※実況禁止。荒らしはスルーかNGで対応を。
※次スレは950以降の有志が、進行具合を見ながら宣言して立てること。
※立てられなかったときは即申告お願いします。
【NHKへの意見・問い合わせはこちら】
電話:0570-066-066(利用できない場合は050-3786-5000)
FAX:03-5453-4000
手紙:150-8001 NHK放送センター「平清盛」行
メール:下のリンク先より入力フォームへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/19(月) 12:33:17.00ID:ak2CUe3c
2022/12/20(火) 00:53:48.92ID:ZbWQcFUX
匿名掲示板の闇を暴くスレ乙w
3日曜8時の名無しさん
2022/12/20(火) 23:55:07.72ID:4enfeDqU >>1乙
4日曜8時の名無しさん
2022/12/21(水) 00:55:49.37ID:RiEUqJF6 35 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/19(月) 19:23:01.71 ID:zgd08iTe0
ネット工作隊も一年間よく頑張ったな!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221219/emdkMDhpVGUw.html
ネット工作隊も一年間よく頑張ったな!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221219/emdkMDhpVGUw.html
5日曜8時の名無しさん
2022/12/21(水) 04:03:13.56ID:26txMWt16日曜8時の名無しさん
2022/12/21(水) 12:49:51.87ID:26txMWt17日曜8時の名無しさん
2022/12/22(木) 09:42:04.70ID:Ywr6FXqn 279 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/17(木) 20:58:20.60 ID:lxTClgRv0
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
912 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 00:42:10.32 ID:PxchzbJN
チョンネル銀河の工作員に騙されるやつは馬鹿
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
912 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 00:42:10.32 ID:PxchzbJN
チョンネル銀河の工作員に騙されるやつは馬鹿
8日曜8時の名無しさん
2022/12/22(木) 10:42:39.67ID:Ywr6FXqn 49 それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:21:37.89 ID:hpPNITxRd
三谷が次に大河にやるとしたら吉良側主人公の赤穂浪士とかやって駄々滑りしそうな気がする
699 それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:56.67 ID:hpPNITxRd
>>672
平清盛はまだ評価されてるやろ
なんGでも好きだったって奴多いし
全く評価されとらん花燃ゆとは同時に語れない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221218/aHBQTklUeFJk.html
三谷が次に大河にやるとしたら吉良側主人公の赤穂浪士とかやって駄々滑りしそうな気がする
699 それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:56.67 ID:hpPNITxRd
>>672
平清盛はまだ評価されてるやろ
なんGでも好きだったって奴多いし
全く評価されとらん花燃ゆとは同時に語れない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221218/aHBQTklUeFJk.html
9日曜8時の名無しさん
2022/12/22(木) 13:15:57.35ID:Ywr6FXqn 497 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/15(木) 12:33:02.44 ID:ithOg2aL
結局信者が事前に言ってたキチガイとしての鎌倉武士も描けてないし何だったんだろこれ
初回放送前は土地の為なら朝廷だって殺したらぁみたいなバーバリアン見れるぞとか少し期待してたのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221215/aXRoT2cyYUw.html
結局信者が事前に言ってたキチガイとしての鎌倉武士も描けてないし何だったんだろこれ
初回放送前は土地の為なら朝廷だって殺したらぁみたいなバーバリアン見れるぞとか少し期待してたのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221215/aXRoT2cyYUw.html
10日曜8時の名無しさん
2022/12/22(木) 13:23:39.68ID:Ywr6FXqn 216 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/18(日) 22:24:33.89 ID:S2JpT2lQ0
草燃えるの最終回の格調高さと天と地
岩下志麻政子が「私に何も残ってない。私の大切なひとたちはみんないってしまった」と
悟りをひらき琵琶法師となった十郎の奏でる平家物語を聞きながら涙するのに比べて
最初から最後までコント大河
救いようがない
240 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/18(日) 22:29:44.62 ID:S2JpT2lQ0
壮大な伏線というのは
13人の言葉遊びや女はキノコが好きというコントでなく
草燃えるのように
コインの表と裏である
権力の亡者となったマツケン義時と
悟りをひらき盲目の琵琶法師となった滝田栄十郎が
諸行無常の平家物語の琵琶の音色の中で終わるような大河のこと
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221218/UzJKcFQybFEw.html
草燃えるの最終回の格調高さと天と地
岩下志麻政子が「私に何も残ってない。私の大切なひとたちはみんないってしまった」と
悟りをひらき琵琶法師となった十郎の奏でる平家物語を聞きながら涙するのに比べて
最初から最後までコント大河
救いようがない
240 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/18(日) 22:29:44.62 ID:S2JpT2lQ0
壮大な伏線というのは
13人の言葉遊びや女はキノコが好きというコントでなく
草燃えるのように
コインの表と裏である
権力の亡者となったマツケン義時と
悟りをひらき盲目の琵琶法師となった滝田栄十郎が
諸行無常の平家物語の琵琶の音色の中で終わるような大河のこと
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221218/UzJKcFQybFEw.html
11日曜8時の名無しさん
2022/12/22(木) 14:59:19.14ID:Ywr6FXqn 14 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 07:22:40.52 ID:XMj1FnM0
ひどい最終回だった
はじめから終わりまでコント
トメになった三浦義村が最後までコント
壮大な前ふりwの
13人はただの言葉遊び
で女はキノコが好きという
くっそしょーもなさ
義時、政子を描いた草燃えるの荘厳な最終回と天と地
271 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 10:10:14.78 ID:XMj1FnM
ひどい最終回
草燃えるの素晴らしい最終回と天と地
1年を通して伏線回収というのは
女はキノコが好きとかのコントじゃなく
コインの表裏であった
権力の亡者となったマツケン義時が
悟りをひらき盲目の琵琶法師となった滝田栄の十郎が奏でる平家物語の音曲を
「私の大切なひとはみな私を残して去ってしまった」と涙する岩下志麻政子と共に諸行無常を噛みしめるようなこと
282 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 10:17:22.63 ID:XMj1FnM0
草燃えるの
京へ攻め上る軍議の盛り上がりと天と地
岩下志麻政子の頼朝公の御恩演説に感動した御家人が
我らは喜んで謀反人の汚名を負いましょうとの声に
マツケン義時が
これは謀反ではない。院こそがご謀反あそばされたのだ!
という高らかな宣言
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/WE1qMUZuTTA.html
ひどい最終回だった
はじめから終わりまでコント
トメになった三浦義村が最後までコント
壮大な前ふりwの
13人はただの言葉遊び
で女はキノコが好きという
くっそしょーもなさ
義時、政子を描いた草燃えるの荘厳な最終回と天と地
271 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 10:10:14.78 ID:XMj1FnM
ひどい最終回
草燃えるの素晴らしい最終回と天と地
1年を通して伏線回収というのは
女はキノコが好きとかのコントじゃなく
コインの表裏であった
権力の亡者となったマツケン義時が
悟りをひらき盲目の琵琶法師となった滝田栄の十郎が奏でる平家物語の音曲を
「私の大切なひとはみな私を残して去ってしまった」と涙する岩下志麻政子と共に諸行無常を噛みしめるようなこと
282 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 10:17:22.63 ID:XMj1FnM0
草燃えるの
京へ攻め上る軍議の盛り上がりと天と地
岩下志麻政子の頼朝公の御恩演説に感動した御家人が
我らは喜んで謀反人の汚名を負いましょうとの声に
マツケン義時が
これは謀反ではない。院こそがご謀反あそばされたのだ!
という高らかな宣言
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/WE1qMUZuTTA.html
12日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 06:44:57.57ID:QCykNAD5 73 日曜8時の名無しさん 2022/12/22(木) 06:24:42.69 ID:P6D6J+GT
三谷ブランド、ご当地ブーストの割には大したことなかったなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/UDZENkorR1Q.html
三谷ブランド、ご当地ブーストの割には大したことなかったなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/UDZENkorR1Q.html
13日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 13:50:10.53ID:QCykNAD5 104 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 00:01:15.22 ID:vba4UsLp
ジャニが主役演じて20年位経つのかな
でも脚本がクソなのが一番つまらんよ
いくら俳優が上手くてもね
反対に俳優がイマイチでも脚本が良ければ
魅力的に見えるもの
今年は脚本も主役(中の人)もダメだったが
676 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 13:40:26.29 ID:vba4UsLp
>>674
自分は反対に、放送前は不安だったが初回見て
良いじゃないかと思った
てかハートマークになってもうた(笑)
でも、3回目かな声を荒げる演技があってやっぱり頼朝役は合わないなぁとw
でも頼朝より遥かに好きな義時が好きでは無い
俳優だったので身代わりに見続ける理由にした
頼朝は政治力や父親としての愛情など描写される事もなく落馬の前だけageられて終わり
>>675
丸の時は真田太平記の信幸の大ファンだったから大泉信幸の扱いにガッカリして早々と視聴中止して真田太平記のDVD見直したよw
義時も頼朝も歴史人物として好きなのに三谷の
せいで悪人に仕立て上げられて視聴者にイメージを植え付けられて悔しくならない
三谷は始まる前のインタビューで草燃えるについて触れて、ファンでしたが40年以上前のドラマですからねーと時代考証的にも古いと感じさせる
発言をしていたのが永井路子ファンとしても許せないわ
フタを開ければ過去作の中でも最低な出来じゃないか
二度と大河ドラマを書くなよ三谷
ジャニが主役演じて20年位経つのかな
でも脚本がクソなのが一番つまらんよ
いくら俳優が上手くてもね
反対に俳優がイマイチでも脚本が良ければ
魅力的に見えるもの
今年は脚本も主役(中の人)もダメだったが
676 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 13:40:26.29 ID:vba4UsLp
>>674
自分は反対に、放送前は不安だったが初回見て
良いじゃないかと思った
てかハートマークになってもうた(笑)
でも、3回目かな声を荒げる演技があってやっぱり頼朝役は合わないなぁとw
でも頼朝より遥かに好きな義時が好きでは無い
俳優だったので身代わりに見続ける理由にした
頼朝は政治力や父親としての愛情など描写される事もなく落馬の前だけageられて終わり
>>675
丸の時は真田太平記の信幸の大ファンだったから大泉信幸の扱いにガッカリして早々と視聴中止して真田太平記のDVD見直したよw
義時も頼朝も歴史人物として好きなのに三谷の
せいで悪人に仕立て上げられて視聴者にイメージを植え付けられて悔しくならない
三谷は始まる前のインタビューで草燃えるについて触れて、ファンでしたが40年以上前のドラマですからねーと時代考証的にも古いと感じさせる
発言をしていたのが永井路子ファンとしても許せないわ
フタを開ければ過去作の中でも最低な出来じゃないか
二度と大河ドラマを書くなよ三谷
14日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 14:20:51.83ID:QCykNAD5 677 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 18:49:29.37 ID:vba4UsLp
年越し鎌倉殿総集編とかオンデマンド一気見放送とか三谷大河だけいつも特別扱い
やはりバックにNHKに意見出来る大物政治家が
いるとしか思えんな
そのトバッチリを受けているのが草燃える
年越し鎌倉殿総集編とかオンデマンド一気見放送とか三谷大河だけいつも特別扱い
やはりバックにNHKに意見出来る大物政治家が
いるとしか思えんな
そのトバッチリを受けているのが草燃える
15日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 14:41:43.79ID:QCykNAD5 352 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 22:28:57.79 ID:vba4UsLp
紅白の審査員に小栗は出ないんだな
普通は去年出るもんだが三谷幸喜が出た
今年かと思ったら彌十郎だった
最後があんな死に方させられて義時も散々だった
受けない方がが良かったかもな
紅白の審査員に小栗は出ないんだな
普通は去年出るもんだが三谷幸喜が出た
今年かと思ったら彌十郎だった
最後があんな死に方させられて義時も散々だった
受けない方がが良かったかもな
16日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 14:53:50.19ID:QCykNAD5 354 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/22(木) 22:39:11.46 ID:vba4UsLp
>>349
比企は可哀想だったね
義時ageの為に悪物にされ過ぎだった
頼家を殺そうとするとかあり得ないこと言ってた
時政も頼朝暗殺とかおかしなこと言ってたが
仁田も北条に殺されたのに自害にされていた
時政を若い頃から無能にしていたのも違和感有り
最後で義時を四面楚歌みたいにして政子に見殺しにされるような扱いにするならもっと前から
義時を策士に描けよと思ったわ
悪いことする度に頼朝さまの教えの連発して
小栗は嫌いな役者だが、余りに酷いドラマの主役にされて同情したよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
>>349
比企は可哀想だったね
義時ageの為に悪物にされ過ぎだった
頼家を殺そうとするとかあり得ないこと言ってた
時政も頼朝暗殺とかおかしなこと言ってたが
仁田も北条に殺されたのに自害にされていた
時政を若い頃から無能にしていたのも違和感有り
最後で義時を四面楚歌みたいにして政子に見殺しにされるような扱いにするならもっと前から
義時を策士に描けよと思ったわ
悪いことする度に頼朝さまの教えの連発して
小栗は嫌いな役者だが、余りに酷いドラマの主役にされて同情したよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
17日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 15:10:19.59ID:QCykNAD5 830 日曜8時の名無しさん 2022/06/22(水) 01:48:32.78 ID:yYt//183
>>829
そうですね
本スレでアンチ書き込みはしません
心配してくれてありがとうございます
でもわたしお酒飲めないので居酒屋は無縁ですw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
>>829
そうですね
本スレでアンチ書き込みはしません
心配してくれてありがとうございます
でもわたしお酒飲めないので居酒屋は無縁ですw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
18日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 15:23:43.14ID:QCykNAD5 771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
工作員は口だけの詐欺師
19日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 16:10:59.52ID:QCykNAD5 http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220518/cFd1Y3FuUzc.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220526/T09yRTJXejM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220528/clVycHQwNm4.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220613/T3YrRXVPS20.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220620/Vlgya3JEZ1Q.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/NGR3ZGY0b2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220629/OU12dXhIdTI.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220705/RkNzZnp1QWM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220526/T09yRTJXejM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220528/clVycHQwNm4.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220613/T3YrRXVPS20.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220620/Vlgya3JEZ1Q.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/NGR3ZGY0b2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220629/OU12dXhIdTI.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220705/RkNzZnp1QWM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
20日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 17:00:29.71ID:QCykNAD5 780 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 01:02:30.38 ID:xk1KEy0w0
キモモリ工作員のあたおか率は異常w
809 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:08:10.26 ID:T7N9AMLA0
平清盛のファンが あたおか なのでは無くて、
史実の清盛公が、かなりのあたおかなんだよなぁ
あたおか を演じられる役者は多くない
812 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:11:55.17 ID:T7N9AMLA0
花燃ゆ の評価できる点は吉田松陰を、
イスラム原理主義者の学生たちみたいな描き方したところ
あんなやつは、ただのテロリスト未遂犯だ!
815 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:24:56.96 ID:xk1KEy0w0
>>809
意味不明だなw
あたま大丈夫か?w
>>812
キモモリの工作員もイスラム原理主義の学生みたいだよなw
621 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/11(日) 00:06:05.34 ID:xxvqePiv
キリスト教原理主義
イスラム原理主義
歴史原理主義
キモモリ工作員のあたおか率は異常w
809 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:08:10.26 ID:T7N9AMLA0
平清盛のファンが あたおか なのでは無くて、
史実の清盛公が、かなりのあたおかなんだよなぁ
あたおか を演じられる役者は多くない
812 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:11:55.17 ID:T7N9AMLA0
花燃ゆ の評価できる点は吉田松陰を、
イスラム原理主義者の学生たちみたいな描き方したところ
あんなやつは、ただのテロリスト未遂犯だ!
815 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:24:56.96 ID:xk1KEy0w0
>>809
意味不明だなw
あたま大丈夫か?w
>>812
キモモリの工作員もイスラム原理主義の学生みたいだよなw
621 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/11(日) 00:06:05.34 ID:xxvqePiv
キリスト教原理主義
イスラム原理主義
歴史原理主義
21日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 17:13:23.42ID:QCykNAD5 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むスレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗が人を見下すための道具ではない。
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むスレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗が人を見下すための道具ではない。
22日曜8時の名無しさん
2022/12/23(金) 17:35:43.43ID:QCykNAD5 950 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 13:14:05.94 ID:3Xs/KL8r
自己陶酔型シャッター症候群とはどういう意味?
自己陶酔の意味はご存知でしょうか?
自己陶酔とは、自分に酔っている状態のこと。
分かりやすくいえば、ナルシスト(自己陶酔者)の性格を指す言葉ですね。
自己陶酔の人は、自己陶酔者ほど実力が伴っていないことが多いです。
そのため、周りからウザいと思われる存在になりやすいですね。
この言葉の名付け親である門田隆将さんは、自分と考え方の違う人間に壁を作り、一切耳を傾けない人達たちのことを自己陶酔型シャッター症候群だと説明しています。
つまり、自己陶酔型シャッター症候群を分かりやすくいえば、ナルシストな上に自己中心的な考えの持ち主と言い換えることができるかもしれませんね。
「自己陶酔って迷惑なだけだよね?どうして治そうとは思わないのかな?」という疑問があっても不思議ではありませんね。
ですが、自己陶酔者ほど自分が自己陶酔状態だと気づいていないことが多いんです。
自己陶酔はメンヘラと分類されています。
つまり、精神的な病というわけですね。
病名は自己愛性パーソナリティ障害と言われています。
もちろん、日本の医学は進歩していますので、たとえ自己陶酔型シャッター症候群と呼ばれるような重度の自己陶酔者であっても、病院に通うことで自己陶酔の症状を治すことはできます。
ですが、自己陶酔者自身に病気という自覚がないため、そもそも病院に行こうとは思いません。
そういう意味では、なかなか治すことができない精神病といえるかもしれませんね。
https://output-now.com/narcissist/
自己陶酔型シャッター症候群とはどういう意味?
自己陶酔の意味はご存知でしょうか?
自己陶酔とは、自分に酔っている状態のこと。
分かりやすくいえば、ナルシスト(自己陶酔者)の性格を指す言葉ですね。
自己陶酔の人は、自己陶酔者ほど実力が伴っていないことが多いです。
そのため、周りからウザいと思われる存在になりやすいですね。
この言葉の名付け親である門田隆将さんは、自分と考え方の違う人間に壁を作り、一切耳を傾けない人達たちのことを自己陶酔型シャッター症候群だと説明しています。
つまり、自己陶酔型シャッター症候群を分かりやすくいえば、ナルシストな上に自己中心的な考えの持ち主と言い換えることができるかもしれませんね。
「自己陶酔って迷惑なだけだよね?どうして治そうとは思わないのかな?」という疑問があっても不思議ではありませんね。
ですが、自己陶酔者ほど自分が自己陶酔状態だと気づいていないことが多いんです。
自己陶酔はメンヘラと分類されています。
つまり、精神的な病というわけですね。
病名は自己愛性パーソナリティ障害と言われています。
もちろん、日本の医学は進歩していますので、たとえ自己陶酔型シャッター症候群と呼ばれるような重度の自己陶酔者であっても、病院に通うことで自己陶酔の症状を治すことはできます。
ですが、自己陶酔者自身に病気という自覚がないため、そもそも病院に行こうとは思いません。
そういう意味では、なかなか治すことができない精神病といえるかもしれませんね。
https://output-now.com/narcissist/
23日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 10:16:13.41ID:uOK8hlNK 318 日曜8時の名無しさん sage 2022/11/04(金) 00:25:07.77 ID:EfqA2Clo
>>314
三谷の作風はナルシストの自己愛を満足させるようなものではないからな
汚盛に攻撃されるのは放送前からわかっていたこと
>>314
三谷の作風はナルシストの自己愛を満足させるようなものではないからな
汚盛に攻撃されるのは放送前からわかっていたこと
24日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 12:43:05.77ID:uOK8hlNK 131 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/20(火) 07:28:26.75 ID:KJP8H/lK
視聴率は低いけどやはり三谷さんの脚本は素晴らしかった
今までの三谷脚本大河の中では最高
残った視聴者は脚本がわかってる違いのわかる優れた人たち
みたいな空気が信者界隈に漂っていて気持ち悪い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221220/S0pQOEgvbEs.html
136 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/20(火) 09:51:21.46 ID:KwJlGQnf
>>131
キモ盛信者とまったく一緒ww
草生える
視聴率は低いけどやはり三谷さんの脚本は素晴らしかった
今までの三谷脚本大河の中では最高
残った視聴者は脚本がわかってる違いのわかる優れた人たち
みたいな空気が信者界隈に漂っていて気持ち悪い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221220/S0pQOEgvbEs.html
136 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/20(火) 09:51:21.46 ID:KwJlGQnf
>>131
キモ盛信者とまったく一緒ww
草生える
25日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 14:31:16.06ID:uOK8hlNK 499 日曜8時の名無しさん 2022/12/15(木) 20:22:55.45 ID:hZdXIebi
最終回の日にトークショーをライブ配信するそうな
なんか最後までこういうノリのドラマなんだなと思った
三谷の身内みたいなお気に入りの役者たちが内輪だけでヘラヘラ褒めあったり三谷ヨイショしたりして楽しんで
それを信者がキャッキャして盛り上がってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221215/aFpkWEllYmk.html
最終回の日にトークショーをライブ配信するそうな
なんか最後までこういうノリのドラマなんだなと思った
三谷の身内みたいなお気に入りの役者たちが内輪だけでヘラヘラ褒めあったり三谷ヨイショしたりして楽しんで
それを信者がキャッキャして盛り上がってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221215/aFpkWEllYmk.html
26日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 15:48:11.56ID:uOK8hlNK 866 それでも動く名無し 2022/10/16(日) 21:00:05.69 ID:VRc1HocI0
今回ホモホモキャッキャしとる奴らは清盛も見るんやで
メフィラスがガッツリホモやっとるし平治の乱もホモ寵愛がきっかけみたいな描写や
今回ホモホモキャッキャしとる奴らは清盛も見るんやで
メフィラスがガッツリホモやっとるし平治の乱もホモ寵愛がきっかけみたいな描写や
27日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 18:02:32.88ID:uOK8hlNK 544 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/18(日) 18:18:36.46 ID:xe/J8tj7
BS見たけどあまりにひどくて無理
人が収めた受信料を何だと思ってんだよ!
最終回だけはちゃんと見てやらないとと思ってたわしがアホやった
今から風呂入ってM-1グランプリみるわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221218/eGUvSjh0ajc.html
BS見たけどあまりにひどくて無理
人が収めた受信料を何だと思ってんだよ!
最終回だけはちゃんと見てやらないとと思ってたわしがアホやった
今から風呂入ってM-1グランプリみるわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221218/eGUvSjh0ajc.html
28日曜8時の名無しさん
2022/12/24(土) 23:56:42.85ID:tLU34vMq29日曜8時の名無しさん
2022/12/25(日) 10:21:25.05ID:dC5Zzix+ 664 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 00:18:35.49 ID:CYwy1qA80
義時の亡骸を膝に抱く政子のすすり泣きで暗転してエンドロールって
凄くインパクトあってよかった
俺じゃ絶対思いつかないラストシーンだった
さすが三谷だって思ったよ
清盛が死後水の中の都に転生して死んだ平家一門がそれを笑顔で迎えるシーン並
669 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/22(木) 00:42:18.53 ID:CYwy1qA80
江はかなりのクソ作品だった
なぜか戦国三英傑と江が親密で江が日本の歴史を変えたし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221222/Q1l3eTFxQTgw.html
義時の亡骸を膝に抱く政子のすすり泣きで暗転してエンドロールって
凄くインパクトあってよかった
俺じゃ絶対思いつかないラストシーンだった
さすが三谷だって思ったよ
清盛が死後水の中の都に転生して死んだ平家一門がそれを笑顔で迎えるシーン並
669 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/22(木) 00:42:18.53 ID:CYwy1qA80
江はかなりのクソ作品だった
なぜか戦国三英傑と江が親密で江が日本の歴史を変えたし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20221222/Q1l3eTFxQTgw.html
30日曜8時の名無しさん
2022/12/25(日) 12:13:48.43ID:dC5Zzix+ 43 公共放送名無しさん 2022/12/24(土) 14:11:09.48 ID:poKUw4Rv
2000年以降酷かった大河って何?平清盛とか?
2000年以降酷かった大河って何?平清盛とか?
31日曜8時の名無しさん
2022/12/25(日) 13:45:35.98ID:dC5Zzix+32日曜8時の名無しさん
2022/12/25(日) 16:20:40.58ID:dC5Zzix+33日曜8時の名無しさん
2022/12/25(日) 22:31:36.29ID:dC5Zzix+34日曜8時の名無しさん
2022/12/26(月) 04:28:20.52ID:dhfte3WX35日曜8時の名無しさん
2022/12/26(月) 11:06:52.12ID:dhfte3WX 73 公共放送名無しさん sage 2022/12/24(土) 14:14:24.02 ID:MdjASrjC
いだてんは超上級者向け
本当にダメだったのはシエとおにぎり
いだてんは超上級者向け
本当にダメだったのはシエとおにぎり
36日曜8時の名無しさん
2022/12/26(月) 17:20:52.15ID:dhfte3WX 97 公共放送名無しさん sage 2022/12/24(土) 14:16:59.75 ID:K5BAwmPP
シエって何の事かと思ったら江のことか
少女時代から上野樹里がずっと演じて子役ファン激怒だったなw
シエって何の事かと思ったら江のことか
少女時代から上野樹里がずっと演じて子役ファン激怒だったなw
37日曜8時の名無しさん
2022/12/26(月) 21:13:03.17ID:dhfte3WX 110 公共放送名無しさん sage 2022/12/24(土) 14:18:20.41 ID:uG2USBte
>>66
おまえらさ、何だかんだ文句たれておいてちゃんと見てたんだな
ワイなんて江を数話見たあともう見るの止めようと思って切ったのに
http://hissi.org/read.php/livenhk/20221224/dUcyVVNCdGU.html
>>66
おまえらさ、何だかんだ文句たれておいてちゃんと見てたんだな
ワイなんて江を数話見たあともう見るの止めようと思って切ったのに
http://hissi.org/read.php/livenhk/20221224/dUcyVVNCdGU.html
38日曜8時の名無しさん
2022/12/26(月) 23:36:05.31ID:dhfte3WX 143 公共放送名無しさん 2022/12/24(土) 14:25:01.35 ID:3bu7Bah/
>>86
最近の大河は、戦は嫌でございまする、とか現代の価値観入れすぎで、あれじゃ娯楽時代劇だわ
>>86
最近の大河は、戦は嫌でございまする、とか現代の価値観入れすぎで、あれじゃ娯楽時代劇だわ
39日曜8時の名無しさん
2022/12/27(火) 06:15:36.63ID:ol4152pt 170 公共放送名無しさん sage 2022/12/24(土) 14:31:35.08 ID:bhHpgxhn
>>43
武蔵
江
花燃ゆ
おんな城主直虎
http://hissi.org/read.php/livenhk/20221224/YmhIcGd4aG4.html
>>43
武蔵
江
花燃ゆ
おんな城主直虎
http://hissi.org/read.php/livenhk/20221224/YmhIcGd4aG4.html
40日曜8時の名無しさん
2022/12/27(火) 10:05:15.53ID:ol4152pt41日曜8時の名無しさん
2022/12/27(火) 11:08:36.43ID:ol4152pt 192 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/25(日) 02:19:47.75 ID:aW1SnHHk
シエの家康バージョンだったら嫌すぎる
220 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/25(日) 08:47:50.76 ID:aW1SnHHk
シエの様に何処へでも現れ問題を解決する
その間に嫁と長男が家臣団に追い込まれて自害してしまい鬱ると予想
254 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/25(日) 17:37:45.70 ID:aW1SnHHk
それ以外の話がショボ過ぎる
鎌倉を見れば判るが内容がスカスカで史実のみを貼り付けただけの作風になった
来年の平安だって一部のヲタが騒いでるだけで中身は期待できない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221225/YVcxU25ISGs.html
シエの家康バージョンだったら嫌すぎる
220 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/25(日) 08:47:50.76 ID:aW1SnHHk
シエの様に何処へでも現れ問題を解決する
その間に嫁と長男が家臣団に追い込まれて自害してしまい鬱ると予想
254 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/25(日) 17:37:45.70 ID:aW1SnHHk
それ以外の話がショボ過ぎる
鎌倉を見れば判るが内容がスカスカで史実のみを貼り付けただけの作風になった
来年の平安だって一部のヲタが騒いでるだけで中身は期待できない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221225/YVcxU25ISGs.html
42日曜8時の名無しさん
2022/12/27(火) 20:07:26.96ID:mbtF8Aef 70 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/27(火) 00:31:21.14 ID:SHQG+XMS
メンヘラ工作員は江みたいに自分と指向の異なる大河が視聴率を取ると困るみたいだな
ネットの意見を支配して数字を持ってないのバレたら口だけ野郎と言われるもんなw
メンヘラ工作員は江みたいに自分と指向の異なる大河が視聴率を取ると困るみたいだな
ネットの意見を支配して数字を持ってないのバレたら口だけ野郎と言われるもんなw
43日曜8時の名無しさん
2022/12/28(水) 04:57:48.68ID:tHRQEcKT 187 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 03:56:10.32 ID:xxPQiZ2x
どう見ても失敗作
数字も中身も
何も語るところがない
ファンタジー入れつつ歴史物として完成させた草燃えるがあれば
鎌倉殿はゴミ箱に入れてもオッケーてとこ
336 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:03:21.31 ID:xxPQiZ2x
鎌倉殿しか見てないんじゃねw
草燃える太平記の中世大河はおろか炎3部や時宗以下の駄作だったな
337 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:06:59.29 ID:xxPQiZ2x
太平記>草燃える>>平清盛>炎立つ1部2部>>>(超えられない壁)>>義経>北条時宗>炎3部>>>>鎌倉殿
339 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:16:37.29 ID:xxPQiZ2x
今も見れるぞ
鎌倉殿がいかに視聴に耐えないかわかる
340 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:20:55.33 ID:xxPQiZ2x
そもそも草燃えるがあるのになんで作ったんか?
最新史料踏まえるどころか妄想炸裂させただけで意味不明だったが
存在価値ナッシング受信料返還しる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/eHhQUWlaMng.html
どう見ても失敗作
数字も中身も
何も語るところがない
ファンタジー入れつつ歴史物として完成させた草燃えるがあれば
鎌倉殿はゴミ箱に入れてもオッケーてとこ
336 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:03:21.31 ID:xxPQiZ2x
鎌倉殿しか見てないんじゃねw
草燃える太平記の中世大河はおろか炎3部や時宗以下の駄作だったな
337 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:06:59.29 ID:xxPQiZ2x
太平記>草燃える>>平清盛>炎立つ1部2部>>>(超えられない壁)>>義経>北条時宗>炎3部>>>>鎌倉殿
339 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:16:37.29 ID:xxPQiZ2x
今も見れるぞ
鎌倉殿がいかに視聴に耐えないかわかる
340 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 04:20:55.33 ID:xxPQiZ2x
そもそも草燃えるがあるのになんで作ったんか?
最新史料踏まえるどころか妄想炸裂させただけで意味不明だったが
存在価値ナッシング受信料返還しる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/eHhQUWlaMng.html
44日曜8時の名無しさん
2022/12/28(水) 21:57:48.87ID:hC+fyH6w 406 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 14:03:55.33 ID:xxPQiZ2x
>>347
じゃあ君は何をトップにする?
草燃えると同率1位でもいいかと思ったが伊東十郎が和歌や草薙剣で
gdgdしてたとこが冗長だったんで2位にした
清盛はよい作品だよ
407 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 14:11:08.17 ID:xxPQiZ2x
>>343
御家人バトルが全部酷かった
そもそも義時のキャラがおかしい
アイツ殺すコイツ殺すってバカですか
義時は殺さないことで御家人の安心感を得たのにさ
なんで梶原が御家人の連名で追放されたのに御家人嫌われてる義時は
無事か見てるやつには理解できんだろ
梶原事件の署名の集め方酷かったなwあれ視聴に耐えたやつすごいわw
ドラマ見た人は結局これ何を描いたん?てとこだろ
武力のない北条が勝者になって100年以上支配する理由もさっぱり説明できないだろね
>>347
じゃあ君は何をトップにする?
草燃えると同率1位でもいいかと思ったが伊東十郎が和歌や草薙剣で
gdgdしてたとこが冗長だったんで2位にした
清盛はよい作品だよ
407 日曜8時の名無しさん 2022/12/28(水) 14:11:08.17 ID:xxPQiZ2x
>>343
御家人バトルが全部酷かった
そもそも義時のキャラがおかしい
アイツ殺すコイツ殺すってバカですか
義時は殺さないことで御家人の安心感を得たのにさ
なんで梶原が御家人の連名で追放されたのに御家人嫌われてる義時は
無事か見てるやつには理解できんだろ
梶原事件の署名の集め方酷かったなwあれ視聴に耐えたやつすごいわw
ドラマ見た人は結局これ何を描いたん?てとこだろ
武力のない北条が勝者になって100年以上支配する理由もさっぱり説明できないだろね
45日曜8時の名無しさん
2022/12/29(木) 05:06:11.97ID:UKzZVjWF 399 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 00:26:55.92 ID:TIavxOgJ0
生まれてはじめて大河ドラマを最初から最後まで見たわ
年末年始ヒマだからオンデマンドでなにか過去の大河ドラマ見ようと思うのだけど、奥様方のおすすめ教えて欲しいわ
403 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 01:30:53.41 ID:o2TjN5kY0
>>399
平清盛をおすすめしたい
視聴率低かったらしいけど私は過去の大河でもトップクラスで好き
真ん中あたりからは鎌倉殿初期の話の平家サイドになるのでそういう意味でも楽しめる
ちなみに頼朝役は岡田将生、政子は杏、時政パパは遠藤憲一
義村とか比企、大庭景親、善児、義仲、運慶とか、鎌倉殿に出てた役者さんたちもいます
十年前の実朝や畠山もちょっと出てたことに最近気づいて驚いた
404 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 01:34:13.37 ID:FII9rgSY0
>>399
鎌倉殿より少し前から始まる平清盛は?草燃えるとか北条時宗は総集編しかないのよね
それか鎌倉幕府の終わりの太平記
あとは次の大河の予習かねて麒麟がくる直虎あたりを見ておくと来年このスレでこの役は麒麟では~直虎では~って話になった時に楽しめると思う
>>401
組の再放送難しいのが政治家絡みならオンデマンドに置いて選挙決まったら下げて終わったら戻すってしてくれたらいいのにね
真田丸もオンデマンドならいいでしょ
874 日曜8時の名無しさん 2021/10/05(火) 02:27:28.08 ID:vWWHFjSY
ワッチョイつけるつけないまでがエモリのパターン
オススメの大河教えてと振っておいて清盛を推すのがオモリのパターン
生まれてはじめて大河ドラマを最初から最後まで見たわ
年末年始ヒマだからオンデマンドでなにか過去の大河ドラマ見ようと思うのだけど、奥様方のおすすめ教えて欲しいわ
403 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 01:30:53.41 ID:o2TjN5kY0
>>399
平清盛をおすすめしたい
視聴率低かったらしいけど私は過去の大河でもトップクラスで好き
真ん中あたりからは鎌倉殿初期の話の平家サイドになるのでそういう意味でも楽しめる
ちなみに頼朝役は岡田将生、政子は杏、時政パパは遠藤憲一
義村とか比企、大庭景親、善児、義仲、運慶とか、鎌倉殿に出てた役者さんたちもいます
十年前の実朝や畠山もちょっと出てたことに最近気づいて驚いた
404 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 01:34:13.37 ID:FII9rgSY0
>>399
鎌倉殿より少し前から始まる平清盛は?草燃えるとか北条時宗は総集編しかないのよね
それか鎌倉幕府の終わりの太平記
あとは次の大河の予習かねて麒麟がくる直虎あたりを見ておくと来年このスレでこの役は麒麟では~直虎では~って話になった時に楽しめると思う
>>401
組の再放送難しいのが政治家絡みならオンデマンドに置いて選挙決まったら下げて終わったら戻すってしてくれたらいいのにね
真田丸もオンデマンドならいいでしょ
874 日曜8時の名無しさん 2021/10/05(火) 02:27:28.08 ID:vWWHFjSY
ワッチョイつけるつけないまでがエモリのパターン
オススメの大河教えてと振っておいて清盛を推すのがオモリのパターン
46日曜8時の名無しさん
2022/12/29(木) 19:55:05.02ID:UKzZVjWF 426 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 08:52:59.02 ID:Zec42pbI0
全話放送はスカパーね
女主人公が一番しゃしゃり出る大河はシエだわ
462 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 17:38:53.19 ID:TIavxOgJ0
おすすめ教えてくれた奥様方ありがとう
まずは平清盛から見てみます
真田丸は見れないのか、残念
毎年欠かさず大河を見ている両親からのおすすめは独眼竜政宗だったわ
鎌倉殿はこれまでで一番ダメだったらしい…厳しい
全話放送はスカパーね
女主人公が一番しゃしゃり出る大河はシエだわ
462 可愛い奥様 sage 2022/12/29(木) 17:38:53.19 ID:TIavxOgJ0
おすすめ教えてくれた奥様方ありがとう
まずは平清盛から見てみます
真田丸は見れないのか、残念
毎年欠かさず大河を見ている両親からのおすすめは独眼竜政宗だったわ
鎌倉殿はこれまでで一番ダメだったらしい…厳しい
47日曜8時の名無しさん
2022/12/29(木) 20:36:49.48ID:UKzZVjWF 186 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 02:31:48.19 ID:grfMVrx0
大河ドラマの評判て制作サイドが作るものなんだ
と三谷大河の度に思う
166 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 22:45:46.95 ID:grfMVrx0
早速、業界から嫌がらせ記事が出始めたな
プロデューサーが在日だからとか言う理由で
清盛の時も兵庫県知事が画面が汚い発言して
webでニュースにされ
平安末期の朝廷を王家と呼んだのは史実なのに
国会議員がNHKを糾弾してTV放送されたり
どうする家康もTwitterで見ない宣言とかされてる
三谷大河の鎌倉殿はそういう動きが全くなくて
いつもいつも絶賛の嵐ばかり
ファンミも40数回、パレードに12月にはNHKホールで大々的にファンミィーティング&視聴会
放送後に配信
これ全部視聴者の受信料だよね
税金みたいなもん
何でこんなに違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/Z3JmTVZyeDA.html
大河ドラマの評判て制作サイドが作るものなんだ
と三谷大河の度に思う
166 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 22:45:46.95 ID:grfMVrx0
早速、業界から嫌がらせ記事が出始めたな
プロデューサーが在日だからとか言う理由で
清盛の時も兵庫県知事が画面が汚い発言して
webでニュースにされ
平安末期の朝廷を王家と呼んだのは史実なのに
国会議員がNHKを糾弾してTV放送されたり
どうする家康もTwitterで見ない宣言とかされてる
三谷大河の鎌倉殿はそういう動きが全くなくて
いつもいつも絶賛の嵐ばかり
ファンミも40数回、パレードに12月にはNHKホールで大々的にファンミィーティング&視聴会
放送後に配信
これ全部視聴者の受信料だよね
税金みたいなもん
何でこんなに違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/Z3JmTVZyeDA.html
48日曜8時の名無しさん
2022/12/30(金) 14:30:57.43ID:ZPlkPdkh 170 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 07:45:48.86 ID:a+eT90LM
三谷大河の時だけ特別扱いだってこと
178 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 23:16:11.89 ID:a+eT90LM
番宣はどのドラマも凄いのは当たり前
三谷大河の場合、始まってからSNSは絶賛の嵐
業界関係者も絶賛ばかり、アンチには異常な攻撃
過去作と比べてもイベント数の多さと派手さets
どうする家康もそうなら何も言わないよ
453 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 23:23:40.71 ID:a+eT90LM
今年は「鎌倉殿の13人」の内容があまりにあまりなうえ結局、再放送もされず
ストレスが溜まりっぱなしの一年だった
明日、明後日で鎌倉殿と草燃えるの
総集編の見比べをやるw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221229/YStlVDkwTE0.html
三谷大河の時だけ特別扱いだってこと
178 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 23:16:11.89 ID:a+eT90LM
番宣はどのドラマも凄いのは当たり前
三谷大河の場合、始まってからSNSは絶賛の嵐
業界関係者も絶賛ばかり、アンチには異常な攻撃
過去作と比べてもイベント数の多さと派手さets
どうする家康もそうなら何も言わないよ
453 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 23:23:40.71 ID:a+eT90LM
今年は「鎌倉殿の13人」の内容があまりにあまりなうえ結局、再放送もされず
ストレスが溜まりっぱなしの一年だった
明日、明後日で鎌倉殿と草燃えるの
総集編の見比べをやるw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221229/YStlVDkwTE0.html
49日曜8時の名無しさん
2022/12/30(金) 16:54:29.17ID:ZPlkPdkh 810 日曜8時の名無しさん 2022/10/30(日) 15:29:11.04 ID:O8baI9AI
「自己愛性パーソナリティ障害」の人が増えているそうです。ここ10年で2倍に増え、16人に1人があてはまるという調査結果が出ています。
次のような人の振る舞いがすぐに思い浮かびます。
・自画自賛や自己陶酔
・自分に都合の良い思い込み
・独りよがり
・人の感情を理解しない
・他人へのけちくさいライバル視
・いじましい支配欲
・相手の欠点や弱点を見つけ出すことへの執念
・論点のずれた自己正当化
・他者を蔑視
「自己愛性パーソナリティ障害」の人が増えているそうです。ここ10年で2倍に増え、16人に1人があてはまるという調査結果が出ています。
次のような人の振る舞いがすぐに思い浮かびます。
・自画自賛や自己陶酔
・自分に都合の良い思い込み
・独りよがり
・人の感情を理解しない
・他人へのけちくさいライバル視
・いじましい支配欲
・相手の欠点や弱点を見つけ出すことへの執念
・論点のずれた自己正当化
・他者を蔑視
50日曜8時の名無しさん
2022/12/30(金) 19:33:49.28ID:ZPlkPdkh 926 日曜8時の名無しさん 2022/12/07(水) 04:49:17.69 ID:7d0+Vwd5
自覚がなくても! あなたがナルシストかもしれない21のサイン
潔く負けを認めない(もしくは、度を越して勝ち誇る)
常に、正当に評価されていないと感じる
誇大でなければ、内向的、過敏症、自己弁護的、不安だ
自分以外は皆、バカだと思っている
人を罵るのが好き
独善的
人に意地悪をしても、当然だと思っている
感情を感じるのが嫌い
人の話を聞くというより、自分が話すタイミングを待っている
人を自分より下に見がち
常に支配する側でなければダメ
https://www.businessinsider.jp/post-194259
自覚がなくても! あなたがナルシストかもしれない21のサイン
潔く負けを認めない(もしくは、度を越して勝ち誇る)
常に、正当に評価されていないと感じる
誇大でなければ、内向的、過敏症、自己弁護的、不安だ
自分以外は皆、バカだと思っている
人を罵るのが好き
独善的
人に意地悪をしても、当然だと思っている
感情を感じるのが嫌い
人の話を聞くというより、自分が話すタイミングを待っている
人を自分より下に見がち
常に支配する側でなければダメ
https://www.businessinsider.jp/post-194259
51日曜8時の名無しさん
2022/12/30(金) 23:42:39.40ID:ZPlkPdkh 462 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 22:15:34.60 ID:yCM/CuIo
鎌倉殿の総集編4回一気見した
正確には一回の途中まで普通に見て後半は早送り
頼朝の僅かな良いシーンがカットされていたのと
八重が頼朝の「お側にいたいのです」の数分後
その方に噛みついて義時に「お帰りなさい」で
こんな事もあった(忘れてた)
2回から最終回は早送りして全部消した
見るに耐えない総集編だった
明日は草燃える
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/eUNNL0N1SW8.html
鎌倉殿の総集編4回一気見した
正確には一回の途中まで普通に見て後半は早送り
頼朝の僅かな良いシーンがカットされていたのと
八重が頼朝の「お側にいたいのです」の数分後
その方に噛みついて義時に「お帰りなさい」で
こんな事もあった(忘れてた)
2回から最終回は早送りして全部消した
見るに耐えない総集編だった
明日は草燃える
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/eUNNL0N1SW8.html
52日曜8時の名無しさん
2022/12/30(金) 23:56:08.56ID:ZPlkPdkh http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220518/cFd1Y3FuUzc.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220526/T09yRTJXejM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220528/clVycHQwNm4.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220613/T3YrRXVPS20.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220620/Vlgya3JEZ1Q.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/NGR3ZGY0b2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220629/OU12dXhIdTI.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220705/RkNzZnp1QWM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/Z3JmTVZyeDA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/eUNNL0N1SW8.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220526/T09yRTJXejM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220528/clVycHQwNm4.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220613/T3YrRXVPS20.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220620/Vlgya3JEZ1Q.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220622/eVl0Ly8xODM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/NGR3ZGY0b2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220629/OU12dXhIdTI.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220705/RkNzZnp1QWM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/dmJhNFVzTHA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/Z3JmTVZyeDA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/eUNNL0N1SW8.html
53日曜8時の名無しさん
2022/12/31(土) 11:00:33.81ID:two5w0pH 836 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 14:40:56.79 ID:pE4X7OZK
あまり笑いに傾くと切り替えが難しいよ、フィクションだけど前週まで実衣を殺せと
言ってたのに最後ホームコメディで落とすとか
笑いは危険な道具、シリアスを安くする
843 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 15:05:23.25 ID:pE4X7OZK
>>838
正直白けた、ブラックジョークは好きだよモンティパイソン全部持ってるし
鎌倉がコントなら許せるよ、でもドラマだからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/cEU0WDdPWks.html
あまり笑いに傾くと切り替えが難しいよ、フィクションだけど前週まで実衣を殺せと
言ってたのに最後ホームコメディで落とすとか
笑いは危険な道具、シリアスを安くする
843 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 15:05:23.25 ID:pE4X7OZK
>>838
正直白けた、ブラックジョークは好きだよモンティパイソン全部持ってるし
鎌倉がコントなら許せるよ、でもドラマだからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221230/cEU0WDdPWks.html
54日曜8時の名無しさん
2023/01/01(日) 13:55:25.43ID:SoeEflYy 321 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/21(水) 01:09:27.65 ID:7Nf3FByh0
小栗と松本が親友とかどうでもいい
こういう内輪ノリで本来のドラマ部分が削られてたなら残念
小栗のこういうジャニや大手への媚嫌い
まあ葬式交友で有名らしいし、そういう強かさであの容姿でもここまで来たんだろうけど
322 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/21(水) 01:17:27.84 ID:T3Ze8Nbt0
歴ヲタだけの内輪ノリもどっちもどっち
323 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/21(水) 01:23:36.70 ID:7Nf3FByh0
>>322
はあ?バカなのか?
何がどっちもどっちだよ
歴ヲタと内輪ノリだけしかいないみたいな論理のすり替えが酷いな
頭悪いヤツの思考そのもの
小栗と松本が親友とかどうでもいい
こういう内輪ノリで本来のドラマ部分が削られてたなら残念
小栗のこういうジャニや大手への媚嫌い
まあ葬式交友で有名らしいし、そういう強かさであの容姿でもここまで来たんだろうけど
322 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/21(水) 01:17:27.84 ID:T3Ze8Nbt0
歴ヲタだけの内輪ノリもどっちもどっち
323 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/21(水) 01:23:36.70 ID:7Nf3FByh0
>>322
はあ?バカなのか?
何がどっちもどっちだよ
歴ヲタと内輪ノリだけしかいないみたいな論理のすり替えが酷いな
頭悪いヤツの思考そのもの
55日曜8時の名無しさん
2023/01/01(日) 19:44:56.90ID:SoeEflYy 【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
56日曜8時の名無しさん
2023/01/02(月) 09:17:01.11ID:rs+oMccf 602 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 00:12:29.45 ID:uI266v/u
今回の大河の裏主人公は本田正信になるのかなキャスト的に考えて
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/dUkyNjZ2L3U.html
178 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/01(日) 16:55:45.34 ID:MvqWJzsj
松ケン正信と家臣団のバトルは楽しみかな
あとは数正謀反のときのリアクションも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230101/TXZxV0p6c2o.html
今回の大河の裏主人公は本田正信になるのかなキャスト的に考えて
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221228/dUkyNjZ2L3U.html
178 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/01(日) 16:55:45.34 ID:MvqWJzsj
松ケン正信と家臣団のバトルは楽しみかな
あとは数正謀反のときのリアクションも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230101/TXZxV0p6c2o.html
57日曜8時の名無しさん
2023/01/02(月) 19:13:45.70ID:rs+oMccf 216 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/01(日) 20:41:23.76 ID:N0n0YK11
江~女たちの戦国の荒唐無稽な歴史無視感に呆れて以来大河を止めて、また直近3作品見て面白かったんだけど
今度はどうかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230101/TjBuMFlLMTE.html
江~女たちの戦国の荒唐無稽な歴史無視感に呆れて以来大河を止めて、また直近3作品見て面白かったんだけど
今度はどうかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230101/TjBuMFlLMTE.html
58日曜8時の名無しさん
2023/01/02(月) 22:28:51.29ID:rs+oMccf 4 公共放送名無しさん sage 2023/01/02(月) 17:25:31.59 ID:88lsDd4n
家康主役でカジュアルな作りにするとか終わってんな
515 公共放送名無しさん sage 2023/01/02(月) 17:52:15.63 ID:88lsDd4n
おっ、清盛
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230102/ODhsc0RkNG4.html
家康主役でカジュアルな作りにするとか終わってんな
515 公共放送名無しさん sage 2023/01/02(月) 17:52:15.63 ID:88lsDd4n
おっ、清盛
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230102/ODhsc0RkNG4.html
59日曜8時の名無しさん
2023/01/03(火) 05:56:56.08ID:BjxozcJq 454 日曜8時の名無しさん 2023/01/03(火) 00:46:39.80 ID:DnPJFytb
>>449
清盛も見てみたら
別次元だから
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230103/RG5QSkZ5dGI.html
>>449
清盛も見てみたら
別次元だから
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230103/RG5QSkZ5dGI.html
60日曜8時の名無しさん
2023/01/03(火) 13:25:58.50ID:BjxozcJq61日曜8時の名無しさん
2023/01/03(火) 13:57:39.84ID:BjxozcJq 632 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 01:49:42.72 ID:UrgegADj
芸能人・スポーツ選手に変なあだ名つけて一人で呼び続けてる人5ちゃんでも時々見るけど
しいさま・ときゅーさきもすぎ
公共の電波を使った歴史上の人物の汚染
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/VXJnZWdBRGo.html
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 02:14:36.36 ID:tIBOLvr7
>>632
ゴッシーと言ってるやつらキモすぎるよな
芸能人・スポーツ選手に変なあだ名つけて一人で呼び続けてる人5ちゃんでも時々見るけど
しいさま・ときゅーさきもすぎ
公共の電波を使った歴史上の人物の汚染
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/VXJnZWdBRGo.html
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 02:14:36.36 ID:tIBOLvr7
>>632
ゴッシーと言ってるやつらキモすぎるよな
62日曜8時の名無しさん
2023/01/03(火) 14:27:12.01ID:BjxozcJq 640 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 12:13:09.68 ID:BwNDtVgj
>>635
最終回放送直後に久しぶりに本スレ見たら長文で理路整然と批判してるレスがあったけど
それに対する信者のレスがうるせージジイばっかりでまともに反論してるレス一つもなかった
しょうもないコントで笑える人達ばかりみたいだし思考停止してるんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/QndORHRWZ2o.html
>>635
最終回放送直後に久しぶりに本スレ見たら長文で理路整然と批判してるレスがあったけど
それに対する信者のレスがうるせージジイばっかりでまともに反論してるレス一つもなかった
しょうもないコントで笑える人達ばかりみたいだし思考停止してるんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/QndORHRWZ2o.html
63日曜8時の名無しさん
2023/01/03(火) 18:57:40.89ID:BjxozcJq 641 日曜8時の名無しさん 2022/12/21(水) 12:14:32.78 ID:EKj0APUe
>>631
それ
ドラマが好きなんじゃなく、人を選ぶドラマを好きな自分が好きな層が
アイデンティティの拠り所にしたという印象しかない
よく知られてない時代なこともあって
自分のお勉強を演説したい自己承認欲求のお化けが大量生産された
だからドラマを否定されると自分が否定されたようにレスバに持ち込むし
このドラマの良さがわからないやつはバカで性格が悪いと主張する
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/RUtqMEFQVWU.html
>>631
それ
ドラマが好きなんじゃなく、人を選ぶドラマを好きな自分が好きな層が
アイデンティティの拠り所にしたという印象しかない
よく知られてない時代なこともあって
自分のお勉強を演説したい自己承認欲求のお化けが大量生産された
だからドラマを否定されると自分が否定されたようにレスバに持ち込むし
このドラマの良さがわからないやつはバカで性格が悪いと主張する
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/RUtqMEFQVWU.html
64日曜8時の名無しさん
2023/01/04(水) 05:34:49.45ID:47S3azsV 644 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 12:28:40.91 ID:cTgFSpe+
>このドラマの良さがわからないやつはバカで性格が悪いと主張する
これいつもの三谷信者だよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/Y1RnRlNwZSs.html
136 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/20(火) 09:51:21.46 ID:KwJlGQnf
>>131
キモ盛信者とまったく一緒ww
草生える
>このドラマの良さがわからないやつはバカで性格が悪いと主張する
これいつもの三谷信者だよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/Y1RnRlNwZSs.html
136 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/20(火) 09:51:21.46 ID:KwJlGQnf
>>131
キモ盛信者とまったく一緒ww
草生える
65日曜8時の名無しさん
2023/01/04(水) 23:12:23.45ID:0RDpwbw6 631 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/21(水) 00:05:55.02 ID:CkcclB79
ドラマの出来云々よりも三谷信者とネットの自称歴史有識者がウザかったなぁ、という作品だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/Q2tjY2xCNzk.html
ドラマの出来云々よりも三谷信者とネットの自称歴史有識者がウザかったなぁ、という作品だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221221/Q2tjY2xCNzk.html
66日曜8時の名無しさん
2023/01/04(水) 23:22:56.65ID:KfNTbDl8 それで4時から終活の爺はもう寝ている
ところが、清盛スレが上がるとすぐさまアンチスレなるアホスレが上がり、併せて一本でリセットされる
つまり、常時監視している清盛アンチキャラがもう1人いる
5大河板は、江守爺とこいつを糾弾する道化キャラ2人の自演バトル興行を軸に運営されているのだろう
ところが、清盛スレが上がるとすぐさまアンチスレなるアホスレが上がり、併せて一本でリセットされる
つまり、常時監視している清盛アンチキャラがもう1人いる
5大河板は、江守爺とこいつを糾弾する道化キャラ2人の自演バトル興行を軸に運営されているのだろう
2023/01/05(木) 01:38:03.69ID:4xi4Kx6Y
究極のゲテモノ食い
カピバラ食べてしまった方は
どなたか知ってますか?
カピバラ食べてしまった方は
どなたか知ってますか?
68日曜8時の名無しさん
2023/01/05(木) 05:06:24.44ID:GldgXjPP69日曜8時の名無しさん
2023/01/05(木) 11:07:43.66ID:GldgXjPP 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
70日曜8時の名無しさん
2023/01/05(木) 16:22:14.16ID:GldgXjPP 17 sage 2023/01/04(水) 13:47:24.19 ID:DjUEr2nr
はいスレスト
>>1はこんなつまんないスレをどうして
面白くなると思って立てたんだろうねw
いっぱい人来て書き込んでくれる予定だったのかな?w
1人だけで頑張ってたけど
ついに力尽きたかw
じゃ沈め!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/RGpVRXIybnI.html
はいスレスト
>>1はこんなつまんないスレをどうして
面白くなると思って立てたんだろうねw
いっぱい人来て書き込んでくれる予定だったのかな?w
1人だけで頑張ってたけど
ついに力尽きたかw
じゃ沈め!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/RGpVRXIybnI.html
71日曜8時の名無しさん
2023/01/05(木) 21:08:50.27ID:GldgXjPP 780 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 01:02:30.38 ID:xk1KEy0w0
キモモリ工作員のあたおか率は異常w
809 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:08:10.26 ID:T7N9AMLA0
平清盛のファンが あたおか なのでは無くて、
史実の清盛公が、かなりのあたおかなんだよなぁ
あたおか を演じられる役者は多くない
812 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:11:55.17 ID:T7N9AMLA0
花燃ゆ の評価できる点は吉田松陰を、
イスラム原理主義者の学生たちみたいな描き方したところ
あんなやつは、ただのテロリスト未遂犯だ!
815 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:24:56.96 ID:xk1KEy0w0
>>809
意味不明だなw
あたま大丈夫か?w
>>812
キモモリの工作員もイスラム原理主義の学生みたいだよなw
621 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/11(日) 00:06:05.34 ID:xxvqePiv
キリスト教原理主義
イスラム原理主義
歴史原理主義
キモモリ工作員のあたおか率は異常w
809 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:08:10.26 ID:T7N9AMLA0
平清盛のファンが あたおか なのでは無くて、
史実の清盛公が、かなりのあたおかなんだよなぁ
あたおか を演じられる役者は多くない
812 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:11:55.17 ID:T7N9AMLA0
花燃ゆ の評価できる点は吉田松陰を、
イスラム原理主義者の学生たちみたいな描き方したところ
あんなやつは、ただのテロリスト未遂犯だ!
815 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/16(水) 03:24:56.96 ID:xk1KEy0w0
>>809
意味不明だなw
あたま大丈夫か?w
>>812
キモモリの工作員もイスラム原理主義の学生みたいだよなw
621 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/11(日) 00:06:05.34 ID:xxvqePiv
キリスト教原理主義
イスラム原理主義
歴史原理主義
72日曜8時の名無しさん
2023/01/06(金) 04:15:49.83ID:TMa7tB/t >>66
55 日曜8時の名無しさん 2023/01/01(日) 19:44:56.90 ID:SoeEflYy
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
55 日曜8時の名無しさん 2023/01/01(日) 19:44:56.90 ID:SoeEflYy
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
73日曜8時の名無しさん
2023/01/06(金) 09:24:01.57ID:TMa7tB/t 748 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/06(金) 04:09:37.66 ID:Up6TMgz7
脚本がダメなだけで義時は十分偉人
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230106/VXA2VE1nejc.html
脚本がダメなだけで義時は十分偉人
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230106/VXA2VE1nejc.html
74日曜8時の名無しさん
2023/01/06(金) 23:33:15.57ID:TMa7tB/t 578 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/11(日) 13:22:52.20 ID:9aV+GzTP
三谷じゃ面白いワケがない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221211/OWFWK0d6VFA.html
三谷じゃ面白いワケがない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221211/OWFWK0d6VFA.html
75日曜8時の名無しさん
2023/01/07(土) 21:18:34.41ID:KYT6c4Pw 971 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/05(月) 02:03:43.16 ID:4Q/N/cih
>>965政治ヲンチが書くギャグ大河が今回の作品だからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221205/NFEvTi9jaWg.html
>>965政治ヲンチが書くギャグ大河が今回の作品だからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221205/NFEvTi9jaWg.html
76日曜8時の名無しさん
2023/01/07(土) 23:08:50.69ID:KYT6c4Pw 73 日曜8時の名無しさん 2022/12/22(木) 06:24:42.69 ID:P6D6J+GT
三谷ブランド、ご当地ブーストの割には大したことなかったなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/UDZENkorR1Q.html
三谷ブランド、ご当地ブーストの割には大したことなかったなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221222/UDZENkorR1Q.html
77日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 10:16:35.76ID:XPzbZER/ 1/7(土) 17:16配信 smartFLASH
1月8日からNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送が始まる。主人公は、松本潤演じる徳川家康。他の出演者は、織田信長に岡田准一、正室・築山殿に有村架純など。
毎年、さまざまな話題を呼ぶ大河ドラマだが、これまででもっとも「期待はずれ」「おもしろくなかった」作品は何なのか。本誌は全国の30代以上の女性500人にアンケート調査を実施した。対象としたのは、2003年『武蔵 MUSASHI』から2022年『鎌倉殿の13人』までの20作品。
視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか?
ワースト1位は2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演・中村勘九郎、阿部サダヲ)で、ダントツの143票。約3人に1人が選んだという結果になった。その理由は――。
「話にまとまりがなく、内容がわかりづらかった。ビートたけしの活舌が悪く、セリフが聞き取れなかった」(東京都・40代)
「テーマが地味。主演俳優にも華がなかった」(神奈川県・40代)
「ノリが独特すぎて、大河ドラマ向きの脚本ではなかった。宮藤作品は好きなのですが…」(北海道・30代)
「ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった」(神奈川県・50代)
脚本は宮藤官九郎。朝ドラ『あまちゃん』はじめ、数々の人気作品を生み出す稀代のヒットメーカーだが、やや勝手が違ったか。オリンピックと落語の話が交互する複雑な構成は、大河ファンには受け入れられなかったようだ。平均視聴率も8.2%で、歴代大河のなかで唯一10%割れを記録した。
2位は2022年『鎌倉殿の13人』(主演・小栗旬)で67票。
「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代)
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
「ちょこちょこ入るコメディっぽい感じが受け入れられなかった」(埼玉県・50代)
こちらもヒットメーカー、三谷幸喜の脚本だが、大好きな人も多いぶん、苦手な人もいるということか。『いだてん』『鎌倉殿』とも、脚本家の色が強いことが、視聴者にマイナスの印象を残したのかもしれない。
3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。
「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代)
「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代)
「全体的に暗いムードのドラマだった」(大阪府・40代)
主演・市川團十郎の好き嫌いがこの数字なのかも。
4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。
「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代)
「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代)
「あまりに軽薄な感じで、視聴に耐えられなかった」(東京都・60代)
こちらも主演俳優の好き嫌いが裏目に。
5位は2012年『平清盛』(主演・松山ケンイチ)
「全体的に画面が暗く、よく見えなかった。ストーリーも暗かった」(山口県・40代)
「すべてに暗く、憂鬱な作品」(神奈川県・70代)
題材そのものがキツかったのか…。
以下は次のとおり。
6位(26票)2020年『麒麟がくる』主演・長谷川博己
7位(25票)2017年『おんな城主 直虎』主演・柴咲コウ
8位(21票)2011年『江~姫たちの戦国~』主演・上野樹里
9位(20票)2015年『花燃ゆ』主演・井上真央
10位(17票)2021年『晴天を衝け』主演・吉沢亮
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0ec5e105359c26ff8e677cdc47a95abff6193
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673090695/
1月8日からNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送が始まる。主人公は、松本潤演じる徳川家康。他の出演者は、織田信長に岡田准一、正室・築山殿に有村架純など。
毎年、さまざまな話題を呼ぶ大河ドラマだが、これまででもっとも「期待はずれ」「おもしろくなかった」作品は何なのか。本誌は全国の30代以上の女性500人にアンケート調査を実施した。対象としたのは、2003年『武蔵 MUSASHI』から2022年『鎌倉殿の13人』までの20作品。
視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか?
