X



【コント大河】鎌倉殿の13人アンチスレPart.4【大失速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:57:21.81ID:Xgx1gAH5
真田太平記は大河じゃないね
太平記の一色右馬介は表の顔は足利家の郎等、裏の顔は直冬を庇護する甲冑師
身なりから周囲に溶け込む

太平記の真田尊氏と陣内道誉と、今作の義時・義村
見た目も、二人の間の空気も、掛け合いも、足元にも及ばない
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:04:29.90ID:UbrJSW2v
真田太平記のお紅含めた忍びばたらきは結局は家康とかの歴史上の偉人は殺せてないぞ
池波はそこはオリキャラに史実の人物を暗殺無双させて全部押し付けるようなふざけた真似はしない
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:10:14.32ID:5wPZa1HJ
甲賀衆が加藤清正毒殺してなかったっけ
ああ俺真田太平記大好きなんで非難してるわけじゃないよ
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:42.63ID:FZWAO2xn
>>751
言い方が悪かったですね
おこうは家康の暗殺には失敗したけど
それに関連して敵方の忍びなどを殺したって
意味です
もし成功していたら歴史は変わっていた
わたしも真田太平記が大好きなので真田丸は
途中で視聴を中止しましたw
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:25:22.31ID:FZWAO2xn
正月にどうする家康に向けて過去の大河名場面
スペシャルを放送するね
麒麟の時もやっていた
去年の青天は初めての主人公だから仕方ないと
しても何で今年はやらなかったんだろう
あまり知られていない時代だからこそやるべきだったと思うけどね
草燃えるから石坂さんや松健さんを呼べば良かったのに
来年は徳川家康から滝田栄さん、武田鉄矢さんが
出るみたい
このふたりも草燃えるではとても重要な役だった
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:33:24.96ID:PqCu6IXv
最近タッキー義経みた 政子のイメージは義経Verが本物に近い気がしてきた
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:17.81ID:T5pM1Gem
功名が辻の香川は山伏などに変装
麒麟がくるの岡村は農民や商人などに変装
男装(異性装)して頭にターバン巻いて存在を誇示しながら御所に出入りするバカではなかった
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:24.28ID:xtSu+Lj1
何で乱の張本人は島流しなのに孫の廃帝は殺そうとしたのかな?
普通にどこかに流すだけでいいのに

三谷は地頭があまり良くないんだろうな
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:13:32.73ID:Xiytktbz
善児は少ない動きでブスリとしてたが
くるくる回る剣舞は誰が仕込んだんだろうな
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:02:12.99ID:SzaOhhrZ
>>758
トウもあんなに曲芸みたいに動かずに地味にさっと殺す
感じにすれば魅力的だったのに。ボケっとした顔でいき
なりブスっと刺すのは初期の北野映画っぽくて好きだった。
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:00:27.39ID:A5lSMByN
>>760

