X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 14:29:41.21ID:IpX8ZKst
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part101
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1652767499/
2022/05/22(日) 19:32:50.61ID:KYhevfBp
>>486
小山田はミル姫のお腹の子供が別の子でも受け入れて育てるつもり
って勘助に語っているんだけど
ミル姫はそれを知らず、ミル姫の死産になんか安心したような小山田の顔を見て誤解する
殺す背景には一族の仇っていう強迫観念もあるけど
2022/05/22(日) 19:32:51.26ID:fYQZKtzw
八重消えたらガキどもどーすんだ?
2022/05/22(日) 19:33:01.85ID:XyuQvWFH
>>496
比奈も変なキャラらしいし三谷大河の女はあんなもんだろ
松岡茉優の演じてたのも変な女だったし
2022/05/22(日) 19:33:36.09ID:AHgX8Bwo
>>473
平泉を滅ぼす為に弟の命を利用したって事だから余計酷いよな
2022/05/22(日) 19:33:50.68ID:D5m3qzqF
普通は姫の衣装の時の方が可愛く見える筈なのに八重の場合は今の庶民の格好の時の方が可愛く見える
2022/05/22(日) 19:34:14.24ID:rKu6YU7B
義経が三浦の息子 義村を味方につけてたさって
言ってたが、義村は味方になってくれたかなw
2022/05/22(日) 19:34:27.28ID:cnXq3sdl
しかし三谷がシン・ウルトラマン見る前に書いた脚本なのにのに
義村がメフィラスにしか見えないんだがw
2022/05/22(日) 19:34:34.70ID:s5iAonkR
>>498
善児が皆殺し
子供殺し放題は善児にとってボーナスステージ
サビキ釣りのような入れ食いで善児ハッスル
2022/05/22(日) 19:35:01.52ID:FHkiT/6t
ガキは母親いなくても育ちます
506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:35:38.03ID:pHIs7app
23話が巻狩りっぽいから22話で比奈が出てくるかも
つまり八重は来週21話で退場じゃないか?
507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:35:44.03ID:f+j3yJ+d
大姫美人だったよね
2022/05/22(日) 19:35:58.65ID:SkMtxwWX
ジンギスカンの漢字表記「成吉思汗」が静の踊った舞の「なすよしもがな」から来ているという説を思い出させる回だった
2022/05/22(日) 19:36:09.97ID:KYhevfBp
北条のドラマを楽しみにしていたから義経登場とかどうでもよかったんだけど
いざ登場してみたらいろんな回で義経が出てくるとドラマに勢いがでてきて
そして景時や範頼やついでに宗盛殿との人間関係も面白くて
義経登場からのドラマが思いのほかとても良かった
でもオリジナルストーリーなだけに義円の件はいらんかったような
2022/05/22(日) 19:36:15.82ID:tYG9TyH/
義時にとっては知らない子供だらけだと正直邪魔だろうな
八重いなくなって善児に殺し放題の役目を与えるのでは
2022/05/22(日) 19:36:29.18ID:D5m3qzqF
今のところ女性キャラでまともなの比企の尼だけだな
2022/05/22(日) 19:37:06.38ID:CKJEtZR7
>>507
なんか官兵衛の時の桐谷美玲を若くした感じに見えた
入内が決まり義高に操を立てて自害とか興奮するな
2022/05/22(日) 19:37:35.00ID:D5m3qzqF
大姫はかわいいけど年齢の割にやつれすぎ
2022/05/22(日) 19:38:08.75ID:KYhevfBp
善児はむしろドラマ上便利に使われているから人殺しまくっても善児にヘイトは向かないね
問題になるとしたらなんでも善児に処理させ過ぎるのが今後目に余る可能性かな
2022/05/22(日) 19:38:13.51ID:u4oHuD8k
予告でりくが赤子を抱いてたような気がするけどあれ政範なのかな
時房も出てくるし面白くなりそう
2022/05/22(日) 19:38:29.06ID:9N14ov2b
>>510
さすがにそれは義時狂いすぎで今後に影響与えそうだからやらないと思う
