放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part83
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1650456456/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part86
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1650831039/
探検
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/26(火) 11:46:00.60ID:fnKCqy6M
757日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:37:18.13ID:sZrrCnlp 義経が安徳の乗ってる船を追い回し弓矢討ちまくって座礁して沈みゆくところを
安徳らが入水自殺とかいいかも知れん
安徳らが入水自殺とかいいかも知れん
758日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:38:58.53ID:yUvzir3O 安徳天皇「どうしてこの船にGPSも無線電話もないのじゃ。まろは乗らんぞ」
759日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:41:22.89ID:+icMOjFR760日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:43:20.09ID:UXLH1gNK761日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:45:26.90ID:sZrrCnlp 安徳目線で顔芸で迫ってくる義経を描いたら面白いかも
どんどん菅田の顔が大きく画面一杯に近づいてくる演出とか
弓矢を打たれまくり次々死んでいく平家の兵士
座礁して万事休すとなった安徳天皇は海に飛び込み間もなく義経の矢に射抜かれ絶命
雄叫びを上げて燥ぐ義経
これくらいの演出は欲しい
どんどん菅田の顔が大きく画面一杯に近づいてくる演出とか
弓矢を打たれまくり次々死んでいく平家の兵士
座礁して万事休すとなった安徳天皇は海に飛び込み間もなく義経の矢に射抜かれ絶命
雄叫びを上げて燥ぐ義経
これくらいの演出は欲しい
762日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:46:32.06ID:/OohK1SJ >>760山方からの攻撃は何箇所もあった訳じゃない
763日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:51:25.29ID:sZrrCnlp 安徳の乗る船も漕ぎ手を殺され座礁してしまい身動きが取れない
平家の兵士は次から次へと殺され時子が安徳を抱く
しかし時子も間もなく矢に射抜かれ船には安徳一人に
そこに義経が乗り込んでくる
義経が涎を垂らしながら笑いながら近づいてきて安徳の怯える表情がアップになりって演出とか
平家の兵士は次から次へと殺され時子が安徳を抱く
しかし時子も間もなく矢に射抜かれ船には安徳一人に
そこに義経が乗り込んでくる
義経が涎を垂らしながら笑いながら近づいてきて安徳の怯える表情がアップになりって演出とか
764日曜8時の名無しさb
2022/04/28(木) 08:53:12.23ID:lkgo5Vrx 義経が安徳を海に沈める展開とかでもいいかもね
765日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:58:25.97ID:OA2iuUJa 安徳天皇と草薙剣をゲットしそこねたは源氏にとって通根のはずだけだね
766日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 08:59:03.70ID:UXLH1gNK >>762
ドラマだって鵯越か鉄拐山って言っているのに何箇所もあるわけないでしょ
ドラマだって鵯越か鉄拐山って言っているのに何箇所もあるわけないでしょ
767日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:05:47.73ID:PLRGMzeP 入水シーンは松坂慶子より深田恭子の方が良かった
安徳天皇の祖母にはとても見えないけど
年齢的には徳子くらいではあったな
安徳天皇の祖母にはとても見えないけど
年齢的には徳子くらいではあったな
768日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:06:09.85ID:gFDWC233 >>766だから鵯越は多田行綱で確定。鉄拐山は一の谷に居たはずの義経がワザワザ緩やかな坂を遠回りし、福原から遥か遠い海岸に到達したと言うマヌケな考察
769日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:08:13.11ID:DwkwfyUc 知盛が碇の代わりに安徳天皇を背負うとか
770日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:10:23.32ID:PLRGMzeP 阿部寛とかが演じてたけど今回は配役されてたっけかな
小柳友は目を剥いた海賊みたいな感じだった
桐谷健太とか演じたら合いそうだな
小柳友は目を剥いた海賊みたいな感じだった
桐谷健太とか演じたら合いそうだな
