>>151
>>153
渋沢一家を弾圧する岡部藩
幕府はロシア船を助け農人形を大切にするなどよいところもあるが末端までは届いてない
水戸藩は崩壊
安政の大獄桜田門外の変で幕府の威信低下
こんな感じにすれば誰が将軍でも武士の時代は終わりであり慶喜が大政奉還して鳥羽伏見敵前逃亡もやむなしになるのかも
そしてパリで世界の華やかな世界を見て新しい時代の明治に入る
やはりこういう激動の時代の流れを大河ではみたい