X



【幻滅】大河ドラマ・ワースト1を挙げよ【ぶち壊し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:28:13.02ID:mqK49aAu
視聴率低迷で投げやり
予算不足でショボショボ

忘れようにも忘れられない
最悪な歴代大河の最終回を語れ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:35:35.31ID:x4920N30
>>62
「江」そんな退屈かな?
「風林火山」と同程度には楽しめたが…
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:36:00.45ID:x4920N30
>>71
そこは好き嫌いにもよるな
しかも戦国なのに省エネで戦闘シーンを省くのはあの頃から顕著になったもんな

ただこの板では「江叩き」が結構あったけど、
お市の方と柴田勝家が死んで3姉妹が父母と別れる回は
「あれ?不思議と今回は良かったな」「おかしいな」
といった賞賛の声があちこちで見られて笑った
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:28:33.26ID:iLl3myZu
キムヨナ
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:48:17.12ID:id8iUXVz
ただの司馬遼老害
武田鉄矢
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:59.11ID:id8iUXVz
>>76
新選組は大嫌い
ぼくは竜馬だから
だけど土方だけは別
彼は最後の武士
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:48:01.50ID:lgCjXziz
大河プレイバックspか
触れられもしなかったのは人気も反響も殆ど無かったやつだろうな
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:58:21.26ID:mKJ4pgOd
八重、毎回出るのしつこすぎないか。
ガイド本読んだけど頼朝、義時、八重の三角関係が13話まで続くの? 姫の前への求婚を吾妻鏡通りにやるなら、義時の恋愛に時間とりすぎだし全然話が進まない悪寒。これが三谷大河。
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:50:32.04ID:g+BQ0Mp2
「風林火山」は個々の脚本はいいんだけど
話がダブってる回が多かったな
特に姫様関連

今週姫様をメインでやって一区切りしたかと思えば
来週また姫様でウダウダとかそういうのが多かった
全体のバランスを取る役割が機能してなかったように思う
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:42:55.96ID:u8vRfj+p
風林火山はキャストが地味すぎたな
キャスト次第では視聴率もっと伸びたかも
葵とかもそう。あそこまでジジババキャストにしたら、はなっから誰も見ない
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:22:28.16ID:g+BQ0Mp2
個人的にはキャストは知名度よりも演技力を重視している
そういう意味では「風林火山」の姫様の演技はちょっと残念だった
ただ叫んでるだけって感じがしてな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:02:26.78ID:iRjBCyC/
柴本幸だっけ。完全に二世だから大役もらえただけだし
武田信玄、由布姫のキャスト発表でガッカリしてたら最後にガクト様というオチ
あと知名度より演技力っていうけど、有名な役者出した方が面白いんだぜ一般視聴者は
知名度も演技力もある人が他にいただろうと思うよ
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:14:20.68ID:ziHmFwbs
>>62
 八重は自分は完走したが 4−5月ごろにはあまりにも詰まらなくて脱落しかけたよ
あれは1話と会津戦争パートだけだな 面白かったのは
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:30:42.19ID:g+BQ0Mp2
>>86
そう、柴本幸
この板でも両津勘吉だのなんだの散々馬鹿にされてたけど
公平な目で見て演技はイマイチだったな
第1話で出てきたオリジナルキャラの女性を推す声が多かったのを覚えてる
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:37:50.63ID:3NcHdm6t
最近で言ったら
広瀬すずに永野芽郁に浜辺美波…他は思い付かんw
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:55:31.40ID:eZ5TMe7P
「江」に出てきた北大路欣也の徳川家康は良かったなあ
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:48:33.64ID:VXD6zl9j
鎌倉殿
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:05:09.31ID:NiIP8W5Z
主役じゃないのにピックアップされたのは山本耕史・神木隆之介・高橋一生・明石家さんま
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:50:20.33ID:eZ5TMe7P
>>94
どの辺が?
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:56:59.43ID:Lk71YBFJ
麒麟
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:46:08.09ID:eZ5TMe7P
>>102
「江」って及第点はいってたんじゃないの?
「篤姫」の二番煎じなとこは気に食わなかったけど…
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:10:36.60ID:NR7Z+v4q
名前すらあがらない 記憶にない作品たち
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:38:36.05ID:pn1NL5sm
本能寺をダイナマイトでボッカーン天地人と
明智十兵衛が乗馬でカッコつけ()退場の駒がくると
長州のおにぎり妹だな

