X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:47:00.16ID:cLd5hSwu
>>742
今度はいきなり骨になるぐらい時間飛ばしてて草
そして頼朝はちゃんと怒って暗殺命令しとるやん
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:47:24.30ID:eoBI8iKs
>>737
その人はただの「荒らし」だから構わないで。
毎年毎年ずーっと同じような書き込みして、大河スレが閑散とするまでがセット。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:49:13.14ID:8uJN+DFM
>>742
ベタだなあw
お年寄りにも見やすい分かりやすい大河を求めるとそうなるのかな
それと、八重が物語の中心人物で、八重がいないと話が回っていかない存在ならそれでいいと思うけど
どうもちがうっぽいし、時間配分からも、今のようになるんじゃないの?
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:49:24.75ID:yWCM0dnq
>>750
だから頼朝が怒り狂うのと八重が泣き狂うのを両方やって欲しかったと言う事
どうも子供が殺された臨場感に欠けるんだよな
千鶴丸が川底で遺体となり沈んでるシーンだけでも入れて欲しかった
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:50:06.55ID:nGLPleip
今朝も起きてすぐ異様な大量連投の江守爺は1時間で25連投のIDコロコロ

>>667>671>672>676>681>683>687>688>693>695>697>700
>703>706>712>714>722>729>732>740>742>753

1話にほぼ出てこない文覚、義経のイカれた空想と中川の精通ホモ妄想、子供殺しエログロが見たいと連投

スレチ恋空、家政婦のミタ、半沢、金八、白い巨塔、堤真一、鈴木亮平のスレチ連投、
既に隠居して江守徹の配役妄想があれが江守爺
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:50:44.67ID:ljTN7uGS
姫に擬装して逃走とか なるほどなるほど 後々あそこに掛かるのねってもんよ
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:51:58.82ID:yWCM0dnq
千鶴に関しては台詞だけなので大河ファンとしては物足りないのでは
川で子供の声が響き渡る演出にするとかもう少し工夫して欲しかった
千鶴丸が川に入ると画面が切り替わり闇に血が飛び散る演出とかね
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:52:40.72ID:cLd5hSwu
>>753
そりゃワザと臨場感を削ってるんだから当たり前やろ
義時が遠くから眺めてるという状況にしてるのも敢えて臨場感を出さないためのもの
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:52:50.32ID:5Ea7rYZU
>>652
ちゃんとみた?
よりともはすけさまってよばれてたよ
いとうのすけちかっていうのがめちゃくちゃ違和感あった
のいらないだろ
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:53:00.99ID:lRxNaHVc
>>737
>>748
そいつID変えまくって数十秒おきに連投してる江守爺な
大河スレにそんな考えの奴が大量にいるわけではなく一人で書いてるキチガイだよ

>>759も江守爺
同じレスしか出来ない発達障害キチガイ
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:53:10.32ID:yWCM0dnq
>>758
流石に子供の生首までは求めてないが死体に関しては出せるよな
千鶴丸が溺死して亡骸になった状態で映すのは問題ない
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:53:41.21ID:P4eRVlp9
>>755

ほんとほんとw
何を期待して大河ドラマ観てるんだろうね。
無修正キワモノド変態エロ動画配信サイトにでも食いついてればいいのに。
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:53:50.88ID:ljTN7uGS
>>761
お前親戚いないだろ
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:54:11.20ID:DFsdNL2x
>>743
残虐マニアはさっさと首チョンパ(NG)でスッキリ
っていうか首チョンパって元ネタのオモチャ知ってる奴どの位いるんだ?
「クビチョンパークビチョンパー、クビクビーチョンパクビチョンパー」とドリフが歌ってたやつ
文房具のオマケだったが
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:55:53.67ID:cLd5hSwu
>>761
本来は所属を表す「の」を付けるものだったのが省略されていってる
アレはワザと「の」を付けて言ってるから違和感を感じるのは正解でもある
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:56:08.78ID:yWCM0dnq
>>769
功名が辻では森迫永依が地震で下敷きになり遺体となった
仲間由紀恵の千代が泣き狂うシーンも含めて森迫永依の遺体は非常に美しく見えた
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:56:38.49ID:HFlPnxMs
>>701>>737
大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレから転載


