【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1642947297/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/25(火) 22:12:14.83ID:U4Npl3JJ
461日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 05:35:46.13ID:/0OMJ8ky462日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 05:43:21.84ID:4hLvfIiy ニワカの俺がこのスレ開いてすぐしたこと
NGワードと顔真っ赤を透明
江守
エモリ
NGワードと顔真っ赤を透明
江守
エモリ
463日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 05:44:51.96ID:4hLvfIiy 勝手に事件にしてるだけで
畠山重忠を調べれば
なるほど関東の美髯公(関羽)だわな
畠山重忠を調べれば
なるほど関東の美髯公(関羽)だわな
464日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 05:48:17.68ID:4hLvfIiy 吾妻鏡なんかを当たり前に知っとくと面白いのにな
465日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 05:49:37.33ID:gFOgu9UN >>444
聞いたことないそんな説
聞いたことないそんな説
466日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 06:14:28.84ID:njWgAR7W 三谷は原作吾妻鑑のつもりで、そこに関することは些細なことでも描かない様にしてるって言ってたな
吾妻鑑を読んでおけば、より楽しめるかも
吾妻鑑を読んでおけば、より楽しめるかも
467日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 06:50:12.17ID:rWtv86wz468日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 06:53:55.95ID:GXCYVjJl 重忠の討死はしっかり描いてくれるのを期待
大河ではないが中川は映画で子供時代に討ち死に演じてるけど中々良かった
大河ではないが中川は映画で子供時代に討ち死に演じてるけど中々良かった
469日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:07:24.32ID:/0m8LMhd 子役上がりは成長しない傾向があるが
中川大志や濱田龍臣はあるかなり成長したな
中川大志や濱田龍臣はあるかなり成長したな
470日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:17:29.68ID:njWgAR7W >>467
普通に「畠山重忠」「牧の方」「北条時政」などここで挙がった人物の話を知りたければ
人物名で検索すれば、どの文献にどういう記載がされているかまで詳細に分かるな
読み易い著書なら呉座勇一氏の「頼朝と義時」か
普通に「畠山重忠」「牧の方」「北条時政」などここで挙がった人物の話を知りたければ
人物名で検索すれば、どの文献にどういう記載がされているかまで詳細に分かるな
読み易い著書なら呉座勇一氏の「頼朝と義時」か
471日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:18:44.57ID:PTJNkE2A 賞味期限が近いゴミをくれますww
472日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:19:14.02ID:PTJNkE2A あれ?誤爆
473日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:26:26.74ID:njWgAR7W なんか草
474日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:32:56.18ID:oDUiSn8q >411
>412
>456
お前が江守爺と同類の荒らしだろ
気に入らないなら「江守、エモリ、爺、ジジイ」をNGワード登録すれば爺への批判は全非表示にできる
江守爺が批判されてるのは1ヶ月に3000レスを超える連投してるから
IDコロコロ連投ワード多すぎてNGに出来ないからだよ
ちなみに>468>469がID変えてるが江守爺な
>412
>456
お前が江守爺と同類の荒らしだろ
気に入らないなら「江守、エモリ、爺、ジジイ」をNGワード登録すれば爺への批判は全非表示にできる
江守爺が批判されてるのは1ヶ月に3000レスを超える連投してるから
IDコロコロ連投ワード多すぎてNGに出来ないからだよ
ちなみに>468>469がID変えてるが江守爺な
475日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:38:23.63ID:j0AONmqh476日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:39:39.66ID:5s7cWUOT 竹宮 惠子の吾妻鏡で学習した
477日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:40:24.17ID:njWgAR7W478日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:42:12.25ID:IsgdQPoG >>474
それな
爺叩きなんざ江守かエモリの2ワード登録すれば消せるんだし、ゴネてるのはレス乞食だよ
エモリを消すには連投マルチ通報してアク禁にするか
大河板にワッチョイ導入するように運営に申請を続けるしか方策がない
それな
爺叩きなんざ江守かエモリの2ワード登録すれば消せるんだし、ゴネてるのはレス乞食だよ
エモリを消すには連投マルチ通報してアク禁にするか
大河板にワッチョイ導入するように運営に申請を続けるしか方策がない
