勉強をするとこんなことができるようになるんだよ?
政治家はそれを示す必要があった。
国際人でも文化人でもない、政治家なのだ。
いかなる組織も政治的に動いていた。
https://youtu.be/GoEvsP63NSc

内閣官房は「戦略の場」であり、内閣府は「知恵の場」と呼ばれる。
しかし、案外、1人の「新カント派」にしたがっている。
いつしか内閣官房(戦略の場)が新カント派となり、内閣府(知恵の場)がカント派となっていった。
よりストラテジックな手法をとるのが内閣官房であると定義されるようになったのだ。
内閣府(知恵の場)は、何をするところ?
芸能界とは距離をおいて「女を口説く」という意味ではカント派であった。
芸能界がミクロ経済だとするのならば、庶民はマクロ経済である。
偶像崇拝するのがプロテスタントだとするのならば、現実の女を愛するのがカトリックである。
グルジア問題を得意とするのをプロテスタントと呼ぶなら、鎌倉殿の13人(骨肉の争い)を得意とするのがカトリックである。
https://youtu.be/8UwdO_5uKow

フランス・イギリス・ドイツなどの先進国のすべてを網羅するような組織形態が内閣官房と内閣府であった。
内閣官房はプロテスタントの立場に立ち、内閣府はカトリックの立場に立った。