せ場もないまま退場
800日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:24:09.51ID:TefB5d5Q 濃姫が目の病?初耳だのう
801日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:24:51.90ID:hMwQKyKH 今回駒は割りと大人しいような
今までがひどかったからそう感じるだけかもしれんが
今までがひどかったからそう感じるだけかもしれんが
802日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:25:20.09ID:KEf0GyZo なにこのカッタルイ展開は?
いい加減にしろよ池端
いい加減にしろよ池端
803日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:25:40.21ID:Wbzxlhix804日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:25:52.50ID:MvvHlift (北条高時)
ホッホッホッ…判官め、茶人となっても相も変わらぬ口の上手さよ。ホッホッホッ…!
ホッホッホッ…判官め、茶人となっても相も変わらぬ口の上手さよ。ホッホッホッ…!
805日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:26:51.19ID:KEf0GyZo ウザいなあ陣内も
何でこうテンポが悪いのかなー、先週の方がまだましレベル
何でこうテンポが悪いのかなー、先週の方がまだましレベル
806日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:26:52.70ID:nFjWmOxu >>802
こんなんやってるから話が進まんのだわ
こんなんやってるから話が進まんのだわ
807日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:27:38.19ID:mF0VDks7808日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:28:31.77ID:fJm/dCP0 そういえば光秀母どうなった?
天城越えしたのか?
天城越えしたのか?
809日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:29:21.96ID:BuERG8LL 母親エピソード飛ばすのはわかってた
史実とは言えんし謀反の動機を矮小化したくないからね
史実とは言えんし謀反の動機を矮小化したくないからね
810日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:29:30.49ID:TefB5d5Q 濃姫黒幕説か?
811日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:29:59.91ID:hMwQKyKH 明智光秀が主人公ということもあって織田信長は股肱の臣に殺されても仕方ないようなヤツだったって流れにしたいのはまあわかる
812日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:32:06.89ID:i/P7uv4Z 製造者責任か
813日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:32:22.56ID:TefB5d5Q 理屈がわかんないな
ドラマにはないけど濃姫が子供を生まないから信長から
疎んじられ立場がなかったというなら信長毒殺を計画するのも分かるのだが
ドラマにはないけど濃姫が子供を生まないから信長から
疎んじられ立場がなかったというなら信長毒殺を計画するのも分かるのだが
814日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:33:13.18ID:T2L0SAOm 黒幕ってやつがいるなら家康じゃねえの
815日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:33:55.46ID:Xznd4AW4 本願寺攻めをきっちり見せて信長の変化を明確に見せるべきだったと思うんだが
そこてきとーだからなんかな
そこてきとーだからなんかな
816日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:34:17.27ID:JTnRfMss 来週最終回とは思えない最後までダラーっとした話だったな
817日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:34:22.89ID:mzv0ZJSj しかし全く武将に見えないな
818日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:34:27.40ID:dH/9+ETD 信長の有能エピソードも少しは増やしてよかった気もする
819日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:34:30.84ID:jZjTRc8U 信長はご隠居さんだから死んでも体制に変化はないから兵をあげて謀反を起こすよりも平和的な解決
820日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:34:43.29ID:Wbzxlhix コロナ家康はやはり別撮りだな
カットが不自然
カットが不自然
821日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:35:06.89ID:WOebt01u 全員黒幕説か
まあ一番 視聴者から文句が出ない方法ではある
まあ一番 視聴者から文句が出ない方法ではある
822日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:35:34.00ID:Wbzxlhix >>818
最初から有能ではなかったよな
最初から有能ではなかったよな
823日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:35:47.18ID:KObCjAd5 わかってたけど甲州征伐の折りに「我らも骨を折った甲斐が…」
で信長激怒で折檻や「火もまた涼し」の高僧焼き殺しはやらないんだな
で信長激怒で折檻や「火もまた涼し」の高僧焼き殺しはやらないんだな
824日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:36:18.59ID:Xznd4AW4 >>822
面白そうな信長ではあったんだけどね
面白そうな信長ではあったんだけどね
825日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:37:15.01ID:mF0VDks7 なんでこんなことになったのかって
池端も思ってそう
池端も思ってそう
826日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:37:15.13ID:mzv0ZJSj 丹羽がまた梅沢富美男みたいな癖のある奴だな
827日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:37:27.46ID:2CE95qf2 最後の地獄づきはなんの意味?
