X

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/16(日) 20:59:20.12ID:I1tqFE3S
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part168
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1665563965/
関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
2022/10/17(月) 12:13:43.50ID:raSoqskw
>>639
記録上は全くわからん
泰時や義村には政治的デメリットしかないから不仲になったんだろ
2022/10/17(月) 12:15:10.65ID:RzwbEbDR
仲章のキャラが新選組の伊東甲子太郎と被る
中の人の演技力は差があるけど
2022/10/17(月) 12:20:09.22ID:YBSvY2lb
>>642
勝手に書いたってのは初めて聞いたわ
ソースは?
646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:22:19.27ID:AdP/+h5L
>>639


キモブサイクだから😁爆笑

臭い気持ち悪いキモブサイクだからww😁爆笑
647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:22:31.44ID:AdP/+h5L
>>639


キモブサイクだから😁爆笑

臭い気持ち悪いキモブサイクだからww😁爆笑
2022/10/17(月) 12:22:34.15ID:jZAasFm3
>>645
それはどうでもいいが少なくともそんな勝手なルールもどきに私は従うつもりはない
その勝手なルールに従い奴は従えばいい
嫌ならここ来なければいいだけの話だ

>>644
仲章は殺されたら結構爽快感得られそうだな
649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:22:59.49ID:AdP/+h5L
>>639


キモブサイクだから😁爆笑

臭い気持ち悪いキモブサイクだからww😁爆笑


腹黒いキモブサイク😁爆笑
650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:23:10.51ID:AdP/+h5L
>>639


キモブサイクだから😁爆笑

臭い気持ち悪いキモブサイクだからww😁爆笑


腹黒いキモブサイク😁爆笑
2022/10/17(月) 12:23:45.97ID:WCUuQfFF
初は比奈への劣等感は強そうだな
泰時が比奈の名前を出す度に不機嫌な顔になる初が見たいわ
2022/10/17(月) 12:23:49.04ID:LkdPsyIl
>>639
吾妻鏡のエピソード(泰時は酒好き)と今回の三谷の解釈に敬意を表すると
「アル中からのDV」が原因かなw
史実と照らし合わせると離婚までのタイムリミットは近づいている。
2022/10/17(月) 12:23:56.73ID:YBSvY2lb
>>648
お前が自分勝手ってだけの話を総意みたいに語るな。紛らわしい。
2022/10/17(月) 12:25:10.16ID:aRR76ETU
>>652
和田合戦で泥酔ってのは結構有名だしね
しかし今回はその泥酔してグダグダしてる泰時に初が冷や水ぶっかける
和田合戦で離縁してないんだからこのまま離縁しないのかも
655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:30.19ID:uwoa0bqR
>>652
とっくにタイムオーバーだよ
2022/10/17(月) 12:26:49.68ID:LkdPsyIl
>>655
吾妻鏡の上では来年次男が生まれる。ぎり間に合うw
2022/10/17(月) 12:26:57.49ID:WVb/ZMgp
昨日の回は三谷脚本の中でも
超出来のいい一本に入るんじゃね?
2022/10/17(月) 12:27:19.98ID:JtplrED8
ところでわれて砕けての和歌は失恋匂わせソングに解釈できるすげえ!て騒がれてるけど
この歌は本歌取りで元ネタは恋の歌だっていうし
じゃあドラマ以前の従来の解釈はなんだったのという疑問が
解説読んでも恋の歌を本歌取りしてるけどただの景色を歌った素朴な歌ですとか
恋の歌の本歌取りだけど為政者の孤独を歌ったものですとか
そんなんでいいの?と門外漢は思ってしまう
2022/10/17(月) 12:27:55.41ID:aRR76ETU
>>653
気にする事ないよ「テレビもスレも嫌なら見るな」これが鉄則
鎌倉殿の話が嫌ならテレビ見なければいいだけだし
ガイドの話が嫌ならこのスレ見なければいいだけ
簡単な事

>>656
和田合戦で離縁してないから流石にもう離縁は間に合わないかと
660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:02.47ID:E0YkmLPX
今夜のトーク番組拡大版60分あるけど、新たなシーンを60分ではないよね?
2022/10/17(月) 12:28:32.12ID:aRR76ETU
>>660
この前の放送でカットされたの含めて60分
つまりプラス15分って事
2022/10/17(月) 12:29:34.21ID:YBSvY2lb
>>659
だからお前のわがままを世間常識みたいに言うな。自分の考えだけだと自信がないのか?気持ち悪い奴だ
2022/10/17(月) 12:32:25.88ID:Lyp1CpzG
>>662
なんでもいいがその考え方を変えるつもりはない