大河の各歴史上人物最大の見せ場は『散り際』
それを怠り、カッコつけてしまった戦国麒麟の主役長谷川某は愚の骨頂
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:49:11.67ID:eZ5TMe7P
毛利元就のOP曲好きだったな
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:20:38.93ID:GQlYIiml
武蔵って盗作だと訴えられて裁判になってたけど
七人の侍のような高い芸術的要素や人間的テーマがうかがえない
とかの理由でNHK側が勝訴してたよなw
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:26:53.99ID:eZ5TMe7P
最終回で満足できたのって少ないな
「風林火山」は結構良かったかな?
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:32:03.62ID:2D8zExIp
ダラダラ冗長引き伸ばし
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:24:15.67ID:NR7Z+v4q
なんでGACKTにキャストしたのか上杉謙信
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:10.83ID:a93amb7A
アンダー40主人公
八重>>功名>>篤姫>江>花燃ゆ
新選組>青天>>義経>官兵衛>>西郷どん>時宗>天地人>武蔵>鎌倉殿>清盛
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:53.88ID:eRHfzH70
クソつまらない大河
新撰組! 武蔵、花燃ゆ、鎌倉殿
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:18:31.05ID:VXD6zl9j
まだ初回放送したばっかりだけど鎌倉殿だな
あのノリで一年やるのかと思うとゲンナリ
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:40:31.89ID:eZ5TMe7P
ただ、勘助と謙信が遭遇するオリジナルエピソードは面白かった
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 01:19:30.35ID:hNsCjDAt
「姉上がゾッコンです!」

大河ぶち壊しの空気が漂う三谷ドラマ
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:25:03.68ID:Wr4/l4N/
鎌倉は主演の小栗っぽさが作品に出てるよね。ヤンキー(坂東)ラブコメ大河ダーク風
あと頼朝の衣装が凄く気品のあるのに顔を映したらB級タレ大泉でズッコケたわ
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:54:47.05ID:OhEhmjEq
>>121
それも悪い意味でね
600年以上続く武士の世を齎せる割には野心も無いしキレも感じさせない
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:20:39.09ID:BjquBh94
鎌倉殿
つまらないだけでなく不快
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:11:43.25ID:shcuL283
鎌倉殿がダントツ1位かなぁ
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:14:43.69ID:XKdgEkSd
利家とまつか天地人

松嶋菜々子が美人なだけの「利家とまつ」か
長澤まさみが美人なだけの「天地人」か迷うなあ
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:17:49.30ID:Zzn7bBfR
>>1
試しにどの板でもいいから
「DQ12の主人公はダークドレアム」
ってスレを立ててみ?
よほど都合が悪いのか速攻削除されるから。
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:14:25.21ID:AytWA0pZ
>>128
>利家とまつか天地人

>松嶋菜々子が美人なだけの「利家とまつ」か
>長澤まさみが美人なだけの「天地人」か迷うなあ

両方ひどいとはいえ、としまつはある意味突き抜けていて毎回ツッコミどころがありその意味で楽しかったが、天地人は単純につまらなかった
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:58:24.99ID:7vfDPo0Y
>>132
  あれは司馬遼太郎の原作があった
山内一豊の妻は 本名不明 馬を買うヘソクリのエピだけの女性だからね
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:01:02.75ID:hVprnUF9
駄作といえば武蔵。吉川英治の原作があったのに
まあ寺島しのぶのくノ一とか、失笑しつつ見てたけど
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:05:00.12ID:PiEANlhG
天地人は人気若手で注目浴びただけって感じ
妻夫木聡、常盤貴子、長澤まさみ、小栗旬、相武紗季、玉山鉄二とか
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:22:49.96ID:mx7V3rhV
天地人は戦国ゲームキャラを実写に置き換えた感じだった
それなのに前田慶次が出なかった
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:15:12.28ID:L+oJoF3i
>>136
天地人には高橋克典が前田慶次役で出演予定だったが 直前で没になったという説がありますよ
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:52:23.99ID:w0cQxJH3
>>137
克典と一緒にジャニヲタが長瀬だと、しつこかったな
天地人もツッコミどころ満載だったが、小栗の石田三成が美味しい役なくせに空気で下手っぴだったという
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:22.04ID:Azj7QS+p
琉球の風
武蔵
とにかく退屈だった

