>>13
シエ の蘭丸役の時も、こんなブサが蘭丸? だったし
なんとなくあのアヒルっぽい口の形ゆえに、時代劇でのイケメン武士枠からハズレて
癒し枠入りになっちゃうところがありそうな気がする
タラコ唇で瀬戸と同じく童顔のAAA西島隆弘が「平清盛」の頼盛役で
聡明な少年〜品の良い初老まで演じたのとは逆 (西島は横顔の鼻筋が端正)
瀬戸康史は終戦後がメインの「まんぷく 」にも出てたけど、イケメンキャラ的扱いじゃなかった
だから昭和イケメン顔でもないしおそらく明治大正昭和戦前レトロイケメン顔でもない

ただ、ある程度整った顔の俳優だし、ぱっと見た時の好感度が高いし
演技も上手いから、江戸時代をやるなら武士役よりは町人役の方が向いていそう