479日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:43:56.45ID:l08ucWbd480日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:44:27.79ID:JVBOea8k 「双六はイカンらしい」
双六はいけませんよ 双六やってると刺されます
双六はいけませんよ 双六やってると刺されます
481日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:47:32.05ID:udh9u3kd 自分以外すべて頭おかしいと思い込むのはだいたいハゲ
482日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:48:12.45ID:q3MfJSpB483日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:48:16.21ID:CqTMa0i3 あるいはチョンの可能性
484日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:49:28.92ID:dR4DsXRA 坂上忍は子役崩れ
485日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:50:45.50ID:q3MfJSpB 爺じゃないけど濱田龍臣はもう少し体重増やせば時代劇でもいい感じになると思うがね
正統派の美男だし顔の押し出しがあれば若手で時代劇適性はかなり高い方になると思う
正統派の美男だし顔の押し出しがあれば若手で時代劇適性はかなり高い方になると思う
486日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:56:29.84ID:njWgAR7W ジジイとジジイ批判に対する批判以外はどうでもいい
ジジイが今まで何千レスして、スレ潰してきたかも知らずに
あと自分以外の全てを頭おかしいと思ってる?そんな内容のレスないし
ジジイが今まで何千レスして、スレ潰してきたかも知らずに
あと自分以外の全てを頭おかしいと思ってる?そんな内容のレスないし
487日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 07:59:56.79ID:cLJXmTJY488日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:07:31.75ID:EIhnRJx3 芸能人話で盛り上がるのは現行大河スレなら当たり前だろうに
昨日も岩下志麻の話題で盛り上がってた訳だしな
中川大志も言わずもがなだが濱田龍臣も今後もう少し太って時代劇でも活躍はしてもらいたいがね
昨日も岩下志麻の話題で盛り上がってた訳だしな
中川大志も言わずもがなだが濱田龍臣も今後もう少し太って時代劇でも活躍はしてもらいたいがね
489日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:26:43.81ID:GdYtB5uL >>488
スレチ批判されて「当たり前だろうに」「〜がね」「〜でもいいかな」は爺の口癖
毎日ここで岩下志麻や佐久間良子や米倉や仲間由紀恵や忽那汐里を連呼して、演説連呼してるのも江守爺お前だよ
自演するな
スレチ批判されて「当たり前だろうに」「〜がね」「〜でもいいかな」は爺の口癖
毎日ここで岩下志麻や佐久間良子や米倉や仲間由紀恵や忽那汐里を連呼して、演説連呼してるのも江守爺お前だよ
自演するな
490日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:28:32.18ID:G0ULGqoo 近藤芳正(「真田丸」の七本槍平野さん)も、いちおう子役から50年近くのキャリアあるんだよな。
「鎌倉殿」にも何かで出演する気がする。
猫間中納言あたりの役で、木曾義仲に無理やりご飯を大盛にさせられ閉口してそう。
「鎌倉殿」にも何かで出演する気がする。
猫間中納言あたりの役で、木曾義仲に無理やりご飯を大盛にさせられ閉口してそう。
491日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:32:24.59ID:TJ1TmHLS 大河女優の話題が出るのは問題ないな
ましてや岩下志麻に関しては過去に政子を主演で演じているのだからね
ましてや岩下志麻に関しては過去に政子を主演で演じているのだからね
492日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:38:19.14ID:CBJb4STE 見てない人が多いからダメです
話題にして良いのは新撰組と真田丸だけです
話題にして良いのは新撰組と真田丸だけです
493日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:38:23.46ID:bltYSOZz 近藤芳正は相木のイメージだな
勝家も演じていたが全く強そうじゃなくて秀吉に貫禄負けしていた
勝家も演じていたが全く強そうじゃなくて秀吉に貫禄負けしていた
494日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:39:27.99ID:bltYSOZz495日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:40:53.91ID:23P9oZ4P 視聴率は新選真田よりも草燃えるの方が高いし見てた人間は多い
そもそも大河板にいる人間は草燃えるの方が好みの人間が多いだろうし
草燃えるを配信してくれればいいんだけどね
そうすれば予習的に見れば話題について来れる
そもそも大河板にいる人間は草燃えるの方が好みの人間が多いだろうし
草燃えるを配信してくれればいいんだけどね
そうすれば予習的に見れば話題について来れる
496日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:44:33.83ID:njWgAR7W 話題にして良いのは新選組!と真田丸とか言うと、延々真田丸の信繁妻と父の話しそうだな
俺はそろそろ出かけるし知らねーけど
俺はそろそろ出かけるし知らねーけど
497日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:45:05.19ID:0x/05vrO 新選真田は見てても途中で断念したヤツが多いだろ
