X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:25:51.71ID:/cR832mk
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)絶対に守るように!

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part109
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1653920736/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:31:52.47ID:RzVindiY
第21回
鎌倉殿13.2%
キモ盛10.2%
工作員の負け
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 03:10:30.75ID:8b4Ljxue
あ 安達盛長
い 伊東祐親
う 運慶
え 江間次郎
お 大江広元
か 上総広常
き 木曽義仲
く 工藤祐経

こ 金剛
さ 佐々木秀義
し 静御前

せ 千鶴丸
そ 曽我十郎
た 平清盛
ち 千葉常胤
つ 堤信遠

と 藤内光澄
な 中原親義
に 仁田忠常



は 畠山重忠

ふ 藤原重衡

ほ 北条義時

み 源頼朝


も 文覚
や 山木兼隆







わ 和田義盛
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:02:28.47ID:ac0aGnJd
糞雑魚会津人のせいで今日もサッカー負けるんだろうな
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:17:02.77ID:Ezl8Y8+F
善児は大失敗だったな、ドラマでの存在感デカすぎて
重要人物何人も殺したり、その殺しに重要な役割をしたり
影の薄い主人公を上回る活躍ぶりで視聴者の関心を全部持っていってる
これじゃ、大河ドラマ「善児」だわ
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:11:52.19ID:pr+u9NU2
頼朝挙兵から承久の乱までサクサクやらなきゃいけないんだから、
ああいう記号的なキャラはスピーディーな進行には有効だと思う。

主が変わってもその都度主命に忠実に従うキャラのようなので、特に必要以上に引っ掻き回すことはないし。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:00:24.42ID:hCOrih1g
大姫は明るい鬱だな
若く可愛く明るく狂ってるとか大河ファンとしては待ち望んでたキャラだろ
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:02:18.38ID:34vW8btc
>>8
怪しい奴が紛れてるのに追いかけず取り逃した結果後ろから刺されるとか
他人の牢屋に1人で訪ねて来るなんて不自然なのに
お主も生きておったかーとか恥ずかしいからやめて欲しい
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:07:21.18ID:VhTAtuxT
>>14
どうなんだろう。縁談回避のために敢えて演技をしてるのか?それとも、マジで鬱状態なのか?
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:08:07.66ID:0xBVNQia
>>1
ありがとうございます

義時はこれから存在感が出てくるのでは
史実の関係でこれまで陰薄いのは仕方ない
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:08:49.56ID:0xBVNQia
けっこうタイミングよくおかしなことを言っているからメンヘラ演技って線も捨てられないんだよね
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:11:15.27ID:0xBVNQia
子供の頃に病んで
一旦聡明な子に戻ってから
また今度は明るい狂い方
からすると演技っぽい気がするけど
でも鬱って再発しがちだしね
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:43:35.72ID:s/gxm9Dp
鬱ではなく、防衛機制の中の逃避かな
まだ精神を守ろうという機能がちゃんと働いてるというか。
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:51:11.90ID:v5xu9K5R
三幡をどう描くかな
草燃えるは健康的で明るいあっけらかんとした性格だったので余計ダメージが大きかった
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:02:13.16ID:ncQ0dipN
>>21
間接的にしでかすパターンありそうで怖いわあいつ
頼朝の死因の一要素とか
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:35:40.70ID:wdlkPJ9X
省略が好きな
三谷さんのことだ、公暁の凶行も
ナレーションで終わるだろう
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:51:55.97ID:B2X5VPOF
義時も鬱になれ!
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:55:59.66ID:rOR5bZHV
公暁は「くぎょう」じゃないと変換されんな
今回は「こうぎょう」らしいが
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:19:04.12ID:AlKtjd/m
八重は性悪女だったのに聖母化したのは違和感ある
金剛にとっては完全に聖母だろうけど
江間次郎に対しての態度を知ったらどう思うだろうか
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:25:24.24ID:PjOQEiB6
>>12
頼朝は大姫をここまで追い込んだだけでも頼朝の死を悲しむ人は少なくなってると思う
頼朝が義高殺したから大姫は精神病になる
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:38:33.59ID:N1lMxwb9
義時は金剛に決して鶴丸を恨んではいけないって言ってたから
金剛は他の孤児らが鶴丸を母上を殺したと虐めてるのを庇うようなシーンが有りそうだな
鶴丸は金剛に終生の忠誠をみたいな感じで
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:49:48.21ID:nJ4zIm9/
海外ドラマなら善児だけでスッピンオフが作られそうな勢い