ワースト1位は2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演・中村勘九郎、阿部サダヲ)で、ダントツの143票。約3人に1人が選んだという結果になった。その理由は――。
「話にまとまりがなく、内容がわかりづらかった。ビートたけしの活舌が悪く、セリフが聞き取れなかった」(東京都・40代)
「テーマが地味。主演俳優にも華がなかった」(神奈川県・40代)
「ノリが独特すぎて、大河ドラマ向きの脚本ではなかった。宮藤作品は好きなのですが…」(北海道・30代)
「ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった」(神奈川県・50代)
脚本は宮藤官九郎。朝ドラ『あまちゃん』はじめ、数々の人気作品を生み出す稀代のヒットメーカーだが、やや勝手が違ったか。オリンピックと落語の話が交互する複雑な構成は、大河ファンには受け入れられなかったようだ。平均視聴率も8.2%で、歴代大河のなかで唯一10%割れを記録した。
2位は2022年『鎌倉殿の13人』(主演・小栗旬)で67票。
「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代)
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
「ちょこちょこ入るコメディっぽい感じが受け入れられなかった」(埼玉県・50代)
こちらもヒットメーカー、三谷幸喜の脚本だが、大好きな人も多いぶん、苦手な人もいるということか。『いだてん』『鎌倉殿』とも、脚本家の色が強いことが、視聴者にマイナスの印象を残したのかもしれない。
3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。
「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代)
「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代)
「全体的に暗いムードのドラマだった」(大阪府・40代)
主演・市川團十郎の好き嫌いがこの数字なのかも。
4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。
「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代)
「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代)
「あまりに軽薄な感じで、視聴に耐えられなかった」(東京都・60代)
こちらも主演俳優の好き嫌いが裏目に。
5位は2012年『平清盛』(主演・松山ケンイチ)
「全体的に画面が暗く、よく見えなかった。ストーリーも暗かった」(山口県・40代)
「すべてに暗く、憂鬱な作品」(神奈川県・70代)
題材そのものがキツかったのか…。
以下は次のとおり。
6位(26票)2020年『麒麟がくる』主演・長谷川博己
7位(25票)2017年『おんな城主 直虎』主演・柴咲コウ
8位(21票)2011年『江~姫たちの戦国~』主演・上野樹里
9位(20票)2015年『花燃ゆ』主演・井上真央
10位(17票)2021年『晴天を衝け』主演・吉沢亮
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0ec5e105359c26ff8e677cdc47a95abff6193
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673090695/
78日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 10:41:52.07ID:XPzbZER/ 511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
79日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 10:58:03.37ID:XPzbZER/ ニンテンドースイッチの覇権は2022年で終了!? PS5の逆襲を確信できる理由 [爆笑ゴリラ★]
958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 10:31:23.83 ID:9zpTbSGc0
日本での任天堂一強状態と世界に比べての日本ゲーム界の衰退、間違いなくイコールだよね
329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:18:27.97 ID:9zpTbSGc0
30代以上の女性500人て
江や花燃ゆ、天地人が上位に入ってない時点で女視聴者はやっぱ駄目だわ
356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:21:53.95 ID:9zpTbSGc0
>>338
まともな大河視聴者ならそうだろうけどこの対象者ならむしろ人気上位になるかと
424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:32:49.57 ID:9zpTbSGc0
女視聴者から「暗いドラマが嫌」ってこうも出てくるとそりゃコメディ入れたり明るいホームドラマ路線にしたりしようとするわな
445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:35:48.24 ID:9zpTbSGc0
>>402
大河ファンならそういう部分でワースト付けるんだが女視聴者だと「暗い」「主演が嫌」と底が浅過ぎて…
709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 22:29:35.25 ID:9zpTbSGc0
>>623
画面が汚い言い出したのは地元が舞台になってる兵庫の井戸知事だからな
画面汚いだのテレビが壊れたと思ったのチャンネル回す気にならないのボロクソだった
そこからマスコミ含め非難便乗した感じ
869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 23:06:33.42 ID:9zpTbSGc0
>>859
まぁ、アンケート受けてんのはまんさんだから
8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 23:52:11.04 ID:9zpTbSGc0
30代以上のまんさん限定とかやるから「主演嫌い」とか「内容暗いしぃ~」とかアホみたいな投票になる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/OXpwVGJTR2Mw.html
958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 10:31:23.83 ID:9zpTbSGc0
日本での任天堂一強状態と世界に比べての日本ゲーム界の衰退、間違いなくイコールだよね
329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:18:27.97 ID:9zpTbSGc0
30代以上の女性500人て
江や花燃ゆ、天地人が上位に入ってない時点で女視聴者はやっぱ駄目だわ
356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:21:53.95 ID:9zpTbSGc0
>>338
まともな大河視聴者ならそうだろうけどこの対象者ならむしろ人気上位になるかと
424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:32:49.57 ID:9zpTbSGc0
女視聴者から「暗いドラマが嫌」ってこうも出てくるとそりゃコメディ入れたり明るいホームドラマ路線にしたりしようとするわな
445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 21:35:48.24 ID:9zpTbSGc0
>>402
大河ファンならそういう部分でワースト付けるんだが女視聴者だと「暗い」「主演が嫌」と底が浅過ぎて…
709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 22:29:35.25 ID:9zpTbSGc0
>>623
画面が汚い言い出したのは地元が舞台になってる兵庫の井戸知事だからな
画面汚いだのテレビが壊れたと思ったのチャンネル回す気にならないのボロクソだった
そこからマスコミ含め非難便乗した感じ
869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 23:06:33.42 ID:9zpTbSGc0
>>859
まぁ、アンケート受けてんのはまんさんだから
8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/07(土) 23:52:11.04 ID:9zpTbSGc0
30代以上のまんさん限定とかやるから「主演嫌い」とか「内容暗いしぃ~」とかアホみたいな投票になる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/OXpwVGJTR2Mw.html
80日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 11:03:13.03ID:XPzbZER/ 186 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 01:26:22.09 ID:QKsW5L3r0
鎌倉殿は前半(比企滅亡くらい)までは凄く面白かったけど後半がダメ
綻びが多いのと政子贔屓過ぎるのと(それでいて嫌な感じの態度が多い)
終盤の冷酷な政治家としての描き方が単調で脚本家に義時への愛がない感じ
清盛はよく出来ていて面白かった
ただ確かに演出が暗いのは良くなかったかも
花燃ゆは松陰先生が生きていた頃は面白かった
オープニングも好き
あとは酷かった
嫌いなのは
篤姫
江
天地人
主人公上げ他下げが激しい大河は苦手
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/UUtzVzVMM3Iw.html
鎌倉殿は前半(比企滅亡くらい)までは凄く面白かったけど後半がダメ
綻びが多いのと政子贔屓過ぎるのと(それでいて嫌な感じの態度が多い)
終盤の冷酷な政治家としての描き方が単調で脚本家に義時への愛がない感じ
清盛はよく出来ていて面白かった
ただ確かに演出が暗いのは良くなかったかも
花燃ゆは松陰先生が生きていた頃は面白かった
オープニングも好き
あとは酷かった
嫌いなのは
篤姫
江
天地人
主人公上げ他下げが激しい大河は苦手
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/UUtzVzVMM3Iw.html
81日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 11:12:52.80ID:XPzbZER/ 103 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 20:48:05.57 ID:TlSQOFst0
平清盛は良うできとる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VGxTUU9Gc3Qw.html
平清盛は良うできとる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VGxTUU9Gc3Qw.html
82日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 14:08:00.35ID:XPzbZER/ 450 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 21:36:28.39 ID:UluJOm6j0
戦は嫌にござりまする!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VWx1Sk9tNmow.html
戦は嫌にござりまする!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VWx1Sk9tNmow.html
83日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 22:44:06.70ID:XPzbZER/ 562 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土) 21:55:45.97 ID:6npzsePV0
>>1
殿堂入りの大河 シエ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/Nm5wenNlUFYw.html
>>1
殿堂入りの大河 シエ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/Nm5wenNlUFYw.html
84日曜8時の名無しさん
2023/01/08(日) 22:59:25.66ID:XPzbZER/ 3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 16:23:44.87 ID:YaD3vPJo0
シエは殿堂入り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673162481/
シエは殿堂入り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673162481/
85日曜8時の名無しさん
2023/01/09(月) 06:19:56.01ID:5Or2Csbj 410 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土) 21:30:40.14 ID:OhnD10F20
大河歴30年の俺に言わせれば
鼻も湯
シエ
MUSASHI
の三強は揺るがない
特に一位二位は受信料横領と言っても良いぐらい犯罪レベルの出来
三谷でいえば
新撰組 ◎ 堺雅人の出世作
真田丸 △ 一騎討ちは無いて三谷・・・
鎌倉殿 △ 北条がいい人は無いて三谷・・・
525 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土) 21:49:37.03 ID:OhnD10F20
>>519
出張してくんじゃねえよ江守爺
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/T2huRDEwRjIw.html
大河歴30年の俺に言わせれば
鼻も湯
シエ
MUSASHI
の三強は揺るがない
特に一位二位は受信料横領と言っても良いぐらい犯罪レベルの出来
三谷でいえば
新撰組 ◎ 堺雅人の出世作
真田丸 △ 一騎討ちは無いて三谷・・・
鎌倉殿 △ 北条がいい人は無いて三谷・・・
525 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土) 21:49:37.03 ID:OhnD10F20
>>519
出張してくんじゃねえよ江守爺
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/T2huRDEwRjIw.html
86日曜8時の名無しさん
2023/01/09(月) 09:07:54.42ID:5Or2Csbj 279 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 03:11:26.89 ID:4iDWGGsp0
ダントツで江やろこんなの…
いだてんはむしろよかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/NGlEV0dHc3Aw.htmlpp
ダントツで江やろこんなの…
いだてんはむしろよかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/NGlEV0dHc3Aw.htmlpp
87日曜8時の名無しさん
2023/01/09(月) 11:05:01.63ID:5Or2Csbj88日曜8時の名無しさん
2023/01/09(月) 16:02:01.23ID:5Or2Csbj 641 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 22:12:51.96 ID:10cCo1Ll0
シエが8位なんね。
ぶっちぎりの1位かと思った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/MTBjQ28xTGww.html
シエが8位なんね。
ぶっちぎりの1位かと思った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/MTBjQ28xTGww.html
89日曜8時の名無しさん
2023/01/09(月) 16:33:48.01ID:sKHUl6xT 頼朝曰く
平キモ盛なくして低視聴率大河の世はなかった
平キモ盛なくして低視聴率大河の世はなかった
90日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 01:48:41.99ID:6NZSPynL 323 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 19:11:57.40 ID:GVvk+uef0
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
91日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 10:23:35.46ID:U6n1pGiv 90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
92日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 10:41:44.87ID:U6n1pGiv 653 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 22:15:44.83 ID:JBfXmpdq0
江は凄まじかったけどね
逆にいだてんとかと違って記憶にすらない人が多いのかも
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/SkJmWG1wZHEw.html
江は凄まじかったけどね
逆にいだてんとかと違って記憶にすらない人が多いのかも
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/SkJmWG1wZHEw.html
93日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 13:52:12.63ID:U6n1pGiv 682 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 22:21:08.89 ID:UoKhmLAv0
シエのランクが低いのは新規の視聴者にはがっかり以前に「見る価値なし」だからだな
独眼竜なんかは新規でもわりと見てるがw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VW9LaG1MQXYw.html
シエのランクが低いのは新規の視聴者にはがっかり以前に「見る価値なし」だからだな
独眼竜なんかは新規でもわりと見てるがw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/VW9LaG1MQXYw.html
94日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 14:00:45.90ID:U6n1pGiv 29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 16:44:31.93 ID:ant5oHQN0
江
・天下の名香「蘭奢待」を信長から貰う
・家康の伊賀越えに参加
・伊賀越え中に落ち武者狩りに遭い京に送られ明智光秀と対面し説教
・清州会議の場に降臨
・豊臣秀吉に説教
・大坂の陣前夜、江戸から大坂へ、大坂から江戸へ何度も瞬間移動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/YW50NW9IUU4w.html
江
・天下の名香「蘭奢待」を信長から貰う
・家康の伊賀越えに参加
・伊賀越え中に落ち武者狩りに遭い京に送られ明智光秀と対面し説教
・清州会議の場に降臨
・豊臣秀吉に説教
・大坂の陣前夜、江戸から大坂へ、大坂から江戸へ何度も瞬間移動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/YW50NW9IUU4w.html
95日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 17:24:52.44ID:U6n1pGiv 138 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 11:32:04.84 ID:BjZtQLXh0
>>113
そう言えば直虎って全く話題にならないよなこの手の記事でも
江や花燃ゆなんかはまだその駄作ぶりを語られる機会があるけど
ボロカスに叩く人は少ないけど誉める人もいないしどんな話だったか記憶も定かではないって感じ
>>134
だからいだてんは普通に円谷幸吉と君原健二の友情物語にしておけば良かったんだよ五輪ネタで視聴率を稼ぎたかったのなら
いや君原さんまだ御存命だから制作しにくいんだろうけどそこを何とかするのがプロの作り手って奴なんじゃないの
少なくとも金栗四三なんて陸オタぐらいしか興味を示しそうにない人物よりは、ねぇ...?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230109/QmpadFFMWGgw.html
>>113
そう言えば直虎って全く話題にならないよなこの手の記事でも
江や花燃ゆなんかはまだその駄作ぶりを語られる機会があるけど
ボロカスに叩く人は少ないけど誉める人もいないしどんな話だったか記憶も定かではないって感じ
>>134
だからいだてんは普通に円谷幸吉と君原健二の友情物語にしておけば良かったんだよ五輪ネタで視聴率を稼ぎたかったのなら
いや君原さんまだ御存命だから制作しにくいんだろうけどそこを何とかするのがプロの作り手って奴なんじゃないの
少なくとも金栗四三なんて陸オタぐらいしか興味を示しそうにない人物よりは、ねぇ...?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230109/QmpadFFMWGgw.html
96日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 20:34:38.48ID:U6n1pGiv 654 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 14:04:26.40 ID:3OxV3DY80
>>649
同時代の笑いの共通認識みたいなのはあるはずなので、メタギャグとして入れるなら良いけど
あんな長尺取って言わせる台詞じゃなかった
脚本家が一番のミスキャストだわ
659 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 14:06:03.16 ID:3OxV3DY80
>>650
中身が一番悪いだろ
668 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 14:14:13.01 ID:3OxV3DY80
>>631
むしろ清盛は再評価されてる印象
清盛も映像が良かったが、今回も映像はファンタジー感あって面白い
悪いのは脚本と音楽
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230110/M094VjNEWTgw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
>>649
同時代の笑いの共通認識みたいなのはあるはずなので、メタギャグとして入れるなら良いけど
あんな長尺取って言わせる台詞じゃなかった
脚本家が一番のミスキャストだわ
659 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 14:06:03.16 ID:3OxV3DY80
>>650
中身が一番悪いだろ
668 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 14:14:13.01 ID:3OxV3DY80
>>631
むしろ清盛は再評価されてる印象
清盛も映像が良かったが、今回も映像はファンタジー感あって面白い
悪いのは脚本と音楽
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230110/M094VjNEWTgw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
97日曜8時の名無しさん
2023/01/10(火) 22:50:24.53ID:U6n1pGiv 994 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/07(土) 23:47:47.02 ID:5KURBFDw0
江
花
麒麟
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/NUtVUkJGRHcw.html
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
江
花
麒麟
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230107/NUtVUkJGRHcw.html
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
2023/01/11(水) 00:23:46.58ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
99日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 06:07:19.80ID:3Yc6XXzZ 823 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日) 11:24:57.90 ID:Tw4JmNos0
ワースト5
シエ
花燃ゆ
武蔵
直虎
篤姫
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/VHc0Sm1Ob3Mw.html
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
ワースト5
シエ
花燃ゆ
武蔵
直虎
篤姫
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/VHc0Sm1Ob3Mw.html
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
100日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 14:09:58.58ID:3Yc6XXzZ 641 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 05:18:01.58 ID:ILOlfJf6
同作の脚本家である古沢良太氏の口癖として「どうする家康」が特徴的だったと明かした磯氏。タイトル案の相談時に「どうする家康」と提案した際に、古沢氏は「それはいくら何でもちょっとふざけすぎじゃない?いくらなんでもどうする家康はないでしょ?」というリアクションだったと明かした。
その後も熟考を重ねたものの良い案が生まれず「古沢さんがユーモアのある家康を書くのであれば尖ったタイトルでも良いんじゃないですか?」と再び投げかけたという。これを受けて古沢氏からは「奥さんにも猛反対された」と言われたと磯氏は冗談交じりに話した。
タイトルの狙いとして「ウケ狙いとかふざけたものではなく、古沢さんが描く波乱万丈で今の人達に共感できる物語を描こうとした時、1番ふさわしい言葉を探した時に『どうする家康』というタイトルになった」と説明。「古沢さんなりのユーモアがそこかしこにあるんですけど100%大河ドラマだなと思います」と語った。
社内での反応については「割と良かった。すぐ歓迎してくれた」とコメントした磯氏。「『なんか面白そう。今回の家康はどうなるのか』とワクワクと期待感が局内で高まっていた」と話していた。
https://mdpr.jp/news/detail/3232765
同作の脚本家である古沢良太氏の口癖として「どうする家康」が特徴的だったと明かした磯氏。タイトル案の相談時に「どうする家康」と提案した際に、古沢氏は「それはいくら何でもちょっとふざけすぎじゃない?いくらなんでもどうする家康はないでしょ?」というリアクションだったと明かした。
その後も熟考を重ねたものの良い案が生まれず「古沢さんがユーモアのある家康を書くのであれば尖ったタイトルでも良いんじゃないですか?」と再び投げかけたという。これを受けて古沢氏からは「奥さんにも猛反対された」と言われたと磯氏は冗談交じりに話した。
タイトルの狙いとして「ウケ狙いとかふざけたものではなく、古沢さんが描く波乱万丈で今の人達に共感できる物語を描こうとした時、1番ふさわしい言葉を探した時に『どうする家康』というタイトルになった」と説明。「古沢さんなりのユーモアがそこかしこにあるんですけど100%大河ドラマだなと思います」と語った。
社内での反応については「割と良かった。すぐ歓迎してくれた」とコメントした磯氏。「『なんか面白そう。今回の家康はどうなるのか』とワクワクと期待感が局内で高まっていた」と話していた。
https://mdpr.jp/news/detail/3232765
101日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 18:10:53.36ID:3Yc6XXzZ 646 日曜8時の名無しさん 2023/01/11(水) 05:32:32.74 ID:+6KQJQgM
>>641
戦犯は脚本家か
いだてん路線まっしぐらだなw戦国初の一桁達成頼むわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230111/KzZLUUpRZ00.html
>>646
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
>>641
戦犯は脚本家か
いだてん路線まっしぐらだなw戦国初の一桁達成頼むわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230111/KzZLUUpRZ00.html
>>646
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
102日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 21:14:40.21ID:3Yc6XXzZ 11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/11(水) 05:54:22.32 ID:jDXmiO6q0
戦は嫌じゃ~連発する松潤に期待
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230111/akRYbWlPNnEw.html
戦は嫌じゃ~連発する松潤に期待
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230111/akRYbWlPNnEw.html
103日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 22:02:49.09ID:3Yc6XXzZ 633 日曜8時の名無しさん 2023/01/11(水) 06:31:44.27 ID:hDc22XLcp
●初回15%(鎌倉殿17%)
↓
●「戦はいやじゃー!!」
↓
●二回9%
こんなところかな( ´Д`)y━・~~
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230111/aERjMjJYTGM.html
●初回15%(鎌倉殿17%)
↓
●「戦はいやじゃー!!」
↓
●二回9%
こんなところかな( ´Д`)y━・~~
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230111/aERjMjJYTGM.html
104日曜8時の名無しさん
2023/01/11(水) 22:42:39.67ID:3Yc6XXzZ 258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 02:45:43.51 ID:1xPfA2U+0
近年の女主人公ものでは八重の桜は名作だろ
女大河にありがちな戦は嫌じゃ!の真逆設定が凄まじかった
幕末大河じゃほとんど描かれない南北戦争からの銃器の扱いを
取り入れていたのもプラス、ただ明治以降の失速感はマイナス
個人的駄作は以下三作だな
花燃ゆ
江
天地人
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/MXhQZkEyVSsw.html
近年の女主人公ものでは八重の桜は名作だろ
女大河にありがちな戦は嫌じゃ!の真逆設定が凄まじかった
幕末大河じゃほとんど描かれない南北戦争からの銃器の扱いを
取り入れていたのもプラス、ただ明治以降の失速感はマイナス
個人的駄作は以下三作だな
花燃ゆ
江
天地人
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/MXhQZkEyVSsw.html
105日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 00:14:59.77ID:AeGwq2vh 頼朝曰く
磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
106日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 04:50:52.02ID:Jsa1NeeD 51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 00:39:30.20 ID:rw/j5N+t0
平清盛みたいに衆道のシーンはあるの?ハァハァ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230109/cncvajVOK3Qw.html
平清盛みたいに衆道のシーンはあるの?ハァハァ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230109/cncvajVOK3Qw.html
107日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 12:25:30.63ID:Jsa1NeeD108日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 20:57:39.69ID:Jsa1NeeD 455 日曜8時の名無しさん 2023/01/09(月) 13:40:11.03 ID:VvYErifJ
NHKは365日24時間大河について語ってる俺らとアドバイザー契約すれば良かったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/VnZZRXJpZko.html
NHKは365日24時間大河について語ってる俺らとアドバイザー契約すれば良かったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/VnZZRXJpZko.html
109日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 21:54:31.33ID:Jsa1NeeD 617 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/09(月) 15:58:30.73 ID:x31wq9AQ
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、
戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。
その意味では、戦うことが大嫌いで、
なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、
現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
うーん
620 日曜8時の名無しさん 2023/01/09(月) 15:59:06.00 ID:B0UIWO7c
>>617
ダメだこりゃ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/QjBVSVdPN2M.html
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、
戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。
その意味では、戦うことが大嫌いで、
なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、
現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
うーん
620 日曜8時の名無しさん 2023/01/09(月) 15:59:06.00 ID:B0UIWO7c
>>617
ダメだこりゃ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/QjBVSVdPN2M.html
110日曜8時の名無しさん
2023/01/12(木) 22:11:40.95ID:Jsa1NeeD 661 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/09(月) 16:36:01.13 ID:x31wq9AQ
>>658
https://steranet.jp/articles/-/1329
684 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/09(月) 17:11:55.31 ID:1Yf12mc3
>>617
プーチンにこんなこと言っても通じるわけない
ここにはプーチンがいっぱいいるからな
>>658
https://steranet.jp/articles/-/1329
684 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/09(月) 17:11:55.31 ID:1Yf12mc3
>>617
プーチンにこんなこと言っても通じるわけない
ここにはプーチンがいっぱいいるからな
111日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 04:46:55.84ID:9JmneZBs 241 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/02(月) 23:50:40.30 ID:5ewkw7Zp
エモリとオモリはプーチンのシッポ
言うことを聞かないやつはここにはいられない
エモリとオモリはプーチンのシッポ
言うことを聞かないやつはここにはいられない
112日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 07:30:35.14ID:9JmneZBs 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
113日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 09:40:31.44ID:9JmneZBs 788 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 03:09:21.85 ID:BJ3BFnmR0
もう大河を壊しにかかってるんだろうねNHK
1年、15%とかを命題にされたドラマとか足かせでしか無いから
あまちゃんで受けたクドカンとか使ったけど主題とか主役とかたけしとかで失敗して
それ以降は時代物だけどそれを崩せる脚本探してた
でもたぶん失敗に終わる
バカっぽすぎて
やっぱいまのNHKは民放的路線走りすぎて
従来のNHK的が培ってきたお硬い、重厚な民放に出せないバリューをわかってない
もう大河を壊しにかかってるんだろうねNHK
1年、15%とかを命題にされたドラマとか足かせでしか無いから
あまちゃんで受けたクドカンとか使ったけど主題とか主役とかたけしとかで失敗して
それ以降は時代物だけどそれを崩せる脚本探してた
でもたぶん失敗に終わる
バカっぽすぎて
やっぱいまのNHKは民放的路線走りすぎて
従来のNHK的が培ってきたお硬い、重厚な民放に出せないバリューをわかってない
114日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 16:26:37.68ID:9JmneZBs115日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 18:56:01.52ID:qIu+ZbcH 頼朝曰く
磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
116日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 20:33:50.40ID:9JmneZBs 789 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/12(木) 03:14:55.21 ID:IOwlYSB/0。
>>788
興味あったら書店(古書店含む)か図書館で
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
春日太一/著
792円(税込)
発売日:2014/09/13
第六章 大河ドラマよ、お前もか!
失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/リアリズムの喪失/
たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/手を汚さない主人公/
綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
見出しだけですが・・・・もう9年近くも前から警鐘鳴らされてます
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230112/SU93bFlTQi8w.html
>>788
興味あったら書店(古書店含む)か図書館で
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
春日太一/著
792円(税込)
発売日:2014/09/13
第六章 大河ドラマよ、お前もか!
失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/リアリズムの喪失/
たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/手を汚さない主人公/
綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
見出しだけですが・・・・もう9年近くも前から警鐘鳴らされてます
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230112/SU93bFlTQi8w.html
117日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 20:56:41.41ID:9JmneZBs 793 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/12(木) 05:28:58.32 ID:kmwU4suG0
>>789
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
>>789
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
118日曜8時の名無しさん
2023/01/13(金) 21:34:13.18ID:9JmneZBs 851 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/13(金) 00:14:30.59 ID:nx7TRZPd0
>>793
あなたは>>789の著者が徒に対立を煽ってる輩?って言いたいのですか?
もしそれがドンピシャ?で(仮定ですが)これがNHK側の本音?なら
実質税金化した受信料に胡坐かいてるだけでなく
視聴者や外部からの批判も穿った見方しかできず
自浄作用もなんもないんだね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230113/bng3VFJaUGQw.html
>>793
あなたは>>789の著者が徒に対立を煽ってる輩?って言いたいのですか?
もしそれがドンピシャ?で(仮定ですが)これがNHK側の本音?なら
実質税金化した受信料に胡坐かいてるだけでなく
視聴者や外部からの批判も穿った見方しかできず
自浄作用もなんもないんだね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230113/bng3VFJaUGQw.html
119日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 08:09:41.90ID:9l4oWXRD 857 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/13(金) 05:06:17.29 ID:eNTlh1vw0
>>851
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
>>851
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
120日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 10:40:02.80ID:9l4oWXRD 484 日曜8時の名無しさん sage 2022/08/22(月) 21:32:10.06 ID:J562DAgi
清盛以来だな主人公がここまでダークなのは
あくしつ
【悪質】
《名ノナ》
1.
たちが悪いこと。また、そのさま。
「―な犯罪」エモリ。オモリ。天狗党。
とうさく
【倒錯】
《名・ス自他》
1.
逆になる、または逆にすること。ひっくり返ること。ひっくり返すこと。
2.
本能や感情・徳性の異常により、社会・道徳にそむく行動をすること。
「性的―」エモリ。オモリ。天狗党。
清盛以来だな主人公がここまでダークなのは
あくしつ
【悪質】
《名ノナ》
1.
たちが悪いこと。また、そのさま。
「―な犯罪」エモリ。オモリ。天狗党。
とうさく
【倒錯】
《名・ス自他》
1.
逆になる、または逆にすること。ひっくり返ること。ひっくり返すこと。
2.
本能や感情・徳性の異常により、社会・道徳にそむく行動をすること。
「性的―」エモリ。オモリ。天狗党。
121日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 11:11:29.69ID:9l4oWXRD122日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 13:11:38.07ID:9l4oWXRD 500 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/13(金) 09:54:47.61 ID:FmeSlQ9y0
平和を愛するとか戦は嫌じゃとか
そんなの観たいんじゃないんだよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230113/Rm1lU2xROXkw.html
平和を愛するとか戦は嫌じゃとか
そんなの観たいんじゃないんだよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230113/Rm1lU2xROXkw.html
123日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 15:57:50.44ID:9l4oWXRD 987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
124日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 20:10:35.77ID:9l4oWXRD 345 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 04:53:42.48 ID:erbOw7W70
大河にコメディーは不要、終始シリアス路線でいい
毛利元就が一番好きだ
元就は智略家なうえ小さな家から大出世、かつ生涯戦に関わってるからドラマとして最後までだらけることもなくテーマとして面白くならないわけがないんだけどね
あとは葵徳川三代と風林火山かな面白かったの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/ZXJiT3c3Vzcw.html
大河にコメディーは不要、終始シリアス路線でいい
毛利元就が一番好きだ
元就は智略家なうえ小さな家から大出世、かつ生涯戦に関わってるからドラマとして最後までだらけることもなくテーマとして面白くならないわけがないんだけどね
あとは葵徳川三代と風林火山かな面白かったの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/ZXJiT3c3Vzcw.html
125日曜8時の名無しさん
2023/01/14(土) 23:41:54.24ID:9l4oWXRD 72 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 19:58:36.32 ID:0SB1UKr80
天地人や江と同じ雰囲気を醸し出してるからなぁ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230110/MFNCMVVLcjgw.html
天地人や江と同じ雰囲気を醸し出してるからなぁ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230110/MFNCMVVLcjgw.html
126日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 09:41:57.95ID:Oqqakd2D 474 日曜8時の名無しさん 2023/01/08(日) 23:34:44.22 ID:WO5EuCuu
>>465
どうするの1話がとっ散らかっていたのは同意するが
鎌倉殿の1話も大したことないと思うぞ
近年だと青天、いだてん、八重、清盛が記憶にある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/V081RXVDdXU.html
>>465
どうするの1話がとっ散らかっていたのは同意するが
鎌倉殿の1話も大したことないと思うぞ
近年だと青天、いだてん、八重、清盛が記憶にある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/V081RXVDdXU.html
127日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 10:24:32.91ID:Oqqakd2D 741 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 23:04:23.04 ID:RvV+3Hjw0HAPPY
大河で一番かっこいいOPってどれ?
鎌倉殿は結構好き
大河で一番かっこいいOPってどれ?
鎌倉殿は結構好き
128日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 14:02:54.38ID:Oqqakd2D 347 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/08(日) 18:18:30.85 ID:+znyYNIw
OPは平清盛、直江兼続がツートップ。
次点で太平記
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/K3pueVlOSXc.html
OPは平清盛、直江兼続がツートップ。
次点で太平記
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/K3pueVlOSXc.html
129日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 15:08:13.88ID:Oqqakd2D 549 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/10(火) 21:41:37.10 ID:usPdyOZl
OPは清盛でしょ 天地人と
277 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/10(火) 14:58:54.07 ID:usPdyOZl
この大河の時代考証した奴は魂をお金に変えたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230110/dXNQZHlPWmw.html
OPは清盛でしょ 天地人と
277 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/10(火) 14:58:54.07 ID:usPdyOZl
この大河の時代考証した奴は魂をお金に変えたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230110/dXNQZHlPWmw.html
130日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 16:07:09.88ID:Oqqakd2D 314 それでも動く名無し sage 2023/01/08(日) 22:47:22.76 ID:bCviGVA30
脚本 40点
音楽 0点
CG 0点
主役 0点
脇役 95点
341 それでも動く名無し sage 2023/01/08(日) 22:51:20.44 ID:bCviGVA30
>>329
OP曲としては平清盛が完璧すぎる
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230108/YkN2aUdWQTMw.html?thread=all
脚本 40点
音楽 0点
CG 0点
主役 0点
脇役 95点
341 それでも動く名無し sage 2023/01/08(日) 22:51:20.44 ID:bCviGVA30
>>329
OP曲としては平清盛が完璧すぎる
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230108/YkN2aUdWQTMw.html?thread=all
131日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 16:18:19.20ID:Oqqakd2D 21 日曜8時の名無しさん 2023/01/15(日) 00:15:14.17 ID:wJTmyMdR
OP曲、だけで言えば平清盛はド名曲だったと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/d0pUbXlNZFI.html
OP曲、だけで言えば平清盛はド名曲だったと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/d0pUbXlNZFI.html
132日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 18:57:58.13ID:Oqqakd2D 9 それでも動く名無し sage 2023/01/09(月) 01:01:29.10 ID:ejFZzabpa
お前ら視聴済みの作品のベスト3とワースト3は何や?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230109/ZWpGWnphYnBh.html
お前ら視聴済みの作品のベスト3とワースト3は何や?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230109/ZWpGWnphYnBh.html
133日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 19:06:24.93ID:Oqqakd2D134日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 20:59:40.60ID:Oqqakd2D 874 日曜8時の名無しさん 2021/10/05(火) 02:27:28.08 ID:vWWHFjSY
ワッチョイつけるつけないまでがエモリのパターン
オススメの大河教えてと振っておいて清盛を推すのがオモリのパターン
ワッチョイつけるつけないまでがエモリのパターン
オススメの大河教えてと振っておいて清盛を推すのがオモリのパターン
135日曜8時の名無しさん
2023/01/15(日) 21:15:10.77ID:Oqqakd2D 728 日曜8時の名無しさん 2022/09/11(日) 23:02:59.83 ID:2ILvLbMy
誘導尋問乙
誘導尋問乙
136日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 11:15:01.44ID:WPc3zykH 205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
137日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 12:28:00.32ID:WPc3zykH 141 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 11:50:06.79 ID:+UlotNGV0
>>11清盛いだてんは完走したがコレとシエはキツい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/K1Vsb3ROR1Yw.html
>>11清盛いだてんは完走したがコレとシエはキツい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/K1Vsb3ROR1Yw.html
138日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 12:31:14.08ID:WPc3zykH 147 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:52:32.94 ID:/wfLYMEa0
>>141
シエと糞燃ゆを完走した奴はほんとすごい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/L3dmTFlNRWEw.html
>>141
シエと糞燃ゆを完走した奴はほんとすごい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/L3dmTFlNRWEw.html
139日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 13:29:19.76ID:VWvRgs7K てすてす
140日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 13:50:07.45ID:WPc3zykH 191 :それでも動く名無し[]:2022/05/15(日) 23:47:55.67 ID:ssYuIEhFa
いだてんや清盛みたいにやりたいことやろうとして突き抜けて事故るのはええわ
問題はシエや糞燃ゆみたいな時や
語ることあらへんし語りたくもない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220515/c3NZdUlFaEZh.html
いだてんや清盛みたいにやりたいことやろうとして突き抜けて事故るのはええわ
問題はシエや糞燃ゆみたいな時や
語ることあらへんし語りたくもない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220515/c3NZdUlFaEZh.html
141日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 22:18:42.66ID:WPc3zykH 273 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 12:38:18.47 ID:A+5D4Vjj0
>>267
江完走したのすごい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/QSs1RDRWamow.html
>>267
江完走したのすごい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/QSs1RDRWamow.html
142日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 08:44:05.83ID:DhRWzGVS 323 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 19:11:57.40 ID:GVvk+uef0
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
143日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 08:52:06.46ID:DhRWzGVS 91 日曜8時の名無しさん 2023/01/10(火) 10:23:35.46 ID:U6n1pGiv
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
144日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 13:38:14.75ID:DhRWzGVS 516 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 22:34:25.11 ID:pJhtNf6e0HAPPY
>>511
制作責任者の磯(平清盛の責任者)を信じろ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221120/cEpodE5mNmUwSEFQUFk.html
>>511
制作責任者の磯(平清盛の責任者)を信じろ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221120/cEpodE5mNmUwSEFQUFk.html
145日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 15:39:22.69ID:DPA8c2p5 そもそもジャニーズの学芸会の時点で無理だろ
146日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 17:42:28.27ID:DhRWzGVS 949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
147日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 20:04:51.93ID:DhRWzGVS 900 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 15:53:03.20 ID:v0X+0Qyz
戦国時代の物語となると、誰が天下を取るかというロマンをもって描くことが多いけれど、実際には殺し合いの時代だったと思います。
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。その意味では、戦うことが大嫌いで、なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
https://steranet.jp/articles/-/1329
脚本の↑のインタビューを読んで少なくとも最近の大河は見てないと思ったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/djBYKzBReXo.html
921 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 17:14:44.38 ID:F5w5ZKtN
>>900
なんというたわごと
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/RjV3NVpLdE4.html
戦国時代の物語となると、誰が天下を取るかというロマンをもって描くことが多いけれど、実際には殺し合いの時代だったと思います。
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。その意味では、戦うことが大嫌いで、なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
https://steranet.jp/articles/-/1329
脚本の↑のインタビューを読んで少なくとも最近の大河は見てないと思ったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/djBYKzBReXo.html
921 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 17:14:44.38 ID:F5w5ZKtN
>>900
なんというたわごと
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/RjV3NVpLdE4.html
148日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 21:10:37.54ID:DhRWzGVS 617 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/09(月) 15:58:30.73 ID:x31wq9AQ
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、
戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。
その意味では、戦うことが大嫌いで、
なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、
現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
うーん
620 日曜8時の名無しさん 2023/01/09(月) 15:59:06.00 ID:B0UIWO7c
>>617
ダメだこりゃ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/QjBVSVdPN2M.html
現代でも、いまだ戦争は起きていて苦しんでいる人がたくさんいる中で、
戦国時代を舞台に男のロマンを書いていいのかという違和感もありました。
その意味では、戦うことが大嫌いで、
なんとかして戦のない世にしたかった家康がそれを成し遂げていく物語こそが、
現代にも通ずるリーダー像になりうるんじゃないかと思ったんです。
うーん
620 日曜8時の名無しさん 2023/01/09(月) 15:59:06.00 ID:B0UIWO7c
>>617
ダメだこりゃ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230109/QjBVSVdPN2M.html
149日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 05:55:15.52ID:8yxrJfJy 680 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 20:19:28.23 ID:yQtCU/NG0
IDかぶったな
マンション同じか
709 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 20:32:30.33 ID:yQtCU/NG0
>>674
天地人は最後まで視聴率だけは良かったんだよな
やっぱ戦国物で豪華キャストは強いわ
どうする家康もそんな感じになるのかな?
江は悲惨だったねそれまでの上野樹里の演技派イメージが
崩壊してしまった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/eVF0Q1UvTkcw.html
IDかぶったな
マンション同じか
709 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 20:32:30.33 ID:yQtCU/NG0
>>674
天地人は最後まで視聴率だけは良かったんだよな
やっぱ戦国物で豪華キャストは強いわ
どうする家康もそんな感じになるのかな?
江は悲惨だったねそれまでの上野樹里の演技派イメージが
崩壊してしまった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/eVF0Q1UvTkcw.html
150日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 12:36:09.78ID:8yxrJfJy 565 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 08:55:20.55 ID:qAv2sgoI0
清盛は良かったけどね
地味で暗いのは間違いないけど
無知なネトウヨが「王家」呼びにクレームつけたり気の毒な面もあったな
皇室を王家呼びするのは神皇正統記でも行われてたのに無知なバカのクレーム対応は可哀想だった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/cUF2MnNnb0kw.html
清盛は良かったけどね
地味で暗いのは間違いないけど
無知なネトウヨが「王家」呼びにクレームつけたり気の毒な面もあったな
皇室を王家呼びするのは神皇正統記でも行われてたのに無知なバカのクレーム対応は可哀想だった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/cUF2MnNnb0kw.html
151日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 00:12:12.24ID:hhWd75Tv 768 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 10:52:03.63 ID:G4mTdxr80
なんで清盛とか評判悪いんだろうね。
俺的にはかなりの名作というか、ちゃんと作った
大河ドラマって思って見てたけどな。
MUSASHIも好きだったし。
俺がおかしいのか。
俺が山岡荘八、吉川英治、司馬遼太郎ファンだからかな。
池波正太郎も好きだし、三浦綾子とか野村胡堂も好き系。
なんでNHKはそういう層をわかってくれないかな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/RzRtVGR4cjgw.html
なんで清盛とか評判悪いんだろうね。
俺的にはかなりの名作というか、ちゃんと作った
大河ドラマって思って見てたけどな。
MUSASHIも好きだったし。
俺がおかしいのか。
俺が山岡荘八、吉川英治、司馬遼太郎ファンだからかな。
池波正太郎も好きだし、三浦綾子とか野村胡堂も好き系。
なんでNHKはそういう層をわかってくれないかな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/RzRtVGR4cjgw.html
152日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 04:39:55.28ID:hhWd75Tv 954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
153日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 09:15:32.70ID:hhWd75Tv 677 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 20:17:07.11 ID:MIx7l9Mc0
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
154日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 11:21:05.48ID:hhWd75Tv 351 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 21:01:57.95 ID:2Mf++rNl
これを完走するのは江、花燃ゆレベルの苦行
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/Mk1mKytyTmw.html
これを完走するのは江、花燃ゆレベルの苦行
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/Mk1mKytyTmw.html
155日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 12:59:02.63ID:hhWd75Tv 352 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 22:26:40.47 ID:cb++46rF
本それ
シエの伊賀越えに匹敵するドン引きならまだしもあまりにも退屈でつまらなすぎて脱落しました
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/Y2IrKzQ2ckY.html
本それ
シエの伊賀越えに匹敵するドン引きならまだしもあまりにも退屈でつまらなすぎて脱落しました
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/Y2IrKzQ2ckY.html
156日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 13:58:39.53ID:hhWd75Tv 9 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/18(水) 00:26:48.67 ID:lja5rABh
IDコロコロで隣の大河攻撃するヤバいのいるみたいだし
NHKも横の連携に乗り出した
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673218558/9
IDコロコロで隣の大河攻撃するヤバいのいるみたいだし
NHKも横の連携に乗り出した
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673218558/9
157日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 23:05:09.37ID:hhWd75Tv 122 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/18(月) 02:09:31.59 ID:fJftHBd8
天狗党江守
796 日曜8時の名無しさん sage 2022/06/28(火) 16:38:29.74 ID:7kxHIKgB
大河ファンはそれなりに過激なシーンも欲しがるだろ
そういうのが嫌なら天地人か江がお似合いだな
今年の毎回のように人が殺されていく感じは悪くはないな
武蔵とか大河としてはかなりつまらなかったけど殺伐として描くべきを描いた点に関しては評価している
去年ある理由から武蔵を久しぶりに初回から全話見たけどやはり内容はつまらなかった
それでもやはり描くべきを描いてるのは近年の作品にはないし
子供が斬られてその血飛沫が陣幕に降り掛かる演出なんかはかなり昂った
天狗党汚盛
632 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/06(水) 08:45:20.29 ID:ZbTiHqTH
アホ向け大河
初は利家とまつ
+女性主人公増えるは篤姫〜
特に江と天地人が醜い
この期間にとしまつをたまたま見たら本格大河に見えたぞw
天狗党江守
796 日曜8時の名無しさん sage 2022/06/28(火) 16:38:29.74 ID:7kxHIKgB
大河ファンはそれなりに過激なシーンも欲しがるだろ
そういうのが嫌なら天地人か江がお似合いだな
今年の毎回のように人が殺されていく感じは悪くはないな
武蔵とか大河としてはかなりつまらなかったけど殺伐として描くべきを描いた点に関しては評価している
去年ある理由から武蔵を久しぶりに初回から全話見たけどやはり内容はつまらなかった
それでもやはり描くべきを描いてるのは近年の作品にはないし
子供が斬られてその血飛沫が陣幕に降り掛かる演出なんかはかなり昂った
天狗党汚盛
632 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/06(水) 08:45:20.29 ID:ZbTiHqTH
アホ向け大河
初は利家とまつ
+女性主人公増えるは篤姫〜
特に江と天地人が醜い
この期間にとしまつをたまたま見たら本格大河に見えたぞw
158日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 13:05:32.23ID:A25heLyv 762 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 22:09:43.10 ID:hC+fyH6w
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 話題になっていないと気が済まない
スレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 話題になっていないと気が済まない
スレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
159日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 13:25:49.67ID:A25heLyv 58 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 06:41:24.47 ID:Ea/sEmPh
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
160日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 14:01:17.01ID:Zbk8NfFh 415 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/17(土) 09:29:59.95 ID:1T4e6qSR
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
161日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 19:17:28.54ID:Zbk8NfFh 642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
エモリとオモリはマッチポンプ
162日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 23:35:27.90ID:Zbk8NfFh 628 日曜8時の名無しさん 2022/12/01(木) 20:22:54.04 ID:Ti53g5PS
松山ケンイチなんかも若いけど認めてやっている
本多正信をみごとに演じれば今より役者格があがると思うがね
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 23:50:45.28 ID:Jom/eM/z
>>628
江守=汚盛
松山ケンイチなんかも若いけど認めてやっている
本多正信をみごとに演じれば今より役者格があがると思うがね
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 23:50:45.28 ID:Jom/eM/z
>>628
江守=汚盛
163日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 10:33:28.93ID:VXAE0C8n 366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
164日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 13:38:19.73ID:VXAE0C8n 438 日曜8時の名無しさん 2023/01/18(水) 19:18:55.79 ID:uJWqhS0+
松山ケンイチが三成で良かったのにな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230118/dUpXcWhTMCs.html
松山ケンイチが三成で良かったのにな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230118/dUpXcWhTMCs.html
165日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:03:11.71ID:6cwkcAl+ 976 日曜8時の名無しさん 2023/01/20(金) 13:24:13.33 ID:evXKtUUs
本田正信って松山ケンイチなのか悪そうだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230120/ZXZYS3RVVXM.html
977 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/20(金) 13:28:28.31 ID:Rl3/ZM4U
>>976
悪知恵が働いて皆に煙たがられる感じが嵌まりそうで楽しみにしてる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230120/UmwzL1pNNFU.html
本田正信って松山ケンイチなのか悪そうだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230120/ZXZYS3RVVXM.html
977 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/20(金) 13:28:28.31 ID:Rl3/ZM4U
>>976
悪知恵が働いて皆に煙たがられる感じが嵌まりそうで楽しみにしてる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230120/UmwzL1pNNFU.html
166日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 20:52:33.36ID:6cwkcAl+ 825 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/06(金) 16:49:25.36 ID:OUlyIX9B
>>815
結局三谷に悪人は描けない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230106/T1VseUlYOUI.html
>>815
結局三谷に悪人は描けない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230106/T1VseUlYOUI.html
167日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 00:25:47.26ID:qW+r+ITD 155 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 22:58:14.26 ID:QmjxMIce
3話で家康が鎌倉を超えたな
これは引き離される予感
156 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 22:59:56.02 ID:QmjxMIce
臭う首桶の中の腐乱首
容赦なく斬首される家来の妻子
戦国ものはこうでなければな
545 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 22:26:26.14 ID:QmjxMIce
今回の連射はカメラで写ってない時に従者が新しい銃を手渡したと解釈してやろう
611 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 23:08:19.04 ID:QmjxMIce
今回で継続視聴決定、これは期待出来るんじゃないかって思える様になった
不満は本作では可憐さを強調しすぎる有村瀬名がちょっと鼻につくだけかな
↑鼻につくのはお前だYO!
3話で家康が鎌倉を超えたな
これは引き離される予感
156 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 22:59:56.02 ID:QmjxMIce
臭う首桶の中の腐乱首
容赦なく斬首される家来の妻子
戦国ものはこうでなければな
545 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 22:26:26.14 ID:QmjxMIce
今回の連射はカメラで写ってない時に従者が新しい銃を手渡したと解釈してやろう
611 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 23:08:19.04 ID:QmjxMIce
今回で継続視聴決定、これは期待出来るんじゃないかって思える様になった
不満は本作では可憐さを強調しすぎる有村瀬名がちょっと鼻につくだけかな
↑鼻につくのはお前だYO!
168日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 03:54:27.34ID:9qALaTlJ 鼻につくのは天狗
169日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 05:13:12.58ID:uPXRJvE+ 472 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 13:49:34.02 ID:0E58GQYl
>>470
真田様に勝てるといいね火縄銃連射人形遊びの池沼御用達クソ漏らし大河もどきはw
474 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 14:16:22.56 ID:0E58GQYl
家康なんて普通に脚本書いて普通に三英傑出しときゃ数字取れるのにガイジに脚本書かせるとかアホすぎるわ
476 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 14:26:44.83 ID:0E58GQYl
今年のは三谷云々以前のレベル
シエの伊賀越えレベルの池沼脚本
615 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 13:51:00.43 ID:0E58GQYl
>>611
火縄銃連射
30過ぎの知的障害の人形遊び
が好きなのか
さすがジャニヲタ馬鹿ババア低能しかいない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230122/MEU1OEdRWWw.html
>>470
真田様に勝てるといいね火縄銃連射人形遊びの池沼御用達クソ漏らし大河もどきはw
474 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 14:16:22.56 ID:0E58GQYl
家康なんて普通に脚本書いて普通に三英傑出しときゃ数字取れるのにガイジに脚本書かせるとかアホすぎるわ
476 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 14:26:44.83 ID:0E58GQYl
今年のは三谷云々以前のレベル
シエの伊賀越えレベルの池沼脚本
615 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/22(日) 13:51:00.43 ID:0E58GQYl
>>611
火縄銃連射
30過ぎの知的障害の人形遊び
が好きなのか
さすがジャニヲタ馬鹿ババア低能しかいない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230122/MEU1OEdRWWw.html
170日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 14:03:35.06ID:uPXRJvE+ 268 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 18:00:52.67 ID:wIuiNbe80
いだてんは超えないけど歴代ワースト2位候補だと思うぞ
282 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/20(金) 01:23:50.40 ID:WaUFgi5k0
>>268
いだてんを越えられるのは汚盛の制作者くらいだと思ってたわ
283 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/20(金) 03:14:54.14 ID:vOveb39E0
江は?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230120/dk92ZWIzOUUw.html
いだてんは超えないけど歴代ワースト2位候補だと思うぞ
282 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/20(金) 01:23:50.40 ID:WaUFgi5k0
>>268
いだてんを越えられるのは汚盛の制作者くらいだと思ってたわ
283 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/20(金) 03:14:54.14 ID:vOveb39E0
江は?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230120/dk92ZWIzOUUw.html
171日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 20:16:14.92ID:uPXRJvE+ 943 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 08:56:55.36 ID:/MAcYfZe
>>938
シエのレベルで満足出来るお前
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/L01BY1lmWmU.html
956 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 09:34:02.51 ID:KKpxTcuE
>>951
で結局シエを楽しめたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/S0tweFRjdUU.html
>>938
シエのレベルで満足出来るお前
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/L01BY1lmWmU.html
956 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 09:34:02.51 ID:KKpxTcuE
>>951
で結局シエを楽しめたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/S0tweFRjdUU.html
172日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 07:44:47.15ID:x6jIMcLX 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
173日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 18:45:36.11ID:x6jIMcLX 55 日曜8時の名無しさん 2023/01/01(日) 19:44:56.90 ID:SoeEflYy
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
174日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:39:08.41ID:SzlkGx2I 762 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/28(水) 22:09:43.10 ID:hC+fyH6w
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 話題になっていないと気が済まない
スレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 話題になっていないと気が済まない
スレが上部にないと気が済まない
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 自己陶酔型シャッター症候群バカの壁
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
175日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 19:59:28.43ID:SzlkGx2I 87 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/23(月) 15:11:41.70 ID:RQ9aFlhQ0
平清盛のOPが平家の盛衰をよく表していて好きだったけど
家康のOPホントつまらんくてこれはこれですごい
90 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/23(月) 15:13:45.77 ID:RQ9aFlhQ0
役者が及ぼす影響なんか微々たるもの
脚本が悪い
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230123/UlE5YUZsaFEw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
平清盛のOPが平家の盛衰をよく表していて好きだったけど
家康のOPホントつまらんくてこれはこれですごい
90 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/23(月) 15:13:45.77 ID:RQ9aFlhQ0
役者が及ぼす影響なんか微々たるもの
脚本が悪い
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230123/UlE5YUZsaFEw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
176日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 00:20:05.80ID:82aFypnj 70 日曜8時の名無しさん 2023/01/25(水) 23:22:05.02 ID:vAey5uAd
シエの再来と言われるが
この糞っぷりはあのシエを超えたと思う
てか大河と思っちゃいけないレベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/dkFleTV1QWQ.html
シエの再来と言われるが
この糞っぷりはあのシエを超えたと思う
てか大河と思っちゃいけないレベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/dkFleTV1QWQ.html
177日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 13:54:22.46ID:UcOFd04B 78 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 15:07:34.30 ID:vgORKm5/0
江みたいに着物だけ見てたと言われた大河もあるから
これも探せばどこか見るところはあるだろう
475 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:53:53.30 ID:vgORKm5/0
>>473
この大河は江を彷彿とさせる
花燃ゆも酷かったがあれはオープニングが素晴らしくて
そこだけ見て消してた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230123/dmdPUkttNS8w.html
江みたいに着物だけ見てたと言われた大河もあるから
これも探せばどこか見るところはあるだろう
475 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:53:53.30 ID:vgORKm5/0
>>473
この大河は江を彷彿とさせる
花燃ゆも酷かったがあれはオープニングが素晴らしくて
そこだけ見て消してた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230123/dmdPUkttNS8w.html
178日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 21:04:26.30ID:UcOFd04B 594 可愛い奥様 sage 2023/01/24(火) 19:24:11.00 ID:ODQRoAbT0
どうするは江と同レベルになりそうな予感
http://hissi.org/read.php/ms/20230124/T0RRUm9BYlQw.html
726 可愛い奥様 sage 2023/01/26(木) 07:12:27.12 ID:sTqOdANR0
>>708
最近は江や花燃ゆみたいな極端な×がない
テレビ離れで視聴率は悪いけど
http://hissi.org/read.php/ms/20230126/c1RxT2RBTlIw.html
どうするは江と同レベルになりそうな予感
http://hissi.org/read.php/ms/20230124/T0RRUm9BYlQw.html
726 可愛い奥様 sage 2023/01/26(木) 07:12:27.12 ID:sTqOdANR0
>>708
最近は江や花燃ゆみたいな極端な×がない
テレビ離れで視聴率は悪いけど
http://hissi.org/read.php/ms/20230126/c1RxT2RBTlIw.html
179日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 21:51:26.63ID:UcOFd04B 663 可愛い奥様 sage 2023/01/25(水) 14:55:55.31 ID:sdcPcka60
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…
平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…
平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
180日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 06:02:28.69ID:tgxYQkfh 223 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-mNVB) 2023/01/10(火) 21:10:14.52 ID:tvx2CajA0
制作チームって3チームくらいが持ち回りでやってるのかな?
鎌倉殿やった当たりチームは平清盛とか龍馬伝やってるだろ
どうする家康は外れチームだな
制作チームって3チームくらいが持ち回りでやってるのかな?
鎌倉殿やった当たりチームは平清盛とか龍馬伝やってるだろ
どうする家康は外れチームだな
181日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 12:54:47.89ID:tgxYQkfh 237 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 06:27:58.30 ID:/NeRWduK
>>232
お前馬鹿だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/L05lUldkdUs.html
>>232
お前馬鹿だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/L05lUldkdUs.html
182日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 19:47:57.36ID:tgxYQkfh 183 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 12:15:03.38 ID:8bSajPs5
>>182
知らねえよカス
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/OGJTYWpQczU.html
>>182
知らねえよカス
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/OGJTYWpQczU.html
183日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:38:01.54ID:tgxYQkfh 943 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 08:56:55.36 ID:/MAcYfZe
>>938
シエのレベルで満足出来るお前
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/L01BY1lmWmU.html
956 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 09:34:02.51 ID:KKpxTcuE
>>951
で結局シエを楽しめたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/S0tweFRjdUU.html
>>938
シエのレベルで満足出来るお前
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/L01BY1lmWmU.html
956 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 09:34:02.51 ID:KKpxTcuE
>>951
で結局シエを楽しめたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/S0tweFRjdUU.html
184日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:59:41.84ID:tgxYQkfh 959 それでも動く名無し sage 2022/07/04(月) 17:30:20.30 ID:n58DXhQdM
戦国もので直近で一番💩だったのって江とかか?
女主人公やと史料的な制約が少ないからファンタジー脚本になりがちなんかな
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220704/bjU4RFhoUWRN.html
戦国もので直近で一番💩だったのって江とかか?
女主人公やと史料的な制約が少ないからファンタジー脚本になりがちなんかな
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220704/bjU4RFhoUWRN.html
185日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:30:45.04ID:97X2wKAN 386 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 18:18:41.28 ID:y2nQ4C3B0
コレって江のスタッフが作ってんの?
そっくりだよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/eTJuUTRDM0Iw.html
コレって江のスタッフが作ってんの?
そっくりだよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/eTJuUTRDM0Iw.html
186日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 10:02:45.95ID:97X2wKAN 47 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 19:40:32.30 ID:Q2yTNhxg0
いだてんや江より酷いの?
逆に興味湧いてきたわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230125/UTJ5VE5oeGcw.html
いだてんや江より酷いの?
