X



【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:39:43.14ID:A9lNKSo9
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart192
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1612094157/
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:28:12.59ID:6g9OGAcx
>>184
つうかちゃんと明智を岐阜に住ませないからいちいちワープしなきゃいけなくなって
秀吉とか織田家家臣との関わりが薄くなったんだよな
京都にいて足利と織田両方仕えるって斬新だったかもしれんが
みんな指摘した通りそこが一番つまらなくなってしまった
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:28:50.12ID:ZFRO54yA
本来なら現代まで時間が飛んでオリンピックの画面流して平和の祭典やで〜で終わり
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:29:23.84ID:loBVELbG
今週いきなり丹波平定が終わってたように
来週も冒頭で敵は本能寺にあり!と叫んでてもおかしくない
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:30:18.60ID:4oOZbeZh
今回の見てやっぱりこのドラマの核は道三、信長、帰蝶、光秀の関係だったんだなとわかった
そして帰蝶を出せなかった後半ってほぼ無駄だったな
駒とかセッツとか本当にどうでも良かったか
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:30:43.87ID:6g9OGAcx
>>193
普通の脚本家なら1話の最初で本能寺の変入れてくるよな
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:32:02.25ID:i3idgTch
>>179
ここまで主役としてアゲアゲされてんのに?
全身黒く塗られてハゲにさせられた上に、カッコいい場面どころか討たれて当然の嫌な奴としてブチギレ演技ばかりさせられてる染谷とかどうなるんだよ
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:32:26.94ID:lGV1Kd9O
光秀と家康の接近を怪しんだ信長が光秀に家康を討つように命じ
光秀はそれが最後の一押しとなって本能寺襲撃という筋書きか
これなら太平の世を開いた家康が光秀に感謝して
明智殿こそ麒麟を連れてくるお方だったとか言わせるんだな
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:42:46.22ID:3ZmCS3yp
wikiに載ってるような光秀謀反の俗説をぶっこんだだけの糞脚本
それで尺が足りないと思ったら未だにオリキャラ駒と東庵、太夫に尺使うゴミ大河
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:43:23.23ID:ij+k6/Dz
>>200
あんたまともなドラマ見たことないの?
本人は何も活躍させてもらえないのに周囲の台詞だけでageられて俳優として満足できるわけないだろw
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:46:23.99ID:LDqOB8h9
十兵衛と駒ちゃんのシーンは破局の予感に表情と場のこわばりが前後の饒舌を際立たせる最も有効なシーン。
おれはこれを三点リーダーのふたりと名付けた
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:46:49.41ID:X1Jnd8Ju
>>201
それありそう
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:48:34.87ID:X1Jnd8Ju
>>205
どれが効いてくるのかはまだ分からんよ
全部ミスリードって可能性もまだあるし。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:50:02.99ID:LDqOB8h9
もしかしたらSNSの饒舌に沈黙と無表情でケンカを売った形になってるかもしれない
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:52:13.03ID:i3idgTch
>>206
汚れ役引き受けてくれてる他の俳優に比べたら長谷川はずっと優遇されてるしカッコいいキャラとして描かれてるって言ってるんだけどわかんないかな
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:52:35.35ID:FI4tNEoT
最終回のクレジットに川口春奈なしか
ショックや‥
あと信忠もなかった
ナレなのか一瞬なのか
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:53:30.84ID:3ZmCS3yp
>>209
だったらやる必要なくね?
信憑性の低い俗説は、本能寺後に光秀に味方しなかったから否定されてるのに
後一回でどう回収するの?
みんな光秀持ち上げて本能寺後は回収せずに全部カットで投げっぱなしか?
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:55:29.37ID:UP6GSKdl
>>201
そして光秀公に末永く感謝し
自分の後に続く将軍の名に

秀忠
家光

と名付けるんだな
光秀の名が一文字ずつ入ってる
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:56:35.57ID:Adlj8k0t
時系列逆になるけど四国は来週やるのか?それとも自分が聞き漏らしたのかな?
最近パッティングしながらのながら視聴なので。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:58:04.87ID:X1Jnd8Ju
>>215
>後一回でどう回収するの?
知らんがな
どんな展開になるかわからないんだから、来週見てから批判すりゃいい
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:59:55.61ID:AerJz71Q
まあドラマだし俗説で話作るならそれでもいいんだけどさ
どうも辻褄合わせが上手くできてないんだよな