和田合戦以降は初が出てくるのは特に書いてないのでその後に離縁があるのかも知れないが
言い伝え通りの離縁ではないのは確かだな
酒飲んで初を殴ってとかは少し面白そうだけど
2022/10/17(月) 12:33:08.53ID:Hg3cm+V7
>>654
2022/10/17(月) 12:33:18.94ID:Lyp1CpzG
初を斬るまでやったら三浦が敵に回ってしまうからな
初を斬るとしたら病死と報告して即日亡骸を処分しないと
2022/10/17(月) 12:33:26.81ID:Hg3cm+V7
>>654
初と離縁はするでしょ。美味しい家庭内ネタだし。
泰時はのえを嫌ってるが、今回を見ると初はそうでもない。この辺りが絡むと思う。
2022/10/17(月) 12:35:10.18ID:Lyp1CpzG
初との離縁の話は書いてないんだよな
和田合戦で初が泰時に水ぶっかけて以降は名前が出てこない
水掛けられて激昂した泰時が初を斬り殺して埋葬するとかだと少し笑えるが
2022/10/17(月) 12:37:31.96ID:H6005RyS
よかったよ
恋の歌から割れて散るかもって
うまくつなげたな
2022/10/17(月) 12:38:04.94ID:VEeGPbXn
実朝の小さな恋のうたって感じ
2022/10/17(月) 12:38:37.11ID:1yEx0dA8
頼家と泰時はいい関係だなと思ったが、これはちょっとキモいな
2022/10/17(月) 12:39:50.02ID:VEeGPbXn
>>670
この設定で中年女を釣れると思ったんだろうな
実際結構釣れてるし
2022/10/17(月) 12:41:25.07ID:hB1R998L
無理やりねじ込んだ感の無いホモ展開初めて見たわ
史実とも違和感ないしこれが脚本の力量なんだね
2022/10/17(月) 12:41:56.93ID:H6005RyS
そりゃゲイだよ
2022/10/17(月) 12:44:44.96ID:VZOCRm03
>>611
Gだと思ってる人多そうだけど自分もQだと思う
2022/10/17(月) 12:45:26.59ID:FdYiVfxS
>>128
得宗を守るには正しい戦略だったんだよな
2022/10/17(月) 12:47:13.29ID:wgqOA1jt
羽林って
摂家の次の家格やん
2022/10/17(月) 12:48:38.39ID:zdCfAC8V
ゲースロみたいにホモホモシーンやったら視聴率300%行くのに
2022/10/17(月) 12:52:40.88ID:AusFPl3+
性同一性障害ならQなんだろうけど、
男として男が好きな感じがするからGだと思うな
2022/10/17(月) 12:53:13.50ID:G6EiGdfj
そもそも現代学説だと義時はあそこまで独裁的でもないし
実朝も傀儡じゃないだろ
何でここまで最新学説や大胆な解釈を取り入れて
ここに来て急にステレオタイプなんだよ
2022/10/17(月) 12:53:18.55ID:AusFPl3+
asexual でもなさそうだし
2022/10/17(月) 12:53:32.21ID:eQYpqOeg
>>676
羽林家は清華家、大臣家の下
実朝は羽林は右近衛権中将から
2022/10/17(月) 12:53:33.25ID:1SM9J265
羽林とは近衛府の事で武衛(兵衛府)より帝に近い場所を守る
683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:55:04.21ID:H0xMgb9I
俺はてっきり実朝はトウに暗殺されると
思ってたんだか三谷が実朝をホモ設定にしたという事は公暁は自慢のデカマロで実朝を虜にし
実朝にフェラチオさせてる時に刀を振るうのかもしれんな
2022/10/17(月) 12:56:26.91ID:tn4VYGTN
実朝には、和田、八田に武芸を習っていく中でホモに目覚めてゆく描写がもっと欲しかったな。
和田と一緒に風呂に入ったり、八田に傷の手当をしてもらったり。
2022/10/17(月) 12:57:18.88ID:VEeGPbXn
>>683
実朝は公暁が殺さないと流石にまずいだろ
実朝までトウが殺したら三谷は脚本家失格だわ
事前にトウが仲章暗殺しようとするが失敗するってのはあるけど
トウは今後の仕事は殺しと言うよりは補助的な役割だね
実朝の船を妨害したり政子の自殺を阻止したり
2022/10/17(月) 12:58:35.24ID:ba1Gh6Rn
しかし三善の腰だかに手を回すシーンもそういう目で見てしまうな
流石に三善相手にはそういう感情はないだろうが
和田には少し有りそうだけど
2022/10/17(月) 13:01:11.43ID:AusFPl3+
和田は臭いぞ
2022/10/17(月) 13:02:06.47ID:VfCT+W9C
実朝からしたら雄の匂いに興奮した可能性は否定出来ん
2022/10/17(月) 13:02:58.42ID:WD8oXLSs
>>652
DVはむしろ初の方が手を上げそうだけどな
2022/10/17(月) 13:03:44.71ID:VfCT+W9C
寧ろ濱田龍臣あたりを実朝にした方がこの設定も威力あった気もするけどな
柿澤だと35歳とかだが濱田龍臣は確かまだ22歳とかだったはず
それだけ若い美少年が和田のような男と戯れる方が需要も高いような
691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:04:22.58ID:vXDfhcoO
>>610
ほかの大河作家と比べても歴史に対する見識の深さが圧倒的だしね
でも三谷さんに今作以上に情熱を込められる題材があるんかなw
王様のレストランの登場人物の名前をみても
鎌倉への思いは相当なものだと思う
2022/10/17(月) 13:04:51.69ID:VfCT+W9C
>>689
確かにビンタと冷水ぶっかけと初が攻撃する方だな
どうせなら冷水でなく熱湯にすれば面白いのに
流石に泰時がブチ切れて圧倒的な体格差で半殺しとか笑うわな
2022/10/17(月) 13:07:21.09ID:WD8oXLSs
盛綱を下人にを断固拒否したのも、抱き合って喜ぶ二人を見て嫉妬したからもあるんだろうか
2022/10/17(月) 13:07:41.92ID:Qc4AI+/S
実朝と泰時が戯れてるのを見て初が発狂して出て行くとか予想もあったな
2022/10/17(月) 13:08:24.87ID:Qc4AI+/S
>>693
寧ろそうにしか見えなかった
鶴丸が実朝の好みのタイプなら「わしもそう思ってたのじゃ」の一言で終わりだったと思う
2022/10/17(月) 13:13:14.75ID:Qc4AI+/S
初は泰時に呆れたり文句言うイメージしかない