ボケっとした顔でいきなりブスっと刺すのは初期の北野映画っぽくて好きだった。


必殺に市原悦子が演じた「おばさん」というキャラがあってだな…
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:27:33.66ID:xBGTA44O
>>749
猫田与助のファンやったわw
おこうにちんちん切られてから復讐に燃えてたw
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:54:48.56ID:tG4QZMLL
>>762
「おこうーー!」と執拗に付け狙う
「おこう、逃げろ」長良川で家康暗殺を阻止させたのにおこうが無事に逃げられることを願う
昔のドラマは忍びでも人間味、男気があったw
30日BSで放送される池波正太郎原作のドラマ
「まんぞくまんぞく」にも石橋さん出演される
みたいですよ
主演の真琴は鎌倉殿の静役の石橋静河さん
原作も面白いです
楽しみ
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:25:59.43ID:tG4QZMLL
岸田首相の鎌倉殿は殆ど見た発言
鎌倉殿は国会議員の視聴率が高いので知られていたらしいよ
よっぽど暇だったんだね
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:19.83ID:hItxlCNJ
そら宮澤エマとか小泉孝太郎とか出てるからねぇ
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:31.85ID:dMM1TZVS
「鎌倉殿感動しました」「鎌倉殿サイコー」
日本映画のCMかと
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:03:10.04ID:grfMVrx0
小栗がどうするに出たがってるらしいw
最終回に松潤出してPRさせたのはそのためか
鎌倉殿の主役は黒歴史
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:25:02.31ID:Yt4gSels
>>765
主役のヤストキは素晴らしいとかなんとか
言ってたらしいから
ちゃんと見てたか怪しい
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:13:13.64ID:S0HioEnH
軍議で義村がしゃべってる時に「うるせーぞジジイ」とか
言ってたの誰?
何であのシーン入れたんだろ
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:56:43.07ID:A9ZudHYh
鎌倉殿は最初から年寄りを邪険にしてる物語w
それを最後まで通したまで
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:05.42ID:ko+7C8Po
>>755
表向きは理路整然としたことを良いながら
兄弟優遇したいけれど御家人たちが離反するからと悩む頼朝と
そんな夫を叱咤激励する政子のような、大河ドラマ義経の頼朝政子の方が良かった。
中井と財前のコンビだから出来たと言えるけれど。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 11:15:34.62ID:pXpzowhm
このラストならもう少し政子義時の関係を掘り下げて欲しかったかな
政子は実衣と一緒にいるシーン多かったし
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 11:33:39.80ID:pXpzowhm
締め切りギリギリで思いついたなら掘り下げが浅くても納得いく
ラストは最初から念頭に無かったのかもしれないね
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:15.03ID:M1AB+NDF
は?
>>776
頼家暗殺の政子への報告がなかったのは
放送回からみんな変だと指摘してたわ
少なくともあそこから伏線張ってた
成功したかどうかは賛否あるだろうが
ギリギリで思いついたとかは無いねw
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:29:29.22ID:PDE6UNim
政子に行き遅れとか言ってた庶民の女ってそこそこ有名なタレントなの?
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 01:24:43.95ID:XVsBPeYV
今回は今までの三谷と違って女性キャラうまく描けてたとか何とか言われてたが
いや全然そんなことなかったよな
愚かだったり邪悪だったりする女のせいで
男たちが窮地に追い込まれるいつものパターンだったし
あとは男を理解して尽くしてくれる都合のいい女がちょろっと出てきてたくらい
藤原兼子すら後鳥羽を引き留めて勝てたかもしれない可能性を潰す役割させられてたしね
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:42.08ID:2lt7EdNn
失敗作
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:05:11.58ID:3AxMXA1+
>>781
女性キャラの描き方の上手い下手の尺度を持ってるのか?
今作はこれまでと比べて確実にディテールは良くなってるよ
男が考える女キャラをね

普通、男が脚本を書く場合、女は書けない
母、妻、彼女、姉、妹になるんだよ
女ではなく属性を書いてしまう
その壁を壊せたかどうかだね
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:06:19.20ID:YB1gL+TH
麒麟よりは面白かったけどな
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:56:12.25ID:gObGsivO
前に再放送してた黄金の日々なんて、女性キャラ全員素晴らしい仕上がりぶりだったぞ
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:13:32.87ID:FlGt9aDq
>>785
そこが問題なんだよ
色んな意味なんだろうが素晴らしく見えるのが良いのか?
わからなかったり、不快に思うのは受け手の問題じゃね?
大衆迎合で収斂していくとステレオタイプしか残らなくね?

まぁ、人それぞれなんだろうけど今作の場合、大姫と義高は良いと思った。三谷が子供をマジで書いてる~wと。あれが相応の年齢の役者だったらマジで良かったがw何だあれ?www

白馬の王子様に憧れるも悲劇のヒロインになっちゃった厨二病のメンヘラ予備軍の女のコをリアルすぎるくらいに描けていた~
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:21:30.75ID:LNy6Tpat
正直言って、昔の大河は古臭くて見てられないけどね
重厚厨はそれがいいのかもしれんが
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:45:15.19ID:9ahStbcd
思い出したように信者が帰ってきたけどどうした?
あまりの最終回の惨状に擁護しないとヤバいと思ったのかな
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:53:03.46ID:Mb8Ckh1r
>>777
頼家と同じ実子である実朝の暗殺時はその場で知らされてたのに反応薄いの何故なんだ・・
その時は実衣を慰めるのに精一杯だったとしてもその後も反応薄いし
源氏の血筋を残す意味合いがある実朝の子作りの対応も投げやりだったとしか思えない


