X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:14:01.85ID:CXEi3v+e
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀

■公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッターhttps://twitter.com/nhk_seiten

※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART9
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1613883590/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:05.97ID:IeynyO11
>>746
独眼竜の北大路はそこまでいうほどでもなかったけどな
ただし岩下志麻の存在感は抜群だった
つか北条政子と言えば今でも自分のイメージは岩下志麻だな
役の身分的に権力者ではないのだからその手の役に必要な重圧感がないのは当たり前だしね
小林薫は不破数右衛門が最高に良かったけど朝ドラのカーネーションの時も良かったしおな虎の時も良かった
自分的には小林が出ている間は今回の大河は脱落しなくて済むかなと思ってる
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:41.24ID:ClUIBc1i
>>766
現実は知らないけどどちらも陽キャラだと思う
そうでないとこの世界でやっていけない
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:39.36ID:f2s2HG6q
草gは芸能界が向いてないから、素っ裸事件なんて起こすんだろ
ストレスため込むタイプなんじゃないの?
大体職場ではみな陽キャラ演じてテンション高めで仕事するし、SMAPがあったから生き残ったのが大きいだろ
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:04.32ID:IeynyO11
>>771
現実はそうだろうけどドラマの構成上は渋沢:陽・動、慶喜:陰・静では?
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:24:18.28ID:4vQpHxP9
>>774
あの頃は過密スケジュールの超売れっ子だったけどな
あれはただのおマヌケじゃん
意外とちゃらんぽらんな人がらしい
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:35.99ID:f2s2HG6q
>>776
ちゃらんぽらんな人は意外だな
まあ芸能人は陽キャラというか、図太くなきゃ生きていけない印象はあるわね
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:36.56ID:cmKo6zQp
>>766
なぎスケ(ぷっすま)やスマスマでの天然児っぷりとYOUTUBEと見てると草gは陽だと思うぞ。
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:12.66ID:Lq/EBOPZ
>>776
チャラそうに見える木村と中居が実際は真面目だもんな
稲垣も一度やらかしてるしな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:26.10ID:IeynyO11
>>779
オフで本人が演じてるキャラなんて知らん
役を演じているときに滲み出る本人の本質が陰だって意味
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:40.98ID:y7PuaVbS
>>777

ID:ATbtlawgが女だという根拠はあるのか?それともただの決め付けか?
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:32.67ID:zxcdCLw1
>>767
キムタク言い出したのはこの人だね

0629 日曜8時の名無しさん 2021/02/23 18:38:09
話題の若手起用大河だなぁってだけなのに
年齢過ぎて地上波すら出てなかった草?とか三浦春馬が主演だったはずとかなぜ出てくるのかがもう分からん
草?よりキムタクの方がよっぽど大河主演しそうだったよねと普通に思うし
小栗の次ということでジャニーズにいると年齢的に松潤の番という感じなのにな吉沢気の毒だわ
ID:02PhqCjq(5/14)
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:20.25ID:ck4WcPea
>>781
木村はデキ婚の段階で真面目とは言わん
香取が一番暗くて几帳面で真面目かもしれん
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:46.20ID:cGYXe/43
>>767
キムタク言い出したのはこの人だね

0629 日曜8時の名無しさん 2021/02/23 18:38:09
話題の若手起用大河だなぁってだけなのに
年齢過ぎて地上波すら出てなかった草?とか三浦春馬が主演だったはずとかなぜ出てくるのかがもう分からん
草?よりキムタクの方がよっぽど大河主演しそう>>>774
あの頃は草なぎ相当忙しかったんだろ
芸能界に向いてない人が30年ジャニーズでSMAPできるわけない
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:40:13.87ID:vebqz0E2
ちゃんと子育てして真面目だと思うぞw
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:53.37ID:f2s2HG6q
>>785
言い得て妙だな
木村って子供みたいにはしゃぐ面と異常に神経質な面とチャラい面と容赦なき喧嘩根性、
異常な負けず嫌いな面とか色々あってめんどくさそうだわ
自分でも僕と接してると他人は面倒だろうなと思うってコメしてたぞむかしw
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:43:04.91ID:krh2HvMj
>>767
キムタク言い出したのはこの人だね

