【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1623331601/
探検
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2021/06/13(日) 23:29:11.72ID:uojoJIGQ432日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:24:35.61ID:olEdfJ9I 清原果耶か森七菜が駒ならウザくても大河ファンはそれなりに許しただろう
433日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:25:40.74ID:EnAVh5Nz 森七菜はないなぁ
434日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:26:38.07ID:zQBnnlUW 満を持した光秀大河を誰も見たくない庶民パートで侵食して大河自体を台無しにした駒は歴代でも最も凶悪な人物と言っていい
435日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:27:50.18ID:ndnVSVW8 NHKって邦画で評価高い人を使いたがる傾向にあるけど女優の場合正統派美人ではなく微妙顔の陰キャ系がキネ旬あたりが好きなイメージ
でも朝ドラも大河も女性は美人か明るいタイプが
あうと思う
清原なんかも陰気な感じが朝ドラにあわない
でも朝ドラも大河も女性は美人か明るいタイプが
あうと思う
清原なんかも陰気な感じが朝ドラにあわない
436日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:29:23.94ID:pQgr7CDk 清原も麦駒程ではないが少し陰気な雰囲気はあるね
だが若くて可愛いから問題ない
若く可愛ければ女は100点満点なんだよ
だが若くて可愛いから問題ない
若く可愛ければ女は100点満点なんだよ
437日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:30:11.29ID:jkZ5oyjQ 長州はとりあえず藩主を江戸に呼びつければ良かったのに
438日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:30:14.58ID:mSrCsamh 橋本愛は正統派美人だと思う
清原可愛くて好きだけどな
落ち着いていて存在感ある女優だ
清原可愛くて好きだけどな
落ち着いていて存在感ある女優だ
439日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:30:16.88ID:ndnVSVW8 清原もないかなあ
口半開きの物憂げな表情が評価されるのは
映画とかNHKでもドラマ10とか
民放の意識高い系ドラマじゃねーかな
口半開きの物憂げな表情が評価されるのは
映画とかNHKでもドラマ10とか
民放の意識高い系ドラマじゃねーかな
440日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:31:42.82ID:ndnVSVW8 川口春奈とか正統派美人が時代劇には合うよ
橋本愛も美人だからあうな
上白石萌音は美人じゃないけど愛嬌があるから合う
橋本愛も美人だからあうな
上白石萌音は美人じゃないけど愛嬌があるから合う
441日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:32:01.01ID:a9+2wb5J442日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:32:12.41ID:Qz0Jgyut 大河の男性主人公も明るい方がいい
吉沢は暗い
吉沢は暗い
443日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:33:22.00ID:VsBYwjA6 >>432
失せやがれ、リョナ爺
失せやがれ、リョナ爺
444日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:34:14.34ID:pQgr7CDk 杉咲花もいだてんのシマはかなり可愛かったが
2年経ったおちょやんだと輝きも褪せて少し微妙になってたからな
やはり若さってのは女にとっては最大のステータス
2年経ったおちょやんだと輝きも褪せて少し微妙になってたからな
やはり若さってのは女にとっては最大のステータス
445日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:35:52.16ID:LlSS+/Ww 晩年の猪飼さまによる「栄一からもらった菓子折り独り占め」はやるのかいな?
