X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:53:26.50ID:C6PCue8o
>>28
白石加代子の晩年の政子もいいな
小川真由美は流石にもう厳しいか
大地真央の政子は真剣に見たいわな

今の20代は可愛い系が幅効かせてるけどな
広瀬すずが代表格かな
次世代で清原果耶かな
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:57:45.51ID:hJyheL/r
草燃えるの義時と同じで今回も闇堕ちするってことでいいんだよな
それとも山本耕史だけが粛清する新撰組状態になるのか
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:57:48.22ID:C6PCue8o
白石加代子はいだてんに出てたけど杉咲花とのやりとりが面白かった
しかし杉咲の震災死シーンがカットされたのは今でも納得出来ないな
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:58:58.23ID:bA4HBJCH
>>33
闇堕ちするだろ流石に
三谷はこんなダークな主役がいていいのか云々言ってたし
それで土方のみの粛清の再現になったら三谷は二度と歴史物描くなの合唱だろ
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:01:40.64ID:Tn4/liD4
天野菜月はもっと出てきてもいいと思う
せめてNHKだけでも重用するべき
可愛いだけでなく美人要素もある今の若手には貴重な存在だろ
あとあのくらいの年代だと清原果耶は別格としても高橋ひかるも中々の物だと思う
色白で手足も長く身長もある
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:01:41.09ID:X1rV3vbB
政子が作らせたっていう頼朝の木像の表情を見る度に辛気臭いwと感じてしまう
義時は人が変わったように見えるかもしれないらしい
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:12:18.70ID:/4+3XxPn
>>33
新選組!で粛清請負人でも人気が出るって実証できたから
今回は遠慮なく主人公でも闇深い一面を書けるんじゃないか
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:15:19.05ID:4virPdmc
今でも日本の人口の99%は
足利直義の肖像画が頼朝だと信じていると思う
北条政子は姿カタチさえもイメージ出来ていないと思う
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:28:30.19ID:X1rV3vbB
>>41
ある意味ではリアルさが有る気もするけどw
歴史番組とかであの木像の映像が出る度になんとも言えない気分になってしまうっていうw
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:30:53.88ID:1U7yVMeQ
ドラマの登場人物が死んでロスとかなったことない俺だけど
宗時死んだらなるかも知れん
計画の初期段階にはああいう楽観的でコトをグイグイ進めるやつが要るのよな
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:37:30.68ID:hJyheL/r
>>43
真田丸の三成みたいないかにも辛気臭いキャラよりは100%陽キャみたいなキャラの方が死んだらショックなのはある
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:58:41.31ID:XS7T2IGk
平家にあらずんば平家にあらずって言った人ってでてこないの
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:04:50.74ID:ClsP502Z
平家って清盛と宗盛以外は誰がキャスティングされてるの?頼盛とか出る?
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:07:43.37ID:hJyheL/r
>>46
そのタイトルと分かりやすく目立った次回予告で史実知らない人でも結末を察せるのは優しい仕様だよな
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:13:11.00ID:VfoGzcR8
ガッキーが後に義時と再婚した説もあるのか
そう言う展開になっても面白いな
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:32:23.29ID:BxuzupPw
>>32
ちょっと何言ってるか分からない
元気が出るテレビとか見てたんで大昔の大河なんて見てないから知らねえんだわ
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:37:45.24ID:FfREFCUr
「大河なんて年寄りくせー!」とか言って元気とかごっつとか見てた世代も今やオッサンなんだよなw
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:41:18.53ID:AMHXmNG0
>>945
太平記の一騎打ちは合戦の最中に義貞が手勢を率いて尊氏本陣(東寺前)に乗り込む。
古典のままなら、奇襲攻撃をかけて一瞬だけ尊氏本陣を丸裸にして、尊氏が東寺に逃げ込んだ。
打ち合って別れたのではなく、打ち合っている場面でその回が終了になったw
理由は……創作なので決着がついては困るから。
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:49:31.42ID:qm2eypag
たけしが大河に出たから
そろそろダウンタウンも大河に出る頃合いだよなw