0629 日曜8時の名無しさん 2021/02/23 18:38:09
話題の若手起用大河だなぁってだけなのに
年齢過ぎて地上波すら出てなかった草?とか三浦春馬が主演だったはずとかなぜ出てくるのかがもう分からん
草?よりキムタクの方がよっぽど大河主演しそう>>>785
香取は内縁だし芝居のときにセリフ覚えないで寝てばかりで共演者が呆れていたから一番真面目なんかじゃない
香取に比べたらちゃんと台本頭に入れる木村の方が真面目
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:57.55ID:f2s2HG6q
まあタレントの素顔なんてどーでもいいけどw
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:38.02ID:xesYOXap
草なぎはぷっすまとかタレント業では陽でいい人な感じだけど俳優になると陰タイプかな
ヒーローよりダークヒーローが得意な感じ
素はかなり楽天家のポジティブシンキングの
陽の人みたいよ
吉沢亮は性格的に陰キャラみたいね
渋沢栄一は陽キャラだけど
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:46.36ID:Yq00l0yX
なんか「こんばんわ徳川家康です」で勘の鋭い視聴者はいだてん風味を感じ取って3%(300万人相当)が逃げたんだろう
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:09.29ID:Lq/EBOPZ
>>785
大昔ならともかく今どきデキ婚くらいで不真面目とは言わんだろ
隠し子作ったり女を取っ替え引っ換えしてた愛之助や海老蔵と比べたら責任取ってるし
結婚してから不倫騒動も全くないし真面目に子育てもやってそうだし
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:57:01.73ID:Yq00l0yX
>>793
いや、デキ婚は今でも不真面目扱いだよ

デキ婚した友達も「私たち結局デキ婚だし」みたいな自分を卑下した言葉を吐いたくらいには不真面目
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:58:35.60ID:Yq00l0yX
>>793
キムタクの場合はキムタクのほうが工藤静香のファンだったから浮気しないのは当たり前な気がする
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:10.87ID:f2s2HG6q
今どきの話じゃないだろ、工藤静香とでき婚は
20年前の話
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:03:42.42ID:6YSBQ8Zp
>>746
トヨトミ君はおとなしく豊臣秀吉マンセーしてろ。
ここは豊臣の話は関係ない。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:04:31.49ID:s2CFEWu/
ジャニオタってまじ面倒くさい
今の大河に全く関係ないキムタク叩きここでするなよ
スレチもいいところ
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:04:44.17ID:wDL1CTCh
>>594
堤が辞退したのは脇役、その脇役をやったのはベテラン俳優
50代が主演をやるわけないからいちいち主演のオファーはありませんと言わなくても普通の知能がある視聴者ならばわかるから鈴木亮平に失礼にはならない