>>198
あの子供じみてて危うい染谷信長に道三・帰蝶・光秀は一度は大きな希望を見たわけだ
それがいかにして光秀帰蝶にも見放されるほどの暴君に成り果てていったのか
そこのところの双方の変化をもっと丹念に描くべきだったな
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:03:05.66ID:LDqOB8h9
SNSといえば麦ちゃんのインスタ見るためだけにアカウント作って一切コメントも投稿もしてないんだけど、
きのう3人にフォローされていた。今日は2人に減っていた
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:06:48.90ID:Khug7JP0
なんで昨日のラスト光秀にも非があるようにしたんだろう
信長のホモ臭いいちゃもんはともかく
信長に食事ぶっかけたのは悪いのに
取り押さえた蘭丸を投げ飛ばして信長を睨むとか
ただのヤバいガイジじゃん…
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:09:46.37ID:LDqOB8h9
>>226
テーブルクロス引きに失敗してすべての雑説を床に放り出してしまうための老いた東庵先生
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:10:27.27ID:X1Jnd8Ju
>>221
でも信長が一方的にイカれてるわけでもなく、
光秀も色々と鈍感すぎるところあるからなあ
この二人ならまあ上手くいかなくなるよね、というのは説得力があるw
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:12:17.70ID:UP6GSKdl
>>227
蘭丸なんて光秀からすれば孫のような年だぞ
若造が生意気すぎるだろ
投げ飛ばされて当然
信長を睨んだのも堪忍袋の緒が切れたからだよ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:13:48.94ID:3ZmCS3yp
武田がナレ滅亡な上にその後は駿河浜松を物見遊山しながら家康がもてなすはずなのに
カットして家康「信長こわいい」はふざけてんのか
信康切腹も現代では否定されてる信長の命令も採用する始末
最初のほうで現代の研究されてる説に寄せるとか言ってなかったか?
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:16:09.63ID:f4hAVpfb
東宮様はウリだけでも喜んでくれるから自分の承認欲求を満足させてくれるのは東宮様だと信長は思ったんだな
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:17:43.28ID:aQxxB+4+
コロナと沢尻のWパンチ食らってるからな
グダグダも仕方なし
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:18:25.52ID:LDqOB8h9
「…」は現場に任されてるところも大きいんだろうな。
そこに芝居をしたくてしかたないハセヒロが自分を投影、そしてその芝居に君たちも自分を投影し始めてないかね
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:18:52.68ID:X1Jnd8Ju
>>233
しかしあれだけキレたら信長も光秀を警戒しなきゃおかしいわな
来週の最初で和解シーンがあったりするのかな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:19:39.48ID:R8ktGkOo
このドラマでは結局、帝や義昭や帰蝶が「信長やべーなー、誰か殺してくれないかなー(チラッ」って十兵衛の前でやったから十兵衛もだんだんその気になっちゃって、変な夢まで見てこれは神のお告げか?くらいに思い詰めてやっちゃったってこと?
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:21:20.63ID:821awFxG
>>232
信盛の追放も信長の命令になってたな
天皇譲位も信長の指示かどうかは微妙だが
いきなり譲位させようとしてたし
信長の非道さを出す為なんだろうな
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:22:41.18ID:Khug7JP0
>>229
光秀の言動もここまで色々とおかしいからね
割と容易く約束するけど
大概守れてないし

まあ全体としてのチグハグな部分はコロナ中断が大きいんだろうな
第一部では武士の領地との結び付きが一つのテーマになっていて
信長に国替えを命じられてキレる話に繋げる訳だなと思っていたら
信長の臣下になったら領地の話なんて全く出ないという
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:25:02.92ID:HOD6OhXh
>>234
字幕出して見てたけど、「とうぐう」は漢字で「春宮」だった
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:25:10.28ID:owouYC07
池端は結局本能寺の変のうまい理由が思いつかず
全部乗せにして光秀ノイローゼオチにしてしまった
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:03.50ID:X1Jnd8Ju
>>243
調べたら東宮のこと春宮とも言うんだね
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:30:29.80ID:Y18kAn0N
ああいう周囲に害悪を及ぼす凶暴な君主は、当時は戦争で殺すしかなく、

現在のような秘密投票での選挙制度は無かった。
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:33:31.50ID:4I4n0gN3
部下の顔を潰すなんてのは信長にしてみれば日常茶飯事

