X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART77

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:02:48.54ID:I+O3AQau
【放送】2021年2月14日〜2021年12月26日
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。

ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/

前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART75
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1635253162/

★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。

【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART76
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1636093210/
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:27:30.52ID:zGTP0xJb
くに以外のこの時期の妾を出さないけどくには描いてるのは子孫への配慮か
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:27:34.16ID:dgP6Kv/g
>>875
賛成
千代の最後に尺使ったのに文句はないが
うたの見合いシーンは長すぎた
縁起が下手だから余計に長く感じた
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:28:56.59ID:1ZZb9jZw
>>860
千代が養育院に関心持って行ってたのは歌子の著書に書いてある
栄一が亡くなった千代の話をしてるのを歌子は書いてるからな
歌子は栄一と千代が大好きだったのが分かるし愛されて育ったのも分かるよ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:28:57.42ID:UttOohMW
大河はBSで見てるやつ多いもから流石に7時台にスレ覗いてネタバレ云々はわりと自業自得じゃ
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:29:39.75ID:dgP6Kv/g
>>880
子孫への配慮というより、一番エピがしっかりしてて出しやすいから
出したのも配慮ではなく大森美香が千代の凄さを描きたかったからだそうで
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:31:27.06ID:dgP6Kv/g
>>883
この時間に早天ダイジェストの書き込みがあるのは周知
わざわざこの1時間に除くのをやめればよいだけよ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:31:30.00ID:5zqX12W3
篤二はこの後姉ちゃんとあの学者旦那に育てられて廃嫡されるんだから、うた夫婦を描かないとダメなのは仕方ない
来月にはしれっと大島優子との間の息子たちが後継となってて篤二は??千代の息子どこに消えたのってなるし
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:33:06.41ID:1ZZb9jZw
42歳くらいの栄一だと大内くに以外の妾分からないから出してないんだろ
妾のことで週刊誌に載るのは兼子と再婚した後のこと
ネタバレ云々言われるなら来週から早天やらないでいいけど
なんかやっぱり千代逝ったのショックすぎるわ理想の女すぎた
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:33:51.11ID:mH+oo/AZ
泣いたわ・・・
しかし千代が亡くなったのが1882年で、1983年には兼子との子供が生まれてるんだな。すぐ亡くなるみたいだけど
渋沢栄一はやっぱり欲深い男だわ
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:34:28.50ID:zEz6HYE2
歌子は穂積陳重先生の妻だったのね。
知らんかったわ。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:35:53.84ID:3+3d1xfK
>>883
18時台にネタバレしてますが?w
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:36:10.24ID:9d1fs0rI
>>872
渋沢の数十年の人生をあっという間に駆け足でやるなら後妻と見合いして妊娠してどうこうなんてシーン入れずに成長した三男たちが登場するだけ
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:36:56.37ID:qR4UvMhB
視聴済みも未視聴も
いちねらー主観のあらすじ品評会なんて有り難く思ってねーよ
無駄なだけ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:38:12.54ID:1ZZb9jZw
>>890
1883(明治16)年
1月18日 兼子と再婚
11月26日 無相真幻大童子
本当にしつけーな
再婚した後の子供なので問題ない
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:38:14.04ID:7NRkj8sg
くにと再婚するのは身分的にダメなんか
子供たち懐いてそうなのに…
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:41:52.51ID:g2EsIy1t
>>890
別におくにとの一件からしても渋沢は女好きの人物として知られてるから驚きもしないけど
本妻を愛してます描写がしつこいせいで来週他の女があっさり孕んでますに違和感あるだけだよ
ドラマの演出が悪いんだわ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:46.11ID:s9NHB5CZ
あらすじまとめで喜ぶのは放送もアーカイブも全て見逃した奴だけだよ
初回放送日当日のあらすじまとめなんて書き込んでる奴のオナニーでしかない
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:45:10.24ID:UttOohMW
物語としては時間が経過するから後妻を迎えるのはおかしくない
千代と感動の死別みたいな話の翌週にいきなり再婚相手にデレデレする野暮な脚本にはしないと思うが…
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:47:34.77ID:e1cK9cii
ビジネスやってりゃ支える妻は必要
だいたいみんな直ぐに後妻迎えてる
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:49:03.60ID:dLPqc9H0
法窓夜話のコピペでお馴染みの穂積陳重先生
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:49:30.28ID:fkMNv2sd
歌と琴の子孫の穂積さん阪谷さんがこの前の栄一の命日に谷中の墓に花贈ってたな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:54:46.11ID:1ZZb9jZw
来週から早天辞めるぜまじこいつうっぜえ
第35回の千代の活躍「渋沢家でおもてなし」って史実なんだよな
あれは日本の女性にとって未知の出来事だったと歌子が書いてるように
あの回って箸休めでもなんでもなく栄一の妻はこれくらいやれないとっていうことだね
身分でいうなら兼子も平民だし商人は低いよ
でも商家の娘だから実業家の後妻としては実戦力ということだな元芸者なら客もてなすのも出来る
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:40.99ID:L4eDTuV5
後妻とは再婚しても成長した歌子ぐらいのポジにしか描かないと思うよ
その辺りはあくまで橋本愛がメインヒロインでしっかり作ってる
青天には駒ちゃんは居ないんだ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:02:54.38ID:rYGDywtQ
このスレはID単発で書き込むのが流行ってるのけ?
ナウい(死語笑)のけ?
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:04:40.81ID:rYGDywtQ
このスレきはさ
史実や御子孫無視して脚色で暴走するのを望んでるキモい視聴者もいるからさ
兼子のドロドロ愛憎劇とかさ
遡ってスレ読んでみ
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:05:06.19ID:tgvTJzAN
大隈重信がどんどんゲスい奴になってく まさにクズ官僚に 
早稲田ってそんな奴が作った学校だったんだな さも自由とか匂わせといて
三菱もゲス度よりはマシだが
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:23.83ID:KUKx3pac
栄一が後妻にベタ惚れで前妻の子供と妾庶子を意地悪して追い出すとかやったら盛り上がりそうだけど青天はそんな感じの作風じゃない
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:11:56.27ID:dOdcxe3u
実際の渋沢栄一は早逝した一番最初の妻のことは大切に思ってたんかね
ここから後50年は生きるよねこの御大は
誰よりも長生きよ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:14:39.46ID:Ks4g4C0P
ドラマの感想直後ぐらいしか青天スレ来ないけど、他の時間帯はずっと爺 コテ 単発 のやり取りばっかりで入りにくい…
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:28:42.01ID:A8VmODvO
泣ける、、泣けるよう
本当にええ話なんなぁ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:38:59.14ID:uSq0CKaL
>>914
福沢諭吉みたいに何もやらない方がマシだったなw 教育業に専念してたら綺麗なイメージ
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:41:24.33ID:Q8a5nLtW
ゆいちゃん逝く
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:44:01.16ID:XhdeQvUW
初めて牛乳を飲みました→奥様はコレラです