……ということだけど、普通の知能がないあなたには難しかったね
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:04:58.35ID:yzpo268w
結婚のきっかけなんてデキ婚でも出会い系でも何でも良いんだよ
結婚してから真面目かどうかが大事なのであって
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:05:28.51ID:NDj+2tY3
>>792
家康より番宣で渋沢栄一パートだけを出しすぎるんじゃないかと思う
若い視聴者を増やしたいし主演が番宣頑張るのは当然だしアミューズが吉沢亮売り出したいのは重々わかるのだが
しばらく渋沢栄一パートは農民だから序盤は水戸パートが視聴者引っ張る役割だと思うわ
草なぎ、堤、竹中、上白石萌音、津田寛治
ここらあたりの水戸チームをもっとチームで番宣に出した方がいいと思う
あと茨城県もご当地として取り上げるとかね
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:09:08.08ID:+Y+2qp64
>>800
知らないよ
大体キムタクのデキ婚の流れ意味がわからない
キムタクとこの大河って何か関係ある?
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:09:25.69ID:F9JLojKV
>>798
キムタクヲタと香取ヲタが紛れ込んでいるんだろ
草なぎの個人スレでもなぜかこの2人のヲタがはりついていてスレチのケンカするから迷惑してる
大河スレでまでやらないで欲しい
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:12:02.80ID:WDoG+Hxb
中居と稲垣にも触れてやれよw
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:12:56.59ID:9SKWNMaT
田舎風景好きだから農民パート延々見てたい気もするけどさすがに超少数派だろうな
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:34.69ID:6YSBQ8Zp
だからまだ今は豪農庄屋のオヤジが主役だから自ずとしょぼくなる。
いずれリッチな能天気ボンボン渋沢VS赤貧最底辺腐れ貧乏人岩崎との構図になるんだろ。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:13.14ID:s2CFEWu/
>>801
水戸パート増やす必要ゼロ
以前に慶喜主役の大河はやってるんだから水戸のエピなんてそのとき散々やっただろうが
今回はお馴染みの維新でも商業パートに焦点が当たるのがいいんだよ
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:50.69ID:+Y+2qp64
香取慎吾もこの大河と無関係だな
でも草g剛と仲がいいのはジャニに全く興味のない自分でも知ってるから、香取オタが絡んでるってあるかもしれない
ジャニーズが出るとこういう不毛な喧嘩で荒れるのが嫌なんだよなあ
「どうする家康」スレ行ったことないけど、松本だからあそこも荒れそうだね
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:36.07ID:fLEoS0UF
>>809
静岡パートはありますか?
自転車に乗るケーキさんが見たいな
そして走って追いかける家臣たちも
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:30:35.42ID:TjSkLYXn
再来年のジャニタレ大河にキムタクさんも出される可能性があるから
この作品を荒らして視聴率をとらせたくないんだよ
イケメンだからーとか吉沢あげて他の若手や俳優を下げてるのもたぶんヲタなり
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:35:54.05ID:wDL1CTCh
スレ荒らしても視聴率とは関係ないだろw
ネットで人気!とかネットニュース出ても視聴率8%未満の番組たくさんあるので無駄な努力
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:36:54.27ID:+DHWLFH5
>>815
キムタクヲタというか松潤とか嵐ヲタジャニヲタなのかね
再来年だから青天荒らしてもしょうがないのにな
視聴率比べられるのは来年の鎌倉殿の方だろう
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:15.26ID:fLEoS0UF
今年の大河スレはNGワードが増えそうやね
まずはSMAPの面々をNGにしとこうか
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:41:49.80ID:wDL1CTCh
まあ週半ば以降はアンチが暴れやすいよね、それは毎年のこと
日曜の夜から月曜は本放送の話題で持ちきりになるから特定の俳優アンチのレスは流されるけど、
話題が途切れたウイークデーは無職のアンチ天国だから
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:57:17.56ID:EwZl0p1M
最初は黙ってて何を考えているか分からないシーンが多かったけど、
だんだん自分の意思を出し始めて、面白くなってきました。
周りには慶喜を手玉にとって自分がのし上がろうとする人たちが出てくるわけですよ。
それに対して慶喜が策略を立て、駆け引きをしていく感じがすごく楽しいです。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:59:48.51ID:uJuPOr4t
影の主役が慶喜なんだよね
ほぼ主役然した話運びになる
良い役もらったな草薙
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:27:53.57ID:5l2Swuq/
不気味って言えば沙粧妙子でやったサイコキラーもなかなかの存在感だったな草g
同じSMAPからのサイコキラーでも香取のやんちゃ系キャラと丁度対比みたいな感じで
なおこの時草gとペアだったのが官兵衛の奥方だったり
後、時代劇としての評価は厳しいかも知れないけど、フジでやった綱吉も自分は面白いと思った
いわゆる最新解釈綱吉を下敷きに、お神輿将軍が当時としては優し過ぎて学問好きな故に段々狂って行って
むしろ対立した立場だからこそ根底で分かり合えたのが堤さんの大石内蔵助、田辺誠一が柳沢。
忠臣蔵の残虐さに直接立ち合うの含めてトンデモだけど草gのキャラもあって妙に説得力があって
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:45.10ID:URIJzWvs
>>801
あくまで渋沢栄一の物語が見たいんであって、水戸パートの配分はこのぐらいで十分だよ
動と静の対比が面白いし、良い配分だと思う
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:33.24ID:s2CFEWu/
ジャニオタまじ鬱陶しいな
大河は10回ぐらいで終わる民放とは違うんでジャニオタの頑張りぐらいで数字なんか取れんよ
ジャニなんてジャニ内比較で誰それの方が演技が上手いとかやってるが
まじで芝居の上手い大河のベテランと比べたらド素人レベルだよ
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:39.34ID:s2CFEWu/
>>813
水戸パートなんて増やしたって幕末大河は数字は取れんよ
幕末大河で数字が取れたのは姫大河だった篤姫だけだからな
もっとも鉄板の戦国・三傑だったのに昨年の大河も大して数字は取れなかったけどねw

