満を持しての「あさイチ」登場も
国会中継による番組短縮で出番が短くなってしまった栄一
149日曜8時の名無しさん2021/12/16(木) 21:44:56.09ID:N19bm6Qe
天狗倶楽部に経済援助する栄一
150日曜8時の名無しさん2021/12/16(木) 21:50:02.94ID:N19bm6Qe
喜十郎がオーディンに変身する
1話冒頭で栄一は慶喜の馬に頭を蹴られ死亡
その後のエピソードは全て死ぬ直前に見た幻だった
栄一を迎える日本人会の中に小室圭・眞子夫妻の姿が。
栄一「・・・見なかったことにしよ」
154日曜8時の名無しさん2021/12/20(月) 23:48:44.24ID:kqs3Kzzn
敬三が彼の後継者継承に異議を唱える経済界の神5人が擁立した候補者
・渋沢スーパーフェニックス
・渋沢ソルジャー
・渋沢ゼブラ
・渋沢マリポーサ
・渋沢ビッグボディ
との後継者争いをする羽目になる。
栄一が到着する駅に必ず福留功男がいる。
栄一「えーまたクイズかよ・・・」
>>157
(゚Д゚)<ええい!うるさいわ!!
↑
岩崎弥太郎 特別列車で全米60都市を回り、それぞれ別の女性との間に子を儲ける栄一
160日曜8時の名無しさん2021/12/22(水) 10:03:15.54ID:b8JoMWIv
天に召され慶喜と再会した栄一が彼の引き合わせで会った家康からその後の日本がどうなったかを聞く最終回。
161日曜8時の名無しさん2021/12/24(金) 00:39:04.97ID:++jKqkDg
最終回、華麗にクアッドアクセルを決める羽生結弦。
ラストで
「それでは来年の『鎌倉殿の13人』でもお会いしましょう」と継続出演を告知する家康様
今回の返礼にどうする家康のナビゲーションになった渋沢栄一
でも、話が無駄に長いので一話でクビになる
165日曜8時の名無しさん2021/12/26(日) 20:49:42.48ID:Tu/nGUcT
関東大震災はいだてんから流用
166日曜8時の名無しさん2021/12/26(日) 21:05:29.11ID:Tu/nGUcT
栄一演じる主人公が平成生まれ
津田梅子も出る予定だったが、
ダブルブッキングの恐れがあるためカットされる
イモト○ヤコ「わたしのこと?」
>>167
マジレスだけれど、今度広瀬すずが津田梅子をやるってさ 栄一のラジオ演説の第一声が
「わんばんこ、栄一でおま」
すぐさま敬三に張り倒される
170日曜8時の名無しさん2021/12/27(月) 02:04:01.84ID:o2CeZ9ZA
最後に栄一が愛した女たちが全員集まる
そしてその輪の中で俺は性天を衝くと呟いて息を引き取る
鎌倉に家族旅行に行ったらば
大仏様の中からいきなり義時が現れて
栄一に主人公交代のバトンタッチをして来る。
異業種企業合併シミュレーションバラエティ番組「ためしてガッポン!」来春放映決定!
小野文惠「未曾有の不景気到来を予感させる今、企業の生き残りをかけた模索を茶化して大笑いする番組!第一回ゲストは井伊直弼さん。見てね♡」
井伊直弼「俺はチャカポン」
( ・∀・)つ〃∩ ガッポンガッポン
グサッ!
井伊直弼「日の本は…」
>>170
集まった女性たちがAKBの神7のみなさん。
兼子「えっ?あっちゃんも麻里子もまゆゆも?・・・ってか、どうして指原がここにいるのよ!」 ラストシーンの栄一
「まだまだ励むべ(子作りを)」
91歳にして念願の日本女子大の校長に就任
(それがネタじゃなくて史実だった)
179日曜8時の名無しさん2021/12/27(月) 23:46:13.62ID:RaLlXMTo
本当に素晴らしい大河だったよ
あまりドラマで取り上げられない大正昭和初期のことまで描ききったね
やはり中国をぶっ込んできた
「中国のひとたち」つってたけど
「中国人たち」いや「中国人ども」でいいだろ
>>178
性豪栄一が女子大の学長
羊の群れにオオカミ 日向坂のNO WAR in the futureを歌う栄一
184日曜8時の名無しさん2021/12/31(金) 13:43:39.27ID:PzSaGh0C
>>182
さすがに91だと、役に勃なくなってるんじゃないの。 ハイハイハイハイハイ
どーもどーもどーも
私が藤沢敬三でございます
>>175
その絵を見て感動したのがきっかけで、競馬の世界に身を投じた曾孫の大川慶次郎 斉昭が「東湖!東湖!東湖!」と揺すってるウチに
ヅラが落ちてタコになってしまう渡辺東湖
鎌倉の13人が視聴率よくないから、2年目続投を考えている渋沢さん
斉昭が最期にキスするんじゃないかと
ちょっと引いた原日出子
番組が終了してヒマになった吉沢亮が、スマホ片手にバイトを探して走り回る
194日曜8時の名無しさん2023/01/08(日) 17:01:56.39ID:kDYRMpPc
実は解説の徳川家康役が嵐の松本潤
195日曜8時の名無しさん2023/01/08(日) 17:05:23.50ID:kDYRMpPc
あと、織田信長役の木村拓哉まで乱入
196日曜8時の名無しさん2023/01/08(日) 17:21:49.74ID:kDYRMpPc
実は桜田門の変では井伊直弼が水戸浪人に斬られたのではなく、安倍晋三元首相みたいに自作銃で撃たれ、死んだ
197日曜8時の名無しさん2023/01/12(木) 15:23:02.05ID:dIc0yh//
>>193
また、アイリスオーヤマのセールスマンになってた