泰時「比奈さんはよかったのにのえ殿は…」
初「このマザコン!」

実朝「よいではないか」
泰時「鎌倉殿ぉ今日だけですぞ」
初「このホモ野郎!」

泰時「ああ酒が美味い」
初「このアル中!」

泰時「なぜ父上はあんな女子に」
初「どうせ比奈さんがいいんだろこのマザコン!」
2022/10/17(月) 13:14:04.92ID:45YthunR
初が桶水ぶっかけたら流石に泰時はブチ切れて殴り返して欲しい
2022/10/17(月) 13:17:35.77ID:5VS7XOrd
裏話トーク番組で義時は徐々に黒くなっていくって言ってたけど
今回から急に真っ黒になった気がするんだが
699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:17:59.28ID:2M9gX+68
公暁役の人は大人も子供も影がある感じが出てて良かったね
2022/10/17(月) 13:18:28.90ID:fnCyFZXp
>>575
誰でもフランキー堺の長崎円喜を越えるのは難しいと思うけど、そもそもフランキー堺以外に長崎円喜を演じたことあるのはいるのだろうか?
2022/10/17(月) 13:19:21.11ID:sMaw+ytv
爺って本当に堀田真由が好きで福地桃子が嫌いなんだなあ
初さんは、比奈さんと自分を比べてどうこうとは思ってない
お前が勝手に堀田真由と福地桃子を比べてるんだろう
2022/10/17(月) 13:19:33.00ID:b9AsUiCO
>>546
実朝は男色家(年上が年下を玩具として扱う)じゃなくて同性愛者(同性と対等な恋愛をしたい)だっていう意味だよね、これ
当時は男色・衆道はあっただろうけど同性愛者は居場所なかっただろうなぁ
2022/10/17(月) 13:25:28.37ID:LkdPsyIl
>>689
実は史実(明月記らしい)だと初の再婚相手(佐原盛連)も酒に酔った勢いで傷害事件起こしてるwww
2022/10/17(月) 13:25:52.91ID:+4sv0kKm
>>635
>>642
例え公式で出しているものでも先々の展開が書かれてある以上、それはネタバレ以外の何物でもなく、それにより迷惑してる人がいる以上、やめるべきだ。それが人としての常識であり、人の道でもある。人の嫌がることをしてはいけませんって、幼い頃に習わないものなのかな。そして、後付だろうとルールとしてある以上、守らなきゃいけない。
2022/10/17(月) 13:25:59.45ID:45YthunR
好き嫌いではなく初は比奈は劣等感を持ってるのは違いない
泰時の比奈への感情は憧れ的な感じで恋愛感情ではないのは初も分かっている
初も比奈に育てられた経験あるし比奈が出来た理想的な女である事も痛いほど分かってるし
初自身も比奈へ女性として憧れてる感情がある
だからこそ女として全てにおいて劣っているのを実感している
初は比奈への憎しみではなく自分への怒りのような感覚
そしてそれを嘲笑うかのように比奈への未練が残っている泰時へ苛立ってしまう