このドラマでは信長が光秀を好きすぎて光秀が誰かと仲良くすると嫉妬で狂うのがもうウザくなって 信長排除することにしたという解釈でいいのかも
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:37:36.84ID:4I4n0gN3
>>247
秀吉にも凶暴な君主の時期があった
何より秀吉はもうジジイだったので皆時間が解決すると考え謀反は起きなかった
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:37:42.85ID:CltAf+7k
たしかに、家康を討てと命じられて信長を討ったのなら
話がきれいにまとまるな。
最後江戸時代に飛んで、家康のもとに麒麟がきましたよっと。
豊臣時代はすっ飛ばしかもw
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:40:46.71ID:4I4n0gN3
光秀のプランAとしては天皇から自分を征夷大将軍に任命してもらうことだったか
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:41:56.97ID:bc0nmSJS
>>249
謀反を起こすも何も前田家か徳川家か、その両方を敵に回せる大名なんて居ないだろ
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:42:47.51ID:4I4n0gN3
光秀の誤算は思ったほど兵が集まらないまま山崎の戦いになってしまったことか
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:43:47.25ID:PYURtbCh
年間通じて酷かったな
お駒とかどうでもいい作り話に時間取りすぎて肝心の本能寺が最終回だけとか
濃姫も全くどうでもいい位置づけだし(こればかりは沢尻逮捕で脚本書き換えられたんだとは思うけど)
最後の3話くらい見れば十分だったな
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:46:02.01ID:G1gbFb3I
>>201
まさに>>28ですね
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:48:20.52ID:821awFxG
家康と信長どっち取るで
家康選ぶのが
無茶苦茶だが仕方ないな
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:49:11.37ID:wM8WB/0m
>>220
いや、15分拡大。つまり、45分やるところを60分放送するってこと。
まぁ、その内の何分かは青天の予告や紀行をやるから、57分くらいだろうね。
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:47.54ID:K7TmLdjx
蘭丸目当てに一年我慢してみた大河があれとは
蘭丸役は美少年でみたい
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:30.03ID:4I4n0gN3
秀吉の出自は幕末で言えば下級武士ではあるまいか 郷士クラス。兵農分離してないから百姓でもあり武士でもある。
成り上がりのチャンスだらけの時代と考えた秀吉は頭のいい男である。
幕末の下級武士たちは超格差がつく結果となったが。
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:54:45.21ID:Y18kAn0N
>>261

格差を付けて、競争を激烈にして、現地人を共倒れさせて、移民を送り込むのが、

南蛮勢力や欧米列強の植民地侵略である。
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:56:16.54ID:NYbCla7g
>ツイート数がいつもの倍くらいあったな
男ならクソい流れに怒りで女ならホモくせえシナリオに歓喜だろうなー
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:56:18.28ID:05E4fOph
真面目に考えて天海END以外有り得る?最終回近くで家康光秀の仲深めたりあからさま過ぎじゃね?
絶対史実の殺した農民岡村で徳川領に連れて行かれる展開来るわ少なくとも農民には殺されんだろ
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:59:33.91ID:/BoNfheG
家康って自領の検地もやってなかったの?
全国規模の検地は豊臣政権下だとしても普通独自の検地はやらないと訳分からなくない?
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:01:53.50ID:7BC/xeXK
>>263
どんだけ女をバカと思ってんだよジジイ
でもまあツイッター見てたら異様に光秀に肩入れして信長をdisってたの大概長谷川オタっぽい女だったw
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:01:58.45ID:wY5mNGNW
結局、本能寺の原因は、会社に例えれば社長のパワハラによって腹心エリートだった主人公がノイローゼとなり
思い詰めて社内で殺傷事件を起こす
こんな感じで、これでは諸説ある中で初期の有力説であった怨恨説の採用に近いのではないかな。

彼を頼っていた周囲の人間も社長の態度に批判的で、腹心だった彼に何かと相談したりしていたのが、精神を
病んだ彼には「皆を助けられるのは自分しかいない」と思い込むに至って背中を押す結果となり、ところが
彼が社長を刺したと周囲が聞くと「え−!、まさかそんな事を、なんで!?」で一斉に彼から離れる。

まさにそんな感じではないのかな、本大河での光秀さんの最後は。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:29.69ID:X2YF52Gs
>>205
ホントこれ