498日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:45:47.59ID:fGm7tb7L 人気投票だと新選組と真田丸は上位常連なんだよな
独眼竜政宗より上でビビる
独眼竜政宗より上でビビる
499日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:46:28.14ID:IEn8QX5E 去年も堤の繋がりで剣士大河の話題で盛り上がってたし
出てる俳優の過去の大河の話は多少盛り上がるのは仕方ない
無駄に自治してあれも駄目これも駄目って方が害悪
出てる俳優の過去の大河の話は多少盛り上がるのは仕方ない
無駄に自治してあれも駄目これも駄目って方が害悪
500日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:48:44.98ID:njWgAR7W 42歳の自分がギリ小学生2年で見てた>独眼竜
501日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:54:57.87ID:+0HHYdtF >>495
紅白の視聴率が77%もあった時代と一緒にすんな
紅白の視聴率が77%もあった時代と一緒にすんな
502日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:55:15.10ID:+AWPyScz 政子が以仁王の令旨全く読めんてそらそう思うよ
オレは昭和天皇の玉音放送何言ってるのかさっぱりわからんかったし
オレは昭和天皇の玉音放送何言ってるのかさっぱりわからんかったし
503日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:56:37.98ID:IEn8QX5E >>498
そもそも投票なんて女か女の腐ったような男しかやらんだろ
そういう層はやたらと声が大きいので結果が反映されるだけ
山本耕史は嫌いではないが山本耕史ヲタは嫌いだと誰かが言ってたように
ああいう腐った女が人気投票系は荒らしている
従来の大河ファンが喜ぶような女が慰み者になり子供が容赦なく殺されるような大河はそういう女らは好む訳ないしな
この前も2000年代大河ランキングでも通好み作品と言われる時宗と武蔵が最下位だったし
女が選ぶようなランキングはそんなもん
確実に最下位の天地人なんかも結構上位の方だったし
流石に不人気作品とは言え時宗武蔵がその下ってのは有り得んだろうに
そもそも投票なんて女か女の腐ったような男しかやらんだろ
そういう層はやたらと声が大きいので結果が反映されるだけ
山本耕史は嫌いではないが山本耕史ヲタは嫌いだと誰かが言ってたように
ああいう腐った女が人気投票系は荒らしている
従来の大河ファンが喜ぶような女が慰み者になり子供が容赦なく殺されるような大河はそういう女らは好む訳ないしな
この前も2000年代大河ランキングでも通好み作品と言われる時宗と武蔵が最下位だったし
女が選ぶようなランキングはそんなもん
確実に最下位の天地人なんかも結構上位の方だったし
流石に不人気作品とは言え時宗武蔵がその下ってのは有り得んだろうに
504日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:58:05.94ID:fGm7tb7L 荒らしが見たくなかった結果だよな
505日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 08:59:50.04ID:afXm9MmQ506日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:00:16.35ID:IEn8QX5E 大河としては話ならない作りでも女子供が見れる作品として作れば今は視聴率としては成功するからな
天地人は大河ファンからは袋叩きでも女子供が手軽に見れる作品だったので数字は良かった
ただその後の大河枠の凋落を考えると天地人江は完全に大河を壊してしまったのは明白だったね
今こそ原点回帰で大河ファンが好むような骨太の臭い物に蓋をしない作品が求められる
風林火山とか坂の上の雲なんかはああいう作品を残す事自体が国としての財産になる
世界に誇れるような日本の財産になるような大河を視聴率は度外視で制作するべきだと思うがね
天地人は大河ファンからは袋叩きでも女子供が手軽に見れる作品だったので数字は良かった
ただその後の大河枠の凋落を考えると天地人江は完全に大河を壊してしまったのは明白だったね
今こそ原点回帰で大河ファンが好むような骨太の臭い物に蓋をしない作品が求められる
風林火山とか坂の上の雲なんかはああいう作品を残す事自体が国としての財産になる
世界に誇れるような日本の財産になるような大河を視聴率は度外視で制作するべきだと思うがね
507日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:03:41.54ID:IEn8QX5E >>505
近代三部作が山河燃ゆ以外はどうしても大河としては首を傾げる内容だったからね
だかはこそ並行して大型時代劇があった訳で
大河として時代劇が復活した政宗信玄は今考えると視聴率は異常なレベルだったが
大河を見るのが国民の習慣になっていた時代だね
内容としても結構分かりやすく且つ時代劇好きが好む内容であったし
政宗に関してはあの時代には珍しい比較的明るい作風だったのもヒットした要因かな
武家言葉に関しては後年の吉宗葵の方が充実していたが
近代三部作が山河燃ゆ以外はどうしても大河としては首を傾げる内容だったからね
だかはこそ並行して大型時代劇があった訳で
大河として時代劇が復活した政宗信玄は今考えると視聴率は異常なレベルだったが
大河を見るのが国民の習慣になっていた時代だね
内容としても結構分かりやすく且つ時代劇好きが好む内容であったし
政宗に関してはあの時代には珍しい比較的明るい作風だったのもヒットした要因かな
武家言葉に関しては後年の吉宗葵の方が充実していたが
508日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:05:49.79ID:7wSNfbxa ジェームスがもう少し若ければ鎌倉時代の脚本も書いてくれたかもね
三谷は基本悪ふざけだから引っ張れる人間が必要かな
真田丸では昌幸が引っ張って持ってたようなもんで
