X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:29:50.63ID:LTFzuqIu
【放送】2021年2月14日〜2021年12月26日
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART68
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1630575319/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:02.40ID:shDgTl+K
>>894
武家なら学問とかその辺りは仕込まれてる筈
栄一みたいな豪商は別として百姓上がりは学問も何も出来ないだろうけど
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:34:29.06ID:+kCxvaBF
伊藤もなんかバカっぽいな
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:36:11.06ID:BzJXY8zr
栄一の部屋は
職場の中?一つ屋根のしたの住み込み
状態?
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:36:13.22ID:+kCxvaBF
なんでうたは西郷を知ってたのか
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:38:50.56ID:pRy+qolm
>>903
西郷どんはもはや有名人でしょ。武蔵国の上野でも活躍してるし、征討軍のトップでしょ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:40:15.06ID:MPAwbdDf
>>871
この時期は生産の振興から販路の開拓、産地から港湾への輸送網の整備まで一通りって感じだな
勿論全部が全部渋沢栄一だけのお陰って訳でもなく、その後何十年もかけて静岡のお茶産業は大きくなって行くわけだけど
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:40:20.93ID:BzJXY8zr
川村さんが商談に来たら
刀を持って無くても
顔面が凶器だわ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:45:01.15ID:ItdYL09q
静岡茶は明治以降の特産だから、
それ以前は宇治茶が今の静岡茶だったのかな?
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:33.22ID:U6d6hMMU
成一郎が土方に退路を示されて逃亡するシーン良かった
敵が襲ってくる最中に追って来た仲間が殺され視界が一転モノクロに
そのまま走馬灯みたいにかつての亡者がフラッシュバックするも
また一転して視界がカラーに戻り
最後に見た慶喜の姿→笑顔で喜ぶ栄一と自分の姿が再びフラッシュバック
死にゆく世界から生者の世界へ戻ろうとして走るときに
今まで押し殺した感情が一気に蘇って号泣する喜作
すごく良いシーン、良い演出だった 音楽も泣ける
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:49:24.89ID:BzJXY8zr
お解雇さんの部屋より狭いって
旗本や御家人が聞いたらキレるぞw
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:11.47ID:eWWXX8IE
>>889
そろばんの滑りが悪くなるから本来ならやらないだろ
大森さんはあさが来たでもやらせてたけど
自分のそろばん塾の先生は道具のスペックにうるさいオタだったから遊ぶなんてとんでもないって感じだった
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:18.92ID:cgZix4sH
>>894

NHK歴史ハンドブックによれば、川村さんは八王子の小仏関所番見習いの身分ながら平岡様に見いだされ、
慶喜のために「身分を問わず人材を集めるべき」と平岡様に進言してあっせんに奔走、その過程で栄一や喜作を
見出した、という人だそうで、性格はもしかしたらああなのかもしれないけど、武芸以外の能力に関してはけっこう高いんじゃなかろうか
このドラマのことだから、駿府での川村さんとの再会も根拠があるのかもしれないし
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:35.81ID:QHjI1rW6
>>903
うた「西郷さんて知ってる?」の後のシーンをやって欲しかった