これくらい深読み出来んでどうする
2022/10/17(月) 13:27:08.96ID:Rs96SNNQ
義時が自分の家人を御家人に推挙したけど
実朝に断られたって記録にあるんだな。
707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:28:37.28ID:sMaw+ytv
>>705
はいはい、お前だけの深読み妄想乙

お前以外誰も書かないから、お前だけの感想
2022/10/17(月) 13:29:49.56ID:45YthunR
堀田真由も確かに良かったのは事実だけど
今年はやはり大姫の南沙良が一番だったのは揺るぎない
あの大姫のインパクトはすごかったな
2022/10/17(月) 13:32:20.25ID:sMaw+ytv
堀田真由さんが
比企と北条の板挟みでも義時に尽くし
最後は自分の方から身をひいてしまう比奈を
とても上手く演じていたのは評価してる けどね
2022/10/17(月) 13:32:23.02ID:DwZtDTxD
>>703
孫を守るために実家の一族から旦那を裏切らせることが出来た理由が分かるなw
2022/10/17(月) 13:34:31.99ID:OUfHzC+p
>>564
ハチは孤児で養子設定じゃなかったっけ
2022/10/17(月) 13:34:42.32ID:JSuosbvb
>>お前が勝手に堀田真由と福地桃子を比べてるんだろう

堀田真由と福地桃子は明らかに大差あるだろ
流石に麒麟の川口春奈と門脇麦程ではないが
同じ画面に映ったらかなり悲惨だと思う

女優としては置いといてもやはり初は比奈への劣等感を感じるけどね
泰時も泰時で何かと比奈への憧れと言うかそういう想いに未練がましいし
勿論恋愛感情ではない理想の女性としての視点だろうし初もそれを分かってはいても苛々する
義時が次の嫁を娶るって話でも泰時がわざわざ比奈の名前出して初はあからさまに不機嫌になった
義時が殴る前に自分がってのも有るだろうが同時にこのマザコン!とばかりに泰時への怒りをビンタに込めた
あれは一石二鳥の行為だったな
2022/10/17(月) 13:36:12.13ID:Pz7YPeVa
>>251
あれがにっくき平左衛門尉頼綱の始祖とは・・・
2022/10/17(月) 13:37:16.99ID:jVViXJbs
泰時は初に「比奈さんのようにお淑やか出来ないのかお前はッ!」とか言って欲しい
2022/10/17(月) 13:38:21.06ID:+lSbgglH
>>592
ナベケンが泰時の孫だっけ?ほんと鎌倉殿のメインキャラとすぐ繋がってる時代なんだよね
鎌倉殿終わったら続けて見たいから来年の再放送枠時宗きてほしい
2022/10/17(月) 13:38:35.00ID:yUw1RNwg
(・з・) 何でやねん
2022/10/17(月) 13:41:39.39ID:jVViXJbs
>>704
そもそもルールではないルールもどきを勝手に付け加えられただけ
お前は守りたいなら勝手に守ればいいが私は何と言われてもそれに従うつもりはない
それが嫌なら嫌な奴が出て行くべき