今回は時政も頼朝もその点少し弱いかな
三谷は基本悪ふざけだから引っ張れる人間が必要かな
真田丸では昌幸が引っ張って持ってたようなもんで
今回は時政も頼朝もその点少し弱いかな
509日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:10:27.04ID:xlu/yVGa たまにはひたすら暗い大河も有りかな
女も子供も容赦なく犯され殺されてくような悲劇が続くようなあの時代の実態を反映した大河は少し見たい
流石に強姦子殺しは放映出来ないと言うなら放映ではカットして40分
BSや配信で完全版で45分を流すとか工夫すればいい
武蔵が最近再評価されてるのはそういう描くべきものを描いた部分も大きいのだろうな
個人的に武蔵は面白くはなかったが
女も子供も容赦なく犯され殺されてくような悲劇が続くようなあの時代の実態を反映した大河は少し見たい
流石に強姦子殺しは放映出来ないと言うなら放映ではカットして40分
BSや配信で完全版で45分を流すとか工夫すればいい
武蔵が最近再評価されてるのはそういう描くべきものを描いた部分も大きいのだろうな
個人的に武蔵は面白くはなかったが
510日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:12:25.70ID:xlu/yVGa 利家とまつは大河としては明るすぎたのも酷評の原因かな
あの大河からおかしくなったと言われてる訳だし
やはりもっと殺伐と陰鬱としてるべきとは思う
女子供が見れないような不気味な雰囲気を醸し出してこそ時代劇と思うんだがね
鎌倉殿も陰鬱で目を覆いたくなるような展開の連続なら三谷も少しは評価されたのだろうが
あの大河からおかしくなったと言われてる訳だし
やはりもっと殺伐と陰鬱としてるべきとは思う
女子供が見れないような不気味な雰囲気を醸し出してこそ時代劇と思うんだがね
鎌倉殿も陰鬱で目を覆いたくなるような展開の連続なら三谷も少しは評価されたのだろうが
511日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:13:28.54ID:G0ULGqoo >>508
ジェームス三木は何かのインタビューで「政宗」「吉宗」と執筆したから、
次は「時宗」でいこうかなと冗談半分に応えていたらしいから、
企画に「北条時宗」が挙がったとき、もしかすると最初にジェームスに依頼がいったかもしれんね。
ジェームス三木は何かのインタビューで「政宗」「吉宗」と執筆したから、
次は「時宗」でいこうかなと冗談半分に応えていたらしいから、
企画に「北条時宗」が挙がったとき、もしかすると最初にジェームスに依頼がいったかもしれんね。
512日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:15:04.53ID:4Q4+UCvf 【韓国】KOSPI 2785 ドルウォン 1193 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642993421/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642993421/
513日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:17:33.03ID:xlu/yVGa >>511
政宗、吉宗、時宗の共通点は宗の字もそうだが
子役時代がやたら長い事だな
独眼竜政宗は渡辺謙になるのが8話
八代将軍吉宗は包帯取って西田敏行になるのは9話
北条時宗は和泉元彌になるのは9話
これらより子役時代が長いのは天と地としかない
政宗、吉宗、時宗の共通点は宗の字もそうだが
子役時代がやたら長い事だな
独眼竜政宗は渡辺謙になるのが8話
八代将軍吉宗は包帯取って西田敏行になるのは9話
北条時宗は和泉元彌になるのは9話
これらより子役時代が長いのは天と地としかない
514日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:18:52.89ID:gk2xSZBT ジェームスが描いた北条時宗も少し見てみたいよね
葵程ではないけど高齢配役になりそうだけど
葵程ではないけど高齢配役になりそうだけど
515日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:23:31.02ID:G0ULGqoo >>513
ジジババは子役も楽しみにしてる人いるよね。
「天地人」の加藤清史郎も人気あったし。
そういえば、三谷の半生をモデルにした「わが家の歴史」、
ミノル(三谷)の少年時代の俳優は加藤清史郎だったなあ。
あれが成長しても大人時代(ナレーション)の役所広司には絶対にならないと思うが。
ジジババは子役も楽しみにしてる人いるよね。
「天地人」の加藤清史郎も人気あったし。
そういえば、三谷の半生をモデルにした「わが家の歴史」、
ミノル(三谷)の少年時代の俳優は加藤清史郎だったなあ。
あれが成長しても大人時代(ナレーション)の役所広司には絶対にならないと思うが。
516日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:24:33.95ID:rGSGRLCp517日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:42:52.97ID:gk2xSZBT518日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:52:22.06ID:wS62PvSJ 役所広司と渡辺謙と海老蔵と元彌と堤と米倉と仲間
これを書かない日はないのがアスペ江守爺
これを書かない日はないのがアスペ江守爺
519日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:57:02.31ID:gk2xSZBT 和泉元彌も追放されたとは言え今はフリーランスとして狂言師で活動してるし
何より大河主演俳優の箔もあるからな
狂言師の中では野村萬斎の次に知名度があるのは事実
芸としての実力は兎も角話題性も多い俳優だし
そろそろ北条時宗も日の目を見そうなので近々は大河に配役される日も来そうではある
萬斎は来年遂に配役されたね
何より大河主演俳優の箔もあるからな
狂言師の中では野村萬斎の次に知名度があるのは事実