逆に興味湧いてきたわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230125/UTJ5VE5oeGcw.html
187日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:44:24.91ID:97X2wKAN 584 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 11:28:41.42 ID:KkpOpoRM
組!から始まり丸、鎌倉と、大好きだった大河ドラマという枠を滅茶苦茶に破壊してくれた三谷大先生
シエみたいな破壊の仕方のほうがなんぼかマシだった
自分が脳みそツルツルなくせに意味不明な上から目線で、視聴者に馬鹿になることを1年かけて強要する巨匠
こんなの見て育つ若い世代が可哀想すぎる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/S2twT3BvUk0.html
組!から始まり丸、鎌倉と、大好きだった大河ドラマという枠を滅茶苦茶に破壊してくれた三谷大先生
シエみたいな破壊の仕方のほうがなんぼかマシだった
自分が脳みそツルツルなくせに意味不明な上から目線で、視聴者に馬鹿になることを1年かけて強要する巨匠
こんなの見て育つ若い世代が可哀想すぎる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/S2twT3BvUk0.html
188日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 14:03:19.08ID:97X2wKAN 598 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/19(月) 20:28:22.49 ID:uUT+rsh5
>>584
シエはネタにされてたりするし花燃ゆや西郷どんはアンチが多すぎて信者が肩身狭そう
赤マフラーは当時叩かれまくったが史実無視な面はともかく兄弟が環境によって考え方が変わり最期になってようやく和解というドラマ的には美しかった
今回のコレは史実改悪しまくりドラマ的にもお粗末に加えて信者が暴走しすぎ
このアンチスレは鎌倉殿アンチと三谷アンチと分かれてそう
個人的に組!は正月に放送した総集編しか見てないけどあんま好きじゃない(丸は見たことない)
桂小五郎が芹沢鴨に会って説教する訳ないし龍馬にとって一番の協力者だった薩摩藩が暗殺を依頼するなんてありえない
五稜郭の戦いでの土方age大鳥sageも酷かった
史実改変しても良いけど好きな人物えこひいきして他の人物改悪するのやめろや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/dVVUK3JzaDU.html
>>584
シエはネタにされてたりするし花燃ゆや西郷どんはアンチが多すぎて信者が肩身狭そう
赤マフラーは当時叩かれまくったが史実無視な面はともかく兄弟が環境によって考え方が変わり最期になってようやく和解というドラマ的には美しかった
今回のコレは史実改悪しまくりドラマ的にもお粗末に加えて信者が暴走しすぎ
このアンチスレは鎌倉殿アンチと三谷アンチと分かれてそう
個人的に組!は正月に放送した総集編しか見てないけどあんま好きじゃない(丸は見たことない)
桂小五郎が芹沢鴨に会って説教する訳ないし龍馬にとって一番の協力者だった薩摩藩が暗殺を依頼するなんてありえない
五稜郭の戦いでの土方age大鳥sageも酷かった
史実改変しても良いけど好きな人物えこひいきして他の人物改悪するのやめろや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221219/dVVUK3JzaDU.html
189日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 15:54:43.88ID:97X2wKAN 652 日曜8時の名無しさん 2023/01/08(日) 19:32:10.37 ID:Y6ZyQQPf
漫画っぽい演出は本当にいらないわ
蒼天航路みたいな
なんで信玄が崖の上で坐禅してんだよ
129 日曜8時の名無しさん 2023/01/08(日) 22:27:33.36 ID:Y6ZyQQPf
1話から戦とか頑張ろうとしなくていいんだよね
それより主人公の主張を聞きたいんだよ
ドラマの1話ってのは主人公の所信表明の場なんだから
俺は海賊王になる!とか馬鹿でもいいから、ガツンと言って欲しいんだ
そういうのもあるから、
2話か3話で子役から大人への変身がグッとくるのにねえ
どうする家康はそういうとこを飛ばして流されたまんまって感じ。間無し。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/WTZaeVFRUGY.html
漫画っぽい演出は本当にいらないわ
蒼天航路みたいな
なんで信玄が崖の上で坐禅してんだよ
129 日曜8時の名無しさん 2023/01/08(日) 22:27:33.36 ID:Y6ZyQQPf
1話から戦とか頑張ろうとしなくていいんだよね
それより主人公の主張を聞きたいんだよ
ドラマの1話ってのは主人公の所信表明の場なんだから
俺は海賊王になる!とか馬鹿でもいいから、ガツンと言って欲しいんだ
そういうのもあるから、
2話か3話で子役から大人への変身がグッとくるのにねえ
どうする家康はそういうとこを飛ばして流されたまんまって感じ。間無し。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230108/WTZaeVFRUGY.html
190日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 12:46:31.46ID:DnyHImEX 【速報】盗賊王ルフィ、逮捕★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674795292//
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674795292//
191日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 22:12:30.99ID:DnyHImEX 実行犯に恐怖を与えて支配、反社会的な人物か「ルフィ」の恐るべき素顔
https://news.livedoor.com/topics/detail/23612300
https://news.livedoor.com/topics/detail/23612300
192日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 23:53:59.28ID:DnyHImEX 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
193日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 12:15:30.07ID:1F3hjI7B 【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
194日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 13:15:37.91ID:1F3hjI7B 291 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 13:53:03.39 ID:7PKBO39G
逆によくわからん時代を映像化する方が価値あるよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/N1BLQk8zOUc.html
299 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 21:09:17.49 ID:GmNTvsAN
>>291
清盛「おっそうだな」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/R21OVHZzQU4.html
302 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/28(土) 01:47:30.00 ID:fgxFyE/G
>>299
平清盛は人気なかったけど脚本は良かった
頼朝の母親も出たし坂東武者も描き方が正確で
ポイントを押さえてる
義時も子役から出てたしw
政子の杏は若かったから硬くてイマイチだったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/Zmd4RnlFL0c.html
755 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/13(金) 14:51:23.80 ID:CnlhlmQX
>>752
脚本も良かった。
ゲームデザイナーみたいな人に登場人物の服装デザインやってもらって、宮中の女性なのに
黒っぽい十二単とかありえない配色を着せていた。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230113/Q25saGxtUVg.html
逆によくわからん時代を映像化する方が価値あるよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/N1BLQk8zOUc.html
299 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/27(金) 21:09:17.49 ID:GmNTvsAN
>>291
清盛「おっそうだな」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/R21OVHZzQU4.html
302 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/28(土) 01:47:30.00 ID:fgxFyE/G
>>299
平清盛は人気なかったけど脚本は良かった
頼朝の母親も出たし坂東武者も描き方が正確で
ポイントを押さえてる
義時も子役から出てたしw
政子の杏は若かったから硬くてイマイチだったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/Zmd4RnlFL0c.html
755 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/13(金) 14:51:23.80 ID:CnlhlmQX
>>752
脚本も良かった。
ゲームデザイナーみたいな人に登場人物の服装デザインやってもらって、宮中の女性なのに
黒っぽい十二単とかありえない配色を着せていた。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230113/Q25saGxtUVg.html
195日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 13:17:05.49ID:1F3hjI7B 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
196日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 13:21:36.78ID:1F3hjI7B 469 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 21:54:04.56 ID:sBcoRuXz0
大河にコメディー要素いるか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/c0Jjb1J1WHow.html
大河にコメディー要素いるか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/c0Jjb1J1WHow.html
197日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 14:27:48.04ID:1F3hjI7B 597 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/08(日) 22:08:15.51 ID:kovLWix80
>>579
江を入れなさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/a292TFdpeDgw.html
>>579
江を入れなさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230108/a292TFdpeDgw.html
198日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 17:59:38.83ID:1F3hjI7B 176 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/15(日) 21:35:15.49 ID:4hS5u5Rh
松山ケンイチも出れば中村勘九郎も出るから
なかなか脇役が豪華よね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/NGhTNXU1Umg.html
松山ケンイチも出れば中村勘九郎も出るから
なかなか脇役が豪華よね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/NGhTNXU1Umg.html
199日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 22:34:48.57ID:1F3hjI7B 881 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/28(土) 16:42:58.97 ID:g6AwtwQR
少なくとも史実の義時は自ら望んで邪魔者暗殺しまくっている
孤独なオレ可哀想に酔ってる鎌倉殿の義時より草燃えるの義時の方がしっくりくる
終わった大河だし忘れ去れば良いかと思うけど信者がウザすぎる
「近年作品は丸と鎌倉以外クソ!!」「鎌倉ロス辛い><どうする家康つまらん、鎌倉殿のスピンオフにしろ」
他作品sageしないとageられない品性最悪な三谷信者
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/ZzZBd3R3UVI.html
少なくとも史実の義時は自ら望んで邪魔者暗殺しまくっている
孤独なオレ可哀想に酔ってる鎌倉殿の義時より草燃えるの義時の方がしっくりくる
終わった大河だし忘れ去れば良いかと思うけど信者がウザすぎる
「近年作品は丸と鎌倉以外クソ!!」「鎌倉ロス辛い><どうする家康つまらん、鎌倉殿のスピンオフにしろ」
他作品sageしないとageられない品性最悪な三谷信者
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230128/ZzZBd3R3UVI.html
200日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 23:48:37.66ID:1F3hjI7B 882 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 02:12:11.41 ID:0I20Epqz
>>品性最悪な三谷信者
全く同意です
317 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 02:27:31.80 ID:0I20Epqz
>>306
髭切を返還した清盛の真意を見抜いた政子
にはハァ?と思うが頼朝が平家を打倒する気が
無かったのは納得出来る
源平合戦と一般的に言われるから頼朝はやる気
満々だったと勘違いされるが現実は坂東武者達の
切実な思い、野心が頼朝を引き寄せたと言うべきだろう
その思いを三浦義明に言わせていたところが上手かった
(鎌倉殿で話題になった)上総広常の老いた父親が都の大番役が身体に堪えて亡くなったとも言わせていた
383 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 20:52:01.04 ID:0I20Epqz
>>362
そう言うのは民法でやるべきじゃない?
去年の鎌倉殿も同じレベルだったけど
NHKは公共放送なんだから
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/MEkyMEVwcXo.html
>>品性最悪な三谷信者
全く同意です
317 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 02:27:31.80 ID:0I20Epqz
>>306
髭切を返還した清盛の真意を見抜いた政子
にはハァ?と思うが頼朝が平家を打倒する気が
無かったのは納得出来る
源平合戦と一般的に言われるから頼朝はやる気
満々だったと勘違いされるが現実は坂東武者達の
切実な思い、野心が頼朝を引き寄せたと言うべきだろう
その思いを三浦義明に言わせていたところが上手かった
(鎌倉殿で話題になった)上総広常の老いた父親が都の大番役が身体に堪えて亡くなったとも言わせていた
383 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 20:52:01.04 ID:0I20Epqz
>>362
そう言うのは民法でやるべきじゃない?
去年の鎌倉殿も同じレベルだったけど
NHKは公共放送なんだから
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/MEkyMEVwcXo.html
201日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 00:37:14.61ID:NIqgoPPG ノイジーマイノリティは公共性を侵害する。
公共の電波の私物化である。
公共性
日本語辞典の『大辞林』(松村 1995)で「公共性」の意味を調べてみる と,「広く社会一般に利害・影響を持つ性質. 特定の集団に限られること なく,社会全体に開かれていること」とされている.
公共の電波
電波は利用できる部分の限られた貴重な「資源」であり、皆が自分勝手にこの資源を利用することは直ちにその枯渇を招くことになる。従って電波は「人類共通の財産」すなわち「公共財」であり[誰によって?]、何人もこれを独占することは許されない。このため全世界的に、ある程度(電界強度によって規定される。)以上の強さを有する電波の利用については「公共財の利用」とされ[誰によって?]、監理の対象とされている。国際法(国際電気通信条約付属無線通信規則)に各国主官庁での電波監理が規定されており、日本では総務省の管轄である。日本の電波法第1条には、電波法の目的として、「電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。」とあり、以下、「公共財である電波」すなわち「公共の電波」の利用について細かく定められている。
放送における公共の電波
放送は通信と異なり、一対不特定多数の情報伝達である。この性質から、「受益者」=「不特定多数の視聴者」として「公共性が高い」と考え、放送電波(放送波)を「公共の電波」とする解釈がある。日本では、放送法による細かな制限もある。これに対して、一対一の通信に用いる電波は「私的電波」ということになるが、これはあくまでも一部の下位解釈であり、「私的電波」を自分勝手に使ってもよいということにはならない。
一般的に、放送における公共の電波とは、極めて曖昧な定義やニュアンスをもつ。例えばポール・クルーグマンはテレビ放送を民間が供給する「公共財」と定義している。しかし、それは「排除不可能で消費の競合性のない財の性質」の定義となっている。
公共の電波の私物化である。
公共性
日本語辞典の『大辞林』(松村 1995)で「公共性」の意味を調べてみる と,「広く社会一般に利害・影響を持つ性質. 特定の集団に限られること なく,社会全体に開かれていること」とされている.
公共の電波
電波は利用できる部分の限られた貴重な「資源」であり、皆が自分勝手にこの資源を利用することは直ちにその枯渇を招くことになる。従って電波は「人類共通の財産」すなわち「公共財」であり[誰によって?]、何人もこれを独占することは許されない。このため全世界的に、ある程度(電界強度によって規定される。)以上の強さを有する電波の利用については「公共財の利用」とされ[誰によって?]、監理の対象とされている。国際法(国際電気通信条約付属無線通信規則)に各国主官庁での電波監理が規定されており、日本では総務省の管轄である。日本の電波法第1条には、電波法の目的として、「電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。」とあり、以下、「公共財である電波」すなわち「公共の電波」の利用について細かく定められている。
放送における公共の電波
放送は通信と異なり、一対不特定多数の情報伝達である。この性質から、「受益者」=「不特定多数の視聴者」として「公共性が高い」と考え、放送電波(放送波)を「公共の電波」とする解釈がある。日本では、放送法による細かな制限もある。これに対して、一対一の通信に用いる電波は「私的電波」ということになるが、これはあくまでも一部の下位解釈であり、「私的電波」を自分勝手に使ってもよいということにはならない。
一般的に、放送における公共の電波とは、極めて曖昧な定義やニュアンスをもつ。例えばポール・クルーグマンはテレビ放送を民間が供給する「公共財」と定義している。しかし、それは「排除不可能で消費の競合性のない財の性質」の定義となっている。
202日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:27:14.66ID:D4owj1jN 393 可愛い奥様 sage 2023/01/29(日) 21:28:25.45 ID:XwtdFI1g0
これ古沢脚本じゃないでしょ
本当は田淵久美子じゃないの?
松潤歴代のアラフォー主演で一番弛んでるね口元
http://hissi.org/read.php/ms/20230129/WHd0ZEZJMWcw.html
これ古沢脚本じゃないでしょ
本当は田淵久美子じゃないの?
松潤歴代のアラフォー主演で一番弛んでるね口元
http://hissi.org/read.php/ms/20230129/WHd0ZEZJMWcw.html
203日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 05:13:38.03ID:D4owj1jN 733 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 22:55:34.04 ID:NMTm7mFc0
シエの再来臭がする
戦国時代、それも家康という鉄板題材使って微妙な出来に仕上げられるとかすげえよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/Tk1UbTdtRmMw.html
シエの再来臭がする
戦国時代、それも家康という鉄板題材使って微妙な出来に仕上げられるとかすげえよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/Tk1UbTdtRmMw.html
204日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 13:57:56.01ID:D4owj1jN 520 日曜8時の名無しさん 2022/12/16(金) 23:12:40.97 ID:JNZ2Toyx
>>517
後半になるほど時間が無くなったのはニュース番組に出たのが影響してるだろうな
考証の先生から全否定ってシエの再来じゃないかw
まさか鎌倉殿がシエに並ぶとはね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221216/Sk5aMlRveXg.html
>>517
後半になるほど時間が無くなったのはニュース番組に出たのが影響してるだろうな
考証の先生から全否定ってシエの再来じゃないかw
まさか鎌倉殿がシエに並ぶとはね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221216/Sk5aMlRveXg.html
205日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:32:30.45ID:D4owj1jN 70 日曜8時の名無しさん 2023/01/25(水) 23:22:05.02 ID:vAey5uAd
シエの再来と言われるが
この糞っぷりはあのシエを超えたと思う
てか大河と思っちゃいけないレベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/dkFleTV1QWQ.html
シエの再来と言われるが
この糞っぷりはあのシエを超えたと思う
てか大河と思っちゃいけないレベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/dkFleTV1QWQ.html
206日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:30:28.56ID:D4owj1jN 322 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/30(月) 00:43:30.68 ID:7r2k1sB90
平清盛の土埃や王家批判が余程トラウマなのか、最近の大河は考証脇に置いてとにかく派手でハッタリ効いてればいいと言わんばかりだね。お前らか清盛叩きすぎたからだぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/N3IyazFzQjkw.html
平清盛の土埃や王家批判が余程トラウマなのか、最近の大河は考証脇に置いてとにかく派手でハッタリ効いてればいいと言わんばかりだね。お前らか清盛叩きすぎたからだぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230130/N3IyazFzQjkw.html
207日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 01:32:58.55ID:JAZK9FAw 572 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 00:22:26.08 ID:YHXNmF8o
大河で、あまりに歴史を無視されると白けるよな
江~姫たちの戦国のように
ならないといいけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/WUhYTm1GOG8.html
大河で、あまりに歴史を無視されると白けるよな
江~姫たちの戦国のように
ならないといいけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/WUhYTm1GOG8.html
208日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:44:53.16ID:juUXVQsT 13 可愛い奥様 sage 2023/01/31(火) 22:11:53.48 ID:d55KLbQ60
主役は下手で時代劇に合わない
脇役も下手
孤独のグルメがこんなに下手だと思わなかった
信長役の人は演技はいい、期待して大丈夫と聞いていたけど…ただのガチムチチビッ子の所詮ジャニタレだった
秀吉役の人は昔から嫌い
脚本家は凄いよ!めちゃめちゃ面白い話書くからと聞いていたけど
今の所「何処がどう凄くて面白い」のかさっぱりわからない
気分は天地人、シエ、花もゆコースまっしぐらだわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230131/ZDU1S0xiUTYw.html
主役は下手で時代劇に合わない
脇役も下手
孤独のグルメがこんなに下手だと思わなかった
信長役の人は演技はいい、期待して大丈夫と聞いていたけど…ただのガチムチチビッ子の所詮ジャニタレだった
秀吉役の人は昔から嫌い
脚本家は凄いよ!めちゃめちゃ面白い話書くからと聞いていたけど
今の所「何処がどう凄くて面白い」のかさっぱりわからない
気分は天地人、シエ、花もゆコースまっしぐらだわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230131/ZDU1S0xiUTYw.html
209日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 17:41:47.64ID:juUXVQsT 270 日曜8時の名無しさん 2023/01/31(火) 07:23:32.33 ID:B5TMvquD
キャスティング最低
脚本最低
演出最低のクソ大河
順調に視聴率下がってて良きwww
273 日曜8時の名無しさん 2023/01/31(火) 07:27:11.90 ID:B5TMvquD
>>230
平清盛は良作だったよ、主演俳優も上手かった
今年は主演が大根だからどうにもならない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/QjVUTXZxdUQ.html
キャスティング最低
脚本最低
演出最低のクソ大河
順調に視聴率下がってて良きwww
273 日曜8時の名無しさん 2023/01/31(火) 07:27:11.90 ID:B5TMvquD
>>230
平清盛は良作だったよ、主演俳優も上手かった
今年は主演が大根だからどうにもならない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/QjVUTXZxdUQ.html
210日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:49:17.19ID:juUXVQsT 103 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 22:37:26.36 ID:zq9yhrmd0
前回で少し持ち直して築山事件までは見るかと思ったが今日で離脱決定
シエレベルの糞大河確定だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230129/enE5eWhybWQw.html
前回で少し持ち直して築山事件までは見るかと思ったが今日で離脱決定
シエレベルの糞大河確定だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230129/enE5eWhybWQw.html
211日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 22:57:38.32ID:/KGFxKzl212日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 04:06:10.70ID:45aFCzE7 658 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 03:49:09.41 ID:yDwQ4vVz
今回の大河は面白いよ
史実に基づいてるしね
ドラマも良く出来てるし、遊び心もあって歴史好きには楽しめる
欠点がまるでない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/eUR3UTR2Vno.html
今回の大河は面白いよ
史実に基づいてるしね
ドラマも良く出来てるし、遊び心もあって歴史好きには楽しめる
欠点がまるでない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230201/eUR3UTR2Vno.html
213日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 10:27:12.51ID:45aFCzE7 186 それでも動く名無し 2023/01/15(日) 21:27:59.79 ID:2iLurLw+0
女が主役の大河って実は全部当たってるんだよな
篤姫を筆頭に老若男女問わず視聴率とれてるし
宮崎あおいの大河も大ヒットした記憶ある
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230115/MmlMdXJMdysw.html
女が主役の大河って実は全部当たってるんだよな
篤姫を筆頭に老若男女問わず視聴率とれてるし
宮崎あおいの大河も大ヒットした記憶ある
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230115/MmlMdXJMdysw.html
214日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 13:37:07.28ID:45aFCzE7 12 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 19:57:46.61 ID:+ZKixXhP
>>10
三重苦じゃねぇよ。
制作統括、演出、時代考証、VFXもだ。
それ以上だ(涙)。
13 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 20:17:54.81 ID:SpcWlaVJ
古沢脚本ってみんなこの程度?
>>10
三重苦じゃねぇよ。
制作統括、演出、時代考証、VFXもだ。
それ以上だ(涙)。
13 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/01(水) 20:17:54.81 ID:SpcWlaVJ
古沢脚本ってみんなこの程度?
215日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 14:12:38.01ID:45aFCzE7 90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
216日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 22:10:06.85ID:45aFCzE7 58 可愛い奥様 sage 2023/02/01(水) 22:04:55.87 ID:+fqoUJPq0
>>53
ほんとにホームドラマだわ
史実とか戦はアクセント的にちょい使ってるだけで興味がないのがよくわかる
見てても歴史をもう一度調べてみようという興味が全く湧いてこない
ゴミドラマ
http://hissi.org/read.php/ms/20230201/K2Zxb1VKUHEw.html
>>53
ほんとにホームドラマだわ
史実とか戦はアクセント的にちょい使ってるだけで興味がないのがよくわかる
見てても歴史をもう一度調べてみようという興味が全く湧いてこない
ゴミドラマ
http://hissi.org/read.php/ms/20230201/K2Zxb1VKUHEw.html
217日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 23:02:20.55ID:45aFCzE7 79 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/02(木) 22:00:48.06 ID:ca8n6G120
江や花燃ゆみたいな大外れ大河が久々に来ちゃったってだけの話なのに
事務所とヲタの工作で必死に抵抗してるよな。もう諦めて駄作に乗っかっちゃった判断ミスを悔やめよ
ツイッターで必死にスーパー大河がどうとか言ってる自称大河ファンの奴らのこともお仕事頑張って~って冷笑してるわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/Y2E4bjZHMTIw.html
江や花燃ゆみたいな大外れ大河が久々に来ちゃったってだけの話なのに
事務所とヲタの工作で必死に抵抗してるよな。もう諦めて駄作に乗っかっちゃった判断ミスを悔やめよ
ツイッターで必死にスーパー大河がどうとか言ってる自称大河ファンの奴らのこともお仕事頑張って~って冷笑してるわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/Y2E4bjZHMTIw.html
218日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 05:00:02.70ID:G8CQuWnH 31 可愛い奥様 sage 2023/02/01(水) 16:16:23.06 ID:Gi9VEtpd0
歴史はフリー素材で法律で著作が許されてるけど
ネットで誹謗中傷は犯罪よ
歴史はフリー素材で法律で著作が許されてるけど
ネットで誹謗中傷は犯罪よ
219日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 07:45:54.97ID:G8CQuWnH 771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
工作員は口だけの詐欺師
220日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 08:36:55.83ID:G8CQuWnH 185 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 12:48:41.09 ID:oqLETlRd0
大河と名乗るならこの路線はないのでは
別枠ならまぁ。自分は観ないけど。
187 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 12:49:32.52 ID:oqLETlRd0
>>181
わかりやすくするのとキラキラ路線はちがうだろ
このところの大河モドキは媚びてる感じが鼻につくよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/b3FMRVRsUmQw.html
大河と名乗るならこの路線はないのでは
別枠ならまぁ。自分は観ないけど。
187 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 12:49:32.52 ID:oqLETlRd0
>>181
わかりやすくするのとキラキラ路線はちがうだろ
このところの大河モドキは媚びてる感じが鼻につくよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230202/b3FMRVRsUmQw.html
221日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 20:56:14.26ID:3iU+4hpZ 168 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/23(月) 03:54:27.34 ID:9qALaTlJ
鼻につくのは天狗
鼻につくのは天狗
222日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 12:49:49.64ID:WYO9l49F 784 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/03(金) 12:15:30.61 ID:DW985o1v0
シエと同じニオイがする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230203/RFc5ODVvMXYw.html
シエと同じニオイがする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230203/RFc5ODVvMXYw.html
223日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 13:47:20.78ID:WYO9l49F224日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 19:57:52.94ID:eff2DOU7 90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
225日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 07:47:08.98ID:bWlkdrjU 19 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/30(月) 19:14:53.76 ID:LzWk7Bqz0
キムタク信長は大河主演で見たかったわ
江とか花燃ゆとかアホみたいな大河やるぐらいならこっちやっときゃ良かったのに勿体無い
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/19
632 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 08:09:56.36 ID:fVkYa2Oy0
>>19
江と花燃ゆは本当に酷かった
無理に女を主役にする必要は全くない
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/632
キムタク信長は大河主演で見たかったわ
江とか花燃ゆとかアホみたいな大河やるぐらいならこっちやっときゃ良かったのに勿体無い
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/19
632 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 08:09:56.36 ID:fVkYa2Oy0
>>19
江と花燃ゆは本当に酷かった
無理に女を主役にする必要は全くない
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1675073378/632
226日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 19:06:49.01ID:bWlkdrjU 179 可愛い奥様 sage 2023/02/04(土) 20:56:12.96 ID:sqaRNFXD0
発表されている出演者の中で選ぶなら山田孝之家康、松ケン信長で見たかった
鍋は今のままでいいや柴犬っぽいし
石川数正はもっと知的タイプの俳優がよかったなぁ
滝田家康の江原さん演じる数正はぴったりだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230204/c3FhUk5GWEQw.html
発表されている出演者の中で選ぶなら山田孝之家康、松ケン信長で見たかった
鍋は今のままでいいや柴犬っぽいし
石川数正はもっと知的タイプの俳優がよかったなぁ
滝田家康の江原さん演じる数正はぴったりだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230204/c3FhUk5GWEQw.html
227日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 21:22:06.42ID:bWlkdrjU 145 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 23:54:21.74 ID:9uAi9FJ2
大河沈没の松山が出てきたらさらに下がるだろうな
工作員はそれでも松山を上げるのだろうけど
大河沈没の松山が出てきたらさらに下がるだろうな
工作員はそれでも松山を上げるのだろうけど
228日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 21:25:35.55ID:bWlkdrjU 771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
工作員は口だけの詐欺師
229日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 23:58:36.78ID:bWlkdrjU 829 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 18:03:11.83 ID:EPuQMtAw
猫背で立つな!元康!
背筋を張ってビシッと構えて、余計な動きをするな!
お前は役者としての自覚がないのか!
836 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 18:14:40.56 ID:EPuQMtAw
うまい
さすが松山ケンイチ、これはうまい
間の取り方と立ち回りが分かっている
でも大河ってこのレベルが標準じゃないと困るんですよ(´・ω・`)
猫背で立つな!元康!
背筋を張ってビシッと構えて、余計な動きをするな!
お前は役者としての自覚がないのか!
836 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 18:14:40.56 ID:EPuQMtAw
うまい
さすが松山ケンイチ、これはうまい
間の取り方と立ち回りが分かっている
でも大河ってこのレベルが標準じゃないと困るんですよ(´・ω・`)
230日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 11:19:05.12ID:e360PLLI 377 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:19:50.10 ID:6fhJ8BVb
松ケンの正信と山田の半蔵
タイプの違うふたりのイケメンがカッコいいな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NmZoSjhCVmI.html
松ケンの正信と山田の半蔵
タイプの違うふたりのイケメンがカッコいいな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NmZoSjhCVmI.html
231日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 15:13:59.46ID:e360PLLI 399 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:23:05.75 ID:E8BMmAcF
松山ケンイチ芝居上手いなぁ流石だ引き込まれる
山田孝之もよかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/RThCTW1BY0Y.html
松山ケンイチ芝居上手いなぁ流石だ引き込まれる
山田孝之もよかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/RThCTW1BY0Y.html
232日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 19:38:22.44ID:e360PLLI 476 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:34:24.85 ID:kBs+KaQb
マツケン演技上手いね
山田なんて口元覆っても上手いという
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/a0JzK0thUWI.html
マツケン演技上手いね
山田なんて口元覆っても上手いという
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/a0JzK0thUWI.html
233日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 19:48:34.80ID:e360PLLI 514 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:40:23.34 ID:Zsk15fj0
松山ケンイチは本当に良い役者だな
演技力だけで作品を引き上げまくり出てくるだけで絵も締まる
一緒に見てた家族も初めて面白いと笑っていた
あと鶏のモノマネうますぎなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/WnNrMTVmajA.html
松山ケンイチは本当に良い役者だな
演技力だけで作品を引き上げまくり出てくるだけで絵も締まる
一緒に見てた家族も初めて面白いと笑っていた
あと鶏のモノマネうますぎなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/WnNrMTVmajA.html
234日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 22:38:55.13ID:e360PLLI 517 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 21:41:00.92 ID:t7KIw/nh
山田とマツケンの演技が良かったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/dDdLSXcvbmg.html
山田とマツケンの演技が良かったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/dDdLSXcvbmg.html
235日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 22:41:22.22ID:e360PLLI 796 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:00:21.07 ID:fpwl2tx8
マツケンはシリアスなシーンの目つきがいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/ZnB3bDJ0eDg.html
マツケンはシリアスなシーンの目つきがいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/ZnB3bDJ0eDg.html
236日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 22:43:44.09ID:e360PLLI 851 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:26:26.21 ID:5mPDnCUU
マツケン正信と山田半蔵で持ったな
来週も楽しみだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NW1QRG5DVVU.html
マツケン正信と山田半蔵で持ったな
来週も楽しみだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NW1QRG5DVVU.html
237日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 04:50:29.28ID:RegZVWSr 852 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 23:29:00.60 ID:4ua8OCeb
マツケン正信 岡田信長
大河主演が2人もいるのは豪華だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NHVhOE9DZWI.html
マツケン正信 岡田信長
大河主演が2人もいるのは豪華だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NHVhOE9DZWI.html
238日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 14:12:22.03ID:RegZVWSr 891 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 00:12:43.78 ID:ubtxloEe
今回は松ケンと山田に食われたね
しょうがないか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dWJ0eGxvRWU.html
今回は松ケンと山田に食われたね
しょうがないか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dWJ0eGxvRWU.html
239日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 21:21:37.40ID:RegZVWSr 11 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/06(月) 10:03:28.07 ID:93daMjOM0
マツケンと山田孝之はよかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230206/OTNkYU1qT00w.html
マツケンと山田孝之はよかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230206/OTNkYU1qT00w.html
240日曜8時の名無しさん
2023/02/08(水) 00:38:21.11ID:A9ecnYhg 39 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:24:38.73 ID:p2iNkNSJ
マツケンと山田孝之の忍者活劇は面白かったけど、こんなオリジナルに1話割くなら今川時代を1話使ってちゃんとやっておけよっていう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/cDJpTmtOU0o.html
マツケンと山田孝之の忍者活劇は面白かったけど、こんなオリジナルに1話割くなら今川時代を1話使ってちゃんとやっておけよっていう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/cDJpTmtOU0o.html
241日曜8時の名無しさん
2023/02/08(水) 05:06:25.85ID:IH1S7NYw 560 日曜8時の名無しさん 2022/12/09(金) 03:35:31.88 ID:UF3/tHod
放送開始したらこういう面倒なジャニオタ馬鹿女共がもっと乗り込んで来るんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221209/VUYzL3RIb2Q.html
放送開始したらこういう面倒なジャニオタ馬鹿女共がもっと乗り込んで来るんだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221209/VUYzL3RIb2Q.html
242日曜8時の名無しさん
2023/02/08(水) 11:03:48.15ID:IH1S7NYw 574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
243日曜8時の名無しさん
2023/02/08(水) 17:04:01.25ID:IH1S7NYw 105 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 10:02:43.46 ID:yjORj8Lp
清盛の頃から松ケンには一目置いてたけどね難しい役をあの若さでよくやりきった久々に大河に帰ってきたら益々いい役者になっていて感心した
あの頃暗いニュースばかりで世間が落ち込んでたのも相まってダークな作風が遠ざけられてたが近年清盛が再評価されていてなにより
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/eWpPUmo4THA.html
159 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 12:04:55.99 ID:VHmHRXXg
清盛は再評価されてる現実もあるからね
やはり放送当時の世風と清盛の作風がミスマッチだったことや某知事が難癖をつけそれに乗っかったマスコミのネガキャンが要因
その証拠にマスコミも今や手のひらを返している
当時の数字で判断する人には理解ができないだろうけど結局良いものは将来的に良い評価が与えられるということ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/VkhtSFJYWGc.html
清盛の頃から松ケンには一目置いてたけどね難しい役をあの若さでよくやりきった久々に大河に帰ってきたら益々いい役者になっていて感心した
あの頃暗いニュースばかりで世間が落ち込んでたのも相まってダークな作風が遠ざけられてたが近年清盛が再評価されていてなにより
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/eWpPUmo4THA.html
159 日曜8時の名無しさん 2023/02/08(水) 12:04:55.99 ID:VHmHRXXg
清盛は再評価されてる現実もあるからね
やはり放送当時の世風と清盛の作風がミスマッチだったことや某知事が難癖をつけそれに乗っかったマスコミのネガキャンが要因
その証拠にマスコミも今や手のひらを返している
当時の数字で判断する人には理解ができないだろうけど結局良いものは将来的に良い評価が与えられるということ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230208/VkhtSFJYWGc.html
244日曜8時の名無しさん
2023/02/08(水) 20:19:29.78ID:IH1S7NYw 771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
工作員は口だけの詐欺師
245日曜8時の名無しさん
2023/02/10(金) 06:11:35.35ID:Z8ghP3xI 205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
>>186
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
246日曜8時の名無しさん
2023/02/10(金) 18:02:27.29ID:Z8ghP3xI 8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
247日曜8時の名無しさん
2023/02/10(金) 19:26:40.84ID:Z8ghP3xI 511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
248日曜8時の名無しさん
2023/02/10(金) 19:52:32.09ID:Z8ghP3xI 病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
249日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 02:52:40.85ID:DwFGQPev250日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 06:01:51.81ID:CEHTp91A 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
251日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 09:19:00.40ID:CEHTp91A 987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
252日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 12:58:14.35ID:CEHTp91A 367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
253日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 13:11:18.18ID:CEHTp91A 82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-FuTj) age 2023/02/06(月) 23:41:56.58 ID:Kgg8Ep+50
平清盛は率直に言っても名作レベル
視聴率とかそんな物差し無しで作品を評価してみせろよトンチキ
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-R7/x) 2023/02/07(火) 00:58:38.23 ID:9xp66ceNp
江とかいうクソ大河ドラマ界のレジェンドにして金字塔が
ある限りあらゆる大河は肯定される
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1675591302/82-83
平清盛は率直に言っても名作レベル
視聴率とかそんな物差し無しで作品を評価してみせろよトンチキ
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-R7/x) 2023/02/07(火) 00:58:38.23 ID:9xp66ceNp
江とかいうクソ大河ドラマ界のレジェンドにして金字塔が
ある限りあらゆる大河は肯定される
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1675591302/82-83
254日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 19:36:08.05ID:CEHTp91A 193 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 12:15:30.07 ID:1F3hjI7B
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
ttps://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
ttps://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
255日曜8時の名無しさん
2023/02/11(土) 20:46:20.83ID:CEHTp91A 32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-RzQU) sage 2023/02/05(日) 20:54:55.31 ID:aWrjCXum0
忍者がさあ
大河でこんなんええんか
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-AixG) 2023/02/05(日) 21:26:07.51 ID:b6ljvri+0
平清盛はマイベスト大河ドラマ。
マツケンの無駄使いはしないでくれ。
忍者がさあ
大河でこんなんええんか
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-AixG) 2023/02/05(日) 21:26:07.51 ID:b6ljvri+0
平清盛はマイベスト大河ドラマ。
マツケンの無駄使いはしないでくれ。
256日曜8時の名無しさん
2023/02/12(日) 05:15:31.08ID:YJAQmAo+ 268 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:06:23.10 ID:0HhdulQN
>>264
数字が悪かったのは前年のせいで
翌年の数字が良かったのは汚盛のおかげという
荒唐無稽なトンデモ擁護してる信者がいて見てて恥ずかしかったの覚えてるわw
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/11(土) 05:17:35.71 ID:dzNz1hFT
大河衰退のきっかけは、やはりシエではないか。
あの批判をかわし切れず、間違った方向性のまま突っ走ってきて現在に至る感じかな。
あくまで個人的見解。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/ZHpOejFoRlQ.html
>>264
数字が悪かったのは前年のせいで
翌年の数字が良かったのは汚盛のおかげという
荒唐無稽なトンデモ擁護してる信者がいて見てて恥ずかしかったの覚えてるわw
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/11(土) 05:17:35.71 ID:dzNz1hFT
大河衰退のきっかけは、やはりシエではないか。
あの批判をかわし切れず、間違った方向性のまま突っ走ってきて現在に至る感じかな。
あくまで個人的見解。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/ZHpOejFoRlQ.html
257日曜8時の名無しさん
2023/02/12(日) 10:15:25.20ID:YJAQmAo+ 515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
258日曜8時の名無しさん
2023/02/12(日) 15:56:17.94ID:YJAQmAo+ 99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:01:37.44 ID:9zZmUX4K0
>>75
篤姫がそれにとどめを刺したな
以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち
電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/OXpabVVYNEsw.html
108 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:03:43.31 ID:qfysgyWX0
>>99
視聴者高かったからね
あれからおかしくなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cWZ5c2d5V1gw.html
>>75
篤姫がそれにとどめを刺したな
以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち
電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/OXpabVVYNEsw.html
108 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 10:03:43.31 ID:qfysgyWX0
>>99
視聴者高かったからね
あれからおかしくなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cWZ5c2d5V1gw.html
259日曜8時の名無しさん
2023/02/12(日) 18:57:37.04ID:YJAQmAo+ 580 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 15:10:31.13 ID:F8b4PjH8
>>570
江ですら終わりにならなかったから大丈夫だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/RjhiNFBqSDg.html
>>570
江ですら終わりにならなかったから大丈夫だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/RjhiNFBqSDg.html
260日曜8時の名無しさん
2023/02/12(日) 20:35:14.71ID:YJAQmAo+ 372 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 07:26:09.33 ID:Hl/pRG860
どうするは江、花燃ゆレベルで厳しい
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/SGwvcFJHODYw.html
373 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 07:36:05.01 ID:Wh5UhQcx0
その2作よりはまし
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/V2g1VWhRY3gw.html
どうするは江、花燃ゆレベルで厳しい
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/SGwvcFJHODYw.html
373 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 07:36:05.01 ID:Wh5UhQcx0
その2作よりはまし
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/V2g1VWhRY3gw.html
261日曜8時の名無しさん
2023/02/13(月) 13:31:10.76ID:A42+LMj4 324 可愛い奥様 sage 2023/02/06(月) 12:28:32.29 ID:8YRBCyvw0
>>300
篤姫のクオリティを期待して大幻滅した江の時がそんな感じだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230206/OFlSQkN5dncw.html
>>300
篤姫のクオリティを期待して大幻滅した江の時がそんな感じだった
http://hissi.org/read.php/ms/20230206/OFlSQkN5dncw.html
262日曜8時の名無しさん
2023/02/13(月) 18:03:17.47ID:A42+LMj4 466 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:06:46.08 ID:99h8P9sT0
今からでもマツケンと山田にメイン変えたら
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/OTloOFA5c1Qw.html
527 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:20:31.43 ID:AT1QCNq20
なんか江の二の舞の予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/QVQxUUNOcTIw.html
729 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 20:01:09.02 ID:D0lHzx++0
逆説的に松山ケンイチの上手さがよくわかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/RDBsSHp4Kysw.html
419 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 23:47:01.11 ID:yo51uoAR0
松ケン本多正信&山田服部半蔵のパートだけやたら面白かったから今後はあの二人をメインにすればいいと思うの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/eW81MXVvQVIw.html
556 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 01:15:28.03 ID:UgoXnswp0
松潤と岡田メインより
前回のマツケンと山田孝之メインのほうが面白い
脚本のせいじゃないのでは?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/VWdvWG5zd3Aw.html
596 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 01:56:08.40 ID:r1X3b33f0
松山ケンイチの演技力がレベチだった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cjFYM2IzM2Yw.html
389 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:38:13.24 ID:3E9z4L5p0
>>387
いや山田孝之はあの服部半蔵だから輝くんだよ
服部半蔵が主役で良いよ
3月からどうする半蔵で
マツケンとのコンビも良かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/M0U5ejRMNXAw.html
今からでもマツケンと山田にメイン変えたら
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/OTloOFA5c1Qw.html
527 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 19:20:31.43 ID:AT1QCNq20
なんか江の二の舞の予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/QVQxUUNOcTIw.html
729 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 20:01:09.02 ID:D0lHzx++0
逆説的に松山ケンイチの上手さがよくわかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/RDBsSHp4Kysw.html
419 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 23:47:01.11 ID:yo51uoAR0
松ケン本多正信&山田服部半蔵のパートだけやたら面白かったから今後はあの二人をメインにすればいいと思うの
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/eW81MXVvQVIw.html
556 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 01:15:28.03 ID:UgoXnswp0
松潤と岡田メインより
前回のマツケンと山田孝之メインのほうが面白い
脚本のせいじゃないのでは?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/VWdvWG5zd3Aw.html
596 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 01:56:08.40 ID:r1X3b33f0
松山ケンイチの演技力がレベチだった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/cjFYM2IzM2Yw.html
389 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:38:13.24 ID:3E9z4L5p0
>>387
いや山田孝之はあの服部半蔵だから輝くんだよ
服部半蔵が主役で良いよ
3月からどうする半蔵で
マツケンとのコンビも良かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/M0U5ejRMNXAw.html
263日曜8時の名無しさん
2023/02/14(火) 00:02:39.73ID:kKHioknq 778 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/09(木) 23:50:11.04 ID:4yDHXgUn
マツケンとヤマタカのおかげでちょっとみられるようになったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230209/NHlESFhnVW4.html
775 公共放送名無しさん sage 2023/02/11(土) 18:11:47.67 ID:zZ51/twH
マツケンと山田孝之の大河が観とうございます
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230211/elo1MS90d0g.html
773 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 18:49:29.25 ID:5BMM4G4P0
松山ケンイチ民放でやってる霊に憑依されやすい警察官と本多正信が別人すぎて脳がバグ起こす役者ってすげえ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/NUJNTTRHNFAw.html
818 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 19:33:54.21 ID:gJGj6iOr
松山ケンイチが出てるところだけやたら面白い。やっぱり味がある良い役者だな若くして主演に選ばれただけある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Z0pHajZpT3I.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.htm
マツケンとヤマタカのおかげでちょっとみられるようになったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230209/NHlESFhnVW4.html
775 公共放送名無しさん sage 2023/02/11(土) 18:11:47.67 ID:zZ51/twH
マツケンと山田孝之の大河が観とうございます
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230211/elo1MS90d0g.html
773 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 18:49:29.25 ID:5BMM4G4P0
松山ケンイチ民放でやってる霊に憑依されやすい警察官と本多正信が別人すぎて脳がバグ起こす役者ってすげえ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/NUJNTTRHNFAw.html
818 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 19:33:54.21 ID:gJGj6iOr
松山ケンイチが出てるところだけやたら面白い。やっぱり味がある良い役者だな若くして主演に選ばれただけある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Z0pHajZpT3I.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.htm
264日曜8時の名無しさん
2023/02/14(火) 14:01:25.38ID:y+fZ20r8 545 可愛い奥様 2023/02/11(土) 01:06:07.81 ID:3R4tF9l00
録画見終わったけど、ゾクゾクした。神回じゃない?マツケンも山田孝之もいい味出してたわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230211/M1I0dEY5bDAw.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 18:00:19.99 ID:TiPQFHjw0
タイトルを「どうする正信」にすれば良いだけの話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/VGlQUUZIancw.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.html
541 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:02:11.34 ID:bHwhnSCl
トウマニア的には今はマツケンの本田正信と服部半蔵が好きだね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Ykh3aG5TQ2w.html
808 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/13(月) 01:44:12.06 ID:phC9cqz0
本多ケンイチ佐渡守好きすぎる
三河一向一揆後はしばらく寂しくなるのう…早めに戻ってきてくれや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230213/cGhDOWNxejA.html
録画見終わったけど、ゾクゾクした。神回じゃない?マツケンも山田孝之もいい味出してたわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230211/M1I0dEY5bDAw.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/11(土) 18:00:19.99 ID:TiPQFHjw0
タイトルを「どうする正信」にすれば良いだけの話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/VGlQUUZIancw.html
499 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:29:31.81 ID:LvKqDzbd
基本的にしかめっ面してるだけだもんね
松ケンや山田孝之、憑依系が脇を固めてるから
余計に目立ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/THZLcUR6YmQ.html
541 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 22:02:11.34 ID:bHwhnSCl
トウマニア的には今はマツケンの本田正信と服部半蔵が好きだね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/Ykh3aG5TQ2w.html
808 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/13(月) 01:44:12.06 ID:phC9cqz0
本多ケンイチ佐渡守好きすぎる
三河一向一揆後はしばらく寂しくなるのう…早めに戻ってきてくれや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230213/cGhDOWNxejA.html
265日曜8時の名無しさん
2023/02/14(火) 19:21:55.12ID:y+fZ20r8 231 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 10:38:32.50 ID:tqKYVvhA0
山田孝之と松ケン出てから面白くなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/dHFLWVZ2aEEw.html
241 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 10:40:38.02 ID:+bkG2OJp0
今回の話は前回の続編だから前回を見て継続視聴を決めた層と戻ってきた層がいるってことだな
要するに松山ケンイチと山田孝之のおかげ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/K2JrRzJPSnAw.html
347 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:26:21.09 ID:jtM3acXV0
松ケンの本多正信が気に入った
演技力が別格
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/anRNM2FjWFYw.html
358 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:31:21.64 ID:Acq3a6hH0
>>286
松山ケンイチは大河「平清盛)で主役だった
膝の怪我は史実だから、ただのホラ吹きじゃないのよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/QWNxM2E2aEgw.html
山田孝之と松ケン出てから面白くなった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/dHFLWVZ2aEEw.html
241 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 10:40:38.02 ID:+bkG2OJp0
今回の話は前回の続編だから前回を見て継続視聴を決めた層と戻ってきた層がいるってことだな
要するに松山ケンイチと山田孝之のおかげ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/K2JrRzJPSnAw.html
347 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:26:21.09 ID:jtM3acXV0
松ケンの本多正信が気に入った
演技力が別格
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/anRNM2FjWFYw.html
358 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:31:21.64 ID:Acq3a6hH0
>>286
松山ケンイチは大河「平清盛)で主役だった
膝の怪我は史実だから、ただのホラ吹きじゃないのよね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/QWNxM2E2aEgw.html
266日曜8時の名無しさん
2023/02/14(火) 23:37:24.70ID:y+fZ20r8 481 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:31:38.66 ID:NHBoUSJE0
言い当ててる人いたんだな
634 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 17:28:46.46 ID:6ts3Rtdy0
その回良かったから今週は上がると思う
先週の視聴率が悪かったのは先々週の手紙や紫禁城で脱落した人が多かったから
https://i.imgur.com/HRYEaaw.jpg
https://i.imgur.com/BYBelmP.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/TkhCb1VTSkUw.html
言い当ててる人いたんだな
634 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 17:28:46.46 ID:6ts3Rtdy0
その回良かったから今週は上がると思う
先週の視聴率が悪かったのは先々週の手紙や紫禁城で脱落した人が多かったから
https://i.imgur.com/HRYEaaw.jpg
https://i.imgur.com/BYBelmP.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/TkhCb1VTSkUw.html
267日曜8時の名無しさん
2023/02/15(水) 04:42:41.54ID:Cet4XQGG 431 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 12:06:16.25 ID:WMMxRIvc0
主人公周辺より松ケン、山田パートの方が断然面白いという
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/V01NeFJJdmMw.html
676 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 15:05:59.87 ID:Q6xJUvY/0
松ケンと山田孝之出てきてから、
ビリッとしだしたからね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UTZ4SlV2WS8w.html
831 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 20:04:57.32 ID:PfB7SICN0
せっかく松ケン山田溝端の演技で見られるようになってきたのに
来週はまた暑苦しい岡田信長とムロが出てくるのかー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UGZCN1NJQ04w.html
81 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 08:35:22.66 ID:wu3If9560
松ケンと山田孝之って主役でも良いのを脇で使ってるのに
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/d3UzSWY5NTYw.html
1000 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 19:10:29.17 ID:UV62vgne0
松ケンがすげーいい味出してる演技力レベチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/VVY2MnZnbmUw.html
主人公周辺より松ケン、山田パートの方が断然面白いという
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/V01NeFJJdmMw.html
676 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 15:05:59.87 ID:Q6xJUvY/0
松ケンと山田孝之出てきてから、
ビリッとしだしたからね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UTZ4SlV2WS8w.html
831 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 20:04:57.32 ID:PfB7SICN0
せっかく松ケン山田溝端の演技で見られるようになってきたのに
来週はまた暑苦しい岡田信長とムロが出てくるのかー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/UGZCN1NJQ04w.html
81 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 08:35:22.66 ID:wu3If9560
松ケンと山田孝之って主役でも良いのを脇で使ってるのに
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/d3UzSWY5NTYw.html
1000 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 19:10:29.17 ID:UV62vgne0
松ケンがすげーいい味出してる演技力レベチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/VVY2MnZnbmUw.html
268日曜8時の名無しさん
2023/02/15(水) 10:33:10.89ID:Cet4XQGG 768 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/14(火) 15:45:19.92 ID:+zTttiXb
今のマツケンで清盛やってほしい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/K3pUdHRpWGI.html
v769 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/14(火) 15:52:30.81 ID:3yNZZMVk
>>768
確かに今の松山ならいいかもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/M3lOWlpNVms.html
今のマツケンで清盛やってほしい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/K3pUdHRpWGI.html
v769 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/14(火) 15:52:30.81 ID:3yNZZMVk
>>768
確かに今の松山ならいいかもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230214/M3lOWlpNVms.html
269日曜8時の名無しさん
2023/02/15(水) 13:17:03.86ID:Cet4XQGG 38 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/06(月) 07:19:39.20 ID:tKEvKjYx
>>33
マツケンの清盛良かったんだけどな
むしろ上手かった
なんであんなに受け入れられなかったんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dEtFdktqWXg.html
>>33
マツケンの清盛良かったんだけどな
むしろ上手かった
なんであんなに受け入れられなかったんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/dEtFdktqWXg.html
270日曜8時の名無しさん
2023/02/16(木) 16:15:44.14ID:xGzBHEoC 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
271日曜8時の名無しさん
2023/02/16(木) 19:19:40.68ID:tK7SXjes 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
大河ドラマは天狗の肥やしではない。
272日曜8時の名無しさん
2023/02/17(金) 13:53:56.10ID:XN/uPOvJ 973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
273日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 13:28:00.28ID:0PczmV54 563 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/17(金) 11:58:22.89 ID:5xjdvf2D
中川のピークは清盛の子供時代の頼朝
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230217/NXhqZHZmMkQ.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
中川のピークは清盛の子供時代の頼朝
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230217/NXhqZHZmMkQ.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
274日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 18:55:12.71ID:0PczmV54 105 日曜8時の名無しさん 2023/02/11(土) 03:20:21.33 ID:gKTS6/lI
不思議だ
平清盛の時の松山ケンイチは演技上手かったのにどうする家康では下手糞に見える
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/Z0tUUzYvbEk.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676053378/
不思議だ
平清盛の時の松山ケンイチは演技上手かったのにどうする家康では下手糞に見える
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230211/Z0tUUzYvbEk.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676053378/
275日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 20:00:40.02ID:0PczmV54 68 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/05(日) 20:35:29.93 ID:5kbjRc+v
松山ケンイチは平清盛で苦汁を味わったからな、応援したい。
歴代最高位の大河なんだが視聴者のレベルにあってなかったとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NWtialJjK3Y.html
230 可愛い奥様 sage 2023/02/05(日) 21:19:41.57 ID:icttnUq70
松ケンも平清盛で苦渋を味わったからね
そこから努力してこうして磨きをかけてきたわけだし
鎌倉殿が始まる前の日本沈没じゃ小栗旬でさえ食われていたよ
松潤は松ケンと山田孝之を手本に演技に磨きをかな
俳優でもないのに違う畑から主演に抜擢された人たちよりはまだマシだから
http://hissi.org/read.php/ms/20230205/aWN0dG5VcTcw.html
松山ケンイチは平清盛で苦汁を味わったからな、応援したい。
歴代最高位の大河なんだが視聴者のレベルにあってなかったとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NWtialJjK3Y.html
230 可愛い奥様 sage 2023/02/05(日) 21:19:41.57 ID:icttnUq70
松ケンも平清盛で苦渋を味わったからね
そこから努力してこうして磨きをかけてきたわけだし
鎌倉殿が始まる前の日本沈没じゃ小栗旬でさえ食われていたよ
松潤は松ケンと山田孝之を手本に演技に磨きをかな
俳優でもないのに違う畑から主演に抜擢された人たちよりはまだマシだから
http://hissi.org/read.php/ms/20230205/aWN0dG5VcTcw.html
276日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 20:47:37.96ID:0PczmV54 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
277日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 21:42:16.01ID:0PczmV54 536 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 11:45:26.29 ID:UU/jLZue
「戦は嫌でございまする」って言いそう。
547 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 15:19:05.81 ID:UU/jLZue
松山ケンイチはLも演ってたしそこら辺はあまり気にならなかったかな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230207/VVUvakxadWU.html
「戦は嫌でございまする」って言いそう。
547 日曜8時の名無しさん 2023/02/07(火) 15:19:05.81 ID:UU/jLZue
松山ケンイチはLも演ってたしそこら辺はあまり気にならなかったかな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230207/VVUvakxadWU.html
278日曜8時の名無しさん
2023/02/18(土) 21:45:55.72ID:0PczmV54 332 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 18:39:29.71 ID:uYhEEeMK0
だから歴史に対して知識もリスペクトもない脚本家は起用すんなって
シエやせごどんで懲りてないのか
444 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:01:49.87 ID:uYhEEeMK0
マツケンと山田の役への理解とキャラ作りと演技がほぼ完璧だったからなー
ストーリーはちと強引なんだが演技力でねじ伏せた感がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/dVloRUVlTUsw.html
だから歴史に対して知識もリスペクトもない脚本家は起用すんなって
シエやせごどんで懲りてないのか
444 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:01:49.87 ID:uYhEEeMK0
マツケンと山田の役への理解とキャラ作りと演技がほぼ完璧だったからなー
ストーリーはちと強引なんだが演技力でねじ伏せた感がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230211/dVloRUVlTUsw.html
279日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 04:45:15.00ID:rDHjXEHU 405 可愛い奥様 sage 2023/02/07(火) 14:19:55.13 ID:KesUt0ds0
上野樹里はラストフレンズがよかっただけに脚本演出に恵まれずに可哀想だった
でも平清盛より視聴率いいんだよね
謎
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/S2VzVXQwZHMw.html
上野樹里はラストフレンズがよかっただけに脚本演出に恵まれずに可哀想だった
でも平清盛より視聴率いいんだよね
謎
http://hissi.org/read.php/ms/20230207/S2VzVXQwZHMw.html
280日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 07:18:54.65ID:rDHjXEHU 920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
281日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 14:05:16.63ID:VSQb4RXq 212 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 00:20:23.32 ID:pLu1oRWd0
コメディやコントをバカにしてる人は心の病気だと思う
213 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 06:17:26.95 ID:9oH3y6zh0
コメディやコントになってないポンコツ大河を擁護する人は心の病気だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230210/OW9IM3k2emgw.html
616 名無しさん@恐縮です age 2023/02/12(日) 17:20:45.09 ID:DqCM4Kc80
コント大河は要らない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RHFDTTRLYzgw.html
742 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 03:25:38.39 ID:23AhhQgF0
コミカル路線は止めるべき
バチバチ感がある演技が観たいんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/MjNBaGhRZ0Yw.htmlう
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN) sage 2023/02/12(日) 11:52:42.80 ID:N33d9Pny0
面白くなってきたけどな
基本大河にコメディーはいらん
306 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:04:04.09 ID:lodd/swv0
コメディですか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/bG9kZC9zd3Yw.html
308 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:04:08.49 ID:0Jjz7+mO0
これのジャンルはなんだファンタジーコメディか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/MEpqejcrbU8w.html
913 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 00:56:18.67 ID:tPPJ/J460
コメディ大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/dFBQSi9KNDYw.html
コメディやコントをバカにしてる人は心の病気だと思う
213 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 06:17:26.95 ID:9oH3y6zh0
コメディやコントになってないポンコツ大河を擁護する人は心の病気だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230210/OW9IM3k2emgw.html
616 名無しさん@恐縮です age 2023/02/12(日) 17:20:45.09 ID:DqCM4Kc80
コント大河は要らない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RHFDTTRLYzgw.html
742 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/12(日) 03:25:38.39 ID:23AhhQgF0
コミカル路線は止めるべき
バチバチ感がある演技が観たいんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/MjNBaGhRZ0Yw.htmlう
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-D0vN) sage 2023/02/12(日) 11:52:42.80 ID:N33d9Pny0
面白くなってきたけどな
基本大河にコメディーはいらん
306 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:04:04.09 ID:lodd/swv0
コメディですか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/bG9kZC9zd3Yw.html
308 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/13(月) 11:04:08.49 ID:0Jjz7+mO0
これのジャンルはなんだファンタジーコメディか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230213/MEpqejcrbU8w.html
913 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 00:56:18.67 ID:tPPJ/J460
コメディ大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/dFBQSi9KNDYw.html
282日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 15:37:13.86ID:VSQb4RXq 917 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 09:32:52.20 ID:hx7hZDVA
バカ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/aHg3aFpEVkE.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
バカ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/aHg3aFpEVkE.html
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
283日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 20:39:51.21ID:VSQb4RXq 110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
284日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 23:11:01.07ID:VSQb4RXq 267 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/19(日) 20:26:16.25 ID:VH0h8xFd
どうやら江を継ぐ者が現れたようだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/VkgwaDh4RmQ.html
どうやら江を継ぐ者が現れたようだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/VkgwaDh4RmQ.html
285日曜8時の名無しさん
2023/02/19(日) 23:37:43.26ID:VSQb4RXq 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
286日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 02:08:43.36ID:W05Jw1RK 533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
534 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:57:36.84 ID:DTqezEEu0
>>533
いやいやw>>294だぞ?
まさかそんなはずはw
まさかなwwwあるの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/RFRxZXpFRXUw.html
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
534 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:57:36.84 ID:DTqezEEu0
>>533
いやいやw>>294だぞ?
まさかそんなはずはw
まさかなwwwあるの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/RFRxZXpFRXUw.html
287日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 04:42:55.89ID:W05Jw1RK 194 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/14(火) 17:58:23.72 ID:EIT9uDRt0
大河の最低レベルは戦国魔法少女コウだから、Doするイエヤスがその域に達するかは様子見ちゃいなよyouたち
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/RUlUOXVEUnQw.html
大河の最低レベルは戦国魔法少女コウだから、Doするイエヤスがその域に達するかは様子見ちゃいなよyouたち
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230214/RUlUOXVEUnQw.html
288日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 12:18:28.32ID:W05Jw1RK 42 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 22:54:09.16 ID:qqNMeqm1
>>35
シエも織田の軍師やってたからクソバカトンチキ戦国大河の年はなんでもありだよ
141 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 23:20:09.41 ID:qqNMeqm1
たすけて せな
クラスのバカやってた大河ってシエくらいしか記憶にない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/cXFOTWVxbTE.html
>>35
シエも織田の軍師やってたからクソバカトンチキ戦国大河の年はなんでもありだよ
141 日曜8時の名無しさん 2023/01/29(日) 23:20:09.41 ID:qqNMeqm1
たすけて せな
クラスのバカやってた大河ってシエくらいしか記憶にない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/cXFOTWVxbTE.html
289日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 12:33:33.90ID:W05Jw1RK 7 それでも動く名無し sage 2023/02/19(日) 21:00:26.87 ID:ls9dO8Kk0
このまんま最終的にはダーウィンが来たから続けて実況して計5スレみたいな大河になるんやろな
自覚してシエやってる分シエよりマシなのかシエよりたち悪いのかはわからんわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/bHM5ZE84S2sw.html
このまんま最終的にはダーウィンが来たから続けて実況して計5スレみたいな大河になるんやろな
自覚してシエやってる分シエよりマシなのかシエよりたち悪いのかはわからんわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/bHM5ZE84S2sw.html
290日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 14:26:45.23ID:W05Jw1RK 269 可愛い奥様 sage 2023/02/20(月) 08:56:43.87 ID:KHi9MD6d0
大河ドラマは過去作が繋がるように存在してる
なのでどの作品も比較される運命から逃れられない
その結果批判されてるのをアンチってレッテル貼る人はどうかしてる
騒がなくても本当にひどかったら、江の時のように誰もいなくなるから
http://hissi.org/read.php/ms/20230220/S0hpOU1ENmQw.html
大河ドラマは過去作が繋がるように存在してる
なのでどの作品も比較される運命から逃れられない
その結果批判されてるのをアンチってレッテル貼る人はどうかしてる
騒がなくても本当にひどかったら、江の時のように誰もいなくなるから
http://hissi.org/read.php/ms/20230220/S0hpOU1ENmQw.html
291日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 21:10:34.55ID:W05Jw1RK 32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
292日曜8時の名無しさん
2023/02/20(月) 23:01:47.68ID:W05Jw1RK 367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
293日曜8時の名無しさん
2023/02/21(火) 13:11:09.86ID:B54Dd3xg 593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
294日曜8時の名無しさん
2023/02/21(火) 13:15:34.07ID:B54Dd3xg 358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
295日曜8時の名無しさん
2023/02/21(火) 20:05:10.52ID:B54Dd3xg 71 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:06:01.42 ID:LhzT+hCJ
いままでの大河と比べると、ひたすら粗暴で雑
そして無思慮な話作りだ
作り手はもう少し歴史や演劇を勉強して
丁寧に物語を作ることを学ぶべき
酷すぎてどこから突っ込んでいいがわからないくらいだが、とにかく
作り手に配慮というものがほしい
ここが一番嫌で不快に感じるところだ
317 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:10:50.19 ID:LhzT+hCJ
この辺まで来て、ようやくわかったよ。
この作品さ
歴史や、時代物へのリスペクトが欠片もないわ
馬鹿と、汚ならしい奴と、浅い思想に凝り固まって
会話の通じない奴しかいない
319 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:13:01.36 ID:LhzT+hCJ
リスペクトがないどころか、悪意を感じるのね。
悪意をもって日本史を貶めている。
以前誰かがauのCMみたいって書いてたけど
俺にはソフバンの犬のCMに見えるよ。
いままでの大河と比べると、ひたすら粗暴で雑
そして無思慮な話作りだ
作り手はもう少し歴史や演劇を勉強して
丁寧に物語を作ることを学ぶべき
酷すぎてどこから突っ込んでいいがわからないくらいだが、とにかく
作り手に配慮というものがほしい
ここが一番嫌で不快に感じるところだ
317 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:10:50.19 ID:LhzT+hCJ
この辺まで来て、ようやくわかったよ。
この作品さ
歴史や、時代物へのリスペクトが欠片もないわ
馬鹿と、汚ならしい奴と、浅い思想に凝り固まって
会話の通じない奴しかいない
319 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 23:13:01.36 ID:LhzT+hCJ
リスペクトがないどころか、悪意を感じるのね。
悪意をもって日本史を貶めている。
以前誰かがauのCMみたいって書いてたけど
俺にはソフバンの犬のCMに見えるよ。
296日曜8時の名無しさん
2023/02/21(火) 23:13:37.51ID:B54Dd3xg 572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
297日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 06:55:06.92ID:YVV2xDAF 権威(けんい、英語: authority, power)とは、他者を服従させる威力、ある分野で知識・技術が優れていると信頼されていること、またそのような人。
(1)威力業務妨害罪とは? どんな行為が該当する?
威力業務妨害罪とは「威力を用いて、他人の業務を妨害するなどの行為」に対する罪です。
刑法第234条に次のように規定されています。
(威力業務妨害)
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
殴るなどの直接的な行為だけでなく、SNSへの書き込みなども該当します。また実際に妨害されていなくても、そのおそれがあるだけで罪は成立します。
(1)威力業務妨害罪とは? どんな行為が該当する?