栄一「一緒に豚鍋食ったことあるぞー」
うた「とっさますごーい」
千代(またご冗談を…)
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:53:11.85ID:eWWXX8IE
>>908
幕末でも今でも宇治は抹茶、静岡は煎茶で棲み分けてるよ
当時のアメリカ人は煎茶を好んだので静岡茶は輸出用として発達した
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:57:22.57ID:KbjIP8xe
成一郎も幸せになってほしいな
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:00:37.70ID:BzJXY8zr
王政復古しても
民には生活保護が無くて
荒んでるの台詞はよかった
まあ、何時の世も
政治をアテにしてはいけないと
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:02:28.71ID:MPAwbdDf
>>908
鎌倉時代に聖一国師が中国から持ち帰って植えたのが静岡茶の始まりと言われてる
だから別系統なのかなって気もするが、それじゃ元々中国ではどこに生えてたのって言うとよくわからん
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:02:45.34ID:eWWXX8IE
静岡で旧幕臣が民に迷惑がられてる描写は
あいかわらず容赦ないなと思った
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:04:42.02ID:BzJXY8zr
イッセー尾形の胡散臭さ
アシガールと同じ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:05:50.36ID:yp1qaQi7
>>910
土方を出した意味があったね
土方はもっと描いてほしかったが結局は二人の渋沢の中にしか存在してない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:09:02.97ID:eWWXX8IE
>>922
幕府を倒そうとしてたのは栄一の方が西郷より早いし
ここ数回、栄一が自分も幕府を倒そうとしてたって反省してるっしょ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:19:00.29ID:oB6KJ5SJ
最後の算盤のシーンで二本差しがアップになったのは、
まだ完全には武士という立場から離れられない川村様の心境を描いたという解釈でいいのかな?
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:21:53.55ID:U6WV3pOS
>>910
そのあとの川村のシーンもまた
武士として散った土方
そこから逃げ帰った成一郎
主君を守れず算盤を弾く川村
それぞれの思いが一気に伝わってきた
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:23:45.05ID:BzJXY8zr
千代も本心では
何だ?このレオパレス?と思ったハズ
これで女将さんな仕事を
させられるのか?うんざり
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:26:11.28ID:MPAwbdDf
>>920
迷惑というか元幕臣ってのを鼻に掛けていたのかもって感はあるな
ぶっちゃけ俺静岡県民なんだけど爺さん婆さんのお寺で墓地で古い墓なんか見ると「静岡県士族何某」とか結構あるし
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:31:12.18ID:jJahHvsX
>>927
千代もうたもこれまでは、カネがあっても所詮百姓の女
明治の世で実業家の妻、娘だから綺麗なおべべが着られるぞw
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:32:47.23ID:+yV5R6aX
川村って慶喜と直に接見とかできたんかね?
何度もそうした栄一にやっかんでたんやないのか?
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:40:54.65ID:RKk0tlla
今週はわりと良かったな

川村絵十郎の、手放したはずの二本差しが脇に置いてあることに渋沢が気づく演出

めちゃくちゃ良いじゃん
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:42:53.52ID:CLLDmvo+
>>743
篤姫にしてみたら
慶喜は救世主、絶対に将軍にしなければいけないと
島津斉彬に送り込まれてきたわけだから
まさかろくに戦わず大阪城から逃げてきて
大政奉還するとか
期待外れもいいところだったんだろ
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:02:04.50ID:910+Yxey
>>934
めっちゃ良かった。
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:02:08.31ID:hHYMvBBX
川村が刀置いてたのは、幕府が名実ともに滅亡した報せを聞いた日だから、せめて今日だけは武士としてありたい…って感じかと思ってた
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:03:16.20ID:99ItgG5a
>>921
アシガールにも「くえない爺い」って言われてたね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:18:05.69ID:nI+mB8/q
>>935
まあそうだわな
島津出身の自分でさえ徳川の女として
幕府を支える覚悟だったのに
征夷大将軍の慶喜がその体たらくですか…
って感じだろうな

この天璋院様に列強云々とか内戦することの愚を説く
ことは慶喜でなくても難しそう
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:35:05.45ID:OZk8+zID
>>940
それもまた正解だろう
ピンからキリまで説明しちゃうドラマが多い中で
色んな解釈含ませる演出をする意欲は良いと思う
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:38:39.16ID:V5OlbKiR
Vaundyとかいうののイメージソング
歌詞が後ろ向きだし曲が古い感じするし
なんか青天に合ってない気がする
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:48:40.52ID:THsFQR4T
「こんな狭苦しい所じゃ、『次の子作り』も出来やしない」
と、千代は思ったんじゃなかろうか。
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:54:55.15ID:B0RZUMfq
4万両の話は盛ってないかい?

