X



【幕末大河】青天を衝けの視聴率を語るスレ3【吉沢亮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:03:10.64ID:nofP2la/
第1回視聴率
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___**.*

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1614555627/
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:55.20ID:65n3n0U4
Twitter盛り上がったし、ソニー値は微上げでも
視聴率ってわかんないもんだなー
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:35:39.78ID:66AKv0Vr
>>731
イッテQは13.5だから影響ない
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:06:20.39ID:rqzeuGwW
SNS見ると録画して見てる人はたくさんいるよ
BSで見ちゃう人も多いし
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:21.20ID:rqzeuGwW
BSの先行放送って視聴率的にはマイナスだよな
あれっていつからやってるんだろう
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:40.23ID:SAm9Hv8h
桜田門外だ蛤御門だ大政奉還だとブヒブヒ言ってるのは歴史ヲタのみで
一般視聴者には訴えかけるものがないということだな
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:13:25.98ID:rqzeuGwW
昨日のは話題になったから土曜の再放送を見る人は結構いそうな気がする
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:25:48.72ID:FSdtkGle
わりと水戸側はさらさら流してく脚本だったから
あまり悲しくはないよね
演出家は頑張ってるけど
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:16.25ID:PwoxKyj3
「世界の果てまでイッテQ!春の2時間拡大スペシャル」
世帯13・5%、個人9・4%
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:50.51ID:WlnQKPrf
今回の数字は自分の感覚と合ってて納得
先々週録画で見て面白かったので先週リアタイした
恋愛パートはうざかったがほかは良かったので昨日もリアタイ
でも前半退屈で見るのやめてあとは録画で見た
このパターンの人が多かったのかも
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:28:34.92ID:PwoxKyj3
6→10
青天 15.5→14.2→15.3→14.5→
麒麟 13.8→15.0→13.7→15.0→16.5
いだ 9.9→9.5→9.3→9.7→8.7
西郷 15.1→14.3→14.2→14.8→14.4
直虎 14.5→12.9→13.4→14.0→12.5
真田 16.9→17.4→17.1→16.6→16.2
花燃 13.3→11.6→13.0→12.9→12.7
軍師 15.0→15.2→16.1→15.4→15.7
八重 15.3→17.5→15.6→15.1→12.6
清盛 13.3→14.4→15.0→13.4→14.7
シエ 19.6→18.5→20.9→20.0→16.9
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:32:19.07ID:FSdtkGle
>>741
べつにあなたんちに視聴率測定器ついてるわけじゃないんだから
自分が標準の感覚だとは思わないように
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:01:19.38ID:6CCjUbyD
>>682
備中で農兵募集のために領内の剣術師範に勝つのと一橋家の財政再建をするのがあるな
官僚、実業家時代に上がるかもね
あとは関東大震災時「俺は商人ぢゃ」と言いつつ大活躍の83歳とか
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:20:58.09ID:rqzeuGwW
>>682
今回の大河新規の視聴者はそういうのを好むのかもね
ほのぼの血洗島パートも適度に入れたほうがいいのかな
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:38.19ID:rqzeuGwW
でも、日曜夜8時は激戦区だから時間帯1位ならOKかな
フジやテレ東が特番で検討すれば他が少し下がるのは仕方ない
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:36.60ID:EdAVsWTF
別に2ヶ月目八重と大差ないけど
幕末の視聴率なんてこんなもんだよ
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:12:44.06ID:W6GiK9bj
八重と大差ないw

9話までの平均視聴率
八重 17.83%
青天 16.23%
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:42.44ID:nHzSdNqe
>>682
栄一が腐れ幕府を内側からスカッと改善させていくエピまだ
半沢直樹みたいに
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:29:17.79ID:ZTYhi7Tq
主人公が活躍してないからしゃーない
今は草なぎのおかげで持ってるようなもんだ
村編もやっと終わるからこれから上がるのは間違いない
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:30:28.36ID:nHzSdNqe
いちおー時間帯一位なんだな
(`・ω・´)