◆江守爺(生活保護受給中の家族無し70代)とは…

大河スレにおいて毎朝7時頃から夜23時前まで回線ID変えながら大量連投や自演を5年以上続けている5ちゃん廃人

基礎学力も学歴も職歴も常識も無く、社会経験も無く発達障害で、親族からも絶縁されて友人も家族もいない独居老人である

大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無いため
大量書込は過去にドラマで見たロリ性描写、残虐シーン語りと演者の容姿や年齢といった役者語りに終始する

女性に凄まじい執着をみせる一方、女性に避けられて交際経験も無く、女性憎悪を拗らせている
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒

加虐性癖を満たす女や子供の死体や虐殺、毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと大量連投

WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch大河板でスレチ性犯罪や性癖自慢、
性犯罪者の自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている

20年前に不必要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到した大河「武蔵」を絶賛しまくるなど
世間からズレまくった性犯罪者にも関わらず「過去大河は〜大河ファンは〜大河視聴者は〜男は〜」と
さも自分が平均的な日本男性かのように、視聴者代表かのように嘯きながら歪んだ性癖を語りまくる

人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人であり、雄としても最底辺である

また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける

武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す

何万回と毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「鈴木亮平、玉山鉄二、高橋一生、平岳大、桐谷健太、堤真一、上川隆也、唐沢寿明、
江守徹、柄本明、中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵、元彌」などの歌舞伎役者や「伝芸」と連呼 

犯したい女優は「恒松祐里、永野芽郁、蒔田彩珠、久間田琳加、高橋ひかる、上白石萌歌、清原果耶、山田杏奈、森七菜、
杉咲花、橋本愛、黒島結菜、平手友梨奈、桜田ひより、畑芽育、八木莉可子、本田望結、小野莉奈、AKB」を出せと連投

鈴木亮平を称賛して「鈴木亮平のように太らないと時代劇出るのは認めない」と大量連投している

数少ない民放ドラマのお気に入り「家政婦のミタ」と「半沢」に出ていた役者は軒並み絶賛して
ミタの「忽那汐里、本田望結」や特に「中川大志」に陶酔しても
中川を筆下ろしする妄想、男がが抱き合うホモ妄想も大量連投

一方で中川以外の気に入らない若い俳優や「小栗旬や松山ケンイチ、小池栄子」などを叩きまくって
狂った演技をして惨殺する役をやれば「認めてやってもいい」「評価してやってもいい」と偉そうに大量連投

以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、忠臣蔵、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、葵、春日局」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている

数十年前のドラマで見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、狂気、泣き狂う叫喚シーン」が見たいと数分おきに朝から晩まで書き続ける荒らしである
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:56:59.75ID:VXD6zl9j
>>757
あのナレはいだてんのたけし
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:57:20.07ID:uPTP5XsD
>>303
ナルホド
肉屋がやってる洋食屋みたいなもんか
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:58:18.53ID:RitH16pH
泣き狂う

これ江守爺しか書かない語録
今7時台だけで6回も書いてる
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:58:38.07ID:9TuBhP8S
説明の映像全部やってくれないと理解できないとか頭足りなくない?
何を省くかも大切なんやで
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:00:55.79ID:0eaI7qj/
子供殺されて良くあることと流した後にあの爺許さねえぶっ殺すとなる描写は頼朝の執念深い性格を良く表現してたよな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:01:57.45ID:YvH39qFK
八重の父って浅野和之だったのか
おじいちゃんにしか見えなかった
小栗や愛之助が爺様って呼んでたから
ガッキーの父ってのは違和感
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:02:01.81ID:P4eRVlp9
江守爺は
太平記の尊氏出産時の安産祈祷シーンなんかを観ては
センズリして何度も昇天するんだろうな。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:02:04.38ID:Lux2rOXL
大河板屈指の連投マジキチこと江守爺を知らない人には周知させないとな
ID替えまくるから、鎌倉スレが精神異常の性犯罪者の爺さんしかいないも思われて
青天スレみたいに、どんどん人がいなくなるのは勘弁
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:03:50.80ID:cLd5hSwu
>>781
というか義時に遠くから目撃させる事で裏で大事が進行してる現実感の無さを上手く表現出来てるんだよな
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:04:40.43ID:BcjpwVPz
泰時、実朝、後鳥羽院のキャストが楽しみだ
静御前は出るのか出ないのか微妙なところではある。第一話と重なるエピソードあるから期待したいところ
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:05:04.35ID:DFsdNL2x
>>758
ドラマというより歴史の話なんだけど自分の家から源氏の血を引く子孫なんてもっての外だっていう伊東氏の平氏に対する忠節はわかるが、そもそも源義朝の遺児である頼朝と牛若生かしておいたんだっけ?
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:05:49.57ID:QNCUOHnu
>>78
正解
>>773にも書いてるけど、盆暮れ正月も朝6時すぎから夜10時頃まで365日ずっと狂ったマルチ連投してる爺
年々連投が増えて、いだてんの頃から平日は江守爺の書込がスレの半分を占めるという状態
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:06:20.21ID:P4eRVlp9
>>781