あ、松本が脚本書いてハマタが主演すればええやないか?
ごっつ見てたダウンタウン世代が涙流しながら大河見るやろ!!!
これやこれ!!!!!
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:30:13.15ID:tvMOLWSf
実の兄が死ぬことで人間として成長し、義理の兄が死ぬところでまた一皮むけるという
展開になるんだろうね。でも頼朝って落馬して死ぬからちょっと思いを託すみたいな展開には
できないか。
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:33:15.52ID:iIRWwZB8
頼朝は作中あくどいことばかりするらしいので思いを託して死ぬってよりは悪事を見かねた別の誰かにに誅殺されそう
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:25:27.36ID:rBR4m7jZ
>>59
悪い奴が更に悪いヤツに殺される
実行犯は小物で、事実は闇から闇へ
って展開が面白そう、
それにショートコントみたいな笑いを織り交ぜて言って欲しい
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:40:07.08ID:nyKVBfik
宗時は頼朝は利用するに過ぎないって感じらしい
案外義時も頼朝を利用するような脚本になるのかも知れない
頼朝の死もひょっとしたらひょっとする
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:47:10.37ID:yb/FesF5
江間次郎が八重に蔑まれ続けて伊東が滅びる時に逆ギレ狼藉してくるパターンは見たい
しかしそこを善児に斬り殺される
0066須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/02/04(金) 06:48:29.99ID:S/x/surg
今日 日本映画専門チャンネルで「Mother」の再放送みたけど 芦田プロはやはりすごいですな 天才子役って今はいるのかな

鎌倉殿にも出せばいいのに 『八重の桜』の鈴木梨央とかひきこまれましたからね 
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:52:58.09ID:7sQ2aD30
予習のつもりで草燃えるってやつ見たけど、なんか北朝鮮みたいで気持ち悪いストーリーだな。
あと何話か見たら鎌倉殿も脱落しそう。
救いが何もない。
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:00:00.20ID:yb/FesF5
草燃えるはあの不気味な雰囲気が昂ぶりを感じる
祐之の人肉鍋食ったり強姦殺人したりとかは今では描けないんだろうな
文覚がそういうのをやってくれればいいのだが
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:06:41.17ID:sjSTdD3A
>>66
芦田愛菜は麒麟で出た時は何か物足りなかった
ルックスでも姉役の天野菜月に圧倒されてたし見せ場も大してなくて芦田が演じる意味も不明だった
本能寺後の細川家での玉の立ち位置こそ見せ場でそこで泣いて嘆願する演技の為の芦田愛菜と思っていたが
結局その場面すら完全に省略された
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:09:17.41ID:sjSTdD3A
今回大姫の子役は結構上手い子が来るかもね
義高が殺される時はまだ大姫は幼く子役なのは確実なのでそこでの演技は重要
草燃えるでは山口勉さんの歌の子だった
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:13:48.73ID:d3HWBn62
>>66
芦田プロ凄いか?麒麟に出てたけど、芝居いまいちだったぞ
子役時代はよくても、大人になるとダメなタイプじゃね
関係ないけど小栗も子役あがりだな。小栗は成功例
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:15:18.68ID:7sQ2aD30
新撰組って大義があったじゃない?
人を斬るにしても、義のために斬ってた
坂東武士ってただひたすら己の権力闘争してるだけで野蛮
こんなドラマ一年やるの
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:17:36.68ID:jLiMKNQo
>>73
麒麟の時はどうしても姉役の天野菜月が美人なのが目立ってしまった
演技云々の前にルックスの差で圧倒されてだ印象が強い
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:22:35.49ID:d3HWBn62
大姫の子役は落井実結子さん
大姫は義高に嫁ぐとき5歳、義高の助命嘆願する17話でまだ6歳
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:24:28.82ID:jLiMKNQo
南沙良の出番は少なそうだな
しかし自害の創作とか有りそうなので見せ場はある
大して見せ場もないまま病死なら話にならんしな
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:25:04.32ID:2jJL94Ke
>>74
鎌倉幕府は暴力団が国公認の警備会社になったようなものだ
任侠山口組→絆会の織田代表は在日らしいのに、
民間軍事会社を作るという彼の構想は鎌倉幕府そのものだったんだ
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:29:08.43ID:pDbihVXu
大姫 (源頼朝の娘)6歳児なら立ち直りも早いと思うんだ
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:31:00.66ID:GotcAzKY
それを生涯引き摺って病むのが大姫だからな
確かに6歳なら立ち直りそうな気もするけどね
立ち直って大姫が明るい姫として存在したら話が別物になってしまうけど
大姫には最期は自害するとかしてもらわんと困る
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:32:20.01ID:7sQ2aD30
>>71
あれって史実なの?
おそらく今回はカットでしょ。
姫が錯乱とかいま放送できるわけないし。
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:37:08.02ID:FmmgyaBR
大姫の子役が頼朝を罵倒して政子に叩かれるのは覚えている
静の子を埋め殺した時だったかあれは
静と共に大姫が腹の子が女子で有りますようにと祈るんだったな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:39:23.72ID:2jJL94Ke
>>83
6歳だからこそ引きずるだろw
俺も今でも、幼稚園で2人で隠れて手を握って結婚の約束をした女の子の
フルネームを漢字で覚えてるもの(小学校からは別の学校)
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:39:57.54ID:TnxycSAC
静の赤子のエピソードだと財前直見の時の
「赤子の命の引き替えに・・・」の不気味な笑みが印象に残ってる
石原さとみの出産から政子に掴みかかり泣き狂うまでの流れは中々だった
当時の石原は演技上手いとは言い難かったが
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:43:23.51ID:Tp/F8uzE
今回は静は誰になるんだろう
ただ今回は回想だかで出る程度みたいなんだよな
義時が義経を怒り狂わせる為の後日談のネタでしかなさそうなので無名の若手が配役される気が
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:44:14.01ID:m1x1QkMK
大姫のトラウマか子役が大事なのは間違いなさそうだ
義高も女装して逃げるらしいけど頼朝の時とは対照的な場面になるのかな
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:44:24.38ID:2jJL94Ke
絆会の織田代表の構想は実は生きている