517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:39:24.57ID:Apy0hAFH
>>498
小四郎や政子が金出して人を雇い育てるんじゃね

火事だったら逃げ遅れた甥っ子二人を助けて自分は死んでしまうって話なら救いが無いが
2022/05/22(日) 19:39:25.16ID:g8dss3Nu
大姫の入浴を描くべき
やっと入浴シーンがあれば嬉しい女優が出たのだから朝ドラを見習い入浴を描くべき
朝ドラでは上白石川口と谷間とかは見せてないが入浴が既にある
次は黒島か飯豊かと言われてる
仲間は正直要らん、武蔵の頃なら見たかったが
2022/05/22(日) 19:40:13.17ID:hEmxco6L
この間、伊豆箱根鉄道の韮山でやってる大河館行ってきたが大したことなかったなw
宮澤エマさんは素の方が綺麗なのと、草笛光子さんが御年90になろうかってことに驚いたくらい
520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:40:22.74ID:f+j3yJ+d
静御前うまかったよ
石原のようなドスコイでなくて見たいと思わせるレベルだった
舞台シーンだけな
2022/05/22(日) 19:40:35.43ID:g8dss3Nu
>>516
八重が子供を助けようと死んでしまう
義時がおかしくなって子供を見ると憎しみが湧いてきて皆殺しにさせるとかいいと思うがね
522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:40:42.77ID:gmO/uxWE
>>357
そうなのか
OA録画するわ
2022/05/22(日) 19:41:33.36ID:g8dss3Nu
>>520
舞に関しては石橋の方が上手いね
ルックスとかは断然石原だが
まああっちはヒロインだからね
でも野良女のうつぼ上戸彩にはルックスで負けてた
524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:42:13.29ID:f+j3yJ+d
>>515
間違いなく政範
時房も出るしやっと北条ファミリーメンツ揃いそう
2022/05/22(日) 19:42:17.66ID:9N14ov2b
>>514
個人的には善児の性格がアレなのに誰1人善児に触れない不自然な状況がいつまで続くんだと少し不満はあるわ
今回もなんで奥州に同行するのが善児なのか意味不明だった
2022/05/22(日) 19:43:54.59ID:SOiSPrSS
八重が育ててる子の誰かが義時の死に関わるとかありそう
そうでもしないと八重が何のためにいるのかよく分からん
2022/05/22(日) 19:44:13.89ID:g8dss3Nu
>>524
政範も善児に殺されるんだろうな
りくが余計な事して殺されるパターン
女が余計な事すると息子とか弟とかが殺されるってのは大河あるあるだね
一昨年の帰蝶も余計な事して弟二人斬り殺されてたし
2022/05/22(日) 19:44:52.27ID:g8dss3Nu
>>526
あの中に頼朝に殺された人間の子供がいて頼朝が懸念して皆殺しとか
2022/05/22(日) 19:45:20.06ID:W1KolY2k
>>417

初回の回想シーンでは
鼓でなくて、鐘を叩いてたよねw
2022/05/22(日) 19:46:33.16ID:D5m3qzqF
時政と能員の争いは実質嫁同士の争いにされそうだな
531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:47:14.75ID:f+j3yJ+d
まあ草燃えるもそうだったし
2022/05/22(日) 19:49:27.95ID:W1KolY2k
>>451

穴を掘れ
それで、義時が小屋を抜け出す地下道ができた。
義経もあの抜け道を通って、生き残れたよね。
2022/05/22(日) 19:50:17.95ID:LltiTeTi
なんか今回演出とか撮影もレベルが高かったような気がするわ
2022/05/22(日) 19:50:58.09ID:G6yOFwUz
大姫が連名だったのが意外だな
まさか姫の前は単独だよね
535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:52:40.32ID:8l88jIMn
>>284
やはり三河という枝葉ばかり見ているから気付いてないんだな。
尾張守足利家氏の前に尾張守に就いていたのは誰だ?
家氏の叔父の名越時章だ。
尾張守足利家氏の死後、尾張守に就いたのは誰だ?
時章の曾孫であり足利一族の今川国氏の娘を正室に迎えている名越高家だ。
このように名越家と尾張足利家は密接な繋がりがあるのにどうして影響力がないと言い切れるんだ?