頼家役の金子が最終回見てショック受けてたの気の毒だった
そりゃ自分と息子を56した相手が実母に言われて楽しい暗殺教室(笑)開いてるからな
その後必死に言葉紡いでフォローしてたけど本音は納得いってないだろうな
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:07:14.88ID:Wg9cVFI7
一年かけて本スレの50分の1程度も消費出来ないアンチスレで擁護なんてする必要があるんですか?www
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:19:59.37ID:FlGt9aDq
だって傍から見ると馬鹿のエコーチェンバーって見苦しいんだぞ
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:53:57.45ID:3C2eBJPC
確かにツイッターの三谷信者のエコーチェンバーはひどいよな
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:00:13.54ID:YB1gL+TH
総集編見たら前半の義時は終盤とは別人だったな
何故ここまで変わったのかが上手く伝わってこない
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:33:29.31ID:LNy6Tpat
>>798
もしキムタクが義時やったらずっと同じだぞ
それだけでも小栗旬が素晴らしい役者とわかる
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 02:11:54.79ID:JMcWKdT1
>>798
兄を最初に消えていった人たちの望みを次々と取り込んでいったんだよ
他人の欲望(色)を引き継いで混ぜていったら黒くなったw
私欲はありません
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 07:59:44.67ID:lHRMhjxg
>>799
そういえばなんでキムタクって大河に出られないんだろう。
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:49:06.37ID:sxIQVfl0
>>801
主役以外断る
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:31:02.81ID:hL4ytwxc
総集編だけしか見てない人は八重のどこが真面目で優しいのかと思っただろうな
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:52:39.35ID:RGlC0sjO
まだ放送すらされてない大河の本スレでsageて鎌倉殿ageしてる信者ウザ
女が見そうって女性蔑視発言してるし
三谷大河の信者は特にこの大河の良さが分かるアテクシカコイイが多い

本物の大河ファンには鎌倉殿は評価高い(笑)
ほとんど史実ではなく捏造だらけだからな
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:10:08.39ID:JMcWKdT1
>>804
おじさん~
その人この板では有名な荒らしですよw
むしろアンチの代表格だ
江守爺と呼ばれている
本スレのファンや信者がどんどん逃げていなくなる
本スレのスレが伸びて賑わってると思うだろ?
この荒らしが一人で不愉快な書き込みを繰り返してるのが実情www
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:44:06.85ID:83V+ijX6
来年のジャニーズ大河よりは面白いのはないだろうか?
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:46:53.02ID:p00U9M3e
>>807
おじさ~んw
大河ドラマ板ははじめてですか?
それとも死ぬまで馬鹿な自分を肯定するしかないがために他人にケチをつけたがる哀れな人?
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:37:17.93ID:Z3qXCcLJ
>>808は、死ぬまで馬鹿な自分を肯定するしかないがために他人の作品にケチをつけたがる哀れな人なんです
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:42:47.69ID:/oSZUxCG
>>806
放送するまでは分からん、青天も好評化だったし
青天は散々ネガキャンされてた
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:44:38.50ID:p00U9M3e
>>810
アンチでしかも自分の言葉すら持ち得ていないってwww
終わってね?
大丈夫?
じゃねw
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:47:35.24ID:BwfS+nr8
終わった作品にいつまでもいつまでも粘着し続ける、時間を有り余らせている方々の集い
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 06:56:46.25ID:LaJ0bNsP
もう秋田
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:26:23.20ID:5N4zNIaj
駄作なのは別に仕方ないからいいとして、何が一番ヤバいなーと感じさせたかというと、日芸の歪んだ連帯感だな
日芸は日大じゃない!と必死に叫べば叫ぶほど、日芸が日大の気持ち悪いとこを凝縮したような集団だってのがわかる
クドカン三谷林真理子、駄目大河は日芸が生み出す
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:21:42.89ID:qHzKQoge
女子の描き方が嫌いでコチラを除いた
今回ちょいマシとか思ってたけど
いやー毎回女の脚本が寒い
あと薬で生死分かれるような医師あの時代あったのか?
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:49:23.37ID:thlVy4kR
>>819
頓服みたいなもんかと思ってた。動悸息切れなんかも体力落ちてると死ぬかも。
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:27:12.53ID:1yZZmarc
今年の大河、刀剣男子みたいな感じになりそうで
見る前からうんざり
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:21:08.51ID:MU5515kZ
どうする家康のアンチスレ立ててそっちでやりなよw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:51:37.16ID:gzO8bxOh
グレーテルのかまどのSPドラマ見たらこっちでも蹴鞠やトキューサがどうこうやってて呆れた
同じNHKだからって別ジャンルの番組にまでぶっこんでくるとか節操なさすぎ
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:06:54.63ID:6YWnxDzp
>>754
去年もやった
何故か神木隆之介の特集があって直後に朝ドラ主演が発表された
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:39:38.32ID:1yZZmarc
しかし、あんな展開で義時好きになるヤツっているのかね?
大河の主人公で嫌われ路線ってのも珍しい
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:51:28.59ID:rTXjlgfh
>>826
最終回後
ようつべの某大河解説chで鎌倉殿キャラ人気投票やった結果。
1位 北条義時
2位 上総介広常
3位 畠山重忠
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:53:59.35ID:B9e3RMiG
鎌倉の戦災孤児に殺人術を学ばせることを思い立つ政子
なお講師には我が子の討手になった暗殺者を指名