もちろん織田代表にそのような免許が下りることはないだろうが、
最近の日本の世情不安、急速な治安悪化で、
免許制の警備会社に銃器の使用、犯人の射殺を認める可能性が出てきた

自衛隊や警察に認めるより、アウトソーシングして丸投げ、責任回避するのが日本の伝統芸なのだ
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:45:50.41ID:Tp/F8uzE
義高を討ち取れと命じられて首を獲って帰ったら理不尽にも処刑される下手人の悲劇
その時の政子の演技に期待したい
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:52:34.53ID:EJ/dPcFY
藤内光澄は可哀想だな、6才の姫に相談しないからとか言いがかりすぎる
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:54:38.48ID:2jJL94Ke
この時代はまだ検非違使や北面の武士が居たけど、しばらくすると鎌倉幕府の六波羅探題や、
室町幕府の侍所に職権を奪われる、吸収されていくんだよな

日本国の「正規軍」や「国家警察」と呼べる存在は消えてなくなるのが、この時代だ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:57:31.44ID:3zbQm5pP
>>94
光澄にも妻と娘がいてその家族が苦しむのも描写して欲しい
それか妻子も処刑される無情を描くか
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:58:49.93ID:d3HWBn62
>>82
義高を討てと命じて、大姫と政子が助命嘆願する
頼朝が仕方なく、二人の意見を聞き入れ「義高を討つな」と命を下したときに
のこのこと藤内光澄が「義高の首をあげました」とやってくるのが今作
そして、義高が討たれたことで大姫が心痛で寝込んでしまう所まで史実
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:01:19.46ID:3zbQm5pP
>>97
時既に遅しって感じだからな今回の脚本は
光澄が討つなの命を聞いてから暴走したのなら処刑は当然だが
今回の脚本ではどう考えても処刑した政子に大義がない
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:04:11.59ID:d3HWBn62
>>94
大姫に相談しないから言いがかりって意味が分からない
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:08:30.48ID:VKXGe+vf
光澄は遺族を生かしておけば確実に恨みが残る訳で根絶やしにされたんだろうな
光澄の一族を女子供まで皆殺し処刑にした場面を描けないなら三谷は歴史物は描くなと言いたい
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:11:59.78ID:Zn7wR9GU
光澄の妻遺児らが無常にも捕らえられ処刑されるのを描いてこそだね
家の為に働いた光澄が無常にも処刑され遺された家族が嘆き悲しんでいるところに兵が来て捕らえられる
妻は子供たちだけは嘆願するが聞き入れられずに乳飲み子までもが処刑されていく
これくらいの悲劇性は欲しい