脚本クソ
信長クソ
家康クソ

3英傑史上最低視聴率w
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:09:33.48ID:X2YF52Gs
森蘭丸が光秀を折檻しようとする脚本は本当に糞だと思った。
この脚本家は本当に歴史に詳しいのか?
ありえないことだらけの大河を作るなボケが!
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:10:06.97ID:NYbCla7g
終着点の内容なんてどうでもいいからとにかく完結させたいって思いはよく伝わってきたな昨日の回は
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:11:46.63ID:U71WDc/2
菊丸が竹槍ドンして光秀が驚く顔アップ→麒麟は光秀の志を受け継いだ家康がうんぬんの後傘を目深に被り風間の横に立つ僧形の長谷川を写して終わり
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:12:53.41ID:/BoNfheG
菊丸と一緒に森の中に逃げ込んで終わりだな、死んでないようにも取れる終わり方
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:13:07.46ID:X1Jnd8Ju
来週はゴム本祭りだな
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:13:25.98ID:QdV2UWgI
>>270
視聴率低いとしたら脚本と主役の光秀がクソだから
オリキャラ批判で隠れてるが主役に魅力がなさすぎ
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:13:49.44ID:biFJL/GP
金子ノブアキは落ちぶれて何の見せ場も無くひっそり退場する役多いねw
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:17:28.09ID:WqORHyDr
>>264
寧ろあらゆる説の可能性を残して最後まで興味を引こうという魂胆な気がする
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:18:21.42ID:NTrb4eX/
なんだかんだと思わせぶりしながらも
結局はパワハラ→怨恨→ノイローゼっていう、ありきたりな光秀になったかんじ
無駄な時間であった
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:21:56.52ID:Y18kAn0N
>>271

独裁者が、意見を言う旧来の同僚や部下を虐待して追放し、

自分に依存して従順な人間を重用するのは、よくあることである。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:21:57.17ID:vxYFAJH9
>>260
それ
あんなゴツゴツしたのはイメージが違うよね
もっとシュッとした美形はいなかったのかな
風間くんもやっぱり残念
光秀との場面なんて大人と子どもみたいだった
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:23:32.91ID:NYbCla7g
オリキャラをだしに時間稼ぎはまあ理解できんこともないけど、
あれに大幅な枠さくくらいならその分秀満あたり光秀まわりの描写増やせなかったのかと
藤孝の人はコロナにかかったから仕方ないけど
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:25:24.65ID:1E+of8NV
蘭丸って本来ゴツいはずだろ
むしろ信長が掘られてたと言われるくらいだよ
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:27:22.00ID:NTrb4eX/
もはや今更だけど、本能寺の変のリアルタイムに光秀は伏見とか鳥羽にいて、
首謀者は光秀ではなくて斎藤利三だったという説が最近メディアでちらほらみかける。
その説をとったほうが、千倍おもしろかったなと、残念でならぬ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:28:35.74ID:wavL99mp
>>285
蘭丸 レスラー枠に!
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:28:46.23ID:UP6GSKdl
>>284
間宮左馬助のこの掛け持ちスケジュールのどこに増やせる余裕あるんだ?
2020/01〜03 テレ東「ドラマホリック! 僕はどこから」2番手
2020/01〜03 NHK「ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜」2番手
2021年公開予定 映画「東京リベンジャーズ」トメ前 撮影
2020/10〜12 日テレ「#リモラブ」3番手
2021/01〜03 TBS「オー!マイ・ボス! 恋は別冊で」4番手
スピンオフ配信ドラマ「『オー!マイ・ツンデレ!恋は別冊で』」主演
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:32:28.57ID:5gt+5FtG
光秀の動機説に来週は長宗我部攻めも乗せてくるらしいが今まで名前すら出なかったから
その説は採用しないかと思ってたんだけどねえ
なんとか官兵衛さんも最終回になって急に登場するし色々急すぎないか
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:33:49.50ID:vn5EMaz9
長宗我部のちの字も出なかったな
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:34:53.31ID:vn5EMaz9
>>289
いままで長宗我部との外交役まったくやってなかったのに、来週あるのかw
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:40:53.34ID:V+e5aTDM
天海エンドだったら大笑い。
そもそも天海は光秀の年齢ではありえない。明智一族の誰かなら理解出来るけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況