828日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:37:35.59ID:r3sSht7Z >>743
あの時代の武家の女漁り=拉致強姦だからね
あの時代の武家の女漁り=拉致強姦だからね
829日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:37:47.14ID:J3dRL0XH >>811
本能寺の変後
細川家の細川元興は信長は悪逆非道で人望もないと言い
家康も天下取ってから信康事件のことを振り返って信玄に着いていたら信長ももう少し儂を大事にしてくれたかもと
言ってるから
織田政権末期、織田家中では信長の人望がなかったのは事実だろう
本能寺の変後
細川家の細川元興は信長は悪逆非道で人望もないと言い
家康も天下取ってから信康事件のことを振り返って信玄に着いていたら信長ももう少し儂を大事にしてくれたかもと
言ってるから
織田政権末期、織田家中では信長の人望がなかったのは事実だろう
830日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:01.23ID:Je70fZMV 十兵衛と親しげにしてる家康に嫉妬して情緒不安定になった信長がパワハラとか斬新だな
831日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:08.38ID:pSm4Y8TE 家康黒幕なら必死こいて伊賀越えしたのはどう説明すんだ
832日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:45.28ID:wxtTD2Y0 時は今〜
雨が下しる
五月かな
雨が下しる
五月かな
833日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:48.06ID:KEf0GyZo 最期の最期に徳川殿ご接待…
834日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:48.14ID:iHJzBlRL こういう風間とか小栗旬みたいな40歳近くなっても子供みたいな感じの奴を武将役やらせるなよ
835日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:38:53.70ID:PqcLXra/ >>799
コロナ禍で戦のシーン殆ど省いたんだから人物描写をもっと濃く出来た筈だよね
柴田勝家は行方不明、丹羽長秀も最終一話前からテロップ入りで出すくらいの登場人物の省き様なのに、他の主要人物が皆全く印象に残らないところが逆に凄い
どうしたらこんなに薄い脚本を書けるのか
コロナ禍で戦のシーン殆ど省いたんだから人物描写をもっと濃く出来た筈だよね
柴田勝家は行方不明、丹羽長秀も最終一話前からテロップ入りで出すくらいの登場人物の省き様なのに、他の主要人物が皆全く印象に残らないところが逆に凄い
どうしたらこんなに薄い脚本を書けるのか
836日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:39:01.67ID:BmpEaxwc 大名同士が気軽に話なんてできなかったらしいけど。
837日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:39:10.07ID:HadVVgVs 最後まで生意気小僧みたいな感じだったな信長
838日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:39:17.43ID:k86yBMUp 光秀が家康に話してた国を治める内容は
1話で光秀が道三に語ってた内容と被ったな
1話で光秀が道三に語ってた内容と被ったな
839日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:05.84ID:wxtTD2Y0 膳が違う💢
840日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:14.28ID:fJm/dCP0 風間家康が何か秀吉の西村家康に寄ってきたな
841日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:16.24ID:TefB5d5Q 信長の「信康の腹を切らせたこと、根に持っているのか」の台詞はおかしくない?
信長は松平広忠も殺してるのを忘れたのか?
信長は松平広忠も殺してるのを忘れたのか?
842日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:21.90ID:wxtTD2Y0 膳が違うぞ(`Δ´)
843日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:29.05ID:vFQBoEWD ノブ目が怖いよ。
844日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:29.57ID:T2L0SAOm 光秀も有能じゃないし
国を治めるのがうまいところを描写するとか愛妻家エピソードを膨らますとか
主役なんだからもうちょっといいキャラにしてやればよかったのにな
国を治めるのがうまいところを描写するとか愛妻家エピソードを膨らますとか
主役なんだからもうちょっといいキャラにしてやればよかったのにな
845日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:51.69ID:KEf0GyZo 饗応役で飯がマズイがここで来るのか?
846日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:40:52.63ID:iHJzBlRL これ下手したら信長も家康も10代の役でも違和感ないな
847日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:41:32.62ID:wxtTD2Y0 光秀の目と手
848日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:02.07ID:TefB5d5Q あれ?腐った魚じゃなかった?
849日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:20.05ID:wxtTD2Y0 森うざすぎ誰だよこいつの役は
850日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:46.91ID:BuERG8LL 顔芸ヒドス
851日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:53.92ID:PVveTQw6 倍返しだーとか言いそうな光秀
852日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:02.71ID:HadVVgVs なんか、本能寺行くまでに一話足りない気がするなあ
853日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:08.22ID:6mSXwDb9 としまつのオマージュか
あれはお盆ひっくり返してたが
あれはお盆ひっくり返してたが
854日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:11.76ID:wxtTD2Y0 アーメン
855日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:25.67ID:qCNVjXW6 最後はパワハラ
856日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:25.98ID:TefB5d5Q 光秀の急激な心情変化についていけない
857日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:55.69ID:9oFsOKK7 >>823
恵林寺の快川和尚だっけ?