>>825
同意
今年の大河はあくまでも渋沢が主役の大河だね
渋沢は自分は詳しくないが色々やった人で面白そうなので話の展開によっては最後までついていけるかなと思ってる
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:39:39.57ID:jWLbXbs/
軽く見返したら、阿部老中役の大谷亮平の発声所作
セリフ回しのすべてが酷すぎ。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:40:04.49ID:URIJzWvs
>>807
俺もだ
朝も夜も画が綺麗だし、小林薫と和久井映見が好演しているし、本役になった吉沢高良満島も良い感じだったから面白くなりそうな予感がするんだよな
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:35.07ID:SgGNmhly
映像とか照明とかがとても良い
映画みたいだ
麒麟の総集編見たけど変に狙ったカットや、明るすぎてセット感丸出しの画面がなんかもったいなかった
青天はそういうのないからドラマの世界観にすっと入れる
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:54:59.58ID:pcrFC0LF
>>825
渋沢栄一が活躍するパリ万博以降は今みたいな割り振りでいいと思うのだが今は農民だから
農民パートが多すぎて退屈感を感じるところはあるかな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:11:38.72ID:v6FX44x4
映像や配役に気合を感じる
後半のセット中心の実業家編?が不安だが
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:22:37.09ID:s2CFEWu/
後半の一番の問題は前半に出てきてドラマを支えてるベテラン勢が役の寿命に合わせて次々退場していくことでは?
ドラマを支える脇が薄くなると途端にドラマが薄っぺらくなる
主役が華と求心力があって芝居も上手いとなんとかなるけど吉沢みたいな若手じゃそれは無理だから
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:47:06.25ID:BHvgkGZx
ドラマの出来は主演に華があるとか主演の演技力あればでどうにかなるものじゃない
脚本演出助演音楽それぞれのあわせ技なのに叩かれるのは主演なんだよな
三谷幸喜くらいメジャーだと役者よりも脚本家が叩かれるから役者もやりやすいだろうな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:54:45.96ID:s2CFEWu/
>>839
そりゃ主役はドラマの核で主役を中心に脚本がオリジナルで描かれて助演が演じるんだから当然叩かれる
役者がその大河の主役のキャラに合ってない人が事務所のごり押しで選ばれたりするとまず100%の割合でこけるな
そもそもキャラが合ってないからね
キャラがあってると演技力が多少足りなくてもカバーされるがキャラが合っていないといくら上手くてもカバーしきれない
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:25:13.29ID:EwZl0p1M
三谷ドラマが充て書きだから役者はやりやすい。
問題があるときは脚本か演出の問題
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:29:49.91ID:l5aphR2f
能のシーンとかむだにかっこいいけど
なんか家康がだめにしてる
脚本のせい
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:44:27.95ID:yTb/qgDF
>>744
あれはどうやって描くのか興味あるね
栄一達の襲撃計画を必死の説得で止める役なのに
そんな彼がその後すれ違った飛脚を切り捨てるとか
どう説明をつけるのか
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:51:54.38ID:yTb/qgDF
>>837
後半パートは明治の元勲たちが勢ぞろいで出てくるし
商売のライバルになる岩崎や五代らも出てくる
また、喜作や惇忠は明治になっても活躍するし
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:19:35.55ID:VVTapAMn
明治パートはライバルもいないし栄一が成功に成功を重ねるだけだから
栄一をしかる人もいない
明治の栄一はいけすかないよ
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:30:07.14ID:VVTapAMn
>>851
これまで大河主演やったジャニーズは皆演技派だった
初めて演技が上手くないジャニーズが主演に立つ
脚本も歴史が苦手な脚本家だからコケ要素満載
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:17:13.38ID:+Y+2qp64
松本の演技力かあ
いい歳で芸歴も長いからまずまず出来るんだろうけど
従来のイメージとはかけ離れてるな
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:19:55.10ID:VVTapAMn
>>856
http://www.johnnys-watcher.net/article/468096144.html

ネットでは「松潤の大根演技が酷すぎでガッカリ」との声が多いのも事実で、大絶賛を繰り返す松潤ファンとの間にある溝は大きすぎるようで
(中略)
今回のドラマに関しても、放送後「松潤久しぶりに見たけどこんなに演技下手だった?」と、演技力にあきれる視聴者や、「棒と棒が棒立ちの演出で絵がもたないです」とセリフの棒読みを指摘する声もあった。また「安っぽい恋愛ドラマにしか見えない」と、せっかくのNHKドラマ主演なのに演技力の低さがドラマのクオリティを下げてしまうと批判のコメントもあった。
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:30:12.87ID:OnR5IlVK
別に今までの家康イメージ通りの演技なら潤じゃなくていいわけだし
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:32:01.20ID:IiFt3oTo
脇役がしっかり固めてたら
主人公が棒でも
なんとなくまとまっちゃうのが
大河ドラマの不思議なところ

逆に主人公が顔芸や変な抑揚ありありでやられると観てる方が疲れちゃう。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:45:00.77ID:kvyMspdI
徳川慶喜は本人の写真残っててイケメンだたのが解ってるのに何故、草gなんてブサイクを
キャスティングしたんだろうな?
歴代の慶喜役では龍馬伝の田中に次ぐブサイクじゃないか
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:02:06.67ID:40itC4o3
>>863
サンキューベリーマッチョですって女装でね、、
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:05:20.75ID:VVTapAMn
>>863
別に顔が似てる俳優をキャスティングしなきゃいけないルールないでしょ
去年成田凌が明石家さんま役やってたし
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:06:57.94ID:+Y+2qp64
新選組!の慶喜はかなり気持ち悪かったけどな
役作りとか変なメイクって言われるが
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:09:41.59ID:weQyLJUR
>>863
もうアンチ丸出しじゃん
草なぎブルーリボン取って青天アピールもして上手いこと言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況