>>715
時頼は泰時の孫でも有り景盛の孫でもあるからね
時頼の妻の葛西殿は重時の娘
時宗は完全版そろそろ配信なりして欲しいわな
今出回ってる完全版の動画はあまりにも音ズレと画質が悪過ぎる
あの大河は子役時代の方が面白い珍しい傾向だった
2022/10/17(月) 13:45:09.79ID:Rs96SNNQ
時宗って羽賀研二のせいで再放送不可能だったぽいけど
もう出所してるからOKなんかなぁ
719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:46:43.55ID:TbRkmdGJ
八田さんの胸筋に実朝はチンピクしなかったの?
2022/10/17(月) 13:48:09.75ID:jVViXJbs
>>718
琉球、吉宗、時宗
3作品に出てるけど奴のせいで封印されてるね
群像と武蔵も加えてこの5作品が封印されて完全版が全く商品化配信の類がされていない
2022/10/17(月) 13:49:36.66ID:FdYiVfxS
さすが誠意大将軍やなw
2022/10/17(月) 13:49:41.79ID:8Y2OJKlm
真田丸も永久封印はほぼ決定だが商品化はされてたし配信もずっとされてたのでそんなに困る事はなさそうだな
哀川翔が大河に出てるのは琉球、武蔵、真田丸
本人は何も落ち度はないが哀川翔が出た大河も封印作品になるジンクス
2022/10/17(月) 13:50:34.44ID:+O0qnbag
好きな相手に恋文渡した後で相手の親父から脅される構図なんだけど
別に恋文の事がバレたかと思って焦ってたようでもなかったな
2022/10/17(月) 13:50:42.74ID:8Y2OJKlm
>>721
今は沖縄で知人と人材派遣を営んでるとかニュース出てたけど今後は大丈夫なのか心配
早めに3作は商品化してくれないと取り返しつかなくなってからでは遅い
2022/10/17(月) 13:52:37.31ID:8Y2OJKlm
吉宗武蔵時宗なんかは待望論あるし早く復活させるべき
2022/10/17(月) 13:53:36.81ID:AusFPl3+
>>722
おいおい
娘が出てる大河まで不安になるじゃねえか
2022/10/17(月) 13:54:12.40ID:YfMAeO0L
今ののえに菊池はもったいないから、なんか大事件をやってくれそうだけど、最終回では前半で義時が死んで
残りの尺で伊賀氏の乱と泰時の御成敗式目の制定をやる感じか?
最終回って確かスペシャルだから時間延長だよな
2022/10/17(月) 13:54:18.24ID:zIKrrIDY
>>442
今回とは逆の新撰組!の1話1日というのも面白かったと思う
2022/10/17(月) 13:55:19.90ID:z+MOcLOJ
実朝が可哀想だなちょっと自分の意見言えば叔父からめちゃくちゃ脅されて
ちょっと頑張って船作ろうと思ったら邪魔されて
じゃあどうすりゃいいのよって感じだしそりゃ将軍引退したくなるわ
その上暗殺されちゃうなんて頼家もそうだけど実朝の生きた意味って何なんだろう
2022/10/17(月) 13:55:34.06ID:/GUIj/od
>>727
最終回は60分
2022/10/17(月) 13:55:51.90ID:YfMAeO0L
>>719
さすがに還暦の爺さんにはチンコは反応しないんだろ

>>722
故人はいいんではないか?、いくら自殺とは言え、犯罪犯したわけじゃないんだから
2022/10/17(月) 13:56:57.61ID:/GUIj/od
>>729
暗殺計画も義時は気付くけど助けようとする泰時を静止して見殺しにするからな

>>726
哀川翔自体には落ち度はないからね
ただ哀川翔が出た大河は封印されるジンクスがある
2022/10/17(月) 13:58:37.88ID:/GUIj/od
>>731
竹内結子の事ではないぞ
三浦春馬出てる直虎は封印されてないし

強.姦事件やらかした新井浩文
性犯罪だし相手が許してないから永久封印はほぼ確定
734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:59:49.06ID:qunD/V5A
本当に昨日はいい脚本だったな
実朝には子がいなかったという事実を上手く利用して展開している
同時に実朝の泰時への想いや、それによって歪められた政治判断などが権力争いというメインストーリーに複雑に絡んで来たりするともっと面白くなる
2022/10/17(月) 14:00:24.27ID:TWWowklP
>>727
どうも最終回にのえが義時の死に一絡みするみたいだな
薬草を義時に飲ますようだがそれがひょっとして悪意なき毒が混じってるとかあるかも
三谷はのえはとんでもない最後がと言ってるので可能性ある
736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:03:18.94ID:uwoa0bqR
>>694
そんなアホな妄想、江守しかしてない
2022/10/17(月) 14:05:00.69ID:WPddmnES
>>726
なつぞらは大丈夫だから娘はOKだよきっと
今期の朝ドラは知らんぞ父親出てるから
738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:05:22.17ID:uwoa0bqR
>>714
何でそんなアホな事を唐突にいう必要があるんだ?
739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:06:12.16ID:hcEj4gtO
確か爺は三刀流だったな。
可愛いねえ。
2022/10/17(月) 14:07:03.41ID:FXNeWRN0
>>738
酒飲んで苛立ってる時にとかでは
初は泰時の幼馴染設定でお転婆なところあるだろうし
和田合戦では泥酔の泰時に冷や水掛けたりするわけで
2022/10/17(月) 14:07:11.67ID:+4sv0kKm
>>739
三刀流?
742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:07:30.61ID:uwoa0bqR
>>712
初は比奈に嫉妬心何て一ミクロンも無いからそんなアホな展開にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況