恵林寺の快川和尚だっけ?
858日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:43:59.70ID:KEf0GyZo 予告みたら山崎なしに見えるが
これ信長のストーリーか?
これ信長のストーリーか?
859日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:05.13ID:TBv5c6HD 永田の白目&ブッチャーの地獄突きとはたまげたなぁ…
860日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:08.01ID:TefB5d5Q >>845
魚が傷んでいたんじゃなかったか?
魚が傷んでいたんじゃなかったか?
861日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:19.97ID:y+ev63KT 今日のラストで神大河確定した
862日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:21.56ID:kq+y5XuL 光秀のストレステスト回だったなぁ
いやぁ信長こわい
いやぁ信長こわい
863日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:37.85ID:uA6xRePy 控え目に言って「糞回」
864日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:41.97ID:XkgCEWkf 色々文句言おうと思ってたのにラストの謎チョップと長谷川の変な顔芸で全部吹っ飛んだわw
もうお笑い大河やこれは
もうお笑い大河やこれは
865日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:49.06ID:theFqza1 最終回「本能寺が変」
866日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:51.25ID:xJgX2Lmu んー2回見てもわけわらんわ最後の光秀のファンタジームーブは
867日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:44:53.52ID:vWou0/RY これじゃ、動機が薄過ぎだろw
ダメじゃこりゃw
ダメじゃこりゃw
868日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:00.10ID:T2L0SAOm >>831
知らんけど饗宴を仕組んだのは家康に見えた
知らんけど饗宴を仕組んだのは家康に見えた
869日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:05.88ID:fJm/dCP0 最終回手前でようやく国盗りの近藤正臣でいう「殺してやる」くらいの境地に至ったのか
当たり前だけど信長が段々第六天魔王みたいになってきたな
当たり前だけど信長が段々第六天魔王みたいになってきたな
870日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:09.07ID:TefB5d5Q >>859
てかあの場であんな反逆の目を向けたら切り殺されてもおかしくないのにな
てかあの場であんな反逆の目を向けたら切り殺されてもおかしくないのにな
871日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:24.95ID:XkgCEWkf >>868
家康の光秀誘導っぽいよな
家康の光秀誘導っぽいよな
872日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:26.56ID:vWou0/RY 脚本大丈夫かよw
873日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:31.66ID:Wbzxlhix874日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:36.65ID:kBM7vpxY 帰蝶はとり目
875日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:39.44ID:i6fBlAI1 光秀と家康が仲いいと嫉妬する信長
またこのパターンかよ!
またこのパターンかよ!
876日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:43.27ID:mUVsoOmy ありきたりな展開は悉く排除してきたくせにここに来て
饗応役のエピぶっこむとは
結局信長のパワハラが光秀の心を折るのか
饗応役のエピぶっこむとは
結局信長のパワハラが光秀の心を折るのか
877日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:53.75ID:2JYi2Fpn なんで信長宴で怒ったの、当てつけじゃん
878日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:59.02ID:Je70fZMV 十兵衛怒りのエア伐採は評価したい
879日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:02.70ID:Ao/zS1wX 何か古すぎじゃね
よくあるいつもの動機じゃねえかw
よくあるいつもの動機じゃねえかw
880日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:06.15ID:VDhbICNq 決め手は光秀大好き信長の嫉妬によるイチャモンって事ですか
881日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:15.24ID:U7WPpSrC 秀吉黒幕説の方が家康黒幕説より受け入れやすい
信長を光秀が殺して一番得をしたのは秀吉
本能寺の変を知ってすぐ毛利攻めをおっぽり出して大返ししたのも変
もし信長が生きていたら勝手に和睦したことで責任を取らされるから事実確認に時間をかけるはず