威力業務妨害罪とは「威力を用いて、他人の業務を妨害するなどの行為」に対する罪です。
刑法第234条に次のように規定されています。
(威力業務妨害)
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
殴るなどの直接的な行為だけでなく、SNSへの書き込みなども該当します。また実際に妨害されていなくても、そのおそれがあるだけで罪は成立します。
298日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 10:33:51.66ID:YVV2xDAF 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
299日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 11:35:30.41ID:YVV2xDAF 920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
300日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 12:15:27.47ID:YVV2xDAF 986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/eXJudmpaZjQ.html
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/eXJudmpaZjQ.html
301日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 12:29:05.22ID:YVV2xDAF 58 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 06:41:24.47 ID:Ea/sEmPh
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
302日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 12:46:33.57ID:YVV2xDAF 415 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/17(土) 09:29:59.95 ID:1T4e6qSR
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
303日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 12:54:22.40ID:YVV2xDAF 973 sage 2023/01/23(月) 10:03:20.99 ID:G/3ictKb
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
>>963
そいつ大河ドラママニアでそこだけから得た内容で自分の脳内だけで日本史やってるリョナ爺(江守爺)だから、日本史知識皆無ww
985 sage 2023/01/23(月) 10:18:37.45 ID:G/3ictKb
>>982
岡田財前と松山(ケンイチ)里見並みの身長差ですね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230123/Ry8zaWN0S2I.html
528 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:17:15.71 ID:z79HDPuC
>>526
時代に沿って変わる必要はなし
あの時代の親子関係は厳格であるべきだろ
清盛でも忠盛にあんな口きいたら廃嫡だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/ejc5SERQdUM.html
530 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/24(火) 10:21:29.58 ID:k0tixmd8
>>528
爺は清盛嫌いなのかw
息子にダダ甘な武将も居るし無理に対立させなくてもいいだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230124/azB0aXhtZDg.html
32 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:37:30.17 ID:4kKsKzkZ
>>14
ageで書いてるつーことは、大河板で悪名高き江守爺(リョナ爺)ではないんだよな
だったら、あなたも「~史観」の使い方ちゃんと調べた方がいい
鎌倉殿の時のように脚本家名に「史観」つけてるから例の爺かと思った
文体は例の爺っぽくはなかったけどね
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 10:41:55.89 ID:4kKsKzkZ
>>30
とんでもない落ち方をしていないのは
松山ケンイチ と 山田孝之 投入のタイミングが良かったおかげかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/NGtLc0t6a1o.html
642 日曜8時の名無しさん 2022/07/04(月) 01:16:19.42 ID:R1xpwzPr
エモリとオモリはマッチポンプ
304日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 13:06:29.17ID:YVV2xDAF 737 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:17:58.90 ID:jPXHtpDs0
どうする家康のプロデューサーが清盛と同じ人やからネトウヨに叩かれとるの見てるとどうする家康を応援したくなるよな
ネトウヨに負けないで欲しいわ
871 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:28:27.06 ID:jPXHtpDs0
>>835
清盛を王家でネチネチ難癖つけてたのが家康叩いとるのの主体なんやからしゃーないやろ
清洲城の時とかネトウヨが吹きあがっとったで
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230220/alBYSHRwRHMw.html
どうする家康のプロデューサーが清盛と同じ人やからネトウヨに叩かれとるの見てるとどうする家康を応援したくなるよな
ネトウヨに負けないで欲しいわ
871 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 20:28:27.06 ID:jPXHtpDs0
>>835
清盛を王家でネチネチ難癖つけてたのが家康叩いとるのの主体なんやからしゃーないやろ
清洲城の時とかネトウヨが吹きあがっとったで
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230220/alBYSHRwRHMw.html
305日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 13:07:48.60ID:YVV2xDAF 516 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 22:34:25.11 ID:pJhtNf6e0HAPPY
>>511
制作責任者の磯(平清盛の責任者)を信じろ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221120/cEpodE5mNmUwSEFQUFk.html
>>511
制作責任者の磯(平清盛の責任者)を信じろ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221120/cEpodE5mNmUwSEFQUFk.html
306日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 13:30:49.13ID:YVV2xDAF 323 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 19:11:57.40 ID:GVvk+uef0
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
>>320
清盛が不調だったから主演:ジャニ、題材:家康っていう無難な路線に走ったんじゃないか
330 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/09(月) 20:04:36.38 ID:GVvk+uef0
>>325
平清盛とどうする家康は制作統括が同じ
339 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/10(火) 00:17:38.82 ID:DJ+fXdT90
>>330
工作員に媚びて大失敗したから方向転換したんだよな
工作員はこの統括は叩かずに他大河叩いてる
307日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 20:44:51.61ID:YVV2xDAF 900 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/22(水) 14:47:15.78 ID:OtWu684R0
江の悪夢再来な予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230222/T3RXdTY4NFIw.html
江の悪夢再来な予感
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230222/T3RXdTY4NFIw.html
308日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 21:16:09.97ID:YVV2xDAF 12 公共放送名無しさん 2023/01/08(日) 20:15:54.52 ID:/4QcUiQX
江の再来
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230108/LzRRY1VpUVg.html
江の再来
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230108/LzRRY1VpUVg.html
309日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 21:20:52.22ID:YVV2xDAF 734 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 08:45:45.58 ID:54XyLSp7
直虎の再来どころか天地人江の再来になりそうだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/NTRYeUxTcDc.html
直虎の再来どころか天地人江の再来になりそうだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/NTRYeUxTcDc.html
310日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 21:33:54.23ID:YVV2xDAF 152 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/15(日) 21:47:38.62 ID:+dfW7Pzm0
アレだな
既視感あると思ったが江の再来
ダメダコリャw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230115/K2RmVzdQem0w.html
アレだな
既視感あると思ったが江の再来
ダメダコリャw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230115/K2RmVzdQem0w.html
311日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 22:31:10.04ID:YVV2xDAF 574 公共放送名無しさん sage 2023/02/06(月) 03:41:47.22 ID:qYFn8+9/
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
本編では中国のサブリミナル
予告では創価役者のサブリミナル
5chでは工作員がサブリミナル
312日曜8時の名無しさん
2023/02/22(水) 23:07:51.63ID:YVV2xDAF 663 可愛い奥様 sage 2023/01/25(水) 14:55:55.31 ID:sdcPcka60
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…
平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
>>572>>584
どうする家康の人物デザイン監修は岸部露伴や平清盛と同じ柘植伊佐夫 さんだった
通りで…
平八郎の髪や衣装がヒラヒラと長いのはアクションのときに映えるからみたいね
313日曜8時の名無しさん
2023/02/23(木) 05:19:24.62ID:f4JqAmp7 137 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:23:17.87 ID:eK54NdFW
>>38
"清盛のリアルさを追求した演出に対し、物語の舞台となった兵庫県知事が「画面が汚い」とクレームを付けた" のだよ
それに乗っかったのだよ大河清盛を理解できなかった馬鹿視聴者たちも今は評価が上がってきたからオンデマンドにあがったけど
今回の画面がまさに清盛大河で松山ケンイチが居てこれはまさに清盛のオマージュだと思った
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ZUs1NE5kRlc.html
>>38
"清盛のリアルさを追求した演出に対し、物語の舞台となった兵庫県知事が「画面が汚い」とクレームを付けた" のだよ
それに乗っかったのだよ大河清盛を理解できなかった馬鹿視聴者たちも今は評価が上がってきたからオンデマンドにあがったけど
今回の画面がまさに清盛大河で松山ケンイチが居てこれはまさに清盛のオマージュだと思った
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ZUs1NE5kRlc.html
314日曜8時の名無しさん
2023/02/23(木) 07:07:37.18ID:yv3HnMB0 民度が高くなったらジャップジャップわめくのか
315日曜8時の名無しさん
2023/02/23(木) 09:39:25.37ID:f4JqAmp7316日曜8時の名無しさん
2023/02/23(木) 17:56:25.54ID:f4JqAmp7 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
317日曜8時の名無しさん
2023/02/26(日) 13:40:37.07ID:ryHfCi7K318日曜8時の名無しさん
2023/02/26(日) 19:09:15.64ID:ryHfCi7K 561 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 08:35:40.05 ID:ZITzoW8D
家康主人公のシエだね
こっちは史実人物だからエピソードに合わせてイベント入れていけばいい分脚本は楽だわ
市がガッツリ絡んできたのも金ケ崎や小谷落城を家康主導にするためだろうし明智や真田も同じようにしてくるんじゃない
775 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 13:05:55.30 ID:ZITzoW8D
氏真からの手紙が完全に
いえーい、元康くんみてる~?のノリだったのは評価したい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/WklUem9XOEQ.html
家康主人公のシエだね
こっちは史実人物だからエピソードに合わせてイベント入れていけばいい分脚本は楽だわ
市がガッツリ絡んできたのも金ケ崎や小谷落城を家康主導にするためだろうし明智や真田も同じようにしてくるんじゃない
775 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 13:05:55.30 ID:ZITzoW8D
氏真からの手紙が完全に
いえーい、元康くんみてる~?のノリだったのは評価したい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/WklUem9XOEQ.html
319日曜8時の名無しさん
2023/02/26(日) 19:16:41.01ID:ryHfCi7K 456 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:51:46.93 ID:MDzdhy+U
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
320日曜8時の名無しさん
2023/02/26(日) 20:56:50.76ID:ryHfCi7K321日曜8時の名無しさん
2023/02/27(月) 13:55:00.60ID:Cv9IBKoR 500 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 19:12:45.87 ID:fpk4iFA3
>>492
天地人江よりはマシだとは思う
とは言え武蔵清盛いだてんみたいな通好みでもないが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/ZnBrNGlGQTM.html
>>492
天地人江よりはマシだとは思う
とは言え武蔵清盛いだてんみたいな通好みでもないが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/ZnBrNGlGQTM.html
322日曜8時の名無しさん
2023/02/27(月) 21:28:15.83ID:Cv9IBKoR 589 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:53:06.71 ID:2NnYvSbT
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
323日曜8時の名無しさん
2023/02/27(月) 22:32:26.32ID:Cv9IBKoR 603 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:06:48.86 ID:2zY3FOkN
天地人とか江とか流石にこれよりマシだがとしまつとか
ああいう系統の駄作とは違うね
いだてん清盛武蔵辺りは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/MnpZM0ZPa04.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:09:12.68 ID:5PUFe+Sj
>>600
いだてんも清盛も武蔵も花の乱も当時としては最低レベルの視聴率だったけど内容は結構好きな人も居るからね
一般受けしないから視聴率は苦戦したけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/NVBVRmUrU2o.html
天地人とか江とか流石にこれよりマシだがとしまつとか
ああいう系統の駄作とは違うね
いだてん清盛武蔵辺りは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/MnpZM0ZPa04.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:09:12.68 ID:5PUFe+Sj
>>600
いだてんも清盛も武蔵も花の乱も当時としては最低レベルの視聴率だったけど内容は結構好きな人も居るからね
一般受けしないから視聴率は苦戦したけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/NVBVRmUrU2o.html
324日曜8時の名無しさん
2023/02/28(火) 04:41:44.53ID:OgtBaMdM 856 日曜8時の名無しさん sage 2022/09/02(金) 01:24:21.89 ID:C6e1TA/V
視聴率で負けて悔しいというところまでは読んだ
視聴率で負けて悔しいというところまでは読んだ
325日曜8時の名無しさん
2023/02/28(火) 13:12:59.56ID:OgtBaMdM 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
326日曜8時の名無しさん
2023/02/28(火) 23:48:42.70ID:OgtBaMdM 449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは信者がルーピーだから
話がループしているのは信者がルーピーだから
327日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 04:46:00.40ID:MpSre6pU 485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:52:28.85 ID:Zq3n5yVA0
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…
あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…
あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
328日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 12:55:20.05ID:MpSre6pU 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
329日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 13:51:01.51ID:MpSre6pU 54 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 12:29:57.30 ID:t86JyJOy
アホなこと言ってたのはリョナ爺だけ、誰もそんな議論には加わっていない
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 12:49:36.84 ID:t86JyJOy
そういえば、リョナ爺がビジュアルかなんかでたたいてた、義経の正室 里 の中の人
ドラマ10大奥 (よしながふみの男女逆転大奥)で、徳川家重役にキャスティングされて
衣装鬘つけてのビジュアルが、Twitterのドラマ10「大奥」公式から出た
「いいね」の数も多い(ハートマークの横に数が出る)
里 も難しい役どころだったけど、「大奥」原作の読者達によると家重も難しいそうな
若いのに、NHKの時代劇で難役を演じる女優枠とは凄いな
278 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 13:18:15.95 ID:t86JyJOy
他にもあるが10位以内にスレをあげておくのが目的なのでこのくらいにしておく
相変わらずリョナ嗜好酷いな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/dDg2SnlKT3k.html
アホなこと言ってたのはリョナ爺だけ、誰もそんな議論には加わっていない
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 12:49:36.84 ID:t86JyJOy
そういえば、リョナ爺がビジュアルかなんかでたたいてた、義経の正室 里 の中の人
ドラマ10大奥 (よしながふみの男女逆転大奥)で、徳川家重役にキャスティングされて
衣装鬘つけてのビジュアルが、Twitterのドラマ10「大奥」公式から出た
「いいね」の数も多い(ハートマークの横に数が出る)
里 も難しい役どころだったけど、「大奥」原作の読者達によると家重も難しいそうな
若いのに、NHKの時代劇で難役を演じる女優枠とは凄いな
278 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 13:18:15.95 ID:t86JyJOy
他にもあるが10位以内にスレをあげておくのが目的なのでこのくらいにしておく
相変わらずリョナ嗜好酷いな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/dDg2SnlKT3k.html
330日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 14:13:30.12ID:MpSre6pU 964 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/16(月) 08:24:43.58 ID:EvM6yF9E
天地人、江、どうする家康
三強になりそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230116/RXZNNnlGOUU.html
300 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 10:14:25.94 ID:EYk4Ck/T
天地人、江、どうする
多分こうなってしまうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RVlrNENrL1Q.html
天地人、江、どうする家康
三強になりそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230116/RXZNNnlGOUU.html
300 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 10:14:25.94 ID:EYk4Ck/T
天地人、江、どうする
多分こうなってしまうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RVlrNENrL1Q.html
331日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 14:45:12.31ID:MpSre6pU 377 日曜8時の名無しさん 2023/01/15(日) 22:21:21.19 ID:7Rh1UloX
戦国大河ワースト候補は江と天地人だが堂々の候補入りだな
勘弁してくれ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/N1JoMVVsb1g.html
戦国大河ワースト候補は江と天地人だが堂々の候補入りだな
勘弁してくれ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230115/N1JoMVVsb1g.html
332日曜8時の名無しさん
2023/03/01(水) 20:04:50.26ID:MpSre6pU 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
333日曜8時の名無しさん
2023/03/02(木) 00:30:11.15ID:7/LKd40L 0976 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:23:53.18
ドラマである以上フィクション性は付きものだけど
大河は伝統的に脚本にも歴史の冒涜と取られない程度の知識とバランス感覚が求められるんだよ
「有り得たかもしれない」や新説や異説の盛り込みはアリだけど
「まずあり得ない」はドラマ膨らませるにしても最低限度
「絶対にあり得ない」は御法度って感じ
ID:KnZ4YnHj0
0977 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:31:56.02
いや勝手に決められてもw
1
ID:nzQCqYTt0(2/2)
0978 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:38:49.89
『麒麟が来る』はオレみたいな無知な人間は無難な最終回と思ってしまったけど、
史実踏まえたら酷いオチだったらしいな(´・_・`)
ID:gjbHTWTF0(2/2)
0979 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:51:27.27
アスペルガーに「言わぬが花」は理解できない
ID:x8NchnqH0(1/2)
0980 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:52:39.35
>>977
視聴率が決めればいいことだが
それだと不都合があるんだろ
ドラマである以上フィクション性は付きものだけど
大河は伝統的に脚本にも歴史の冒涜と取られない程度の知識とバランス感覚が求められるんだよ
「有り得たかもしれない」や新説や異説の盛り込みはアリだけど
「まずあり得ない」はドラマ膨らませるにしても最低限度
「絶対にあり得ない」は御法度って感じ
ID:KnZ4YnHj0
0977 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:31:56.02
いや勝手に決められてもw
1
ID:nzQCqYTt0(2/2)
0978 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:38:49.89
『麒麟が来る』はオレみたいな無知な人間は無難な最終回と思ってしまったけど、
史実踏まえたら酷いオチだったらしいな(´・_・`)
ID:gjbHTWTF0(2/2)
0979 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:51:27.27
アスペルガーに「言わぬが花」は理解できない
ID:x8NchnqH0(1/2)
0980 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 18:52:39.35
>>977
視聴率が決めればいいことだが
それだと不都合があるんだろ
334日曜8時の名無しさん
2023/03/02(木) 08:37:06.80ID:xVbxO8g+ 8 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 03:34:16.70 ID:xCv3e/oe
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
史実に忠実にやれと言っておきながら、
ネット上では自分に都合の良いストーリーを作り上げている。
やっていることは犬HKと何ら変わらないよ。
335日曜8時の名無しさん
2023/03/02(木) 13:22:44.38ID:xVbxO8g+ 21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
336日曜8時の名無しさん
2023/03/02(木) 13:29:09.95ID:xVbxO8g+337日曜8時の名無しさん
2023/03/02(木) 14:40:42.29ID:xVbxO8g+ 323 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:33:50.13 ID:AztfYOnz0
江とか直虎とか義経とか功名が辻
クソ大河はわりと多いからそんなに気にせず楽しんでる
去年の鎌倉殿が良すぎたな
あれは葵とか女太閤記みたいな10年に一度クラスののホームランや
533 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:46:38.38 ID:AztfYOnz0
平清盛は最低視聴率いわれて叩かれて前半クソつまんなかったけど20話くらいの保元の乱あたりからテンポもよくなってどんどん面白くなった
たぶん家康はだめだろうけど可能性はなくはない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/QXp0ZllPbnow.html
江とか直虎とか義経とか功名が辻
クソ大河はわりと多いからそんなに気にせず楽しんでる
去年の鎌倉殿が良すぎたな
あれは葵とか女太閤記みたいな10年に一度クラスののホームランや
533 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:46:38.38 ID:AztfYOnz0
平清盛は最低視聴率いわれて叩かれて前半クソつまんなかったけど20話くらいの保元の乱あたりからテンポもよくなってどんどん面白くなった
たぶん家康はだめだろうけど可能性はなくはない
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/QXp0ZllPbnow.html
338日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 06:38:43.48ID:x3rdUf0f 677 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 20:17:07.11 ID:MIx7l9Mc0
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
清盛も最初つまらなかったけど保元の乱以降は凄く面白くなったから我慢して2話目も見たけどもう駄目だろこれ
松潤が良くなるようにはとても思えん
シエ並の駄作大河
シエはまだネタとして見れたけどこっちはそれすら厳しい
というか家康題材にしてこの酷さはありえん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/TUl4N2w5TWMw.html
339日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:18.66ID:x3rdUf0f 765 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/02(木) 06:33:55.30 ID:PK21L7A9
>>750
再評価なぞしなくていいのだがなあ
近年の研究とやらのくだらない成果ですかあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/UEsyMUw3QTk.html
>>750
再評価なぞしなくていいのだがなあ
近年の研究とやらのくだらない成果ですかあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/UEsyMUw3QTk.html
340日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 14:51:27.21ID:x3rdUf0f 485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:52:28.85 ID:Zq3n5yVA0
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…
あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
765 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/02(木) 06:33:55.30 ID:PK21L7A9
>>750
再評価なぞしなくていいのだがなあ
近年の研究とやらのくだらない成果ですかあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/UEsyMUw3QTk.html
清盛はあれだけボロクソに叩かれてたけど保元の乱以降は名作だったし家康も面白くなる可能性はあるけどな…
あのCGと松潤の演技と糞脚本じゃ望み薄かなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230117/WnEzbjV5VkEw.html
754 それでも動く名無し 2023/02/19(日) 22:05:23.28 ID:5G7COe7Q0
平清盛は普通に評価高いからな
家康も後半評価高くなることあるんやろかなあ
松潤役作りめちゃしたらしいが
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230219/NUc3Q09lN1Ew.html
739 可愛い奥様 sage 2023/02/27(月) 11:17:36.19 ID:/PAad9oi0
松ケンと山田孝之が出ると面白い
脚本はおいといても、演出がクドい気がする
好みかなあ
http://hissi.org/read.php/ms/20230227/L1BBYWQ5b2kw.html
867 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 14:30:38.24 ID:ArWEpqMj
>>866
天地人みたいな大河もどきの例を出されてもなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/QXJXRXBxTWo.html
765 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/02(木) 06:33:55.30 ID:PK21L7A9
>>750
再評価なぞしなくていいのだがなあ
近年の研究とやらのくだらない成果ですかあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/UEsyMUw3QTk.html
341日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 17:13:07.43ID:x3rdUf0f 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
342日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 18:17:52.84ID:x3rdUf0f 924 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/03(金) 09:24:09.16 ID:H9gh7W990
天地人・江路線の大河風ファンタジー娯楽時代劇でしょ?
最初から大河視聴者は眼中にないだろうし、その結果でしかない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230303/SDlnaDdXOTkw.html
385 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/03(金) 09:40:30.73 ID:bPyapYNT
どうする家康・江・天地人
このままだとワースト3入りだな
阿部寛…作品に恵まれないな
此処までの駄作ではないけど祇園藤次も不人気大河だったし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/YlB5YXBZTlQ.html
天地人・江路線の大河風ファンタジー娯楽時代劇でしょ?
最初から大河視聴者は眼中にないだろうし、その結果でしかない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230303/SDlnaDdXOTkw.html
385 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/03(金) 09:40:30.73 ID:bPyapYNT
どうする家康・江・天地人
このままだとワースト3入りだな
阿部寛…作品に恵まれないな
此処までの駄作ではないけど祇園藤次も不人気大河だったし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/YlB5YXBZTlQ.html
343日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 18:21:56.82ID:x3rdUf0f 964 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/16(月) 08:24:43.58 ID:EvM6yF9E
天地人、江、どうする家康
三強になりそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230116/RXZNNnlGOUU.html
300 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 10:14:25.94 ID:EYk4Ck/T
天地人、江、どうする
多分こうなってしまうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RVlrNENrL1Q.html
天地人、江、どうする家康
三強になりそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230116/RXZNNnlGOUU.html
300 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 10:14:25.94 ID:EYk4Ck/T
天地人、江、どうする
多分こうなってしまうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RVlrNENrL1Q.html
344日曜8時の名無しさん
2023/03/03(金) 18:22:46.21ID:x3rdUf0f 450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
345日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 04:45:34.84ID:Ep4awnhG 367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
346日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 07:28:05.61ID:Ep4awnhG 775 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/29(日) 21:47:30.67 ID:sioxrE5p
>>676
シエを筆頭にスウィーツ大河と呼ばれる作品は女主人公が定番なのに
今回、初めて男が主人公(しかも家康)のスウィーツ大河が見られるかもな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/c2lveHJFNXA.html
>>676
シエを筆頭にスウィーツ大河と呼ばれる作品は女主人公が定番なのに
今回、初めて男が主人公(しかも家康)のスウィーツ大河が見られるかもな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230129/c2lveHJFNXA.html
347日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 16:43:38.37ID:Ep4awnhG 96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/04(土) 00:10:02.41 ID:qMl9eKww0
ミソジニーはスウィーツ以下だよ
いつかの考証のように大河に関わることも許されないレベル
ミソジニーはスウィーツ以下だよ
いつかの考証のように大河に関わることも許されないレベル
348日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 19:48:35.50ID:Ep4awnhG 302 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 23:03:55.56 ID:rdEf2qHd
>>294
まずは青天に勝ってみたらどうだジャニヲタ馬鹿ババア
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 23:06:23.65 ID:rdEf2qHd
>>295
青天は脚本家があさが来たの人できっちりあさと話をコラボさせて視聴者の心を掴みにきたからね
どこぞのジャニヲタが口開けて見てる首ぶん投げるクソ漏らしとはえらい違い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230222/cmRFZjJxSGQ.html
787 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 10:17:11.65 ID:1ca6oGS1
>>733
そのテイストで成功したのが青天とあさなんだよなぁ。
江は大失敗したけど。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/MWNhNm9HUzE.html
>>294
まずは青天に勝ってみたらどうだジャニヲタ馬鹿ババア
304 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 23:06:23.65 ID:rdEf2qHd
>>295
青天は脚本家があさが来たの人できっちりあさと話をコラボさせて視聴者の心を掴みにきたからね
どこぞのジャニヲタが口開けて見てる首ぶん投げるクソ漏らしとはえらい違い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230222/cmRFZjJxSGQ.html
787 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/17(火) 10:17:11.65 ID:1ca6oGS1
>>733
そのテイストで成功したのが青天とあさなんだよなぁ。
江は大失敗したけど。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230117/MWNhNm9HUzE.html
349日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 20:02:22.81ID:Ep4awnhG 80 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 21:21:20.82 ID:fzGy9Zi2
江の件はどう思っているんだ?
同じ脚本家、同じスタッフ、
ただ、みんなよく知っている安土桃山時代と、
誰もよく知らないから何をやっても許される篤姫たち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/ZnpHeTlaaTI.html
江の件はどう思っているんだ?
同じ脚本家、同じスタッフ、
ただ、みんなよく知っている安土桃山時代と、
誰もよく知らないから何をやっても許される篤姫たち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/ZnpHeTlaaTI.html
350日曜8時の名無しさん
2023/03/04(土) 23:42:50.79ID:Ep4awnhG 47 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/02(木) 12:01:01.73 ID:KWRoM/Zk0
>>41
シエとか思いっきりスイーツ大河と馬鹿に
されて視聴率低迷してたのに、懲りずに
何度も何度も失敗しまくってたな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230302/S1dSb00vWmsw.html
>>41
シエとか思いっきりスイーツ大河と馬鹿に
されて視聴率低迷してたのに、懲りずに
何度も何度も失敗しまくってたな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230302/S1dSb00vWmsw.html
351日曜8時の名無しさん
2023/03/05(日) 07:54:25.27ID:B2gplii+ 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
352日曜8時の名無しさん
2023/03/05(日) 18:18:23.73ID:B2gplii+ 62 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/24(金) 19:28:34.48 ID:kefwFceB
天地人と江は大河として認めてない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230224/a2Vmd0ZjZUI.html
天地人と江は大河として認めてない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230224/a2Vmd0ZjZUI.html
353日曜8時の名無しさん
2023/03/05(日) 19:16:32.36ID:B2gplii+ 954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
354日曜8時の名無しさん
2023/03/06(月) 08:24:40.69ID:DQ66mb05 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
355日曜8時の名無しさん
2023/03/06(月) 10:11:09.43ID:DQ66mb05 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
https://www.flierinc.com/summary/2408
356日曜8時の名無しさん
2023/03/06(月) 15:06:36.55ID:DQ66mb05 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
357日曜8時の名無しさん
2023/03/06(月) 16:15:03.23ID:DQ66mb05 499 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 12:15:54.68 ID:deFd0Q/V
清盛もいだてんもこりゃ数字取れんわと思う一方で面白いと評価する声も分かる出来だったが
今作はそれもない
武蔵や花燃ゆ系統だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/ZGVGZDBRL1Y.html
862 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/22(水) 10:11:47.75 ID:JIVp1Cz00
清盛、いだてんは視聴率は低かったけど、それなりに「面白かった!」って人がいるのよ。
そういう大河もいいよね。
ただし、武蔵、お前はダメだ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230222/SklWcDFDejAw.html
清盛もいだてんもこりゃ数字取れんわと思う一方で面白いと評価する声も分かる出来だったが
今作はそれもない
武蔵や花燃ゆ系統だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/ZGVGZDBRL1Y.html
862 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/22(水) 10:11:47.75 ID:JIVp1Cz00
清盛、いだてんは視聴率は低かったけど、それなりに「面白かった!」って人がいるのよ。
そういう大河もいいよね。
ただし、武蔵、お前はダメだ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230222/SklWcDFDejAw.html
358日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 00:07:06.18ID:nZuAcIcX 163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
359日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 07:31:21.53ID:nZuAcIcX 21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
360日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 09:23:05.12ID:nZuAcIcX 144 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:10:11.94 ID:iYnVjDYN
天地人シエよりは上かな
おんな城主麒麟とトントンくらい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/aVluVmpEWU4.html
148 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:54:58.45 ID:6lWRNI/P
>>144
直虎より酷いな
今のところ天地人江と並ぶワースト3入り待ったなし
確実に清盛いだてん武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/NmxXUk5JL1A.html
149 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:57:02.85 ID:nntNOvPu
さすがに脚本レベルでどこかおかしかった作品と並ぶこたぁ無いだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/bm50Tk92UHU.html
151 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 09:02:48.59 ID:XT0ldp59
>>149
清盛武蔵とかどうする家康と比べたら断然大河だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WFQwbGRwNTk.html
天地人シエよりは上かな
おんな城主麒麟とトントンくらい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/aVluVmpEWU4.html
148 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:54:58.45 ID:6lWRNI/P
>>144
直虎より酷いな
今のところ天地人江と並ぶワースト3入り待ったなし
確実に清盛いだてん武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/NmxXUk5JL1A.html
149 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 08:57:02.85 ID:nntNOvPu
さすがに脚本レベルでどこかおかしかった作品と並ぶこたぁ無いだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/bm50Tk92UHU.html
151 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 09:02:48.59 ID:XT0ldp59
>>149
清盛武蔵とかどうする家康と比べたら断然大河だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WFQwbGRwNTk.html
361日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 13:33:31.53ID:nZuAcIcX 171 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 10:12:47.84 ID:BJtMGs1X
>>151
天地人シエの方だこのクソたわけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/Qkp0TUdzMVg.html
>>151
天地人シエの方だこのクソたわけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/Qkp0TUdzMVg.html
362日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 16:57:09.22ID:nZuAcIcX 324 日曜8時の名無しさん 2023/03/07(火) 11:08:55.66 ID:fY0X/OZG
真田丸は関ヶ原後で脱落
直虎は3回で脱落
清盛は完走
麒麟はなんとか完走
青天は江戸城開城あたりで脱落
鎌倉は完走
江といだてんは初回脱落
家康はあまりに酷すぎて笑えるので継続中
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/ZlkwWC9PWkc.html
真田丸は関ヶ原後で脱落
直虎は3回で脱落
清盛は完走
麒麟はなんとか完走
青天は江戸城開城あたりで脱落
鎌倉は完走
江といだてんは初回脱落
家康はあまりに酷すぎて笑えるので継続中
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/ZlkwWC9PWkc.html
363日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 20:56:33.88ID:nZuAcIcX 259 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 15:44:40.24 ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな
竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな
竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
364日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 21:30:32.44ID:nZuAcIcX 777 日曜8時の名無しさん sage 2022/05/08(日) 20:37:21.15 ID:2pgDoDSw
篤姫→江の劣化バージョンだな
田渕と同じ運命をたどってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220508/MnBnRG9EU3c.html
259 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 15:44:40.24 ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな
竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
篤姫→江の劣化バージョンだな
田渕と同じ運命をたどってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220508/MnBnRG9EU3c.html
259 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 15:44:40.24 ID:D2TbspSG
原作あるのを描いて結構好評だったけど
オリジナルで描いてメッキ剥がれるってのは結構あるからな
竹山の秀吉→利家とまつ
田渕の篤姫→江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/RDJUYnNwU0c.html
365日曜8時の名無しさん
2023/03/07(火) 23:56:19.29ID:nZuAcIcX 379 日曜8時の名無しさん 2023/03/07(火) 22:10:54.58 ID:jcQaLfs1
江のときも、67歳の北大路欣也さんが39歳の家康演じるとか
24歳の上野樹里が9歳の江を演じるとか批判されていたが。
今回は19歳くらいの空誓を59歳が演じて違和感があるよ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/amNRYUxmczE.html
江のときも、67歳の北大路欣也さんが39歳の家康演じるとか
24歳の上野樹里が9歳の江を演じるとか批判されていたが。
今回は19歳くらいの空誓を59歳が演じて違和感があるよ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/amNRYUxmczE.html
366日曜8時の名無しさん
2023/03/08(水) 04:36:41.13ID:pZuCabAk 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
367日曜8時の名無しさん
2023/03/08(水) 09:58:06.14ID:pZuCabAk 122 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/07(火) 00:14:05.43 ID:ZGsxRYd3
>>65
うむ
未だに家康の伊賀越えに江が一緒にいたと言ってるBBAがいる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WkdzeFJZZDM.html
717 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/01(水) 13:39:18.03 ID:qGuAk1ve
うむ岸谷の秀吉は酷かった
青天と鎌倉殿はジャニ出てなかったよね?
記憶が不確か
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230301/cUd1QWsxdmU.html
793 日曜8時の名無しさん 2023/03/02(木) 14:34:30.52 ID:UymkgaLs
>>780
うむ森田時忠は素晴らしかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/VXlta2dhTHM.html
>>65
うむ
未だに家康の伊賀越えに江が一緒にいたと言ってるBBAがいる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230307/WkdzeFJZZDM.html
717 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/01(水) 13:39:18.03 ID:qGuAk1ve
うむ岸谷の秀吉は酷かった
青天と鎌倉殿はジャニ出てなかったよね?
記憶が不確か
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230301/cUd1QWsxdmU.html
793 日曜8時の名無しさん 2023/03/02(木) 14:34:30.52 ID:UymkgaLs
>>780
うむ森田時忠は素晴らしかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230302/VXlta2dhTHM.html
368日曜8時の名無しさん
2023/03/08(水) 15:38:59.24ID:pZuCabAk 481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
369日曜8時の名無しさん
2023/03/08(水) 23:46:14.63ID:pZuCabAk 367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
370日曜8時の名無しさん
2023/03/08(水) 23:50:38.69ID:pZuCabAk 596 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 18:31:42.85 ID:GCoktCv5
清盛は熱心なファンが付いてるが十年後のど家がそういう立ち位置になってるとは思えん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/R0Nva3RDdjU.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 19:27:15.92 ID:kc4nzAlb
>>596
清盛はオタク心くすぐる要素は山盛りだったからね
藤本有紀だし深読みして楽しめるオタクには向いてた
家康はライト層向けに作ってるみたいだからそういう濃いファンへの訴求力もなさそうなんよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/a2M0bnpBbGI.html
614 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 21:05:34.18 ID:SoVZZ2JM
>>607
今の時代だったらそこまで伸びなかったと思う
江もだけど、あの頃だから取れたってのはあるよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
616 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 21:50:40.69 ID:SsDwV2Iw
天地人やシエみたいな駄作を作る上、メイン視聴者層の年寄りが年々減っているから今のような状態になってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
清盛は熱心なファンが付いてるが十年後のど家がそういう立ち位置になってるとは思えん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/R0Nva3RDdjU.html
605 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 19:27:15.92 ID:kc4nzAlb
>>596
清盛はオタク心くすぐる要素は山盛りだったからね
藤本有紀だし深読みして楽しめるオタクには向いてた
家康はライト層向けに作ってるみたいだからそういう濃いファンへの訴求力もなさそうなんよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/a2M0bnpBbGI.html
614 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 21:05:34.18 ID:SoVZZ2JM
>>607
今の時代だったらそこまで伸びなかったと思う
江もだけど、あの頃だから取れたってのはあるよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
616 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 21:50:40.69 ID:SsDwV2Iw
天地人やシエみたいな駄作を作る上、メイン視聴者層の年寄りが年々減っているから今のような状態になってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/U29WWloySk0.html
371日曜8時の名無しさん
2023/03/09(木) 12:36:43.28ID:FhUVrq1p 595 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 18:30:15.49 ID:9zUq8NZX
ジャニオタババアまた発狂しにきたの?
598 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 18:39:38.82 ID:9zUq8NZX
このまま戦国糞大河として天地人・シエあたりと肩を並べそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/OXpVcThOWlg.html
ジャニオタババアまた発狂しにきたの?
598 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/08(水) 18:39:38.82 ID:9zUq8NZX
このまま戦国糞大河として天地人・シエあたりと肩を並べそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/OXpVcThOWlg.html
372日曜8時の名無しさん
2023/03/09(木) 20:52:26.87ID:FhUVrq1p 493 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 18:23:59.18 ID:B9xZ4Vu00
>>476
1番酷かったのはシエで確定してる
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/Qjl4WjRWdTAw.html
436 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 18:16:44.49 ID:CiGLo5cf0
一話切りだろあんなん
むしろまだ見続けてるやつは何に期待してるんや
464 それでも動く名無し sage 2023/03/06(月) 18:20:44.94 ID:L/DPou1K0
>>436
シエとかと同じ感覚やろなぁ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/TC9EUG91MUsw.html
>>476
1番酷かったのはシエで確定してる
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/Qjl4WjRWdTAw.html
436 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 18:16:44.49 ID:CiGLo5cf0
一話切りだろあんなん
むしろまだ見続けてるやつは何に期待してるんや
464 それでも動く名無し sage 2023/03/06(月) 18:20:44.94 ID:L/DPou1K0
>>436
シエとかと同じ感覚やろなぁ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/TC9EUG91MUsw.html
373日曜8時の名無しさん
2023/03/09(木) 23:28:10.94ID:FhUVrq1p 139 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:27:16.37 ID:RYwX21FL0
>>137
もっと表情が動かなくてセリフも棒な主演も結構いたよ
それでも演出や撮り方、コマ割りで粗が目立たなかった
また脚本も良かった
過去にも、比較的実績あった俳優でも脚本や求められた演技の方向が合わずに大根呼ばわりされて袋叩きにされたケースも見て来たよ
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
>>137
もっと表情が動かなくてセリフも棒な主演も結構いたよ
それでも演出や撮り方、コマ割りで粗が目立たなかった
また脚本も良かった
過去にも、比較的実績あった俳優でも脚本や求められた演技の方向が合わずに大根呼ばわりされて袋叩きにされたケースも見て来たよ
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
374日曜8時の名無しさん
2023/03/09(木) 23:32:25.55ID:FhUVrq1p 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
375日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 05:35:23.01ID:f9EuEYzM 31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
376日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 07:22:10.05ID:f9EuEYzM 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
>>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
377日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 13:10:41.69ID:f9EuEYzM 628 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/28(火) 23:46:47.61 ID:f3FXUmKS0
今回の大河でもお市の娘は家康の伊賀越えに同行するのかな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/ZjNGWFVtS1Mw.html
629 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/01(水) 00:05:38.76 ID:XjLbNodf0
>>628
それシエじゃね?w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230301/WGpMYk5vZGYw.html
今回の大河でもお市の娘は家康の伊賀越えに同行するのかな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/ZjNGWFVtS1Mw.html
629 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/01(水) 00:05:38.76 ID:XjLbNodf0
>>628
それシエじゃね?w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230301/WGpMYk5vZGYw.html
378日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 13:30:59.55ID:f9EuEYzM 64 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/24(金) 19:42:25.56 ID:gQrvkgbp
のだめの戦国版やろうとして失敗したのがシエ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230224/Z1FydmtnYnA.html
のだめの戦国版やろうとして失敗したのがシエ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230224/Z1FydmtnYnA.html
379日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 16:02:45.11ID:f9EuEYzM 426 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:37:47.61 ID:l3zt8BMB
しかしつまらん大河だな
本当に天地人江クラスになりそうだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/bDN6dDhCTUI.html
しかしつまらん大河だな
本当に天地人江クラスになりそうだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/bDN6dDhCTUI.html
380日曜8時の名無しさん
2023/03/10(金) 22:39:28.36ID:f9EuEYzM 452 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:50:25.65 ID:ONR6Jboc
>>431
家康は令和の江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/T05SNkpib2M.html
>>431
家康は令和の江
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/T05SNkpib2M.html
381日曜8時の名無しさん
2023/03/11(土) 04:57:13.66ID:C16QusGN 543 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 12:15:11.87 ID:kMUCy+H6
秀吉は亡霊になってから、ねねの降霊術で呼び出されて政り事をした方が、豊臣って安泰だったんじゃね?
550 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 14:16:32.35 ID:oZsKXVy8
>>543
江に代表される電波大河の先駆だったんだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/b1pzS1hWeTg.html
秀吉は亡霊になってから、ねねの降霊術で呼び出されて政り事をした方が、豊臣って安泰だったんじゃね?
550 日曜8時の名無しさん 2023/02/26(日) 14:16:32.35 ID:oZsKXVy8
>>543
江に代表される電波大河の先駆だったんだな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/b1pzS1hWeTg.html
382日曜8時の名無しさん
2023/03/11(土) 06:14:47.09ID:C16QusGN383日曜8時の名無しさん
2023/03/11(土) 12:03:07.86ID:C16QusGN 26 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 10:40:19.66 ID:OsyCTejl0
歴代ワースト2位確定だなw
後はぶっちぎり最下位いだてんにどこまで迫るかww
578 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/27(月) 19:25:43.40 ID:suCdTp4L0
>>26
いやいやまだシエがあるわw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230227/c3VDZFRwNEww.html
歴代ワースト2位確定だなw
後はぶっちぎり最下位いだてんにどこまで迫るかww
578 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/27(月) 19:25:43.40 ID:suCdTp4L0
>>26
いやいやまだシエがあるわw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230227/c3VDZFRwNEww.html
384日曜8時の名無しさん
2023/03/11(土) 19:33:56.35ID:C16QusGN 599 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:41:44.77 ID:WuhfhGW00
尿潤がウンコ漏らすだけが山場のマジもんの歴史的クソ大河
これシエや鼻燃ゆを抜いて史上最低大河確定だろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/V3VoZmhHVzAw.html
尿潤がウンコ漏らすだけが山場のマジもんの歴史的クソ大河
これシエや鼻燃ゆを抜いて史上最低大河確定だろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/V3VoZmhHVzAw.html
385日曜8時の名無しさん
2023/03/11(土) 21:07:54.33ID:C16QusGN 733 公共放送名無しさん sage 2023/03/11(土) 13:37:32.36 ID:11hC3W/A
>>689
清盛は主人公が悪役っぽくなる後半は良かったよな
962 公共放送名無しさん sage 2023/03/11(土) 13:43:43.05 ID:11hC3W/A
西郷どんとかもそうだったが変に善人に描こうとすると訳分からん主人公になるな
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230311/MTFoQzNXL0E.html
>>689
清盛は主人公が悪役っぽくなる後半は良かったよな
962 公共放送名無しさん sage 2023/03/11(土) 13:43:43.05 ID:11hC3W/A
西郷どんとかもそうだったが変に善人に描こうとすると訳分からん主人公になるな
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230311/MTFoQzNXL0E.html
386日曜8時の名無しさん
2023/03/12(日) 04:41:06.10ID:SnyvgHND 484 日曜8時の名無しさん sage 2022/08/22(月) 21:32:10.06 ID:J562DAgi
清盛以来だな主人公がここまでダークなのは
あくしつ
【悪質】
《名ノナ》
1.
たちが悪いこと。また、そのさま。
「―な犯罪」エモリ。オモリ。天狗党。
とうさく
【倒錯】
《名・ス自他》
1.
逆になる、または逆にすること。ひっくり返ること。ひっくり返すこと。
2.
本能や感情・徳性の異常により、社会・道徳にそむく行動をすること。
「性的―」エモリ。オモリ。天狗党。
清盛以来だな主人公がここまでダークなのは
あくしつ
【悪質】
《名ノナ》
1.
たちが悪いこと。また、そのさま。
「―な犯罪」エモリ。オモリ。天狗党。
とうさく
【倒錯】
《名・ス自他》
1.
逆になる、または逆にすること。ひっくり返ること。ひっくり返すこと。
2.
本能や感情・徳性の異常により、社会・道徳にそむく行動をすること。
「性的―」エモリ。オモリ。天狗党。
387日曜8時の名無しさん
2023/03/12(日) 19:37:46.96ID:SnyvgHND 949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
388日曜8時の名無しさん
2023/03/12(日) 19:42:13.26ID:SnyvgHND 987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
389日曜8時の名無しさん
2023/03/13(月) 19:15:11.69ID:5f0C3O0W 291 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 13:35:52.24 ID:qDMjikX2
>>286
ねーよ、バーカ
400 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 18:48:01.87 ID:qDMjikX2
>>349
武蔵武蔵うるせえわ
409 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:05:21.83 ID:qDMjikX2
>>407
目クソ鼻クソだろ
412 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:08:00.95 ID:qDMjikX2
>>410
武蔵と清盛を同じカテゴリで語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230311/cURNamlrWDI.html
>>286
ねーよ、バーカ
400 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 18:48:01.87 ID:qDMjikX2
>>349
武蔵武蔵うるせえわ
409 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:05:21.83 ID:qDMjikX2
>>407
目クソ鼻クソだろ
412 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:08:00.95 ID:qDMjikX2
>>410
武蔵と清盛を同じカテゴリで語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230311/cURNamlrWDI.html
390日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 00:18:34.37ID:Vipf6i8T 0745 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:29:54.23
>>733
相手してるのはキモ盛の工作員だよ
利害が一致してる
ID:z5hgPFrY(1/2)
0746 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:32:27.42
史実がどうとか言ってる人は、本当は大して歴史に精通してないよな
この人たちが不満に思っているのは、実際は史実に則してないことではなく、演出が現代的で軽いことでしょ
ID:ePohzW8E
0747 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:34:44.28
というか誰もその時代に生きて直接目にしたわけでもないのに史実史実って言ってるのが片腹痛い
歴史学ではこの説が最も有力だということは出来ても史実なんて誰にも分からない
なのに学者ですら史実はこうだと断定してるバカが多いので頭を抱えるわ
ID:HAnKKgaV
0748 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:44:23.89
アスペ工作員が都合よくルール作ろうとしてるから騙されない方がいいよ
ID:z5hgPFrY(2/2)
>>733
相手してるのはキモ盛の工作員だよ
利害が一致してる
ID:z5hgPFrY(1/2)
0746 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:32:27.42
史実がどうとか言ってる人は、本当は大して歴史に精通してないよな
この人たちが不満に思っているのは、実際は史実に則してないことではなく、演出が現代的で軽いことでしょ
ID:ePohzW8E
0747 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:34:44.28
というか誰もその時代に生きて直接目にしたわけでもないのに史実史実って言ってるのが片腹痛い
歴史学ではこの説が最も有力だということは出来ても史実なんて誰にも分からない
なのに学者ですら史実はこうだと断定してるバカが多いので頭を抱えるわ
ID:HAnKKgaV
0748 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:44:23.89
アスペ工作員が都合よくルール作ろうとしてるから騙されない方がいいよ
ID:z5hgPFrY(2/2)
391日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 00:20:35.43ID:Vipf6i8T 0749 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 03:01:43.72
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
ID:g50mT0F/(1/3)
0750 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 03:02:41.04
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
きもいキモイ😁😁ww💩💩
ID:g50mT0F/(2/3)
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
ID:g50mT0F/(1/3)
0750 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 03:02:41.04
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
きもいキモイ😁😁ww💩💩
ID:g50mT0F/(2/3)
392日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 00:21:46.94ID:Vipf6i8T 0751 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 03:03:26.94
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
きもいキモイ😁😁ww💩💩(笑)
ID:g50mT0F/(3/3)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678071776/745-751
キモブサイクども😁うるさいぞ😁😁笑笑
きもいキモイ😁😁ww💩💩(笑)
ID:g50mT0F/(3/3)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678071776/745-751
393日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 00:44:08.56ID:Vipf6i8T394日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 04:59:05.81ID:DVbYDPU/ 239 日曜8時の名無しさん 2023/03/12(日) 22:13:27.00 ID:CgicWzRh
>>209
その歴史をよく知らない一般層が
この大河によって間違った歴史を認知してしまうのが怖いわけよ
間違いを覚えて良いことのわけがない
347 日曜8時の名無しさん 2023/03/12(日) 23:08:58.40 ID:CgicWzRh
>>327
このスレ名物のIDコロコロひんむきジジイはそんな田鶴が大好き!
436 日曜8時の名無しさん 2023/03/12(日) 23:58:45.35 ID:CgicWzRh
あったかもしれないからやっちゃった今回より
あるはずのないことを放送した江の方が酷いんじゃないの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230312/Q2dpY1d6Umg.html
>>209
その歴史をよく知らない一般層が
この大河によって間違った歴史を認知してしまうのが怖いわけよ
間違いを覚えて良いことのわけがない
347 日曜8時の名無しさん 2023/03/12(日) 23:08:58.40 ID:CgicWzRh
>>327
このスレ名物のIDコロコロひんむきジジイはそんな田鶴が大好き!
436 日曜8時の名無しさん 2023/03/12(日) 23:58:45.35 ID:CgicWzRh
あったかもしれないからやっちゃった今回より
あるはずのないことを放送した江の方が酷いんじゃないの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230312/Q2dpY1d6Umg.html
395日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 12:49:14.98ID:DVbYDPU/ 95 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/11(土) 00:10:53.90 ID:2uNd+Jkm
>>93
そういうのを鵜呑みにすると自称歴史好き(笑)という人は怒るらしいけどさ
自分の好きなドラマの設定を信じるのは別にいいよな
司馬遼太郎の竜馬が好きでも人生のプラスになってマイナスになることはない
馬鹿にする方が悪いよ
>>93
そういうのを鵜呑みにすると自称歴史好き(笑)という人は怒るらしいけどさ
自分の好きなドラマの設定を信じるのは別にいいよな
司馬遼太郎の竜馬が好きでも人生のプラスになってマイナスになることはない
馬鹿にする方が悪いよ
396日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 13:41:32.15ID:DVbYDPU/ 396 陽気な名無しさん sage 2023/03/12(日) 23:23:10.62 ID:qCnGu9Ox0
LGBTQが少し入ったくらいでわめくなんて
鎖国の時代に黒船が来たみたいな騒ぎで笑っちゃうわ
399 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 00:12:15.26 ID:fqNQaJ9R0
異物は村八分にされるガンニバルのヴィレッジスリラーを見てるみたい
401 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 06:54:57.36 ID:Zg16a1Tn0
LGBTQをちゃんと言えてない人がいるわ
こんなのが口出ししてくるのが大河ドラマなのね
民放の視聴者より明らかに遅れてるわ
402 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 08:01:04.59 ID:/sA8GQJR0
民放の視聴者?
大河見る人は民放ドラマ見ないの??
404 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 19:45:47.37 ID:Zg16a1Tn0
>>402
井の中の蛙、大海を知らず
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
>>399
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
LGBTQが少し入ったくらいでわめくなんて
鎖国の時代に黒船が来たみたいな騒ぎで笑っちゃうわ
399 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 00:12:15.26 ID:fqNQaJ9R0
異物は村八分にされるガンニバルのヴィレッジスリラーを見てるみたい
401 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 06:54:57.36 ID:Zg16a1Tn0
LGBTQをちゃんと言えてない人がいるわ
こんなのが口出ししてくるのが大河ドラマなのね
民放の視聴者より明らかに遅れてるわ
402 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 08:01:04.59 ID:/sA8GQJR0
民放の視聴者?
大河見る人は民放ドラマ見ないの??
404 陽気な名無しさん sage 2023/03/13(月) 19:45:47.37 ID:Zg16a1Tn0
>>402
井の中の蛙、大海を知らず
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
>>399
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
397日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 16:55:22.93ID:DVbYDPU/ 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
398日曜8時の名無しさん
2023/03/14(火) 22:01:38.15ID:DVbYDPU/ 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方ttps://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方ttps://www.flierinc.com/summary/2408
399日曜8時の名無しさん
2023/03/15(水) 06:17:02.36ID:CIaFxufJ 58 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 06:41:24.47 ID:Ea/sEmPh
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
644 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/14(火) 16:16:00.10 ID:IVLx3djN
「平清盛」はふつーの大河ファンではなかった若い女性中年女性年寄り女性に
評判良かったのに何言ってる
今でも大河ドラマでなんかあるとTwitterで「海の底の民」がザッパーンと浮上する
主人公とその父除くと知名度があるとはいえない若手男性俳優が
わらわら出たのも、よかったのかも
ジャニーズの森田剛とAAAの西島隆弘には固定ファンがいたらしいけど
二人ともキャラ設定に合って演技ができていて、固定ファンじゃない人からも
評判良かった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/SVZMeDNkak4.html
そういえばリョナ爺って、文章に「女の醜い部分云々」は頻繁に出てくるが
「男の醜い部分云々」は容貌関連以外一切出てこないな
男は心根にどんな醜い部分を持っていても許されるとでも言いたそうだな
なるほど、お前の書く文章からは、心根の醜さが溢れてるわけだ
65 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:01:31.60 ID:Ea/sEmPh
女・子どもという弱い者に嗜虐心を持つって、少年マンガを読んで育ってない男だな リョナ爺
お前の文章からは嗜虐趣味を感じるから、このスレから若い女が逃げるんだよ
67 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 07:09:46.74 ID:Ea/sEmPh
もしかして、リョナ爺て、本大河における登場人物に関して
その置かれた地位や立場の優位劣位をまるっきりスルーして
キャステイングされた俳優の美醜だけでどぉーのこぉーの言ってないか?
87 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:22:12.89 ID:Ea/sEmPh
>>52 の書き込みはリョナ爺だろ
98 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 09:48:26.65 ID:Ea/sEmPh
前スレの
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664711887/810
これ↑はそんなに悪くないと思ったんだが、これもリョナ爺?
156 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:25:26.55 ID:Ea/sEmPh
比奈と初云々を尤もらしく長文で語ってるリョナ爺は
なんらかの理由で、福地桃子という女優が気に入らなくて
堀田真由という女優を気に入ってるだけのことだと思うぞ
181 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 12:53:07.05 ID:Ea/sEmPh
>>176
Id:r9SMQBMn 、リョナ爺弄ぶのがうまいな
お手並み拝見といこう
290 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/05(水) 18:34:35.67 ID:Ea/sEmPh
>>286
松村邦洋が西田後白河のマネで歌った今様は、大河「平清盛」で使われていたメロディー
「遊びを せんとや 生まれ けむ~~~ 戯れ せんとや 生まれ~けむ~~~」
海の底の都の民(「平清盛」視聴者のTwitterでの総称)は胸熱だった
なお、「鎌倉殿の13人」視聴者のTwitterでの総称は「ブエイの皆(みんな)」
上総介が勘違いして使った「みんなブエイ(字幕はカタカナ ここ重要!)だ」
これで、放送の比較的早期に決まった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221005/RWEvc0VtUGg.html
986 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/21(火) 19:19:48.36 ID:yrnvjZf4
大河「平清盛」の崇徳院と小兎丸それぞれの中の人の出演がある
内容はともかく、海の底の民(大河「平清盛」ファン総称)の視聴は確実
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230221/eXJudmpaZjQ.html
644 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/14(火) 16:16:00.10 ID:IVLx3djN
「平清盛」はふつーの大河ファンではなかった若い女性中年女性年寄り女性に
評判良かったのに何言ってる
今でも大河ドラマでなんかあるとTwitterで「海の底の民」がザッパーンと浮上する
主人公とその父除くと知名度があるとはいえない若手男性俳優が
わらわら出たのも、よかったのかも
ジャニーズの森田剛とAAAの西島隆弘には固定ファンがいたらしいけど
二人ともキャラ設定に合って演技ができていて、固定ファンじゃない人からも
評判良かった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/SVZMeDNkak4.html
400日曜8時の名無しさん
2023/03/15(水) 12:11:33.04ID:CIaFxufJ 415 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/17(土) 09:29:59.95 ID:1T4e6qSR
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
>>412
西=朝廷 でしょう
朝廷は京都にあります
大河ドラマ『平清盛』で、天皇及び皇族それと姻戚繋がりのある上級貴族を
纏めた呼び方で、結構叩かれていたのを覚えてます(「王家」だったかな)
その叩きを避けるためにあからさまに出さず、朝廷があるのは京
京は鎌倉から見て西側
従って「西」と呼んでいるのだと思いますよ
586 日曜8時の名無しさん 2022/12/17(土) 19:19:51.09 ID:1T4e6qSR
スルー検定モード一旦解除
「体格がいい」は、女性に対しては褒め言葉じゃないからな
褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
リョナ爺、リアル世界で人とコミュニケーションとってないだろう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221217/MVQ0ZTZxU1I.html
401日曜8時の名無しさん
2023/03/15(水) 12:46:08.92ID:CIaFxufJ 640 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/20(金) 15:23:52.10 ID:RlM45Mc40
>>485
清盛は最初から良かった
某元知事等から不当評価食らってただけ
少なくとも現時点では比ぶべくもない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230120/UmxNNDVNYzQw.html
236 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:00:01.38 ID:4VFjFlR2
>>208
いや、清盛はよかった
当時の知事が台無しにしただけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NFZGakZsUjI.html
700 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/15(水) 03:32:17.19 ID:DgRE1Eiq0
清盛は良かったよ
海賊王はいらなかったけど
一般受けは悪かった
王家批判とかアホなヤツもいた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/RGdSRTFFaXEw.html
>>485
清盛は最初から良かった
某元知事等から不当評価食らってただけ
少なくとも現時点では比ぶべくもない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230120/UmxNNDVNYzQw.html
236 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:00:01.38 ID:4VFjFlR2
>>208
いや、清盛はよかった
当時の知事が台無しにしただけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/NFZGakZsUjI.html
700 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/15(水) 03:32:17.19 ID:DgRE1Eiq0
清盛は良かったよ
海賊王はいらなかったけど
一般受けは悪かった
王家批判とかアホなヤツもいた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/RGdSRTFFaXEw.html
402日曜8時の名無しさん
2023/03/15(水) 14:02:33.02ID:CIaFxufJ 443 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 05:03:44.58 ID:hLXUagm0
まともな脚本が作れないからギャグに逃げてるんだよ。映画もそうだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/aExYVWFnbTA.html
841 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/03(金) 07:12:27.78 ID:JyYy7G1u0
コメディ大河はいらん
正統派時代劇を目指してくれよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230303/SnlZeTdHMXUw.html
696 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 03:12:39.16 ID:x1tUWbIQ0
いつから大河はホームコメディになったんだ
主人公はバカ殿ばっかだし
正室も気品などまったくない庶民の嫁と変わらん
697 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 03:15:15.18 ID:x1tUWbIQ0
>>563
前回もひどかっただろ
話の面白さで勝負せず下らんコントに逃げた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/eDF0VVdiSVEw.html
865 日曜8時の名無しさん 2023/03/15(水) 03:07:16.79 ID:027mVatj
視聴者は下らんホームコメディを見たいわけではない
大河なら大河らしく作れ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230315/MDI3bVZhdGo.html
まともな脚本が作れないからギャグに逃げてるんだよ。映画もそうだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230130/aExYVWFnbTA.html
841 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/03(金) 07:12:27.78 ID:JyYy7G1u0
コメディ大河はいらん
正統派時代劇を目指してくれよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230303/SnlZeTdHMXUw.html
696 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 03:12:39.16 ID:x1tUWbIQ0
いつから大河はホームコメディになったんだ
主人公はバカ殿ばっかだし
正室も気品などまったくない庶民の嫁と変わらん
697 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 03:15:15.18 ID:x1tUWbIQ0
>>563
前回もひどかっただろ
話の面白さで勝負せず下らんコントに逃げた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/eDF0VVdiSVEw.html
865 日曜8時の名無しさん 2023/03/15(水) 03:07:16.79 ID:027mVatj
視聴者は下らんホームコメディを見たいわけではない
大河なら大河らしく作れ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230315/MDI3bVZhdGo.html
403日曜8時の名無しさん
2023/03/15(水) 19:09:34.12ID:CIaFxufJ 743 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 12:47:27.14 ID:SyKJ7Cdl
現代的な感覚持ち込んで戦は嫌ですとか言い出す大河主人公はクソだなと思ってたけど、民が苦しもうが子供を捨てようが構わず年貢を巻き上げるリアル?嗜好だともっとクソになるんだなって勉強になった
あの寺で話聞いた後に美味そうに飯食う家康の不快感は過去一かもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/U3lLSjdDZGw.html
371 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 14:40:35.18 ID:BfKII4+m0
戦は嫌じゃー!w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/QmZLSUk0K20w.html
226 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:33:12.45 ID:48cqyRR+0
戦は嫌じゃw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/NDhjcXlSUisw.html
849 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 17:11:46.38 ID:XKRXp/AH0
>>822
毎回大河でバカにされる「時代背景を無視して女が戦は嫌でございますとかいう」を今回ガチでやってて笑った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/WEtSWHAvQUgw.html
962 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/06(月) 15:11:38.94 ID:q2AlEyS2
>960
無理やり「戦は嫌でございます」路線にするから歪む
築山事件もアクロバット解釈だろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230306/cTJBbEV5UzI.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:45:28.35 ID:EKPrDc0+0
一番興ざめする、主役の妻による「もう戦は嫌です」の説教を早々に使っちまったからなぁ。
武家の妻がそんなこというかよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/RUtQckRjMCsw.html
207 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:22:59.99 ID:uJRz/VL/0
>>1
家康の妻が「戦は嫌いです!」とかアホなこと言い出しててげんなり
反戦メッセージを入れたいんだろうけど、もっと別のキャラに言わせろよ
民が飢えで苦しんでる最中に、きれいな格好して何不自由なく暮らせてるのは戦のおかげなんだから、すごい違和感があったわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dUpSei9WTC8w.html
現代的な感覚持ち込んで戦は嫌ですとか言い出す大河主人公はクソだなと思ってたけど、民が苦しもうが子供を捨てようが構わず年貢を巻き上げるリアル?嗜好だともっとクソになるんだなって勉強になった
あの寺で話聞いた後に美味そうに飯食う家康の不快感は過去一かもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/U3lLSjdDZGw.html
371 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 14:40:35.18 ID:BfKII4+m0
戦は嫌じゃー!w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/QmZLSUk0K20w.html
226 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:33:12.45 ID:48cqyRR+0
戦は嫌じゃw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/NDhjcXlSUisw.html
849 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 17:11:46.38 ID:XKRXp/AH0
>>822
毎回大河でバカにされる「時代背景を無視して女が戦は嫌でございますとかいう」を今回ガチでやってて笑った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/WEtSWHAvQUgw.html
962 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/06(月) 15:11:38.94 ID:q2AlEyS2
>960
無理やり「戦は嫌でございます」路線にするから歪む
築山事件もアクロバット解釈だろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230306/cTJBbEV5UzI.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:45:28.35 ID:EKPrDc0+0
一番興ざめする、主役の妻による「もう戦は嫌です」の説教を早々に使っちまったからなぁ。
武家の妻がそんなこというかよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/RUtQckRjMCsw.html
207 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:22:59.99 ID:uJRz/VL/0
>>1
家康の妻が「戦は嫌いです!」とかアホなこと言い出しててげんなり
反戦メッセージを入れたいんだろうけど、もっと別のキャラに言わせろよ
民が飢えで苦しんでる最中に、きれいな格好して何不自由なく暮らせてるのは戦のおかげなんだから、すごい違和感があったわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dUpSei9WTC8w.html
404日曜8時の名無しさん
2023/03/16(木) 01:24:35.88ID:8h7gBa0E >>77だって、戦の上で成り立ってる女に説教や非戦を言われても響かんだろ。グレタみたいなのと一緒だわ。ID:T+MMbU7j
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1611224269/0083
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1611224269/0083
405日曜8時の名無しさん
2023/03/16(木) 09:37:00.77ID:9cAAghVM406日曜8時の名無しさん
2023/03/16(木) 10:03:49.59ID:9cAAghVM 949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
407日曜8時の名無しさん
2023/03/16(木) 13:31:26.04ID:9cAAghVM 987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
408日曜8時の名無しさん
2023/03/16(木) 23:40:45.59ID:9cAAghVM 73 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 17:44:09.36 ID:yVL6kStI
◻大河史上バカ信長ワースト
岡田准一 (どうする信長)
◻大河史上バカ秀吉ワースト
岸谷五朗(江~姫たちの戦国~)
◻大河史上バカ家康ワースト
風間俊介(麒麟がくる)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/eVZMNmtTdEk.html
79 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 18:21:10.39 ID:aCA4H/Un
◻大河史上ベスト信長
高橋英樹(国盗り物語)
◻大河史上ベスト秀吉
勝新太郎(独眼竜政宗)
◻大河史上ベスト家康
津川雅彦(独眼竜政宗・葵 徳川三代)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/YUNBNEgvVW4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 18:54:01.24 ID:PBQQxDLJ
歴代三英傑ワーストランキング
1位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
2位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
3位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
4位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
5位 染谷 将太( 家康・麒麟がくる )
6位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/UEJRUXhETEo.html
◻大河史上バカ信長ワースト
岡田准一 (どうする信長)
◻大河史上バカ秀吉ワースト
岸谷五朗(江~姫たちの戦国~)
◻大河史上バカ家康ワースト
風間俊介(麒麟がくる)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/eVZMNmtTdEk.html
79 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 18:21:10.39 ID:aCA4H/Un
◻大河史上ベスト信長
高橋英樹(国盗り物語)
◻大河史上ベスト秀吉
勝新太郎(独眼竜政宗)
◻大河史上ベスト家康
津川雅彦(独眼竜政宗・葵 徳川三代)
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/YUNBNEgvVW4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 18:54:01.24 ID:PBQQxDLJ
歴代三英傑ワーストランキング
1位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
2位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
3位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
4位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
5位 染谷 将太( 家康・麒麟がくる )
6位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/UEJRUXhETEo.html
409日曜8時の名無しさん
2023/03/17(金) 05:36:30.30ID:wAvDSX3g 406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
>>399
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
>>399
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
410日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 13:19:00.55ID:mjQRAvTX 417 可愛い奥様 sage 2023/02/21(火) 19:59:13.83 ID:0okqPC+w0
>>370
岸谷さんは青天の井伊直弼で見直したわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230221/MG9rcVBDK3cw.html
78 日曜8時の名無しさん 2023/03/16(木) 18:20:26.47 ID:QqAi6OIf
岸谷は青天の井伊直弼では好演
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/UXFBaTZPSWY.html
>>370
岸谷さんは青天の井伊直弼で見直したわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230221/MG9rcVBDK3cw.html
78 日曜8時の名無しさん 2023/03/16(木) 18:20:26.47 ID:QqAi6OIf
岸谷は青天の井伊直弼では好演
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/UXFBaTZPSWY.html
411日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 13:51:35.04ID:mjQRAvTX 147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
412日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:11.09ID:mjQRAvTX 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
413日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:46.32ID:mjQRAvTX 944 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 07:16:02.82 ID:lA7mEDG/0
>>844
時代劇では女脚本家はことごとくダメだね
どうしてもファンタジーになってしまう
時代劇の醍醐味の権力争いとかが描けない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230318/bEE3bUVERy8w.html
945 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 07:21:27.51 ID:ELp98QCg0
>>944
古沢良太は男だろ
ゴーストに書かせててそれが女とでも言いたいのか?