芸としての実力は兎も角話題性も多い俳優だし
そろそろ北条時宗も日の目を見そうなので近々は大河に配役される日も来そうではある
萬斎は来年遂に配役されたね
520日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 09:59:09.30ID:LE5zXlH5 宮沢りえ綺麗だよなぁ
本物見たらどんなんだろうな
本物見たらどんなんだろうな
521日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:17:18.52ID:FmCQS36b 何でお前ら歴史に詳しいのよ
俺は中国の春秋戦国時代しか知らないわ
廉頗最強、桓騎雑魚
これ豆な
俺は中国の春秋戦国時代しか知らないわ
廉頗最強、桓騎雑魚
これ豆な
522日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:19:28.77ID:LE5zXlH5 佐々木4兄弟出るそうじゃないか
よかったな
よかったな
523日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:20:20.58ID:SYq2yx/1 大河毎年見てれば必然と歴史も詳しくなるだろう
524日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:24:18.30ID:2IMsA4bz 後白河コント面白かったけど
あれ松平健が後白河でも面白かったかもね
頼朝の夢枕に出て「この顔見忘れたか」
あれ松平健が後白河でも面白かったかもね
頼朝の夢枕に出て「この顔見忘れたか」
525日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:27:39.93ID:yymOpoLC 愛之助が余興の席でふざけて女言葉話すシーン入れてくれないかな
526日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:31:56.98ID:EgMBWJ5H527日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:33:41.50ID:yymOpoLC 愛之助にせよ猿之助にせよ伝統芸能は安定した演技するので狂言師も演技は安定してるだろうに
528日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:34:03.90ID:/64fqO/D >>466
壇ノ浦で漕ぎ手を射るとかまったく書いてないけどな
壇ノ浦で漕ぎ手を射るとかまったく書いてないけどな
529日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:38:23.14ID:XvS+QP1w 和泉流の野村萬斎のように祖父も実父も人間国宝で、引き手数多の実力者の萬斎らの承諾も得ずに
20歳で勝手に和泉流宗家を名乗って追放されたのが元彌だからな
黒歴史だから11年前にNHKも縁を切れたし良かった
嫁が地方テレビ局で稼いでるヒモ元彌なんかをTVで見たがる変質者は江守爺だけ
20歳で勝手に和泉流宗家を名乗って追放されたのが元彌だからな
黒歴史だから11年前にNHKも縁を切れたし良かった
嫁が地方テレビ局で稼いでるヒモ元彌なんかをTVで見たがる変質者は江守爺だけ
530日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:41:39.46ID:afXm9MmQ531日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:51:21.23ID:8qIkNOyX >>528
漕ぎ手を殺せと命じるも畠山重忠が「漕ぎ手は兵ではござらぬ」と制止し家人も誰も動こうとしないところを
義経自ら漕ぎ手を討ち殺して雄叫び上げて無理やり従わせるシーンは結構楽しみだな
万千代の時の顔芸はまだ未熟な感が強かったが今回は目をひん剥いて狂った演技を期待したい
中川大志の重忠の義経を見る目とかも対比が上手く現れてそうだし
漕ぎ手を殺せと命じるも畠山重忠が「漕ぎ手は兵ではござらぬ」と制止し家人も誰も動こうとしないところを
義経自ら漕ぎ手を討ち殺して雄叫び上げて無理やり従わせるシーンは結構楽しみだな
万千代の時の顔芸はまだ未熟な感が強かったが今回は目をひん剥いて狂った演技を期待したい
中川大志の重忠の義経を見る目とかも対比が上手く現れてそうだし
532日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:55:02.17ID:r5vkEjJL533日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:55:25.23ID:RuIbMpUX 義経が家屋を焼きまくって女子供含めた民衆が巻き込まれて死んでいくのも描写して欲しいな
流石に義経が乱妨狼藉までは描く必要ないけど家を焼きまくったのは史実と言われてるからな
流石に義経が乱妨狼藉までは描く必要ないけど家を焼きまくったのは史実と言われてるからな
534日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:55:51.35ID:/64fqO/D 平家物語とか義経記由来辺りまでならいいんだけど
漕ぎ手射るネタはつい最近出てきたホラでしかないからなあ
漕ぎ手射るネタはつい最近出てきたホラでしかないからなあ
535日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:58:01.07ID:RuIbMpUX >>532
しっかりと子役時代を引っ張る存在の父がいたから子役時代も見応えあったね
輝宗の北大路欣也、光貞の大滝秀治、時頼の渡辺謙
北条時宗に関しては和泉元彌になってからよりも時頼時代の方が面白かった
真田丸も子役時代長くても良かったかもね
草刈正雄の昌幸はそれらの父親役に遜色ない序盤を引っ張り切った存在だったし
しっかりと子役時代を引っ張る存在の父がいたから子役時代も見応えあったね
輝宗の北大路欣也、光貞の大滝秀治、時頼の渡辺謙
北条時宗に関しては和泉元彌になってからよりも時頼時代の方が面白かった
真田丸も子役時代長くても良かったかもね
草刈正雄の昌幸はそれらの父親役に遜色ない序盤を引っ張り切った存在だったし