あらかじめ光秀がやると知っていたんじゃないか
大阪の信雄のとこに寄らずに、一気に山崎まで行ったのもあやしい
信長を光秀が殺して一番得をしたのは秀吉
本能寺の変を知ってすぐ毛利攻めをおっぽり出して大返ししたのも変
もし信長が生きていたら勝手に和睦したことで責任を取らされるから事実確認に時間をかけるはず
あらかじめ光秀がやると知っていたんじゃないか
大阪の信雄のとこに寄らずに、一気に山崎まで行ったのもあやしい
882日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:18.03ID:j/Rstt5r 丹羽と蘭丸、イキガリすぎだろw
883日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:27.41ID:M2kp19xU 今日は光秀の夜見る夢が怖かったな
ネタバレ
光秀はこのあと小説家になって夢十夜という小説を書きます。
ネタバレ
光秀はこのあと小説家になって夢十夜という小説を書きます。
884日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:32.85ID:xJgX2Lmu 上でも言われてる通りたしかに家康の人と他で別撮りみたいだな
まあそこまでオレは違和感感じなかったが
まあそこまでオレは違和感感じなかったが
885日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:40.51ID:vFQBoEWD 蘭丸ちゃんぽっと出で何してますのん。
886日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:43.22ID:jZjTRc8U 信長の心に毒を注ぎ込んでるのは秀吉かと思ってたら丹羽もどんどん流し込んでた
秀吉が女漁りしてると密告したのも丹羽か
秀吉が女漁りしてると密告したのも丹羽か
887日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:51.29ID:JnruUCp3 山崎の戦い省かれて光秀ナレ死になりそう
888日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:56.05ID:z7NC2gAT 武田家秒殺だったな
889日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:46:57.71ID:uA6xRePy このドラマは松永久秀が死んだ回で燃え尽きた。
あとは残務処理。
あとは残務処理。
890日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:47:12.55ID:TqNGK9lt 光秀はでしゃばりすぎたな
ついに膳すら信長の言うことを聞かなくなったと思われてあーなったか
ついに膳すら信長の言うことを聞かなくなったと思われてあーなったか
891日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:47:26.16ID:hfUTIctI サラッと蹴散らされる蘭丸…
892日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:47:43.44ID:12NwMfgm 我が敵は織田信長と申す!
893日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:47:46.78ID:pLqc/Fcl 動機は疲労からの精神疾患でしょう
894日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:08.88ID:xJgX2Lmu あのコワモテの蘭丸が軒下でひそんでるのみたときはちょっとわろた
895日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:22.63ID:HadVVgVs 光秀のその後は最後の10分くらいだろうな
896日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:24.15ID:QN4WIr7a 最終回のサブタイトルは「本能寺の変」
そのままで来たな。
そのままで来たな。
897日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:27.67ID:0mlx7SN5 信長と蘭丸ってどんな関係なの
898日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:29.23ID:kBM7vpxY 誠仁親王引っ越し
「こんなところに来とうはなかった」
「こんなところに来とうはなかった」
899日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:34.34ID:tS6gNzL0 圧倒的な尺不足感
美濃斎藤パートが長すぎた
義龍との親友設定とか全く生かされなかったし・・・・・
美濃斎藤パートが長すぎた
義龍との親友設定とか全く生かされなかったし・・・・・
900日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:44.90ID:o4wH6J2G 何かもったいない大河ドラマだったな
良くもないような悪くもないような
良くもないような悪くもないような
901日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:49.62ID:mUVsoOmy 周りからじわじわと堀を固められ帰蝶の言葉で先が見え信長が急に傍若無人と化し
もう信長殺るしかないやんていう展開にはがっかりだよ
もう信長殺るしかないやんていう展開にはがっかりだよ
902日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:49.99ID:dpkGsdyf 嫉妬か?
光秀を家康に盗られるって焦った信長の嫉妬をこじらせた結果が巡り巡って本能寺なのか?
光秀を家康に盗られるって焦った信長の嫉妬をこじらせた結果が巡り巡って本能寺なのか?