977 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:40:42.38 ID:TWHFAhy20
>>945
一般論だアホ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230318/VFdIRkFoeTIw.html
>>844
時代劇では女脚本家はことごとくダメだね
どうしてもファンタジーになってしまう
時代劇の醍醐味の権力争いとかが描けない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230318/bEE3bUVERy8w.html
945 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 07:21:27.51 ID:ELp98QCg0
>>944
古沢良太は男だろ
ゴーストに書かせててそれが女とでも言いたいのか?
977 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:40:42.38 ID:TWHFAhy20
>>945
一般論だアホ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230318/VFdIRkFoeTIw.html
414日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 20:19:43.81ID:mjQRAvTX 713 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/10(金) 02:59:06.50 ID:Btxpagve
松本は大河低視聴率の初犯
松山と統括は再犯
どっちが罪が重い?
714 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/10(金) 03:25:37.78 ID:9ZmY3lF1
そりゃ三英傑で低視聴率な松本のが罪が重いわな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230310/OVptWTNsRjE.html
716 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/10(金) 05:38:31.91 ID:f9EuEYzM
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
松本は大河低視聴率の初犯
松山と統括は再犯
どっちが罪が重い?
714 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/10(金) 03:25:37.78 ID:9ZmY3lF1
そりゃ三英傑で低視聴率な松本のが罪が重いわな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230310/OVptWTNsRjE.html
716 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/10(金) 05:38:31.91 ID:f9EuEYzM
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
415日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:54.62ID:mjQRAvTX 76 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/16(木) 18:02:25.85 ID:mq6544Ob
バカ秀吉ワーストは岸谷と笹野高史(天地人)が双璧
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/bXE2NTQ0T2I.html
バカ秀吉ワーストは岸谷と笹野高史(天地人)が双璧
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230316/bXE2NTQ0T2I.html
416日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 20:42:01.83ID:mjQRAvTX 220 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 11:50:17.03 ID:AREZgvcp0
史実だからしょうがない
平和主義の主人公、女が活躍するウリナラファンダシーになるよりマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/QVJFWmd2Y3Aw.html
史実だからしょうがない
平和主義の主人公、女が活躍するウリナラファンダシーになるよりマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/QVJFWmd2Y3Aw.html
417日曜8時の名無しさん
2023/03/18(土) 21:05:09.31ID:mjQRAvTX 681 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/17(金) 16:47:28.78 ID:3jRscny40
脚本家は日本史興味ないんだろうなってのはすごく伝わる
花燃ゆとかいだてんみたいな実質ファンタジーと違って安土桃山時代の家康主役でこのゴミっぷりはマジで救いようがない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/QVJFWmd2Y3Aw.html
脚本家は日本史興味ないんだろうなってのはすごく伝わる
花燃ゆとかいだてんみたいな実質ファンタジーと違って安土桃山時代の家康主役でこのゴミっぷりはマジで救いようがない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/QVJFWmd2Y3Aw.html
418日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 04:32:13.73ID:LHL+MWnb 287 可愛い奥様 sage 2023/02/06(月) 08:49:09.14 ID:/RDNGR5d0
>>230
清盛、私は好きな作品だけどあれが大河として色々言われてたのは画面の暗さ埃っぽさとか主に演出面で松ケンの演技そのものじゃなかったわよ
大河視聴率はどうしても主演戦犯にされがちだけど
当時20代の松ケンの演技自体は良かったと思ってる
松潤は今38で俳優としてのキャリアだって積んでないわけじゃないのにこれだから…
http://hissi.org/read.php/ms/20230206/L1JETkdSNWQw.html
>>230
清盛、私は好きな作品だけどあれが大河として色々言われてたのは画面の暗さ埃っぽさとか主に演出面で松ケンの演技そのものじゃなかったわよ
大河視聴率はどうしても主演戦犯にされがちだけど
当時20代の松ケンの演技自体は良かったと思ってる
松潤は今38で俳優としてのキャリアだって積んでないわけじゃないのにこれだから…
http://hissi.org/read.php/ms/20230206/L1JETkdSNWQw.html
419日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 14:17:00.95ID:LHL+MWnb 41 可愛い奥様 sage 2023/03/05(日) 21:01:59.79 ID:4Bj7JPUD0
マツケンよかったけど回想で動機説明するのはやめて欲しい
もっと前から匂わせてよ
でも本多正信と大久保忠世の回想入ったことで瀬名奪還のときに大久保忠世が本多正信の名前出した理由がわかったのはよかった
一向一揆の鎮圧がふわっとし過ぎてたのも残念
家康の周りに家臣揃ってたけど家臣たちは家臣たちで自分の部隊を指揮する立場だろうになんでその頭だけ揃っちゃってるの
江クラスだな
松潤も松ケンと話し始めたところはよかったからここで切り替えてくるかと思ったんだけど違ったわ
あと本多正信は作戦失敗したことに負い目とかないのかな
野っ原にするってお前が言うのか
http://hissi.org/read.php/ms/20230305/NEJqN0pQVUQw.html
マツケンよかったけど回想で動機説明するのはやめて欲しい
もっと前から匂わせてよ
でも本多正信と大久保忠世の回想入ったことで瀬名奪還のときに大久保忠世が本多正信の名前出した理由がわかったのはよかった
一向一揆の鎮圧がふわっとし過ぎてたのも残念
家康の周りに家臣揃ってたけど家臣たちは家臣たちで自分の部隊を指揮する立場だろうになんでその頭だけ揃っちゃってるの
江クラスだな
松潤も松ケンと話し始めたところはよかったからここで切り替えてくるかと思ったんだけど違ったわ
あと本多正信は作戦失敗したことに負い目とかないのかな
野っ原にするってお前が言うのか
http://hissi.org/read.php/ms/20230305/NEJqN0pQVUQw.html
420日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 15:35:39.95ID:LHL+MWnb 771 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/12(日) 08:50:02.12 ID:CkQ47a8m
今週のねねは江化してたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230312/Q2tRNDdhOG0.html
今週のねねは江化してたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230312/Q2tRNDdhOG0.html
421日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 22:43:55.85ID:LHL+MWnb 300 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 15:06:06.78 ID:kBPbE2nA
ジャニってだけでまともな評価もしないで叩きまくる奴の方が狂ってるわ
岡田はジャニだからクソなんじゃなくてクソな奴がたまたまジャニだっただけ
それ言うなら女がシエ以降の主役の年の方がよっぽど酷かっただろう
おにぎりとかおもんなは見てられんかったし
あれ今やってたら岡田レベルに下がってたろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/a0JQYkUybkE.html
ジャニってだけでまともな評価もしないで叩きまくる奴の方が狂ってるわ
岡田はジャニだからクソなんじゃなくてクソな奴がたまたまジャニだっただけ
それ言うなら女がシエ以降の主役の年の方がよっぽど酷かっただろう
おにぎりとかおもんなは見てられんかったし
あれ今やってたら岡田レベルに下がってたろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/a0JQYkUybkE.html
422日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 23:18:30.69ID:LHL+MWnb 594 可愛い奥様 sage 2023/03/19(日) 19:10:14.17 ID:10AlkWDH0
大河で泣いたのって新撰組!ぐらいだったけど他の人ってそんな毎シリーズ泣いてるの?
大好きな清盛でも泣いたは無かったわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230319/MTBBbGtXREgw.html
大河で泣いたのって新撰組!ぐらいだったけど他の人ってそんな毎シリーズ泣いてるの?
大好きな清盛でも泣いたは無かったわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230319/MTBBbGtXREgw.html
423日曜8時の名無しさん
2023/03/19(日) 23:41:47.44ID:LHL+MWnb 146 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 18:32:35.84 ID:a9PHmo0T
圧倒的に脚本が悪いわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/YTlQSG1vMFQ.html
圧倒的に脚本が悪いわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/YTlQSG1vMFQ.html
424日曜8時の名無しさん
2023/03/20(月) 04:39:53.38ID:JOH1lTvS 154 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 18:36:54.57 ID:ZpWakaNM
今週もクソつまらんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/WnBXYWthTk0.html
今週もクソつまらんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/WnBXYWthTk0.html
425日曜8時の名無しさん
2023/03/20(月) 10:42:40.88ID:JOH1lTvS 157 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 18:38:59.72 ID:U7lEeQpR
脚本家高校生?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/VTdsRWVRcFI.htmlー
脚本家高校生?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/VTdsRWVRcFI.htmlー
426日曜8時の名無しさん
2023/03/20(月) 15:10:47.90ID:JOH1lTvS 179 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 18:44:56.56 ID:ebXG5i/D
薄っぺらい...
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/ZWJYRzVpL0Q.html
薄っぺらい...
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230319/ZWJYRzVpL0Q.html
427日曜8時の名無しさん
2023/03/20(月) 23:46:19.99ID:JOH1lTvS 643 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 14:38:27.23 ID:GqbqjYRQ
花燃ゆもアンチだらけで擁護する数少ない信者すらいないよな。
強いて言えば「井上真央はこんな糞脚本で頑張ったのに可哀想」という声だけ。
花の乱や清盛や武蔵やいだてんは不人気だったが、数少ないコアな信者いるのにね。
807 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 20:10:01.17 ID:GqbqjYRQ
>>775
江の脚本家も「歴史に詳しくないのが私の強みです。そういった人でも馴染みやすい大河ドラマにします」
みたいな発言してモロこけていたよな。
703 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 20:42:03.01 ID:GqbqjYRQ
>>699
花の乱は放送当時の評判は散々だったけど近年見直されてる感じがするよね。
この時代を描いた作品がレアだからか、花燃ゆや江とか近年の駄作大河のおかげなのか…。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/R3FicWpZUlE.html
花燃ゆもアンチだらけで擁護する数少ない信者すらいないよな。
強いて言えば「井上真央はこんな糞脚本で頑張ったのに可哀想」という声だけ。
花の乱や清盛や武蔵やいだてんは不人気だったが、数少ないコアな信者いるのにね。
807 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 20:10:01.17 ID:GqbqjYRQ
>>775
江の脚本家も「歴史に詳しくないのが私の強みです。そういった人でも馴染みやすい大河ドラマにします」
みたいな発言してモロこけていたよな。
703 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 20:42:03.01 ID:GqbqjYRQ
>>699
花の乱は放送当時の評判は散々だったけど近年見直されてる感じがするよね。
この時代を描いた作品がレアだからか、花燃ゆや江とか近年の駄作大河のおかげなのか…。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/R3FicWpZUlE.html
428日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 08:23:52.44ID:ujFhl7Vi 824 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 20:48:40.85 ID:pjTCgtyQ
>>807
篤姫の脚本と同じ人だよね
篤姫は宮崎あおいのお兄さんが暴走させないように頑張ったらしいね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/cGpUQ2d0eVE.html
>>807
篤姫の脚本と同じ人だよね
篤姫は宮崎あおいのお兄さんが暴走させないように頑張ったらしいね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/cGpUQ2d0eVE.html
429日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 08:28:42.00ID:ujFhl7Vi 902 日曜8時の名無しさん 2023/03/20(月) 23:57:44.02 ID:9+DJlkWm
これ、お江、戦国の姫たち以来のトンデモだぞ
教科書の太字以外の史実は
自由に好き勝手に描いてる
こんなの大河ドラマじゃない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/OStESmxrV20.html
これ、お江、戦国の姫たち以来のトンデモだぞ
教科書の太字以外の史実は
自由に好き勝手に描いてる
こんなの大河ドラマじゃない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/OStESmxrV20.html
430日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 08:33:01.16ID:ujFhl7Vi 903 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 23:59:26.97 ID:ny0TEpVh
歴代三英傑ワーストランキング
1位 松本潤(家康・どうする家康)
2位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
3位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
4位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
5位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
6位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/bnkwVEVwVmg.html
歴代三英傑ワーストランキング
1位 松本潤(家康・どうする家康)
2位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
3位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
4位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
5位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
6位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/bnkwVEVwVmg.html
431日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 09:13:12.56ID:ujFhl7Vi 401 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/21(火) 03:37:28.45 ID:6ZTlwt6S0
歴代三英傑ワーストランキング
1位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
2位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
3位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
4位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
5位 風間 俊介( 家康・麒麟がくる )
6位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230321/NlpUbHd0NlMw.html
歴代三英傑ワーストランキング
1位 岡田 准一 ( 信長・どうする家康 )
2位 岸谷 五朗( 秀吉・江~姫たちの戦国~ )
3位 笹野 高史( 秀吉・天地人 )
4位 小日向 文世( 秀吉・真田丸 )
5位 風間 俊介( 家康・麒麟がくる )
6位 反町 隆史( 信長・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
7位 火野 正平( 秀吉・国盗り物語 )
8位 香川 照之( 秀吉・利家とまつ~加賀百万石物語~ )
9位 佐々木 蔵之介( 秀吉・麒麟がくる )
10位 ムロツヨシ( 秀吉・どうする家康 )
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230321/NlpUbHd0NlMw.html
432日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 09:20:45.75ID:ujFhl7Vi 970 日曜8時の名無しさん 2023/03/21(火) 08:36:43.52 ID:3cXOmo/r
戦国大河としては
江並の出来の悪さだわな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230321/M2NYT21vL3I.html
戦国大河としては
江並の出来の悪さだわな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230321/M2NYT21vL3I.html
433日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 11:09:37.02ID:ujFhl7Vi 973 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/21(火) 08:45:23.34 ID:dEwTC33p
>>970
どうする江天地人のワースト3だね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230321/ZEV3VEMzM3A.html
>>970
どうする江天地人のワースト3だね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230321/ZEV3VEMzM3A.html
434日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 11:17:54.52ID:ujFhl7Vi 847 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/14(火) 08:37:33.03 ID:CZL2vf5A
ど家見てるとシエや天地人ってつくづく今の時代じゃなくて良かったねって思うわw
逆にいえばど家もあの頃なら覇権()だったんじゃね?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/Q1pMMnZmNUE.html
ど家見てるとシエや天地人ってつくづく今の時代じゃなくて良かったねって思うわw
逆にいえばど家もあの頃なら覇権()だったんじゃね?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/Q1pMMnZmNUE.html
435日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 12:26:20.84ID:ujFhl7Vi 815 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/15(水) 13:09:59.99 ID:k7O/ZOwQ0
>>749
大河を朝ドラ化は篤姫だろ
実際そう言われてたしスイーツ大河()とも言われてた
原作者ですらあれは別物と言ったくらいだし
脚本は悪名高きシエの彼の方な
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/azdPL1pPd1Ew.html
>>749
大河を朝ドラ化は篤姫だろ
実際そう言われてたしスイーツ大河()とも言われてた
原作者ですらあれは別物と言ったくらいだし
脚本は悪名高きシエの彼の方な
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230315/azdPL1pPd1Ew.html
436日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 17:47:43.47ID:ujFhl7Vi 580 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 22:39:15.49 ID:akGq/LoU0
まだ江よりはマシなレベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230313/TzMzNlRtbVow.html
まだ江よりはマシなレベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230313/TzMzNlRtbVow.html
437日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 18:29:18.49ID:ujFhl7Vi 133 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 20:06:50.00 ID:O336TmmZ0
面白くはないが、江よりはましやわ。信玄とか織田が出てくるから面白くなりそう。
期待はしてないが。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230313/TzMzNlRtbVow.html
面白くはないが、江よりはましやわ。信玄とか織田が出てくるから面白くなりそう。
期待はしてないが。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230313/TzMzNlRtbVow.html
438日曜8時の名無しさん
2023/03/21(火) 23:57:41.17ID:ujFhl7Vi 614 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 23:21:17.35 ID:TN6EFGpG0
江よりマシって言ってもなぁ
目くそ鼻くそレベルの争いやで
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/VE42RUZHcEcw.html
江よりマシって言ってもなぁ
目くそ鼻くそレベルの争いやで
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/VE42RUZHcEcw.html
439日曜8時の名無しさん
2023/03/22(水) 04:27:00.75ID:aFCKQodI 645 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 23:55:48.11 ID:Vmr3iCEM0
>>614
江は酷かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/Vm1yM2lDRU0w.html
>>614
江は酷かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/Vm1yM2lDRU0w.html
440日曜8時の名無しさん
2023/03/22(水) 16:01:08.98ID:aFCKQodI 404 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/14(火) 01:01:13.68 ID:wFSr9Y0h
>>308
同じ事を思った。天地人と江は途中で脱落した
清盛のVS後白河法皇は割と好きだった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/d0ZTcjlZMGg.html
>>308
同じ事を思った。天地人と江は途中で脱落した
清盛のVS後白河法皇は割と好きだった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230314/d0ZTcjlZMGg.html
441日曜8時の名無しさん
2023/03/23(木) 08:29:30.96ID:kVIsEb2g442日曜8時の名無しさん
2023/03/23(木) 08:53:44.87ID:kVIsEb2g 103 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:48:25.56 ID:uDadRcCY0
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230310/OVptWTNsRjE.html
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230310/OVptWTNsRjE.html
443日曜8時の名無しさん
2023/03/23(木) 09:29:50.38ID:kVIsEb2g 512 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 12:42:26.94 ID:SvvULTJJ
12.1かよw
>>457
2月でこの位置ってどうすんの家康
.607 日曜8時の名無しさん 2023/02/28(火) 00:02:41.99 ID:PrS3+jSd
>>512
お江に負けてるのか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/UHJTMytqU2Q.html
12.1かよw
>>457
2月でこの位置ってどうすんの家康
.607 日曜8時の名無しさん 2023/02/28(火) 00:02:41.99 ID:PrS3+jSd
>>512
お江に負けてるのか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/UHJTMytqU2Q.html
444日曜8時の名無しさん
2023/03/23(木) 09:45:12.32ID:kVIsEb2g 610 日曜8時の名無しさん 2023/02/28(火) 00:37:09.83 ID:mceXEYL9
正直、天地人やシエがマシに思えるくらいに今年は酷い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/bWNlWEVZTDk.html
正直、天地人やシエがマシに思えるくらいに今年は酷い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/bWNlWEVZTDk.html
445日曜8時の名無しさん
2023/03/23(木) 14:55:19.44ID:kVIsEb2g 699 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/28(火) 12:09:34.31 ID:SioHlKhu
おGOが家康の伊賀越に同行したみたいに
入内前の定子と式部が顔見知りで
当然花山院事件も式部がその場に
居合わせる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/U2lvSGxLaHU.html
おGOが家康の伊賀越に同行したみたいに
入内前の定子と式部が顔見知りで
当然花山院事件も式部がその場に
居合わせる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230228/U2lvSGxLaHU.html
446日曜8時の名無しさん
2023/03/24(金) 08:04:58.94ID:Fo3dr+PK 714 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/23(木) 15:12:48.76 ID:VHJ+8VS0
>>708
江の秀吉もあんなヘタレバカ殿みたいな秀吉がよく天下取れたな。戦国時代をよく生き残れたなと思ったが
この家康もそれに似ているかも。
まあこの家康は主人公補正もあるけどやるときはやるときはやるやつだから
江の秀吉よりはまだましかもしれないが。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230323/VkhKKzhWUzA.html
>>708
江の秀吉もあんなヘタレバカ殿みたいな秀吉がよく天下取れたな。戦国時代をよく生き残れたなと思ったが
この家康もそれに似ているかも。
まあこの家康は主人公補正もあるけどやるときはやるときはやるやつだから
江の秀吉よりはまだましかもしれないが。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230323/VkhKKzhWUzA.html
447日曜8時の名無しさん
2023/03/25(土) 19:32:34.62ID:AtrdE7F/ 891 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 10:10:05.45 ID:NvjZZA86
>>886
シエみたいになるんじゃね?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TnZqWlpBODY.html
23 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 15:05:48.16 ID:LjSIFNFM
武蔵ってそんなマニア受けを狙った作風やったか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TGpTSUZORk0.html
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 16:43:35.70 ID:VTPhG+5E
今回の家康は江と並ぶファンタジー大河だよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/VlRQaEcrNUU.html
65 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 17:00:37.21 ID:vaKqEEM7
>>59
完全に駄作ワースト3の扱いになってしまったな
天地人、江、どうする
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/dmFLcUVFTTc.html
79 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 17:53:44.88 ID:I7sEczsF
>>76
直虎も後半は直政パートが面白くて主役のはずの直虎パートが邪魔にしかなってなかったからなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/STdzRWN6c0Y.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 18:34:23.53 ID:k85CYubV
江が信長の背に抱きついて乗馬するシーン
輝ける背景の下、スローモーションで駛走していたと記憶している(間違っているかもしれないけど)
呆れ果てて離脱しました
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/azg1Q1l1YlY.html
>>886
シエみたいになるんじゃね?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TnZqWlpBODY.html
23 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 15:05:48.16 ID:LjSIFNFM
武蔵ってそんなマニア受けを狙った作風やったか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/TGpTSUZORk0.html
59 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 16:43:35.70 ID:VTPhG+5E
今回の家康は江と並ぶファンタジー大河だよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/VlRQaEcrNUU.html
65 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 17:00:37.21 ID:vaKqEEM7
>>59
完全に駄作ワースト3の扱いになってしまったな
天地人、江、どうする
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/dmFLcUVFTTc.html
79 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 17:53:44.88 ID:I7sEczsF
>>76
直虎も後半は直政パートが面白くて主役のはずの直虎パートが邪魔にしかなってなかったからなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/STdzRWN6c0Y.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/24(金) 18:34:23.53 ID:k85CYubV
江が信長の背に抱きついて乗馬するシーン
輝ける背景の下、スローモーションで駛走していたと記憶している(間違っているかもしれないけど)
呆れ果てて離脱しました
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/azg1Q1l1YlY.html
448日曜8時の名無しさん
2023/03/25(土) 19:45:10.29ID:AtrdE7F/ 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
449日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 04:50:50.24ID:OPdqE9Y4 108 日曜8時の名無しさん Sage 2023/03/25(土) 16:37:16.69 ID:OMtxb1p5
戦は嫌でございます
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/T010eGIxcDU.html
109 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/25(土) 16:53:27.04 ID:RK+9FMwH
お江の「戦は嫌でございます」は妙な説得力が感じられたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/UksrOUZNd0g.html
115 日曜8時の名無しさん 2023/03/25(土) 22:28:52.32 ID:ywwbWfmz
MJ「もう戦は嫌じゃ~」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/eXd3YldmbXo.html
戦は嫌でございます
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/T010eGIxcDU.html
109 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/25(土) 16:53:27.04 ID:RK+9FMwH
お江の「戦は嫌でございます」は妙な説得力が感じられたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/UksrOUZNd0g.html
115 日曜8時の名無しさん 2023/03/25(土) 22:28:52.32 ID:ywwbWfmz
MJ「もう戦は嫌じゃ~」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/eXd3YldmbXo.html
450日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 12:33:25.65ID:OPdqE9Y4 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
単発王になるぞ?
451日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 12:54:04.15ID:OPdqE9Y4 21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
163 それでも動く名無し 2023/03/05(日) 21:13:38.15 ID:V+6mL4lnd
西郷どんやおもんな城主、糞燃ゆにシエ
これらを真面目に見てたワイのパッパが早送りで見てるのがどうする家康や
ちなみに韋駄天は見てなかった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230305/Vis2bUw0bG5k.html
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/06(月) 11:45:38.56 ID:KBBJka2F0
マツケンは良かったけど主役だった清盛はなんでダメだったんや
まあワイも清盛はあんま見てなかったんだが
山本耕史がホモ貴族怪演してたりわりと面白かった気がするんだが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230306/S0JCSmthMkYw.html
234 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 17:52:44.62 ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/cGp2bVB0cDZh.html
895 それでも動く名無し 2023/03/06(月) 19:38:52.34 ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230306/aVhoZURVTUFh.html
452日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 13:14:33.18ID:OPdqE9Y4 261 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/19(日) 01:31:01.30 ID:REz8mhDA
大河三大IDコロコロ工作員
【江守爺】
/ \
/ \
【汚盛爺】 ── 【性点爺】
大河三大IDコロコロ工作員
【江守爺】
/ \
/ \
【汚盛爺】 ── 【性点爺】
453日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 13:16:19.08ID:OPdqE9Y4 291 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 13:35:52.24 ID:qDMjikX2
>>286
ねーよ、バーカ
400 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 18:48:01.87 ID:qDMjikX2
>>349
武蔵武蔵うるせえわ
409 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:05:21.83 ID:qDMjikX2
>>407
目クソ鼻クソだろ
412 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:08:00.95 ID:qDMjikX2
>>410
武蔵と清盛を同じカテゴリで語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230311/cURNamlrWDI.html
>>286
ねーよ、バーカ
400 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 18:48:01.87 ID:qDMjikX2
>>349
武蔵武蔵うるせえわ
409 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:05:21.83 ID:qDMjikX2
>>407
目クソ鼻クソだろ
412 日曜8時の名無しさん 2023/03/11(土) 19:08:00.95 ID:qDMjikX2
>>410
武蔵と清盛を同じカテゴリで語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230311/cURNamlrWDI.html
454日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 13:25:18.97ID:OPdqE9Y4 92 日曜8時の名無しさん 2023/03/24(金) 18:44:52.49 ID:HXHC5oEm
>>92
江守専用作品の武蔵と大河マニアに評価が高い清盛を同列に語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/SFhIQzVvRW0.html
>>92
江守専用作品の武蔵と大河マニアに評価が高い清盛を同列に語るな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230324/SFhIQzVvRW0.html
455日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 13:36:49.41ID:OPdqE9Y4 449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは信者がルーピーだから
話がループしているのは信者がルーピーだから
456日曜8時の名無しさん
2023/03/26(日) 13:49:37.61ID:OPdqE9Y4 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
457日曜8時の名無しさん
2023/03/27(月) 22:44:22.57ID:SXscykLm 949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
458日曜8時の名無しさん
2023/03/27(月) 23:50:57.36ID:SXscykLm 248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
459日曜8時の名無しさん
2023/03/28(火) 01:59:52.04ID:wKcD6Wj7 ヒトラー
嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる
嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、人はそれを信じるようになる
460日曜8時の名無しさん
2023/03/28(火) 04:50:18.39ID:gFB3KLbI 651 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 14:01:44.11 ID:EicA7QKY
さっき小和田さんの記事読んだけど戦国ホームドラマだと書いてたわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/RWljQTdRS1k.html
653 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 14:02:53.27 ID:71aSm71U
戦国ホームドラマでも功名くらいなら何とか楽しめるんだがねえ
このレベルになると最早大河の看板外すべきだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/NzFhU203MVU.html
さっき小和田さんの記事読んだけど戦国ホームドラマだと書いてたわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/RWljQTdRS1k.html
653 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 14:02:53.27 ID:71aSm71U
戦国ホームドラマでも功名くらいなら何とか楽しめるんだがねえ
このレベルになると最早大河の看板外すべきだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/NzFhU203MVU.html
461日曜8時の名無しさん
2023/03/28(火) 08:36:54.78ID:qw22ep6g 701 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 16:22:28.96 ID:ebKfJoCb
>>700
向井理好きじゃなかったけど義輝役は美しかったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/ZWJLZkpvQ2I.html
595 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 22:43:50.86 ID:rRNk2XXC
>>538
江ならいそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/clJOazJYWEM.html
>>700
向井理好きじゃなかったけど義輝役は美しかったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/ZWJLZkpvQ2I.html
595 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/26(日) 22:43:50.86 ID:rRNk2XXC
>>538
江ならいそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230326/clJOazJYWEM.html
462日曜8時の名無しさん
2023/03/28(火) 08:55:06.36ID:qw22ep6g 985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
463日曜8時の名無しさん
2023/03/28(火) 15:36:24.37ID:qw22ep6g 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
464日曜8時の名無しさん
2023/03/29(水) 04:37:42.52ID:uf2Mfol0 411 日曜8時の名無しさん 2023/03/27(月) 19:31:03.62 ID:NnFZIU+X
もう、今年の大河は4月から再放送の篤姫と割り切ったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/Tm5GWklVK1g.html
もう、今年の大河は4月から再放送の篤姫と割り切ったわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/Tm5GWklVK1g.html
465日曜8時の名無しさん
2023/03/29(水) 08:13:15.08ID:uf2Mfol0 38 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/27(月) 11:32:06.12 ID:ppqoYOZ70
>>23
史上最低はないわ
シエとか観たのか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230327/cHBxb1lPWjcw.html
>>23
史上最低はないわ
シエとか観たのか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230327/cHBxb1lPWjcw.html
466日曜8時の名無しさん
2023/03/31(金) 04:54:13.72ID:pjpgDZaJ 923 衛星放送名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:19:57.26 ID:/YXj9MLW0
松潤で定期的にくそドラマに戻すのやめてほしい
709 衛星放送名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:46:44.91 ID:/YXj9MLW0
>>599
官兵衛もいるけど
>>643
清盛は面白かったよね、画面が汚かったけど
http://hissi.org/read.php/livebs/20230326/L1lYajlNTFcw.html
松潤で定期的にくそドラマに戻すのやめてほしい
709 衛星放送名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:46:44.91 ID:/YXj9MLW0
>>599
官兵衛もいるけど
>>643
清盛は面白かったよね、画面が汚かったけど
http://hissi.org/read.php/livebs/20230326/L1lYajlNTFcw.html
467日曜8時の名無しさん
2023/03/31(金) 12:45:51.95ID:pjpgDZaJ 908 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:52:51.93 ID:Mh+fMOhD
ど家の回想が多いとか言われてるけど清盛なんか全部頼朝の回想だぞ
911 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:54:03.67 ID:3nj08UsV
>>908
同じプロデューサーだな
https://i.imgur.com/tZyTIcl.jpg
https://i.imgur.com/R5VNUow.jpg
916 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:58:09.25 ID:BdsS5t8h
>>908
っていう体だろw こまめに行ったりきたりはしないよ。基本はじっくり時系列で見せてる
これとは全然違うの見てたなら分かってる筈。誤った誘導いくないw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/QmRzUzV0OGg.html
924 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 02:07:56.52 ID:hLcUDDIf
>>908
全編が回想ならそれは本編だし大半が時系列で進んでくなら何も問題はないだろう
これは本編での心情を説明するために初出しの回想を挟み込む後出し方式ではあまり気持ちが動かない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/aExjVURESWY.html
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:01:22.23 ID:nHnL64ZO
前半は子供でも取っ付きやすい雰囲気で作って中盤から引き締めるのかな
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:05:08.08 ID:BRzpjJ3x
>>33
それ結局脱落者大量発生で失敗のパターン
2011年の江とか終盤はそこそこまともに作ったつもりみたいだけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QlJ6cGpKM3g.html
35 日曜8時の名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:02.10 ID:AlKZvfTt
シエはあまりに酷いから脚本家交代したんだっけな
ど家も古沢変えたらマシになるかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QWxLWnZmVHQ.html
ど家の回想が多いとか言われてるけど清盛なんか全部頼朝の回想だぞ
911 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:54:03.67 ID:3nj08UsV
>>908
同じプロデューサーだな
https://i.imgur.com/tZyTIcl.jpg
https://i.imgur.com/R5VNUow.jpg
916 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 01:58:09.25 ID:BdsS5t8h
>>908
っていう体だろw こまめに行ったりきたりはしないよ。基本はじっくり時系列で見せてる
これとは全然違うの見てたなら分かってる筈。誤った誘導いくないw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/QmRzUzV0OGg.html
924 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 02:07:56.52 ID:hLcUDDIf
>>908
全編が回想ならそれは本編だし大半が時系列で進んでくなら何も問題はないだろう
これは本編での心情を説明するために初出しの回想を挟み込む後出し方式ではあまり気持ちが動かない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/aExjVURESWY.html
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:01:22.23 ID:nHnL64ZO
前半は子供でも取っ付きやすい雰囲気で作って中盤から引き締めるのかな
34 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 09:05:08.08 ID:BRzpjJ3x
>>33
それ結局脱落者大量発生で失敗のパターン
2011年の江とか終盤はそこそこまともに作ったつもりみたいだけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QlJ6cGpKM3g.html
35 日曜8時の名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:02.10 ID:AlKZvfTt
シエはあまりに酷いから脚本家交代したんだっけな
ど家も古沢変えたらマシになるかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/QWxLWnZmVHQ.html
468日曜8時の名無しさん
2023/03/31(金) 19:57:12.22ID:ojtDxHoH 177 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/29(水) 05:22:36.70 ID:c6m7X0j6
>>176
糞脚本でも高視聴率の篤姫とかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230329/YzZtN1gwajY.html
>>176
糞脚本でも高視聴率の篤姫とかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230329/YzZtN1gwajY.html
469日曜8時の名無しさん
2023/04/02(日) 11:19:49.27ID:c0ory3Ud 286 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/01(土) 20:48:03.50 ID:SLEgjEcE
>>284
いや、江と天地人があるよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230401/U0xFZ2pFY0U.html
287 日曜8時の名無しさん 2023/04/01(土) 20:48:36.25 ID:UuRrsySQ
>>284
天地人、シエとワースト争うってとこだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230401/VXVScnN5U1E.html
>>284
いや、江と天地人があるよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230401/U0xFZ2pFY0U.html
287 日曜8時の名無しさん 2023/04/01(土) 20:48:36.25 ID:UuRrsySQ
>>284
天地人、シエとワースト争うってとこだろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230401/VXVScnN5U1E.html
470日曜8時の名無しさん
2023/04/02(日) 11:25:35.55ID:c0ory3Ud 371 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/02(日) 06:38:15.32 ID:S+YUomIP
>>361
江なんかも小学校低学年とかには好評だったり。
ただ単に上野樹里ちゃん可愛いとか行って、アンパンマンみたいに頭を真っ白にして見るなら悪くない。
ど家もそんな感じで。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/UytZVW9tSVA.html
>>361
江なんかも小学校低学年とかには好評だったり。
ただ単に上野樹里ちゃん可愛いとか行って、アンパンマンみたいに頭を真っ白にして見るなら悪くない。
ど家もそんな感じで。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/UytZVW9tSVA.html
471日曜8時の名無しさん
2023/04/02(日) 11:32:17.74ID:c0ory3Ud 116 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 22:52:50.69 ID:0PPHgOuc0
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい
↑
これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230401/MFBQSGdPdWMw.html
272 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 00:03:53.66 ID:tM0OSu9i0
丸ごとコピペする
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい
↑
これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230402/dE0wT1N1OWkw.html
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい
↑
これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230401/MFBQSGdPdWMw.html
272 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 00:03:53.66 ID:tM0OSu9i0
丸ごとコピペする
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい
↑
これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230402/dE0wT1N1OWkw.html
472日曜8時の名無しさん
2023/04/02(日) 11:45:18.48ID:c0ory3Ud 67 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/31(金) 11:37:19.85 ID:nUHNuP2q
>>65
非権威主義者のドM乙
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/blVITnVQMnE.html
>>65
非権威主義者のドM乙
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230331/blVITnVQMnE.html
473日曜8時の名無しさん
2023/04/02(日) 22:38:43.53ID:c0ory3Ud 民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
ttps://gendai.media/articles/-/91203
474日曜8時の名無しさん
2023/04/03(月) 00:29:26.60ID:tUPdQvp7475日曜8時の名無しさん
2023/04/03(月) 06:11:37.12ID:NPPUYriD ttps://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/?d=taiga001
476日曜8時の名無しさん
2023/04/03(月) 22:23:59.20ID:NPPUYriD477日曜8時の名無しさん
2023/04/03(月) 23:24:36.51ID:NPPUYriD 103 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:48:25.56 ID:uDadRcCY0
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dURhZFJjQ1kw.html
大地康雄が江の番宣でコメディ風部分が面白いから是非見てください
と熱っぽく語っていたところが全く面白くなかったあたりから
制作側と視聴者のズレを感じ始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dURhZFJjQ1kw.html
478日曜8時の名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:35.29ID:QxnQeD5P479日曜8時の名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:35.48ID:hA4xusGC 429 それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:50.02 ID:pw4ysipS0
大河衰退戦犯シエ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230402/cHc0eXNpcFMw.html
大河衰退戦犯シエ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230402/cHc0eXNpcFMw.html
480日曜8時の名無しさん
2023/04/05(水) 04:52:23.54ID:hA4xusGC 985 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:20:04.84 ID:QQa9yoXi0
>>370
藤原竜也に失礼過ぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/UVFhOXlvWGkw.html
25 日本@名無史さん 2023/01/17(火) 01:51:22.37
東照大権現神君家康公に失礼なドラマだわな
見る気がおきない
130 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 17:12:09.17 ID:cKG8opQU
>>126
講談師に失礼だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/Y0tHOG9wUVU.html
152 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:13:08.34 ID:TTGuB/UC
>>151
そうかな…正直里見八犬伝にも失礼な気持ちになる…
時々漫画に例える人もいるけど、漫画家さんにも失礼な気持ちになるし…
最近はB級映画に例える人もいるけどB級映画にも失礼な気持ちになっている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/VFRHdUIvVUM.html
153 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:22:25.96 ID:lAmP7Sq7
少女マンガにも失礼
馬鹿な女や若者を舐め切った中年スタッフが
笑いながらこの程度で受けるだろうと
ネタやコント入れてるだけ
話の骨格や会話も上滑り
一クールならともかく一年これでやるのか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/bEFtUDdTcTc.html
244 日曜8時の名無しさん 2023/03/20(月) 18:07:59.17 ID:yG6m3Dtj
猫に失礼だし猫好きからしたら不愉快すぎるからマジでやめて
例えだとしても嫌だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/eUc2bTNEdGo.html
245 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 18:54:02.89 ID:ILVt1NCn
>>243
猫とか言わないでくれない?
猫に失礼で不愉快になるわ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/SUxWdDFOQ24.html
293 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/20(月) 23:25:32.30 ID:xbJsvasG0
>>188
どうする家康が始まる前は津川家康や滝田栄の家康と比べてどうか、なんて言われてたのに最近は誰も言わなくなったね
比べるのが失礼になるぐらい松潤家康がひどいってことだろうな
松潤がというより脚本がひどいのか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230320/eGJKc3Zhc0cw.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/22(水) 15:32:41.74 ID:TtKjaNvi
>>395
クレしんの劇場版とか、こんなのよりはるかに優れたシナリオだぞ
子供向けアニメに失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230322/VHRLamFOdmk.html
452 陽気な名無しさん 2023/03/28(火) 23:57:31.15 ID:vtMGfDkL0
さすがにこのキャスティングは霊陽院様に失礼だと思うの。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20230328/dnRNR2ZEa0ww.html
827 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/02(日) 15:07:20.12 ID:EwLxGFux
>>826
橋田ファミリーと比較すること自体が失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/RXdMeEdGdXg.html
565 日曜8時の名無しさん 2023/04/03(月) 15:33:48.02 ID:Oy2UXBAO
>>560
俳優と言っても主戦場が舞台にしてる人の方が演技は上手いと思う
ましてやアイドル崩れの主演と比べたら失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230403/T3kyVVhCQU8.html
307 可愛い奥様 sage 2023/04/04(火) 19:18:20.95 ID:TC3Y6PmH0
>>305
戦国鍋に失礼過ぎるよ
http://hissi.org/read.php/ms/20230404/VEMzWTZQbUgw.html
335 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/04(火) 23:53:36.89 ID:15+chEJ80
>>334
漫画に失礼だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230404/MTUrY2hFSjgw.html
>>370
藤原竜也に失礼過ぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230116/UVFhOXlvWGkw.html
25 日本@名無史さん 2023/01/17(火) 01:51:22.37
東照大権現神君家康公に失礼なドラマだわな
見る気がおきない
130 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 17:12:09.17 ID:cKG8opQU
>>126
講談師に失礼だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/Y0tHOG9wUVU.html
152 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:13:08.34 ID:TTGuB/UC
>>151
そうかな…正直里見八犬伝にも失礼な気持ちになる…
時々漫画に例える人もいるけど、漫画家さんにも失礼な気持ちになるし…
最近はB級映画に例える人もいるけどB級映画にも失礼な気持ちになっている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/VFRHdUIvVUM.html
153 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 02:22:25.96 ID:lAmP7Sq7
少女マンガにも失礼
馬鹿な女や若者を舐め切った中年スタッフが
笑いながらこの程度で受けるだろうと
ネタやコント入れてるだけ
話の骨格や会話も上滑り
一クールならともかく一年これでやるのか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/bEFtUDdTcTc.html
244 日曜8時の名無しさん 2023/03/20(月) 18:07:59.17 ID:yG6m3Dtj
猫に失礼だし猫好きからしたら不愉快すぎるからマジでやめて
例えだとしても嫌だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/eUc2bTNEdGo.html
245 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/20(月) 18:54:02.89 ID:ILVt1NCn
>>243
猫とか言わないでくれない?
猫に失礼で不愉快になるわ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230320/SUxWdDFOQ24.html
293 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/20(月) 23:25:32.30 ID:xbJsvasG0
>>188
どうする家康が始まる前は津川家康や滝田栄の家康と比べてどうか、なんて言われてたのに最近は誰も言わなくなったね
比べるのが失礼になるぐらい松潤家康がひどいってことだろうな
松潤がというより脚本がひどいのか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230320/eGJKc3Zhc0cw.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/22(水) 15:32:41.74 ID:TtKjaNvi
>>395
クレしんの劇場版とか、こんなのよりはるかに優れたシナリオだぞ
子供向けアニメに失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230322/VHRLamFOdmk.html
452 陽気な名無しさん 2023/03/28(火) 23:57:31.15 ID:vtMGfDkL0
さすがにこのキャスティングは霊陽院様に失礼だと思うの。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20230328/dnRNR2ZEa0ww.html
827 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/02(日) 15:07:20.12 ID:EwLxGFux
>>826
橋田ファミリーと比較すること自体が失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230402/RXdMeEdGdXg.html
565 日曜8時の名無しさん 2023/04/03(月) 15:33:48.02 ID:Oy2UXBAO
>>560
俳優と言っても主戦場が舞台にしてる人の方が演技は上手いと思う
ましてやアイドル崩れの主演と比べたら失礼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230403/T3kyVVhCQU8.html
307 可愛い奥様 sage 2023/04/04(火) 19:18:20.95 ID:TC3Y6PmH0
>>305
戦国鍋に失礼過ぎるよ
http://hissi.org/read.php/ms/20230404/VEMzWTZQbUgw.html
335 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/04(火) 23:53:36.89 ID:15+chEJ80
>>334
漫画に失礼だと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230404/MTUrY2hFSjgw.html
481日曜8時の名無しさん
2023/04/05(水) 09:26:24.14ID:hA4xusGC 358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
482日曜8時の名無しさん
2023/04/05(水) 09:45:19.72ID:hA4xusGC 920 可愛い奥様 sage 2023/02/16(木) 10:27:46.97 ID:9whJntb10
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
歴史に興味なくてもいいけどリスペクトは持ってて欲しいな
古沢作品好きだったから今回はガッカリ
204 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/15(水) 23:39:33.08 ID:1uMD4XGg
好きでもないのに好きな歴史上の人物だったのにと平気で嘘つくのもいる
198 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 18:27:29.56 ID:26xijVl60
歴史の権威主義者が言葉の暴力で従わせようとするのは悪質だと思うの
権威主義者の暴力が蔓延る環境になれば人は心理的生理的にも逃げていくよ
155 彼氏いない歴774年 sage 2023/02/05(日) 16:13:10.33 ID:3uVFKc95
史実のままやれと言ってるやつ歴ヲタでもなんでもない説
ドラマ見る目ない歴ヲタ太鼓持ちに乗せられてるだけ説
この図式が透けて見えるから馬鹿だと思う
483日曜8時の名無しさん
2023/04/06(木) 15:12:06.54ID:yc19MMY/ 473 日曜8時の名無しさん 2023/04/02(日) 22:38:43.53 ID:c0ory3Ud
民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
484日曜8時の名無しさん
2023/04/07(金) 05:09:06.95ID:COq3oCjS485日曜8時の名無しさん
2023/04/11(火) 21:46:42.20ID:58ELoltg 760 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/11(火) 20:09:43.70 ID:dHAPeXsR
武蔵はうちの両親も割りと好意的に見ていたな。
他に清盛やいだてんなんかも面白いといっていたけど
花の乱、天地人、江辺りはつまらなかったとか。
まあ感じ方はそれぞれでは?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230411/ZEhBUGVYc1I.html
武蔵はうちの両親も割りと好意的に見ていたな。
他に清盛やいだてんなんかも面白いといっていたけど
花の乱、天地人、江辺りはつまらなかったとか。
まあ感じ方はそれぞれでは?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230411/ZEhBUGVYc1I.html
486日曜8時の名無しさん
2023/04/12(水) 23:40:18.84ID:LE5XX2U3 925 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/12(水) 21:04:17.53 ID:zo3hNX5W
>>922
HDのテレビだとBS 4kはHD画質になるだけだと思ってたけど全く映らないのか
まあ今のテレビなんて4kチューナー付いてるのが基本だしそんなに高くもないけどね
正直4kですら殆ど恩恵感じないんだから8kテレビとか買う意味は分からんな
それよりもSD画質をHDに補正してくれるテレビの方が欲しいわ
>>923
BS放送は車では観れないからね
車で観れる環境だとしても4kまで車で観るのは流石に難しそう
だから日曜朝6時の先行放送なんか理想的なんじゃないかなと思う
葵の再放送とかそれくらいにやってたし
滝田家康とか葵とか同じ家康主役の大河だけど大河としての出来の差は歴然だな
どうしてこうも大河ファンが求めてないような作品を作ろうとするのか
天地人とか江とかでいい加減懲りたと思ったんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230412/em8zaE5YNVc.html
>>922
HDのテレビだとBS 4kはHD画質になるだけだと思ってたけど全く映らないのか
まあ今のテレビなんて4kチューナー付いてるのが基本だしそんなに高くもないけどね
正直4kですら殆ど恩恵感じないんだから8kテレビとか買う意味は分からんな
それよりもSD画質をHDに補正してくれるテレビの方が欲しいわ
>>923
BS放送は車では観れないからね
車で観れる環境だとしても4kまで車で観るのは流石に難しそう
だから日曜朝6時の先行放送なんか理想的なんじゃないかなと思う
葵の再放送とかそれくらいにやってたし
滝田家康とか葵とか同じ家康主役の大河だけど大河としての出来の差は歴然だな
どうしてこうも大河ファンが求めてないような作品を作ろうとするのか
天地人とか江とかでいい加減懲りたと思ったんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230412/em8zaE5YNVc.html
487日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 11:39:41.00ID:ahuYUa3M488日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 11:59:02.46ID:ahuYUa3M 224 日曜8時の名無しさん 2023/04/07(金) 22:53:04.31 ID:MF9liNBF
>>214
あー
あの悪名高いシエの脚本家の小松センセイね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230407/TUY5bGlOQkY.html
>>214
あー
あの悪名高いシエの脚本家の小松センセイね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230407/TUY5bGlOQkY.html
489日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 12:16:48.45ID:ahuYUa3M 135 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/06(木) 19:07:16.31 ID:7877ETsQ
シエ全話見るより
葵の「女の一生」の回みたほうが有意義だなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230406/Nzg3N0VUc1E.html
シエ全話見るより
葵の「女の一生」の回みたほうが有意義だなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230406/Nzg3N0VUc1E.html
490日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 12:39:21.41ID:ahuYUa3M 304 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 11:45:03.39 ID:IVcZUKr6
風鈴とか
鎌倉殿とかすきやねんけど
まともな大河なん
シエは最後までみたけど全然おモロなかったけどあれは変化救なん
直江山城も最後までみたよ普通の面白さやったけどあてはまともなん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/SVZjWlVLcjY.html
風鈴とか
鎌倉殿とかすきやねんけど
まともな大河なん
シエは最後までみたけど全然おモロなかったけどあれは変化救なん
直江山城も最後までみたよ普通の面白さやったけどあてはまともなん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/SVZjWlVLcjY.html
491日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 12:40:59.95ID:ahuYUa3M 256 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 12:26:04.02 ID:KwerWCbb
でも視聴率だけが全てじゃないけどな。
評判悪い天地人は風林火山より視聴率良かった。
同じく評判悪い江以降の大河ドラマで江を越える視聴率の作品が1作品も出ていない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/S3dlcldDYmI.html
でも視聴率だけが全てじゃないけどな。
評判悪い天地人は風林火山より視聴率良かった。
同じく評判悪い江以降の大河ドラマで江を越える視聴率の作品が1作品も出ていない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/S3dlcldDYmI.html
492日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 12:47:35.00ID:ahuYUa3M 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
493日曜8時の名無しさん
2023/04/13(木) 12:52:37.11ID:ahuYUa3M494日曜8時の名無しさん
2023/04/15(土) 10:59:30.67ID:qLCswc61495日曜8時の名無しさん
2023/04/15(土) 11:42:20.23ID:qLCswc61496日曜8時の名無しさん
2023/04/16(日) 19:05:06.07ID:VATvUm0Z 415 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/16(日) 08:25:14.34 ID:F+TTFxCQ
天痴人、シエに並ぶ問題作になるとは思いもしなかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230416/RitUVEZ4Q1E.html
天痴人、シエに並ぶ問題作になるとは思いもしなかった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230416/RitUVEZ4Q1E.html
497日曜8時の名無しさん
2023/04/19(水) 10:23:53.03ID:JrLtlBaU 667 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 08:29:04.16 ID:CrcGGbGb0
「若者をターゲットに」というのは、2002年の利家とまつ、
古くは1996年の竹中直人秀吉、もっと言えば1973年の
国盗り物語(信長の高橋英樹28歳、秀吉の火野正平23歳、
光秀の近藤正臣30歳、そして家康の寺尾聰25歳)あたりから
ず~っと言われてるお題目だよ
江にしろ花燃ゆにしろ、あれこれ言われてるのは「新しい」
からなんかじゃない、単純に「つまらない」「中身がない」
「見ていて不愉快」なものでしかなかったからだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230418/Q3JjR0diR2Iw.html
「若者をターゲットに」というのは、2002年の利家とまつ、
古くは1996年の竹中直人秀吉、もっと言えば1973年の
国盗り物語(信長の高橋英樹28歳、秀吉の火野正平23歳、
光秀の近藤正臣30歳、そして家康の寺尾聰25歳)あたりから
ず~っと言われてるお題目だよ
江にしろ花燃ゆにしろ、あれこれ言われてるのは「新しい」
からなんかじゃない、単純に「つまらない」「中身がない」
「見ていて不愉快」なものでしかなかったからだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230418/Q3JjR0diR2Iw.html
498日曜8時の名無しさん
2023/04/19(水) 15:01:01.93ID:JrLtlBaU 700 可愛い奥様 sage 2023/04/19(水) 10:55:06.77 ID:N+aGbRme0
茶々を愛妾にするくだり、江の岸谷秀吉もキモかったけど今回の秀吉は爆発的にキモくなりそうね
出来るだけスルーしてほしいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230419/TithR2JSbWUw.html
茶々を愛妾にするくだり、江の岸谷秀吉もキモかったけど今回の秀吉は爆発的にキモくなりそうね
出来るだけスルーしてほしいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230419/TithR2JSbWUw.html
499日曜8時の名無しさん
2023/04/20(木) 13:53:28.67ID:QqWgB3ph 703 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:09:00.27 ID:Dpe4zv8p
大河ドラマの曲がり角は利家とまつ
フジテレビ?と目を疑うヒドいキャスティング
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RHBlNHp2OHA.html
706 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:27:28.51 ID:1CtMJ6Y3
ふつうに「利家とマツ」だろ
大河ドラマを女中心の安っぽいホームドラマにしたのは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/MUN0TUo2WTM.html
707 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:55:12.92 ID:E17fszDX
ただの民放ドラマと変わらなくなったのは利まつからだろうね
あのあたりは率こそ取れてても武蔵とか天地人とか江とかなかなか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RTE3ZnN6RFg.html
大河ドラマの曲がり角は利家とまつ
フジテレビ?と目を疑うヒドいキャスティング
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RHBlNHp2OHA.html
706 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:27:28.51 ID:1CtMJ6Y3
ふつうに「利家とマツ」だろ
大河ドラマを女中心の安っぽいホームドラマにしたのは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/MUN0TUo2WTM.html
707 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/20(木) 10:55:12.92 ID:E17fszDX
ただの民放ドラマと変わらなくなったのは利まつからだろうね
あのあたりは率こそ取れてても武蔵とか天地人とか江とかなかなか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230420/RTE3ZnN6RFg.html
500日曜8時の名無しさん
2023/04/20(木) 14:47:44.82ID:QqWgB3ph501日曜8時の名無しさん
2023/04/22(土) 20:43:15.21ID:o6us0Rpd 236 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 13:20:53.58 ID:05V8OyDx0
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/MDVWOE95RHgw.html
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/MDVWOE95RHgw.html
502日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 04:59:14.76ID:V+C91thv 289 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 13:56:07.73 ID:IZtFwCjg0
>>236
江がまさにこれ
篤姫も近いところがあった
封建時代に女が夫の上司や部下を
呼び出して意見してそれが通るとか
うそくさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/SVp0RndDamcw.html
395 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 15:59:32.05 ID:QU5ROjgy0
利家とまつ もそうじゃったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/UVU1Uk9qZ3kw.html
>>236
江がまさにこれ
篤姫も近いところがあった
封建時代に女が夫の上司や部下を
呼び出して意見してそれが通るとか
うそくさい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/SVp0RndDamcw.html
395 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/21(金) 15:59:32.05 ID:QU5ROjgy0
利家とまつ もそうじゃったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230421/UVU1Uk9qZ3kw.html
503日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 09:43:25.19ID:V+C91thv 615 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/22(土) 00:44:45.19 ID:X44UTXNY0
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
504日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 10:03:10.23ID:V+C91thv 358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
505日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 10:07:57.37ID:V+C91thv 民主主義と権威主義、どちらの「社会経済パフォーマンス」が上なのか? データ分析が示す驚きの結果
ttps://gendai.media/articles/-/91203
ttps://gendai.media/articles/-/91203
506日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 10:46:32.87ID:V+C91thv 348 それでも動く名無し sage 2023/04/16(日) 20:56:23.88 ID:QNHg1eaY0
クソ大河ならクソ大河で振り切ってほしいんだけど何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230416/UU5IZzFlYVkw.html
クソ大河ならクソ大河で振り切ってほしいんだけど何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230416/UU5IZzFlYVkw.html
507日曜8時の名無しさん
2023/04/23(日) 11:40:14.86ID:V+C91thv 371 それでも動く名無し 2023/04/16(日) 20:57:34.36 ID:/ZKm4oefd
>>348
あのひどいシエの方が歴史ちゃんとやってる感あるのすごい
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230416/L1pLbTRvZWZk.html
>>348
あのひどいシエの方が歴史ちゃんとやってる感あるのすごい
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230416/L1pLbTRvZWZk.html
508日曜8時の名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:04.17ID:Ph8XaWte 30 名無しさん@恐縮です 2023/04/17(月) 10:35:29.44 ID:K2Ha5MEU0
クソ大河ならクソ大河として振り切って欲しいんだけど、何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/SzJIYTVNRVUw.html
クソ大河ならクソ大河として振り切って欲しいんだけど、何もかもが中途半端なんだよな
ネタとしても楽しめないのがあかんわ
シエの方がまだ楽しく見れたぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/SzJIYTVNRVUw.html
509日曜8時の名無しさん
2023/04/24(月) 15:48:00.78ID:Ph8XaWte 66 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/17(月) 10:42:57.67 ID:gMrdTFHv0
>>30
いや、さすがにシエの方が酷かった
ただ今回の袋の鼠のエピソードの変更に関しては、シエの方がまだマシだったと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/Z01yZFRGSHYw.html
>>30
いや、さすがにシエの方が酷かった
ただ今回の袋の鼠のエピソードの変更に関しては、シエの方がまだマシだったと思う
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230417/Z01yZFRGSHYw.html
510日曜8時の名無しさん
2023/04/24(月) 23:49:48.69ID:Ph8XaWte 120 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 14:40:33.21 ID:G4Q3i0cp0
>>107
実は、篤姫(ありゃ出来の悪い少女漫画)あたりからかなりキツい。
江で、本当に苦しかった。
平清盛は、こちらが勉強して食らいついていかないと分からないような干イカのような旨味があって、巷間いわれたような腐すような大河ではなかった。葵徳川三代に次ぐあたりの名作
龍馬伝は期待倒れかな。龍馬スーパーマンで、彼が土下座すりゃことは万事解決。
真田丸は寒いギャグの空回り。
鎌倉殿は最終盤で失速だね。義時を深く描く尺を取らなかった。
新選組は寒々しい組織内の暗闘と目的と手段の入れ代わり、時代からの隔離を描いていて、これはなかなか。
もう、昔からの習慣で視聴している。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/RzRRM2kwY3Aw.html
>>107
実は、篤姫(ありゃ出来の悪い少女漫画)あたりからかなりキツい。
江で、本当に苦しかった。
平清盛は、こちらが勉強して食らいついていかないと分からないような干イカのような旨味があって、巷間いわれたような腐すような大河ではなかった。葵徳川三代に次ぐあたりの名作
龍馬伝は期待倒れかな。龍馬スーパーマンで、彼が土下座すりゃことは万事解決。
真田丸は寒いギャグの空回り。
鎌倉殿は最終盤で失速だね。義時を深く描く尺を取らなかった。
新選組は寒々しい組織内の暗闘と目的と手段の入れ代わり、時代からの隔離を描いていて、これはなかなか。
もう、昔からの習慣で視聴している。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/RzRRM2kwY3Aw.html
511日曜8時の名無しさん
2023/04/25(火) 09:56:06.89ID:nmic0zPJ 205 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/30(金) 01:45:06.19 ID:9s34lnGA
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
大河ドラマの評価とはネットの工作員が作るものではない
と汚盛信者を見る度に思う
512日曜8時の名無しさん
2023/04/25(火) 18:17:38.82ID:nmic0zPJ 132 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 15:30:25.78 ID:fzrAdDrf0
>>131
そういう個人の私見とか対立化とかで矮小化でお茶濁して
むなしくないんか?