446日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:36:16.71ID:tnglVz84447日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:37:03.14ID:pQgr7CDk >>442
長谷川も暗かったろ
主役ではないけど直虎の時の高橋一生こそ陰気な雰囲気だけど凄い良かった
元々大河の主役で陽気なんてのはそんなにないからな
90年代だと西田敏行とか竹中直人くらいじゃないか
ヒロインは若くて明るい雰囲気の方がいいけど若くはなかったが明るいキャラだと長澤まさみみたいに盛大に滑ったりもする
長谷川も暗かったろ
主役ではないけど直虎の時の高橋一生こそ陰気な雰囲気だけど凄い良かった
元々大河の主役で陽気なんてのはそんなにないからな
90年代だと西田敏行とか竹中直人くらいじゃないか
ヒロインは若くて明るい雰囲気の方がいいけど若くはなかったが明るいキャラだと長澤まさみみたいに盛大に滑ったりもする
448日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:37:34.75ID:LlSS+/Ww >>441
秋山真之も晩年まで「アメリカとだけはやるな」と警告を発し続けていたらしいけどね。
秋山真之も晩年まで「アメリカとだけはやるな」と警告を発し続けていたらしいけどね。
449日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:38:17.39ID:ndnVSVW8 吉沢は今回頑張って陽キャやってるじゃん
450日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:38:19.00ID:jkZ5oyjQ >>446
天皇の叔父くらいの身分じゃないと無理よなあ
天皇の叔父くらいの身分じゃないと無理よなあ
451日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:38:32.37ID:LlSS+/Ww >>444
雨上がるのときの宮崎美子は美しいだろ
雨上がるのときの宮崎美子は美しいだろ
452日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:41:28.83ID:il8prn9b453日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:42:55.30ID:mSrCsamh454日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:43:18.75ID:LlSS+/Ww >>452
「孕ませたい」といった獣欲がベースになってるんだろう。
「孕ませたい」といった獣欲がベースになってるんだろう。
455日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:44:53.12ID:9YIisGCm456日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:46:35.62ID:il8prn9b >>454
そもそも性欲とはそう言う物だろ
子孫を産ませたいと言う本能から基づくのだから
若く太腿尻の肉付きが良く乳が良く出るのを求めるのはおかしくない
岩下大地仲間は美人ではあるが女として見てる人間は皆無だろ
多少不細工でも10代の若さ溢れる娘を男は欲しがるんだよ
そもそも性欲とはそう言う物だろ
子孫を産ませたいと言う本能から基づくのだから
若く太腿尻の肉付きが良く乳が良く出るのを求めるのはおかしくない
岩下大地仲間は美人ではあるが女として見てる人間は皆無だろ
多少不細工でも10代の若さ溢れる娘を男は欲しがるんだよ
457日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:46:58.62ID:gPev105R 栄一は演技の解釈一歩間違えれば単なるウザキャラだろうし
慶喜は若い世代の役者がやってたりしたら
メリハリのない無表情キャラなだけだったかもしれんしよくやってる方だな
慶喜は若い世代の役者がやってたりしたら
メリハリのない無表情キャラなだけだったかもしれんしよくやってる方だな
458日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:48:23.94ID:5+BPUxLS 草gは俳優歴は結構長いから20代俳優と比べたら上手いだろう
459日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:48:54.45ID:mSrCsamh460日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:50:12.13ID:Ncib9oZz461日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:50:17.31ID:LlSS+/Ww >>456
処女でもないのに清楚さを感じさせてくれる一時期の宮崎美子みたいな例もあるでしょ
処女でもないのに清楚さを感じさせてくれる一時期の宮崎美子みたいな例もあるでしょ
462日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:50:56.83ID:5+BPUxLS463日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:52:44.68ID:5+BPUxLS464日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:53:24.66ID:iojzb7ML 素人が役者の華について持論ぶつけても仕方ないと思うなあ
年何百本も作品見てたり、舞台みてる演劇ライターなら客観的に論じれるかもしれんが、
ここの書き込みなんて完全な個人の好みだろ
相手の意見を否定しても仕方がない
自分的昨日のMVPは栄一、耕雲斎、小四郎、喜作、それぞれの画面における存在感が半端なかった
年何百本も作品見てたり、舞台みてる演劇ライターなら客観的に論じれるかもしれんが、
ここの書き込みなんて完全な個人の好みだろ
相手の意見を否定しても仕方がない
自分的昨日のMVPは栄一、耕雲斎、小四郎、喜作、それぞれの画面における存在感が半端なかった
465日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:53:26.58ID:LlSS+/Ww 若くても不潔で汚らしい女は御免蒙るよ
466日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:54:55.39ID:5wkepu2E467日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:58:07.64ID:8koLSTdf >>466
義経のウツボは演技は良くなかったし邪魔なキャラではあったが19歳の上戸彩だったのでそれなりに目の保養にはなった
森七菜はルックスは抜群とは言えないかもしれないが
基本的に男は若い女を見ると元気になる生き物だからな
門脇麦を1年見せられるよりは森七菜を1年見せられる方が断然いい