903日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:48:52.57ID:fj16v9rx >>897
ラブラブな関係
ラブラブな関係
904日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:04.53ID:pSm4Y8TE いや多分マジで本能寺までだと思うぞ。その後光秀が山崎の戦いに向かうところで終わりと予想する
905日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:10.27ID:T2L0SAOm >>871
うん
うん
906日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:10.68ID:bPo1SFUm 最後までノブがもっていくな
907日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:14.86ID:IUzeaNps 最終前話でまだこんなところ?もう本能寺へ出陣で終わるぐらいかと思ったので絶句。
908日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:16.27ID:j/Rstt5r まあ、駆け足になるよねえ、もったいない
909日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:18.31ID:2JYi2Fpn 宴の時、蘭丸が光秀に信長様に無礼だぞ、って叫んでいたが何も無礼な所はないだろ
910日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:20.78ID:TqNGK9lt 光秀は鬱病だな
911日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:39.82ID:3gUj4Epq >>841
広忠については本人から事後承認貰ってるからノーカウントなんだろう
広忠については本人から事後承認貰ってるからノーカウントなんだろう
912日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:40.54ID:vWou0/RY >>897
敢えて聞くのかw
敢えて聞くのかw
913日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:46.61ID:TefB5d5Q914日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:52.04ID:ynhzzDwR915日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:49:53.55ID:vFQBoEWD >>898
草。
草。
916日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:07.78ID:CqnR/M8g 痴話喧嘩のもつれが本能寺の変の動機であったか
917日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:13.03ID:y+ev63KT >>877
主君差し置いて家康といちゃいちゃするから
主君差し置いて家康といちゃいちゃするから
918日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:16.34ID:JNXYLkOO ブッチャーの地獄突きワロタ
919日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:23.82ID:M2kp19xU 秀吉待望論がちょっと出てうまいと思った
細川が光秀とともに戦わないのも納得した
この光秀は織田を討っても将軍とはならず
足利を呼び戻しそうで細川は見切ったってことなんだな。
イロハだゆうの
秀吉様は武士が嫌いに心動いた細川。
細川が光秀とともに戦わないのも納得した
この光秀は織田を討っても将軍とはならず
足利を呼び戻しそうで細川は見切ったってことなんだな。
イロハだゆうの
秀吉様は武士が嫌いに心動いた細川。
920日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:28.01ID:dpkGsdyf ってか、あと二年、あと二ヶ月のペースが速すぎなんよ
美濃越前でのんびりしてたのなんだったんだよ
美濃越前でのんびりしてたのなんだったんだよ
921日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:36.48ID:0yfkd52C ハセヒロの夢の話をしてる時の病んでる目付きと
信長を睨みつけてる時の目付きはよかった
しかしこの大河BLだったのか
信長を睨みつけてる時の目付きはよかった
しかしこの大河BLだったのか
922日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:43.99ID:WOebt01u だんだん追い詰められてついに…の鬱展開か
見るのがしんどい最終回になりそうだ
見るのがしんどい最終回になりそうだ
923日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:44.27ID:ynhzzDwR >>898
それ言ってほしいw
それ言ってほしいw
924日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:54.24ID:TefB5d5Q 戦国武将はみんなバイセクシャル
信長と蘭丸はセフレ
信長と蘭丸はセフレ
925日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:50:58.56ID:uA6xRePy 同じ夢を見ていた2人の理想がすれ違うようになって、遂に対決に
・・・という構造になってない。
単に信長がぶっ壊れて正義の光秀が討つという糞ドラマ。
・・・という構造になってない。
単に信長がぶっ壊れて正義の光秀が討つという糞ドラマ。
926日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:05.29ID:vWou0/RY 短縮したらダメやんw
ドラマとして成り立たんだろw
ドラマとして成り立たんだろw
927日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:08.06ID:mF0VDks7 蘭丸が家政婦は見たみたいになってて草
928日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:10.43ID:8apwhzKm まさかのホモの嫉妬が本能寺へ繋がるとは
普通にテンプレ通りの信長とパワハラからの本能寺でよかったと思う
普通にテンプレ通りの信長とパワハラからの本能寺でよかったと思う
929日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:13.27ID:i6fBlAI1 信長の指示を無視して膳を出す→命令違反
信長の指示通りに膳を出す→作法無視
これ詰んでね?
信長の指示通りに膳を出す→作法無視
これ詰んでね?
930日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:15.97ID:xQ92C3R7 なんだかんだ言ってどいつもこいつも十兵衛を便利に利用しているだけ
十兵衛が気の毒だわ
十兵衛が気の毒だわ
931日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:31.35ID:kBM7vpxY 信長は光秀と家康の親しさに嫉妬した?
932日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:33.91ID:TqNGK9lt 信長は光秀だからここまで我慢してたのがよくわかるわ
流石に膳すら逆らうようになったらキレるわな
流石に膳すら逆らうようになったらキレるわな
933日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:34.28ID:tS6gNzL0 >>904
まあ、このペースだと山崎はナレで片付けるしかないよな・・・・
普通に考えたら本能寺で3話、本能寺後で3話は欲しかったが
本能寺後から山崎まで描かないなら筒井順慶とか何のために出てきたのか・・・・
まあ、このペースだと山崎はナレで片付けるしかないよな・・・・
普通に考えたら本能寺で3話、本能寺後で3話は欲しかったが
本能寺後から山崎まで描かないなら筒井順慶とか何のために出てきたのか・・・・
934日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:41.41ID:+awxpzVa 信長の言いがかりじゃなくどっちかというと光秀のミスってことになるの?それと膳を下げるのも饗応役の仕事なの?