2万両の資金で、数年後に2倍の利益を出すってのは

1968年前後のフランスなら可能だったのかな
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:55:56.80ID:6f9fg4TX
>>944
歌詞を確認するほど何度も聞いてないけど、うるせえなあと思ってtwitterで評判検索してみたけど
パッと見自分の期待する不評意見が見つからなかった
まあ自分も今大河は楽しく見ているのでマイナスなことはあまり言いたくない気はするが…
せっかくうちの年寄りも面白がってみてるので、この騒がしいの流しまくるのはやめてほしいな
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:37.49ID:nHqvqtKN
>>944
ガチャガチャうるさい
字幕がないと何言ってるかわかんない
今どきの歌はわからんなあとおっさんは思うのですよ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:04:38.02ID:6f9fg4TX
関係ないけど「インスパイア vaundy」とtwitter検索したら
「vaundyの不可幸力って曲、サザンの愛の言霊にそっくりだけどインスパイア?」
みたいなツイートがボロボロ出てきたからつべ探して聴いてしまったw
似てたけど、ゆずの中島みゆきそっくり朝ドラソングが許されるのならこれも問題なかろう
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:04.55ID:m0wIWnch
>>935
青天の篤姫はえらい慶喜に敵意持ってたような
家茂の遺言握り潰して和宮も旦那の家茂が早死したのは
将軍になったせいだ慶喜も苦しめばいいとか
青天の篤姫和宮はちょっと異常な感じする
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:07:04.43ID:ImxWeAuy
もう散々出てるけど今回の話面白かった
土方の演技力が上がってたのに驚いた
今まで見た目はいいけど喋るとうーんって感じだったのに
次回の久々の猪狩さん楽しみ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:13:18.14ID:THsFQR4T
伊藤博文は西洋音楽にハマってるのか(実は福島県出身?)…。
なんて、つい思ったりする。
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:30:13.15ID:6f9fg4TX
>>950
家茂の遺言(耳打ち)は亀之助なんじゃ…慶喜だとしたら天璋院のリアクションが
ちょっと驚きすぎなような気がした
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:43:31.20ID:6f9fg4TX
天璋院和宮に憎まれる代わりに、(旧)幕臣から責められた描写が少ないように思う
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 03:29:39.82ID:4TEMs+ah
話は面白いし勉強になるけど主人公がイケメン過ぎるのが未だに引っかかる
西郷どんの例もあるし豪農とはいえ百姓出身であれほどイケメンな必要ないと思う
濱田岳が渋沢栄一やった方がリアリティある
吉沢亮は土方歳三でもいける
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 03:59:19.31ID:XBB3L2Hq
実際の渋沢栄一の写真とか見ると 確かに濱田岳とかいいかもね
濱田岳は演技も上手いしいつか大河の主役クラスをやって欲しいかな
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 04:21:25.96ID:BYfaSKtn
主役がイケメンだろうとそうじゃなかろうと演技力があればどちらでもいい、吉沢は演技力あるから別に
去年の主演みたいに微妙な顔なのにずっとカッコつけてて持ち上げられ続ける主役は見ててキツいものがあるが
吉沢は土方とはイメージが違うけど、濱田岳が栄一でもよかったかもな
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 04:48:02.16ID:sNMOOSbA
イケメンは不釣り合いとか確かに関係ないな
渋沢栄一は主役にするには難しい人だと思う
賢い人だから強かな部分もあった筈で
人からも随分恨まれたのではないかと
栄一は何故そうしたかを視聴者に納得してもらう為の脚本も難しかっただろうし
視聴者に嫌悪感を抱かせないよう純粋に書いた部分と強かさを同時に上手く演じていると思うな
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 04:50:55.51ID:sNMOOSbA
あっそれ言ったら戦国武将こそそれか
幕末もみんなズルく立ち回らないと生きていけない時代だもんね
喜作や尾高の家の人達が真っ直ぐ過ぎるからついね
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:08:53.13ID:4ltCXcb3
主演はイケメンというか華がある人でないとあかん。いだてんで失敗したから
昔は竹中直人や西田敏行が主演だったがテレビ離れ加速の今はアウト
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:30:14.92ID:IeviXQod
カースト的に最下位の商人とやってやれるかと思うのは普通だろうな
差別意識を撤廃した渋沢はすごいけど
宗教、差別、外国への敵対意識
に対して他国より寛容な国日本
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:32:59.13ID:IeviXQod
渋沢はきわどいとこに首突っ込んでる割には、生き延びてる。戦争行って死んだ義弟や死にかけた兄貴とは大違いの運のよさ
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:41:28.47ID:FWd5OrDk
>>946
ナポレオン3世第二帝政時代だし
大規模公共事業とか投資ブームだろう
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:41:59.32ID:++qBVDVy
洋行で栄一が作った利益は公債の売却益の600両だとドラマでも言ってるだろうに。4万両は利ではないよ。話に尾ひれがつている。土産と留学生等帰国費用を差し引いた残金と家具等の売却益とおそらく居住物件の長期賃貸契約の前払い分をしていたが急遽帰国となったため、交渉して未使用期間分の返金があり、その総額が3万なんぼ。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:52:23.84ID:slzuQz7G
千代さんは余分なことを言わず、静かに旦那を支えるところが素敵
前作の意味無くしゃしゃり出てきた狡猾な駒とは大違い
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:02:12.29ID:Rpd2GZ7f
家族団欒のシーンも増えてきた分栄一の他の女と子供作ってすまんの回とか
今まであんまり批判されなかった栄一がガチの反感買いそう
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:02:26.16ID:++qBVDVy
>>969
法律上の身分制度ではなく、「士農工商」という言葉によって作られたイメージと実際に当時、多くの商人の倫理観の欠如によって商人は一弾低く見られていた。栄一自身実業家になっても武士、軍人を敬い商人には厳しい。この態度が歌子の思想に強い影響を…w
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:06:50.39ID:RPStEG9b
このドラマでは千代さんは亡くならないの?
史実通りなら悲し過ぎ
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:11:44.85ID:Ezqvia5V
>>976
うたは自分の子は、兵役延期願い出して戦争に行かせない。
まあある意味親としては、そういう生き方が正解か。
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:12:00.04ID:++qBVDVy
>>977
少なくともこれまで史実に反して生き延びてる人物はいない。タイマーは比較的正確な歴史劇。
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:19:10.46ID:++qBVDVy
>>978
その一方で日露戦争における日本軍勝利の報に熱狂し、いち早く戦利品の見学に行ったり、東郷平八郎の嫁にアポなし突撃をかましたり、自ら進んで祝勝会を開いたりするんやでーw