771日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:14:33.69ID:PFtqxv5X (ずっといるなー桐谷健太推し)
772日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:15:41.22ID:J9hBdVAP773日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:17:49.55ID:LRAjamNu この頃はもう軍忠状はあったのかね
774日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:17:51.54ID:DwkwfyUc >>770
平家は知盛と宗盛親子しかおらん
平家は知盛と宗盛親子しかおらん
775日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:18:58.20ID:ooPcm+00776日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:21:20.00ID:ZzDPh1y/ >>751
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
777日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:22:51.26ID:ZzDPh1y/ >>770
無知乙
無知乙
778日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:26:05.66ID:Zc4sAz4m 知盛は確かに桐谷健太が合いそう
碇と共に目を剥き雄叫び上げながら沈んでいくのは様になるだろうな
碇と共に目を剥き雄叫び上げながら沈んでいくのは様になるだろうな
779日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:28:48.79ID:Zc4sAz4m いだてんの河野だかは勿体ない使い方だったな
壮絶死が似合う俳優なのに
宮本武蔵とか合いそうだけど年齢的に流石に少し旬を過ぎたかな
壮絶死が似合う俳優なのに
宮本武蔵とか合いそうだけど年齢的に流石に少し旬を過ぎたかな
780日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:30:02.08ID:n09Zvyl+ 壇ノ浦ではやっぱり平教経だろ
平家物語に従うけど
平家物語に従うけど
781日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:32:27.44ID:M0A3LbL/ 時子が配役されてないのは気になる
安徳抱いて入水のシーンはどうするのか
壇ノ浦の回だけのゲストで松坂慶子が出てきたら嬉しいが
安徳抱いて入水のシーンはどうするのか
壇ノ浦の回だけのゲストで松坂慶子が出てきたら嬉しいが
782日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:34:12.26ID:M0A3LbL/ 桐谷健太とか鈴木亮平みたいな雄雄しい雰囲気持ってる役者は大河では毎年のように適役があるね
この二人は大河の度に必ず名前が挙がってる
家康大河でも信長とか忠勝にこの二人を推す声が多かった
この二人は大河の度に必ず名前が挙がってる
家康大河でも信長とか忠勝にこの二人を推す声が多かった
783日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:40:25.95ID:FQqbVDSb >>774
誰と誰が親子だって?
誰と誰が親子だって?
784日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:42:15.55ID:6Niwfx8G 安徳の母の徳子が配役されてないのも気になる
いっそゲスト出演で徳子深田恭子に時子が松坂慶子なら大河ファンは喜ぶだろうな
年齢的にも今回の大河ならバランスはいい
壇ノ浦を目玉にするならこういう配役で盛り上げるのは面白い
いっそゲスト出演で徳子深田恭子に時子が松坂慶子なら大河ファンは喜ぶだろうな
年齢的にも今回の大河ならバランスはいい
壇ノ浦を目玉にするならこういう配役で盛り上げるのは面白い
785日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:47:55.06ID:Xs8vbLjZ ただ壇ノ浦入水に関しては松坂慶子より深田恭子の方が美しく感じたかな
松坂慶子は草燃えるの時の方が入水は良かった
やはり若い女性の方が自害が様になると言う事なんだろうな
画的には南沙良が安徳抱いて入水が一番美しいのだろうが
松坂慶子は草燃えるの時の方が入水は良かった
やはり若い女性の方が自害が様になると言う事なんだろうな
画的には南沙良が安徳抱いて入水が一番美しいのだろうが
786日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:50:28.45ID:veDhF6To 大河ファンは入浴も入水も若い娘のを見たいのは当然か
787日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:52:00.81ID:veDhF6To 義経が安徳の乗る船に乗り込んで時子らを皆殺しにして
安徳を海に沈めるってのも新しいかも知れん
安徳を海に沈めるってのも新しいかも知れん
788日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:52:49.05ID:Qgsr9uah ここ俳優の事務所か身内の人が書き込んでないか?
