【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/
★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART82
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1639924651/
探検
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/26(日) 21:33:55.33ID:miRF9cWv
263日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:28:34.91ID:/EPS/pIm264日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:28:38.61ID:B3ln/PyE >>261
でもさ偉大さを伝えるにはそれが一番。
でもさ偉大さを伝えるにはそれが一番。
265日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:56.60ID:VoKeglIg >>256
あれよかったね
あれよかったね
266日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:31:01.84ID:9qVjZciU 80過ぎには見えないな、今のメイクで60歳ぐらい
267日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:31:11.85ID:FooC98S6 >>258
それいいね!
それいいね!
268日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:31:44.70ID:DnfYl9Eg 史実だと篤二は栄一の看病をしてたみたいだな
最後に和解できて良かった
最後に和解できて良かった
269日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:34:43.20ID:jHwhhng8 篤二は渋沢系の会社の役員に復帰してるからね
270日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:36:52.59ID:B3ln/PyE 明治以降は作り物感が強すぎて感情移入が難しくなった。
ヘアースタイル、衣装、セット、メイク全てが安っぽすぎる。
ヘアースタイル、衣装、セット、メイク全てが安っぽすぎる。
271日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:37:56.35ID:NLYj8pAO 篤二も歌子も間もなく亡くなるんだよな
歌子は栄一の看病疲れとも
60前後だから早死にじゃないけど
歌子は栄一の看病疲れとも
60前後だから早死にじゃないけど
272日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:39:28.21ID:O2crmF/V273日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:39:39.85ID:jHwhhng8 確か兼子も程なく死ぬ
栄一が長生きしすぎなだけで家族は当時としてはほどほどの年齢だけど
栄一が長生きしすぎなだけで家族は当時としてはほどほどの年齢だけど
274日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:39:41.05ID:9xwRm7fA 当時の最先端のハイカラを今見ると安っぽく感じるだけじゃ
275日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:40:52.75ID:9qVjZciU 渋沢雅英さんはまだ存命なんだね
赤子とは言え大河出演者で存命とは珍しいね
赤子とは言え大河出演者で存命とは珍しいね
276日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:44:09.74ID:O2crmF/V ワラワラ出て来た女児の孫たちの中に
鮫島純子さん役が混じってるはず
鮫島純子さん役が混じってるはず
277日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:45:55.12ID:1K83dImF 敬三の役は、もしやらかしてなかったら東出がやってたんじゃないか?って気がするw
278日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:47:07.71ID:O2crmF/V279日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:48:03.39ID:9qVjZciU 栄一が今の中国や朝鮮関係を見たらなんと言うかな
280日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:50:51.79ID:JYZ5UAT7 渋沢栄一って政府系の人だから、資本主義の父とするのはちょっと違うし
今に続く悪い流れの一流を作ってると思うだよね
だからあまり好きじゃない
三井とか住友みたいな完全な「民」がやるのとは違う感じ
偉業といってもなんとなく国主導って感じがするから...
もともと商人じゃなくて農民から幕臣になったせいか
今に続く悪い流れの一流を作ってると思うだよね
だからあまり好きじゃない
三井とか住友みたいな完全な「民」がやるのとは違う感じ
偉業といってもなんとなく国主導って感じがするから...
もともと商人じゃなくて農民から幕臣になったせいか
281日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:51:53.29ID:fNqj7N0w282日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:53:29.19ID:JYZ5UAT7 渋沢栄一と同じ「政府系」な感じは「三菱」にも感じる
だから「三井」「住友」は三菱のことを毛嫌いしていて三井住友は合併できても
三菱とは無理なんだよね…
だから「三井」「住友」は三菱のことを毛嫌いしていて三井住友は合併できても
三菱とは無理なんだよね…
283日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:53:59.94ID:X+zmC4Bx >>277
棒過ぎてドラマの評価がガッツリ下がるからダメ絶対
棒過ぎてドラマの評価がガッツリ下がるからダメ絶対
284日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:54:12.90ID:RFt1vp6y 最終回だけ見たけど
主人公が段々小物になっていくようで悲しい
次も鎌倉なんかじゃなくて
後北条とか上杉とか島津とか地方の戦国物大河が見たい
主人公が段々小物になっていくようで悲しい
次も鎌倉なんかじゃなくて
後北条とか上杉とか島津とか地方の戦国物大河が見たい
285日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:54:37.43ID:/EPS/pIm 大倉さんいい味出てたけどなぁ
徳川慶喜 伊藤博文 大隈重信とドラマの最後期を彩った人達だった
徳川慶喜 伊藤博文 大隈重信とドラマの最後期を彩った人達だった
286日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:55:49.40ID:1t8ycYCx 早稲田って地名なの?大隈が名付けたの?