色々誤解を招きかねない演出だなと思った
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:46:43.85ID:EhaUKdXY
大河ドラマとしては静の展開だけど
役者の演技やこの話の思い入れが感じられる見ごたえがあった
後のナレーションでまたグッとくる
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:48:23.77ID:xazzLWGr
これに限ってのことか大河ドラマってめちゃくちゃ判りやすい死亡フラグ立てるよね。
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:48:53.80ID:6qV81gOi
そういやこの大河始まったときから紀行のリンダのことばかり話題になって守本さんの名前出ないな
教育番組みたいと言われたくらいか
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:49:43.53ID:cKFA3lKn
今回辛すぎるって…
感染しやすいので亡くなるのはキッツいなぁ。新型コロナとも絡めてきた感じ。死に目に合えないのはやっぱアカン…
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:50:27.50ID:2PLH0gub
惇忠も後妻を迎えているんだよね
このドラマには出てこないだろうけど
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:50:50.13ID:UdsPEyne
渋沢栄一は一万円札の顔になる
我々日本人は妾制度を復活させ子どもをたくさん生み経済を回していかなければならないのです
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:02.19ID:gDPs9NA/
>>918
東京渋沢家二代目当主に孫の渋沢敬三を指名した
彼が優秀なのもあるけど、千代の孫というのが大きいんだと思う
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:58.97ID:iUbsxchG
コレラとコロナが被って辛いね
お千代はだんだん慈悲深い賢女の面が出てきて魅力的だったのに史実は厳しい
惇忠は弟妹全員早く亡くしたのか…
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:56:15.46ID:ci3ae1Kh
田口氏と沼間氏さいてー
というか、視野が狭いのかな