789日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:55:39.15ID:VFt/eBQ8790日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:56:32.67ID:n09Zvyl+ 草燃えるのときは入水シーンで水中カメラも使ってからちょっとエグかった
791日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:57:56.67ID:ZzDPh1y/ >>783
今回出てきたのは、知盛、宗盛、清宗で、宗盛と清宗が親子です。宗盛と知盛は、兄弟です。
今回出てきたのは、知盛、宗盛、清宗で、宗盛と清宗が親子です。宗盛と知盛は、兄弟です。
792日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 09:59:12.74ID:PFtqxv5X793日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:00:22.07ID:PhUl0qre794日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:09:27.66ID:gFDWC233 草燃えるの水中カメラは不評で以後の大河には使われてない
795日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:11:54.33ID:Qgsr9uah796日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:16:33.27ID:handhpdY797日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:17:47.54ID:Qgsr9uah 松山ケンイチの清盛の時は
松田翔太が後白河やったのに
年取ったら西田敏行になってるのがショック
松田翔太が後白河やったのに
年取ったら西田敏行になってるのがショック
798日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:18:04.62ID:DJY5N8FF 流石に安徳がもがき苦しみ沈みいくのは厳しいだろうけど
時子に抱かれながら入水はやるべき
時子に抱かれながら入水はやるべき
799日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:18:26.59ID:DJY5N8FF >>797
後白河は平幹二朗がいい
後白河は平幹二朗がいい
800日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:18:53.62ID:stJPExpN >>745
確か三河平定して一国の国持になった1566年に松平から徳川に変えるんだよな
元々かなりの源氏思考だったらしく最初源氏でいこうと朝廷工作したところ駄目だと発覚して
藤原氏で行ってそしたらいけたそうだけど
んでその結果、藤原徳川氏・従五位下・三河守が認められたと
確か三河平定して一国の国持になった1566年に松平から徳川に変えるんだよな
元々かなりの源氏思考だったらしく最初源氏でいこうと朝廷工作したところ駄目だと発覚して
藤原氏で行ってそしたらいけたそうだけど
んでその結果、藤原徳川氏・従五位下・三河守が認められたと
801日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:21:51.90ID:mL29iwtn 八重が泰時産むとかほぼ創作の話を主筋に入れてくるくらいだから
安徳は実は女(現に子役は女が配役されてる)で義時の妻になる展開とかやってくるかもしれない
少し前の大河で安徳は助けられた設定のがあった
重時が有時が安徳が産んだ設定とか
大姫に産ませる創作よりはマシ
安徳は実は女(現に子役は女が配役されてる)で義時の妻になる展開とかやってくるかもしれない
少し前の大河で安徳は助けられた設定のがあった
重時が有時が安徳が産んだ設定とか
大姫に産ませる創作よりはマシ
802日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:21:58.92ID:Qgsr9uah803日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:26:17.84ID:qcjXpBd5 戦のシーン、もう少し頑張って欲しかった。
壇ノ浦の戦いもがっかりなんだろうな
壇ノ浦の戦いもがっかりなんだろうな
804日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:26:42.22ID:Qgsr9uah 安徳身代わり説は無視?
身代わり立てた方が現実味あるんだけど…
ここではそこまでやると主題から離れすぎるのでやらないか
身代わり立てた方が現実味あるんだけど…
ここではそこまでやると主題から離れすぎるのでやらないか
805日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:26:52.96ID:mL29iwtn >>803
顔芸で誤魔化すんだろ
顔芸で誤魔化すんだろ
806日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:27:45.61ID:oZA3aiHi 義経が草薙の剣で時子と安徳を串刺しにして海へ投げ込むとかやったら少し見直すかも
807日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:29:11.38ID:FYeLXimD あのサイコパス義経ならやりそう
でも草薙の剣磨いたりしてないだろうから刺したりできないだろうw
でも草薙の剣磨いたりしてないだろうから刺したりできないだろうw
808日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:29:17.61ID:n09Zvyl+ 八艘飛びシーンがあるとは聞いている
809日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:29:56.85ID:Qgsr9uah 806
止めろ
さすがに言い過ぎ
止めろ
さすがに言い過ぎ
810日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:30:42.72ID:NbbYwPbC まだこの大河の合戦シーンに期待するやつがいるとわ
いい加減諦メロン
いい加減諦メロン
811日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:31:55.17ID:oZA3aiHi 義経が安徳天皇らが乗る船を追い回して矢を打ちまくって座礁して
万事休すで時子と安徳天皇が入水自殺ってのは有りそう
平家目線だと義経の顔が段々と大きくなってきて菅田の顔芸がアップになる感じ
万事休すで時子と安徳天皇が入水自殺ってのは有りそう
平家目線だと義経の顔が段々と大きくなってきて菅田の顔芸がアップになる感じ
812日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:35:02.14ID:DwkwfyUc >>804
「義経」の時は弟と入れ替わった