この大河が良いなら具体的に自分の言葉で説明してみろバカ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/ZnpyQWREcmYw.html
>>131
そういう個人の私見とか対立化とかで矮小化でお茶濁して
むなしくないんか?
この大河が良いなら具体的に自分の言葉で説明してみろバカ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/ZnpyQWREcmYw.html
513日曜8時の名無しさん
2023/04/26(水) 04:56:39.80ID:N/jBdAyE 【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
ナルシストは自分の思い通りにならない時や相手を操れない時に怒りを使って感情をコントロールしてくることがあります。
心を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
514日曜8時の名無しさん
2023/04/26(水) 09:25:55.80ID:N/jBdAyE 615 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/22(土) 00:44:45.19 ID:X44UTXNY0
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
https://www.shinchosha.co.jp/book/610586/
なぜ時代劇は滅びるのか
>第六章 大河ドラマよ、お前もか!
>失墜した「国民的番組枠」/『利家とまつ』の「革命」/ほのぼのとした戦国時代/
>リアリズムの喪失/たくまし過ぎる女たち/二人の篤姫/歴史的有名人との無理な邂逅/
>手を汚さない主人公/綺麗ごとのオンパレード/大河の朝ドラ化/
>人気目当てのオリジナルキャラクター/焦点なきドラマ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230422/WDQ0VVRYTlkw.html
515日曜8時の名無しさん
2023/04/26(水) 23:04:13.09ID:N/jBdAyE 800 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/23(日) 11:43:01.32 ID:9p2ybckO
2002年利まつは松嶋菜々子を除いてガレージセールの年
瀬名だけでなくすべて大根
大河ドラマが今日の様に劣化するきっかけとなった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230423/OXAyeWJja08.html
2002年利まつは松嶋菜々子を除いてガレージセールの年
瀬名だけでなくすべて大根
大河ドラマが今日の様に劣化するきっかけとなった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230423/OXAyeWJja08.html
516日曜8時の名無しさん
2023/04/26(水) 23:41:55.05ID:N/jBdAyE 297 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 08:59:58.47 ID:JjVT9MUH0
利家とまつ以降続くホームドラマ化という因習が原因だろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/SmpWVDlNVUgw.html
利家とまつ以降続くホームドラマ化という因習が原因だろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/SmpWVDlNVUgw.html
517日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 04:52:02.64ID:D9Y0sAOC 27 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/25(火) 06:50:40.82 ID:mSTk2Xmj0
シエよりはマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230425/bVNUazJYbWow.html
シエよりはマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230425/bVNUazJYbWow.html
518日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 19:09:57.00ID:D9Y0sAOC 746 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/25(火) 17:37:40.36 ID:JWVNGYwp0
ジエがマシに思える時代などワシは見とうなかった!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230425/SldWTkdZd3Aw.html
ジエがマシに思える時代などワシは見とうなかった!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230425/SldWTkdZd3Aw.html
519日曜8時の名無しさん
2023/04/28(金) 21:28:26.80ID:DkU7715C 529 日曜8時の名無しさん 2023/04/27(木) 12:06:45.94 ID:dCHeVClM
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
520日曜8時の名無しさん
2023/04/29(土) 09:26:30.50ID:ecKkjfRU 367 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 21:18:34.08 ID:jfhlC7kC
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
529 日曜8時の名無しさん 2023/04/27(木) 12:06:45.94 ID:dCHeVClM
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
今週は先週の批判だらけと違い面白いって言う人も多い感じで賛否両論な感じやな。やっぱり松ケン山田孝之がコンビ組むとグッと画面が引き締まるな。松潤がこの同世代の2人に上手く馴染まないとこのドラマは成功にはならんだろうな
753 日曜8時の名無しさん 2023/02/05(日) 22:43:55.27 ID:jfhlC7kC
>>734
いや江姫見たら直虎や家康なんてかなり良い大河ドラマって認識するぞ。あのドラマが今まで見た大河で最低脚本で評判も1番悪いし役者が可哀想だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230205/amZobEM3a0M.html
752 日曜8時の名無しさん 2023/02/18(土) 17:34:58.03 ID:1P4RXXVE
どのSNSでも評判が悪いのが江姫でワースト大河は江姫だろうな2位3位は天地人や花燃ゆとかかなこのベスト3は批判を擁護する声も少ないしな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230218/MVA0UlhYVkU.html
320 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 20:52:32.45 ID:pfOcSY1I
>>267
江姫は主人公は常に正義で良い子ちゃんだから朝ドラヒロインの幼稚な大河だけどな。家康はこれ脚本もワザと主人公サイドに非があるように描いてるから滑っているコントが無ければ本当は傑作回なんだけどな
366 日曜8時の名無しさん 2023/02/19(日) 21:00:12.03 ID:pfOcSY1I
>>346
その展開にしたら本当に江姫や天地人みたいに主人公サイドは完全正義で非常に詰まらない大河になるな。ちゃんと主人公の家康を悪に描いたのは評価出来ると思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230219/cGZPY1NZMUk.html
450 日曜8時の名無しさん 2023/03/03(金) 13:01:22.15 ID:mOQvXpOJ
でもスイーツ大河って言われる大河は利家まつとか天地人とか言われてるけどライトな女性層は視聴率として取っているんだよな。その2つの大河は主役がカッコ良い優しい奥さん一筋で正義感あるって感じで戦国歴女みたいなブームも作っているからスイーツとしての役割は果たしてるんだけど家康は今のままならスイーツ大河にもならない本当に江姫みたいな駄作判定になるから脚本演出はスイーツで行くのか重厚大河で行くのかハッキリした方がいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230303/bU9RdlhwT0o.html
481 日曜8時の名無しさん 2023/03/08(水) 09:53:45.09 ID:dXHho56R
>>447
江姫な。あれ戦国大河というより大河ドラマで1番不人気だろうな。上野樹里が気の毒な大河だった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230308/ZFhIaG81NlI.html
529 日曜8時の名無しさん 2023/04/27(木) 12:06:45.94 ID:dCHeVClM
まあこのアホ家康なら脚本が破綻してアホな江姫と同じて役者誰が演じてもアホ家康にしかならん
マジでコメディ役者が家康やった方が合ってたと思う
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230427/ZENIZVZDbE0.html
521日曜8時の名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:11.74ID:ecKkjfRU 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
522日曜8時の名無しさん
2023/04/29(土) 13:27:41.94ID:ecKkjfRU 67 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:15:14.19 ID:xSdvsrxu
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
523日曜8時の名無しさん
2023/04/29(土) 19:16:56.66ID:ecKkjfRU 511 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/29(木) 15:01:48.08 ID:UKzZVjWF
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
ナルシストが気にしているものTOP5
⑤ターゲットが自分の支配下にいるか
④自分自身の欲望
③支配力
②自分の物、時間や労力
①周りの目や他人の評価
524日曜8時の名無しさん
2023/04/29(土) 23:55:39.86ID:ecKkjfRU 67 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:15:14.19 ID:xSdvsrxu
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
247 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 19:40:27.93 ID:xSdvsrxu
江、天地人、ど家
これ3つとも戦国大河という共通点が。
戦国時代だから確実に成功すると思って作られたとこが全く同じか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
306 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 22:58:37.17 ID:2Ml9Ylf8
ジャニーズがうんこ漏らすとかファンのババアたち涙目か!?
307 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 23:12:11.25 ID:2Ml9Ylf8
>>301
麒麟のときはせっかく舞台になったのにコロナ渦で観光客来なくて残念だったし。
江のときも柴田勝家やお市とか自害した場所でゆかりの地アピールしていたけど肝心のドラマがこけたし。
越前町に織田神社あるけど、直接信長とは関係ないし。
あとは西郷どんで橋本左内が出てきたくらいか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/Mk1sOVlsZjg.html
西郷どんの名前が出てこないな。
放送当時は酷評されて天地人、江、花燃ゆと並ぶ駄作とか言われていたけど
放送から数年経ち見直された…というより良作でも駄作でもない中レベルの評価で落ち着いたか?
どうする家康も5年後、10年後にはそうなって欲しいが…
71 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 10:26:41.78 ID:xSdvsrxu
10年以上経ったのに未だに再評価されない天地人や江はある意味スゴいなw
247 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 19:40:27.93 ID:xSdvsrxu
江、天地人、ど家
これ3つとも戦国大河という共通点が。
戦国時代だから確実に成功すると思って作られたとこが全く同じか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/eFNkdnNyeHU.html
306 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 22:58:37.17 ID:2Ml9Ylf8
ジャニーズがうんこ漏らすとかファンのババアたち涙目か!?
307 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/29(土) 23:12:11.25 ID:2Ml9Ylf8
>>301
麒麟のときはせっかく舞台になったのにコロナ渦で観光客来なくて残念だったし。
江のときも柴田勝家やお市とか自害した場所でゆかりの地アピールしていたけど肝心のドラマがこけたし。
越前町に織田神社あるけど、直接信長とは関係ないし。
あとは西郷どんで橋本左内が出てきたくらいか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230429/Mk1sOVlsZjg.html
525日曜8時の名無しさん
2023/05/01(月) 15:58:01.97ID:MHSMGoL4526日曜8時の名無しさん
2023/05/01(月) 23:47:27.98ID:MHSMGoL4 680 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/01(月) 16:26:49.98 ID:imlfljhY
天地人江どうするは大河失格
いだてん清盛は一応大河としては作ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230501/aW1sZmxqaFk.html
天地人江どうするは大河失格
いだてん清盛は一応大河としては作ってる
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230501/aW1sZmxqaFk.html
527日曜8時の名無しさん
2023/05/02(火) 07:21:16.92ID:Z6Hhthih528日曜8時の名無しさん
2023/05/02(火) 11:08:09.72ID:Z6Hhthih 0745 日曜8時の名無しさん 2023/03/09(木) 02:29:54.23
相手してるのはキモ盛の工作員だよ
利害が一致してる
ID:z5hgPFrY(1/2)
相手してるのはキモ盛の工作員だよ
利害が一致してる
ID:z5hgPFrY(1/2)
529日曜8時の名無しさん
2023/05/02(火) 13:01:08.97ID:Z6Hhthih 406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
530日曜8時の名無しさん
2023/05/03(水) 22:01:51.28ID:P1cWr0Fr しまぐに‐こんじょう ‥コンジャウ【島国根性】
〘名〙 周囲を海に囲まれた島国に住んでいるため、視野がせまく閉鎖的でこせこせした性質、見解。
※東京の三十年(1917)〈田山花袋〉丸善の二階「三千年来の島国根性」
とうこく‐こんじょう タウコクコンジャウ【島国根性】
〘名〙 (「とうごくこんじょう」とも) =しまぐにこんじょう(島国根性)
※家庭のしるべ(1905)「従来の島国根性(タウコクコンジャウ)を脱するの必要を自覚し」
出典 精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「島国根性」の意味・読み・例文・類語
しまぐに‐こんじょう〔‐コンジヤウ〕【島国根性】
他国と交流の少ない島国に住む国民にありがちな、視野が狭く閉鎖的でこせこせした性質や考え方。
〘名〙 周囲を海に囲まれた島国に住んでいるため、視野がせまく閉鎖的でこせこせした性質、見解。
※東京の三十年(1917)〈田山花袋〉丸善の二階「三千年来の島国根性」
とうこく‐こんじょう タウコクコンジャウ【島国根性】
〘名〙 (「とうごくこんじょう」とも) =しまぐにこんじょう(島国根性)
※家庭のしるべ(1905)「従来の島国根性(タウコクコンジャウ)を脱するの必要を自覚し」
出典 精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「島国根性」の意味・読み・例文・類語
しまぐに‐こんじょう〔‐コンジヤウ〕【島国根性】
他国と交流の少ない島国に住む国民にありがちな、視野が狭く閉鎖的でこせこせした性質や考え方。
531日曜8時の名無しさん
2023/05/04(木) 05:01:35.38ID:ane45v0g 368 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 23:03:54.75 ID:sfkkWg9E0
>>325
いだてんは結構面白かったぞ
天地人とか江とか花燃ゆよりはずっと
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230501/c2Zra1dnOUUw.html
>>325
いだてんは結構面白かったぞ
天地人とか江とか花燃ゆよりはずっと
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230501/c2Zra1dnOUUw.html
532日曜8時の名無しさん
2023/05/04(木) 09:10:27.70ID:ane45v0g 399 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 00:43:52.05 ID:EbvNNsxx0
>>368
シエは信長が死に際に江の幻を見たり江が伊賀越えに同行したり
なぜ謀反したのかと江が光秀に説教しに行ったりとトンデモ大河だったが
どうする家康は今後の展開次第じゃシエを超えるかも
悪い意味で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230502/RWJ2Tk5zeHgw.htmlr
>>368
シエは信長が死に際に江の幻を見たり江が伊賀越えに同行したり
なぜ謀反したのかと江が光秀に説教しに行ったりとトンデモ大河だったが
どうする家康は今後の展開次第じゃシエを超えるかも
悪い意味で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230502/RWJ2Tk5zeHgw.htmlr
533日曜8時の名無しさん
2023/05/04(木) 09:45:37.37ID:cN8EC1wW 思えば義経ー弁慶の名高い主従物語は、実に頼長から200叩きの折檻を受けた為義の悲哀を
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー
★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー
★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
534日曜8時の名無しさん
2023/05/04(木) 09:45:55.60ID:cN8EC1wW 思えば義経ー弁慶の名高い主従物語は、実に頼長から200叩きの折檻を受けた為義の悲哀を
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー
★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
目の当たりにした鬼若時代から始まった(摂関家へ従属する以外、源氏生き残りの道は閉ざされた)
弁慶はまさしく「判官贔屓」から最初の源氏サポーターとなり、為義と常盤の危機を救い、
牛若の産婆を務め、喜びの再会を果たして(五条大橋での出会いでないところがポイント)後見役となり、
遂には主従の契りを結んで義経と運命を共にしたのだった
これほど息の長い説得力ある義経ー弁慶を他で見たことがないゆえ、これからの源平物はこの設定を
スタンダードとすべきだと主張したほどだ
いきなり出てくる、積み重ねがない、、、、。。。。ーー
★訂正
200叩きの折檻を受けた為義の悲哀→
頼長の命を受けて「悪僧までがわしを馬鹿にしおってー、馬鹿にしおって、馬鹿にしおって」と
泣きながら200叩きした為義の悲哀
535日曜8時の名無しさん
2023/05/05(金) 10:03:24.77ID:05oDQjYr536日曜8時の名無しさん
2023/05/05(金) 15:28:05.84ID:sWCxFPIs 褒めるんだったらもっと適切な言葉を使え
537日曜8時の名無しさん
2023/05/05(金) 19:00:42.54ID:05oDQjYr 862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
538日曜8時の名無しさん
2023/05/06(土) 08:10:58.24ID:X9mGNcE2 343 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/06(土) 07:29:17.11 ID:0fbyL/3o
>>340
清盛はまぁそう思うけど武蔵は自分のなかで、天地人、江、いだてん以下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230506/MGZieUwvM28.html
>>340
清盛はまぁそう思うけど武蔵は自分のなかで、天地人、江、いだてん以下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230506/MGZieUwvM28.html
539日曜8時の名無しさん
2023/05/06(土) 22:43:10.51ID:e9sRhrih 朝ドラ本スレにて意地悪な投稿者↓
>大河ドラマは基本的に、動かせない歴史的事実がまずあって
>その事実と事実を作者(脚本家)が繋いで1つの物語に作り上げる
>三谷幸喜曰く
>歴史的事実と事実の空白をどう繋ぐか、そこに脚本家の個性や力量が表現される
三谷の正論にミタニンスゲ~のおたくの正論、それはわかる
しかし、三谷は真田丸信繁について、他ならぬ考証が発掘した貴重な史実(木曽人質時代はまだ元服以前の少年)
をシカトして(おそらく子役嫌いから子役を使わない意向を優先)、初めから元服済みの本役堺信繁が
安土まで出っ張り大活躍、遂には本能寺跡に佇むというファンタジーをやってのけた
こういう根幹となる土台部分※を改竄しながら、三谷のご立派なポリシーを紹介するのは滑稽だろう
※生没年や家族関係
朝ドラは史実にそれほどこだわる必要はないのかもしれないが、それでも牧野重婚を誤魔化すようなことは、
(ドラマ展開の巧みさに敬意を表しつつ)やって欲しくない
>大河ドラマは基本的に、動かせない歴史的事実がまずあって
>その事実と事実を作者(脚本家)が繋いで1つの物語に作り上げる
>三谷幸喜曰く
>歴史的事実と事実の空白をどう繋ぐか、そこに脚本家の個性や力量が表現される
三谷の正論にミタニンスゲ~のおたくの正論、それはわかる
しかし、三谷は真田丸信繁について、他ならぬ考証が発掘した貴重な史実(木曽人質時代はまだ元服以前の少年)
をシカトして(おそらく子役嫌いから子役を使わない意向を優先)、初めから元服済みの本役堺信繁が
安土まで出っ張り大活躍、遂には本能寺跡に佇むというファンタジーをやってのけた
こういう根幹となる土台部分※を改竄しながら、三谷のご立派なポリシーを紹介するのは滑稽だろう
※生没年や家族関係
朝ドラは史実にそれほどこだわる必要はないのかもしれないが、それでも牧野重婚を誤魔化すようなことは、
(ドラマ展開の巧みさに敬意を表しつつ)やって欲しくない
540日曜8時の名無しさん
2023/05/09(火) 04:52:46.29ID:PrA5OFjq 江守爺(=ホモでバカでパヨのホリエ)が仕方なく荒しw
541日曜8時の名無しさん
2023/05/09(火) 09:20:32.30ID:c05KSgiB おい、江守汚爺ちゃんw
今朝やさぐれた家盛くんと巻毛直した滋子ちゃんが出てきたぞ!
今朝やさぐれた家盛くんと巻毛直した滋子ちゃんが出てきたぞ!
542日曜8時の名無しさん
2023/05/09(火) 09:28:46.76ID:Mee0aPNy >>541
またやりやがったな、お前w
またやりやがったな、お前w
543日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 08:57:38.73ID:pGwsefC/ >そもそも清盛でやらかしてる磯にまた大河を任せるのがおかしいよ
>なつぞらだって99作目のまんぷくより先に制作発表までして力を入れた割には数字も内容もいまいち振るわなくて
>吉沢が天陽で確変しただけの空気朝ドラになってしまったのに
>NHKってそんなに人材不足なの?
スーパークオリティ大河清盛を世に送り出し、NHK内部で高い評価を受けたのだから、
磯が重用されて家康で再登板したのは当然の成り行きだ(100作記念朝ドラも担当)
当時の「低評価」なるものは、低視聴率に飛びついたマスコミの愚劣なネガキャン、
あるいはアホウヨどもによる王家がーーが作り出した虚像にすぎず、
今では、松ケンヤフーの記事にあるように「大河ファンの中では屈指の名作と評価する人も多い」作品なのだ
その証拠に、DVDの売れ行きはおそらく最上位の一角を占め、NHKスクエアは一押ししており、
さらにCS再放送では唯一盛大な番宣が組まれ、放送時SNSは大いに賑わった
同じく低視聴率でdisられた十数年前の藤本作ー朝ドラちりとてちんが、DVD販売でバカ売れし、
今では屈指の名作評価を受け熱狂的ファンを生み出し続けている現象に近づいている
(始めから高評価、大人気の藤本カムカムは極めて例外)
一方で、その後の磯Pドラマにはそれほど惹かれなかったのも事実だ
磯&藤本のタッグ、どちらかと言えば藤本の脚本が強烈無比だったということだろう
>なつぞらだって99作目のまんぷくより先に制作発表までして力を入れた割には数字も内容もいまいち振るわなくて
>吉沢が天陽で確変しただけの空気朝ドラになってしまったのに
>NHKってそんなに人材不足なの?
スーパークオリティ大河清盛を世に送り出し、NHK内部で高い評価を受けたのだから、
磯が重用されて家康で再登板したのは当然の成り行きだ(100作記念朝ドラも担当)
当時の「低評価」なるものは、低視聴率に飛びついたマスコミの愚劣なネガキャン、
あるいはアホウヨどもによる王家がーーが作り出した虚像にすぎず、
今では、松ケンヤフーの記事にあるように「大河ファンの中では屈指の名作と評価する人も多い」作品なのだ
その証拠に、DVDの売れ行きはおそらく最上位の一角を占め、NHKスクエアは一押ししており、
さらにCS再放送では唯一盛大な番宣が組まれ、放送時SNSは大いに賑わった
同じく低視聴率でdisられた十数年前の藤本作ー朝ドラちりとてちんが、DVD販売でバカ売れし、
今では屈指の名作評価を受け熱狂的ファンを生み出し続けている現象に近づいている
(始めから高評価、大人気の藤本カムカムは極めて例外)
一方で、その後の磯Pドラマにはそれほど惹かれなかったのも事実だ
磯&藤本のタッグ、どちらかと言えば藤本の脚本が強烈無比だったということだろう
544日曜8時の名無しさん
2023/05/12(金) 23:40:34.32ID:DkjCdeIl ( ̄∇ ̄)。o ○(平清盛の歴史考証を担当した先生の講座を聴きに行ったけど、「王家」の件は自分のアドバイスで
採用された、と自慢げ。講座内容も具体的な歴史的事実は挙げず空想で語る部分が多かった。
如何にもテレビに関わるタイプの先生だなあ、と思った次第。以上、あくまで素人の感想)
★
もしかして、清盛考証は「本郷昌明」先生だったのだろうか?w
東の本郷は王家を用いないし、高橋はテレビに出て空想を語るタレント教授とは真逆の、
昔ながらの怖い大学教授にして平家研究の権威
採用された、と自慢げ。講座内容も具体的な歴史的事実は挙げず空想で語る部分が多かった。
如何にもテレビに関わるタイプの先生だなあ、と思った次第。以上、あくまで素人の感想)
★
もしかして、清盛考証は「本郷昌明」先生だったのだろうか?w
東の本郷は王家を用いないし、高橋はテレビに出て空想を語るタレント教授とは真逆の、
昔ながらの怖い大学教授にして平家研究の権威
545日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 04:30:46.92ID:lPz+dem+ ダメだった言い訳が王家批判があったと言う事にしてるのに突っ込み入れちゃカワイソウだろw
546日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 07:51:26.44ID:EN+Vp6AF もはよー午前4時からの終活爺
元気にしちょったかーw
元気のついでに清盛スレ立てろや!
日々のお仕事だろに大爆
元気にしちょったかーw
元気のついでに清盛スレ立てろや!
日々のお仕事だろに大爆
547日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:03:13.89ID:eHvBAiCs >>546
誰も読まないお前の日記帳だからお前がたてろ江守爺w
誰も読まないお前の日記帳だからお前がたてろ江守爺w
548日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:08:41.73ID:EN+Vp6AF549日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:13:05.75ID:EN+Vp6AF550日曜8時の名無しさん
2023/05/13(土) 08:25:25.51ID:eHvBAiCs >>549
江守爺(=ホモでバカでパヨのホリエ)は何もする事がないからなw
江守爺(=ホモでバカでパヨのホリエ)は何もする事がないからなw
551日曜8時の名無しさん
2023/05/15(月) 08:37:14.84ID:bTItLumT 橘金太と夏目広次
長い振り返りにより家康との主従の絆を意識させた上で、秘めた想いと使命感から家康を救うべく
身代わりとなって散った広次
毎回サブの一人にスポットを当てて、後出し的に長い回想を多用する手法は疑問だし、
テンプレ的でお約束のお涙頂戴展開ではあったものの、甲本氏渾身の演技に素直に涙
(ちょっと滑ってた名前を覚えて貰えないエピの回収は独創性があった)
一方金太の最後は、視聴者の涙に向けたプロセスではなく、城田ナレによる突然の告知が、
心の準備がまったく整っていない我々の涙腺を一気に決壊させた(鈴木アナ)
多くの人が広次で金太を思い出して感慨に耽っているが、脚本演出が狙った「情緒の壊し方」は対照的
といえる(優劣の話ではない)
長い振り返りにより家康との主従の絆を意識させた上で、秘めた想いと使命感から家康を救うべく
身代わりとなって散った広次
毎回サブの一人にスポットを当てて、後出し的に長い回想を多用する手法は疑問だし、
テンプレ的でお約束のお涙頂戴展開ではあったものの、甲本氏渾身の演技に素直に涙
(ちょっと滑ってた名前を覚えて貰えないエピの回収は独創性があった)
一方金太の最後は、視聴者の涙に向けたプロセスではなく、城田ナレによる突然の告知が、
心の準備がまったく整っていない我々の涙腺を一気に決壊させた(鈴木アナ)
多くの人が広次で金太を思い出して感慨に耽っているが、脚本演出が狙った「情緒の壊し方」は対照的
といえる(優劣の話ではない)
552日曜8時の名無しさん
2023/05/15(月) 08:46:22.42ID:Wbbxa3RP 壊し方しか能がないのがポンコツお笑い大河マスターの磯なw
553日曜8時の名無しさん
2023/05/15(月) 08:50:05.38ID:4f0+WbTS >「平清盛」の殿下乗合事件の回の時も感じたけど、残ってる複数の史料から上手く繋ぎ合わせて作り上げられた回
>を見せられた時は本当に心に刺さる #どうする家康
これはホント
資料を元に複数の視点を矛盾なく組み合わせ一本のストーリーに設る巧みさの点で、
殿下回は清盛における最高峰に位置する
>を見せられた時は本当に心に刺さる #どうする家康
これはホント
資料を元に複数の視点を矛盾なく組み合わせ一本のストーリーに設る巧みさの点で、
殿下回は清盛における最高峰に位置する
554日曜8時の名無しさん
2023/05/15(月) 09:05:36.13ID:cLd+aKgw 忠盛が何かで優勝してビール掛けw
555日曜8時の名無しさん
2023/05/16(火) 07:03:05.01ID:Ly+X6JZa 結局芸スポ大河スレは
昔のジェームスと三谷を持ち上げて口汚く現行大河を罵るだけ
占拠してるのが毎度同じ連中だから当たり前だけど
だいたい鎌倉が過去20年で最高とかテメエの主観にすぎないのに何を偉そうに
毎日宣伝してるんだ
風林火山、篤姫、龍馬伝、清盛、さらにはいだてんを挙げる人間だっていくらでもいる
訳のわからぬ調査主体と「独自調査」なるお笑い手法を掲げて三谷自慢
何一つ客観性が保たれてないインチキ調査を根拠に三谷礼賛とは
お前らのレベルの程が知れるわ
昔のジェームスと三谷を持ち上げて口汚く現行大河を罵るだけ
占拠してるのが毎度同じ連中だから当たり前だけど
だいたい鎌倉が過去20年で最高とかテメエの主観にすぎないのに何を偉そうに
毎日宣伝してるんだ
風林火山、篤姫、龍馬伝、清盛、さらにはいだてんを挙げる人間だっていくらでもいる
訳のわからぬ調査主体と「独自調査」なるお笑い手法を掲げて三谷自慢
何一つ客観性が保たれてないインチキ調査を根拠に三谷礼賛とは
お前らのレベルの程が知れるわ
556日曜8時の名無しさん
2023/05/16(火) 07:13:10.55ID:Ly+X6JZa 大河板も基本こいつら(昔は良かったー、今は三谷がーー)が乗っ取ってるが、
ど家を批判するにせよ、公平な視点から論ずる人間が残ってるのが救いだ
清盛の時はさらに酷くて罵詈雑言しかなく、それこそ正視に絶えない程だったが、
芸スポ大河スレは常に醜悪の塊であり続けている
ど家を批判するにせよ、公平な視点から論ずる人間が残ってるのが救いだ
清盛の時はさらに酷くて罵詈雑言しかなく、それこそ正視に絶えない程だったが、
芸スポ大河スレは常に醜悪の塊であり続けている
557日曜8時の名無しさん
2023/05/16(火) 08:33:53.73ID:36ZF2C+J 心配すんな。三谷も藤本もど家のアレもみんなポンコツ仲間なw
558日曜8時の名無しさん
2023/05/16(火) 12:44:40.50ID:HxaR/dZN どうする家康の名誉のために言っとくと
算定根拠はないが、11%はおそらく11年前の15%あたりに相当するのではないだろうか
なのでこのぐらいでは、実質的に見て清盛を追い越すことはできない
清盛にとって最低視聴率されどハイクオリティはある意味勲章となっているので、
そう簡単に追いつき追い越してもらっては困るのだよw
算定根拠はないが、11%はおそらく11年前の15%あたりに相当するのではないだろうか
なのでこのぐらいでは、実質的に見て清盛を追い越すことはできない
清盛にとって最低視聴率されどハイクオリティはある意味勲章となっているので、
そう簡単に追いつき追い越してもらっては困るのだよw
559日曜8時の名無しさん
2023/05/17(水) 10:05:10.45ID:2zX84oUC 汚さならいい勝負だから心配すんなw
560日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 11:18:48.74ID:+IaZSbsr 汚爺ちゃん、そろそろ清盛スレ頼むでーーw
つか運営の仕事ちゃんと汁!
つか運営の仕事ちゃんと汁!
561日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:19:14.93ID:/G+0T5z3 需要がないスレは誰も立てないから仕方がないなw
562日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:43:14.57ID:U9igMO38 https://news.yahoo.co.jp/articles/53861b120f0e3565c284000aa42dec694c20c292
「この作品の頼朝のゲスっぷりはすごい」歴史学者が面白い解釈と笑う平家物語を題材にした
小説『茜唄』の読みどころ〜今村翔吾&本郷和人対談
本郷 大河ドラマ「平清盛」の視聴率も散々でした。僕はこのドラマの時代考証をさせていただいたのですが、
当時見てくださった方から「登場人物がみんな平〇盛で、区別がつかない」と言われましたよ。
今村 面白かったけどなぁ。でも、わかる気はします。この作品にも重盛、忠盛、経盛、頼盛と出てくる人
みんな盛ばっかりで(笑)。
今村 今回は『平家物語』のハイライトともいえる源平合戦を中心に、しかも、平家が窮地に陥っているところから
始めています。というのも、『平家物語』は争いの時代を描いているにもかかわらず、根底には美しさがあると
思うからなんです。それは平家の美しさでもあって、危機に直面するほどに結束していく。
凋落と相反して高まっていく一族としての美しさは描きたかった。ただそれも、始まりの姿に戻ったに過ぎないと思います。隆盛のときも滅びのときも平家は一致団結しているんですよね。
★本郷 まったく同感ですね。大河ドラマの時代考証の際、脚本家の藤本有紀さんに平家の特徴は何かと聞かれ、
【「一蓮托生」】という言葉を僕は使ったんですが、それをセリフとして採用してくださった。
共にあるというのが平家だと僕も思います。
※この貢献は初めて知った。アリガトン
「この作品の頼朝のゲスっぷりはすごい」歴史学者が面白い解釈と笑う平家物語を題材にした
小説『茜唄』の読みどころ〜今村翔吾&本郷和人対談
本郷 大河ドラマ「平清盛」の視聴率も散々でした。僕はこのドラマの時代考証をさせていただいたのですが、
当時見てくださった方から「登場人物がみんな平〇盛で、区別がつかない」と言われましたよ。
今村 面白かったけどなぁ。でも、わかる気はします。この作品にも重盛、忠盛、経盛、頼盛と出てくる人
みんな盛ばっかりで(笑)。
今村 今回は『平家物語』のハイライトともいえる源平合戦を中心に、しかも、平家が窮地に陥っているところから
始めています。というのも、『平家物語』は争いの時代を描いているにもかかわらず、根底には美しさがあると
思うからなんです。それは平家の美しさでもあって、危機に直面するほどに結束していく。
凋落と相反して高まっていく一族としての美しさは描きたかった。ただそれも、始まりの姿に戻ったに過ぎないと思います。隆盛のときも滅びのときも平家は一致団結しているんですよね。
★本郷 まったく同感ですね。大河ドラマの時代考証の際、脚本家の藤本有紀さんに平家の特徴は何かと聞かれ、
【「一蓮托生」】という言葉を僕は使ったんですが、それをセリフとして採用してくださった。
共にあるというのが平家だと僕も思います。
※この貢献は初めて知った。アリガトン
563日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:44:26.76ID:U9igMO38 >>562
汚爺ちゃんの生きがいではないか!超大爆
汚爺ちゃんの生きがいではないか!超大爆
564日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:45:59.90ID:/Dyi76RK 以上、両統迭立期以外の論調は素人以下と評判のヲタク学者の寝言でしたw
565日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:50:50.24ID:U9igMO38 ちなみに平家の仲の良さは考証1高橋氏も強調するところで、これに一蓮托生というキャッチフレーズを
与えたところに、本郷氏のセンスが光る
与えたところに、本郷氏のセンスが光る
566日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 12:58:39.72ID:/Dyi76RK 重盛が清盛を放逐したり奈良で忸怩った重衡を清盛が断罪する厳しさがあったら平家一門は海の藻屑にならなかったなw
567日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 13:01:20.99ID:rQOMMl6o スレを私物化するなやキチガイ
568日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 13:10:02.64ID:/Dyi76RK ここで隔離しないと江守徹(ホモでバカでパヨのホリエ)がヨソで暴れるぞw
569日曜8時の名無しさん
2023/05/20(土) 22:27:41.58ID:Lkb1zaR7 ほぉー、本スレ見たら相変わらず爺が大暴れしてるが、童こと江守爺はここに隔離されている
らしいので、彼奴は一体誰なのだ?
答え→自己認知機能すら崩壊させた終活爺以外は皆知ってる真実〜すなわち江守汚爺ちゃんですー 笑笑笑笑w
らしいので、彼奴は一体誰なのだ?
答え→自己認知機能すら崩壊させた終活爺以外は皆知ってる真実〜すなわち江守汚爺ちゃんですー 笑笑笑笑w
570日曜8時の名無しさん
2023/05/21(日) 00:30:23.68ID:w56w3r7m ヨソで暴れた後しれっと休憩に来んな江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)w
571日曜8時の名無しさん
2023/05/21(日) 01:17:12.53ID:o3XXVXgl 江守も汚盛も相手するカスがいるのが問題だな
572日曜8時の名無しさん
2023/05/21(日) 14:16:57.09ID:ZpIN6qZ4 らんまんは非常に魅力的で優れた朝ドラだと心底思い、毎日熱心に堪能している
しかし定番となった、こちらこそがよっぽど大河風でスケールが大きい、
対して今の家康大河は絶望的ーーーなる論法は、どっちらけのみならず、まったく説得力がなくげんなりしてしまう
家康大河が採用した歴史に対する接近視覚~積み重ねではなく、死ぬモブあるいは印象の薄い人物に
毎回スポット当てて感動してくださいーーと回想を駆使する手法はぶっちゃけ趣味ではないけれど、
それでもらんまんの薄い歴史劇と比べれば(当たり前ゆえツッコミどころではない)、ずっと家康を軸に
戦国という歴史のステージを語り続けている
★先程らんまんスレに投稿した
しかし定番となった、こちらこそがよっぽど大河風でスケールが大きい、
対して今の家康大河は絶望的ーーーなる論法は、どっちらけのみならず、まったく説得力がなくげんなりしてしまう
家康大河が採用した歴史に対する接近視覚~積み重ねではなく、死ぬモブあるいは印象の薄い人物に
毎回スポット当てて感動してくださいーーと回想を駆使する手法はぶっちゃけ趣味ではないけれど、
それでもらんまんの薄い歴史劇と比べれば(当たり前ゆえツッコミどころではない)、ずっと家康を軸に
戦国という歴史のステージを語り続けている
★先程らんまんスレに投稿した
573日曜8時の名無しさん
2023/05/21(日) 14:32:19.13ID:YkOMuGaa 絶望的じゃなく第一回から終わってるのが磯糞大河なw
574日曜8時の名無しさん
2023/05/24(水) 22:44:54.32ID:QyG7AYBj >>782
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
575日曜8時の名無しさん
2023/05/24(水) 22:56:01.90ID:sxrbwSEh 英雄たちの選択白河上皇回、なんか見覚えのある平清盛の映像が使い回されてて笑ってしまう
白河上皇の回だ 強訴じゃー! #英雄たちの選択
#平清盛 の強訴の映像やん 清盛が神輿に弓を放つ場面 #英雄たちの選択
白河上皇、伊東四朗さんのイメージで固まってるから。 #平清盛 は、凄いわ #英雄たちの選択
★珍しく事前に情報をキャッチしたので録画した
もうすぐお家なので見るぜいーーー
白河上皇の回だ 強訴じゃー! #英雄たちの選択
#平清盛 の強訴の映像やん 清盛が神輿に弓を放つ場面 #英雄たちの選択
白河上皇、伊東四朗さんのイメージで固まってるから。 #平清盛 は、凄いわ #英雄たちの選択
★珍しく事前に情報をキャッチしたので録画した
もうすぐお家なので見るぜいーーー
576日曜8時の名無しさん
2023/05/24(水) 23:05:07.77ID:sxrbwSEh 藤本はちかえもんで時代劇初の向田邦子賞を受賞した
続けて三谷が鎌倉大河で受賞したのはめでたい
しかしそうなると何故、大河清盛は完全シカトされたのか?いよいよわけわかめだ
とっくの昔に藤本女史は向田邦子賞を受賞して然るべきだった
続けて三谷が鎌倉大河で受賞したのはめでたい
しかしそうなると何故、大河清盛は完全シカトされたのか?いよいよわけわかめだ
とっくの昔に藤本女史は向田邦子賞を受賞して然るべきだった
577日曜8時の名無しさん
2023/05/24(水) 23:46:18.68ID:QyG7AYBj 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
578日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 00:24:22.71ID:WAghIO8s なんと東への私怨がモチベとしか思えなかった、醜悪でくだらないバッシングに手を染めたM先生が登場、、、
この方、現代のクール宅急便でも水仙は腐るに決まってるとマジレスし、ドヤ顔した呆れた大先生なんす
海賊討伐のため勇躍西国へ赴く清盛の姿を悔しそうに眺めつつ、義朝は源氏の拠点でありながら
豪族の離反にあって基盤を失っている東国に赴き、土地紛争に介入しながら信頼を得て姻戚関係を築き、
源氏勢力の立て直しと勢力扶殖に成功した(源平の力関係の推移を、東西という空間軸において鮮烈に対比させた)
そして遂に凱旋帰京を果たし、鳥羽近臣に引っ立てられ平氏に対抗できる京貴族として再出発したのだった
このような義朝の歩みを昇龍平氏清盛と対比しつつ、水仙というシンボリックなアイテムを駆使することで
見事に捉えた作劇であることにまったく気づかず(言うまでもなく水仙は死にゆく鳥羽寵姫珠子のシンボル)、
クール宅急便がーーとやったのが、院政研究の第一人者であられる先生なのでした
(ちなみに安保法制絡みでは激越な反対表明をされて童の同志であります、。ー)
この方、現代のクール宅急便でも水仙は腐るに決まってるとマジレスし、ドヤ顔した呆れた大先生なんす
海賊討伐のため勇躍西国へ赴く清盛の姿を悔しそうに眺めつつ、義朝は源氏の拠点でありながら
豪族の離反にあって基盤を失っている東国に赴き、土地紛争に介入しながら信頼を得て姻戚関係を築き、
源氏勢力の立て直しと勢力扶殖に成功した(源平の力関係の推移を、東西という空間軸において鮮烈に対比させた)
そして遂に凱旋帰京を果たし、鳥羽近臣に引っ立てられ平氏に対抗できる京貴族として再出発したのだった
このような義朝の歩みを昇龍平氏清盛と対比しつつ、水仙というシンボリックなアイテムを駆使することで
見事に捉えた作劇であることにまったく気づかず(言うまでもなく水仙は死にゆく鳥羽寵姫珠子のシンボル)、
クール宅急便がーーとやったのが、院政研究の第一人者であられる先生なのでした
(ちなみに安保法制絡みでは激越な反対表明をされて童の同志であります、。ー)
579日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 00:32:11.33ID:WAghIO8s >>218
なんと東への私怨がモチベとしか思えなかった、醜悪でくだらないバッシングに手を染めたM先生が登場、、、
この方、現代のクール宅急便でも水仙は腐るに決まってるとマジレスし、ドヤ顔した呆れた大先生なんす
海賊討伐のため勇躍西国へ赴く清盛の姿を悔しそうに眺めつつ、義朝は源氏の拠点でありながら
豪族の離反にあって基盤を失っている東国に赴き、土地紛争に介入しながら信頼を得て姻戚関係を築き、
源氏勢力の立て直しと勢力扶殖に成功した(源平の力関係の推移を、東西という空間軸において鮮烈に対比させた)
そして遂に凱旋帰京を果たし、鳥羽近臣に引っ立てられ平氏に対抗できる京貴族として再出発したのだった
このような義朝の歩みを昇龍平氏清盛と対比しつつ、水仙というシンボリックなアイテムを駆使することで
見事に捉えた作劇であることにまったく気づかず(言うまでもなく水仙は死にゆく鳥羽寵姫珠子のシンボル)、
クール宅急便がーーとやったのが、院政研究の第一人者であられる先生なのでした
(ちなみに安保法制絡みでは激越な反対表明をされて童の同志であります、。ー)
なんと東への私怨がモチベとしか思えなかった、醜悪でくだらないバッシングに手を染めたM先生が登場、、、
この方、現代のクール宅急便でも水仙は腐るに決まってるとマジレスし、ドヤ顔した呆れた大先生なんす
海賊討伐のため勇躍西国へ赴く清盛の姿を悔しそうに眺めつつ、義朝は源氏の拠点でありながら
豪族の離反にあって基盤を失っている東国に赴き、土地紛争に介入しながら信頼を得て姻戚関係を築き、
源氏勢力の立て直しと勢力扶殖に成功した(源平の力関係の推移を、東西という空間軸において鮮烈に対比させた)
そして遂に凱旋帰京を果たし、鳥羽近臣に引っ立てられ平氏に対抗できる京貴族として再出発したのだった
このような義朝の歩みを昇龍平氏清盛と対比しつつ、水仙というシンボリックなアイテムを駆使することで
見事に捉えた作劇であることにまったく気づかず(言うまでもなく水仙は死にゆく鳥羽寵姫珠子のシンボル)、
クール宅急便がーーとやったのが、院政研究の第一人者であられる先生なのでした
(ちなみに安保法制絡みでは激越な反対表明をされて童の同志であります、。ー)
580日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 00:32:27.23ID:WAghIO8s 間違え
581日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 05:54:15.27ID:aNq4UJ2l 江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)中身なしのまま怒涛の3連打w
582日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 15:06:14.97ID:bLVVg4F1583日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 19:40:27.18ID:bLVVg4F1 593 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/25(木) 18:50:58.95 ID:ObDHKkkM
>>592
シエ酷かったよなぁ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230525/T2JESEtra00.html
>>592
シエ酷かったよなぁ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230525/T2JESEtra00.html
584日曜8時の名無しさん
2023/05/25(木) 20:30:30.64ID:bLVVg4F1 【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。
否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。
今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
585日曜8時の名無しさん
2023/05/26(金) 01:57:30.94ID:Ee+5oztK >>580
生まれてきたことがか?
生まれてきたことがか?
586日曜8時の名無しさん
2023/05/26(金) 01:58:53.67ID:Ee+5oztK >>583
腹いせに嫌がらせで言ってるの草
腹いせに嫌がらせで言ってるの草
587日曜8時の名無しさん
2023/05/26(金) 08:02:27.35ID:7eH0bgVL 今見てるあまちゃんで意外なのは、夏バッパのナレがあきの心情まで代弁して雄弁なこと
こういうナレは格好の叩きネタで、現にカムカムの時も少し状況説明に時間を割いた途端に
第○○週問題とか称し、特定Dに対して「全力D」などと醜悪な中傷が一斉に!起こったほどだ
カムカムのナレの用い方は一様ではなく、同様に朝ドラごとにその位置づけや役割は異なる
のだから、あまちゃんのナレ方式は何ら変ではない
しかし、あまちゃんナレに対しては、食べ物警察などと並んでお馴染みのナレ警察
(そんなこと見てればわかる。制作側よ私たちを信じなさい!笑)は現れなかったのか、
現れないのか…そこが変だ苦笑
★カムカムスレに投稿
思えば清盛ナレ朝も、感情を込めず淡々と状況を述べる客観的なスタンスを基調としつつ、
時にダメさんにツッコミを入れたり、メタ発言をしたり、一筋縄にはいかない多彩なナレだった
勝者となった頼朝が、「ミネルヴァの梟が鳴く」黄昏れ時に、武士の世実現に巨大な足跡を残した敗者清盛を
オマージュし、終焉を迎えた平安という時代を総覧する
〜この卓越したコンセプトこそが、ナレに一見似つかわしくない(清盛平家の大河を語るのが源氏頼朝)
岡田ま起用に繋がったのだろう
藤本がこだわったポイントの一つであり、さすがの視点に唸らされた
こういうナレは格好の叩きネタで、現にカムカムの時も少し状況説明に時間を割いた途端に
第○○週問題とか称し、特定Dに対して「全力D」などと醜悪な中傷が一斉に!起こったほどだ
カムカムのナレの用い方は一様ではなく、同様に朝ドラごとにその位置づけや役割は異なる
のだから、あまちゃんのナレ方式は何ら変ではない
しかし、あまちゃんナレに対しては、食べ物警察などと並んでお馴染みのナレ警察
(そんなこと見てればわかる。制作側よ私たちを信じなさい!笑)は現れなかったのか、
現れないのか…そこが変だ苦笑
★カムカムスレに投稿
思えば清盛ナレ朝も、感情を込めず淡々と状況を述べる客観的なスタンスを基調としつつ、
時にダメさんにツッコミを入れたり、メタ発言をしたり、一筋縄にはいかない多彩なナレだった
勝者となった頼朝が、「ミネルヴァの梟が鳴く」黄昏れ時に、武士の世実現に巨大な足跡を残した敗者清盛を
オマージュし、終焉を迎えた平安という時代を総覧する
〜この卓越したコンセプトこそが、ナレに一見似つかわしくない(清盛平家の大河を語るのが源氏頼朝)
岡田ま起用に繋がったのだろう
藤本がこだわったポイントの一つであり、さすがの視点に唸らされた
588日曜8時の名無しさん
2023/05/26(金) 09:47:25.64ID:TJOWZ7F7 違和感ない物にナレ警察なんか来るワケないだろ江守爺(ホモでバカでパヨでセンスゼロのホリエ)w
589日曜8時の名無しさん
2023/05/26(金) 18:13:58.53ID:GHeQZSC0 365 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/26(金) 12:28:14.19 ID:oldaQnqX
>>363
何がライバルだよ(笑)
ライバルは天地人と江だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230526/b2xkYVFucVg.html
>>363
何がライバルだよ(笑)
ライバルは天地人と江だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230526/b2xkYVFucVg.html
590日曜8時の名無しさん
2023/05/27(土) 13:52:30.53ID:B5BFMjhs 696 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/27(土) 11:25:40.45 ID:L9eldiYo
利家とまつは2008年時点では断トツの駄作大河ナンバーワンだったと思う
その後に天地人江花燃ゆどうすると続いていってマシみたいな風潮になってるけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230527/TDllbGRpWW8.html
利家とまつは2008年時点では断トツの駄作大河ナンバーワンだったと思う
その後に天地人江花燃ゆどうすると続いていってマシみたいな風潮になってるけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230527/TDllbGRpWW8.html
591日曜8時の名無しさん
2023/05/27(土) 14:02:46.89ID:28S0hgdl その後に天地人シエ汚盛花燃ゆどうすると続いていってマシみたいな風潮になってるなw
592日曜8時の名無しさん
2023/05/27(土) 15:17:53.09ID:9mw7FI6v 数字が取れてるのを駄作大河に入れるな
593日曜8時の名無しさん
2023/05/27(土) 19:53:14.09ID:B5BFMjhs 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
594日曜8時の名無しさん
2023/05/28(日) 04:12:50.05ID:bv++fwlr 言われてるぞ江守爺(ホモでバカでパヨでセンスゼロのホリエ)w
595日曜8時の名無しさん
2023/05/28(日) 08:12:14.71ID:9Hzndtq2 汚爺ちゃん
その仲間のピエロによると
童は汚盛ですから江守ではなくなってしまいますよーーw超大爆
その仲間のピエロによると
童は汚盛ですから江守ではなくなってしまいますよーーw超大爆
596日曜8時の名無しさん
2023/05/28(日) 08:14:06.76ID:cvmpHDTJ 江守=汚盛なw
597日曜8時の名無しさん
2023/05/28(日) 23:44:21.29ID:HYoDkOYv 375 可愛い奥様 sage 2023/05/27(土) 13:40:43.04 ID:dEBfMygm0
ネットで書き込める時代になって大河ドラマは数少ない歴史を語る場になった
語り合える場としての相応しいドラマを作って欲しいという暗に総意のようなものが形成されてる
なので江やど家のようなそんな要素が少ない大河はそれにふさわしい評価になる
http://hissi.org/read.php/ms/20230527/ZEVCZk15Z20w.html
ネットで書き込める時代になって大河ドラマは数少ない歴史を語る場になった
語り合える場としての相応しいドラマを作って欲しいという暗に総意のようなものが形成されてる
なので江やど家のようなそんな要素が少ない大河はそれにふさわしい評価になる
http://hissi.org/read.php/ms/20230527/ZEVCZk15Z20w.html
598日曜8時の名無しさん
2023/05/28(日) 23:49:55.20ID:HYoDkOYv 406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
599日曜8時の名無しさん
2023/05/29(月) 09:50:17.58ID:mEcL0is7 いつでも村八分なのが江守爺(ホモでバカでパヨでセンスゼロのホリエ)なw
600日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 22:52:56.41ID:M+g2jhEK 645 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 23:55:48.11 ID:Vmr3iCEM0
>>614
江は酷かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/Vm1yM2lDRU0w.html
593 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/25(木) 18:50:58.95 ID:ObDHKkkM
>>592
シエ酷かったよなぁ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230525/T2JESEtra00.html
194 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/24(月) 08:19:03.29 ID:bY3aoRxR0
江は本当に酷かった。
まともに描けば面白くなりそうな題材なのに、とにかく酷かった。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/YlkzYW9SeFIw.html
>>614
江は酷かった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/Vm1yM2lDRU0w.html
593 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/25(木) 18:50:58.95 ID:ObDHKkkM
>>592
シエ酷かったよなぁ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230525/T2JESEtra00.html
194 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/24(月) 08:19:03.29 ID:bY3aoRxR0
江は本当に酷かった。
まともに描けば面白くなりそうな題材なのに、とにかく酷かった。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230424/YlkzYW9SeFIw.html
601日曜8時の名無しさん
2023/05/31(水) 02:09:12.12ID:C7Fds8Zy モテモテ王子の俺様はこの1週間で3人の女とオマンコ楽しんでたが
劣等ゲテモノ達はここで楽しんでたのか😁😁😁ww
ガハハハ😋😋ww(笑)(笑)
劣等ゲテモノ達はここで楽しんでたのか😁😁😁ww
ガハハハ😋😋ww(笑)(笑)
602日曜8時の名無しさん
2023/05/31(水) 22:42:27.39ID:dZjIhvTG 「中田で笑うのは知性が必要」オリラジ中田“松本批判”動画で大胆発言…その後こっそり削除
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1685521299/l5
汚盛と同レベルの負け惜しみで草
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1685521299/l5
汚盛と同レベルの負け惜しみで草
603日曜8時の名無しさん
2023/06/01(木) 23:29:07.17ID:pkHAURyJ604日曜8時の名無しさん
2023/06/02(金) 07:00:03.73ID:EWF7PdrA >最終回うんと長くなるのは視聴率頑張ったご褒美
>大爆死大河には通常放送45分ちょっと長いぐらいで終わりの刑
清盛は一部の隙もない45分で完璧に清盛物語を締めてみせた
NHKドラマ部門の傑作評価※に相応しい最終回だろう(編成の圧力は別)
残念だったな阿呆
※
清盛は素晴らしい歴史劇であり人間ドラマだったbyドラマ部長
清盛は時代に先んじチャレンジしたため(保守的な)一般の支持を得られなかったby全体総括
昔も確か独眼竜のように延長なしはあるし、今はせいぜい15分がデフォで45分も延長なんて考えられない
これもまた昔は良かったーーの阿呆どもによる戯言の一つである
そもそも延長したら作品が良くなるのでもない(風林火山はいかにも間延びしてしまった)
>大爆死大河には通常放送45分ちょっと長いぐらいで終わりの刑
清盛は一部の隙もない45分で完璧に清盛物語を締めてみせた
NHKドラマ部門の傑作評価※に相応しい最終回だろう(編成の圧力は別)
残念だったな阿呆
※
清盛は素晴らしい歴史劇であり人間ドラマだったbyドラマ部長
清盛は時代に先んじチャレンジしたため(保守的な)一般の支持を得られなかったby全体総括
昔も確か独眼竜のように延長なしはあるし、今はせいぜい15分がデフォで45分も延長なんて考えられない
これもまた昔は良かったーーの阿呆どもによる戯言の一つである
そもそも延長したら作品が良くなるのでもない(風林火山はいかにも間延びしてしまった)
605日曜8時の名無しさん
2023/06/02(金) 12:51:59.36ID:DmY7Gzp+ 清盛は一部の褒める所なくひっそりと最終回なw
606日曜8時の名無しさん
2023/06/02(金) 15:14:32.36ID:T+iwCGoe 一部→一分
清盛の一生を描く大河である以上、清盛の死によって物語は基本閉じられるべきで、死後の源平合戦は
あくまでも後日譚に位置づけられる(源平合戦を大々的にやる必要はどこにもない)
他方、清盛が死んでも、武士の世造りを頼朝へ引き継ぐことなくして、清盛物語は意味の上では終わらない
(「しからば頼朝、真の武士とは如何なるものか見せてみよ」「平清盛無くして武士の世は来なかった」)
この双方の要請から取り上げる素材は厳選され、軽重づけがなされ、必要不可欠な情報と精緻な構成と
驚くべき転調※を誇る最終回が生まれたのだった
※
壇ノ浦に一族が沈み、元禿のリーダーにして琵琶法師に身をやつしたラサツが奏でる祇園精舎の歌声は、
平家の悲劇を最大化した
この諸行無常のシーンを極点として、物語は俄かにカルタス諸共、フィナーレへ向けて劇的に高揚していった
かつて共に夢見た兎丸の遺児小兎丸は、清盛の交易国家構想を民間で継承すべく力強く大海へと漕ぎ出し咆哮し、
リラックスした一門は海の底の都で再会集結し、屈託のない笑顔で海底へ降りていく高平太を向かい入れた
かくして、陰惨な族滅物語は希望の物語へとメタモルフォーゼして大団円を迎え、一方で初回冒頭へと回帰して
いった
平清盛は永遠に循環する物語なのである
清盛の一生を描く大河である以上、清盛の死によって物語は基本閉じられるべきで、死後の源平合戦は
あくまでも後日譚に位置づけられる(源平合戦を大々的にやる必要はどこにもない)
他方、清盛が死んでも、武士の世造りを頼朝へ引き継ぐことなくして、清盛物語は意味の上では終わらない
(「しからば頼朝、真の武士とは如何なるものか見せてみよ」「平清盛無くして武士の世は来なかった」)
この双方の要請から取り上げる素材は厳選され、軽重づけがなされ、必要不可欠な情報と精緻な構成と
驚くべき転調※を誇る最終回が生まれたのだった
※
壇ノ浦に一族が沈み、元禿のリーダーにして琵琶法師に身をやつしたラサツが奏でる祇園精舎の歌声は、
平家の悲劇を最大化した
この諸行無常のシーンを極点として、物語は俄かにカルタス諸共、フィナーレへ向けて劇的に高揚していった
かつて共に夢見た兎丸の遺児小兎丸は、清盛の交易国家構想を民間で継承すべく力強く大海へと漕ぎ出し咆哮し、
リラックスした一門は海の底の都で再会集結し、屈託のない笑顔で海底へ降りていく高平太を向かい入れた
かくして、陰惨な族滅物語は希望の物語へとメタモルフォーゼして大団円を迎え、一方で初回冒頭へと回帰して
いった
平清盛は永遠に循環する物語なのである
607日曜8時の名無しさん
2023/06/02(金) 16:01:33.83ID:RQIcw2Cy カルタス→タルカス
メンゴw
メンゴw
608日曜8時の名無しさん
2023/06/02(金) 19:32:23.70ID:DmY7Gzp+ 永遠に循環してオチがないギャグが清盛なw
609日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 07:51:42.11ID:KwjApEUZ >普通に観たいんだが😄平清盛は清盛の一代記だったから、宗盛の時代までガッツリやってほしい😂
何度も述べたように、それは「新新平家物語」となる
新平家物語は今は昔の昭和の大河であるので、優位点と共にいろいろな制約を認めざるを得ない
(映像技術面はもとより、基本的な人物設定も今では通用しない)
なので、源平合戦にも焦点を当てた新しい平家物語の需要は、今後も無くなることはない
ただし、もちろん清盛一代記が色褪せることはないし、源平合戦前夜までの院政期描写の分厚さ
において、大河平清盛を凌駕する大河が生まれることはほぼない
何度も述べたように、それは「新新平家物語」となる
新平家物語は今は昔の昭和の大河であるので、優位点と共にいろいろな制約を認めざるを得ない
(映像技術面はもとより、基本的な人物設定も今では通用しない)
なので、源平合戦にも焦点を当てた新しい平家物語の需要は、今後も無くなることはない
ただし、もちろん清盛一代記が色褪せることはないし、源平合戦前夜までの院政期描写の分厚さ
において、大河平清盛を凌駕する大河が生まれることはほぼない
610日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 08:02:43.54ID:tlv8/2Gn 大河平清盛を凌駕する糞大河が生まれることはほぼないw
611日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 08:07:46.91ID:KwjApEUZ 本郷についていえば、
・単に赤ペンチェックする役割から、制作過程に深く関与し、脚本家等から求められたアイデアを提供するなど、
考証が果たすべき役割について新しいモデルを提供した。その意味で「クリエーター型考証」の先駆者である。※
真田丸の考証陣や西郷どんの磯田も、本郷に倣うかのように、作品づくりそのものに積極的に関わっている。
・ツイッターでの発信もおそらく初めてだろう。内容的には、当該シーンの歴史的背景や史実との整合性(アレンジの意図)などの
客観的な解説を主としたものであり、後発の真田丸考証のような弁明や開き直りのような内容はなかった
(この人も情報発信はきちんとやっていたが)。
・ただし、サービス精神旺盛なキャラゆえ、配慮を欠く、あるいは空気読めないいわゆる問題発言もいくつかあった。※※
※孫子真逆解釈の素材。還都の際の帰去来辞。厳島神社平面プランを交易国家構想、貨幣経済を象徴するものと捉え、
「横へ横への国造り」=公共性
(vs権力と財力を極楽浄土を願う自らのために使った白河のタテ志向へのアンチテーゼ)を強調せよ、とのアドバイス。
仲が良かった平家について「一連托生」なるキーワードを藤本に提示など。
※※くだんの発言は、謂れなきバッシングに晒されて凹む制作陣の苦境を、教授なりに表現したものである。
これにこいつらは待ってましたとばかり飛びつき、「士気低下→現場空中分解→駄作」なるフェイクに基づく
キャンペーンをまたぞろ盛大に始めたのであった。
こうなるのがわかりそうなのにそのようなツイ(「現場は病んでる」)をした教授は、軽率だったと言わざるをえない。
しかしながら、「最後まで全員が全身全霊を込めてやりぬきました」(磯P)、「関係者一同の昼夜を問わぬ尽力によって
これまでの大河の水準を凌駕する大河が出来上がった」(高橋昌明)~
こう総括した2人の言明に偽りがないことは、完成品のクオリティを見れば一目瞭然である。
・単に赤ペンチェックする役割から、制作過程に深く関与し、脚本家等から求められたアイデアを提供するなど、
考証が果たすべき役割について新しいモデルを提供した。その意味で「クリエーター型考証」の先駆者である。※
真田丸の考証陣や西郷どんの磯田も、本郷に倣うかのように、作品づくりそのものに積極的に関わっている。
・ツイッターでの発信もおそらく初めてだろう。内容的には、当該シーンの歴史的背景や史実との整合性(アレンジの意図)などの
客観的な解説を主としたものであり、後発の真田丸考証のような弁明や開き直りのような内容はなかった
(この人も情報発信はきちんとやっていたが)。
・ただし、サービス精神旺盛なキャラゆえ、配慮を欠く、あるいは空気読めないいわゆる問題発言もいくつかあった。※※
※孫子真逆解釈の素材。還都の際の帰去来辞。厳島神社平面プランを交易国家構想、貨幣経済を象徴するものと捉え、
「横へ横への国造り」=公共性
(vs権力と財力を極楽浄土を願う自らのために使った白河のタテ志向へのアンチテーゼ)を強調せよ、とのアドバイス。
仲が良かった平家について「一連托生」なるキーワードを藤本に提示など。
※※くだんの発言は、謂れなきバッシングに晒されて凹む制作陣の苦境を、教授なりに表現したものである。
これにこいつらは待ってましたとばかり飛びつき、「士気低下→現場空中分解→駄作」なるフェイクに基づく
キャンペーンをまたぞろ盛大に始めたのであった。
こうなるのがわかりそうなのにそのようなツイ(「現場は病んでる」)をした教授は、軽率だったと言わざるをえない。
しかしながら、「最後まで全員が全身全霊を込めてやりぬきました」(磯P)、「関係者一同の昼夜を問わぬ尽力によって
これまでの大河の水準を凌駕する大河が出来上がった」(高橋昌明)~
こう総括した2人の言明に偽りがないことは、完成品のクオリティを見れば一目瞭然である。
612日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 08:08:54.95ID:tlv8/2Gn 完成品のクオリティの低さを見れば一目瞭然w
613日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 20:19:25.47ID:e6nc+7Vb 668 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/03(土) 22:17:08.63 ID:tzW5pjQC
ユーネクストの大河ドラマは全て有料
ど家、江、天地人に金出す馬鹿はいない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230603/dHpXNXBqUUM.html
ユーネクストの大河ドラマは全て有料
ど家、江、天地人に金出す馬鹿はいない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230603/dHpXNXBqUUM.html
614日曜8時の名無しさん
2023/06/04(日) 23:50:11.31ID:e6nc+7Vb 667 それでも動く名無し sage 2023/06/04(日) 20:46:06.81 ID:MSQffa2K0
シエを超える大河なんか来ないやろ
↓
糞燃ゆ
↓
糞燃ゆを超える大河なんか来ないやろ
↓
どうする家康
インフレがヤバい
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230604/TVNRZmZhMksw.html
シエを超える大河なんか来ないやろ
↓
糞燃ゆ
↓
糞燃ゆを超える大河なんか来ないやろ
↓
どうする家康
インフレがヤバい
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230604/TVNRZmZhMksw.html
615日曜8時の名無しさん
2023/06/05(月) 04:04:59.11ID:FaZCueqE 磯みたいな無能が放置されてりゃそうなるわなw
616日曜8時の名無しさん
2023/06/05(月) 13:32:09.33ID:dJaQ7M59 923 日曜8時の名無しさん 2023/06/05(月) 05:12:11.70 ID:IPpcm+Bj
>>912
シエで学ばなかったのか?