義経のウツボは演技は良くなかったし邪魔なキャラではあったが19歳の上戸彩だったのでそれなりに目の保養にはなった
森七菜はルックスは抜群とは言えないかもしれないが
基本的に男は若い女を見ると元気になる生き物だからな
門脇麦を1年見せられるよりは森七菜を1年見せられる方が断然いい
468日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 15:59:15.21ID:LlSS+/Ww 森七菜にサーモンの不潔食いとかやらせてるやつは売り出し方を間違えているだろ。
スナックサンドのロリ路線で食いついた輩はみな興醒めしてるぞ
スナックサンドのロリ路線で食いついた輩はみな興醒めしてるぞ
469日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:00:31.30ID:5wkepu2E470日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:01:16.72ID:8koLSTdf サーモンピンクだか何だか知らんが
若くて可愛い雰囲気を持ってるのは間違いないし1年間見ても大河ファンからはそれなりに支持される
まあしかし駒ほど本編を侵食すると流石に森七菜や清原果耶でも批判の対象で叩かれるだろうな
門脇は若さもなく陰気でルックスも良くなかったわけだが
若くて可愛い雰囲気を持ってるのは間違いないし1年間見ても大河ファンからはそれなりに支持される
まあしかし駒ほど本編を侵食すると流石に森七菜や清原果耶でも批判の対象で叩かれるだろうな
門脇は若さもなく陰気でルックスも良くなかったわけだが
471日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:05:14.36ID:kaDSiLoS472日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:06:04.56ID:DaJxwcz+ 既出かも知れんが栄一のセリフに備中岡山とあったのには引っかかる
エリア全体の名としての岡山は明治に岡山県ができて以降だ
この当時は池田家の城下町の名に過ぎない
備中の一橋領を岡山呼ばわりするのはおかしくないか
エリア全体の名としての岡山は明治に岡山県ができて以降だ
この当時は池田家の城下町の名に過ぎない
備中の一橋領を岡山呼ばわりするのはおかしくないか
473日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:08:42.16ID:8koLSTdf474日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:09:28.25ID:tBer7DYU >>472
位置をわかりやすくする工夫かもな
位置をわかりやすくする工夫かもな
475日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:10:33.01ID:m2tDe4Se 今大河は歴史詳しくない人にも丁寧に解説してくれるから有り難い
476日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:22:56.09ID:pV5TuauT 小林亜星、逝く…
477日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:26:40.59ID:XqQzqQ1B478日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:28:21.44ID:pdhMQIrI479日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:28:37.19ID:jkZ5oyjQ480日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:30:27.86ID:VsBYwjA6481日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:31:10.11ID:jkZ5oyjQ482日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:32:47.07ID:VsBYwjA6483日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:32:54.17ID:pdhMQIrI >>481
離縁状一筆で済む話でしょ
離縁状一筆で済む話でしょ
484日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:34:02.56ID:C2tckf6m >>478
幕末には珍しいね。中世や戦国の話なら遠すぎて話にならんねw
幕末には珍しいね。中世や戦国の話なら遠すぎて話にならんねw
485日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:35:12.54ID:rmP4Jwgs 天狗党は乱取りまでやってたし一族根絶やししないといかんだろ
486日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:35:57.17ID:jkZ5oyjQ487日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:36:32.60ID:pV5TuauT 青天の駄目なとこは紀行のリンダだけw
488日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:40:48.77ID:zHkuUAdT 同意
489日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:44:36.49ID:AR1mhHvm490日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:52:45.42ID:l+4Xr//r wikiの水戸藩見てたらこんなのあったよ
1609年秋、
年貢を巡る農民と藩役人の行き違いにより、藩が小生瀬村の住人を皆殺しにする事件が起こった(生瀬騒動)。藩の役人が年貢を取りに来て農民は納めたが、また別の役人が年貢を取りに来たこと(年貢の二重取り)に対して怒った農民たちが、後から来た役人を偽物と判断してその一人を殺害した。これに対し10月10日、蘆沢信重が藩兵を出兵させて生瀬村の農民を皆殺しにしたという。この事件に関しては、藩の公式記録には一切触れられず、伝承と関連した地名が残るのみである。
1609年秋、
年貢を巡る農民と藩役人の行き違いにより、藩が小生瀬村の住人を皆殺しにする事件が起こった(生瀬騒動)。藩の役人が年貢を取りに来て農民は納めたが、また別の役人が年貢を取りに来たこと(年貢の二重取り)に対して怒った農民たちが、後から来た役人を偽物と判断してその一人を殺害した。これに対し10月10日、蘆沢信重が藩兵を出兵させて生瀬村の農民を皆殺しにしたという。この事件に関しては、藩の公式記録には一切触れられず、伝承と関連した地名が残るのみである。
491日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:53:54.32ID:dQNPljhW 各自バラバラで上京して京都で結党すれば良かったんじゃないの?