935日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:47.06ID:xJgX2Lmu 今回の麒麟面白かったて思えるやつはホモかお腐れだけやろ
936日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:51:50.87ID:TefB5d5Q >>911
そうなん?
そうなん?
937日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:01.80ID:ROEcziKH 天才にありがちな発達ぎみのカリスマ上司のパワハラに真面目ひとすじの側近がキレましたぜござるの巻…って感じ?あと男同士の嫉妬というビミョーにBL風味w
938日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:18.33ID:Wj5TZ8z2 >>242
失せろ江守爺
失せろ江守爺
939日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:22.04ID:M2kp19xU940日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:31.90ID:4X9PHpDB 駒の必要性がここまできてもいまひとつわからんかったわ
941日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:37.30ID:TqNGK9lt >>925
そうか?光秀だから目を瞑りまくってたのに膳すら逆らうようになったらぶちぎれるよ
そうか?光秀だから目を瞑りまくってたのに膳すら逆らうようになったらぶちぎれるよ
942日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:42.00ID:XkgCEWkf >>909
味噌汁ひっかけてなかった?
味噌汁ひっかけてなかった?
943日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:48.10ID:9o/wwwa3 信長の嫉妬やん
それぐらい光秀に執着してる設定なんだろうかこれ
それぐらい光秀に執着してる設定なんだろうかこれ
944日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:49.54ID:i6fBlAI1 >>918
トーア・カマタかもしれん
トーア・カマタかもしれん
945日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:52.48ID:HadVVgVs 信長も光秀もどっちもしょうもない人物というか
実際もこんな感じだったのかもしれないけど
実際もこんな感じだったのかもしれないけど
946日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:52:54.69ID:TefB5d5Q >>929
信長指示なら作法は別にいいだろ
信長指示なら作法は別にいいだろ
947日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:00.98ID:ynhzzDwR >>932
ここまでの展開見てるとむしろ信長がキレて光秀を討ちそう
ここまでの展開見てるとむしろ信長がキレて光秀を討ちそう
948日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:03.70ID:BIJhUj6l 月に登らせるより、叩き落としてしまおうと
なんか十兵衛が信長に無理心中させる本能寺になりそうね
なんか十兵衛が信長に無理心中させる本能寺になりそうね
949日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:10.70ID:kBM7vpxY 宗久は隣の部屋で聞いていたと思う
950日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:11.42ID:j/Rstt5r951日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:15.36ID:jZjTRc8U 最高のおもてなしをと思って作法通りにしたら怒られた
952日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:18.96ID:/5rYAsxA もそっと史実に沿った内容には出来なかったのかね
オリキャラに時間を使い過ぎだし
オリキャラに時間を使い過ぎだし
953日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:20.13ID:MvvHlift954日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:20.58ID:7XHTG2pd >>883
太夫を嫁にするのか
太夫を嫁にするのか
955日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:25.80ID:hfUTIctI これは天海ルートですねえ…
956日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:26.75ID:2JYi2Fpn 家康が光秀に饗応役願ってたけどあれって信長を怒らすための誘導なのか
957日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:30.33ID:22faOBNG 結局信長を悪者にしないと光秀は正当化できないんだな
光秀も光秀でなんかイラッとくるが
光秀も光秀でなんかイラッとくるが
958日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:40.00ID:WXEvLCyJ 次回 本能寺の恋
959日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:41.97ID:kAQJSnU6 蘭丸に掘られてるだろ
信長
信長
960日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:46.91ID:8apwhzKm 最終回間近に森蘭丸?と思ったがまさかこんな小姑みたいな役やるために出てくるとはw
なんか役者も気の毒
なんか役者も気の毒