何度も何度も言うが三河という枝葉ばかり見ているからこういう繋がりを見逃すんだ。
2022/05/22(日) 19:53:31.49ID:uWpWM0T0
新納やエマだって連名なのに
2022/05/22(日) 19:53:51.18ID:8ku5uCSn
>>502
義経が腹を割って話せばいい
538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:55:45.13ID:wxFLaj47
>>535
鎌倉期、尾張足利氏(家氏流)が尾張に拠点無し

なら出してみろ、伝承でええからよ
2022/05/22(日) 19:57:18.82ID:NgPRUEQ+
>>534
姫の前は流石にピン
大姫連名は実衣とかも連名だし既定路線では
2022/05/22(日) 19:59:59.06ID:xYUZidIX
今回はせつないな
2022/05/22(日) 20:07:42.53ID:YRWMaN6a
今回、平六の娘の初が出てたから
将来的には後を継いで育児所の面倒見る設定だろうか
史実でも金剛の婚約者だが
誰がキャスティングされるんだろ
2022/05/22(日) 20:08:15.57ID:KYhevfBp
義経が死ぬ場面をきっちり描かなかったのは生き残りの余地を1%でも残しておきたかったのかな
あんまり生き延びた可能性が臭い過ぎると
義経の死に慟哭する頼朝の場面の重みがなくなる恐れがある
多分今回三谷が描きたかったのって、腹違いの弟にあまり情のない頼朝でなく
弟に対する情のある頼朝だっただろう
かといってそれで頼朝をいい人にするのも萎えなのもわかっているだろうから非情にも見える面も描こうとはしているだろうし
大変だw
543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:10:50.06ID:Wo5ad1Zv
>>519
烏帽子をかぶった写真を撮ってきたわw
2022/05/22(日) 20:11:01.58ID:3OBM/zSw
善児がチートすぎて草ww
主役のイメージ保持のために
これからも汚れ仕事の実行犯は全部、善児って事で…
2022/05/22(日) 20:12:20.31ID:ryebnHGl
お土産をねだってた子はあれ何かの伏線?
546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:12:54.35ID:f+j3yJ+d
泰時だぞ
2022/05/22(日) 20:13:21.34ID:fYQZKtzw
金剛
2022/05/22(日) 20:13:30.43ID:LltiTeTi
義時って宗時を殺したのが善児ってまだ知らないんだっけ
頼朝と景時は知っていたような
2022/05/22(日) 20:13:45.09ID:3OBM/zSw
>>545
義経の首かと思ったけど考えすぎか?
550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:15:44.94ID:f+j3yJ+d
畠山重忠が勘づいてるんでは宗時殺し
551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:16:41.72ID:yVp3n2m9
>>520
石原さとみの静御前は
踏み台昇降と呼ばれていたな
2022/05/22(日) 20:19:45.25ID:3OBM/zSw
>>343
シン・ウルトラマンワロスw
2022/05/22(日) 20:20:08.50ID:NgPRUEQ+
>>545
阿君丸演じてた子役だな
姉も去年の青天で栄一の子を演じてた
554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:22:25.69ID:cZ7vrqqW
久しぶりに大河みてるけど、この静は可愛くないな
静御前は美人が必須条件だろ
2022/05/22(日) 20:23:16.68ID:NgPRUEQ+
静は蒔田が良かったな
2022/05/22(日) 20:25:27.04ID:G6yOFwUz
まあ石原さとみも言うほど可愛くなかったし
2022/05/22(日) 20:26:30.12ID:o3kaWThS
義経の鎌倉攻略策、炎立つ第三部と一部似ていたな。
越後、信濃ルートがなかったけど。
2022/05/22(日) 20:26:44.66ID:UJ4lauf7
蒔田みーちゃんが静だとなんか怨念がましくて嫌だわ
2022/05/22(日) 20:27:27.67ID:w7R5WPIL
静の佇まいとかキャラの雰囲気はいいと思うけど
中の人のお顔が面白系すぎる
2022/05/22(日) 20:27:54.20ID:fehRh0Go
義時だいぶ悪いやつになってきた
2022/05/22(日) 20:28:14.68ID:FX5QAAvw
>>353
助け船がことごとく突っぱねられるのも、この辺のやり方の問題なのかもね
2022/05/22(日) 20:28:21.28ID:4bshA1BF
三谷はほんと女の描写がクソ、いらん三谷アレンジすんな。
2022/05/22(日) 20:28:37.55ID:RCTj6KQ3
何で小栗はいきなり闇落ちしたん?