536日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 10:58:15.72ID:e5MhLcUI537日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:00:56.21ID:RuIbMpUX >>534
そもそも漕ぎ手殺すくらい義経以外でもやってただろ
重忠の人間性なのだろうけど当時の武士が漕ぎ手だからと民衆だからと巻き込まないように気を遣って戦うのも如何な物かと
中川大志は狂人のような武者より武士の鑑としての演技の方が合うのだろうが
菅田将暉は民衆女子供老人まで巻き込んで皆殺しにして雄叫び上げながら暴れ回る役の方が映えるだろうが
しかしその義経も館では政子の前でまるで小狐のようにペット化する対比が描かれる
そもそも漕ぎ手殺すくらい義経以外でもやってただろ
重忠の人間性なのだろうけど当時の武士が漕ぎ手だからと民衆だからと巻き込まないように気を遣って戦うのも如何な物かと
中川大志は狂人のような武者より武士の鑑としての演技の方が合うのだろうが
菅田将暉は民衆女子供老人まで巻き込んで皆殺しにして雄叫び上げながら暴れ回る役の方が映えるだろうが
しかしその義経も館では政子の前でまるで小狐のようにペット化する対比が描かれる
538日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:03:20.45ID:/64fqO/D というかそもそも狙って射たりできるのかとw
流れ矢が当たったりとかはあったろうが
流れ矢が当たったりとかはあったろうが
539日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:06:47.34ID:W2/zxGRg 昔は暗殺でも馬の脚をまず切り落としたりしてたしな
大久保暗殺なんかでもそうだし
馬は関係ないから殺してはならぬとか言われても笑われるだけ
漕ぎ手でも女子供民衆でもそこに居るのが悪いとばかりに巻き込んで皆殺しにしてでも勝利を求めるのが正しい
まあそう言う武士としての美学を持つ重忠も悪くはないが
中川大志以外の若手役者がほざいても青臭い餓鬼の戯言にしか聞こえんだろうな
大久保暗殺なんかでもそうだし
馬は関係ないから殺してはならぬとか言われても笑われるだけ
漕ぎ手でも女子供民衆でもそこに居るのが悪いとばかりに巻き込んで皆殺しにしてでも勝利を求めるのが正しい
まあそう言う武士としての美学を持つ重忠も悪くはないが
中川大志以外の若手役者がほざいても青臭い餓鬼の戯言にしか聞こえんだろうな
540日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:08:51.86ID:uEwLIWTj ずっとIDコロコロして雄叫び、目をひん剥く、殺し、狂う、女子供、狼藉、叫喚、子役と書き続けてるのがエモリですね
今朝も7時前から
>468>469>482>485>488>491>495
>499>503>506>507>508>509>510
>513>514>517>519>523>525>527
>531>533>535>537>539
ひたすらエログロ連投でシコってるキチガイ
今朝も7時前から
>468>469>482>485>488>491>495
>499>503>506>507>508>509>510
>513>514>517>519>523>525>527
>531>533>535>537>539
ひたすらエログロ連投でシコってるキチガイ
541日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:09:49.02ID:W2/zxGRg 漕ぎ手も戦場にいるのだから巻き込まれて虐殺されるのは当然だし
女子供もそこにいれば慰み者として強姦要因になるのは当然
戦場ともなれば民衆は避難するべきでそこにいれば略奪強姦の餌食になる為にいるような物
戦場での強姦は推奨行為となる事もあるしアドレナリンの分泌としては非常に有意義でもある
女子供もそこにいれば慰み者として強姦要因になるのは当然
戦場ともなれば民衆は避難するべきでそこにいれば略奪強姦の餌食になる為にいるような物
戦場での強姦は推奨行為となる事もあるしアドレナリンの分泌としては非常に有意義でもある
542日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:10:46.55ID:eJcfX0dl 伊東祐清の妻は比企尼の娘でそれで頼朝と八重が結ばれたと
543日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:16:30.49ID:0YDGCyNZ >>540
エログロと言うか漕ぎ手を虐殺した事に関して考察してる訳でそれに因縁付けたら合戦の話を禁止だなこれからは
そもそも合戦は武士同士の戦いのみでなく民衆女子供相手の狼藉略奪の類も含めての物だからね
戦争ある所に必ず巻き込まれる民衆がいる訳で
武士の家族とかなら犯され奪われ殺されも当然だろうが全く無関係な領民も巻き込まれるのが戦
戦とは本来そういう悲惨な物で恰好いい華々しい物とは違うんだよ
馬鹿女は武将同士のみの戦と美化してるようだがそういう層を篩い落とし
戦争の悲惨さと二度と繰り返してはいけないと言う戒めにする為にも
合戦で民衆女子供が巻き込まれ犯され殺される描写を入れるべきと私は思っている
エログロと言うか漕ぎ手を虐殺した事に関して考察してる訳でそれに因縁付けたら合戦の話を禁止だなこれからは
そもそも合戦は武士同士の戦いのみでなく民衆女子供相手の狼藉略奪の類も含めての物だからね
戦争ある所に必ず巻き込まれる民衆がいる訳で
武士の家族とかなら犯され奪われ殺されも当然だろうが全く無関係な領民も巻き込まれるのが戦
戦とは本来そういう悲惨な物で恰好いい華々しい物とは違うんだよ
馬鹿女は武将同士のみの戦と美化してるようだがそういう層を篩い落とし
戦争の悲惨さと二度と繰り返してはいけないと言う戒めにする為にも
合戦で民衆女子供が巻き込まれ犯され殺される描写を入れるべきと私は思っている
544日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:18:37.70ID:/64fqO/D545日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:20:17.88ID:qhUOQe1O 源氏と兵士どっちが好き?