492日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:55:10.47ID:VsBYwjA6493日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 16:56:45.33ID:jkZ5oyjQ >>491
ドラマでは触れられてないけど天狗党って敦賀に行った隊だけではなかったのね
http://www.town.tanagura.fukushima.jp/mobile/page/page000330.html
ドラマでは触れられてないけど天狗党って敦賀に行った隊だけではなかったのね
http://www.town.tanagura.fukushima.jp/mobile/page/page000330.html
494日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:00:20.72ID:wYJGzuh/ >>338
土佐藩
土佐藩
495日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:05:05.47ID:0qVJN7Xt >>408
会津の松平容保も逃避行に同行して大ブーイングだっんだよな
とばっちりで軍事奉行の神保修理が切腹させられてる
笑ったのは退却の脚に使った軍艦の艦長だった榎本武揚も現地に置き去りにされた…って話だな
いなくてもいいのかよ?艦長ってw
会津の松平容保も逃避行に同行して大ブーイングだっんだよな
とばっちりで軍事奉行の神保修理が切腹させられてる
笑ったのは退却の脚に使った軍艦の艦長だった榎本武揚も現地に置き去りにされた…って話だな
いなくてもいいのかよ?艦長ってw
496日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:10:00.83ID:LlSS+/Ww 馬上天下を統一した神君家康公の後継者が京で帝に平伏して勅命を受けている時点で幕府なんて終わってんだよ
497日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:10:05.80ID:0qVJN7Xt >>431
コロナとあとエリカ様のやらかしモナー
コロナとあとエリカ様のやらかしモナー
498日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:10:37.21ID:dQNPljhW そら榎本も脱走して独自武装組織立ち上げるわけだわ
499日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:13:11.69ID:Ncib9oZz >>489
戦国時代は乱取りだって戦略的にやった
こっちに寝返りそうな村なら金取って乱取り禁止
寝返る確率が低い村なら徹底的にやる
そしたらその村も現領主を見限って寝返るかも知れない
後先考えずに乱取りする奴はバカ
戦国時代は乱取りだって戦略的にやった
こっちに寝返りそうな村なら金取って乱取り禁止
寝返る確率が低い村なら徹底的にやる
そしたらその村も現領主を見限って寝返るかも知れない
後先考えずに乱取りする奴はバカ
500日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:14:04.60ID:Gk4hDBdG >>489
水戸藩が金や兵糧武具まで手配してくれないと現実味はないな
金がなくなれば無理矢理でも借りるしかないし
押借りすればアドレナリン出まくって若い女がいれば強姦するのは当然の流れになる
更には攘夷なんてどうでもいいような強盗強姦目的の輩も混じってきて乱取り三昧になる
水戸藩が金や兵糧武具まで手配してくれないと現実味はないな
金がなくなれば無理矢理でも借りるしかないし
押借りすればアドレナリン出まくって若い女がいれば強姦するのは当然の流れになる
更には攘夷なんてどうでもいいような強盗強姦目的の輩も混じってきて乱取り三昧になる
501日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:14:37.89ID:Ncib9oZz >>496
そういうこと室町戦国時代の武士は朝廷なんて俺たちが食わしてやってんだと思ってたからな
そういうこと室町戦国時代の武士は朝廷なんて俺たちが食わしてやってんだと思ってたからな
502日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:16:45.40ID:Qcd/7qJX503日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:17:27.52ID:l+4Xr//r 水戸藩草創期に起きた生瀬騒動が暴動鎮圧の成功体験として語り継がれていたらどうだろう。農民の暴動は藩による皆殺しという報復行動によって鎮圧され治安が維持されたと正当化されていたなら、なんとも思うことなく「皆殺しだー!」とやりそうなw
もちろんやられた方も力を備えれば「皆殺しだー!」の応酬でしょ
もちろんやられた方も力を備えれば「皆殺しだー!」の応酬でしょ
504日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:19:35.36ID:Gk4hDBdG そもそも天狗党も最初から乱取りやってた訳じゃないからな
