X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:07:06.28ID:i2Bs41R1
>>14
ああ、なるほど
そういうこともあるのか
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:11:56.26ID:xjRpmCGW
>>11
それ覚えてるよ
15年前に立てられた懐かしTVスレが大河スレに貼られた途端、そのスレに数日間で200レス
江守爺が1人でIDコロコロして自演までして大連投しまくってたんだよね
大河板にも書きまくってきたロリコン出産死という反吐の出る書込ばかりで
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:14:43.11ID:niw4Csqv
1〜2話 導入
3話 以仁王
4話 山木襲撃
5話 石橋山
6話 安房(義時は甲斐?)
7話 鎌倉
8話 富士川
9話 義仲無双

こんな感じの流れかな?
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:15:00.71ID:5+/rN9tP
>>14
それはエモリがID変えまくってる証拠
>>12もお前のレスな
4レス以内にID変えて、元に戻せないIDのエモリうせろ
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:39.56ID:i2Bs41R1
>>21
懐かしドラマ板は暇なときに時々行くけど対象スレ落ちしかけてるからageとくよ
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:19:51.86ID:i2Bs41R1
>>23
新垣結衣死ね連投の6のキチガイは爺なの?
いつもとはまた違う荒らし方してきたな
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:32:23.78ID:fO7aKXtr
>>29
凄まじいな
300レスくらいエモリが書いてるじゃん
ドラマとか関係ない小学生女児の強姦と出産死するという妄想
大河スレで書いてる内容と全く同じ凝縮版
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:34:46.13ID:lxD1BrAJ
>>29
去年1月に大河スレに貼られたスレだね
まだ書いてることにビックリ
急にそこでスレの趣旨と異なる江守爺まる出しの連投して、バレてないつもりなのか?
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:43:34.29ID:C8hP3KHv
おいおいおいおい、むちゃくちゃ面白くなってきたじゃねえか
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:44:18.88ID:nQxaiaDv
BS見た
今日のは笑い声出たくらいめちゃめちゃ面白かったけど俺が面白いと思った回はなぜかここで評判悪いレスが続く
ふざけすぎとか
今日もかなあ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:44:48.16ID:i4fG0bLW
これ結果論だけど八重の「密告」が見事にカモフラージュになったな
正に「敵がまさかと思うポジションが、こちらの優勢の位置になる!」だよな
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:07.19ID:s0I0scG5
いやあ、めちゃくちゃ面白いな
こりゃ我が鎌倉に観光客殺到するわ
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:46:12.78ID:9CqtWTfr
やっと歴史が動き出したわくわく感があるんで良いんだけど、
西田敏行の幽霊コントは手短にしてくれよ、ふざけすぎ。
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:08.43ID:9CqtWTfr
来週、合戦はちゃんとやるのかね?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:27.45ID:C8hP3KHv
>>31
家族が気まずくなるからじゃない?
みんなで見られる大河を目指してるとか聞いたけど
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:46.06ID:rAz4gXNW
第4回を観て少し考えたのですけれど、
佐々木を近江の守護にするのは、やめたほうが良いのではないですか?
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:59.82ID:9CqtWTfr
まあ一人一人別室に呼んでお前だけが頼りだよ内緒だよをやったのは
吾妻鏡のマジネタだから。
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:29.20ID:w/3UUHLO
>>41
流れで(頼朝の夢の中の)後白河院も「お前だけが頼りじゃ」と頼朝とまんま同じこと言うかと思った
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:49.19ID:bOqg7Nv6
頼りなかった義時が坂東武士見下す佐殿にキレる場面は良かったね
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:11.52ID:9CqtWTfr
しかし八重姫、あの距離で矢を飛ばすとかどんだけ豪腕なのw
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:07.55ID:9h/xNlZr
>>41
え?
あれ、史実なの。面白いヤツだな頼朝。
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:24.67ID:NzMlX1VN
八重いらね