287日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:57:15.85ID:/EPS/pIm >>282
三井と住友は江戸期からの商家で維新後に成り上がった三菱との違いがあるんじゃね
三井と住友は江戸期からの商家で維新後に成り上がった三菱との違いがあるんじゃね
288日曜8時の名無しさん
2021/12/26(日) 23:57:25.17ID:jHwhhng8 >>286
地名
地名
289日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:01:55.53ID:YGWUjd+z 大熊が栄一に82ぞ!寝とけ!って言ったの笑った
んでしんじゃった後にラジオ演説で寝ていられないのです!って
アンサーしてたのにも笑った
んでしんじゃった後にラジオ演説で寝ていられないのです!って
アンサーしてたのにも笑った
290日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:02:22.39ID:XVqBNiHz 大隈の奥さんは普通に40代くらいだったな
もうちょい老けさせてやったらどうか
もうちょい老けさせてやったらどうか
291日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:02:24.87ID:LSWa76LL 渋沢栄一を一言で言うなら
不世出な人
だね
不世出な人
だね
292日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:05:18.45ID:oFVk2n8W 老けメイクが不自然過ぎて笑ってまう
若い役者がそのまま晩年も演じるとそうなるんやけど
ハリウッド並みとは言わんでもそこらのお笑いコントの変装と変わらんのが
若い役者がそのまま晩年も演じるとそうなるんやけど
ハリウッド並みとは言わんでもそこらのお笑いコントの変装と変わらんのが
293日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:06:23.51ID:mlInKRnY294日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:07:41.62ID:+hEcvMDr 栄一「今の日本はどうなってる?」
敬三「対中、対米戦争です(絶望)」
敬三「対中、対米戦争です(絶望)」
295日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:08:14.58ID:LSWa76LL ラスト予想
血洗島で藍畑の中を走る栄一の姿で終わるって予想が当たってしまったわ
血洗島で藍畑の中を走る栄一の姿で終わるって予想が当たってしまったわ
296日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:09:21.85ID:9DAIwadM297日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:10:24.48ID:Gm/b05cV スカイツリーの逓信博物館で前島密と大隈重信と渋沢栄一が一緒に写ってる写真を見た時に 確かに明治期に大きな足跡を残した渋沢さんが確かにいた と再確認した
298日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:12:07.30ID:Y8ATRSXt299日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:12:14.57ID:YGWUjd+z 吉沢亮の最終回後のインタビュー
慶喜や喜作と向き合ったときの心境は見てるこっちにもまんま伝わってたと思う
まさに中の人の化学反応って感じだな
ttps://www.nhk.or.jp/seiten/special/interview_23/?f=stw
慶喜や喜作と向き合ったときの心境は見てるこっちにもまんま伝わってたと思う
まさに中の人の化学反応って感じだな
ttps://www.nhk.or.jp/seiten/special/interview_23/?f=stw
300日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:15:35.88ID:ZvRw3Bl5301日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:15:59.62ID:K2AlETqQ まさか日本が敗戦し、米国の属国になりさがり、未だにアジアで軍国主義復活を周辺諸国から危惧される国になってるとは、栄一も夢にも思わないだろうな。
302日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:18:39.34ID:DA2n4+qy 吉沢亮だけが老けメイクしても若く見えて違和感あったわ
高良健吾とは実年齢それほど離れてないのに高良は良い感じに老けてた
吉沢亮って顔が綺麗すぎるんだよね
良い役者なのに中年以降それが足かせにならないといいけど…
高良健吾とは実年齢それほど離れてないのに高良は良い感じに老けてた
吉沢亮って顔が綺麗すぎるんだよね
良い役者なのに中年以降それが足かせにならないといいけど…
303日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:20:12.74ID:niEDDn/4 >>144
渋沢の女狂いから逃げて
妾一人持って反省したおじさんに捏造した今のNHKに作れるわけが無い
渋沢と言えばおんな狂いなんだから
蒼天を突きまくって子宮も突きまくったおじさんでいいじゃん
フェミが何か言って来たって歴史的事実を捏造しろってんですかアンタ達は
って突っぱねれるんだから
渋沢の女狂いから逃げて
妾一人持って反省したおじさんに捏造した今のNHKに作れるわけが無い
渋沢と言えばおんな狂いなんだから
蒼天を突きまくって子宮も突きまくったおじさんでいいじゃん
フェミが何か言って来たって歴史的事実を捏造しろってんですかアンタ達は
って突っぱねれるんだから
304日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:20:59.57ID:aEURERfT むしろ予想された未来って感じじゃね
305日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:22:55.37ID:niEDDn/4306日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:22:58.68ID:LSWa76LL307日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:23:05.77ID:YGWUjd+z アジアで日本だけが欧米の土地にならなかったんだもんな