麒麟がくる
色んな業を背負うのかと思いきや光秀がいい人過ぎてつまらんかった
最期まで描かず不完全燃焼
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:34:11.00ID:+kngU2ww
>>120
 当時の週刊文春の報道では
直虎はスタッフから 武田が領地に攻めてきた時に直虎に戦闘シーンを演じさせる案が出ていた
どうせエピのない人なんだからやれば良かった
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:09:28.34ID:ENEJKJhG
鎌倉殿、麒麟
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:28:34.13ID:sIqFR8WT
花燃える、1ミリも面白くない
まつと利家、松を万能天才軍師にねつ造
真田丸、三谷コント劇場、大河の意味なし
功名が辻、戦国嫁女井戸端会議で企画するどうしようもない脚本
西郷どん、翔ぶが如くの足元にも及ばない脚本家
女城主直虎、ねつ造するにしてもほどがある
麒麟がくる、駒が主人公の阿保脚本、着物の色合いがねつ造すぎ

他に篤姫、八重の桜、武蔵、清盛、江、全部つまらなかった

鎌倉殿は真田丸よりコントが酷くなってる、誰か注意して変えさせれば今ならまだ間に合う
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:20:26.91ID:Jabd0Dup
鎌倉殿に一票
せっかくここ数年面白かったが今回は許せん
麒麟の駒パートのみくらいの醜さ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:18:36.83ID:t4THovF/
>>145
>ねつ造
 直虎 あれは仕方ない 
脚本家の森下女史がNHKから渡された主人公の経歴を見て 真っ白になり頭を抱えたらしいからね

>八重の桜
 新島八重は朝ドラで夏菜や土屋太鳳あたりにやらせれば良かった
あの2人も不評な現代劇やるより 八重を演じたほうがまだマシだった
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 07:06:09.71ID:GpUB9L2X
ここ10年では途中で観るのやめたのは 江 花燃ゆ 
前作は初めから見なかった 経済偉人伝に興味がなかった
そして鎌倉殿 理由は退屈感 
別に怒りはない 眠くなるだけ 
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:40.62ID:az1HnWBn
>>150
「いのち」 あれは高視聴率だったが完全に朝ドラモードだったね

  大河版では今更の話題だけど
あの時の近現代大河は本当なら5年間で5作やるつもりだった
しかし1作目2作目と予想以上に視聴者が取れなかったので3作で止めた
残りの2作は何をやるつもりだったのかが今だに不明

 因みに2作目は松坂慶子主演の女大河だったけど 本当なら中村雅俊主演で伊藤博文をやるはずだった
しかし何故か潰れて中村氏は脇にスライドして主人公の夫・川上音二郎役を演じた
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:52:18.40ID:nRnVMt/t
春の波濤総集編だけ見たけどドロドロでおもろかった
ラストの壇ふみの抜け殻みたいな表情が恐ろしかったわ
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:03.38ID:hGa9WbfK
鎌倉 西郷 花燃ゆ
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:22:17.21ID:5IR3evfb
>>157
北条時宗辺りかな。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:22:39.53ID:sBG42OCZ
ウーバーイーツのMatt、
「菜々子さん、神〜」をずっと
「菜々子さん、coming♥」に聴こえて
攻めてるCMだなぁと思ってた
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:51:49.21ID:THcuffE5
文字化けして何言っとるか分からん
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:31:30.15ID:gmo50d0A
 
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3a2-+Md/)2022/02/19(土) 17:12:27.27ID:oDZpPUCo0
ちょっとセックス本番ばりの生々しさがあってちびっ子のおちんぽが固くなったのではないかな、ん?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:04:50.06ID:gM4Jcyym
なんで下ネタスレになっとるのかのぅ?
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:40:45.25ID:zS1kfmX0
>>162
過疎ってるスレだから 別にいいんじゃない?

>>151
 過去に散々既出だろうけど
NHKはこの年には司馬遼太郎原作の明治時代の人物の脚本を書くように橋田女史に依頼をした
しかし原作モノではなくオリジナル脚本に拘った橋田女史が難色を示した
結局はNHKが橋田女史を交代させられなくて ああなったらしい

 司馬遼太郎原作 明治時代の人物 ということで
乃木希典・殉死  江藤新平・歳月   複数主人公・坂の上の雲
この3つのどれかだろう と言われている


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況