八重消えてくれてせいせいしたけど、今度は大姫がウザい
あれも早く消えて欲しい
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:51:35.68ID:LX5jRhqc
確かに江間次郎にEMAⅠ(エマワン)漕がさせて
「酷い女と思っているでしょう、憎みなさい」って台詞は完全に性悪女のそれだった
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:54:12.18ID:vwh8NvYj
>>36
大姫は直虎の時の高瀬みたいなもん
箸休めパートとして機能してるし出てくるのが楽しみだ
あの大姫が気に入らないのは若さ可愛さに嫉妬した中年女くらいのもんだろ
女も老人になれば娘孫のような視点で可愛く見えるだろうし
自分はまだ女として諦め切れてない中年女が大姫に憎しみを抱いている
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:06:28.07ID:JKrSd2CX
>>36
周りからウザがられてる事に気付いてなさそうな人間の書き込みやな
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:09:56.44ID:i30JJwSH
>>18
故人を卑下するわけでないてすが、そのあたりの人を重要人物と言うなら役名ついている人全部重要人物になりますよ
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:13:15.39ID:i30JJwSH
>>42
自己レス
例えば宗時、史実では伊東の追手に見つかり討ち死に
ドラマでは伊東の指示を受けた善児が殺害

大した違いは無いと思いますが
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:14:54.21ID:VPdei52s
>>38
一族揃って団欒してるところに相手の事なんか考えず、勝手気ままに振る舞い、場を気不味くさせる。更に自分のおじさんの奥さんが行方不明になり、皆が必死で探してるのに「もう死んだんじゃない。」みたいな事を言う。
若くて可愛いからって何でも許されると思ったら大間違いだし、それを不快に思ったり、ウザく思うのは嫉妬してるからではない。そして、そう思うのは中年女性だからでもない。
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:16:12.34ID:VPdei52s
>>42
そうですよね。主人公の兄、主人公の祖父だから、重要人物だと思っていました。すみません。
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:18:38.74ID:VPdei52s
>>45
全ての大河ファンがそうだとは限らない。まるで、自分が大河ファンの代表みたいな面してるけど。
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:19:40.49ID:Jih0xScA
>>46
よう言うた
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:22:40.72ID:0TrGmuFU
可愛く若く狂っていて更に明るいとか大河ファンが喉から手を出して待ち望んでた娘だろ
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:26:57.71ID:dDss1Hic
討死や自害とされてるものが、素性不明の謎の男一人に全員殺害されたということになったら
物語上の意味合いは全然変わる
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:29:53.50ID:dqGI5xoR
空気読めない勝手気ままに振る舞うのは可愛かったろ
八重が行方不明で心配されてる時に死んでるに決まってると言い切ってしまう冷たさには惚れた
もっと暴れて政子にビンタされて自害自害騒いで欲しい
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:15.89ID:c/QiCNkf
性悪女
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:42.22ID:PjOQEiB6
>>55
惚れない女のが多いだろあれ
近くにいる男ならブーイングだろうに
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:26.53ID:nl/Zxoft
>>36
これは江守爺からBBAの嫉妬扱いされても仕方ないレスだわ
ウザさなら昔話で義時を煽ってた頼朝の方が何倍も酷い
八重や大姫と違って見た目も不快だし
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:08.23ID:cjv9zJFs
>>55
冷たいというより、死に対する感覚がリアリスト
念仏を唱えて祈ろうがが、泣いて自らに刃を向けて懇願しようが、死に魅入られた人間は死ぬ。
そのことは自分が身をもって体感している。
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:11:58.93ID:VPdei52s
>>55
場がシラケてたの気づかなった?中にはドン引きしてる人や哀れに思う人がいたかもしれない。そこには可愛さなんて微塵もない。
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:12:26.97ID:WVxu9tXU
可愛く若いのに性悪女でしかも明るい、四冠