おそらく、当時の主婦の鑑なんだろうけどね。それでいて慈善事業にも熱心で、歌舞伎や演劇好きで皇族とも付き合いがあるセレブが歌子やw
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:25:06.27ID:mHTWlcdM
それでも自分の子供は戦場に出さない。
上級国民志向の典型。
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:40:08.53ID:RnbBb/ca
千代は死んでこいと平九郎に言ってた記憶あるけど、
歌子は自分の子だけは、戦場に行かせなかったんだね。
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:52:03.33ID:nI+mB8/q
>>888
>>898
士魂商才とも言うな
川村様の両刀も士魂を表していたと思う
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:43.42ID:THsFQR4T
「”和尚”は、いつまでも息災よのう」 …柴咲コウ
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:13:42.67ID:+ZuWYVWK
>966
カーストではなく、直参の殆どが蔵前の札差に借金があり、特に静岡に来ていた直参は札差以外の商人からも借金の取り立てを江戸にいたときにされていたと思うぞ。当時は掛け売りが多いから、買うときは支払い可能と思っても支払うときには支払不能の今で言うローン破産状態。
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:15:06.47ID:40mfb3Yn
>>964
おちょやんは
ほっしゃんとトータス松本が
絵的に汚すぎた
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:24:29.31ID:S/TPC/U5
>>976
>「士農工商」という言葉
そのコトバは、中国の文献からの引用例があるだけであって
江戸時代の日本においては使われてないのですよ。
明治時代になってから使われたのです。
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:39:02.97ID:q94cllGP
芝翫の弥太郎との対決が楽しみ
明治は見るか迷ってはいたが芝翫が来るなら見ない理由はない
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:40:35.27ID:++qBVDVy
>>990
江戸時代はそうかもね。自分はそのことについて事実は知らないが、江戸時代も生きた栄一が当時の商人の社会的地位が低かった様子を語っているし士農工商という言葉も使っている。それを理由に玉乃に下野を辞めるよう説得されている。明治に入って突然商人の地位が下がったわけじゃない。

江戸時代に使われていないとしたら、実際に身分差別があったからそれを表現する言葉として「士農工商」が明治に生まれた。てことかな?
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:36.86ID:THsFQR4T
それにしても、ホントに、江戸から東京になって人口が半減、なんて事が起きたのか?
ちょっと信じられん気がするが。
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:48:44.97ID:c11Idx9u
>>994
江戸の武士が皆浪人になって全国の大名屋敷も集まってた訳だからその侍女とか下人とかもいなくなる訳で半減してもおかしく無い
人がいなければ商人町人らも出ていくだろうし
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:00:17.42ID:EtXfUCN5
実家が裕福とはいえ農民が剣術修行に出るとかよく分からない時代だ幕末って
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:02:31.31ID:++qBVDVy
>>994
ぶっちゃけると江戸時代に統計学はほとんど知られていなかったので江戸時代の人口は限りなく推測に近い。明治に入って統計学が導入され国勢調査が始まるが、この学者を静岡から政府に招聘したのが渋沢栄一と言われる。だから「たぶん半減したんじゃね?」くらいw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況