「義経」の時は弟と入れ替わった
813日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:36:48.12ID:6z+uOjej >>812
後藤真希と船に乗ってたな
後藤真希と船に乗ってたな
814日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:37:17.53ID:RIW7w0RN 船に飛び移った義経と抱かれた安徳天皇がじっと対峙したあと
入水するのを見守る場面くらいはあるかもね
後に自分の子が海に沈められる因果があるし
入水するのを見守る場面くらいはあるかもね
後に自分の子が海に沈められる因果があるし
815日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:38:12.08ID:ZzDPh1y/816日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:40:57.30ID:tB03PxSU >>815
それなら安徳も時子も平家の兵士も誰も殺さずに仲良く義経らと手を繋いで終わりの壇ノ浦でいいな
それなら安徳も時子も平家の兵士も誰も殺さずに仲良く義経らと手を繋いで終わりの壇ノ浦でいいな
817日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:50:58.40ID:FQqbVDSb818日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:51:03.27ID:ilQ7a/Ch あの義経ならそれくらいやりそうだけどな
草薙の剣で刺し殺すかは兎も角として
草薙の剣を海に沈めるのは誰の役目になるのか
草薙の剣で刺し殺すかは兎も角として
草薙の剣を海に沈めるのは誰の役目になるのか
819日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:51:58.85ID:ilQ7a/Ch820日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:52:13.96ID:Q6CJUwg/ 義経がここまでおまえらに愛される大河はそうそうない気がする
821日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 10:53:36.38ID:TO6DjWqb 21話のサブタイトル
愛され九郎の一生
愛され九郎の一生
822日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:03:09.77ID:TO6DjWqb 21話のサブタイはこの中のどれか
九郎、涙の帰還
嫌われ九郎の一生
頼朝、我が兄に非らず
首桶
種まく人
見捨てられた御曹司
人むすぶ弟
九郎、涙の帰還
嫌われ九郎の一生
頼朝、我が兄に非らず
首桶
種まく人
見捨てられた御曹司
人むすぶ弟
823日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:05:36.47ID:KW28+EI1 壇ノ浦タイタニックは楽しみだな
徳子と時子も無名女優かも知れんが流石には配役されるだろう
時子徳子安徳の三代の入水は楽しみだな
徳子だけは生き残るが
徳子と時子も無名女優かも知れんが流石には配役されるだろう
時子徳子安徳の三代の入水は楽しみだな
徳子だけは生き残るが
824日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:05:52.09ID:m7B+zY3Q 那須与一はでてこないのか
825日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:05:59.48ID:IYfzqSvD 糞雑魚会津人のせいでぷよクエのカード整理がめんどくさいな
826日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:06:26.73ID:Nt64BdUW827日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:08:53.34ID:Nt64BdUW828日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:08:59.05ID:KW28+EI1 静は石橋凌の娘か
石橋も麒麟に出てたし原田も朝ドラ出る
NHKからやたら愛されてるな
石橋も麒麟に出てたし原田も朝ドラ出る
NHKからやたら愛されてるな
829日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:09:08.36ID:Hu8A7yGi 菅田将暉はちょっとガチ基地気味に演じすぎな気もするが
830日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:09:33.61ID:KW28+EI1831日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:10:19.01ID:xMCXqjAZ832日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:13:36.37ID:t/+vKBIT >>831
フィリップな頃はスラっとしてたのにねw
フィリップな頃はスラっとしてたのにねw
833日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:13:56.61ID:UeKXad5n834日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:14:49.38ID:Ob9u2Cv2 首桶じゃ見分けがつかなかったはずだが
835日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:15:07.33ID:UeKXad5n >>745
なにそれ面白い
なにそれ面白い
836日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:18:55.46ID:jfe71Jlv837日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:22:38.09ID:w9azuAnT 崩れてたらわからない
838日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:24:13.59ID:handhpdY839日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:29:09.31ID:ZzDPh1y/840日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:30:50.24ID:1iXbiXfT > 景時と和田義盛ら郎従20騎が義経の首を検分した時、「観ル者ミナ双涙ヲ拭ヒ、両衫ヲ湿ホス(見る者皆涙を流した)」
皆で演技したか
皆で演技したか
841日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:31:55.83ID:ZzDPh1y/ >>817
てか、そもそも元天皇を一介の武士が娶る事なんて出来るのかな?