金が尽きて村とかに拒否され無理矢理強借するようになり
将棋倒しで規律が崩壊して乱取り三昧になった
藤田小四郎とか武田耕雲斎自らが強盗強姦をしなくとも一部がやり始めれば身元不明な輩も混じり
乱取り目的の舞台まで出てきて近隣の脅威になった
金が尽きて村とかに拒否され無理矢理強借するようになり
将棋倒しで規律が崩壊して乱取り三昧になった
藤田小四郎とか武田耕雲斎自らが強盗強姦をしなくとも一部がやり始めれば身元不明な輩も混じり
乱取り目的の舞台まで出てきて近隣の脅威になった
505日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:21:02.17ID:c1pTUgxV 吉沢亮は神木隆之介の上位互換になりつつある
506日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:24:37.08ID:VsBYwjA6507日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:27:33.49ID:5Bba2M6R >>502
むしろ薩摩を利用するくらいなら良かったのに、外様は嫌なんだろうな
むしろ薩摩を利用するくらいなら良かったのに、外様は嫌なんだろうな
508日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:27:45.75ID:pdhMQIrI 薩長も会津で神保修理の奥さん手篭めにしたりやりたい放題だったよ
509日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:32:48.41ID:Gk4hDBdG >>508
そもそもまだこの時代は女の人権なんて大した事ないから
手籠にするのなんて当たり前だけどね
栄一だって愛人にした過程でかなり無理はしてると思うし
手籠に近い事やって金で黙らせるなんて当時の経済人とかなら当たり前にある
そもそもまだこの時代は女の人権なんて大した事ないから
手籠にするのなんて当たり前だけどね
栄一だって愛人にした過程でかなり無理はしてると思うし
手籠に近い事やって金で黙らせるなんて当時の経済人とかなら当たり前にある
510日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:33:14.04ID:Ncib9oZz 神保修理とか陪臣とは言えちょっとした殿様クラスの上士だよ
そこの奥方凌辱とかなかなかに酷い
そこの奥方凌辱とかなかなかに酷い
511日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:34:55.19ID:0qVJN7Xt512日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:36:12.38ID:Ncib9oZz513日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:37:08.21ID:RddMNmTw 池田輝政は本多忠勝の妹を強姦殺人したけどな
戦国は強姦が日常だから仕方ないと言えば仕方ないが
しかし泥酔強姦なんかは昭和までは事件にならないのが当たり前だったし
結構最近まで強姦に近いような行為は当たり前だった
戦国は強姦が日常だから仕方ないと言えば仕方ないが
しかし泥酔強姦なんかは昭和までは事件にならないのが当たり前だったし
結構最近まで強姦に近いような行為は当たり前だった
514日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:40:27.64ID:5Bba2M6R >>508
大垣藩って譜代じゃん
大垣藩って譜代じゃん
515日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:40:58.63ID:RddMNmTw >>512
戦国だと敗走した明日の命もしれないような兵士がヤケクソで強盗強姦するのも多かったからな
大坂の乱取りがいつかの大河で描かれていたけど
実態としては大坂方の浪人も多く混じってたと思う
そもそも乱取りを行うのは武家の人間よりも圧倒的に雑兵やら庶民らの農兵だからね
自領以外の合戦に金や略奪目的で参加する農兵なんていくらでもいるし
武士のように身元も明らかでないのも多いから法度を出そうが合戦そっちのけで乱取り三昧になる事は多い
戦国だと敗走した明日の命もしれないような兵士がヤケクソで強盗強姦するのも多かったからな
大坂の乱取りがいつかの大河で描かれていたけど
実態としては大坂方の浪人も多く混じってたと思う
そもそも乱取りを行うのは武家の人間よりも圧倒的に雑兵やら庶民らの農兵だからね
自領以外の合戦に金や略奪目的で参加する農兵なんていくらでもいるし
武士のように身元も明らかでないのも多いから法度を出そうが合戦そっちのけで乱取り三昧になる事は多い
516日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:43:22.08ID:0qVJN7Xt >>514
グーグル検索に大垣藩って入力すると二番目に"大垣藩 クズ"って出でくるのワロスw
グーグル検索に大垣藩って入力すると二番目に"大垣藩 クズ"って出でくるのワロスw