961日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:50.79ID:9sCgLodz >>735
嫁にも逃げられたしね。
嫁にも逃げられたしね。
962日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:53:52.17ID:FcCoXkal 結局ベタに安土接待を利用するわけよね・・・・。史実だと細川藤孝の動きが怪しい説もあるよね。曰く義輝の
義兄(義晴の隠し子ともいわれる)にあたり朝廷ともパイプがあるとか。(近衛前久は義輝の義弟にあたるので
この辺の解釈なんか別なのかは不明)秀吉時代は重宝がられるものの石高は増えずという事からも推察されるが
・・・。宗久はさっさと逃げちゃったし・・・。秀吉とは距離があるまま。でもまだメンタルでは信長に留
まってるからね・・あれかな?出雲討伐で近江・丹波召し上げっていうやつね。あれも噂レベルだしね。まさかね
義兄(義晴の隠し子ともいわれる)にあたり朝廷ともパイプがあるとか。(近衛前久は義輝の義弟にあたるので
この辺の解釈なんか別なのかは不明)秀吉時代は重宝がられるものの石高は増えずという事からも推察されるが
・・・。宗久はさっさと逃げちゃったし・・・。秀吉とは距離があるまま。でもまだメンタルでは信長に留
まってるからね・・あれかな?出雲討伐で近江・丹波召し上げっていうやつね。あれも噂レベルだしね。まさかね
963日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:02.53ID:pLqc/Fcl >>924
庶民出の秀吉はノンケ
庶民出の秀吉はノンケ
964日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:14.71ID:2JYi2Fpn なんで佐久間が追放されたのかさっぱりわからん
965日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:16.22ID:TqNGK9lt >>947
だな、今回で斬られててもおかしくなかったね
だな、今回で斬られててもおかしくなかったね
966日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:17.13ID:kq+y5XuL 義昭と会ったせいで盟友の細川殿の心が離れて秀吉寄りになったの面白い
元が百姓だから武士を〜って下りも最高だった。
元が百姓だから武士を〜って下りも最高だった。
967日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:23.73ID:JNXYLkOO >>944
ちょw懐かしすぎ
ちょw懐かしすぎ
968日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:26.34ID:uA6xRePy969日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:30.12ID:y+ev63KT 最後蘭丸投げ飛ばしてるのマジ草w
970日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:33.93ID:xQ92C3R7 このまま本能寺じゃ、まったく今までの光秀像と変わらない
麒麟が来るような展開にも全然ならない
最終回にどんでん返しがあるのだと信じるほかない
麒麟が来るような展開にも全然ならない
最終回にどんでん返しがあるのだと信じるほかない
971日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:36.94ID:4X9PHpDB あそこまで光秀があからさまに怪しいと
信長普通に警戒するよな
全く警戒されてなかったことが本能寺成功要因の一つなのに
この流れじゃそこに説得力がなくなってしまう
信長普通に警戒するよな
全く警戒されてなかったことが本能寺成功要因の一つなのに
この流れじゃそこに説得力がなくなってしまう
972日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:38.95ID:TefB5d5Q973日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:54.33ID:vFQBoEWD >>958
おいw
おいw
974日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:54:56.89ID:mF0VDks7 >>956
毒殺を警戒したんじゃね
毒殺を警戒したんじゃね
975日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:02.57ID:xJgX2Lmu >光秀に饗応役願ってたけどあれって信長を怒らすための誘導なのか
長谷川光秀が間に入れば滅多なことはおきないと考えての保険だろ
他のやつが饗応すれば最悪ころされるとおもったはず
長谷川光秀が間に入れば滅多なことはおきないと考えての保険だろ
他のやつが饗応すれば最悪ころされるとおもったはず
976日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:02.64ID:CqnR/M8g 味が薄いとか鯛が傷んでるとかでもなくお膳の数が違うで激怒はある意味新解釈
977日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:17.28ID:sF4wAV1G 結局はありきたりな暴君になっちまったな信長
パワハラについに切れた光秀で本能寺かよ
パワハラについに切れた光秀で本能寺かよ
978日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:18.98ID:SSiupJWI >>950
粗品ポーズかな
粗品ポーズかな
979日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:21.82ID:TqNGK9lt やっぱ光秀は我が強すぎる
980日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:21.87ID:ynhzzDwR981日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:27.76ID:KEf0GyZo ああ、もう最期の最期まで何なんだこの大河!