大阪の皆様、新喜劇が一位とかゆって嘲ってごめんなさい
(´;ω;`)青天お願いします見てちょんまげ
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:39:52.39ID:FftjmGtw
スカっと農村とドロドロ江戸のバランスはどうやら好評みたいだけど、もう終わりなのか
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:04.08ID:3o1YEaWd
明治はどれも下げるから
幕末で稼いどくしかないんだよね
そもそも経世済民の男てドラマが結構数字低かったから
政治的な話は不人気なのでは
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:19.65ID:66AKv0Vr
>>756
ポツンとって何%だったの?
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:32.36ID:OsBDrST1
草なぎはドラマはずっと数字取れてきた
やっぱり安定してると思われるのは不思議ではない
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:44.63ID:SjHHOM0H
>>742
西郷どんといい勝負だ
幕末ってこんなんかね
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:44:06.81ID:9THt5umT
青天って幕末ものというより農民ものという感じがする
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:44:29.90ID:oDLaj1sc
ああ、篤姫の少し前にフジの大奥とか流行ったしね。
安達祐実の和宮好きだったな
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:46:06.76ID:3+bsU8IL
>>767
政治and商人ものやろ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:50:39.38ID:nO9m6xp1
>>682
前回の政治話もあげてるけどね
農民話は渋沢栄一が経済の人だから経済絡みなら受けるんじゃない
3話は本役が揃ったのも大きいと思う
2話が結構話が長々とやりすぎた
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:57.08ID:nO9m6xp1
>>769
これな
江戸で政治を、農村で経済をやれば良かったとおもう
良い対比にもなったし
なぜか恋愛を農村パートのメインにしたから農村いらねと言われた
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:57.83ID:nO9m6xp1
>>769
これな
江戸で政治を、農村で経済をやれば良かったとおもう
良い対比にもなったし
なぜか恋愛を農村パートのメインにしたから農村いらねと言われた
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:17:59.00ID:J6qzAQEU
そのうち気づいたら10%あたりウロウロしそう。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:22.22ID:LE0DkiFS
青天は渋沢ものじゃなくて慶喜ものだな
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:26.72ID:OU62EtHJ
江戸の政治パートと農村のホッコリパートの
バランスがよいのよ青天は
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:16.03ID:z7GVWwXp
まあまあ数字取れてるな
西郷はこのあとで年度替わり突入して12台とかになるが
青天は年度変わっても14取れてる
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:24.12ID:z7GVWwXp
>>767
それがいいんだろうな
視聴者が嫌う攘夷志士の独善性を農村の素朴さで中和してる
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:54.58ID:r1eKBx3b
>>639
小河ドラマだった
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:54.48ID:IHRVdbM+
>>639
コロナの恩恵がなかったから
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:00:35.30ID:arBHVc1l
>>778
農村だけでもつまらんが江戸パートは役者が揃ってるし桜田門外の変をあそこまでの演出で撮ることができるのはなかなか
前回はテロの流血の悲惨さをキレイな演出と
農村パートで中和していたな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:09:19.67ID:b1Rs2jI+
【テンプレ4:関東地区「龍馬」以降各回視聴率(上半期)】
(「秀吉」から「天地」までの関東各回視聴率(上半期)は「過去大河ドラマ視聴率データ」( >>1 参照)にあります)
(関西・名古屋・札幌・北部九州各地区の「龍馬」以降各回視聴率(上半期)はテンプレ保管庫(参考テンプレd)にあります)
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___20.0
[02]21.0___22.1___17.8___18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4___12.0___17.9___16.9
[03]22.6___22.6___17.2___18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___14.2___13.2___16.1___16.7
[04]23.4___21.5___17.5___18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___14.8___11.6___13.5___15.5
[05]24.4___22.0___16.0___18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___15.5___10.2___13.2___16.2
[06]21.2___19.6___13.3___15.3___15.0___13.3___16.9___14.5___15.1___*9.9___13.8___15.5
[07]20.2___18.5___14.4___17.5___15.2___11.6___17.4___12.9___14.3___*9.5___15.0___14.2
[08]22.3___20.9___15.0___15.6___16.1___13.0___17.1___13.4___14.2___*9.3___13.7___15.3
[09]21.0___20.0___13.4___15.1___15.4___12.9___16.6___14.0___14.8___*9.7___15.0___14.5
[10]20.4___16.9___14.7___12.6___15.7___12.7___16.2___12.5___14.4___*8.7___16.5___**.*
[11]21.4___15.7___13.2___14.3___15.8___14.0___15.6___13.7___14.6___*8.7___14.3___**.*
[12]17.7___17.1___12.6___13.9___15.8___13.2___17.9___12.9___14.1___*9.3___14.6___**.*
[13]18.8___16.6___11.3___14.3___12.9___11.7___17.5___13.1___13.0___*8.5___15.7___**.*
[14]18.5___19.2___13.7___11.7___14.9___11.2___17.1___12.9___11.9___*9.6___15.4___**.*
[15]18.4___18.0___12.7___14.2___14.9___*9.8___18.3___14.4___13.4___*8.7___14.9___**.*
[16]21.9___15.9___11.3___13.8___16.2___10.7___16.9___13.7___11.1___*7.1___16.2___**.*
[17]21.8___20.7___13.9___13.7___15.6___12.6___17.0___11.0___12.0___*7.7___14.9___**.*
[18]18.4___18.1___13.5___15.7___12.3___10.2___19.1___14.3___14.4___*8.7___15.1___**.*
[19]19.0___17.3___14.7___15.0___13.7___11.1___17.0___13.6___13.7___*8.7___15.7___**.*
[20]20.4___19.0___11.8___13.7___15.0___*9.4___18.7___14.5___12.2___*8.6___15.3___**.*
[21]20.0___17.6___10.2___14.1___14.8___10.8___16.8___13.2___12.0___*8.5___16.3___**.*
[22]19.5___18.3___11.0___13.3___16.6___11.0___16.6___12.1___13.4___*6.7___14.6___**.*
[23]19.2___18.0___11.6___15.0___16.0___10.4___18.9___12.3___13.4___*6.9___13.4___**.*
[24]20.1___18.1___12.1___14.8___17.5___10.7___17.6___12.4___12.2___*7.8___13.1___**.*
[25]20.3___16.3___10.1___12.9___16.4___11.0___18.3___12.3___12.7___*8.6___12.9___**.*
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:37:43.85ID:/spvqSgj
>>782
花燃ゆや西郷どんほど低視聴率にはならないと思うが
同じ幕末佐幕系の八重の桜と似た推移で明治以降は落ちそうだな
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:26:30.36ID:b6eW0qEk
予想15.6%
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:01:22.18ID:Ts42AY0M
ポツンと15.5%だから同時間一位じゃなかったみたいだね
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:54:57.42ID:O5ItRM+o
女の脚本家はやはり群像劇はかけない
急に目立って死んでの繰り返しみたいに
なっちゃってるからな
もうちょっと掘り下げないと
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:42:47.75ID:gWoX4eX/
呉座乙
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:57:08.56ID:lCEYXjiE
NHK以外に連続時代劇を書く場がない
鬼平の連ドラ化は決まったが時代劇の枠が固定されたわけじゃないだろうし
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:49:38.09ID:qUYqmFX0
>>799
太平記は吉川英治原作
麒麟は落合将原作
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:10:13.88ID:4erUTYiQ
既に14%台が基本、前回は関東が大雨だったから少し伸びただけ
健闘してるとは思うけどGWで恐らく12%台ぐらいまでは来ると思われる推移
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:48:26.19ID:pVCKCk/h
始まる前から考えたらなかなかいい感じの重さと軽さのバランス取った作品だと思うんだけどねぇ
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:27.10ID:4GbT5cRR
全体に面白くなかったんで録画消そうと思ったんだけど、家茂と直弼のシーンが後からジワジワきて、残してる。視聴率は良くなかったのは分かる。
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:50:11.80ID:+kHKy5B0
>>805
結構評判いい感じなので視聴率意外にいかなかったので、参考にしたい
面白くなかったとこと、視聴率良くないと思ったとこ、おせーて
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:05:46.79ID:n2tvgRll
歴史ヲタに褒められても一般視聴者の琴線には引っかからないのでしょ
ジジババ固定ファンは動かないとして、勝負は若年層の取り込みになるだろうしね
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:50:59.15ID:WZzN0yvC
「東京五輪」確実な開催が決定 IOC「パンデミックに人類が勝利した事を示すことができる」
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:39:48.07ID:wfvjpfzD
>>806
今回はメイン視聴層に女性が多いと出てる時点で政争メイン回より恋愛パートの方が評判良くなるかと