2022/05/22(日) 20:29:05.55ID:Fej5VCcg
>>520
顔面はともかく舞のシーンはよかった
2022/05/22(日) 20:29:09.18ID:NgPRUEQ+
>>556
まあ今女優として大物化したから当時の石原さとみも過大評価されてる部分はあるな
実際上戸彩の方が断然可愛かったからね

この頃の泰衡は渡辺いっけいが見事だった
あの追い詰められていく表情が見事だった
2022/05/22(日) 20:29:36.11ID:yPgzYB5M
範頼が頼朝の脅威になるとは想像できない
567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:31:29.49ID:EJyGjAxh
三浦透子は役に恵まれないな
568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:31:31.74ID:iTIpboj6
炎立つ見たくなった
2022/05/22(日) 20:31:54.62ID:50bHaGbP
つまらないので今日で見るのやめる。
2022/05/22(日) 20:32:14.81ID:Z347O+2q
里がクソ女すぎる
2022/05/22(日) 20:32:29.29ID:Re/uc1AM
>>568
炎も泰衡の最期までは描いてないよ
北へ逃げた泰衡が秀衡の幻影に誉められまくって終わる
2022/05/22(日) 20:32:56.25ID:vgp03TJC
里があんなことをしたのは義経のせいでもある
2022/05/22(日) 20:33:16.51ID:v81Dj8jk
田中泯がちょっと勿体無い
もう少し出番あっても
2022/05/22(日) 20:33:21.19ID:N4kCqLjb
義経の鎌倉攻め案って新田義貞が鎌倉攻めたのと同じだつけ?
575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:33:45.97ID:4bshA1BF
歴代最悪の義経正妻の描写、わざわざ
ドライブマイカー使ってこの扱い、三谷は腹切れよ。
576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:36:10.85ID:EJyGjAxh
三浦透子は受賞後に出演キャンセルした方が良かったな
たった2,3話程度でこんな役なんてやらなくて良かったよ
2022/05/22(日) 20:36:37.48ID:gPnBCTaU
>>548
知ってたら、絶対許さんよ
578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:37:52.64ID:EJyGjAxh
妻娘を殺害したばかりでこんな楽しく話せるもんなの?
2022/05/22(日) 20:38:09.68ID:Re/uc1AM
里は静の話聞いてた時に同情してたのかと思いきや喜んでいたとは
2022/05/22(日) 20:38:28.27ID:Ua0dZAZa
これって後に新田義貞が取る作戦でねえか?
581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:39:48.00ID:siyyxYrp
>>566
頼朝は、自分の3親等以内の男子約30人のうち、ほとんどを殺している。
要は、自分の代わりに担がれる可能性があるやつは皆殺しにしたってことだよ。
582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:40:00.42ID:4bshA1BF
菅田将暉の義経の演技は良かったのに、
三谷の脚本がクソで気の毒。まともな脚本で
史実エピ通り見たかったよ。
2022/05/22(日) 20:40:17.53ID:KJ9Sb6gs
当然足利新田がやることを義経に予言させてるんやろ
2022/05/22(日) 20:40:32.89ID:1aztbYPc
家にあんなに子供いるんだから娘は義時が連れ出してもバレなかったろうに
2022/05/22(日) 20:40:57.73ID:SlpViYki
>>580
新田は船団は使ってないと思う
てか、鎌倉は当然、海側も警戒していた
2022/05/22(日) 20:41:28.47ID:Re/uc1AM
染谷信長と似た喋り方だな
2022/05/22(日) 20:41:56.40ID:gPnBCTaU
>>578
まさに戦闘マシーン
2022/05/22(日) 20:41:56.63ID:o3kaWThS
>>581
高麗の李芳遠に似ているな。
殺しまくり。
2022/05/22(日) 20:42:15.74ID:oUQ5Fbfq
>>585
船で逃げるのを拒み鎌倉と共に高時も死ぬ感じだったな
最後には小田茜も喋る
2022/05/22(日) 20:42:45.48ID:scdGKEE+
頼朝わけわからん
2022/05/22(日) 20:42:50.84ID:Ua0dZAZa
クロウがテムジンになってその孫のフビライに日本を攻めさせた
2022/05/22(日) 20:42:53.08ID:ivLF2P/c
自分で滅っしたくせに頼朝が悲しむシーンなんて要らないだろ
2022/05/22(日) 20:43:03.77ID:C6/UWjOA
おもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2022/05/22(日) 20:43:18.97ID:AsMiZqpD
里は美人ではないがあまりにも不憫
595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:43:23.24ID:cZ7vrqqW
さあ終わったから風呂はいろ
596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:43:23.60ID:4bshA1BF
三谷は鎌倉の羅漢像に叩きのめされろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況