X



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:11:21.40ID:oemgh44G
■前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part189
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646092007/
■前前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part188
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1636154259/

●荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応。
>>950以降の有志が次スレを立てる。
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合はすぐに申告すること。
●スレを立てられない人は次スレが立つまでレスを控えるように。
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 06:05:52.94ID:aHU46u19
所詮磯には清盛程度の作品しか出来ないようだなw
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:26:01.16ID:fmR60OUd
OP含めちょっと入り込めなかった
清盛初回の完成度を超える大河はまずないのだから、暖かく見守ろう
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:42:52.29ID:4IsnvouH
翌年の八重の初回完成度も高かったと思うけどな
その頃までかね大河らしい大河をやっていたのは
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:43:41.64ID:jLigQz/e
いや2010年頃までだなw
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 10:18:22.95ID:oRDNPmsO
後世「でっち上げられた」神君視点から述べる講談調の寺島ナレと、ヘタレ若家康とのギャップは面白い導入だと思った
「我が神君はいついかなる時も勇敢であられました。あの桶狭間合戦の折も」
家康は決してスーパーマンなどではなく、負わされた重圧に葛藤する一人の青年からキャリアを始めた
こびりついた神君イメージを剥がして、等身大の家康に引き戻すことから始めたいのだろう
初回の方向性が間違っていたとは思わない
青年清盛も五月蝿い厨二だのさんざん言われたが、こちらは史料に描かれた無頼の高平太像と考証高橋が列挙する
特徴的な清盛像をむしろ忠実に反映していた
朝廷でお行儀よく貴族とお付き合いし、書物で勉強し作法を身につける清盛では、後の体制破壊者(治承クーデタ)
にして規格外の構想力(日宋貿易)の持ち主清盛は決して生まれなかっただろう
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 10:30:16.36ID:UUK/MjTn
やっぱり磯も落合もダメ大河製造機が結論なw
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:49:38.54ID:v9W4J3/B
終盤怒涛の視聴率アップを成し遂げたカムカムを見るにつけ視聴率は良いに越したことはない
阿保どもが一斉に牙を剥くSNS時代の大河は受難だわね
たとえ清盛のようなバッシングに晒されても目指すは初心貫徹だーどうする家康
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:57:20.70ID:apmZII5v
どーしようもない清盛の二の舞だなw
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:24:11.18ID:v9W4J3/B
>大河「家康」ナレーションが「全部ウソ」とネット爆笑 語り・寺島しのぶ→家光に昔話する春日局説

ああそういうことかも
家康神格化は春日局から始まった…捏造改竄でベートーヴェンを「楽聖」に設たシンドラーの如し
ナレ朝といい(勝者が歴史を総覧し敗者をオマージュ)拘ってるね 
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:00:35.94ID:fUa9EUKB
>>431
>>435
MJ家康のプレ・スタートが「吾妻鏡に胸躍らせる家康」で
そこから年明けたらコッテコテのでっち上げ神君伝説
の向こうで黒歴史晒してる家康、って連続も面白かったわ
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:43:17.63ID:bAQgqf4t
>大河ドラマ「どうする家康」は「平清盛」のリベンジ作!? 初回放送で見えた!今後の注目ポイントはココだ!

しょうもないアンチ記事かと思ったら、ちゃんと清盛をリスペクトしてた
ただ意地悪言うと、筆者が言うように今や名作評価に近づいているのだから、磯Pはリベンジとか力瘤入れずに
やりたいことを貫いて欲しい
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 05:13:39.02ID:DjWq2oQy
ダメなヤツは何回やってもダメなw
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:31:27.09ID:CODKyPzQ
磯大河不評過ぎてバカのホリエ逃亡w
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:01:39.46ID:JYVQiepu
爺もはよー起きとるかーーw