青天のセリフにもあった通りになってるわな
米国の属国っていうけど今のアメリカそこまでの気合も力もない
青天のセリフにもあった通りになってるわな
米国の属国っていうけど今のアメリカそこまでの気合も力もない
308日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:24:07.99ID:RaLlXMTo 良いドラマだった。近年稀にみる素晴らしさ。
309日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:25:35.97ID:V5Hh5I+7310日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:26:25.66ID:ZvRw3Bl5311日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:28:33.18ID:YGWUjd+z312日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:28:58.91ID:6wePwzi8 タイはただの緩衝地帯だろ
313日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:29:16.22ID:niEDDn/4314日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:35:20.54ID:YGWUjd+z315日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:35:50.78ID:k+v1+Z1i316日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:37:40.38ID:YGWUjd+z でも栄一あれでリベラルだからな
まともな左派が全くいなくなってることの方が驚くかも
まともな左派が全くいなくなってることの方が驚くかも
317日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:39:31.85ID:niEDDn/4318日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:45:43.87ID:ju2RIUju >>298
経済人が取り上げられていない、というのは全く持って同意
渋沢栄一題材にしてこれだけの重厚な良作大河が作れるって事は
取り上げたら面白い人材が他にもいる可能性が高い
寧ろ渋沢みたいな今の日本を作った人達にスポットを当てた大河を
もっと作った方がいいって感想すら持った
経済人が取り上げられていない、というのは全く持って同意
渋沢栄一題材にしてこれだけの重厚な良作大河が作れるって事は
取り上げたら面白い人材が他にもいる可能性が高い
寧ろ渋沢みたいな今の日本を作った人達にスポットを当てた大河を
もっと作った方がいいって感想すら持った
319日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:49:08.24ID:qpA2+fwl パリ講和会議の解説も酷かったな
320日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:49:39.03ID:ju2RIUju >>316
渋沢栄一なら今の与野党双方にNG出しそうだけどな
与党は政治腐敗が酷すぎるし、野党は政権取る気があるのかと呆れると思う
また与野党双方共、背骨に当たる価値観がなさすぎて駄目だとも言うだろうね
国を豊かにする、国民を豊かにする、国民を暮らし易くする
こういう考え方がメインに来て、第一になってない時点で今の政治は駄目
また今の経団連にもNG出して注文つけそうな気はするが
渋沢栄一なら今の与野党双方にNG出しそうだけどな
与党は政治腐敗が酷すぎるし、野党は政権取る気があるのかと呆れると思う
また与野党双方共、背骨に当たる価値観がなさすぎて駄目だとも言うだろうね
国を豊かにする、国民を豊かにする、国民を暮らし易くする
こういう考え方がメインに来て、第一になってない時点で今の政治は駄目
また今の経団連にもNG出して注文つけそうな気はするが
321日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:50:20.79ID:ghhm0uWy >>315
洋ものかぶれで日本の素晴らしい文化を破壊し尽くして朝御飯まで西洋式にしてる売国奴に何言われても殴り返すだけだわ
洋ものかぶれで日本の素晴らしい文化を破壊し尽くして朝御飯まで西洋式にしてる売国奴に何言われても殴り返すだけだわ
322日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:51:19.04ID:29O5JLl+323日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:51:33.17ID:niEDDn/4324日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:54:27.88ID:YGWUjd+z325日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 00:55:39.95ID:niEDDn/4326日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:03:38.15ID:Ta4Wb6TL 大森さんは五代が好きだからディーン主演でスピンオフでもいいからやりたいと
言ってたが普通に大河でやってほしい
言ってたが普通に大河でやってほしい
327日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:04:55.89ID:13GFK0N/ 俺的な面白さのピークはパリ編〜帰国直後だったが、1年間通じて意外と良かったよ。開始前は全く期待してなかっただけに。
最後は八重の桜みたいに生きてる主人公動画が流れると思っていたら、
なんとひ孫さんが存命中で驚いた。
最後は八重の桜みたいに生きてる主人公動画が流れると思っていたら、
なんとひ孫さんが存命中で驚いた。
328日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:03.16ID:+3FtSFZG 大森美香GJ!