大河ファンの男は結局若くて可愛ければ許してしまうからな
毒気のないキャラなら人気あるだけだろうがイカれてる感じが沙良(誤変換ではない)に興奮を煽る
性にも奔放で男の前でも湯上がりの格好で彷徨いて政子が叱りつけるとかやって欲しい
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:14:28.24ID:WVxu9tXU
>>61
周りがドン引きする空気の読めなさが見てて面白いんだろ
空気読んでばかりの女とか何が面白いんだ
空気読めず場を引っ掻き回して八重の事も絶対死んでると言い切ってしまう潔さに惚れたわ
結局ああいう個性ある女こそ大河では求められる
しかもそれが若くて可愛いなんて文句付けるのは南沙良に嫉妬した中年女だけ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:17:03.02ID:cQKSJ0i2
大姫の空気の読めなさも
それを嫌いと言ってる人も空気が読めない人だな
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:22:57.62ID:8hZuTsy0
普通に大姫は興奮するだろ
水着写真集出すべき
水着でなくても谷間や太腿露出した写真集出したら絶対買う
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:23:47.43ID:cjv9zJFs
空気が読めないというより、空気を読む必要がない、かな。

もう誰にも嫁ぐことがない自分の残りの人生、好きに生きます。
鎌倉のこと天下のことはそちらで考えててください。
そして私もいつか死に魅入られて、あっという間に死んでしまってもそれもまた人生。