学習しとけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230605/SVBwY20rQmo.html
>>912
シエで学ばなかったのか?
学習しとけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230605/SVBwY20rQmo.html
617日曜8時の名無しさん
2023/06/05(月) 23:47:44.41ID:dJaQ7M59 90 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月) 11:05:04.86 ID:8n01USFq0
人物の姿形といい言動といい
なんか忠実感がなくて創作もの過ぎるんだよ
江を思い出す
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230605/OG4wMVVTRnEw.html
人物の姿形といい言動といい
なんか忠実感がなくて創作もの過ぎるんだよ
江を思い出す
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230605/OG4wMVVTRnEw.html
618日曜8時の名無しさん
2023/06/06(火) 12:52:59.99ID:zlWm6w7s 686 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/06(火) 06:11:47.33 ID:VHah4NiN
マジでシエみたいな糞オブ糞大河だな
先週は実況でいだてん連呼されてたから戦国いだてんでもいいが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230606/VkhhaDROaU4.html
マジでシエみたいな糞オブ糞大河だな
先週は実況でいだてん連呼されてたから戦国いだてんでもいいが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230606/VkhhaDROaU4.html
619日曜8時の名無しさん
2023/06/06(火) 13:33:45.64ID:6olTQjho 清盛は忘れ去られたなw
620日曜8時の名無しさん
2023/06/06(火) 22:06:56.35ID:zlWm6w7s621日曜8時の名無しさん
2023/06/07(水) 13:28:36.84ID:aIBVmkAC 376 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/07(水) 11:28:09.38 ID:bPSxl5cp
泥舟でも大河効果は大きいよ
江の水川あさみとかも格かなり上がったし麒麟の最大の嫌われ者でさえやはり格上がった感じある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230607/YlBTeGw1Y3A.html
泥舟でも大河効果は大きいよ
江の水川あさみとかも格かなり上がったし麒麟の最大の嫌われ者でさえやはり格上がった感じある
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230607/YlBTeGw1Y3A.html
622日曜8時の名無しさん
2023/06/08(木) 13:46:01.47ID:4JDLUqLQ623日曜8時の名無しさん
2023/06/08(木) 20:09:56.57ID:4JDLUqLQ624日曜8時の名無しさん
2023/06/09(金) 22:40:26.91ID:EO/ZLHlG >磯と柘植
>清盛では建春門院をパーマにしてたから淀殿にも期待だな
淀についてそうする意味もないのにそうするわけがない
【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】
的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な
描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
>清盛では建春門院をパーマにしてたから淀殿にも期待だな
淀についてそうする意味もないのにそうするわけがない
【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】
的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な
描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
625日曜8時の名無しさん
2023/06/09(金) 22:41:08.14ID:EO/ZLHlG 要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっている
ものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだった
わけではなかったのだ~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた
(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、
社会の側の偏見へと目を向けさせる清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と
歴史展開をいっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっている
ものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだった
わけではなかったのだ~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた
(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、
社会の側の偏見へと目を向けさせる清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と
歴史展開をいっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
626日曜8時の名無しさん
2023/06/10(土) 04:25:06.76ID:KrbUKNoh 女に家柄は関係なく本人次第と言い放った滋子のバカ過ぎるパロディキャストなw
627日曜8時の名無しさん
2023/06/10(土) 18:12:57.14ID:g7NYPZjm 21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
スレッド
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677665041
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
スレッド
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677665041
628日曜8時の名無しさん
2023/06/10(土) 23:32:44.95ID:g7NYPZjm629日曜8時の名無しさん
2023/06/11(日) 23:08:17.18ID:ngFLS9W9 74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
630日曜8時の名無しさん
2023/06/12(月) 16:21:59.58ID:0SWosbea 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
631日曜8時の名無しさん
2023/06/12(月) 22:53:51.20ID:0SWosbea 362 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:36:40.65 ID:EErTOOHG0
>>360
好調やろ
天地人とかシエとかやってて清盛もくっそ叩かれた頃はドン底やったけどそこから着実に大河ブランド復権させてって今があるわけや
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/RUVyVE9PSEcw.html
>>360
好調やろ
天地人とかシエとかやってて清盛もくっそ叩かれた頃はドン底やったけどそこから着実に大河ブランド復権させてって今があるわけや
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/RUVyVE9PSEcw.html
632日曜8時の名無しさん
2023/06/13(火) 15:48:24.95ID:wdkQTvJm 729 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/12(月) 11:40:59.69 ID:cFCafx4H
本能寺でシエよろしく瀬名の幻影が出てくる
この馬鹿脚本家ならあると思います
>>726
おそらく7月終わりか8月頭っぽい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230612/Y0ZDYWZ4NEg.html
本能寺でシエよろしく瀬名の幻影が出てくる
この馬鹿脚本家ならあると思います
>>726
おそらく7月終わりか8月頭っぽい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230612/Y0ZDYWZ4NEg.html
633日曜8時の名無しさん
2023/06/13(火) 23:28:44.51ID:wdkQTvJm 32 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/13(火) 15:23:23.19 ID:8RbiT8Hi
伊賀越えで本多正信が伊賀の軍師だったから助かったって
江より酷くないかこれw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230613/OFJiaVQ4SGk.html
伊賀越えで本多正信が伊賀の軍師だったから助かったって
江より酷くないかこれw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230613/OFJiaVQ4SGk.html
634日曜8時の名無しさん
2023/06/14(水) 13:27:33.58ID:WW0iETyM 554 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/06/12(月) 23:55:21.46 ID:3Cz0e5b60
>>489
ドラマにはドラマの見方楽しみ方があると言えばいい
歴史通りやらないのは考証がおかしいというのは杓子定規すぎる
杓子定規という言葉を知らないのは頭が悪すぎる
杓子定規の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
しゃくし-じょうぎ【杓子定規】
一定の基準や形式で、すべてを律しようとすること。また、そのために融通がきかないさま。曲がっている杓子の柄を無理に定規の代用とする意から。▽「杓子」は汁や飯などを盛ったりよそったりする道具。古くは柄が曲がっていた。
句例杓子定規な対応、法を杓子定規に適用する用例しかし昔の道を杓子定規にそのまま履ふんで、それで巧く世が治まるくらいなら、誰も苦労はしないよ。俺たちにとっては、死んだ周公よりも生ける陽虎様ようこさまの方が偉いということになるのさ。<中島敦・弟子>
>>489
ドラマにはドラマの見方楽しみ方があると言えばいい
歴史通りやらないのは考証がおかしいというのは杓子定規すぎる
杓子定規という言葉を知らないのは頭が悪すぎる
杓子定規の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
しゃくし-じょうぎ【杓子定規】
一定の基準や形式で、すべてを律しようとすること。また、そのために融通がきかないさま。曲がっている杓子の柄を無理に定規の代用とする意から。▽「杓子」は汁や飯などを盛ったりよそったりする道具。古くは柄が曲がっていた。
句例杓子定規な対応、法を杓子定規に適用する用例しかし昔の道を杓子定規にそのまま履ふんで、それで巧く世が治まるくらいなら、誰も苦労はしないよ。俺たちにとっては、死んだ周公よりも生ける陽虎様ようこさまの方が偉いということになるのさ。<中島敦・弟子>
635日曜8時の名無しさん
2023/06/14(水) 23:21:46.16ID:WW0iETyM 636 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/14(水) 20:37:13.68 ID:MdQHkq3z
人それぞれ嗜好の違いがあるので赦されよ
俺的には武蔵は清盛以下花燃ゆ後半以下ど家瀬名3部作の後はわからんけど今の処ど家以下、GOとはいい勝負
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/TWRRSGtxM3o.html
人それぞれ嗜好の違いがあるので赦されよ
俺的には武蔵は清盛以下花燃ゆ後半以下ど家瀬名3部作の後はわからんけど今の処ど家以下、GOとはいい勝負
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/TWRRSGtxM3o.html
636ムロ映見
2023/06/15(木) 17:30:27.01ID:t/pZw7+e >平清盛2012「末弟と(義理だけど)母上が夫婦なのですがそれは……」
こ、これは…
こ、これは…
637ムロ映見
2023/06/15(木) 17:33:41.98ID:t/pZw7+e >>636
清盛より下ということは、武蔵は以前として最上位に来る可能性があるではないか!笑笑
清盛より下ということは、武蔵は以前として最上位に来る可能性があるではないか!笑笑
638日曜8時の名無しさん
2023/06/15(木) 23:43:37.07ID:dW9rRfPq 880 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/14(水) 15:15:22.30 ID:EST5Hf/f
>>861
シエは擁護できないが、作品の質的にスイーツ大河の走りは利まつでしょ
まつが無駄に出張るんだし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/RVNUNUhmL2Y.html
883 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/14(水) 16:29:51.26 ID:sB/N5mPH
>>880
まあその擁護できないシエ以上のやらかしやってるのがどう家なんで数字出ませんわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/c0IvTjVtUEg.html
>>861
シエは擁護できないが、作品の質的にスイーツ大河の走りは利まつでしょ
まつが無駄に出張るんだし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/RVNUNUhmL2Y.html
883 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/14(水) 16:29:51.26 ID:sB/N5mPH
>>880
まあその擁護できないシエ以上のやらかしやってるのがどう家なんで数字出ませんわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230614/c0IvTjVtUEg.html
639日曜8時の名無しさん
2023/06/16(金) 07:48:57.88ID:i6FBQm/o なぬ?永田源斉先生逮捕、、、
温厚な人柄だったが、確か当時も中の人はちょいアブナイ人という記事を読んだ
これで「みをつくし料理帖」は当面お蔵入りか
まだ未完なので続編を期待していたほどの素敵な人情時代劇だったのに残念
著名大河も次々と不祥事俳優の直撃弾を喰らってるし、芸能界全体でちゃんと考えてもらいたいね
温厚な人柄だったが、確か当時も中の人はちょいアブナイ人という記事を読んだ
これで「みをつくし料理帖」は当面お蔵入りか
まだ未完なので続編を期待していたほどの素敵な人情時代劇だったのに残念
著名大河も次々と不祥事俳優の直撃弾を喰らってるし、芸能界全体でちゃんと考えてもらいたいね
640日曜8時の名無しさん
2023/06/16(金) 08:18:51.58ID:o1nxqEny 清盛出演者もとっとと自首して糞作を封印しないとなw
641日曜8時の名無しさん
2023/06/16(金) 19:26:43.98ID:m3GQ+0QS 29 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/15(木) 18:16:30.62 ID:vQbBH+nl
>>28
江が消えてる……
八重の桜も賛否両論あったし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230615/dlFiQkgrbmw.html
59 日曜8時の名無しさん 2023/06/15(木) 19:52:20.88 ID:Zca0WHds
>>29
マジレスすると、江が一番(・ω・`)ダメかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230615/WmNhMFdIZHM.html
>>28
江が消えてる……
八重の桜も賛否両論あったし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230615/dlFiQkgrbmw.html
59 日曜8時の名無しさん 2023/06/15(木) 19:52:20.88 ID:Zca0WHds
>>29
マジレスすると、江が一番(・ω・`)ダメかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230615/WmNhMFdIZHM.html
642日曜8時の名無しさん
2023/06/16(金) 23:54:22.11ID:m3GQ+0QS 678 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/11(日) 17:20:19.48 ID:z8AOseM+
>>673
江や花燃ゆとか大こけしたからな
歴史的に大活躍した人物じゃないのに無理やり歴史的事件に絡めたりして無理ある脚本に。
もちろん女主人公でもその辺を上手く描ければ良作になるけど。
子供の頃に
「男が少女漫画読んでキモい」
とかバカにしていたやつらいたけど、食わず嫌いは良くない。
少女漫画だって少年漫画だって面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない。
それと同じことだ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230611/ejhBT3NlTSs.html
>>673
江や花燃ゆとか大こけしたからな
歴史的に大活躍した人物じゃないのに無理やり歴史的事件に絡めたりして無理ある脚本に。
もちろん女主人公でもその辺を上手く描ければ良作になるけど。
子供の頃に
「男が少女漫画読んでキモい」
とかバカにしていたやつらいたけど、食わず嫌いは良くない。
少女漫画だって少年漫画だって面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない。
それと同じことだ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230611/ejhBT3NlTSs.html
643日曜8時の名無しさん
2023/06/17(土) 10:27:24.05ID:aqYlXPXk 236 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/16(金) 12:26:27.11 ID:OWDQUG2m
上野樹理に三姉妹の末っ子やってもらって伊賀越えの家康の道案内やってもらおう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230616/T1dEUVVHMm0.html
241 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/16(金) 12:33:20.00 ID:fuMfKZpi
>>236
上野樹林がやるわけないけど、江は秀忠の御台所なので当然でてくるな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230616/ZnVNZktacGk.html
上野樹理に三姉妹の末っ子やってもらって伊賀越えの家康の道案内やってもらおう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230616/T1dEUVVHMm0.html
241 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/16(金) 12:33:20.00 ID:fuMfKZpi
>>236
上野樹林がやるわけないけど、江は秀忠の御台所なので当然でてくるな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230616/ZnVNZktacGk.html
644日曜8時の名無しさん
2023/06/17(土) 18:33:27.97ID:aqYlXPXk 648 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/17(土) 09:21:00.43 ID:1upBCz9y
利家とまつから明らかに女尊主義が始まった気がする
その先駆けとなった女が今回も出てるけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230617/MXVwQkN6OXk.html
利家とまつから明らかに女尊主義が始まった気がする
その先駆けとなった女が今回も出てるけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230617/MXVwQkN6OXk.html
645日曜8時の名無しさん
2023/06/17(土) 23:50:05.96ID:aqYlXPXk 685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
病的な声を聞いたら声の主を疑え
646日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 09:44:33.32ID:I8tnK8/1 >去年の佐殿強烈すぎて、当番の脳内に住んでいた『平清盛』の儚げな佐殿のイメージを
>あっという間に上書きしていきましたからね……
スポットを当てた時期が異なるのだから、キャラ造型も力点が異なるは当然だろう(雅仁くんと大天狗が異なるように)
貴種にして生まれながらの元京貴族頼朝
伊豆の地に流された失意の頼朝は人生の目的を失い、京を懐かしみ父母を弔いながら長らく孤独な流人生活を送った
こうして低徊し続けた頼朝であったが、京のシティーボーイと対比される野駆けする伊豆のカントリーガール
〜野生児にして未来の尼将軍政子との出会いと叱咤激励によって、遂に覚醒したのだった
(清盛と後白河にとって「遊びをせんとや」が生の源泉であったように、頼朝にとってのそれは政子の生命力であった)
そして時機が到来し、密かに貯められていったマグマが遂に噴出したのが、大河清盛が捕捉した頼朝挙兵のロジック
なのである
以後頼朝は急速に東国武士性を強固にしていき(義朝とは順序が逆)、鋭い眼光が炯々と光を放ち始めた
(一方、政子は服装態度共々、落ち着きと洗練を身につけた妻となっていく)
以上、岡田まが演じた高貴で儚げな頼朝イメージは、(誤っているので正しい)大泉頼朝によって裏書きされる類
のものではあり得ない、
>あっという間に上書きしていきましたからね……
スポットを当てた時期が異なるのだから、キャラ造型も力点が異なるは当然だろう(雅仁くんと大天狗が異なるように)
貴種にして生まれながらの元京貴族頼朝
伊豆の地に流された失意の頼朝は人生の目的を失い、京を懐かしみ父母を弔いながら長らく孤独な流人生活を送った
こうして低徊し続けた頼朝であったが、京のシティーボーイと対比される野駆けする伊豆のカントリーガール
〜野生児にして未来の尼将軍政子との出会いと叱咤激励によって、遂に覚醒したのだった
(清盛と後白河にとって「遊びをせんとや」が生の源泉であったように、頼朝にとってのそれは政子の生命力であった)
そして時機が到来し、密かに貯められていったマグマが遂に噴出したのが、大河清盛が捕捉した頼朝挙兵のロジック
なのである
以後頼朝は急速に東国武士性を強固にしていき(義朝とは順序が逆)、鋭い眼光が炯々と光を放ち始めた
(一方、政子は服装態度共々、落ち着きと洗練を身につけた妻となっていく)
以上、岡田まが演じた高貴で儚げな頼朝イメージは、(誤っているので正しい)大泉頼朝によって裏書きされる類
のものではあり得ない、
647日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 09:47:14.86ID:BNItejli 人生の目的失ってるのは江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)と同じだなw
648日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 09:56:30.69ID:I8tnK8/1 汚爺ちゃんもはよー、自己紹介乙です!
童、久々書き込んだぜーーw
お一人さまの終活痔爺さ、相変わらずあちこちで変態痴呆老人って忌み嫌われてるぜぃ
ひと様と世間さまに迷惑かけるのも大概にせえぇよ笑笑
童、久々書き込んだぜーーw
お一人さまの終活痔爺さ、相変わらずあちこちで変態痴呆老人って忌み嫌われてるぜぃ
ひと様と世間さまに迷惑かけるのも大概にせえぇよ笑笑
649日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 11:22:53.70ID:BNItejli お一人さまの江守爺(ホモでバカでパヨクのホリエ)、相変わらずあちこちで変態痴呆老人って忌み嫌われっぱなしw
ひと様と世間さまに迷惑かけるしか出来ない役立たずw
ひと様と世間さまに迷惑かけるしか出来ない役立たずw
650日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 15:22:11.34ID:Y/5daz3L エモリ汚爺ちゃん、まるでオウムちゃんのような!w王蟲返ししかなくなったなーーw
どうせなら人間廃棄物に相応しく頼長殿のペットにしてもらって、
「ここで言うたワシの変態嗜好はナイミツニナ!」とか我々を大いに楽しませてくらはい 大爆
どうせなら人間廃棄物に相応しく頼長殿のペットにしてもらって、
「ここで言うたワシの変態嗜好はナイミツニナ!」とか我々を大いに楽しませてくらはい 大爆
651日曜8時の名無しさん
2023/06/18(日) 23:40:50.04ID:DczbGaMa 963 可愛い奥様 sage 2023/06/18(日) 19:13:17.57 ID:mugNZC9X0
>>959
篤姫はしっかりした原作が存在したので安定してた
同じ脚本がオリジナルを持ち込んだ江が大河史上に残る悲惨な結果
今回も同じ・・・
http://hissi.org/read.php/ms/20230618/bXVnTlpDOVgw.html
>>959
篤姫はしっかりした原作が存在したので安定してた
同じ脚本がオリジナルを持ち込んだ江が大河史上に残る悲惨な結果
今回も同じ・・・
http://hissi.org/read.php/ms/20230618/bXVnTlpDOVgw.html
652日曜8時の名無しさん
2023/06/19(月) 05:57:11.65ID:PWuPI0Ot >>651
篤姫のダメな部分が脚本だったのになw清盛で失敗した磯をPでまた使ってど家で悲惨な状況になってるとか今のNHKには上にまともな価値判断出来るヤツが居ないんだろ
篤姫のダメな部分が脚本だったのになw清盛で失敗した磯をPでまた使ってど家で悲惨な状況になってるとか今のNHKには上にまともな価値判断出来るヤツが居ないんだろ
653日曜8時の名無しさん
2023/06/19(月) 07:29:17.23ID:tBmD/xOy 何だ
原作ありがーーも典型的な老害決めつけにすぎないが、爺だけでなくシコメ婆たちも喚いているのか?
たしか篤姫は原作者宮尾がヘソ曲げた
そして新平家は、基本亡くなった平岩の問題ではないが、時代と事象への洞察、人物造型、ストーリー展開…
いずれをとってもまったく藤本平清盛に及ばない
言うまでもなく前者は原作あり、後者は完全オリジナルだ
原作ありがーーも典型的な老害決めつけにすぎないが、爺だけでなくシコメ婆たちも喚いているのか?
たしか篤姫は原作者宮尾がヘソ曲げた
そして新平家は、基本亡くなった平岩の問題ではないが、時代と事象への洞察、人物造型、ストーリー展開…
いずれをとってもまったく藤本平清盛に及ばない
言うまでもなく前者は原作あり、後者は完全オリジナルだ
654日曜8時の名無しさん
2023/06/19(月) 13:37:36.06ID:JDJr+vj+ 完全シナチョンウリジナルのダメ大河清盛も夏場限定なら寒くなれて良かったかもなw
655日曜8時の名無しさん
2023/06/19(月) 23:47:21.43ID:zgAhHU8h 380 日曜8時の名無しさん 2023/06/17(土) 19:44:17.24 ID:2EjFhmvT
シエや天地人みたいなクソ作品でも視聴率安定していた安牌なのが戦国大河なのに無名のおにぎり女以下だもんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230617/MkVqRmhtdlQ.html
シエや天地人みたいなクソ作品でも視聴率安定していた安牌なのが戦国大河なのに無名のおにぎり女以下だもんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230617/MkVqRmhtdlQ.html
656日曜8時の名無しさん
2023/06/20(火) 04:51:19.19ID:7QsPLqXl ところが耄碌してる江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)は失敗だと気付けてないんだよw
657日曜8時の名無しさん
2023/06/20(火) 07:26:06.29ID:kHV7MLYu エモリ汚爺ちゃん
今日も元気に午前4時から終活開始ィーー 大爆
ところで家康ここ2、3回は相当良い
しかし、視聴率の意味が少し前と比べてもまるで変わっているというのに、同一平面に並べられて
戦国最低ーーとやられるともはや抗す術がない
調子に乗った連中からの激しいバッシングは残念ながら最後まで続くだろう
古沢の切り取り方は自分も好きではないが、かと言って令和の家康が昔と同じノリでは再び挑戦した
意味はない
普通にやれ!という批判は罵詈雑言ではなくまともなそれだけど、大河を連綿と繋げていくことの意味は
決して旧套墨守ではなく、今の時代に相応しい新しい大河を創り出すことにある
この点で、チャレンジングな磯Pの姿勢は支持できる
今日も元気に午前4時から終活開始ィーー 大爆
ところで家康ここ2、3回は相当良い
しかし、視聴率の意味が少し前と比べてもまるで変わっているというのに、同一平面に並べられて
戦国最低ーーとやられるともはや抗す術がない
調子に乗った連中からの激しいバッシングは残念ながら最後まで続くだろう
古沢の切り取り方は自分も好きではないが、かと言って令和の家康が昔と同じノリでは再び挑戦した
意味はない
普通にやれ!という批判は罵詈雑言ではなくまともなそれだけど、大河を連綿と繋げていくことの意味は
決して旧套墨守ではなく、今の時代に相応しい新しい大河を創り出すことにある
この点で、チャレンジングな磯Pの姿勢は支持できる
658日曜8時の名無しさん
2023/06/20(火) 11:01:11.91ID:2k9Ci7M4 バカに向けてバカ大河作ったらバカが10%居るのがわかりましたw
659日曜8時の名無しさん
2023/06/20(火) 20:22:30.25ID:kHV7MLYu バカにも入れてもらえないthe out of カースト
untouchableにして変態痴呆老人ーその名はエモリ汚爺ちゃん!
笑死w
untouchableにして変態痴呆老人ーその名はエモリ汚爺ちゃん!
笑死w
660日曜8時の名無しさん
2023/06/20(火) 23:53:09.71ID:yI3xc3Us 789 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/19(月) 08:11:28.20 ID:ijLhdWOy
江だと虫も殺せないような善人信長が
主人公の江になぜあんなことしたのかと問いただされ
信長「分からん…」
で片付けてしまった姫たちの戦国よりはまだどうするの方がマシかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/aWpMaGRXT3k.html
江だと虫も殺せないような善人信長が
主人公の江になぜあんなことしたのかと問いただされ
信長「分からん…」
で片付けてしまった姫たちの戦国よりはまだどうするの方がマシかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/aWpMaGRXT3k.html
661日曜8時の名無しさん
2023/06/21(水) 04:02:08.89ID:RU9P6fya >>659
自虐する江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)w
自虐する江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)w
662日曜8時の名無しさん
2023/06/21(水) 23:43:23.50ID:hiB2QZrS 152 日曜8時の名無しさん 2023/06/19(月) 17:54:07.02 ID:8w/g2VPg
戦国大河ならシエや天地人みたいなとんでもスイーツでも安定していた10年以上前ならともかく、最近はつまらなければばっさり切られるようになったのはいい傾向だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/OHcvZzJWUGc.html
153 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/19(月) 17:55:36.42 ID:mMyculTv
>>152
天地人おもろかっただろうがぁぁぁww シエはごみ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/bU15Y3VsVHY.html
155 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/19(月) 17:59:41.76 ID:HH+uieBS
>>153
どっちも一話切りしたわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/SEgrdWllQlM.html
戦国大河ならシエや天地人みたいなとんでもスイーツでも安定していた10年以上前ならともかく、最近はつまらなければばっさり切られるようになったのはいい傾向だ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/OHcvZzJWUGc.html
153 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/19(月) 17:55:36.42 ID:mMyculTv
>>152
天地人おもろかっただろうがぁぁぁww シエはごみ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/bU15Y3VsVHY.html
155 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/19(月) 17:59:41.76 ID:HH+uieBS
>>153
どっちも一話切りしたわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230619/SEgrdWllQlM.html
663日曜8時の名無しさん
2023/06/22(木) 23:25:23.67ID:8VxZULIz 593 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/20(火) 22:21:36.38 ID:hFSZn0eX
エログロ大好き江守爺がよく叩かれてるようだが
大河ドラマ板に来る連中って
「最近の大河はつまらない。昔のが良かった」
とかいういわゆる懐古厨のおっさんばかりなんだろ?
江みたいなスイーツ大河が好きじゃなくて
むしろ昔の大河みたいにグロいシーンがたくさん出てくる濃厚な大河好きが多いんじゃないのか?
生首とか鳥取飢え殺しみたいなのとか。違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230620/aEZTWm4wZVg.html
エログロ大好き江守爺がよく叩かれてるようだが
大河ドラマ板に来る連中って
「最近の大河はつまらない。昔のが良かった」
とかいういわゆる懐古厨のおっさんばかりなんだろ?
江みたいなスイーツ大河が好きじゃなくて
むしろ昔の大河みたいにグロいシーンがたくさん出てくる濃厚な大河好きが多いんじゃないのか?
生首とか鳥取飢え殺しみたいなのとか。違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230620/aEZTWm4wZVg.html
664日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 04:25:45.15ID:1jUnz4ps 江守爺=ホモでバカでパヨのホリエなw
665日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 07:23:47.04ID:1eX9sBWS 226 日曜8時の名無しさん[sage] 2023/06/22(木) 21:19:27.83 ID:GJ6kbC84
天にも見放された天涯孤独の無縁仏予定だからお迎えも何もない
認知症が進み自他の区別もつかなくなった終活汚爺ちゃんの哀れな末路..笑笑
天にも見放された天涯孤独の無縁仏予定だからお迎えも何もない
認知症が進み自他の区別もつかなくなった終活汚爺ちゃんの哀れな末路..笑笑
666日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 07:27:52.97ID:BLMRtCmn 江守爺=ホモでバカでパヨのホリエ=終活汚爺ちゃんなw
667日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 07:34:27.79ID:1eX9sBWS >平清盛・軍師官兵衛・八重と桜あたりは、個人的にも評価が二面的なんだよねぇ。
>特に「平清盛」は、題材が良いからこそ口惜しいと言うか何というか、時代考証が無駄に先鋭的・革新的で、
>そちら方面に御執心になったばっかりに、より本質的な要素である「丁寧な時代性の描写」が疎かになっていた感想。
11年も経ってギャグかます面白い奴だわね
真実は↓痔爺も同意するだろ!笑
「最も先鋭的かつ革新的手法で平安末期の時代相を抉った大河ーそれが平清盛」
>特に「平清盛」は、題材が良いからこそ口惜しいと言うか何というか、時代考証が無駄に先鋭的・革新的で、
>そちら方面に御執心になったばっかりに、より本質的な要素である「丁寧な時代性の描写」が疎かになっていた感想。
11年も経ってギャグかます面白い奴だわね
真実は↓痔爺も同意するだろ!笑
「最も先鋭的かつ革新的手法で平安末期の時代相を抉った大河ーそれが平清盛」
668日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 07:37:55.02ID:BLMRtCmn 「最も退嬰的かつ辛気臭い手法で平安末期の時代相と無関係なギャグ連発の駄作大河ーそれが平清盛」なw
669日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:39:12.32ID:AUHII2pd 悲惨な保元の乱の戦後処理が終わった次の回となれば、ペースを落として雰囲気を和らげるのが
ドラマの緩急であり定石だろう
(家康でも、三河一向一揆の後にコメディちっくな緩い回を置いたこと自体は間違いではない)
しかるに「清盛の大一番」回は
・太宰大弐就任と原田氏家人化~これが博多交易掌握ひいては清盛平家の西国支配にとって画期となった
(前者は後白河との心理戦によって勝ち取り~これがサブタイの由来、後者は友愛外交を改めた棍棒外交による恫喝で
従わせた)
・ついに忠盛の見果てぬ夢=公卿に到達した
・信西が仕切った保元新制の諸相
・強引な改革が守旧派の反感と源氏義朝の怨念を呼び起こし、平治の乱への不気味なカウントダウンが早くも始まった
・一方で清盛と後白河はそれぞれの思惑の下(清盛は摂関家、院の近臣とも)、提携の端緒を掴んだ
こうした平家清盛及び戦間期の重要史実を的確に拾い上げ、しかもこれを古儀再興のシンボル相撲節会に、
太宰大弐を切望し後白河を籠絡しようとする清盛と、清盛の作戦を知りながら途中から力士相撲はどうでもよくなって
清盛との「大一番」の土俵に上がってしまった後白河(いずれ劣らぬ新し物好き)との勝負、
さらに重盛と成親妹経子との「政略結婚」をうむを言わせない「上手投げ」で重盛を放り投げて決着させた清盛
~これら二組の「相撲」を重ね合わせるという超絶技巧を駆使して、この時期の歴史の流れとポイントを描いた回が
「清盛の大一番」である
緊張を緩めたからといって箸休め回ではぜんぜんない、情報量ぎっしりのハードな内容と巧みなシンボル操作に
唸らされる清盛屈指の秀作回だろう
(「叔父を斬る」回は慟哭の人間ドラマに多くのファンがNo.1の称号を与えているが、技巧面ではふつうの構成)
ドラマの緩急であり定石だろう
(家康でも、三河一向一揆の後にコメディちっくな緩い回を置いたこと自体は間違いではない)
しかるに「清盛の大一番」回は
・太宰大弐就任と原田氏家人化~これが博多交易掌握ひいては清盛平家の西国支配にとって画期となった
(前者は後白河との心理戦によって勝ち取り~これがサブタイの由来、後者は友愛外交を改めた棍棒外交による恫喝で
従わせた)
・ついに忠盛の見果てぬ夢=公卿に到達した
・信西が仕切った保元新制の諸相
・強引な改革が守旧派の反感と源氏義朝の怨念を呼び起こし、平治の乱への不気味なカウントダウンが早くも始まった
・一方で清盛と後白河はそれぞれの思惑の下(清盛は摂関家、院の近臣とも)、提携の端緒を掴んだ
こうした平家清盛及び戦間期の重要史実を的確に拾い上げ、しかもこれを古儀再興のシンボル相撲節会に、
太宰大弐を切望し後白河を籠絡しようとする清盛と、清盛の作戦を知りながら途中から力士相撲はどうでもよくなって
清盛との「大一番」の土俵に上がってしまった後白河(いずれ劣らぬ新し物好き)との勝負、
さらに重盛と成親妹経子との「政略結婚」をうむを言わせない「上手投げ」で重盛を放り投げて決着させた清盛
~これら二組の「相撲」を重ね合わせるという超絶技巧を駆使して、この時期の歴史の流れとポイントを描いた回が
「清盛の大一番」である
緊張を緩めたからといって箸休め回ではぜんぜんない、情報量ぎっしりのハードな内容と巧みなシンボル操作に
唸らされる清盛屈指の秀作回だろう
(「叔父を斬る」回は慟哭の人間ドラマに多くのファンがNo.1の称号を与えているが、技巧面ではふつうの構成)
670日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:41:45.75ID:AUHII2pd 相変わらず何見てたの?(清盛の頼長男色は「ただの異常性欲」描写也!)。
みんながやってたら、みんなについて男色やるのかよ、大河で。
やるなら台記で名高い頼長しかありえない(後白河&信頼は仄めかしー手繋ぎダンシング)。
しかも、単なる性癖や性風俗とはせず、院政期の政治文化(政治的コネクション形成※)の視点から
切り込んだことが、最大のポイントだったというのに。
まして腐女子とやらを狙ったBLなんぞとは次元が異なる。
※官位上昇を目指し、祇園社事件で味噌をつけた清盛の追い落としを狙う新興貴族平氏の子弟家盛と
(動機は野心ではなく、苦しむ母宗子への想い)、
落ち目のダメ義源氏(摂関家私兵)に代えて、従順で御し易い家盛を通じて平氏の武力をゲットせんと謀る摂関家頼長との
「身体の結合によるギブ&テイクの関係」(歴史ヒストリア頼長回で解説されたポイントの応用バージョン)が肝。
家盛と懇ろとなった鬼畜頼長は次第に増長し、とうとう家盛をレイプ。さらにコトバによる精神的なリンチを加えることで
家盛の完全隷属化を図った(やり過ぎてコケるのが頼長)。
一方、平氏を売ってしまったことに気づき愕然とする家盛。取り返しのつかない事態に苦しんだ家盛は、
熊野参詣の帰途、心ここにあらずの態で集中力を失い落馬して果てた(歴史上の家盛の死因は不明)。
落ち目の清盛が歴史に再登場し後世に名を残せたのは、この急上昇中の正妻宗子の子家盛が急死してしまった
ことによるところが大きい。
みんながやってたら、みんなについて男色やるのかよ、大河で。
やるなら台記で名高い頼長しかありえない(後白河&信頼は仄めかしー手繋ぎダンシング)。
しかも、単なる性癖や性風俗とはせず、院政期の政治文化(政治的コネクション形成※)の視点から
切り込んだことが、最大のポイントだったというのに。
まして腐女子とやらを狙ったBLなんぞとは次元が異なる。
※官位上昇を目指し、祇園社事件で味噌をつけた清盛の追い落としを狙う新興貴族平氏の子弟家盛と
(動機は野心ではなく、苦しむ母宗子への想い)、
落ち目のダメ義源氏(摂関家私兵)に代えて、従順で御し易い家盛を通じて平氏の武力をゲットせんと謀る摂関家頼長との
「身体の結合によるギブ&テイクの関係」(歴史ヒストリア頼長回で解説されたポイントの応用バージョン)が肝。
家盛と懇ろとなった鬼畜頼長は次第に増長し、とうとう家盛をレイプ。さらにコトバによる精神的なリンチを加えることで
家盛の完全隷属化を図った(やり過ぎてコケるのが頼長)。
一方、平氏を売ってしまったことに気づき愕然とする家盛。取り返しのつかない事態に苦しんだ家盛は、
熊野参詣の帰途、心ここにあらずの態で集中力を失い落馬して果てた(歴史上の家盛の死因は不明)。
落ち目の清盛が歴史に再登場し後世に名を残せたのは、この急上昇中の正妻宗子の子家盛が急死してしまった
ことによるところが大きい。
671日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:42:11.62ID:AUHII2pd このように、頼長の男色描写は(オウムバッサバッサによる婉曲表現。お茶の間に配慮して扇情表現を抑えた。
それでもお茶の間を凍りつかせる強烈なインパクト)、
1 摂関家等の上級貴族と新興の下級貴族の子弟とを結びつける機能をもつ(院政期政治文化)。
2 祇園社事件で窮地に立った清盛は、官位を急上昇させた家盛の台頭によりいよいよピンチに陥ったが、
家盛が呆気なく急死したことにより、ようやく次期棟梁の座を確実なものとした。
この2つの重要命題をリンクさせることで、史上名高い頼長の男色及び苛烈な性格を描きつつ、仲の良かった
清盛&家盛2人の兄弟(及び宗子&家盛)の悲しい別れへと昇華させる人間ドラマであった。
頼長と家盛の男色は、家盛の官位上昇とその死(ショック死に近い)、及び頼長による平氏軍事力獲得(未遂)に作用し、
それ自体はフィクションであっても、清盛の棟梁就任と摂関家とのパワーゲームという重要な歴史展開を
見事に引き出すエピなのである。
それでもお茶の間を凍りつかせる強烈なインパクト)、
1 摂関家等の上級貴族と新興の下級貴族の子弟とを結びつける機能をもつ(院政期政治文化)。
2 祇園社事件で窮地に立った清盛は、官位を急上昇させた家盛の台頭によりいよいよピンチに陥ったが、
家盛が呆気なく急死したことにより、ようやく次期棟梁の座を確実なものとした。
この2つの重要命題をリンクさせることで、史上名高い頼長の男色及び苛烈な性格を描きつつ、仲の良かった
清盛&家盛2人の兄弟(及び宗子&家盛)の悲しい別れへと昇華させる人間ドラマであった。
頼長と家盛の男色は、家盛の官位上昇とその死(ショック死に近い)、及び頼長による平氏軍事力獲得(未遂)に作用し、
それ自体はフィクションであっても、清盛の棟梁就任と摂関家とのパワーゲームという重要な歴史展開を
見事に引き出すエピなのである。
672日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:47:12.84ID:AUHII2pd 阿部サダヲの信西起用は、愚管抄が伝える「算木を動かしながら朗々と〈甲高い声〉で計算する」信西に
着眼したものだ(徹夜で精勤する姿がきちんと描かれた)。
声質に加えて、コミカルからシリアスまで振り幅の大きなキャラであったことも、阿部サダヲに相応しい
(初期のコミカルさを出せることが不可欠)。
落っこちた穴の中から「誰でも良ーい。誰でも良いから助けてくれ」と清盛に呼びかけた信西は、
身分の壁に阻まれて学識を発揮する機会を持てずに自虐気味の通憲から出発した〜コミカル信西。
その後、出家入道になることで活路を開いた信西は、鳥羽近臣として徐々に辣腕を振るい始め、遂に雅仁を
帝位につけることに成功した〜マキャベリスト信西。
そして邪魔となる頼長、崇徳を排除すべく彼らを挑発。遂に勃発した保元の乱を仕切って勝利し、無慈悲な死刑を復活した
〜ダーク信西。
信西はようやく掴んだ権力を、不眠不休の覚悟でひたすら国事に捧げて諸改革を断行した〜国士信西。
しかし、その強引な政治姿勢は保守派貴族の怨みを買い、反信西包囲網の構築を許してしまった(vs信頼&二条親政派)。
最後は、穴の中から清盛その人を求める悲痛な叫びを上げながら(「清盛殿助けてくれ!」cf出会いの穴でのトボけた
「誰でも良ーい」)、この稀代のしかし知られざる宰相信西は呆気なく滅んだーシリアス信西。
着眼したものだ(徹夜で精勤する姿がきちんと描かれた)。
声質に加えて、コミカルからシリアスまで振り幅の大きなキャラであったことも、阿部サダヲに相応しい
(初期のコミカルさを出せることが不可欠)。
落っこちた穴の中から「誰でも良ーい。誰でも良いから助けてくれ」と清盛に呼びかけた信西は、
身分の壁に阻まれて学識を発揮する機会を持てずに自虐気味の通憲から出発した〜コミカル信西。
その後、出家入道になることで活路を開いた信西は、鳥羽近臣として徐々に辣腕を振るい始め、遂に雅仁を
帝位につけることに成功した〜マキャベリスト信西。
そして邪魔となる頼長、崇徳を排除すべく彼らを挑発。遂に勃発した保元の乱を仕切って勝利し、無慈悲な死刑を復活した
〜ダーク信西。
信西はようやく掴んだ権力を、不眠不休の覚悟でひたすら国事に捧げて諸改革を断行した〜国士信西。
しかし、その強引な政治姿勢は保守派貴族の怨みを買い、反信西包囲網の構築を許してしまった(vs信頼&二条親政派)。
最後は、穴の中から清盛その人を求める悲痛な叫びを上げながら(「清盛殿助けてくれ!」cf出会いの穴でのトボけた
「誰でも良ーい」)、この稀代のしかし知られざる宰相信西は呆気なく滅んだーシリアス信西。
673日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:48:30.11ID:AUHII2pd 誰でもよーい→(誰でも良くない)清盛殿助けてくれーー(両者の関係性の進化、深化)
だけではなくもう一つ↓
俺は誰なんだー(青盛)→ここまで上り詰めた私は何者だったのか(死に際の信西)
→我は平清盛ぞ(信西救出を決断)
この華麗なレトリックによる流れも重要
ああ抜けてた
信西のラストワードは「己が誰だか見つけたり、我は信西入道ぞ!」
そして首に刃を当て自害、晒し首
信西の悲劇的最後を見届けて、この知らざれる偉大な先達信西がついに世に広まるーーー
と喜んだのだが、何せ視聴率が、、、
どうなってんのJAPANのイマココというオチとなってしまった 苦笑
だけではなくもう一つ↓
俺は誰なんだー(青盛)→ここまで上り詰めた私は何者だったのか(死に際の信西)
→我は平清盛ぞ(信西救出を決断)
この華麗なレトリックによる流れも重要
ああ抜けてた
信西のラストワードは「己が誰だか見つけたり、我は信西入道ぞ!」
そして首に刃を当て自害、晒し首
信西の悲劇的最後を見届けて、この知らざれる偉大な先達信西がついに世に広まるーーー
と喜んだのだが、何せ視聴率が、、、
どうなってんのJAPANのイマココというオチとなってしまった 苦笑
674日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:49:46.68ID:rZ+269Z7 このように男色だの惨殺だの江守爺のお好みがてんこ盛りがダメ大河清盛なw
675日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:49:47.38ID:AUHII2pd 【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっている
ものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだった
わけではなかったのだ~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた
(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、
社会の側の偏見へと目を向けさせる清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と
歴史展開をいっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっている
ものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだった
わけではなかったのだ~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた
(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、
社会の側の偏見へと目を向けさせる清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と
歴史展開をいっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
676日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:53:42.15ID:AUHII2pd 嫁のしょうもない障子の穴開けから、安徳のそれを思い出して、ミタニンスゲーとやった清盛おばさんたちも勘弁して欲しい。
・まずもって安徳の障子穴開けは、平氏系新王朝の樹立がなって得意満面の「好々爺」清盛を伝える著名エピに依拠したものだ。
・ところが、清盛のニンマリ面は、乙前が問いかけたラストクエスチョンー「如何でございますか〈そこからの眺め〉は?」
のリフレインによって、物の見事に暗転した〜国の頂点に立ち誰も行く手を遮る者がいなくなった絶景は、漆黒の闇だった・・・
この印象的なシーンは、治承クーデターによって権力奪取したことが、清盛の転落の始まりとなったという、
「喜ばしい」清盛の「悲しい」史実を、暗喩的手法により投影したものである。
しかも、この究極のパラドックスを引き出した乙前の問いは、「白河院の伝言回」で白河が、
「そちはまだ知らぬ、登りきったその果ての景色を」と問いかけた〜挑発しある意味清盛をプッシュした問いを、
乙前が白河に代わって反芻し総括した点で、祇園女御絡みのストーリー展開の終着点でもあった。
この問いを最後に、宿命のライバル清盛vs後白河双方を等しく庇護した祇園女御=乙前はフェードアウトした。
・このように、安徳障子の穴開けエピは、旧体制の矛盾、とりわけ地方(東国)の在地領主層の怨嗟を、
清盛平家が一手に引き受けてしまったことが平家の滅亡を招いたとする歴史解釈を、適当にでっち上げるのではなく、
着実な資料から発想して、奇想天外レベルで応用した天才的な創作であった(彼らの利害を背負ってチャレンジしたのが頼朝)。
これを、「嫉妬指数」を意味したにすぎないミタニンスゲー氏作「嫁の障子の穴開け」と一緒にすることは、
頼むから勘弁して欲しい。
・まずもって安徳の障子穴開けは、平氏系新王朝の樹立がなって得意満面の「好々爺」清盛を伝える著名エピに依拠したものだ。
・ところが、清盛のニンマリ面は、乙前が問いかけたラストクエスチョンー「如何でございますか〈そこからの眺め〉は?」
のリフレインによって、物の見事に暗転した〜国の頂点に立ち誰も行く手を遮る者がいなくなった絶景は、漆黒の闇だった・・・
この印象的なシーンは、治承クーデターによって権力奪取したことが、清盛の転落の始まりとなったという、
「喜ばしい」清盛の「悲しい」史実を、暗喩的手法により投影したものである。
しかも、この究極のパラドックスを引き出した乙前の問いは、「白河院の伝言回」で白河が、
「そちはまだ知らぬ、登りきったその果ての景色を」と問いかけた〜挑発しある意味清盛をプッシュした問いを、
乙前が白河に代わって反芻し総括した点で、祇園女御絡みのストーリー展開の終着点でもあった。
この問いを最後に、宿命のライバル清盛vs後白河双方を等しく庇護した祇園女御=乙前はフェードアウトした。
・このように、安徳障子の穴開けエピは、旧体制の矛盾、とりわけ地方(東国)の在地領主層の怨嗟を、
清盛平家が一手に引き受けてしまったことが平家の滅亡を招いたとする歴史解釈を、適当にでっち上げるのではなく、
着実な資料から発想して、奇想天外レベルで応用した天才的な創作であった(彼らの利害を背負ってチャレンジしたのが頼朝)。
これを、「嫉妬指数」を意味したにすぎないミタニンスゲー氏作「嫁の障子の穴開け」と一緒にすることは、
頼むから勘弁して欲しい。
677日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:56:24.70ID:REjWpaDQ 藤本も三谷も目糞鼻糞なw
678日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:58:10.29ID:AUHII2pd 典型的には次の3つ。
1 西行出家の際の娘キック
2 突然思い立った後白河青墓巡礼
3 滋子の死
1→醜い濁世が嫌になった。ややこしい人間関係に疲れた。待賢門院との道ならぬ恋に敗れた。反面で仏道に帰依する情熱が高まった・・・
背景事情についてあれこれ挙げることはできる。しかし、これらと家族を棄てる出家との間にはなお距離※がある。
ドラマでは、然るべき準備を経て各方面への挨拶を済ませた西行ではなく、西行の内面における「突然の閃き」が強調された。
この強調ポイントから見ると、
「本人以外、いや本人も説明できない」いきなりの娘キックは(伝統的な「未練を断ち切るため」といった解釈をとってない)、
動機を説明し尽くさず余白を与えることで、俗世からの離脱を求める西行の〈跳躍した決断〉を
いっそう謎めいたものとするのに抜群の効果があった。
※
ドラマでは相性最悪だった悪左府(スカした奴が大嫌い)は、「公私何も憂いがないのに何で?でも偉いやっちゃ」と惜しんだという。
当時の人々にとっても、リア充に見えた義清の出家は意外だったようだ。
この点、仏道と歌道への抑えがたい帰依を読み取ることも可能だが、外からは窺い知れない秘密を内面に抱えていた義清
と解釈しても両者は矛盾しない。出家に至る義清の動機をあえて特定しなかった「西行出家物語」は優れものだろう。
2→後白河の真骨頂である〈神出鬼没性〉&庶民が生きる世界に対する〈好奇心〉。
そこで孤独な皇子雅仁は、乙前の歌う「遊びをせんとや」によって生き返った。
あたかも乙前との出会いを求めていたかのように、「近衛帝の容態芳しからず」となったその時、雅仁は青墓巡礼を「閃いた」。
(行く前:私には関係のないことだ=要らぬ皇子→帰った後:生まれたこと自体バクチじゃ=帝位への意欲満々)
こちらも雅仁を特徴づける〈鋭い勘〉が後白河帝を爆誕させ※※、崇徳をローリング卒倒へ押しやったと言って間違いない。
※※
棚ぼたではなく、乙前から命を吹き込まれた雅仁の意志が帝位を手繰り寄せた、とするドラマ的アレンジが秀逸。
さらに、「何でござりますかその歌は。私も海賊船上で(母が歌う)この歌が聞こえてこなんだら生きておらなかった」・・・
こう告白した清盛との会話(「ほー其方もか」)も、キーコンセプト=「遊びをせんとや」=生への意志の核心に迫った場面である。
1 西行出家の際の娘キック
2 突然思い立った後白河青墓巡礼
3 滋子の死
1→醜い濁世が嫌になった。ややこしい人間関係に疲れた。待賢門院との道ならぬ恋に敗れた。反面で仏道に帰依する情熱が高まった・・・
背景事情についてあれこれ挙げることはできる。しかし、これらと家族を棄てる出家との間にはなお距離※がある。
ドラマでは、然るべき準備を経て各方面への挨拶を済ませた西行ではなく、西行の内面における「突然の閃き」が強調された。
この強調ポイントから見ると、
「本人以外、いや本人も説明できない」いきなりの娘キックは(伝統的な「未練を断ち切るため」といった解釈をとってない)、
動機を説明し尽くさず余白を与えることで、俗世からの離脱を求める西行の〈跳躍した決断〉を
いっそう謎めいたものとするのに抜群の効果があった。
※
ドラマでは相性最悪だった悪左府(スカした奴が大嫌い)は、「公私何も憂いがないのに何で?でも偉いやっちゃ」と惜しんだという。
当時の人々にとっても、リア充に見えた義清の出家は意外だったようだ。
この点、仏道と歌道への抑えがたい帰依を読み取ることも可能だが、外からは窺い知れない秘密を内面に抱えていた義清
と解釈しても両者は矛盾しない。出家に至る義清の動機をあえて特定しなかった「西行出家物語」は優れものだろう。
2→後白河の真骨頂である〈神出鬼没性〉&庶民が生きる世界に対する〈好奇心〉。
そこで孤独な皇子雅仁は、乙前の歌う「遊びをせんとや」によって生き返った。
あたかも乙前との出会いを求めていたかのように、「近衛帝の容態芳しからず」となったその時、雅仁は青墓巡礼を「閃いた」。
(行く前:私には関係のないことだ=要らぬ皇子→帰った後:生まれたこと自体バクチじゃ=帝位への意欲満々)
こちらも雅仁を特徴づける〈鋭い勘〉が後白河帝を爆誕させ※※、崇徳をローリング卒倒へ押しやったと言って間違いない。
※※
棚ぼたではなく、乙前から命を吹き込まれた雅仁の意志が帝位を手繰り寄せた、とするドラマ的アレンジが秀逸。
さらに、「何でござりますかその歌は。私も海賊船上で(母が歌う)この歌が聞こえてこなんだら生きておらなかった」・・・
こう告白した清盛との会話(「ほー其方もか」)も、キーコンセプト=「遊びをせんとや」=生への意志の核心に迫った場面である。
679日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 08:58:57.02ID:AUHII2pd 3→実際は突然死ではないが、両巨頭の間を取り持った滋子の死が人々に与えた喪失感及び危機感は大きなものがあった。
政治的には、滋子の不在によって生じた空洞が、清盛と後白河との間に辛うじて保たれていたパワーバランスを一挙に崩壊させ、
ここに風雲急を告げた時代は、アクセルを踏み込んだかのように鹿ケ谷のカタストロフへと雪崩れ込んでいく。
この相対的安定期から、抑え込まれていた危機がいっぺんに顕在化する時代への劇的変化を強調する上で、すなわち、
バランサー滋子の死が意味した〈政治的損失〉、及び人々の意識レベルにおける〈喪失感や空虚感〉といった危機感情を明らかにするために、
滋子を「突然死」とした演出はたいそう効果的だった。※※※
※※※
後白河畢生の事業となった梁塵秘抄編纂のシーンは、とことんエキセントリックな君主であった後白河と滋子の、
夫婦水入らずで睦じい、大河清盛屈指の情感溢れるシーンでもあった。
その次のシーンが、滋子「いきなりの死」。以下、ノベを引用する。
「突然の悲劇が後白河院を襲ったのは、〈この日から数ヶ月が過ぎた〉7月だった」→そして頼朝による解説ナレ
「安元2年(1176)7月8日、建春門院滋子様が35歳の若さで〈突如〉この世を去られた」
←ここで分かるのは、「突然死」と言っても、時系列を歪めて滋子の死を前倒ししたのではないということ。
直前の幸福なシーンとの落差を際立たせ、ここから生ずる清盛と後白河との決裂という劇的な歴史展開を演出するために、
「死までのプロセス」を省略したのだろう。
事象を逐一追っていった(しかし、出来事をただ並べていく昔ながらの大河とは似ても似つかぬ)「年表大河清盛」において、
バッサリと数ヶ月を省略した効果はすこぶる大きなものがある。
政治的には、滋子の不在によって生じた空洞が、清盛と後白河との間に辛うじて保たれていたパワーバランスを一挙に崩壊させ、
ここに風雲急を告げた時代は、アクセルを踏み込んだかのように鹿ケ谷のカタストロフへと雪崩れ込んでいく。
この相対的安定期から、抑え込まれていた危機がいっぺんに顕在化する時代への劇的変化を強調する上で、すなわち、
バランサー滋子の死が意味した〈政治的損失〉、及び人々の意識レベルにおける〈喪失感や空虚感〉といった危機感情を明らかにするために、
滋子を「突然死」とした演出はたいそう効果的だった。※※※
※※※
後白河畢生の事業となった梁塵秘抄編纂のシーンは、とことんエキセントリックな君主であった後白河と滋子の、
夫婦水入らずで睦じい、大河清盛屈指の情感溢れるシーンでもあった。
その次のシーンが、滋子「いきなりの死」。以下、ノベを引用する。
「突然の悲劇が後白河院を襲ったのは、〈この日から数ヶ月が過ぎた〉7月だった」→そして頼朝による解説ナレ
「安元2年(1176)7月8日、建春門院滋子様が35歳の若さで〈突如〉この世を去られた」
←ここで分かるのは、「突然死」と言っても、時系列を歪めて滋子の死を前倒ししたのではないということ。
直前の幸福なシーンとの落差を際立たせ、ここから生ずる清盛と後白河との決裂という劇的な歴史展開を演出するために、
「死までのプロセス」を省略したのだろう。
事象を逐一追っていった(しかし、出来事をただ並べていく昔ながらの大河とは似ても似つかぬ)「年表大河清盛」において、
バッサリと数ヶ月を省略した効果はすこぶる大きなものがある。
680日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 09:00:19.88ID:AUHII2pd 【社会に衝撃を与えた清盛の涜神行為がもった意義】
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)~経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
~とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性~諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
このブラックボックスな部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーンだ
(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の旧朝廷破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。
さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)~経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
~とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性~諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
このブラックボックスな部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーンだ
(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の旧朝廷破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。
さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
681日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 09:01:57.72ID:AUHII2pd 生没年を誤魔化したり、そこにいるのは物理的に不可能な人間がなぜかいるとか(伊勢に飛んだのは生霊清盛で、
歴史上の清盛はあくまでも京で床についている。逆に歴史上の西行は京へワープしてこない)、
出しても意味がないので省略するのではなく、いると主人公にとって邪魔なので妻子、姉妹を「抹殺」する、
みたいな改竄はやるべきではないけれど、
そうする理由が説明できて、それでドラマが面白くなるのなら絶対許されないとまでは言えない。
その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門~源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。
また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。それでいて、清盛と常盤の恋バナに延々と尺を取ったり
(清盛は、寡婦となった常盤と子らの生存を顧慮すべき棟梁の責任に特化)。。
祇園社や平治の乱でまるで一兵卒のようにチャンバラする仲代も酷いもんでした(清盛の後者では、
六波羅の後衛から刻々と変わる戦況をー双六を進めるかのように操る清盛が見られる)
歴史上の清盛はあくまでも京で床についている。逆に歴史上の西行は京へワープしてこない)、
出しても意味がないので省略するのではなく、いると主人公にとって邪魔なので妻子、姉妹を「抹殺」する、
みたいな改竄はやるべきではないけれど、
そうする理由が説明できて、それでドラマが面白くなるのなら絶対許されないとまでは言えない。
その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門~源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。
また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。それでいて、清盛と常盤の恋バナに延々と尺を取ったり
(清盛は、寡婦となった常盤と子らの生存を顧慮すべき棟梁の責任に特化)。。
祇園社や平治の乱でまるで一兵卒のようにチャンバラする仲代も酷いもんでした(清盛の後者では、
六波羅の後衛から刻々と変わる戦況をー双六を進めるかのように操る清盛が見られる)
682日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 09:03:08.50ID:AUHII2pd 鹿ケ谷は何の前触れもなく突如勃発するのがデフォ(大河アルアルパターン)
〜「その時密かに陰謀の企てが進行していたのでございます」とかいうナレで。
「何の変哲もない鹿ケ谷の陰謀に終始した」(大河清盛を口汚く「毒を吐き罵り倒した」自称「大河批評の一人者」Y)という
清盛の鹿ケ谷事件はどうだったか?
「清盛と後白河との提携は滋子の死をきっかけとして崩壊した。以降、時代は雪崩を打ったかのように
鹿ケ谷の破局へと突き進んでいく」
この核心命題を捉えた鹿ケ谷事件は、清盛以外におそらくない。ましてや、平治の乱後の地味だが重要な
平家の上昇過程と清盛の権力奪取への階梯そのものを、政治ドラマとしてテーマ化したのも初めてだろう。
上の命題は、この部分(とりわけ滋子を媒介とする清盛と後白河(&院の近臣)の提携と滋子の死をきっかけとする破綻)
をきちんと描いて、初めて説得力をもつものだ。
平家凋落の不気味な徴候である鹿ケ谷事件をきちんと描くためには、かくも周到なプロセス描写が必要なのである。
このもっとも重要なマクロな枠組みを描いた上で、直接の勃発過程と事件そのもの、そして顛末についても
史実と複数ある解釈を巧みにアレンジしつつ非凡な描写がなされた(挑発・謀略合戦〜後白河と近臣による「陰謀」があった説
+清盛自作自演説という両極端の説をミックスしながらストーリーを首尾一貫させる荒技を披露)。
さらに、鹿ケ谷事件は、親平氏を代表する院(鳥羽)の近臣であった家成の子息であり、
後白河院の近臣に抜擢され権勢を振るった成親と西光が、清盛と厳しく対立したことで招来された
熾烈な権力闘争であった点で、皮肉で因縁めいたものを感じさせずにはおられない。
平清盛は、歴史がもつこの皮肉なパラドックスを、遥か昔の家成死去のシーンとリンクさせることで想起させた。
(息子たちよ清盛平氏を支えよ→ハイ→我ら親不孝者でござりますな〜成親、きっと首を取ってやる〜西光)
繰り返すが、このような長大な射程で描かれる鹿ケ谷事件は、平清盛をもって最初で最後となるだろう。
「歴史に無知で能無し、[こんなものしか書けない]女脚本家」・・・大したものですね!
〜「その時密かに陰謀の企てが進行していたのでございます」とかいうナレで。
「何の変哲もない鹿ケ谷の陰謀に終始した」(大河清盛を口汚く「毒を吐き罵り倒した」自称「大河批評の一人者」Y)という
清盛の鹿ケ谷事件はどうだったか?
「清盛と後白河との提携は滋子の死をきっかけとして崩壊した。以降、時代は雪崩を打ったかのように
鹿ケ谷の破局へと突き進んでいく」
この核心命題を捉えた鹿ケ谷事件は、清盛以外におそらくない。ましてや、平治の乱後の地味だが重要な
平家の上昇過程と清盛の権力奪取への階梯そのものを、政治ドラマとしてテーマ化したのも初めてだろう。
上の命題は、この部分(とりわけ滋子を媒介とする清盛と後白河(&院の近臣)の提携と滋子の死をきっかけとする破綻)
をきちんと描いて、初めて説得力をもつものだ。
平家凋落の不気味な徴候である鹿ケ谷事件をきちんと描くためには、かくも周到なプロセス描写が必要なのである。
このもっとも重要なマクロな枠組みを描いた上で、直接の勃発過程と事件そのもの、そして顛末についても
史実と複数ある解釈を巧みにアレンジしつつ非凡な描写がなされた(挑発・謀略合戦〜後白河と近臣による「陰謀」があった説
+清盛自作自演説という両極端の説をミックスしながらストーリーを首尾一貫させる荒技を披露)。
さらに、鹿ケ谷事件は、親平氏を代表する院(鳥羽)の近臣であった家成の子息であり、
後白河院の近臣に抜擢され権勢を振るった成親と西光が、清盛と厳しく対立したことで招来された
熾烈な権力闘争であった点で、皮肉で因縁めいたものを感じさせずにはおられない。
平清盛は、歴史がもつこの皮肉なパラドックスを、遥か昔の家成死去のシーンとリンクさせることで想起させた。
(息子たちよ清盛平氏を支えよ→ハイ→我ら親不孝者でござりますな〜成親、きっと首を取ってやる〜西光)
繰り返すが、このような長大な射程で描かれる鹿ケ谷事件は、平清盛をもって最初で最後となるだろう。
「歴史に無知で能無し、[こんなものしか書けない]女脚本家」・・・大したものですね!