>工作員は統括の仲間だからな
>麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

オモリは童のことかと思いきやどうやら違うようだな、仲間じゃねーしw
つか初回で戦犯探しとか相変わらず暇だね阿呆ども
話題の馬で思い出すと、北面清盛と義清の流鏑馬と平治の乱での清盛vs義朝@異次元空気タイマン対決において、
「生きた馬」に乗るシーンが見られた
このうち藤木はスタントマンっぽいが、松ケンと玉木はガチで乗りこなしていた
あの長回しによる一対一は見事で、一対一が怪しからんと喚くのは勝手だが、これに向けて研鑽を積んだだろう
2人を嘲笑する愚か者に対しては、容赦なくテメエフザケンナした
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:12:44.82ID:0xg5hHW/
大将同士の一騎打ちという画を自然に撮れる時代設定って珍しいから平治の乱のあのシーンはとても良かった
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:01:02.86ID:JYVQiepu
空気→空間
平安の戦法、愚管抄の記述からは、フィクションであっても決して荒唐無稽ではなかった
歴史上の平治の乱を相当堅実に描いた上で大将2人は移動し、誰もいないあたかも仮想空間のような場で
この一騎討ちは挙行された
平治の乱は大将間の一騎討ちで決まったーこういう歴史捏造を清盛は決してやらなかった
歴史上の平治の乱は決着済みで、一騎討ちは父世代に遡る4話以来の因縁をもつ、武士の長者を決める
源平棟梁間の決定戦であり、物語内部から立ち上がったものであった
異次元空間へ移動しての一騎討ちは、歴史との平仄を合わせることでかえって平治の乱にリアリティを与えた、
極上のファンタジーと言えよう
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:34:23.16ID:JYVQiepu
そうそう信西救出を決断し反転、京へ帰還すべく早馬を疾駆させた馬上の松ケン清盛もあった
これもカッケーよ
たいしたやっちゃとつくづく感心したものだ
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 04:39:42.38ID:2/+C+IRU
磯がまた大河を小ドブにしたなw
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:26:43.23ID:coAq+2gz
清盛の衣装も製作側の勝手なイメージで変だった。
北条政子が毛皮巻いて走って奏上に来るとか、主人公の清盛の衣装も前半はみすぼらしくボロボロで叩かれてた。
同じPなのか。

清盛の衣装は武士の身分がまだまだ低かった序盤の時代背景を衣装で象徴してたから仕方ない
住まいも同じで埃まみれの粗末な建物だった
清盛の台頭でそれがきらびやかに変わってくる
実際、序盤の独裁者の白河法皇周辺の衣装や建物は綺麗だった
その辺を解っていないどこかの知事が絵面の汚さを批判してたのは滑稽だった
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:28:16.21ID:coAq+2gz
>質素と汚部屋じゃ大分違うけどなぁ
>思い出した、汚盛って呼ばれてたんだ