お千代との最期の場面が最高によかったがその後の
炎メラメラはう〜んとなった

なじみのある三菱マークにふふっとなった
三男じゃなくて泉澤祐希の演技に期待
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:57:46.87ID:GqBpuYEj
>>914
大審院に外国人入れようとして足吹き飛ばされたり
対華二十一か条要求とかこれからもいろいろとw
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:58:45.23ID:GzV3bwiO
日本人の顔面コンプレックス炸裂のドラ
マだねこれw
こんなエキゾチックな美形顔ばっかり集
めて、その時代にそんなのいないでしょ

まず主演からしてあの潰れまんじゅうと
演者との違いでもうウソ臭くて感情移入
ムリですわ
史実でも男前だったのは五代友厚だけか
な〜
0944日曜8時の名無しさん (ワッチョイ b78b-8Y4c)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:58:58.98ID:eTRDXBNo0
>>860
葬式だったか、葬儀代から養育院にお金出してるよ。
>>914
なんでやw弥太郎の讒言に引っかかってたし、政変は伊藤の悪巧みになってたやん。史実より大隈はマシに描かれているが…w
>>906
地上波放映時間を待たずしてストーリーをバラしてることに文句言ってるんだろw
>>918
晩年何度も懐かしむ姿を歌子に目撃されてる。とにかく苦労させたからね。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:00:08.54ID:MNnbvK9d
このままでは栄一の回りのメインキャストはどんどん死んでいきましたとさってドラマになってしまう
他はみんなも知ってる史実だからサクッと流すのか
近代日本の政治や経済の主軸に関わってた人なのに
そう考えると名前がなかなか出てこないメインにならなかったマニアックな人ってことか
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:01:13.19ID:WWli1Jdb
>>864
惇忠は栄一に任されて銀行の仙台支店だっけ、支店長になるからまだ出るんじゃないかなあ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:02:49.02ID:GYWfXAlX
最期に栄一へ向けて差し出した千代の手の痩せ細り具合が本当のコレラ患者を思わせる
橋本愛もデ・ニーロアプローチしたんだろうかと思った
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:04:14.29ID:ci3ae1Kh
悪い顔した伊藤博文が良かった

歌子の演技悪かったかな?
変なテンションになっている演技かと思ってリアルだと思った
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:05:14.87ID:Zh4D8E7A
ID:GYWfXAlX
こいつ連日爺連呼してる婆だろ


バンビとは程遠い婆なのに自分の誤字にクソワロ
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:07:10.42ID:WWli1Jdb
>>939
実際には他に何人か弟妹いたんだよ
千代より年上の姉が2人だったかな、いたし
嫁にさっさといったのか省略されたけど
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:08:04.15ID:LvpC7VQo
妾「あ、死によった♪w あ、死によった♪w」
0960日曜8時の名無しさん (ワッチョイ b78b-8Y4c)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:08:57.82ID:eTRDXBNo0
>>953
歌子は明らかにセリフを丸暗記してそれを喋ってます表現してたぞw
それをド下手くそと思うか、学者相手の見合いだから気合入れて喋ることを事前に予習して覚えてロボットのように喋る歌子と思うかだなw
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:11:12.20ID:1qIHH2AC
>>951
そうそう、手がほっそ!と驚いた
橋本愛が痩せすぎなのか別人使ったのか知らんが

>>956
そうなんだ、少し救われたわサンキュ
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:13:42.24ID:wgAqFGc8
ワッチョイ気違いとID単発コロコロ気違いの張り付き自治スレ
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:14:36.81ID:wgAqFGc8
ほらなワッチョイ気違いは絵文字
こいつ他でも見たことあるわ
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:27:05.51ID:mH+oo/AZ
明治十四年の政変って薩長による藩閥政治を大隈が批判して追い出されたようだけど、
青天だと三菱と悪だくみして追い出されたような感じだな
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:30:04.21ID:oTBY++YO
妹のていも久しぶりに出てきたな
ていの息子は名古屋大学初代総長となる渋沢元治

親からは農家を継げと進学を反対されるが栄一を頼って上京したらしい
0977日曜8時の名無しさん (ワッチョイ b78b-8Y4c)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:34:17.53ID:eTRDXBNo0
>>973
大隈が栄一に習って格安払い下げ情報を新聞にリークした。それに薩長が激怒した(江藤に続き今度は大隈か、佐賀潰すぞ!)。そしたら栄一同様やめる羽目になった。

大隈が払い下げのルールを作ってあって、官僚出身者に限定したはずなのに一般人の五代に払い下げるってどーゆー事やねん!と憤ったとも言える。
>>975
日本沈没してるからねw
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:36:09.36ID:JH08xYEo
尾高家からもうちょっと人が来ても。
あと姉さまどうしてるんだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況