この時点では、まだ北条家に心を許してないんだろうね。
下人同様の坪倉にはなんでも言えそうだから本音を漏らした。
敵の敵は味方だしね。
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:07:25.63ID:yWCM0dnq
>>785
拝観者としての目線ではあるのだろうがやはり千鶴丸に関しては亡骸が川に浮かぶくらいの演出は欲しかった
頼朝の怒りに関しては結構良かったがそれと対比して八重が嘆き崩れ落ちるようなシーンも欲しかった
幼児が死ぬ時は親が嘆き苦しむのもセットでこそ描写するべき
阿君丸なんかは小宰相が嘆き崩れ義景が呆然とする姿が中々見応えがあった
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:07:46.70ID:PxJsss96
山岡荘八原作がみてーよ
三谷のコスプレ時代劇が面白いかどうか知らんが大河でされると萎える
2時間映画で殿鎌倉でござるとかやっとけばいいのに
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:10:07.67ID:lOpZXWri
>>792
大河とは本来そういう物ではないかな
今回のは馬鹿でも分かるように女子供向けに作ってるけど
従来の大河はもっと殺伐と陰鬱としてるべき
駄作ではあったがその点武蔵なんかは大河ドラマではあったね
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:10:37.01ID:yW0//4qw
頼朝はともかく
二代頼家と三代実朝のあの殺され方見てれば
コメディタッチで描けるようなヤワな時代じゃないことくらい分かりそうなもんだけどな
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:11:59.40ID:28IPtoqZ
>>794
全部がコメディにはならないでしょう
シリアスなシーンは徹底的にシリアスになると思うけどな
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:13:02.94ID:cLd5hSwu
>>790
頼朝と八重の両方で激しい演技描写させたら
それはもう対比ではなく強調なるから良くない
死体という現実感を見せないのも必要な演出
単に個人的に好きな描写を押し付けてるだけやなコイツ
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:13:13.28ID:0eaI7qj/
>>785
>>789
あのシーンはぼんやりしてる様で状況をしっかり把握して動いてるところを表現してると思った

あと殺害の下知を下す相手に的確な人選してる所とかも垣間見れたしね
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:15:30.83ID:cLd5hSwu
>>798
現実感はないけど状況は理解できる
というか義時が理解しないと頼朝(視聴者)に説明出来ないからというのもある
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:15:31.57ID:lOpZXWri
>>797
いや亡骸は出すべきだった
今回は女向けだから省略したのだろうが従来の男向けの大河では子供の遺体は当たり前に出る
流石に子供の生首までは無理だろうが
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:17:26.22ID:P4eRVlp9
>>800