こちらは俺のレス↓
汚盛がーと平気で使うお前になんだけど
六波羅は質素であったが別に汚くなかった
そして、博多密貿易などで致富した忠盛平氏は実は大金持ちである様が、宴会や多数抱えたケツモブ、
さらに得長寿院献堂などによって示されていた
金持ちでありながら貴族の怨嗟を想定した忠盛が、深謀遠慮を巡らし質素な風を貫いたことは、
その死にあたり頼長が誉め上げた程だ
この忠盛の慎重な戦略は見事奏功、彼の残した軍事と財力は清盛に対して巨大なレガシーをもたらし、
朝廷に食い込む清盛の出世街道を準備したのだった
この歴史的経緯を見事捕捉し、映像化に成功したのが大河清盛である
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:30:43.82ID:0sJloWEU
ドラマ終了して10年以上経つのにここにずっといて文句言ってる人たち、DVDくらい持ってるんだよね?本当は、清盛好きなんでしょ?ツンデレか?
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:33:26.90ID:9XgZEJXb
ただ単に絵面が汚いと言う感想を政治的発言と読み違えるマヌケが作るから清盛同様に失敗大河の屍となるのがどうかしてるぜ家康なw
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:57:26.31ID:5vJp1+Tw
文化政策に関わる首長が個別具体的な作品の批評を公的な場で述べること自体が政治的
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:30:55.17ID:Vze1yPY6
完全正解
早速マスコミが飛びついて薄汚いバッシングが始まり「社会問題化」したではないか
これのどこが非政治的なんだよ痔爺
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:52:58.26ID:Vze1yPY6
しかしこの流れは憂慮せざるを得ない
どうするの作劇、内容ではなく、いきなり始まった一斉バッシング〜集団リンチのことだよ
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:03:44.08ID:Vze1yPY6
初期清盛に対する汚しすぎとの批判はあり得た
キレイキレイの清盛は荒ぶる高平太とは相容れないので、方向性は何も間違っていないが、
「やり過ぎだろう」との声は理解できる
同じように、重圧に喘ぐ若家康が初めから出来る男だったはずはなく、ヘタレ家康で開始して
何ら問題はない
なので、幼児ならまだしも桶狭間直近になってもおもちゃ遊びする家康、戦場放棄した家康は、
ちとヘタレが過ぎるのでは?
こういう疑問はあって然るべきだが、初期設定自体を全否定するような物言いは首肯できない
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 04:24:50.91ID:Lp2eALn8
薄汚いのは清盛とか言う駄作自体なw
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 04:29:37.10ID:KJQY7nsD
自治体の首長が個別の作品を批評するのが政治的と言うなら今後マスコミは一切その手の質問が出来なくなるなwバカのホリエの仲間はバカのホリエ程度のバカだなw
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 06:41:54.35ID:tkDExpNc
するべきではないしする必要もない
また答える方にも問題がある
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 06:43:22.44ID:k1LOE04v
褒めてたら違うくせにバカのホリエ一派は相変わらずマヌケだなw
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:35:28.65ID:s2Waqsqr
権力者である公人である以上、自らの発言がいきおい帯びる政治性に無頓着であってはならない

そういうことだ4時から終活痔爺w
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:39:40.59ID:D84ORHks
一地方の知事が国民全員の意見を集約したからか?w
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:46:53.94ID:Mwbw0+HB
759 日曜8時の名無しさん [sage] 2023/01/13(金) 15:13:17.86 ID:/haccWbH
清盛で失敗した統括再びとか
NHK組織として終わってるね
信賞必罰がない

言われてるぞw
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:12:54.60ID:s2Waqsqr
信賞必罰?モロにあったよ!
清盛のスーパークオリティを評価されて100作記念朝ドラなつぞらを任せられ、
今再び神君家康大河を委ねられているではないか!
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:45:46.82ID:jM8zk64f
その結果がこの惨状なw今度は岡崎市長あたりの雑談を政治的発言にでっち上げてダメ大河の言い訳にでもするかw
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:16:46.45ID:Qoy5qCXX
午前4時に備えて早よ寝ろ爺
童も酔っぱらって眠くなってきたw
おやぬみーー
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:09:49.78ID:Y6K987Ku
磯のやる事の逆をやれば簡単に高視聴率大河が出来そうだなw
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:28:17.27ID:ab1bKOrc
磯の逆張りって花燃ゆや江や直虎だと思うが、言うほど成功してるか?
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:02:00.52ID:zK98H+Xz
バカかお前w
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:08:56.70ID:0qrrDAZR
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c96dd4e06be3582fa2d793f4c8dc934ee742e9