517日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:43:59.13ID:dlqstEwt 周防大島で伊予松山藩兵が…
518日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:44:22.91ID:jkZ5oyjQ >>501
足利尊氏いなかったら無かったものね
足利尊氏いなかったら無かったものね
519日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:45:44.48ID:AY1HHz7a この陰気オヤジ家族いないんだろうな。でなければ軽々にこんな事を口には出来ない。
520日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:47:03.43ID:dlqstEwt しかしこの頃の美濃大垣藩兵は強いよ
兵数が同じなら日本一レベルの強さ
兵数が同じなら日本一レベルの強さ
521日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:48:35.33ID:WeFT7PQk 岐阜から大垣まで歩いていけるくらいの距離なのに藩は別なんだな
522日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:50:30.35ID:sP424rf+ 神保修理の妻って白虎隊では池上季実子がやってた役か
523日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:55:13.53ID:dlqstEwt 家茂の内緒話は、慶喜の後継をダメ出し?
524日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:58:56.33ID:sP424rf+ 栄一と喜作の出世スピードが異常なくらい早くないか?
そんなに一橋は人材不足なのかな
そんなに一橋は人材不足なのかな
525日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 17:59:41.35ID:RddMNmTw 乱取りすれば完全に賊でしかないからな
乱世だと乱取りも合戦の一部で村や町を襲い金品を奪い女子供は犯して人売りに売り飛ばすってのも
当時としては当たり前の行為で正義行動として行なっていた節がある
織田軍とか豊臣軍は天下泰平の建前があるので乱取りは規律で厳しく取り締まってはいたが
それでも身元などが詳細ではない農兵なんかは乱取り行為は普通にやっていた
信長の戦でも比叡山とか一向宗との戦いは根絶やしにするのが目的なので
女子供も皆殺しにして殺す前に強姦するのは当たり前だった
結局は合戦あるところに必ず強姦は有り軍律に厳しい織田軍でも合戦によっては時に強姦が推奨行為にもなり得た
乱世だと乱取りも合戦の一部で村や町を襲い金品を奪い女子供は犯して人売りに売り飛ばすってのも
当時としては当たり前の行為で正義行動として行なっていた節がある
織田軍とか豊臣軍は天下泰平の建前があるので乱取りは規律で厳しく取り締まってはいたが
それでも身元などが詳細ではない農兵なんかは乱取り行為は普通にやっていた
信長の戦でも比叡山とか一向宗との戦いは根絶やしにするのが目的なので
女子供も皆殺しにして殺す前に強姦するのは当たり前だった
結局は合戦あるところに必ず強姦は有り軍律に厳しい織田軍でも合戦によっては時に強姦が推奨行為にもなり得た
526日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:00:46.90ID:Ncib9oZz >>514
真っ先に井伊とかが寝返りしてんだからもはや譜代もへったくれもないw
真っ先に井伊とかが寝返りしてんだからもはや譜代もへったくれもないw
527日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:01:34.80ID:gPev105R528日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:01:49.04ID:Ncib9oZz >>522
そう
そう
529日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:03:04.29ID:VCrIURZm >>505
身長の低さ以外カブる部分が全くないんだが
身長の低さ以外カブる部分が全くないんだが
530日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:03:24.01ID:dlqstEwt >>527
そうなんか、サンクスコ
そうなんか、サンクスコ
531日曜8時の名無しさん
2021/06/14(月) 18:05:01.89ID:Ncib9oZz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 嫌儲カクサン部「エロは悪いよ ポルノは麻薬」 [932029429]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- アドビ70%オフ 米政府向け、トランプ政権によるソフトウエア支出抑制に対応 [399259198]