他のことに気を向けて外界とつながると、その穴から義高の思い出が溢れるから、
そこをしっかり覆ってって、これってまさにATフィールドなだと。
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:25:04.51ID:eJO/PLEm
>>66
生み出せるものがなければ、騙して奪い取るしか稼ぐ方法はなくなるということか?
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:26:38.31ID:8hZuTsy0
八重が死んでも笑い飛ばす大姫が見たい
義高様は殺した癖にって感じで
政子が叩くと短刀首に突きつけて自害自害暴れる
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:29:25.65ID:2dRvrD7W
>>69
日本史的には無名だが
北条の大河をやるなら主役の兄だし重要ではある
そもそもそれを言ってしまえば真田昌幸だって日本史的には大した事ないが
真田大河なら最重要人物だろ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:15.72ID:IWVLZJK0
>>69
単に長生き出来なかったので仕方ない
義時が代わりに死んでたら宗時が執権になってたろうし
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:48.69ID:2dRvrD7W
人の嫌がる事を平然とするような女は大河では需要高い
門脇駒だって性悪逆恨み女に描かれていたらそれなりに好んでいた人間は多い
朝ドラではあるが蒔田のみいも姉に嫉妬して引っ掻き回す姿が視聴者からは好まれた
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:32:31.65ID:cQKSJ0i2
日本史的というなら上総やら坂東武者とかも全部そうだな
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:32:40.26ID:VPdei52s
>>73
視聴者じゃなくて、あなたに好まれただけでは?また自分を大きく見せようとするなよ。
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:33:21.19ID:2dRvrD7W
渋沢市郎右衛門とか平岡円四郎も日本史的には大した人物ではないが青天では非常に重要な人物として描かれてる
幕末薩摩なら必ず最重要人物に描かれる島津斉彬も薩摩目線の大河でなければ大して取り上げられないし
青天でも全成の役者が顔見せ程度に出て全く重要でもなんでもなかった
その作品によって立ち位置は全然変わるので
今回の大河では宗時に関しては結構重要だと思う
ましてや兄との約束が義時の幕府乗っとりの根源的な演出だし
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:34:21.20ID:0aWhRqRL
>>76
蒔田彩珠は視聴者からも応援されたし
蒔田スレも応援ムードの流れ
私は場違いなので書き込むことはないが
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:35:26.12ID:0aWhRqRL
まあ宗時が生きていたら執権とかは全然見当違いだな
義時が宗時殺してたり逆に宗時が義時に殺されて無名で終わってたかも
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:37:03.41ID:AuoLhk3x
宗時は草燃えるの時の串刺しでの討死の方が良かったな
まああれもオリキャラな訳でオリキャラに殺される運命なのか
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:39:45.57ID:CvDN/xf5
>>82
頼朝も可能性あるけど政子の兄でもあるからな
生き延びてたら頼朝死後の北条はどういう流れだろうか
宗時には義時ほどの頭脳は無い気もするし
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:41:07.25ID:XMpR0TfF
宗時は夢枕に立たないのか
八重は次回義時の夢枕に立ちそう
宗時は夢枕に立ったらオネエ言葉であって欲しい
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:41:52.02ID:tg0aeDaG
桃太朗さん、桃太郎さん、これから比企の征伐に
助太刀するわよ、宗時が
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:44:55.54ID:eZCc8lTd
宗時なんか視聴者ももう忘れてるから出てこなくていいよ鬱陶しいw
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:46:04.61ID:vYQAs2ku
生き残った宗時がどう動くか
その時は時政&牧の方がどう動くか
政子と共同歩調できるかがわからんからな
宗時・義時の子供同士か孫同士で揉めそう
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:46:50.13ID:ZlBL6L6a
>>77
勝海舟がいないことになってて慶喜の忠臣は渋沢だ!みたいに描かれてたな
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:48:30.12ID:mH9G4u7w
大姫は狂気性で話題になるが人気があるわけではない
一部の変質者が大声で叫んでるだけ
叫んだところでリアルで気持ち悪がられてるのはどうにもならない
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:50:17.05ID:EEAX08pv
気持ち悪かろうが何だろうが若くて可愛ければ男は許すからな
あれを腹立てたりするのは女
特に中年女だろうね
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:55:04.91ID:EEAX08pv
狂気を持った女は大河では需要があるからな
10代で可愛いなら絶賛されるのは当たり前だろ
つまらない個性のない女ではなくいい感じにイカれてるのが興奮を煽る
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:09:49.86ID:TWNJHxWh
>>85
義時が召された時に迎えにきちゃうかも
良く頑張りましたねとか
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:16:38.42ID:VPdei52s
>>92
>>93
大姫がただの女の子なら、奇行も笑って済ます事が出来るだろう。だが、彼女は武家の棟梁の娘である。彼女の奇行のせいで親にどれだけの迷惑をかける事になるか、わかってるのか。ただでさえ、朝廷と難しい関係になってきてるのに。娘1人何とか出来ない鎌倉殿と御台所では、信用されにくいだろうさ。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:18:18.60ID:VPdei52s
>>78
良いじゃん、書き込みなよ。大河板で厚顔無恥な振る舞いしてるのに随分と小心者なんだな。
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:21:27.97ID:OW/LAxws
>>94
煉獄ママかな?
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:22:29.85ID:qsurq5fx
>>95
何目線だよw
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:23:55.53ID:zcogcpnC
>>35
>義時は金剛に決して鶴丸を恨んではいけないって言ってたから

そんなシーンあったか?
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:24:25.80ID:uf3Biw21
>>96
私は弁えて書き込みはしない
朝ドラスレとか女優スレに大河ファンの考えを持ち込んで書き込むのは迷惑だろうに
迷惑行為を唆すような真似はするな

>>95
迷惑かけるネジが飛んだ女だから面白いんだろうに
まともな個性のない女なんて見てもつまらんよ
家中を引っ掻き回すイカれた姫だから見応えがある
それが若くて可愛いんだから最高だに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況