民放プロデューサーは言う。
「今年の三が日はHUT(総世帯視聴率)もPUT(総個人視聴率)も史上最低を記録し、
テレビ離れが顕著となっています。だから、過去の数字とは比べようもない。
なかでも大河は、地上波のみならずBSやBS4K、さらにNHKプラスで配信もされている中で、
世帯15・4%、個人9・6%は立派な数字。
好発進と言っていいと思います」
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:44:40.85ID:3ca6GlaI
テレビ離れを加速させてる元凶が磯バカ軍団なw
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:07:35.83ID:ab1bKOrc
磯アンチ発狂
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:39:34.25ID:uyNvvfLm
萬斎義元曰く
磯智明はテレビ界の覇王に上り詰めたのじゃ!
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:14:46.27ID:ByLP39A4
ちょっと良く分からないですね
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:16:03.52ID:5jeM8sZD
武をもって治めるは覇道
徳をもって治めるのが王道

磯Pは王道を行く〜〜、。ー♪
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:07:07.47ID:ByLP39A4
>>475
それをわざわざテロップ出してまで言わせたのは
よっぽどトラウマなんだろうなとは思った
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:55:20.50ID:OP3OVSw5
破滅の凹様なw
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:07:11.77ID:sST23jJx
19 日本@名無史さん 2023/01/15(日) 12:53:36.76 ID:
清盛があんだけ酷かったのにまた同じ人に任せると言うアホNHK

やはりこの感想w
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:43:22.37ID:5jeM8sZD
>NHKお得意の汚しテク”が目に余ったというか。平安の人々の「色」への拘りがないがしろにされたというか。
>希望を持つなこのドラマは永遠に空も海も灰色でざらついてて暗いのだ」と言い聞かせながら視るのきつかった。
>あと王家問題も影響してたのでは平清盛 磯智明

この雑魚ウヨ、王家がーは通常運転ながら、「色への拘りがないがしろ」って何だよ
拘ったからこそ、暗すぎ白すぎ批判が沸き起こったのだし、それに対比された朝廷パートの美
(キンキラキンの戦国の姫風とは異なるシックな平安美、さらに豊明節会で見られた幻想美)、
そして上昇するに比例して豪華になっていった平家のキレイな衣装が際立ったのだ
こいつが描くイメージは、ごく一部の特権階級の色彩感覚を体現した「平安絵巻」単色に染まってしまっており、
中世に首を突っ込んだ動乱の平安末期の多彩な色に対する「拘り」なんぞ皆無なのだ
あと言っとくけど、何度も述べたように、最終回は諸行無常の族滅物語から未来へ向けた平家一門の希望の物語
へと転調して大団円を迎えたことがミソだ
希望を持つな、永遠に灰色、暗いー自分の人生を投影して作品を眺めるんでないってこと!
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:47:39.96ID:5jeM8sZD
>>478
お仲間のレスを一つ引っ張ってきて世の総意みたいにドヤるとは・・・
終活痔爺よ、白河さんが煎じたタフマンでも飲んで元気出せ!笑笑
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:16:03.55ID:yHeBRR76
頼朝曰く

磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:36.35ID:ByLP39A4
高視聴率発進でアンチ発狂
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:05:40.57ID:P2SB8CbL
なかなか好評のようで、連中戸惑ってるなw
もうすぐおうちなので8時から見るぜー
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:59:03.31ID:XylpNdk3
うわー良かったよー
新しい大河を作る
清盛はまずもってこの表現意欲が凄まじく、一度きりのオンリーワン大河だと受け止めて支持した
家康大河で映像革命に再びにチャレンジする姿勢に、熟成は未だであっても強く支持したい
とは言っても、話がつまらなければそれまでだけれども、民放で一度も見たことなかったスター古沢氏は、
やはりただものではない
この緩急自在は、恨まれるが同工異曲の内ゲバに終始した鎌倉大河、とりわけ終盤に欠けた魅力をもっている
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:11:42.38ID:ByLP39A4
岡田准一好きじゃないんだけど松潤から見た信長像の心象風景だと思えば許せてきた
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:27:29.95ID:Dg1QLF0d
ガンダム為朝なんて言われてた橋本さとしが
今回は赤備えの山県昌景なんだな
「武田信玄」ではウルトラマンタロウの人がやってた役だ
昨日は顔見せ程度でちらっと出てきただけだけど
これからも活躍して欲しい
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:01:33.55ID:4hxWCria
>>480
世間一般多数派の意見に見て見ぬふりの学芸会大河支持者バカのホリエw
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:22:13.26ID:/WeIp+Ll
>>487
88%が見てないドラマと85%が見てないドラマのどっちが高視聴率かを議論するほうがナンセンス
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:29:12.15ID:FtEko59L
学芸会『午前4時からの終活ーガンガレエモリ!笑』
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:51:47.78ID:Dg1QLF0d
岡田准一の「生かしておけば使いみちもあります」の発言が
「軍師官兵衛」の「命の使い道」の回を思い起こさせて
かつて岡田准一が大河で学んだ教えを
今度は松潤に渡すのかって思うとちょっとぐっと来ました
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:29:59.66ID:WUfzYMIF
ヨコヨコ推移で磯Pアンチ発狂
どうするアンチ
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:10:40.34ID:CHcIAs1b
低水準で推移を喜ぶお遊戯大河信者w
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:33:36.85ID:CHcIAs1b
725 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/17(火) 01:19:09.60 ID:qVpQ9+qL0
普通の家康だと過去の大河越えられないから
色物にするしかないんだろうけど、金かけてる割には安っぽいドラマに見えて仕方ない

w
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:46:54.63ID:G3cMJJpe
73 可愛い奥様 [sage] 2023/01/17(火) 07:30:56.49 ID:HpDZuxrb0
どうでもいいシーンに時間かけて
時間かけた方がいいシーンが駆け足で
台詞や各キャラ設定も陳腐だし
今んとこ全然面白くない

w
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:37:45.33ID:pxBMsQtf
本スレも芸スポも連中が乗っ取ってすっかり「反省会」モード
清盛の時のような誹謗中傷飛び交う凄惨な状況ではまだないが、
最初から戦犯探しとか阿呆どもの卑しい本性が既に全開だ
学芸会、チープ、稚拙、時代考証がー、三谷スゲーやれば駄作認定できるわけではないからな
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:40:59.07ID:pxBMsQtf
「どうする家康」初回は配信も好調!NHKプラス視聴数 歴代全ドラマ初回1位を記録 前作「鎌倉殿」超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/675b9b838b1e9b342fa632f26c73373aed7e4e26

ということ
視聴環境の激変を踏まえれば、少なくとも低視聴率でバカにする態度は許されない
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:44:30.97ID:9e9dFZ7S
バカにされてるのに気付いただけ進歩はしたなw
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:16:39.61ID:e4WvVhRQ
磯Pアンチ発狂連投
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:21:26.44ID:ziiYyOe+
磯Pなんかに信者が居たのかw
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:47:53.72ID:BTSuaeOP
藤本2度目あるならば、もうちと視聴者フレンドリーにする必要があると述べた
どうするは藤本ではないが、磯Pは自覚的にマニアック度を抑えて老若男女全方向へ向けた
エンタメ路線を目指しているように思える
これは良い悪いの話ではない、令和の時代における新しい大河の模索だろう