>>807
若年層はむしろコテコテの歴ヲタ向けの方が食い付くけどこの大河では厳しい
ターゲットは40前後の女性層でしょ
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:42:54.09ID:Y7ZpwyeS
今から取り込みとか言ってる人大河わかってなさすぎ
あとはゆるやかに下ってくのみ
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:53.39ID:TQeaZ6qq
そして一桁へ
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:50:41.79ID:+kHKy5B0
>>810
なるほど
次回以降、栄一パートも大きく動いていくから、視聴率がどう反応してくるかね
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:25.21ID:la8Rtm6E
5ちゃんの在日が仕掛ける工作は悉く失敗に終わる

五輪成功待ったナシ!
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:16:59.73ID:qvJYqIPQ
「栄一志士になる」だもんな。減らなかったら江戸パート大成功なんじゃないか
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:21:14.47ID:KM2dRvdd
大河も五輪も中身次第で盛り上がる
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:13:47.09ID:PTMZv4bH
前評判覆して話題になってるんだから50話やるべき
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:28:38.11ID:+kHKy5B0
五輪なんかより青天観たい
50話やってくれ
栄一、志士になる からは栄一パートの割合がまた増えるので視聴率も上がると予想
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:10.24ID:rhhkxZbE
東京オリンピックで3回休止があるとして、
年内終了なら全43話になるのかな?
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:37.96ID:rhhkxZbE
東京オリンピックで3回休止があるとして、
年内終了なら全43話になるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況