結局はパワハラ&領地召し上げ説じゃん
膳をひっくり返すのは利家とまつと同じかよ
反町の「デアルカ」に対して染谷は暴力振るったか、、、いずれにしろ馬鹿馬鹿しい
結局はパワハラ&領地召し上げ説じゃん
膳をひっくり返すのは利家とまつと同じかよ
反町の「デアルカ」に対して染谷は暴力振るったか、、、いずれにしろ馬鹿馬鹿しい
982日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:35.74ID:4X9PHpDB983日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:37.17ID:BIJhUj6l >>964
本願寺攻めで結果出さなくて信長イライラ
本願寺攻めで結果出さなくて信長イライラ
984日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:43.78ID:dpkGsdyf 従五位上も光秀が喜んでくれるだろうな、とウキウキだった信長
光秀大好きすぎだろwそりゃまぁ嫉妬に狂うわ
光秀大好きすぎだろwそりゃまぁ嫉妬に狂うわ
985日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:44.02ID:HadVVgVs 駒とイチャイチャやってたころがドラマのピーク
986日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:44.75ID:GzW0QwDF 最後のブッチャーみたいなポーズはなんなの?
987日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:49.18ID:M2kp19xU >>925
ちょっと違う
信長を作ったと言っている側の
光秀ときちょうもまた壊れたということだ。
きちょうは視力が衰えたという暗示
光秀は狂気を演じているが
足利幕府再興はどうみてもぶっ壊れた発想
細川もいろはだゆうも呆れている。
皆が壊れて秀吉がまとめた
秀吉は公家好きだからよかったみたいな着地
ちょっと違う
信長を作ったと言っている側の
光秀ときちょうもまた壊れたということだ。
きちょうは視力が衰えたという暗示
光秀は狂気を演じているが
足利幕府再興はどうみてもぶっ壊れた発想
細川もいろはだゆうも呆れている。
皆が壊れて秀吉がまとめた
秀吉は公家好きだからよかったみたいな着地
988日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:52.67ID:2JYi2Fpn 光秀って何かと信長に歯向かってるよな
989日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:53.14ID:A8Q3twVW パワハラで光ニャンがかわいそう
信長のバカ!
信長のバカ!
990日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:54.13ID:TefB5d5Q >>950
天津飯のワザだ
天津飯のワザだ
991日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:55:56.58ID:22faOBNG これまであまり見せ場のなかった細川藤孝がいきなりキーパーソンぽくなってる
秀吉と二人だけで話してたのも光秀謀反後明智を裏切る伏線なんだろうが
秀吉と二人だけで話してたのも光秀謀反後明智を裏切る伏線なんだろうが
992日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:20.44ID:ROEcziKH >>940
ドラマに花をそえる役割です(キリッ
ドラマに花をそえる役割です(キリッ
993日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:22.63ID:PZ6KKrsq 帰蝶様の、道三ならどうする?のシーンで、長かった美濃時代の放送回と、ようやく繋がった気がしたよ。いよいよ大詰めだね。
994日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:25.91ID:i6fBlAI1 【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart192
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1612094157/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1612094157/
995日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:35.36ID:j/Rstt5r 次スレはよ
996日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:43.78ID:noPMeuBF 信長の怖さが前面に出てる回だった。人間て権力持つとおかしくなるものだね。
>881の言うように、秀吉は明智の謀反説をある程度予想していたはず。
側近の黒田官兵衛が黒幕という説もある
ただ、明智光秀というのは信長とは真逆の方向性を持っていて、自分の子孫の代まで戦争やパワハラが続くのを恐れたんでしょ
誰だって戦好きの信長についていけなくなる
信長は全国統一後は大陸まで狙っていたんでしょ?秀吉がその意志を継いでしまったけど
>881の言うように、秀吉は明智の謀反説をある程度予想していたはず。
側近の黒田官兵衛が黒幕という説もある
ただ、明智光秀というのは信長とは真逆の方向性を持っていて、自分の子孫の代まで戦争やパワハラが続くのを恐れたんでしょ
誰だって戦好きの信長についていけなくなる
信長は全国統一後は大陸まで狙っていたんでしょ?秀吉がその意志を継いでしまったけど
997日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:56:45.95ID:TqNGK9lt >>977
は?光秀の言う通りにさせてたろ
は?光秀の言う通りにさせてたろ
998日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:57:02.89ID:vFQBoEWD >>994
お疲れニャー。
お疲れニャー。
999日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:57:05.69ID:cwLkE3vD1000日曜8時の名無しさん
2021/01/31(日) 20:57:06.15ID:uA6xRePy10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 25分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 25分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 静岡県、富士登山にアプリで事前登録義務 入山料4000円 [少考さん★]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]
- 統一教会に対抗して分裂教会を作らないか? [851881938]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]
- 専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」 [819729701]
- 【100→130】コンビニでホットコ飲み太郎やアイスコ飲み太郎になるおじさん達、値上げに苦しむ [454313373]