>鎌倉殿の翌年という時点で死ぬほどハンデ負ってるから
>冷静な目で評価してあげる必要はある
>あのレベルの大河は20年に一度とかだし
連中は本スレでも芸スポでもいちいち三谷自慢に励んでいるが、こういう自惚れた偉そうな物言いは気にせんで良い
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:07:45.97ID:oh18Madu
鎌倉殿の翌年なんてハンデどころかアドバンテージだが磯だからダメだなw
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:15:54.85ID:8wkMR+XY
お題は友じゃ!
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:58:53.68ID:WiyW4y8N
すぐ下にどうするOPクソなるクソスレ
どんな名曲でも初めて聴いてピンと来なかった経験は山ほどある(シベリウス4とか)
大河も同じで、どうするも正直?だった(逆に一聴元気が出るようなOPはすぐ飽きる)
なので、OPは繰り返し聴いて馴染むまでは判断を留保することにしている
どうするもどのようなコンセプトが掴めずまだしっくりこないが、メロディラインは結構フィットしてきた
朝ドラみたいというのは違うだろう。多くの大河で聴かれるパターンを踏んでいる
バックについてはさらに留保したい
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 04:26:44.45ID:95MtRGfF
OPが繰り返しばかりのポンコツ大河清盛の二の舞はバカなPでも避けたかったろうなw
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:19:04.13ID:4HODWXuc
バカのホリエも高齢自覚して自虐に走るようになったかw
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:32:31.02ID:0vbCOcGc
NHKメディア総局長会見が18日、東京・渋谷の同局で行われた。林理恵メディア総局長(59)は
8日にスタートした大河ドラマ「どうする家康」にも言及。ネット上で賛否がわかれているCG技術を駆使した
乗馬シーンについて、理解を求めた。
また、最新のCG技術を駆使した乗馬シーンなどに対し、ネット界隈で「違和感がある」との声が広がっているが、
それについても説明した。
「バーチャルプロダクション」という最新技術を導入しており、「時代劇を撮影するロケーションについては年々、
条件が厳しくなっている。ロケ自体、屋外と言うことで天候に左右される。撮ったときに、当時だったらないはずの建物が
映り込んでいたり、当時いないはずの鳥の声が聞こえたりとかもある」と林総局長。「天候に左右されて、
1日に取れる時間もすごく短かったり、制限ができるなかでどうしたら持続可能な時代劇の撮影方法を開発できるのか
と取り組んでいるのが、バーチャルプロダクション」と解説した。
これらを踏まえ、「これから先も時代劇を楽しんでいただけるためにも、いろいろなことに取り組んでいます。
ご覧になったときに今の段階で違和感があったとしても、この先、技術の開発に伴っていろいろなことが可能になってくる。
今はその過程ということで、こういうものなのね、と楽しんでほしい」と理解を求めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e573a29ee97920dcb48e2a2aac1828629948df77

★過渡期の映像革命を支持すると書いたが、これ読んでさらにその意を得た
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:37:38.77ID:s6VOG5/o
完成品とはとても呼べないポンコツ出した自覚は上層部にも有ったようだなw
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:39:12.32ID:0vbCOcGc
おじさん童は今日もこれで活動開始!
https://youtu.be/2rVyHWbqZ1o

爺は素敵なお婆ちゃんとデュエットしましょう!大爆
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:45:42.59ID:s6VOG5/o
孤独な高齢者バカのホリエにはリアルにはお手手つなぐ相手すら居ないからなw
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:55.33ID:ynEfKNK2
朝4時の荒らしは欠かさないアンチ
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:46:58.03ID:TvdCKDmm
しかしOPそして作品へのコメントの何と熱いこと
久々聴きにいってこんなに同志がたくさんいることにこちらも胸熱
爺アリガトンw
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 13:18:16.16ID:7xv53Nyb
もうすぐ地獄へ行くバカのホリエには良い冥土の土産になったなw
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:36:10.89ID:MLq72sPZ
>高橋昌明氏は当初、大河ドラマ「平清盛」の時代考証を担当される予定であったが急に降板された。
>今はもう無いが同氏のブログには脚本家の方は「才能豊かな方」ではあるも、
>歴史への理解に難ありだったのでというような事が書かれていた記憶がある。