546日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:20:55.26ID:vkM02Uu1 砦攻めるのに堀埋めるのも非戦闘員の仕事らしいけど座して見てる訳にもいかんしなw
547日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:23:25.34ID:wVsoUq9l >>544
巻き込まれたくないなら普通は戦場には出ないだろ
漕ぎ手は戦闘員ではないから殺してはならぬと言っても流れ弾当たったりもする訳だしな
戦争では空襲なんかも民衆ばかり巻き込まれ殺されていく訳で
戦争は民衆を殺していくのも基本だからな
その土地を奪う場合領地経営とか考えたらやり過ぎると後々の面倒になるので気を遣う事もあるだろうが
純粋に勝利を求めるなら民衆女子供老人構わず巻き込んで皆殺しにした義経が正解だな
巻き込まれたくないなら普通は戦場には出ないだろ
漕ぎ手は戦闘員ではないから殺してはならぬと言っても流れ弾当たったりもする訳だしな
戦争では空襲なんかも民衆ばかり巻き込まれ殺されていく訳で
戦争は民衆を殺していくのも基本だからな
その土地を奪う場合領地経営とか考えたらやり過ぎると後々の面倒になるので気を遣う事もあるだろうが
純粋に勝利を求めるなら民衆女子供老人構わず巻き込んで皆殺しにした義経が正解だな
548日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:25:56.01ID:T0IlmmJS >>297
貴殿は河川が主要な物流路になっていた事が念頭にない
貴殿は河川が主要な物流路になっていた事が念頭にない
549日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:27:56.53ID:wVsoUq9l 漕ぎ手だから民衆だからと殺せないような武士なら
民衆を盾に戦うような奴が出てくる
一条寺下り松でも吉岡一門としては子供だから斬れないだろうと汚い考えで子供を大将にしてた設定だったな
迷いなく目をひん剥いて子供を斬り殺した武蔵には爽快感すらあったな
子供でも女でも斬られたくないなら戦場に出るなと
民衆を盾に戦うような奴が出てくる
一条寺下り松でも吉岡一門としては子供だから斬れないだろうと汚い考えで子供を大将にしてた設定だったな
迷いなく目をひん剥いて子供を斬り殺した武蔵には爽快感すらあったな
子供でも女でも斬られたくないなら戦場に出るなと
550日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:31:49.56ID:fGm7tb7L 漕ぎ手は鎖で繋がれてるイメージあるな
551日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:31:58.52ID:lvdQvsgi 寺社を焼き討ちするのは当時としては狂人行為だった訳で敗走して寺に逃げ込む奴がいた訳だしな
そういうのを隠れ蓑にする奴が出る以上は寺社でも民衆でも巻き込んで皆殺しにするのが合戦としては正解だね
女子供がいる民家に逃げ込んだ兵を女子供ごと斬り殺すような義経も見てみたい
しかし今回の義経は子供にも人望があるように描いているので漕ぎ手殺し以外の民衆虐殺は描かないだろうな
そういうのを隠れ蓑にする奴が出る以上は寺社でも民衆でも巻き込んで皆殺しにするのが合戦としては正解だね
女子供がいる民家に逃げ込んだ兵を女子供ごと斬り殺すような義経も見てみたい
しかし今回の義経は子供にも人望があるように描いているので漕ぎ手殺し以外の民衆虐殺は描かないだろうな
552日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:32:52.35ID:/64fqO/D553日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:33:19.31ID:cJ8QI9NK >>541,>543,>547,>549のキチガイ連投が江守爺です
◆年中無休で江守爺が大河スレに3万5千回も大量連投してきた語録
亡骸、骸骨、髑髏、泣き狂う、憎しみ、皆殺し、滅多刺し、兎に角、流石、中々、骨の髄、討死、乱妨狼藉、狂気
壮絶死、阿鼻叫喚、殺伐、爽快感、強姦、串刺し、赤子、女子供、瓜二つ、二役、入水自殺、斬り殺す、ファン冥利、
烈女、サイコ、女傑、(ピットブル、仔犬、仔熊、仔猫、小狐)、膝枕、目をひん剥く、溺死、精通、筆下ろし、中年女
討死、サービスシーン、目の保養、臭いものに蓋、男が裸で抱き合う、精通、筆下ろし、震災死、暗殺、虐殺、
残虐、謀殺、毒殺、残酷、通好み、討伐、略奪、磔、貫禄、馬鹿女、年増、醜男、合法、格、血塗れ、血飛沫、
〜だろうに、女は大河を見るな、子役を出せ、二度と大河に出るな、評価してやる、認めざるをえない、認めてもいい、
張り裂けんばかり、それなりに、いいかな、○○かな、たんまり、決まった以上は、チャンス、ギャップ、
老成、嫉妬、伝芸、欠陥品、雄、入浴、谷間、太腿、尻、裸体、胸、乳、性的部位、児童買春、罵倒、蔑む、
乱取り、攫う、若い女、由比ヶ浜、殺戮、一条寺下り松、逆鱗、斬首、生首、打首、本能、アドレナリン、
時代劇の華、自害、大河の花形、筆頭、襲名、衆道、女の悲鳴、一寸刻み、地獄の炎、処刑、公文書、遺体、
暴漢、頭一つ、焼き討ち、流産、身籠る、孕ませ、女の悲鳴、火の海、地獄の炎、死に絶える、手篭め、女狂い、
横だが、横入り、横から入る、○○すべき、朝ドラ、残忍、朝ドラでヒロインの殺人、風が吹く、
恋愛ドラマ、仲良しドラマ、トレンディ、ほのぼのシーン
「村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われ惨劇」が見たいなど、自身の性癖を満たすエログロ大河を作れと大量連投
◆江守爺のスレチ連投ネタ
武蔵、葵、風林火山、功名が辻、元禄繚乱、忠臣蔵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、春日局、葵、吉宗、
武田信玄、ジェームス、又八、駒、亜矢、十郎、円四郎、大石内蔵助、半沢、白い巨塔、金八、家政婦のミタ
◆年中無休で江守爺が大河スレに3万5千回も大量連投してきた語録