てか、そもそも元天皇を一介の武士が娶る事なんて出来るのかな?
842日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:32:51.20ID:eOpf8SJ3 安徳女説を採用するか否かは三谷の胸三寸
そもそも女じゃないなら女児を配役した意味も分からん
子役は今の時代いくらでもいるだろ
安徳女説で行くんじゃないかと推測するのは当然の事
八重が泰時産んだりするほぼ創作丸出しの事してるんだから
大姫やら安徳やらが義時の子を産んでも今更驚かん
そもそも女じゃないなら女児を配役した意味も分からん
子役は今の時代いくらでもいるだろ
安徳女説で行くんじゃないかと推測するのは当然の事
八重が泰時産んだりするほぼ創作丸出しの事してるんだから
大姫やら安徳やらが義時の子を産んでも今更驚かん
843日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:34:04.34ID:eOpf8SJ3844日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:36:45.16ID:Yr70YzwJ 八重に泰時産ませてる時点で何でも有りで観てる
845日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:47:13.55ID:Jvxelf3s 八重に産ませるのは大姫に産ませるみたいなもんだしな
まあ流石に安徳を女設定で産ませるのは不敬とか騒ぐ輩も出そうだしやらないだろうな
まあ流石に安徳を女設定で産ませるのは不敬とか騒ぐ輩も出そうだしやらないだろうな
846日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 11:48:47.40ID:Jvxelf3s それよりも草薙の剣の行方が気になるな
錆びついてるだろうし義経が時子らを刺しても綺麗に刺さらんだろうが
義経は神に選ばれた者として錆だらけの草薙の剣でも斬れる設定にするとか有村かも
錆びついてるだろうし義経が時子らを刺しても綺麗に刺さらんだろうが
義経は神に選ばれた者として錆だらけの草薙の剣でも斬れる設定にするとか有村かも
847須藤凜々花が好き
2022/04/28(木) 11:56:17.15ID:7m2UxUHm 草薙の剣はドンキの2Fで売ってた
848日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:00:01.22ID:uZlmph15 草薙剣の本物は熱田神宮にある
他のは全部形代
他のは全部形代
849日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:02:44.46ID:Tqy9DusJ 安徳天皇がメスとか寝ぼける話を混ぜるなよ気持ち悪い
850日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:04:43.96ID:Jvxelf3s >>849
今回の安徳の子役が女だからそういう話が出るのは当然
男子役なんていくらでもいるのに女子役を使ってるのはそういう意図を感じてもおかしくない
男子役が演じてるのに安徳女説を書き込むなら荒らしと変わらんだろうが
子役が女な以上は正当な議論となる
今回の安徳の子役が女だからそういう話が出るのは当然
男子役なんていくらでもいるのに女子役を使ってるのはそういう意図を感じてもおかしくない
男子役が演じてるのに安徳女説を書き込むなら荒らしと変わらんだろうが
子役が女な以上は正当な議論となる
851日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:07:48.15ID:DwkwfyUc 草燃えるでは、泰時が頼朝の子か義時の子かわからない設定だった
ちなみに安徳帝は水天宮の安産の神
ちなみに安徳帝は水天宮の安産の神
852日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:08:42.59ID:Jvxelf3s853日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:11:58.50ID:0qzTk2So 安徳天皇は壇ノ浦に身を沈めたとなってるので
助かるって設定ではない
助かるって設定ではない
854日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:14:16.22ID:F1/Vur+p 妄想が暴走してるキチガイが居るな
855日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:15:30.59ID:3ixeGOv6 気持ち悪いバカチョンじゃね
856日曜8時の名無しさん
2022/04/28(木) 12:18:00.52ID:LrdmpxV7 しかし女の子を配役したのは安徳女説を採用と考えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 第四次印パ戦争、開戦 [263288856]
- 東大理三落ち明治やが質問ある?
- (ヽ'ん`)「爆サイに書きますね」書きそうなこと [535650357]