上手く締めた
素晴らしい大河だったな
上手く締めた
素晴らしい大河だったな
329日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:07:43.71ID:niEDDn/4 >>327
俺は最後は万札の話だと思ってたわw
俺は最後は万札の話だと思ってたわw
330日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:08:04.14ID:Oy9F2uFH 吉沢亮の顔って老けメイク難しいと思う
女っぽい顔だからお婆ちゃんみたいになりそうだし
役作りで太ったらしいけど余計に肌にハリ艶が出てたしw
女っぽい顔だからお婆ちゃんみたいになりそうだし
役作りで太ったらしいけど余計に肌にハリ艶が出てたしw
331日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:08:31.66ID:6wePwzi8 万札もまだ2年後くらいだよな?
332日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:15:17.64ID:NmLAAWeB >>290
あれ綾子さん?違う顔に見えたから後妻かと思ってしまった
あれ綾子さん?違う顔に見えたから後妻かと思ってしまった
333日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:16:33.55ID:ZylK2SZQ 吉沢は全然女っぽい顔じゃない
以前何度か女装したところ見せてるけど男っぽさが際立ってた
目鼻立ちが濃いと女っぽいと思う人は薄顔にコンプでもあるのかな
以前何度か女装したところ見せてるけど男っぽさが際立ってた
目鼻立ちが濃いと女っぽいと思う人は薄顔にコンプでもあるのかな
334日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:21:54.30ID:XVqBNiHz335日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:24.00ID:NmLAAWeB >>333
そんな喧嘩腰にならんくても
吉沢の女装は見てないけど、本人が「似合いそうって言われるけど似合わなかった」って言ってたってことは
「似合いそう」って思った人がそれなりにいたということでしょう
そんな喧嘩腰にならんくても
吉沢の女装は見てないけど、本人が「似合いそうって言われるけど似合わなかった」って言ってたってことは
「似合いそう」って思った人がそれなりにいたということでしょう
336日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:25:52.39ID:NmLAAWeB >>334
そうなんだ。以前wikiで見たら大隈さんは政界引退後経済的に困窮したそうだけど、金遣いが荒かったとかのエピソードもなくなんでそんなことになったんだろ?
そうなんだ。以前wikiで見たら大隈さんは政界引退後経済的に困窮したそうだけど、金遣いが荒かったとかのエピソードもなくなんでそんなことになったんだろ?
337日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:26:52.84ID:13GFK0N/ ラストで「栄一」って父母の声がして、
元就のお迎えのトンデモシーンを思い出したが、
変なシーンが無く終わって良かった。
元就のお迎えのトンデモシーンを思い出したが、
変なシーンが無く終わって良かった。
338日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:28:03.53ID:EIU8KO9J 北里柴三郎が出てきたから津田梅子も出てくるかと思ったら
339日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:29:44.25ID:NmLAAWeB 紀行で深谷市の小学生の鼓笛隊演奏が出てきた頃、NHKアナの鼎談で「可愛らしい鼓笛隊は実はストーリーにも関わってくるんです」ってネタばらしがあったけどなんか出てきたっけか?