これ以上相手にするの
めんどくさいから
警察に通報しておいた

子供の遺体が見たいっていう犯罪予備軍がいるって
観念しておけ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:18:34.24ID:cLd5hSwu
>>800
死体を出したら裏で進む陰謀の現実感が表に出過ぎて表面上の雰囲気ぶち壊してドラマ台無しにするけど
そこまでして死体を出す意味を説明出来るの?
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:18:36.54ID:03Gcbqvw
1話目という事もあって
コメディ感は控えめだったけど、大泉と小池には期待できるな!
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:18:36.75ID:75wtkW5W
>>798
あのあと仇討されちゃうんだろうからね
我が家は良い役あたえられたんじゃないんかな
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:20:47.50ID:lOpZXWri
>>801
大河では子供の遺体は女への乱妨狼藉なんかは当たり前
そういう描写を入れる事により殺伐とした臨場感が出る
女子供が夜道を歩いていても拐われず犯されずの時代ではないんだよ
女子供は慰み者のような時代だったのは事実
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:20:59.12ID:cLd5hSwu
今回の大河は陰謀多めだから今回みたいなサスペンス的手法が良く使われそうやな
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:21:38.89ID:ekdCSbvx
>,>632
雅なイケメンって難しいな
三谷縛りが無ければ谷原章介あたり?

本木雅弘も少し違うだろうし
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:23:10.91ID:lQXOQoEk
>>664
そんな狭い層に向けて何故に大河をコメディ化?
そこらのコメディ観ていりゃいいだろ
三谷ってやつは大河も自分にかかればこんなに面白くできますよっていうのをやりたいだけ
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:03.50ID:cLd5hSwu
>>806
それは単なる時代背景で
源氏の御曹司の子供を暗殺するという陰謀の描写とは全く別物
これをごっちゃにする様な人は歴史もののドラマ見る才能無いんじゃないの?
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:14.17ID:RVJMLzhG
>>803
女子供でも手軽に見れてしまうと大河の質が凋落一方なので女子供避けにも子供の悲惨な遺体を描写する意味はあるかな
従来大河は男が見る物だが女でも簡単に見れる作りになり
強姦子供殺しの描写があると馬鹿女が制作側にクレームを入れるようになり製作陣も困惑する様になってしまった
そういう層を篩い落とすには過激な描写を投入して敷居を高くするのは悪くはない
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:15.16ID:NR7Z+v4q
足だけ写して大泉 けまりやってないだろう
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:39.51ID:6gKv7yJq
>>804
自分にはコメディ全開で大泉も小池も振り切ってるように見えた
笑えたのは姫になりきってる頼朝くらいだけど
三谷は毎度バカバカしいけど歴ヲタだから歴史への愛は感じる
歴史音痴でむりやり書いてるボンクラ脚本家とは次元が違う
だからつい見てしまうけど、ようやるわという感じは拭えないな
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:46.82ID:u82fQL7/
>>808
石坂浩二って適役だったんだな
特番で書状筆書き自らやってたとか
お経どの宗派?って多芸多才ぶりが語られてたけどw
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:24:50.92ID:DO3R6Zau
実際に殺したでも殺したことにしてどこかに預けたでも
頼朝の子としては歴史から消えるんだから
前者に限定する描写は不要
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:25:07.55ID:FEAcVDhO
兄ちゃん宗時の危険を犯して反平氏になる理由が希薄

北条も血統は平氏だろうと
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:25:21.07ID:E39iggd+
頼朝ってダーティな劉備玄徳ってイメージだから胡散臭さ漂う大泉の頼朝はいいキャスティングだと思った
劉備と違って身内すら使い捨てにしたから北条家に簡単に乗っ取られる抜けた所も大泉なら納得
頼朝の粛清対象になった一族には武田信玄の直接の先祖もいて頼朝の魔の手から命からがら逃げ切って甲斐国で武田家を興したあたり歴史の歯車って凄いなと思う
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:26:49.90ID:RVJMLzhG
トレンディドラマで子供の死体が見たいと思うなら異常者だが
これはあくまで大河での話だからな
大河ドラマでは子供の遺体とか醍醐味みたいなもんだろ
武蔵でも一条寺下り松では子供大将の血飛沫が陣幕に降りかかって臨場感あって良かったし
子供の亡骸とか女が犯されたりするのが見たくないならそれこそトレンディドラマでも見てろといいたい
大河は犯され殺され焼かれ奪われを見たい人間が見るドラマだろうに
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:27:09.68ID:FEAcVDhO
>>823
頼朝時代は源氏の親切は門葉と言って
御家人より家格ランクが上だった