挙兵に絡んで来るんじゃねーよ
下人との子育てでもしてろ
八重を信用するしないの整合性もメチャクチャ
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:46.58ID:9CqtWTfr
しかし佐々木家はわんさか繁殖するよなー。四兄弟スタートだから
どこかは残るし。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:55.34ID:bOqg7Nv6
>>54
この時代の武闘派女性代表の巴御前は人間の首素手でねじ切るとかやったから多分あれくらいが普通なんだろう
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:10.85ID:VaLi7mew
いやぁ面白くなってきました
某オンラインゲームでは鎧武者の姿でプレイしてるからこういうの見ると
テンションあがるな
「矢のゆくえ」って二重の意味があるのね
しかし佐殿の人たらしぶりも相当なものだなw
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:04.81ID:9h/xNlZr
八重の旦那と言うか部下は、
何で八重に山本が家にいることをバラしたの?
北条に伝えるため?それともたまたま?
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:59.64ID:9CqtWTfr
そういや先日の「日本人のお名前」で姓と名字の始まりや違いを解説してて
とても分かりやすくてよかったな。もうひとつチャリンコ番組でも
頼朝の石橋山合戦のルート解説しててなじみにくいこの時代の理解に
良い番組だった。どっちも山本耕史が出てた。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:05.85ID:BGNUyX1e
ここまでギャグ寄りにすると、見ていて全然飽きないな
時政父さんがホントいい味出してる
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:43.23ID:6OVEkWB5
>>67
下人と祭りにいても馬鹿にされないから行きましょうってことじゃないの
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:15.82ID:U4M2ewgk
ドラマや映像作家や演出家や映画監督の醍醐味は
いかに説明台詞やストレートな映像表現を削って
沈黙や間や間接的映像や無音や自然音や役者の何気ない所作で
ストーリーや登場人物の喜怒哀楽を表現し
作品にする事

悲惨な場面に血生臭い映像とコテコテの台詞に悲劇的なBGMって
学芸会や場末の大衆歌舞伎じゃないんだから
それを求めるヤツの知能も知れたものだ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:36.08ID:bOqg7Nv6
>>57
時政が後に京都に出向した時にサラッと悪意なしに北条丸(北条のワン公)呼ばわりされてるんでまあお察し
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:01.53ID:TtZnovlR
>>67
妻としてあてがわれたが「手を出すな」と言われたとか
自分の様な下人には「唯の監視役」としての価値しか無いと
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:39.90ID:9CqtWTfr
しかし画面が暗いのはもうちょっと何とかして、映画館じゃないんだから
画面見えねえよ。ゾッコンとか言っててリアリティも何もなんだからさー。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:50.02ID:9h/xNlZr
>>72
なるほど、単純に八重ちゃんとお祭りデートがしたかったのね。
初めてセリフがあったから、なんか実は凄い歴史を操るヤツなのかと裏読みしちゃった。
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:56.94ID:9CqtWTfr
江間次郎はひたすら八重姫に忠実に仕える家人なんじゃないかなあ。
表向きの結婚は関係なく、ずっと忠実なだけでは。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:15.11ID:NzMlX1VN
>>67
鼻の下伸ばしてデートに誘って
頭悪いから聞かれたままホイホイ答えただけだろ

義時と旦那
八重は好意を寄せてきた男を連続で裏切ったって事になるな
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:39.74ID:BGNUyX1e
でも三谷って、こういう和気あいあい作ってからの落とすってパターンだから
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:20.94ID:a+MqF0Y+
なんか初回が一番つまらんかったな
今日は歴史詳しくなくても面白かった
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:38.40ID:sgZQbByu
>>64
>吾妻鏡にがっつり書かれてるらしい