栄一の葬式の時にでも子供たちが演奏したのか?と思ったけどハズレたみたいだ
栄一の葬式の時にでも子供たちが演奏したのか?と思ったけどハズレたみたいだ
340日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:29:45.28ID:CtZBrDG+ 4Kと地上波で観たけど、4Kでは大河でできる特殊老けメイクの限界を感じた
栄一は表情で見せるシーンが多いからアップ多用だけど、特殊メイク入ると違和感ありありで
これ以上やると役者の表情が死ぬ
老けないとうるさいのがいるけど、それよりもただのメイクで粘ってくれて良かった
栄一は表情で見せるシーンが多いからアップ多用だけど、特殊メイク入ると違和感ありありで
これ以上やると役者の表情が死ぬ
老けないとうるさいのがいるけど、それよりもただのメイクで粘ってくれて良かった
341日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:31:53.11ID:NARHp3TE342日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:37:16.23ID:NmLAAWeB >>252
外国人招くのにあれで大丈夫だったんだろうか
外国人招くのにあれで大丈夫だったんだろうか
343日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:39:33.75ID:nVEm5PIQ 昔話読んでたらそいつ俺の知り合いなんだよって相当なパワーワードだな
344日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:42:47.25ID:lQDchLLI345日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 01:56:53.10ID:qlfh1uhp 最後の場面見ていたら、渋沢敬三を主役にして続編をやって欲しくなった。
この人も大蔵大臣やって戦後の財閥解体の時期に東京三田の自宅を手放したりしておられる。 結構ドラマ化可能な人生を過ごされた。
この人も大蔵大臣やって戦後の財閥解体の時期に東京三田の自宅を手放したりしておられる。 結構ドラマ化可能な人生を過ごされた。
346日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 03:25:10.53ID:oQgs1hoL あの孫は最初見たときなんかウザいし合ってねえなと思ったけど、
今日見たらカッコよくてバッチリハマってて驚いた
あいつをキャスティングした奴すげえわ
今日見たらカッコよくてバッチリハマってて驚いた
あいつをキャスティングした奴すげえわ
347日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 03:31:19.56ID:SjRj+5uO 孫役の俳優こそ息子の篤二をやらせるべきだった
孫の方がカリスマ性を持たせたかった、息子にそこまで印象をもらえたくなかったのは理解できるけど
息子役の俳優は遊び好きの男には見えずただの拗らせ野郎に見えた
孫の方がカリスマ性を持たせたかった、息子にそこまで印象をもらえたくなかったのは理解できるけど
息子役の俳優は遊び好きの男には見えずただの拗らせ野郎に見えた
348日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 03:44:23.38ID:Ng/3Nies 三男さんはお母さんにも義理のお父さんにも奥さんにも逆らえない気の小さい子だから仕方がないよね
349日曜8時の名無しさん (ワッチョイ eb8b-ABGs)
2021/12/27(月) 03:54:54.77ID:FVYBXYJd0 このドラマで一番美化されたのは栄一でも慶喜でもなく、内助の功にのみスポットを当て実物(晩年)より美人に描いた大隈綾子だろうw
メロン大好き大隈が自分で作った早稲田メロンをメロン大好き栄一に振る舞う最後はちょっと笑ったw
メロン大好き大隈が自分で作った早稲田メロンをメロン大好き栄一に振る舞う最後はちょっと笑ったw
350日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 04:44:59.87ID:8QDVlfJ9351日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 04:47:59.73ID:rDLroIv8 息子役の人、ひよっこで伊藤沙莉に捕まったり
今日から俺はでカツアゲされたり
確実に若手ダメ男俳優としての実績を積み上げているな
今日から俺はでカツアゲされたり
確実に若手ダメ男俳優としての実績を積み上げているな
352日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 04:56:52.87ID:bECebj8E ポスト濱田岳かな?
353日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 04:59:11.46ID:wmvZruLk 俳優続けて長生きしてれば
梅雀みたいになれる かも知れない
梅雀みたいになれる かも知れない
354日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 05:00:56.48ID:bECebj8E ひよっこはの米屋の婿さんは面白かったなぁ いつの間にかお父さんがパン派になってたし
355日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 05:05:27.35ID:ajqb/2gm356日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 05:28:10.67ID:ujC/Hm1J あーあれかな
企業立ち上げでの苦労話がほとんどスルーだからなんか変な感じすんのかな?
あと江東区深川永代に住んでたのって抜かしたよね
家業とした澁澤倉庫
企業立ち上げでの苦労話がほとんどスルーだからなんか変な感じすんのかな?
あと江東区深川永代に住んでたのって抜かしたよね
家業とした澁澤倉庫
357日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 05:29:35.09ID:NmLAAWeB358日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 05:51:03.72ID:/4NyLEMw359日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 06:09:56.22ID:PIaTq10f >>351
白夜行では、やったのは私だよ、と言われてた
白夜行では、やったのは私だよ、と言われてた
360日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 06:16:04.42ID:l1uGA+rl >>351
職業は米屋
職業は米屋
361日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 06:16:59.93ID:XhKTijE0 主人公に関しては似てる似てないにこだわるより美形の俳優をあてるのもいいな
好ましく思う気持ちが感情移入につながるし
好ましく思う気持ちが感情移入につながるし
362日曜8時の名無しさん
2021/12/27(月) 06:17:33.27ID:l1uGA+rl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ▶マリンの新MV