政子はトウがただの雑色じゃないことを知ってたんだな
女のトウが男装して雑色をしてることにも違和感がない模様
孤児に教えるなら柴刈り・農作業・狩猟のほうがいいと思うが
でもって和田合戦からだいぶ経ってるのになぜか幼い子も多い
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:04:10.65ID:RXa5bXTK
一幡(6歳)
仲恭天皇(4歳・未遂)
三谷義時は幼児を殺すことに異常な執念を燃やすけど
あれだけ執拗につけ狙って害した一幡を最終回で思い出しもしない
姉の初孫6歳を殺しておいて気にもとめない
三谷義時はドラマ史に残るサイコパス
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:35:37.88ID:IG53KW3x
草燃えるでも義経の生まれたての男児を殺すかのエピで
大きくなってから殺すよりも、赤子のうちに息を止めておいた方が、ずっと罪も軽いんじゃないか?と政子に言うシーンあり
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:26.17ID:8pfiLK2M
何もしてない一幡(姉の初孫) 何がなんでも殺す。生かしておくことは許さない
何もしてない稲毛重成(妹婿) 畠山(妹婿)謀殺の罪を負わせて殺害
みい(実妹) 女は打首にできないというなら耳と鼻を削いで流罪にしろ!
何もしてない仲恭天皇(4歳) 後鳥羽上皇(42)・土御門上皇(27)・順徳上皇(25)は流罪でいいけど仲恭天皇は殺すしかない!

何度も義時を殺そうとしてる三浦義村 お前は今死んだのだ(ドヤァ)。泰時を頼む
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:03:04.47ID:bfjEKZh4
トウ、雑色のくせに政子にタメ口って狂ってね?
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:24:28.62ID:YKBDwf7o
>>833
亀の前を美女の女優にしなかったのは、美女が政子や八重にマウント取ったらイジメみたいに見えるからかな
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:52:39.09ID:chuhXGGy
アンチスレなのに結構ちゃんと見てる人がおおいな(´・ω・`)
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:24:57.91ID:nLvxqUVd
信仰心で目が曇ってる信者よりフラットに鑑賞できるアンチのほうが良い所も悪い所もちゃんと見えるものなのかもしれん
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 16:02:47.00ID:chuhXGGy
君たちがフラットに見るのならば俺様はシャープに見てやるぜ(´・ω・`)。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 07:50:55.14ID:ZlneJSei
この大河で一番賢い女は国衙の権介すら文盲な上総国の漁師の娘亀の前だったな
誰に習ったんだか数年で文字を覚え物語や和歌を嗜むまでに成長
周囲の人間を手玉にとって政子に説教までかます
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:05:07.73ID:8b820uEc
ちゃんと見なくてもざっと見るだけでツッコミどころ満載の粗だらけなので
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:58:06.47ID:1O1jE9Gv
最終回の13人に鎌倉殿含めちゃダメじゃん
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:08:15.14ID:aEJiWWLn
さんざん泰時にマウント取ってた嫁、史実だと承久の乱前に離縁されてんのな

何故無視したのか?
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:36:18.62ID:DyzNtUr1
ストーリー的に蛇足だし、あえてそうする理由が無いからじゃ?
ドラマも終盤で、泰時は希望の星みたいな存在だったし
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:37:49.06ID:dgsyFDMG
こういういい加減な作品はOPの前に解説つけたほうがよかったな
史実の平賀朝雅は武に秀でて平家残党の蜂起を鎮圧したとか
八田知家は結城・長沼の叔父で全成誅殺後に筑後守(従五位)になるが頼家謀殺後には出家して表舞台から消える
太子信仰では聖徳太子も中国の仏僧・南岳慧思の生まれ変わりとされている
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:35:21.51ID:fmoVSrLM
ひけらかしご苦労様
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:18:06.57ID:3jdbIimR
よしながふみの大奥ドラマ2回目
春日局が匙(医師)を、有功の前で弟子を殺した
シーンは見事な演出だった
それに比べて鎌倉殿の上総広常や比企能員の暗殺シーンは計画通りにも関わらずダラダラと長くて見ていて不快で仕方なかった
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:10:37.27ID:XexvRhLX
どうする家康よりマシだったという意見が多いようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況