>>210
土田御前が随天と寝所を共にするとか
牧野成貞妻が綱吉に逆夜這いかけるとか
実在人物でもあり得ないような創作も当たり前にある

栄一はあの頃は志士として生きてたのだから異国人斬り殺すなんてのは猟師が猪を撃つようなもん
猪を怯んで撃てない猟師は腰抜けでしかない
栄一が経済人になった云々はあくまで後の話で志士として生きていた栄一が人を殺すのはむしろ名誉な事
そんな創作で文句言う女の腐ったようなのばかりになると
それこそ又八とかお通や駒みたいな人物以外は史実をなぞったありきたりの話しか描けなくなるぞ