10年も経ってデマ流す意味あるのかいな
高橋は最後まで考証1ー本作が採った平家、清盛像や歴史解釈、さらにキャラ設定は先生の学説に大きく依拠している
本郷は考証2で平家、清盛像へのコミットは少ない
しかし、源氏サイドや考証全般にきめ細やかなアドバイスを続け、大きく貢献した(携帯で即時対応体制。
高橋は質問に対して長文の回答を与えたという)
この役割分担が機能したことも清盛のクオリティを担保した
なお、藤本が平安の歴史そのものには当初精通していなかったのは、先生が指摘した通りであっても、
それは一部の脚本家を除いて当たり前のことで(ジェームスも独眼竜やる際、戦国詳しくないと証言)、
詳しくなければ大河の脚本は書けない道理はない
そして「これは気合い入れて支えていかないといかん」と不安を抱いた高橋は、終了後「これまでの大河の水準を
凌駕する作品を世に送り出すことができた」と満足したのだった
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:49:24.37ID:I01he4zn
歴史への理解に難ありな脚本家のせいとは言え

高橋昌明氏→本郷和人

これじゃやる前から試合放棄同然だなw
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:15.43ID:MLq72sPZ
4時から一日中5で終活するだけの爺と違って藤本女史は猛勉強の人だからな
ホンゴー先生もストイックな執筆態度に驚いてたわw
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:06:50.50ID:I01he4zn
本郷みたいな両統迭立期以外の論調は素人以下のヤツに褒められてもなw
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:24:42.98ID:pDAJ1Q4m
しかしエログロ見せれば傑作となるらしい爺もアレだが、家康スレを乗っとってるミタニンスゲーたちも、
主人公はブラックが正義、女は醜さを描いてナンボが第一の評価基準らしい
俺は大河だろうと主人公はヒーローで、可愛いヒロインとイチャコラ麗しい恋をするのが好きだよw
↓の部分を引用するね!

※※まずもって、清盛は平家物語の仏敵朝敵史観に立っていない。
晩年闇落ちした清盛も描いたが、何よりも重要なのは(主人公をダークに描きさえすれば名作と勘違いする連中を余所に)、
清盛が成し遂げた、あるいは志半ばで挫折した正の歴史的意義を、執拗に追求する大河であったことだ。
言うまでもなくそれは、一つは「武士の世を切り拓いた」こと。もう一つは「交易国家の礎を築いた」ことである。
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:24:01.68ID:5VSfpCqu
エログロ無関係にただ単に汚い清盛を支持するようなヤツがミタニトドッコイドッコイの藤本信者なw
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:51:50.69ID:xcgDzxYP
良いね、不自然な映像加工は今日は感じられなかった
何よりもこの色調はそもそもの好物(麒麟初期の原色図鑑は受け入れられなかった)

今川と信長との間で揺れ動く家康の苦悩を決定的に動かしたのが、家臣団の説得に先んじた
母おだいの方という流れは、むしろ大河の常道ではないだろうか
各セクション間の化学反応が始まり、秀吉、お市も登場する次への期待が高まった

ただ夢落ちみたいなのは後に取っておくべきで、少々白けた(忠勝討死)〜清盛最高回の一つ、
「白河院の伝言回」を見直したい
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:02:22.02ID:xcgDzxYP
夢落ちは忠勝ではなく萬斎義元だったか
いずれにせよあまり効果的ではない
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:49:58.97ID:xcgDzxYP
どうする家康 観るに、同じ磯Pの平清盛 に似てるんだよね。史実を細かくやるのでなく
フィクション混ぜてざっくりやるの。


何言ってんだこの阿呆
お前なー、清盛がトレースした史実とネグレクトした史実を示して、どんなに清盛が細かな史実を
拾い上げつつ骨太の清盛物語を構築していったか思いしれよ ったく
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 05:03:53.20ID:Xdtdsgw3
土砂崩れのようにダメにダメを重ねたのがバカ大河清盛なw
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:40:54.35ID:Xw2qbFi4
なぬ、居眠り磐音BSでタダで見られたのか
あれ以来映画館行ってないw
清盛おばさんたち、ちゃんとおせえてーーお願いしやす
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:05:25.55ID:5r8te/Og
>清盛おばさんたち

そんな人は実在しませんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況