系統的には木曽氏や吉見氏のほうが河内源氏の
嫡流に近いし足利氏が同族から基本的に
舐められる理由になった
尊氏の優柔不断な性格や南朝への対抗上
京都に幕府開かざるをえなかったのが
最初から戦国時代になった理由の原因様々