ばっちり書かれてて、以後武士ならたいていは知っている知識になってしまうので、二番煎じの効果は薄い。

とにかく「お前だけが頼り・・」この秘策
この時代は新鮮なので、効果絶大
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:46.10ID:9CqtWTfr
しかし「北条丸」ってすごい呼び方だよね、他の坂東豪族は
それなりの呼称で記録されてるのに、こんだけさげすんで言い捨てられてるのも珍しい。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:02.60ID:j8WGgxGA
>>49
歯抜けのおじいちゃんという設定、その後に秀義は源平合戦を見届けることなく討ち死に
源平合戦の火ぶたを斬って落とした鏑矢を放った次男・経高は、40年後の承久の乱で上皇方について敗北後に自害
近江守護は返り咲きなので仕方ない面はあるけれど、結構無常観はあるドラマ

今日の4話は普通に上出来
八重が内通して父の伊東祐親に知らせるっていうのは読めなかった
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:11.26ID:RCjd5dAv
むっちゃ面白かったー
あの貧弱な兵の集まり具合が良かった

でも政子の粗末な扱いはないわ
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:45.04ID:NmUJOWL+
大泉洋の芝居はもうちょいなんとかしてほしい
コメディ意識しすぎ
マジメにやってるのが面白いのが三谷セリフの面白いところなのに
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:39.68ID:9CqtWTfr
八重姫の行動は坂東の娘としてはそう不自然でもない、
政子が実家の為に我が子も孫も殺すんだし。
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:55.79ID:sgZQbByu
>>67
>何で八重に山本が家にいることをバラしたの?
>北条に伝えるため?それともたまたま?

みすぼらしい自分といっしょに祭りに出かけても
伊東祐親様にばったり会って小言を言われる心配もないし
ウワサを広めそうな新しい目代様も今日は館で休んでいて
祭りには来ないから安心ですよ。。。。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:02:16.17ID:YqEDdByd
>>22
富士川の戦いの後10年も続いたっていう頼朝と佐竹秀義の戦い、金砂合戦はやらんのかな
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:49.39ID:KIUXO6yL
>>79
次郎は幾ら妻とは言え手籠にしたら討ち首の恐れもあるし
今まで通り下人として生活してるのでは
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:04:58.43ID:9CqtWTfr
兵馬俑風OPは、最初なんじゃこりゃと思ったが見慣れたら悪くないな。
最後、帝vs武者の像がすごくいいわ。これこそ北条義時が主人公の核心だから。
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:01.94ID:NzMlX1VN
>95
オープニングがレキシの「きらきら武士」で
キャストが踊っててもなんも違和感ないと思うわ

個人的には1話以来のイマイチ回
ただ、ノリには耐性ついたんで受け入れてる
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:10.49ID:sgZQbByu
頼朝の旗揚げが赤穂浪士以下の規模だったのは笑う。
確かにヤクザの出入りレベル
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:57.96ID:RCjd5dAv
お貴族頼朝にキレる義時良かったよ
頼朝にも率直なとこが信頼得たんだろうな思わせる
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:06:27.83ID:RCjd5dAv
お貴族頼朝にキレる義時良かったよ
頼朝にも率直なとこが信頼得たんだろうな思わせる
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:07:54.32ID:sk8kRNNB
これで視聴率取ろうと思うのが不思議。面白い面白くないということではなくて、人によって合う合わないがはっきり分かれる作りになってると思う。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:27.00ID:9h/xNlZr
>>105
結果知ってるから安心して見てられるけど、
何も知らないと、24人?無茶しやがってと思うな。
沖縄の若者だって警察に300人集まったのに。
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:32.18ID:YqEDdByd
>>101
やらんか〜房総平氏に担がれた源氏の棟梁ともう一つの源氏の嫡流が戦って結局曖昧な結末に終わるとかいうカオス具合が好きなんだが
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:09:19.23ID:sgZQbByu
江間次郎、形だけ夫婦としてくらす主家の姫様を
勇気ふりしぼって祭りデートに誘ったのが、、、、、
事の発端になるとは、
いやいやなかなか鮮やかの脚本
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:09:21.62ID:9CqtWTfr
うん、板東武者の戦がヤクザの討ち入りというたとえはとても適切。
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:09:21.88ID:RCjd5dAv
御籤に細工してるりく
早速暗躍してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況