光澄を欲にまみれた汚い男みたいに表現して殺されて当然のような描き方なら三谷は見限る
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:17:44.84ID:+9WvWfOn
今は幾らでも過去作品観れる訳だし
現行大河はおまけ程度で見てる人間が大半だろ
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:19:51.25ID:+9WvWfOn
>>103
光澄は忠実に命令に従い義高を討ち取った配下であり敵ではない
それなら討ち取るなと命令を耳にしたにも関わらずアドレナリン出まくって義高を勢いで殺した設定にしろって話だろ
それなら処刑されて妻子赤子までもが皆殺しでも視聴者からしたら爽快感あるし
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:22:49.14ID:YmBxbh2K
義高の首を獲れの命令を覆して時遅しなら光澄に落ち度はないし
元々首を獲る命令に従った光澄に義はある
それを処刑するのならば妻子が嘆き苦しみ妻が子供だけはと嘆願するも無常に子供諸共首を刎ねる
一族処刑にする悲劇性は描くべき
そんな半端な脚本では視聴者は苛立つだけ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:31:36.94ID:7sQ2aD30
いっそのこと義高と大姫が落ち延びてモンゴルで幸せになるサイドストーリーも見たい
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:33:12.57ID:ILs+cbzl
義高は死んでこそだろ
大姫は死なずに病んだまま生き続けるのは有りとは思う
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:35:17.95ID:pDbihVXu
義経のいる奥州に落ち延びてスペンサー銃で戦う八重に合流する
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:35:50.97ID:8Gm3KyWu
鎌倉時代は要するに中世で中世なんてどこも族滅大好きだからそのままやってもいいとは思うけどね
なんなら大陸ではスターリンや毛沢東の時代まで中世やってたし北朝鮮は現在進行系
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:36:31.64ID:d3HWBn62
宗時よかったわ
今週までなのが寂しい
宗時の「平家をぶっ潰すぜ」と時政の「首チョンパ」は忘れない
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:38:39.16ID:7sQ2aD30
総員アウトレイジ状態だったから元寇も追い払えたんでしょ
いま中国か北朝鮮が攻めてきてみんな家族のこと守れるの?
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:41:30.91ID:pDbihVXu
1192 源頼朝朝廷から征夷大将軍を宣下される
1193 工藤祐経死亡(曽我兄弟の仇討ち)
1199 源頼朝死亡
1200 梶原景時死亡(梶原景時の変)
1203 比企能員死亡(比企能員の変)
1204 源頼家死亡
1205 畠山重忠死亡(畠山重忠の乱)
1206 モンゴル帝国建国
1213 和田義盛死亡(和田合戦)
1215 北条時政死亡
1219 源実朝死亡
1221 承久の乱
1224 北条義時死亡
1225 北条政子死亡
1231 モンゴル帝国高麗侵攻開始
1232 御成敗式目制定
1239 三浦義村死亡
1241 北条泰時死亡
1247 三浦泰村死亡(宝治合戦)
1271 モンゴル帝国高麗征服完了
1274 文永の役
1281 弘安の役
1284 北条時宗死亡
1285 安達泰盛死亡(霜月騒動)

関連スレ
【ウォニャス】1,205.97 +5.45(+0.45%) [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643852220/
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:43:44.15ID:gvgmw6cE
江守爺は毎朝7時から夜22時過ぎまでエンドレスで、故意にID変えて連投