亡骸、骸骨、髑髏、泣き狂う、憎しみ、皆殺し、滅多刺し、兎に角、流石、中々、骨の髄、討死、乱妨狼藉、狂気
壮絶死、阿鼻叫喚、殺伐、爽快感、強姦、串刺し、赤子、女子供、瓜二つ、二役、入水自殺、斬り殺す、ファン冥利、
烈女、サイコ、女傑、(ピットブル、仔犬、仔熊、仔猫、小狐)、膝枕、目をひん剥く、溺死、精通、筆下ろし、中年女
討死、サービスシーン、目の保養、臭いものに蓋、男が裸で抱き合う、精通、筆下ろし、震災死、暗殺、虐殺、
残虐、謀殺、毒殺、残酷、通好み、討伐、略奪、磔、貫禄、馬鹿女、年増、醜男、合法、格、血塗れ、血飛沫、
〜だろうに、女は大河を見るな、子役を出せ、二度と大河に出るな、評価してやる、認めざるをえない、認めてもいい、
張り裂けんばかり、それなりに、いいかな、○○かな、たんまり、決まった以上は、チャンス、ギャップ、
老成、嫉妬、伝芸、欠陥品、雄、入浴、谷間、太腿、尻、裸体、胸、乳、性的部位、児童買春、罵倒、蔑む、
乱取り、攫う、若い女、由比ヶ浜、殺戮、一条寺下り松、逆鱗、斬首、生首、打首、本能、アドレナリン、
時代劇の華、自害、大河の花形、筆頭、襲名、衆道、女の悲鳴、一寸刻み、地獄の炎、処刑、公文書、遺体、
暴漢、頭一つ、焼き討ち、流産、身籠る、孕ませ、女の悲鳴、火の海、地獄の炎、死に絶える、手篭め、女狂い、
横だが、横入り、横から入る、○○すべき、朝ドラ、残忍、朝ドラでヒロインの殺人、風が吹く、
恋愛ドラマ、仲良しドラマ、トレンディ、ほのぼのシーン
「村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われ惨劇」が見たいなど、自身の性癖を満たすエログロ大河を作れと大量連投
◆江守爺のスレチ連投ネタ
武蔵、葵、風林火山、功名が辻、元禄繚乱、忠臣蔵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、春日局、葵、吉宗、
武田信玄、ジェームス、又八、駒、亜矢、十郎、円四郎、大石内蔵助、半沢、白い巨塔、金八、家政婦のミタ
554日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:34:18.23ID:lvdQvsgi >>546
戦国時代でも小物は戦闘員でないのも多く武具兵糧など運ぶ役割だったりと結構曖昧
戦場にいる限りは非戦闘員でも女子供老人だろうと構わず皆殺しにしていくのが正解だな
民衆に紛れてる兵なんかもいるだろうしそこに気を遣っては勝てる物も勝てなくなる
戦国時代でも小物は戦闘員でないのも多く武具兵糧など運ぶ役割だったりと結構曖昧
戦場にいる限りは非戦闘員でも女子供老人だろうと構わず皆殺しにしていくのが正解だな
民衆に紛れてる兵なんかもいるだろうしそこに気を遣っては勝てる物も勝てなくなる
555日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:36:15.80ID:lvdQvsgi >>552
あと合戦の前に女を犯して士気を高めるのも当時としては当たり前
強姦行為はアドレナリン分泌が尋常ではないので合戦で人を殺すには強姦で分泌させてからってのも多い
風林火山で青木大膳が強姦もせずに戦が出来るかのような発言をしていたが
あれもアドレナリン分泌の意味では非常に理にかなった発言
あと合戦の前に女を犯して士気を高めるのも当時としては当たり前
強姦行為はアドレナリン分泌が尋常ではないので合戦で人を殺すには強姦で分泌させてからってのも多い
風林火山で青木大膳が強姦もせずに戦が出来るかのような発言をしていたが
あれもアドレナリン分泌の意味では非常に理にかなった発言
556日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:36:29.14ID:p0jVFbcf557日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:38:24.15ID:HbpP12RO >550
>554
>555
これもエモリ
こいつ、もうアク禁のマルチ通報しようぜ
>554
>555
これもエモリ
こいつ、もうアク禁のマルチ通報しようぜ
558日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:38:53.43ID:ni2WSLOV >>555
むしろ女は戦に勝ってからの戦利品やろ
むしろ女は戦に勝ってからの戦利品やろ
559日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:39:44.96ID:mqp0Bdb+ 漕ぎ手虐殺は18話か
それまでにも義経の民衆構わず虐殺の話が少し欲しい所だな
戦場では血に飢えた土佐犬が屋敷で政子の前ではチワワになるのはシュールだしな
それまでにも義経の民衆構わず虐殺の話が少し欲しい所だな
戦場では血に飢えた土佐犬が屋敷で政子の前ではチワワになるのはシュールだしな
560日曜8時の名無しさん
2022/01/27(木) 11:42:38.84ID:mqp0Bdb+ >>558
それもあるけど戦いの前に民家を襲って女を犯して士気を高める事は多い
武士に関しては乱取り禁止とかも発令されて分別がある人間も多くても
農兵なんかは生きるか死ぬかの合戦ならば強姦略奪も厭わずにアドレナリンを全開にして合戦に臨む事は多い
戦国時代も民衆を襲うのは武士よりも民衆が多かった
民衆が民衆から奪い犯し殺すと言うのが当時の実情
それもあるけど戦いの前に民家を襲って女を犯して士気を高める事は多い
武士に関しては乱取り禁止とかも発令されて分別がある人間も多くても
農兵なんかは生きるか死ぬかの合戦ならば強姦略奪も厭わずにアドレナリンを全開にして合戦に臨む事は多い
戦国時代も民衆を襲うのは武士よりも民衆が多かった
民衆が民衆から奪い犯し殺すと言うのが当時の実情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【暇空茜】トリップ・オブ・デスが実はトライ・パニッシャー・オブ・デスだと明かされた時は震えたよな [928194223]
- ワイ、白いうんちが出る
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5