頼朝時代は北条より源氏門葉の方が上
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:27:46.38ID:sJT06LjD
太平記は鎌倉幕府滅亡のときに逃げ惑う民衆の場面でオッパイぽろりしてたからなあ。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:28:23.84ID:VXD6zl9j
今回ばかりは江守爺の意見に賛成だな
だって族滅大河なんだから。なんだろあの現代人的な演出は。クソだろ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:29:16.42ID:ZeUZyDyA
人間相関図なんか本編見て理解できないと作品としてアウツだろ。
それにギャグがことごとく滑り倒して寒すぎる放送事故連発級だろう。
**読んでおけとかいうのは工作員だろ。
映画で事前にパンフレットを買って予習してくださいキリッ!という作品なんか存在するのかよ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:29:37.31ID:GjkpI0Lz
中川大志は現代でも時代劇でも便利なバイプレイヤーだな
いつも主演よりイケメンなのに常に当て馬
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:12.87ID:NR7Z+v4q
そういえば上野樹里も12歳 やってたんだよな
門脇麦は15歳
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:30:55.75ID:VXD6zl9j
>>818
三谷は歴オタじゃないな
歴史描写に対する崇敬の念がまるでない
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:00.98ID:NR7Z+v4q
中川大志といえば意識高すぎ たかすぎくん
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:24.64ID:DFsdNL2x
>>798
流人になっても根っからの貴人なんだなというのが伝わったわ
ケジラミ男も財も土地も持たない流人である頼朝に地位安堵されて有り難がってるし、それだけ源氏嫡流の血は尊かったということか
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:45.73ID:WaPp+OPs
善し悪しは別として、なんでもない台詞の端々に
三谷節が感じ取れない人に1年は辛いだろうな
真田丸は役者に救われたけど今回はどうかね
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:57.03ID:irLrHMGF
>>821
希薄・・・ま、たしかに希薄だ
末端の豪族がなんか言うてるわ的なノリだからな
特に資料が見つからないからじゃないか?
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:01.61ID:RVJMLzhG
>>829
武蔵でも最終回の大坂城下の乱取りでは胸がはだける町娘がいたな
狼藉兵が女の胸を鷲掴みにしたり女の悲鳴がひたすらBGMのように響き渡り
まだ初潮も来てないような少女が親を殺され拐われていく・・・
武蔵自体はかなりつまらない作品ではあったが描くべき物を描いたと言う点では評価できるかな
実際のあの時代はあれよりも断然悲惨だった訳で
今回も鎌倉時代なのだからもっと陰鬱で悲惨に描写するべきと思う
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:45.62ID:8uJN+DFM
>>808
大泉がイケメン役っていうのは、いわゆる雰囲気イケメンの中世版
イケメン生息率の低いエリアだと、それでもハッタリでモテたりする普遍的な状況の描写だと思う
なので、ガチイケメンだとそのおかしみが出せないのでアウトかと
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:52.42ID:dGwPnk7h
田中みな実の出演はまだか?
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:56.22ID:78mz5uoZ
ラスト近くで伊東の兵が槍っぽいのを持ってたが
槍は南北朝時代の、菊池氏か?津軽の合戦が始めだと聞いた事がある
あれは槍ではなく、また別の武器なのか?時代考証ウッカリなのか?
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:33:15.13ID:VXD6zl9j
>>837
三谷節なんか誰も期待してないからな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:33:26.03ID:ZeUZyDyA
ここにいる工作員どものレスがあまりにもクサすぎるから
なおさら次回以降見る気なくした。

江守ジジイの臭さをはるかに上回る。
ワッチョイとIPアドレス強制開示にしたら見苦しい自作自演工作が暴露されるんじゃねえの。
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:33:54.88ID:VXD6zl9j
>>843
三谷節だよ笑
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:34:27.07ID:5E1DCjEZ
ナレーションは演出じゃなくて三谷の指示

〉三谷幸喜さんからは、「登場人物たちに寄り添い、隣の部屋からささやいているような距離感で」とイメージをお聞きしているので、その立ち位置を大事にしていきます。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:34:38.06ID:PxJsss96
大河好きがみるってより三谷好きが見てるだけだから大河でやる意味ねー
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:34:47.82ID:jWeB+naG
やっぱ中井貴一と財前直見よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況