当スレで>2>3>15>22>24>31>32>34>35>36まで昨日は前スレから100連投超

今朝は6時47分から>>65起床すぐに連投開始

>65>67>69>70>71>75>77>79>81>85
>89>92>96>97>100>101>104>105>106

今朝ここまで100分間に少なくとも20連投してる
全て過去に数百レスも書いてきたワンパターンなグロ妄想だらけ


◆年中無休で江守爺が4万回も大量連投してきたエログロ語録

泣き狂う、憎しみ、雄叫び、皆殺し、滅多刺し、兎に角、流石、中々、骨の髄、討死、乱妨狼藉、狂気、自害
壮絶死、討死、阿鼻叫喚、殺伐、爽快感、強姦、串刺し、赤子、女子供、瓜二つ、二役、入水自殺、斬り殺す、
亡骸、ファン冥利、溺死、烈女、サイコ、女傑、(ピットブル、仔犬、仔熊、仔猫、小狐)、膝枕、目をひん剥く、
残虐、精通、筆下ろし、中年女、サービスシーン、目の保養、臭いものに蓋、男が裸で抱き合う、精通、筆下ろし、
震災死、暗殺、虐殺、謀殺、毒殺、残酷、通好み、討伐、略奪、磔、貫禄、馬鹿女、年増、醜男、合法、格、嫉妬
血塗れ、血飛沫、チャンス、 ギャップ、老成、伝芸、欠陥品、雄、入浴、谷間、太腿、尻、胸、乳、性的部位、
裸体、児童買春、罵倒、蔑む、乱取り、攫う、若い女、由比ヶ浜、殺戮、一条寺下り松、逆鱗、斬首、生首、打首、
アドレナリン、本能、時代劇の華、大河の花形、筆頭、襲名、衆道、女の悲鳴、一寸刻み、地獄の炎、公文書、
遺体、暴漢、頭一つ、焼き討ち、流産、身籠る、孕ませ、女の悲鳴、火の海、地獄の炎、死に絶える、骸骨、髑髏、
手篭め、女狂い、横だが、横入り、横から入る、○○すべき、朝ドラ、残忍、朝ドラでヒロインの殺人、処刑
風が吹く、恋愛ドラマ、仲良しドラマ、トレンディ、ほのぼのシーン

「村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われ惨劇」が見たいなど、自身の性癖を満たすエログロ大河を作れと大量連投


◆江守爺が連発する言い回し

〜だろうに、〜思うがね、〜いいかな
女は大河を見るな、子役を出せ
二度と大河に出るな、評価してやる
認めざるをえない、認めてやってもいい
張り裂けんばかり、それなりに、たんまり
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:44:49.60ID:pDbihVXu
鬼滅の刃の影響で剣道部志望増えてるらしいけど、正直どうかと思う
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:50:47.51ID:v3I/L9UE
壇ノ浦は義経が漕ぎ手自ら虐殺して雄叫び上げる程度だろ
壇ノ浦が見たいのなら他の大河を見た方が楽しめる
今回は義経の異常性を愉しむには良いのかもしれんが
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:51:19.64ID:OzsiNWtV
エモリ爺は批判されずにスルーされると、調子に乗って連投しまくるからな
今日も朝からスレの半分がエモリの書込だし

問題なのは爺がID変えまくって1分おきに連投したりする弊害で、鎌倉殿と関係ない芸能人の論評や
スレチ戦国江戸大河語り、エログロという毎日同じことばかり書くキチガイ老人が
鎌倉スレに大量ににいると思われてしまうこと
大河の視聴者や歴史好きはスレを立ち去るから麒麟や青天スレも、どんどん過疎っていった
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:52:41.08ID:0Bj9rduD
>>121
ふざけんなよ
合戦が見たいんだよバカヤロー!
腹立ってきた
窓からおしっこしよ
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:52:57.52ID:9i1KyXLT
一応主人公の義時がまったく登場しないのに
源平合戦なんてきちんとやるわけない
ナレ死ばかりだろ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:53:07.14ID:v3I/L9UE
戦場では民衆巻き込むのを厭わず突き進む狂犬
しかし屋敷では政子に膝枕されて仔犬のようになる
その対比が受けると思っての脚本なんだろうな
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:54:07.66ID:7KWf5DPq
>>122
死ね江守爺
『漕ぎ手・雄叫び・流石・中々・兎に角・泣き狂う・狼藉・叫喚・雄叫び・壮絶・爽快感・滅多刺し』

これを週に100回も書く屑アスペ死ね
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:55:57.82ID:l+qCxCAB
戦場での赤鬼が政子の前では仔ダヌキとなりお腹を見せてゴロゴロ寛ぐ
中年女が喜ぶと思って三谷がニヤニヤしながら脚本書いてるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況