683日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 09:25:00.91ID:UUvmn4br 「歴史にも宗教にも無知で辛気臭いだけの藻女」なw
684日曜8時の名無しさん
2023/06/23(金) 22:07:56.44ID:WDp4UiE7 593 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/20(火) 22:21:36.38 ID:hFSZn0eX
エログロ大好き江守爺がよく叩かれてるようだが
大河ドラマ板に来る連中って
「最近の大河はつまらない。昔のが良かった」
とかいういわゆる懐古厨のおっさんばかりなんだろ?
江みたいなスイーツ大河が好きじゃなくて
むしろ昔の大河みたいにグロいシーンがたくさん出てくる濃厚な大河好きが多いんじゃないのか?
生首とか鳥取飢え殺しみたいなのとか。違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230620/aEZTWm4wZVg.html
エログロ大好き江守爺がよく叩かれてるようだが
大河ドラマ板に来る連中って
「最近の大河はつまらない。昔のが良かった」
とかいういわゆる懐古厨のおっさんばかりなんだろ?
江みたいなスイーツ大河が好きじゃなくて
むしろ昔の大河みたいにグロいシーンがたくさん出てくる濃厚な大河好きが多いんじゃないのか?
生首とか鳥取飢え殺しみたいなのとか。違うの?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230620/aEZTWm4wZVg.html
685日曜8時の名無しさん
2023/06/24(土) 00:01:58.07ID:agEibCeW 406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
686日曜8時の名無しさん
2023/06/24(土) 04:21:58.66ID:6AFzXEj0 ブラク社会とは江守徹(ホモでバカでパヨのホリエ)の現住所なw
687日曜8時の名無しさん
2023/06/24(土) 23:59:43.44ID:WjlwK8nP 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
688日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 04:22:57.00ID:gNNm0/+D 江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)は反社会じゃなく非社会なw
689日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 06:49:16.32ID:AKtFHj8Q 変態痴呆エモリ汚爺ちゃんモハヨー
元気に自演してますかぁーーーw
今日も朝4時から終活ガンガロー!笑死
元気に自演してますかぁーーーw
今日も朝4時から終活ガンガロー!笑死
690日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 06:56:02.79ID:4pU6UZJJ 江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)図星つかれて発狂w
691日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 06:56:19.99ID:ItoWUHwV 341
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大傑作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパークオリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大傑作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパークオリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
692日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 06:56:33.04ID:OQbYsTNc 341
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大傑作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパークオリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大傑作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパークオリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
693日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 07:04:35.45ID:QgES6Mhv 341
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大駄作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパーロークヲリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
もしかして、磯ってドラマ作りにとことん向いてないんじゃ……
清盛だけかと思ったらなつぞらもかよwww
343
清盛、なつぞら、ど家
すげーなww
341
大駄作清盛を生み出してしまいすまなんだ
343
スーパーロークヲリティ大河清盛を生み出してしまいすまなんだ
694日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 22:11:08.36ID:xZjHfSrg 磯珠子「稀代の大河を世に送り出してしまったわたくしが悪ぅーございました」
695日曜8時の名無しさん
2023/06/25(日) 23:42:03.24ID:R7ebO01W 496 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:04:39.02 ID:9YtJrijd0
時代考証ガチガチにやるとドラマにならんし
というか画面暗い色合いいまいちで文句いわれた清盛思い出せよ
あれも同じPやぞだから時代考証どうこうやなくて脚本と演出や
507 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:05:34.24 ID:VAqmuRrXd
>>496
あっちはちゃんと歴史ドラマにはなってたやん
527 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:06:55.36 ID:VAqmuRrXd
まさか家康でシエ、糞燃ゆ、いだてん超えが出てくるとか思うか?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230625/VkFxbXVSclhk.html
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
時代考証ガチガチにやるとドラマにならんし
というか画面暗い色合いいまいちで文句いわれた清盛思い出せよ
あれも同じPやぞだから時代考証どうこうやなくて脚本と演出や
507 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:05:34.24 ID:VAqmuRrXd
>>496
あっちはちゃんと歴史ドラマにはなってたやん
527 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:06:55.36 ID:VAqmuRrXd
まさか家康でシエ、糞燃ゆ、いだてん超えが出てくるとか思うか?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230625/VkFxbXVSclhk.html
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
696日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 10:28:54.02ID:T3sgIoWX キモ盛で女大河以下どころか大河初の一桁を出した統括の糞を舐めるな
697日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 11:46:57.62ID:D/hw/8Tt バカ向け大河だからバカの数字が取れてりゃ統括的には大勝利
698日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 13:02:18.68ID:r/nvQAxO と、バカが申しております。
699日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 15:07:34.55ID:gQgXGwzR バカ本人登場w
700日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 16:07:38.52ID:2w0G7uYq >>695
プロデューサーの話になると江に話をそらすから判りやすい
プロデューサーの話になると江に話をそらすから判りやすい
701日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 19:52:24.70ID:COWAAtsn 279 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/17(木) 20:58:20.60 ID:lxTClgRv0
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
912 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 00:42:10.32 ID:PxchzbJN
チョンネル銀河の工作員に騙されるやつは馬鹿
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
912 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 00:42:10.32 ID:PxchzbJN
チョンネル銀河の工作員に騙されるやつは馬鹿
702日曜8時の名無しさん
2023/06/26(月) 23:52:30.35ID:COWAAtsn 330 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/26(月) 20:57:04.87 ID:mn8lf9qw
>>320
あれだけ文句垂れてた駒のほうがまだ毎週ネタにできる分作品に愛嬌がある
正直シエと同レベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230626/bW44bGY5cXc.html
>>320
あれだけ文句垂れてた駒のほうがまだ毎週ネタにできる分作品に愛嬌がある
正直シエと同レベル
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230626/bW44bGY5cXc.html
703日曜8時の名無しさん
2023/06/27(火) 13:18:30.37ID:dtLgpwQ5 550 おさかなくわえた名無しさん 2023/06/25(日) 09:17:49.63 ID:qTLlP2es
汚い話で喜ぶのは小学生低学年
小二病ってやつ
社会人になりそれで喜ぶのはかなりヤバいやつ
養護学校に通う知的障害者みたいな脳
汚い話で喜ぶのは小学生低学年
小二病ってやつ
社会人になりそれで喜ぶのはかなりヤバいやつ
養護学校に通う知的障害者みたいな脳
704日曜8時の名無しさん
2023/06/27(火) 18:35:52.35ID:jKTTSepf 515 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 01:55:17.23 ID:m0roeQfa
三谷氏は制約が多いほうが良いシナリオになると言った
小和田氏が時代考証を担当する作品に限って歴史好きから不評になるのは、結局この人が脚本家に自由を与えすぎるからでしょう
ちなみに小和田氏担当作品は
秀吉
功名が辻
天地人
江~姫たちの戦国~
軍師官兵衛
おんな城主 直虎
麒麟がくる
どうする家康
このラインナップを見ればさもありなんという感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230627/bTByb2VRZmE.html
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と考証のせいにしてくるよ
三谷氏は制約が多いほうが良いシナリオになると言った
小和田氏が時代考証を担当する作品に限って歴史好きから不評になるのは、結局この人が脚本家に自由を与えすぎるからでしょう
ちなみに小和田氏担当作品は
秀吉
功名が辻
天地人
江~姫たちの戦国~
軍師官兵衛
おんな城主 直虎
麒麟がくる
どうする家康
このラインナップを見ればさもありなんという感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230627/bTByb2VRZmE.html
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と考証のせいにしてくるよ
705日曜8時の名無しさん
2023/06/27(火) 23:47:53.62ID:jKTTSepf 64 それでも動く名無し 2023/06/27(火) 13:59:19.14 ID:D19ny4ue0
なんかシエや花燃ゆで失敗してきた路線を歩もうとしてない?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230627/RDE5bnk0dWUw.html
162 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 10:20:01.54 ID:YYtPNffO
馬鹿が方向性の問題にすり替えようとしてるけどさ
統制がとれているかバランスが取れているかの問題だろ
なんかシエや花燃ゆで失敗してきた路線を歩もうとしてない?
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230627/RDE5bnk0dWUw.html
162 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 10:20:01.54 ID:YYtPNffO
馬鹿が方向性の問題にすり替えようとしてるけどさ
統制がとれているかバランスが取れているかの問題だろ
706日曜8時の名無しさん
2023/06/28(水) 12:16:19.01ID:PrsAoA8G 971 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 02:16:14.25 ID:vZnYlJR30
シエ で耐性ついたから平気平気
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/dlpuWWxKUjMw.html
700 陽気な名無しさん sage 2023/06/27(火) 03:18:10.28 ID:zbSJZYYV0
スイーツ度では江といい勝負ね。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20230627/emJTSlpZWVYw.html
11 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 19:05:29.92 ID:/tfA5Ona
シエと伊賀越えを超えるファンタジー大河超大作
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230627/L3RmQTVPbmE.html
586 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/26(金) 01:58:53.67 ID:Ee+5oztK
>>583
腹いせに嫌がらせで言ってくるの草
シエ で耐性ついたから平気平気
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/dlpuWWxKUjMw.html
700 陽気な名無しさん sage 2023/06/27(火) 03:18:10.28 ID:zbSJZYYV0
スイーツ度では江といい勝負ね。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20230627/emJTSlpZWVYw.html
11 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 19:05:29.92 ID:/tfA5Ona
シエと伊賀越えを超えるファンタジー大河超大作
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230627/L3RmQTVPbmE.html
586 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/26(金) 01:58:53.67 ID:Ee+5oztK
>>583
腹いせに嫌がらせで言ってくるの草
707日曜8時の名無しさん
2023/06/28(水) 20:56:14.06ID:PrsAoA8G 321 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 23:04:47.14 ID:L9Da2vpe0
忌み嫌われてる「戦は嫌でございます」を一番最悪な形でやっちまったなって感じ
瀬名が教祖みたいになってLOVE&PEACEとNO MORE WARを掲げて周囲が心酔していくとか…展開が幼稚でゴミすぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/TDlEYTJ2cGUw.html
忌み嫌われてる「戦は嫌でございます」を一番最悪な形でやっちまったなって感じ
瀬名が教祖みたいになってLOVE&PEACEとNO MORE WARを掲げて周囲が心酔していくとか…展開が幼稚でゴミすぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/TDlEYTJ2cGUw.html
708日曜8時の名無しさん
2023/06/28(水) 23:53:19.92ID:PrsAoA8G 743 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/20(月) 12:47:27.14 ID:SyKJ7Cdl
現代的な感覚持ち込んで戦は嫌ですとか言い出す大河主人公はクソだなと思ってたけど、民が苦しもうが子供を捨てようが構わず年貢を巻き上げるリアル?嗜好だともっとクソになるんだなって勉強になった
あの寺で話聞いた後に美味そうに飯食う家康の不快感は過去一かもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/U3lLSjdDZGw.html
371 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 14:40:35.18 ID:BfKII4+m0
戦は嫌じゃー!w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/QmZLSUk0K20w.html
226 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:33:12.45 ID:48cqyRR+0
戦は嫌じゃw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/NDhjcXlSUisw.html
849 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 17:11:46.38 ID:XKRXp/AH0
>>822
毎回大河でバカにされる「時代背景を無視して女が戦は嫌でございますとかいう」を今回ガチでやってて笑った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/WEtSWHAvQUgw.html
962 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/06(月) 15:11:38.94 ID:q2AlEyS2
>960
無理やり「戦は嫌でございます」路線にするから歪む
築山事件もアクロバット解釈だろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230306/cTJBbEV5UzI.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:45:28.35 ID:EKPrDc0+0
一番興ざめする、主役の妻による「もう戦は嫌です」の説教を早々に使っちまったからなぁ。
武家の妻がそんなこというかよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/RUtQckRjMCsw.html
207 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:22:59.99 ID:uJRz/VL/0
>>1
家康の妻が「戦は嫌いです!」とかアホなこと言い出しててげんなり
反戦メッセージを入れたいんだろうけど、もっと別のキャラに言わせろよ
民が飢えで苦しんでる最中に、きれいな格好して何不自由なく暮らせてるのは戦のおかげなんだから、すごい違和感があったわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dUpSei9WTC8w.html
108 日曜8時の名無しさん Sage 2023/03/25(土) 16:37:16.69 ID:OMtxb1p5
戦は嫌でございます
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/T010eGIxcDU.html
109 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/25(土) 16:53:27.04 ID:RK+9FMwH
お江の「戦は嫌でございます」は妙な説得力が感じられたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/UksrOUZNd0g.html
115 日曜8時の名無しさん 2023/03/25(土) 22:28:52.32 ID:ywwbWfmz
MJ「もう戦は嫌じゃ~」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/eXd3YldmbXo.html
321 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 23:04:47.14 ID:L9Da2vpe0
忌み嫌われてる「戦は嫌でございます」を一番最悪な形でやっちまったなって感じ
瀬名が教祖みたいになってLOVE&PEACEとNO MORE WARを掲げて周囲が心酔していくとか…展開が幼稚でゴミすぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/TDlEYTJ2cGUw.html
現代的な感覚持ち込んで戦は嫌ですとか言い出す大河主人公はクソだなと思ってたけど、民が苦しもうが子供を捨てようが構わず年貢を巻き上げるリアル?嗜好だともっとクソになるんだなって勉強になった
あの寺で話聞いた後に美味そうに飯食う家康の不快感は過去一かもしれん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230220/U3lLSjdDZGw.html
371 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 14:40:35.18 ID:BfKII4+m0
戦は嫌じゃー!w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/QmZLSUk0K20w.html
226 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:33:12.45 ID:48cqyRR+0
戦は嫌じゃw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/NDhjcXlSUisw.html
849 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 17:11:46.38 ID:XKRXp/AH0
>>822
毎回大河でバカにされる「時代背景を無視して女が戦は嫌でございますとかいう」を今回ガチでやってて笑った
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230228/WEtSWHAvQUgw.html
962 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/06(月) 15:11:38.94 ID:q2AlEyS2
>960
無理やり「戦は嫌でございます」路線にするから歪む
築山事件もアクロバット解釈だろうな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230306/cTJBbEV5UzI.html
99 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 07:45:28.35 ID:EKPrDc0+0
一番興ざめする、主役の妻による「もう戦は嫌です」の説教を早々に使っちまったからなぁ。
武家の妻がそんなこというかよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/RUtQckRjMCsw.html
207 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/14(火) 09:22:59.99 ID:uJRz/VL/0
>>1
家康の妻が「戦は嫌いです!」とかアホなこと言い出しててげんなり
反戦メッセージを入れたいんだろうけど、もっと別のキャラに言わせろよ
民が飢えで苦しんでる最中に、きれいな格好して何不自由なく暮らせてるのは戦のおかげなんだから、すごい違和感があったわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230314/dUpSei9WTC8w.html
108 日曜8時の名無しさん Sage 2023/03/25(土) 16:37:16.69 ID:OMtxb1p5
戦は嫌でございます
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/T010eGIxcDU.html
109 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/25(土) 16:53:27.04 ID:RK+9FMwH
お江の「戦は嫌でございます」は妙な説得力が感じられたな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/UksrOUZNd0g.html
115 日曜8時の名無しさん 2023/03/25(土) 22:28:52.32 ID:ywwbWfmz
MJ「もう戦は嫌じゃ~」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230325/eXd3YldmbXo.html
321 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 23:04:47.14 ID:L9Da2vpe0
忌み嫌われてる「戦は嫌でございます」を一番最悪な形でやっちまったなって感じ
瀬名が教祖みたいになってLOVE&PEACEとNO MORE WARを掲げて周囲が心酔していくとか…展開が幼稚でゴミすぎる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/TDlEYTJ2cGUw.html
709日曜8時の名無しさん
2023/06/29(木) 12:38:22.45ID:3mptJ0XX 14 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/26(月) 13:20:00.09 ID:VgXxl8ZG
戦は嫌でござりまするー
頭の悪い脚本家が頭の悪いババアウケ狙って書いたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230626/VmdYeGw4Wkc.html
169 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 12:35:50.09 ID:M6dJcnwk0
「戦は嫌じゃ」て根本的世界観が違うよな
戦しないとひもじくて食えん、というのが戦国時代のベースだろ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230619/TTZkSmNud2sw.html
259 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/19(月) 16:17:47.35 ID:ZVlYW5mH0
>>169
視聴率戦争は嫌なくせに
戦は嫌でござりまするー
頭の悪い脚本家が頭の悪いババアウケ狙って書いたんだろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230626/VmdYeGw4Wkc.html
169 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 12:35:50.09 ID:M6dJcnwk0
「戦は嫌じゃ」て根本的世界観が違うよな
戦しないとひもじくて食えん、というのが戦国時代のベースだろ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230619/TTZkSmNud2sw.html
259 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/19(月) 16:17:47.35 ID:ZVlYW5mH0
>>169
視聴率戦争は嫌なくせに
710日曜8時の名無しさん
2023/06/29(木) 18:56:35.25ID:3mptJ0XX 987 日曜8時の名無しさん 2022/12/19(月) 00:08:03.89 ID:jbSBv6pF
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
ソシオパスとは
ソシオパス(sociopath)とは、反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患(パーソナリティ障害)を抱えた人のこと。言い換えれば、精神障害が反社会的な振る舞いとして表出するタイプの人を指す。
ソシオパスという言葉は、精神医学の分野で用いられる学術用語ではない。学術分野では「反社会性パーソナリティ障害」(antisocial personality disorder)という用語が用いられる。その意味で、「ソシオパス」は通俗的な表現の一種である。
ソシオパスは、しばしば「社会病質者」と訳される。ソシオパスが抱えている病質そのものは、つまり「社会病質」は、「ソシオパシー」(sociopathy)という。ソシオパスは、このソシオパシーを抱えた人を指す語である。
ソシオパスの類概念として「サイコパス」(psychopath)が挙げられる。サイコパスは、日本語ではしばしば「精神病質者」と訳される。精神医学の分野では、ソシオパスもサイコパスも共に「反社会性パーソナリティ障害(者)」に区分される。「他者への共感能力の欠如」「良心や罪悪感の欠如」「思考が冷淡で自己中心的」「面体を繕うのが上手で魅力的に見えやすい」といった特徴が、ソシオパスにもサイコパスにも認められる。
ソシオパスとサイコパスとの違い
「ソシオパスとサイコパスとの違い」は、一般的には、病質を獲得した段階が異なると理解される。つまり、サイコパスは先天的・遺伝的であり、生まれつき反社会的病質を抱えている者を指す。ソシオパスは後天的・非遺伝的で、幼少期に育った環境などに影響された結果として反社会的人格を得た者を指す、という考え方である。
711日曜8時の名無しさん
2023/06/29(木) 20:25:14.33ID:Wd0QdY7H #何年たっても忘れられない大河ドラマ
アンケートで多くの票が集まったこの作品…
「平清盛✨」
このドラマは、放送から10年経った現在でも根強いファンのいる作品です…!
この作品が好きだった方、
リプライで「🌊」の絵文字を送ってアピールしてください💬
★すっかり定期となったスクエアによる清盛押し
そろそろ再放送を押してくれ!
アンケートで多くの票が集まったこの作品…
「平清盛✨」
このドラマは、放送から10年経った現在でも根強いファンのいる作品です…!
この作品が好きだった方、
リプライで「🌊」の絵文字を送ってアピールしてください💬
★すっかり定期となったスクエアによる清盛押し
そろそろ再放送を押してくれ!
712日曜8時の名無しさん
2023/06/29(木) 20:31:54.53ID:CD0URimK 誰か逮捕されて闇に葬むられた方が恥が残らないなw
713日曜8時の名無しさん
2023/06/29(木) 23:51:24.23ID:3mptJ0XX 共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
714日曜8時の名無しさん
2023/06/30(金) 23:49:59.54ID:MV93Mi2N http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230629/WklGMVVONmYw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230629/azhMb3JFeTgw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230630/cEh6WXl5SGow.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230630/VzRYNUZHaUgw.html
98 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/29(木) 12:12:37.22 ID:m0FKHlmp0
そんなこと言ってられるのも平和のおかげだけどな草
平和に暮らしてると平和のありがたみがわからなくなるもんだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230629/azhMb3JFeTgw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230630/cEh6WXl5SGow.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230630/VzRYNUZHaUgw.html
98 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/29(木) 12:12:37.22 ID:m0FKHlmp0
そんなこと言ってられるのも平和のおかげだけどな草
平和に暮らしてると平和のありがたみがわからなくなるもんだ
715日曜8時の名無しさん
2023/07/01(土) 17:29:47.50ID:8ZeebRfy 897 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 18:04:05.73 ID:Fe9EUcG/
>>894
私はそんな話合いはした覚えはない
しかし従いたい人間は従えばいい
しかし私は従うつもりはない
今後も先の話はするし空想台詞や過去大河話も遠慮なくする
ネタバレスレ云々はそのスレは私は認知してないので書き込むつもりはない
何気に正信の再登場は少し楽しみだな
清盛の時は叩かれてはいたが今年は相対的に松山ケンイチの評価も上がってるな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/RmU5RVVjRy8.html
905 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 18:34:07.88 ID:PxdnKmfU
>>897
マツケンが待ち遠しいことになるなんて
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/UHhkbkttZlU.html
910 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 18:39:35.40 ID:lbqVGPnQ
>>905
確かに相対的に待ち遠しくなってるな
山田孝之と松山ケンイチに期待してる感じだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/bGJxVkdQblE.html
628 日曜8時の名無しさん 2022/12/01(木) 20:22:54.04 ID:Ti53g5PS
松山ケンイチなんかも若いけど認めてやっている
本多正信をみごとに演じれば今より役者格があがると思うがね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221201/VGk1M2c1UFM.html
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 23:50:45.28 ID:Jom/eM/z
>>628
江守=汚盛
177 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/30(日) 00:46:21.83 ID:x5Gd4Ld3
江守と汚盛は唯一無二の親友
>>894
私はそんな話合いはした覚えはない
しかし従いたい人間は従えばいい
しかし私は従うつもりはない
今後も先の話はするし空想台詞や過去大河話も遠慮なくする
ネタバレスレ云々はそのスレは私は認知してないので書き込むつもりはない
何気に正信の再登場は少し楽しみだな
清盛の時は叩かれてはいたが今年は相対的に松山ケンイチの評価も上がってるな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/RmU5RVVjRy8.html
905 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 18:34:07.88 ID:PxdnKmfU
>>897
マツケンが待ち遠しいことになるなんて
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/UHhkbkttZlU.html
910 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 18:39:35.40 ID:lbqVGPnQ
>>905
確かに相対的に待ち遠しくなってるな
山田孝之と松山ケンイチに期待してる感じだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/bGJxVkdQblE.html
628 日曜8時の名無しさん 2022/12/01(木) 20:22:54.04 ID:Ti53g5PS
松山ケンイチなんかも若いけど認めてやっている
本多正信をみごとに演じれば今より役者格があがると思うがね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20221201/VGk1M2c1UFM.html
633 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/01(木) 23:50:45.28 ID:Jom/eM/z
>>628
江守=汚盛
177 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/30(日) 00:46:21.83 ID:x5Gd4Ld3
江守と汚盛は唯一無二の親友
716日曜8時の名無しさん
2023/07/01(土) 23:36:37.21ID:ZND4s2A7 >平清盛が円盤販売停止になって10年経って再開とかだったらしい(10年?)本当それ!!
>作品の価値を考えてほしい。
おそらくというか間違いなくジャニ肖像権絡みで(時忠)、初めから一年と予告されていた清盛と、
不祥事により配信停止に追い込まれた諸作品を、同列に置くことはできない
円盤については、売り切ったらそのままの平均作と見做していたところ、終わっても熱狂冷めやらず、
ご新規含め再販を求める多くの声声に応えたのが円盤再発であり、今やNHKスクエアイチオシ大河に
祭り上げられているのが大河清盛というわけなんす
なお鎌倉はまだ見通せない
>作品の価値を考えてほしい。
おそらくというか間違いなくジャニ肖像権絡みで(時忠)、初めから一年と予告されていた清盛と、
不祥事により配信停止に追い込まれた諸作品を、同列に置くことはできない
円盤については、売り切ったらそのままの平均作と見做していたところ、終わっても熱狂冷めやらず、
ご新規含め再販を求める多くの声声に応えたのが円盤再発であり、今やNHKスクエアイチオシ大河に
祭り上げられているのが大河清盛というわけなんす
なお鎌倉はまだ見通せない
717日曜8時の名無しさん
2023/07/01(土) 23:57:38.00ID:8ZeebRfy 222 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 01:45:57.31 ID:tSION3n6
よりによって良い作品ばかりなのが何ともw
もっと消えてもいい作品あるだろうに
どうするとか糞燃とか三エとか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/dFNJT04zbjY.html
224 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 07:33:44.22 ID:23R7y+Zb
>>222
天地人と江はずっと配信されてて消えた事ないね
花燃ゆはかなり早くからオンデマンドにないけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/MjNSN3krWmI.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
279 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/17(木) 20:58:20.60 ID:lxTClgRv0
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
よりによって良い作品ばかりなのが何ともw
もっと消えてもいい作品あるだろうに
どうするとか糞燃とか三エとか
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/dFNJT04zbjY.html
224 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/29(木) 07:33:44.22 ID:23R7y+Zb
>>222
天地人と江はずっと配信されてて消えた事ないね
花燃ゆはかなり早くからオンデマンドにないけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230629/MjNSN3krWmI.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
279 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/17(木) 20:58:20.60 ID:lxTClgRv0
汚盛の工作員はバカ
騙されるやつはもっとバカw
718日曜8時の名無しさん
2023/07/02(日) 04:30:48.36ID:WrYZrmxa 不祥事がなくても自粛状態が清盛なw
719日曜8時の名無しさん
2023/07/02(日) 13:58:33.50ID:w2ACPAkh 365 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/02(日) 09:08:39.47 ID:wZ9l/BA70
ゴミ大河ほど不祥事が出ない理不尽
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230702/d1o5bC9CQTcw.html
ゴミ大河ほど不祥事が出ない理不尽
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230702/d1o5bC9CQTcw.html
720日曜8時の名無しさん
2023/07/02(日) 23:47:21.65ID:w2ACPAkh 118 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 15:14:21.51 ID:jaQKY2n7
昔から主役サイドは悪く描かないのが常だから今更驚かん
利家とまつとか江とか散々やったやん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/amFRS1kybjc.html
130 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 15:42:12.04 ID:o+Q2iNIQ
>>129
もう14年も前に大河は失墜した
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/bytRMmlOSVE.html
156 日曜8時の名無しさん 2023/07/02(日) 16:30:42.85 ID:Agr7fZNx
>>130
シエが転機だった気がするな
あそこからの十数年でそれまでじゃ考えられない質の大河が連発されてきた
もう大河枠なくして2時間SPとかで十分だと思う
その方がいろんな題材やれるし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/QWdyN2ZaTng.html
162 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 16:47:17.21 ID:pvweEiZu
>>156
兼続じゃないか?
でも江とこの二作は坂の上の雲あったから手抜き感を感じたのは否めない
同じ枠で放映してるのにクオリティの差が違いすぎたよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/cHZ3ZUVpWnU.html
192 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 17:21:45.85 ID:yFUMlkd7
>>191
数十年後にはどうする家康再評価されるのかな?
江や天地人みたいにそのときでも評価悪いか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/eUZVTWxrZDc.html
295 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 18:45:16.85 ID:oOlzynxB
天地人江どうするがワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/b09senlueEI.html
昔から主役サイドは悪く描かないのが常だから今更驚かん
利家とまつとか江とか散々やったやん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/amFRS1kybjc.html
130 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 15:42:12.04 ID:o+Q2iNIQ
>>129
もう14年も前に大河は失墜した
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/bytRMmlOSVE.html
156 日曜8時の名無しさん 2023/07/02(日) 16:30:42.85 ID:Agr7fZNx
>>130
シエが転機だった気がするな
あそこからの十数年でそれまでじゃ考えられない質の大河が連発されてきた
もう大河枠なくして2時間SPとかで十分だと思う
その方がいろんな題材やれるし
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/QWdyN2ZaTng.html
162 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 16:47:17.21 ID:pvweEiZu
>>156
兼続じゃないか?
でも江とこの二作は坂の上の雲あったから手抜き感を感じたのは否めない
同じ枠で放映してるのにクオリティの差が違いすぎたよね
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/cHZ3ZUVpWnU.html
192 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 17:21:45.85 ID:yFUMlkd7
>>191
数十年後にはどうする家康再評価されるのかな?
江や天地人みたいにそのときでも評価悪いか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/eUZVTWxrZDc.html
295 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 18:45:16.85 ID:oOlzynxB
天地人江どうするがワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/b09senlueEI.html
721日曜8時の名無しさん
2023/07/03(月) 13:04:48.74ID:+ZlAwP9M 817 日曜8時の名無しさん 2023/07/03(月) 00:23:52.57 ID:0NxGbCRe
>>815
近年は戦は嫌でございますメソメソは避けてたのにどうする家康で急に復活してポカンだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ME54R2JDUmU.html
15 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:11:46.22 ID:+BZr8Qf0
戦は嫌だと言ってる発言者の女は結局は死ぬか姉を亡くすことになるわけで
ドラマの通過点の発言なのに文句を言ってる奴は思考停止してるぞ
60 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:58:37.62 ID:h30zAtuj
今までの大河が凝り固まった綺麗事のファンタジー過ぎた面も大きいかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/aDMwekF0dWo.html
77 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:39:47.81 ID:+BZr8Qf0
>>60
見る側も大分凝り固まってると思うがなw
78 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:43:10.98 ID:+BZr8Qf0
>>59
叩かれてるのは成長過程での発言で
歴史を知っていればその後の顛末がわかりそうなものなのに
叩いてる奴等はいつまでも成長しないんだよw
79 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:48:55.26 ID:CUTP0FeL
おっ古沢擁護が沸いてきたな
深夜から工作ご苦労様やな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/Q1VUUDBGZUw.html
>>815
近年は戦は嫌でございますメソメソは避けてたのにどうする家康で急に復活してポカンだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ME54R2JDUmU.html
15 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:11:46.22 ID:+BZr8Qf0
戦は嫌だと言ってる発言者の女は結局は死ぬか姉を亡くすことになるわけで
ドラマの通過点の発言なのに文句を言ってる奴は思考停止してるぞ
60 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:58:37.62 ID:h30zAtuj
今までの大河が凝り固まった綺麗事のファンタジー過ぎた面も大きいかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/aDMwekF0dWo.html
77 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:39:47.81 ID:+BZr8Qf0
>>60
見る側も大分凝り固まってると思うがなw
78 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:43:10.98 ID:+BZr8Qf0
>>59
叩かれてるのは成長過程での発言で
歴史を知っていればその後の顛末がわかりそうなものなのに
叩いてる奴等はいつまでも成長しないんだよw
79 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:48:55.26 ID:CUTP0FeL
おっ古沢擁護が沸いてきたな
深夜から工作ご苦労様やな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/Q1VUUDBGZUw.html
722日曜8時の名無しさん
2023/07/03(月) 23:40:40.46ID:+ZlAwP9M 60 パンパスネコ(茸) [BR] sage 2023/07/03(月) 07:54:04.95 ID:bMV1y5/q0
江や花燃ゆに並ぶ名作か
http://hissi.org/read.php/news/20230703/Yk1WMXk1L3Ew.html
346 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 09:30:13.81 ID:v+Z+pJwI
今までシエとおにぎりよりマシって思って見てきたけど自分の中で結構同列になってきてしまった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ditaK3BKd0k.html
88 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 11:31:54.51 ID:MMBo70gl0
シエを超えた花畑ファンタジーになったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/TU1CbzcwZ2ww.html
167 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:06:31.19 ID:Ru0U0zFe0
まぁそれでもシエの伊賀越えファンタジーは超えられない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/UnUwVTB6RmUw.html
176 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:10:28.51 ID:GQA4goVq0
戦はイヤじゃー!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/R1FBNGdvVnEw.html
177 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:11:10.88 ID:hOMt2qjt0
令和のシエ
有村架純の黒歴史になりそう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/aE9NdDJxanQw.html
191 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:18:57.11 ID:oDAuGsbp0
>>57
江姫も最後のほうの幸松絡みのドロドロの話しをメルヘンチックにしてしまったのには呆れた
ただし秀吉が晩年に基地外にされるのはデフォで酷い扱い
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/b0RBdUdzYnAw.html
318 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 13:24:00.64 ID:j9H8mAKU0
シエを超えるファンタジー捏造大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/ajlIOG1BS1Uw.html
125 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 14:05:47.22 ID:Tdh/YPMx
統治と言う発想すらカケラもない
「イクサは嫌でございまする」だもん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/VGRoL1lQTXg.html
江や花燃ゆに並ぶ名作か
http://hissi.org/read.php/news/20230703/Yk1WMXk1L3Ew.html
346 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 09:30:13.81 ID:v+Z+pJwI
今までシエとおにぎりよりマシって思って見てきたけど自分の中で結構同列になってきてしまった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ditaK3BKd0k.html
88 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 11:31:54.51 ID:MMBo70gl0
シエを超えた花畑ファンタジーになったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/TU1CbzcwZ2ww.html
167 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:06:31.19 ID:Ru0U0zFe0
まぁそれでもシエの伊賀越えファンタジーは超えられない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/UnUwVTB6RmUw.html
176 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:10:28.51 ID:GQA4goVq0
戦はイヤじゃー!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/R1FBNGdvVnEw.html
177 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:11:10.88 ID:hOMt2qjt0
令和のシエ
有村架純の黒歴史になりそう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/aE9NdDJxanQw.html
191 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:18:57.11 ID:oDAuGsbp0
>>57
江姫も最後のほうの幸松絡みのドロドロの話しをメルヘンチックにしてしまったのには呆れた
ただし秀吉が晩年に基地外にされるのはデフォで酷い扱い
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/b0RBdUdzYnAw.html
318 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 13:24:00.64 ID:j9H8mAKU0
シエを超えるファンタジー捏造大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/ajlIOG1BS1Uw.html
125 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 14:05:47.22 ID:Tdh/YPMx
統治と言う発想すらカケラもない
「イクサは嫌でございまする」だもん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/VGRoL1lQTXg.html
723日曜8時の名無しさん
2023/07/04(火) 22:08:52.99ID:RtTl/LNx 713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
170 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 23:13:57.04 ID:6S7Otc8O
>>169
ガクトかローランドの前で読み上げてこい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/NlM3T3RjOE8.html
630 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 23:59:46.64 ID:kH21v6Sk0
江は戦で父母亡くして戦争孤児になって戦は嫌だと言ってるのに
平気で悪口言ってくるやつらなんかまさにこれだろw
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
170 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 23:13:57.04 ID:6S7Otc8O
>>169
ガクトかローランドの前で読み上げてこい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/NlM3T3RjOE8.html
630 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 23:59:46.64 ID:kH21v6Sk0
江は戦で父母亡くして戦争孤児になって戦は嫌だと言ってるのに
平気で悪口言ってくるやつらなんかまさにこれだろw
724日曜8時の名無しさん
2023/07/04(火) 22:34:22.51ID:sNJlkziS 870 日曜8時の名無しさん[sage] 2023/07/04(火) 21:09:53.48 ID:5kt619O3
>>866
大河ドラマにだって当たり外れはあるからなあ。
清盛のプロデューサー、時代劇を書いたことがない脚本家かつ原作なし、主演はアラフォーのアイドルと事前に不安だった点がやっぱりと言う形で現れているのが「どうする家康」
874 日曜8時の名無しさん[] 2023/07/04(火) 21:33:40.91 ID:QE3IvPIB
>>870
プロデューサー磯+時代劇一つ(歴史劇ではない江戸人情劇)経験しただけの藤本
+原作無しのオリジナル
こうして生まれたのが稀代のクオリティー大河平清盛だ
お前は呆けてるのか?
>>866
大河ドラマにだって当たり外れはあるからなあ。
清盛のプロデューサー、時代劇を書いたことがない脚本家かつ原作なし、主演はアラフォーのアイドルと事前に不安だった点がやっぱりと言う形で現れているのが「どうする家康」
874 日曜8時の名無しさん[] 2023/07/04(火) 21:33:40.91 ID:QE3IvPIB
>>870
プロデューサー磯+時代劇一つ(歴史劇ではない江戸人情劇)経験しただけの藤本
+原作無しのオリジナル
こうして生まれたのが稀代のクオリティー大河平清盛だ
お前は呆けてるのか?
725日曜8時の名無しさん
2023/07/04(火) 23:49:07.18ID:RtTl/LNx 875 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/04(火) 21:45:23.07 ID:iq6SoHC2
脚本家は全く悪くないんですぅ~統括とプロデューサーが全部悪いんですぅ~
今すぐ脚本家と時代考証降りろや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230704/aXE2U29IQzI.html
871 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/04(火) 21:10:50.45 ID:RtTl/LNx
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と考証のせいにしてくるよ
脚本家は全く悪くないんですぅ~統括とプロデューサーが全部悪いんですぅ~
今すぐ脚本家と時代考証降りろや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230704/aXE2U29IQzI.html
871 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/04(火) 21:10:50.45 ID:RtTl/LNx
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と考証のせいにしてくるよ
726日曜8時の名無しさん
2023/07/05(水) 10:38:23.67ID:ltlIdCe4 工作員は焼き豚
727日曜8時の名無しさん
2023/07/05(水) 19:28:47.41ID:wNg14mhg >NHK「ゆう5時」で岡田将生さんのインタビューをやってて、「平清盛」出演時の映像も出たよ!
マジかー、事前におせえてーーw
マジかー、事前におせえてーーw
728日曜8時の名無しさん
2023/07/05(水) 23:53:26.17ID:zlFSs+L8 46 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 11:16:09.45 ID:S3ZKNIOH0
お花畑が焼畑になる話なんだから花が綺麗であればあるほどいいのよ
花畑を叩こう叩こうとしてて話を見失ってるんじゃない?
55 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 12:41:33.56 ID:oj3T3Vny0
>46
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
56 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 13:19:31.63 ID:CBvc2rWs0
本郷さんのネット記事読んだ
正しいのかはわからないけどお家生き残りの保険をかけるために息子が武田についたってしたほうが
変に慈愛の国構想ぶち上げるよりスッキリしてていいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230705/Q0J2YzJyV3Mw.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1688423349/46-58
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230705/dC9xNTJVM28.html
お花畑が焼畑になる話なんだから花が綺麗であればあるほどいいのよ
花畑を叩こう叩こうとしてて話を見失ってるんじゃない?
55 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 12:41:33.56 ID:oj3T3Vny0
>46
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
56 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 13:19:31.63 ID:CBvc2rWs0
本郷さんのネット記事読んだ
正しいのかはわからないけどお家生き残りの保険をかけるために息子が武田についたってしたほうが
変に慈愛の国構想ぶち上げるよりスッキリしてていいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230705/Q0J2YzJyV3Mw.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1688423349/46-58
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230705/dC9xNTJVM28.html
729日曜8時の名無しさん
2023/07/06(木) 23:50:31.79ID:6VK5v9Hg 769 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:43:34.77 ID:evT6l/M/0
女性主人公の大河では篤姫がダントツだと思う
シエやら花燃ゆは論外だけど、壽賀子先生のおんな太閤記よりも篤姫のがずっと面白いわ私は
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/ZXZUNmwvTS8w.html
770 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:48:03.37 ID:CXuM5TL60
>>767
兄がゴーストライターやってたという噂
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/Q1h1TTVUTDYw.html
771 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:49:27.41 ID:ExKpf5TK0
>>769
その篤姫の成功で何を勘違いしたのか江で大コケの田渕久美子さん
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/RXhLcGY1VEsw.html
772 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 14:25:09.94 ID:TVHjBaJz0
>>771
原作付き+実兄の支援があったからこその成功だったのに
自分一人の手柄と勘違いしてオリジナル脚本で大コケ以降は書いてないよね
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/VFZIakJhSnow.html
女性主人公の大河では篤姫がダントツだと思う
シエやら花燃ゆは論外だけど、壽賀子先生のおんな太閤記よりも篤姫のがずっと面白いわ私は
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/ZXZUNmwvTS8w.html
770 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:48:03.37 ID:CXuM5TL60
>>767
兄がゴーストライターやってたという噂
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/Q1h1TTVUTDYw.html
771 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:49:27.41 ID:ExKpf5TK0
>>769
その篤姫の成功で何を勘違いしたのか江で大コケの田渕久美子さん
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/RXhLcGY1VEsw.html
772 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 14:25:09.94 ID:TVHjBaJz0
>>771
原作付き+実兄の支援があったからこその成功だったのに
自分一人の手柄と勘違いしてオリジナル脚本で大コケ以降は書いてないよね
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/VFZIakJhSnow.html
730日曜8時の名無しさん
2023/07/07(金) 08:43:32.62ID:WX2pSC8g 「うちの重衡」の使い方が、「すみませんでしたぁ」から「よろしくお願いしますぅ」に変わった日。
辻本くん結婚おめでとうございます😆 どうか、うちの重衡をよろしくお願いします!!
★うわーオメデトン、重衡は平家一のモテ男じゃけん
しかしお相手は元女子プロ野球選手だと!
んなバカな、どんなゴッツイ娘かと見たらなんじゃーーー
女子プロ野球見とけばヨカタw
辻本くん結婚おめでとうございます😆 どうか、うちの重衡をよろしくお願いします!!
★うわーオメデトン、重衡は平家一のモテ男じゃけん
しかしお相手は元女子プロ野球選手だと!
んなバカな、どんなゴッツイ娘かと見たらなんじゃーーー
女子プロ野球見とけばヨカタw
731日曜8時の名無しさん
2023/07/07(金) 10:50:48.52ID:/4nvwfN8 14 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 06:53:21.32 ID:nQXutFF/
加熱具、シエ、胴擦る
戦国の枠に関係なくこれがワースト3は確実や
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/blFYdXRGRi8.html
27 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:14:43.34 ID:/YA1bDiR
>>25
あくまで個人的な印象だけども、
失速 龍馬 真田 麒麟
追上 清盛 官兵 青天 鎌倉
平坦 直虎 西郷
シエ・八重・花燃は未視聴なのでノーコメント
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:19:27.20 ID:/YA1bDiR
>>28
岡田が脚本に意見しまくって強引にダークな官兵衛に持ってたのが偉い
天地人→シエと続いたダメ戦国大河の流れを辛うじて切ったくれた功労作だと思っている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/L1lBMWJEaVI.html
45 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:28:13.26 ID:Y2PFX+g5t
>>35
第一話面白いぞうシエがあちこちに化け出
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/WTJQRlgrZzU.html
加熱具、シエ、胴擦る
戦国の枠に関係なくこれがワースト3は確実や
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/blFYdXRGRi8.html
27 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:14:43.34 ID:/YA1bDiR
>>25
あくまで個人的な印象だけども、
失速 龍馬 真田 麒麟
追上 清盛 官兵 青天 鎌倉
平坦 直虎 西郷
シエ・八重・花燃は未視聴なのでノーコメント
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:19:27.20 ID:/YA1bDiR
>>28
岡田が脚本に意見しまくって強引にダークな官兵衛に持ってたのが偉い
天地人→シエと続いたダメ戦国大河の流れを辛うじて切ったくれた功労作だと思っている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/L1lBMWJEaVI.html
45 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:28:13.26 ID:Y2PFX+g5t
>>35
第一話面白いぞうシエがあちこちに化け出
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/WTJQRlgrZzU.html
732日曜8時の名無しさん
2023/07/07(金) 12:32:16.20ID:s+Mntx+4733日曜8時の名無しさん
2023/07/07(金) 23:52:15.59ID:/4nvwfN8 316 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 13:47:54.99 ID:hBxA6uzd
>>298
松平健さんが登場してくれると喜んだのに中村や岡田の様に主役で大河を台無しにしたA級戦犯のそっちのマツケンかよ!
322 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 17:54:02.87 ID:TnLOeSPm
>316
そのマツケンに完全に演技力で喰われちゃった大根松潤
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VG5MT2VTUG0.html
323 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 18:11:41.12 ID:/4nvwfN8
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688305550/316-323
>>298
松平健さんが登場してくれると喜んだのに中村や岡田の様に主役で大河を台無しにしたA級戦犯のそっちのマツケンかよ!
322 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 17:54:02.87 ID:TnLOeSPm
>316
そのマツケンに完全に演技力で喰われちゃった大根松潤
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VG5MT2VTUG0.html
323 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 18:11:41.12 ID:/4nvwfN8
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688305550/316-323
734日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 09:20:19.54ID:oAo5xYQE735日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 14:44:36.03ID:oAo5xYQE 451 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/08(土) 06:51:08.93 ID:UfhsDLxS
どうするの放送始まってから麒麟と直虎はやたらと評価上がってる気がする
あと清盛とか武蔵なんかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230708/VWZoc0RMeFM.html
どうするの放送始まってから麒麟と直虎はやたらと評価上がってる気がする
あと清盛とか武蔵なんかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230708/VWZoc0RMeFM.html
736日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 16:41:59.59ID:OjBb1THy >過去の大河って酷評されてる清盛・花燃ゆ含めて一応見どころはあるし、評価される点も少なからずあるし、
>シエみたいに突き抜けすぎてればネタとして楽しめることもあるんだが
>ど家はそれがないのがキツいわ
11年経って清盛を酷評してる奴ってどこに存在するのだ?
再評価の声なら至るところに聞かれる上、それを反映したかのように今やNHKスクエアのイチオシ物件なのだが…
(花燃ゆを再評価する声は聞いたことない。ところがこいつらは清盛を、江や花と何が何でも一括して挙げるのが
昔から身についた臭ーーい手法)
しかし、酷評され続けている大河の代表例が今もって清盛であることを、どこに行けば実感できるのだ?
えっ、5に居着いたお前の足りない脳内?笑笑
何ならお前が新たに酷評してみろ
>シエみたいに突き抜けすぎてればネタとして楽しめることもあるんだが
>ど家はそれがないのがキツいわ
11年経って清盛を酷評してる奴ってどこに存在するのだ?
再評価の声なら至るところに聞かれる上、それを反映したかのように今やNHKスクエアのイチオシ物件なのだが…
(花燃ゆを再評価する声は聞いたことない。ところがこいつらは清盛を、江や花と何が何でも一括して挙げるのが
昔から身についた臭ーーい手法)
しかし、酷評され続けている大河の代表例が今もって清盛であることを、どこに行けば実感できるのだ?
えっ、5に居着いたお前の足りない脳内?笑笑
何ならお前が新たに酷評してみろ
737日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 16:48:16.72ID:OjBb1THy >>735
>清盛と武蔵なんかも
おやおや「江守爺専用大河」武蔵が、清盛並みにたとえばツイで話題になった事実など当然ながらない
「清盛と武蔵」を無邪気に並べる奴が現れるなんて、インフルエンサー爺やるじゃん笑笑
>清盛と武蔵なんかも
おやおや「江守爺専用大河」武蔵が、清盛並みにたとえばツイで話題になった事実など当然ながらない
「清盛と武蔵」を無邪気に並べる奴が現れるなんて、インフルエンサー爺やるじゃん笑笑
738日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 18:17:26.92ID:oAo5xYQE 451 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/08(土) 06:51:08.93 ID:UfhsDLxS
どうするの放送始まってから麒麟と直虎はやたらと評価上がってる気がする
あと清盛とか武蔵なんかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230708/VWZoc0RMeFM.html
248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
どうするの放送始まってから麒麟と直虎はやたらと評価上がってる気がする
あと清盛とか武蔵なんかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230708/VWZoc0RMeFM.html
248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
739日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 20:42:38.04ID:gHPiq5ag >>737
清盛と武蔵はどっこいどっこいの江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)の好物w
清盛と武蔵はどっこいどっこいの江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)の好物w
740日曜8時の名無しさん
2023/07/08(土) 23:51:20.61ID:oAo5xYQE 31 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 11:54:29.78 ID:BDLKDLa80
戦は嫌にございます
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QkRMS0RMYTgw.html
66 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:02:42.17 ID:/oc3INwB0
ジエの段階でファンタジーだったろw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/L29jM0lOd0Iw.html
73 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:03:49.20 ID:MlqMjfmF0
>>65
戦国大名の「平和」連呼な
アホかバかかと
106 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:11:32.72 ID:MlqMjfmF0
つうかどうする以前の大河の「ファンタジー」批判って
江とか真田丸みたいに時空越えて主人公があちこちのイベントに参加してるからだろ?
他人視点で描写できなくなってるだけ
元々大河は群像劇なんだっからきっちり脇役大名も描いとけって話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/TWxxTWpmbUYw.html
256 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:07:30.24 ID:gr44JUD30
シエよりマシ程度
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Z3I0NEpVRDMw.html
332 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:36:03.02 ID:aQtoKnAt0
どけ どけ 令和版シエのお通りだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/YVF0b0tuQXQw.html
401 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:03:02.83 ID:SuTTxYTC0
ファンタジー時代劇やってもいいけど大河枠じゃなくて深夜枠や特番枠でやってくれって江の時から言ってる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/U3VUVHhZVEMw.html
483 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:36:20.72 ID:2NKEWym40
戦国ほどクオリティが下がる
なのに安易に戦国ばかりやりたがる制作陣
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Mk5LRVd5bTQw.html
606 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 15:23:17.47 ID:Vt0+P7bF0
>>587
その通りだと思う
ファンタジーでもいいんだが、ありえなさ加減が限度を超えている
江レベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/VnQwK1A3YkYw.html
821 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 16:51:34.68 ID:9zHl9UUy0
最近は旧説新説両方取り入れた上で
歴史書編纂時には真相が誤って伝わっていたテイを取るから、
ファンタジーでもある程度古文書史料リスペクトがあってマシになった方
「いくさはいやでごじゃりましゅる」も逆手に取って使うようになったし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/OXpIbDlVVXkw.html
924 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 17:50:36.44 ID:RPxfPMRG0
>>1
徳川家康人物伝 じゃねえんだから、ちょっとくらい脚色あってめいいだろ。
シエが伊賀越えに同行しなきゃじゅうぶん。
大体、今伝わる 史実 なんてのも、幕府が家康を神格化するために書き換えたものが多くあるんだから。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/UlB4ZlBNUkcw.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
戦は嫌にございます
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QkRMS0RMYTgw.html
66 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:02:42.17 ID:/oc3INwB0
ジエの段階でファンタジーだったろw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/L29jM0lOd0Iw.html
73 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:03:49.20 ID:MlqMjfmF0
>>65
戦国大名の「平和」連呼な
アホかバかかと
106 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:11:32.72 ID:MlqMjfmF0
つうかどうする以前の大河の「ファンタジー」批判って
江とか真田丸みたいに時空越えて主人公があちこちのイベントに参加してるからだろ?
他人視点で描写できなくなってるだけ
元々大河は群像劇なんだっからきっちり脇役大名も描いとけって話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/TWxxTWpmbUYw.html
256 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:07:30.24 ID:gr44JUD30
シエよりマシ程度
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Z3I0NEpVRDMw.html
332 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:36:03.02 ID:aQtoKnAt0
どけ どけ 令和版シエのお通りだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/YVF0b0tuQXQw.html
401 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:03:02.83 ID:SuTTxYTC0
ファンタジー時代劇やってもいいけど大河枠じゃなくて深夜枠や特番枠でやってくれって江の時から言ってる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/U3VUVHhZVEMw.html
483 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:36:20.72 ID:2NKEWym40
戦国ほどクオリティが下がる
なのに安易に戦国ばかりやりたがる制作陣
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Mk5LRVd5bTQw.html
606 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 15:23:17.47 ID:Vt0+P7bF0
>>587
その通りだと思う
ファンタジーでもいいんだが、ありえなさ加減が限度を超えている
江レベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/VnQwK1A3YkYw.html
821 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 16:51:34.68 ID:9zHl9UUy0
最近は旧説新説両方取り入れた上で
歴史書編纂時には真相が誤って伝わっていたテイを取るから、
ファンタジーでもある程度古文書史料リスペクトがあってマシになった方
「いくさはいやでごじゃりましゅる」も逆手に取って使うようになったし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/OXpIbDlVVXkw.html
924 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 17:50:36.44 ID:RPxfPMRG0
>>1
徳川家康人物伝 じゃねえんだから、ちょっとくらい脚色あってめいいだろ。
シエが伊賀越えに同行しなきゃじゅうぶん。
大体、今伝わる 史実 なんてのも、幕府が家康を神格化するために書き換えたものが多くあるんだから。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/UlB4ZlBNUkcw.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
741日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 09:32:35.18ID:1BBGR0md 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
742日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 12:45:08.04ID:1BBGR0md 142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
743日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 23:52:49.90ID:1BBGR0md 34 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 21:05:01.26 ID:f5fiTHf70
戦国時代の名作と言われる小説で
「平和のために」
とか
「民百姓のために」
とか
「戦さはいやじゃ~」
とか寝ぼけたセリフは一行も出てこないよ。
そんな荒唐無稽な「感覚」は物語そのものをぶち壊すからな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/ZjVmaVRIZjcw.html
126 アルゴル(東京都) [US] sage 2023/06/27(火) 13:37:02.07 ID:eX6NJefY0
ドラマは道徳の勉強の方が大事
それを教えてくれている
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
戦国時代の名作と言われる小説で
「平和のために」
とか
「民百姓のために」
とか
「戦さはいやじゃ~」
とか寝ぼけたセリフは一行も出てこないよ。
そんな荒唐無稽な「感覚」は物語そのものをぶち壊すからな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/ZjVmaVRIZjcw.html
126 アルゴル(東京都) [US] sage 2023/06/27(火) 13:37:02.07 ID:eX6NJefY0
ドラマは道徳の勉強の方が大事
それを教えてくれている
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
744日曜8時の名無しさん
2023/07/11(火) 08:42:51.11ID:6Ds9Kb7I 135 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 23:55:10.18 ID:B+HbclZ60
江よりマシ定期
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QitIYmNsWjYw.html
259 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 09:49:08.19 ID:6aoTzydg0
篤姫はもともと宮尾登美子の骨太原作があるから
ベースの原作がきちんとしてるから多少スイーツテイストにしたところでびくともしない
その脚本家が原作無しで大河やったのがシエ
ここんところの大河は脚本家が資料読み込むのが得手か不得手かで作品の出来にかなり差が出る印象なんだよな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/NmFvVHp5ZGcw.html
280 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 10:45:09.93 ID:k2trb55y0
上野樹里の「シエ」も風の谷のナウシカみたいなファンタジー少女が活躍するドラマになってたな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/azJ0cmI1NXkw.html
286 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 10:51:41.12 ID:NLdjljA90
シエまで行ってようやくNHKも「やり過ぎるとギャグになる」と気付いたようだな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/TkxkamxqQTkw.html
420 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/10(月) 08:43:20.18 ID:jxSLD0qc0
最初の5話くらいまで我慢して見た
キャストの演技力やB級映画レベルのCGとか色々問題は多いんだけど
結局脚本家に歴史の基本的な知識と敬意がない作品はなんともならんわ
江と同じパターン
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230710/anhTTEQwcWMw.html
江よりマシ定期
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QitIYmNsWjYw.html
259 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 09:49:08.19 ID:6aoTzydg0
篤姫はもともと宮尾登美子の骨太原作があるから
ベースの原作がきちんとしてるから多少スイーツテイストにしたところでびくともしない
その脚本家が原作無しで大河やったのがシエ
ここんところの大河は脚本家が資料読み込むのが得手か不得手かで作品の出来にかなり差が出る印象なんだよな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/NmFvVHp5ZGcw.html
280 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 10:45:09.93 ID:k2trb55y0
上野樹里の「シエ」も風の谷のナウシカみたいなファンタジー少女が活躍するドラマになってたな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/azJ0cmI1NXkw.html
286 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 10:51:41.12 ID:NLdjljA90
シエまで行ってようやくNHKも「やり過ぎるとギャグになる」と気付いたようだな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/TkxkamxqQTkw.html
420 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/10(月) 08:43:20.18 ID:jxSLD0qc0
最初の5話くらいまで我慢して見た
キャストの演技力やB級映画レベルのCGとか色々問題は多いんだけど
結局脚本家に歴史の基本的な知識と敬意がない作品はなんともならんわ
江と同じパターン
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230710/anhTTEQwcWMw.html
745日曜8時の名無しさん
2023/07/11(火) 16:48:18.27ID:6Ds9Kb7I 966 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/10(月) 16:03:04.22 ID:4cfuwYaC
本能寺で幻影が現れたり主役の名前呼んだりするのは駄作の定番
としまつ「犬……さらばじゃ!」
天地人「…謙信か…」
江「江よ…別れに来てくれたのか…」
秀吉でも「猿!」ってのがガイド本にはストーリーで台詞あったけど没になったのか
放映では名前を呼ぶ事はなかったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230710/NGNmdXdZYUM.html
本能寺で幻影が現れたり主役の名前呼んだりするのは駄作の定番
としまつ「犬……さらばじゃ!」
天地人「…謙信か…」
江「江よ…別れに来てくれたのか…」
秀吉でも「猿!」ってのがガイド本にはストーリーで台詞あったけど没になったのか
放映では名前を呼ぶ事はなかったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230710/NGNmdXdZYUM.html
746日曜8時の名無しさん
2023/07/11(火) 23:39:05.37ID:6Ds9Kb7I747日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 14:10:18.80ID:PTZ7DyjM 539 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 03:15:01.78 ID:fak4Rj4H0
>>511
平清盛の松ケンは撮影に入る半年前から乗馬の訓練してた
大河の主役はそれくらいの覚悟を持ってやるものなんだなと思ってたわ…
http://hissi.org/read.php/ms/20230628/ZmFrNFJqNEgw.html
541 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 04:35:50.18 ID:mvIVHJSg0
>>539
松潤も乗馬訓練しているし、4話でちゃんとロケで馬に乗って走らせているよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1687088843/539-543
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
>>511
平清盛の松ケンは撮影に入る半年前から乗馬の訓練してた
大河の主役はそれくらいの覚悟を持ってやるものなんだなと思ってたわ…
http://hissi.org/read.php/ms/20230628/ZmFrNFJqNEgw.html
541 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 04:35:50.18 ID:mvIVHJSg0
>>539
松潤も乗馬訓練しているし、4話でちゃんとロケで馬に乗って走らせているよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1687088843/539-543
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
748日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 23:59:02.24ID:PTZ7DyjM 257 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/06(木) 23:10:48.57 ID:Subbp+vz
ウイカは時代劇に出たいからピアスを開けなかったらしいけどそれより名前はそのままなのかな
ARATAは平清盛放送前に井浦新に改名したんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230706/U3ViYnArdno.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VXhpTnJzU1M.html
260 日曜8時の名無しさん 2023/07/07(金) 00:59:14.54 ID:Jc18QRZ+
ジェームス三木は改名してないからそんなことを気にすることはない
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
ウイカは時代劇に出たいからピアスを開けなかったらしいけどそれより名前はそのままなのかな
ARATAは平清盛放送前に井浦新に改名したんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230706/U3ViYnArdno.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VXhpTnJzU1M.html
260 日曜8時の名無しさん 2023/07/07(金) 00:59:14.54 ID:Jc18QRZ+
ジェームス三木は改名してないからそんなことを気にすることはない
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
749日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 13:02:49.57ID:wfdCp26q 484 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 15:40:35.19 ID:dvMIuWxp0
>>21
そう
現代の価値観を安易に持ち込みすぎだ
時代劇なんだから、当時の価値観を表現してこそ面白い
487 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 15:47:23.91 ID:dvMIuWxp0
>>465
お江が清洲会議に出てきて腰を抜かした記憶がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230712/ZHZNSXVXeHAw.html
>>21
そう
現代の価値観を安易に持ち込みすぎだ
時代劇なんだから、当時の価値観を表現してこそ面白い
487 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 15:47:23.91 ID:dvMIuWxp0
>>465
お江が清洲会議に出てきて腰を抜かした記憶がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230712/ZHZNSXVXeHAw.html
750日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 23:51:36.89ID:wfdCp26q お笑いタレント・有吉弘行(49)が9日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、自身が思うツイッターの“一番の功績”を明かした。
今回はリスナーから「本」にまつわるエピソードを募集。すると、書店で働いていたというリスナーから「読んでみたけどおもしろくなかった。なんか思ってたのと違った。終わり方がしっくりこなかった。などと、とんでもない理由で返金、交換を求めるお客さんがいた」といった内容が届いた。
これに有吉は「いるんだよ。どこでもそんなやついるのよ。ろくでもないんだから。世の中って。マジでこんな人だらけだから」と呆れていた。そういった結論に至ったのは「マジでSNSやってて一番よくわかった」とSNSの存在だった。
SNSによって「こういうクズいるなって。あれが可視化された」とし、「闇に潜んでいたあいつらが姿を現したなっていうのが、俺はツイッターの一番の功績だったんじゃないかな」と私見を口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/09/kiji/20230709s00041000626000c.html
今回はリスナーから「本」にまつわるエピソードを募集。すると、書店で働いていたというリスナーから「読んでみたけどおもしろくなかった。なんか思ってたのと違った。終わり方がしっくりこなかった。などと、とんでもない理由で返金、交換を求めるお客さんがいた」といった内容が届いた。
これに有吉は「いるんだよ。どこでもそんなやついるのよ。ろくでもないんだから。世の中って。マジでこんな人だらけだから」と呆れていた。そういった結論に至ったのは「マジでSNSやってて一番よくわかった」とSNSの存在だった。
SNSによって「こういうクズいるなって。あれが可視化された」とし、「闇に潜んでいたあいつらが姿を現したなっていうのが、俺はツイッターの一番の功績だったんじゃないかな」と私見を口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/09/kiji/20230709s00041000626000c.html
751日曜8時の名無しさん
2023/07/14(金) 13:09:50.50ID:utrY+WsQ 313 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 21:02:04.66 ID:9Oq29GO80
脚本がどうしようもねえ
出てる役者が可哀想だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OU9xMjlHTzgw.html
314 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 21:50:28.82 ID:8ptmPtc30
松潤は声張れないし震えてるし
いい脚本もらったら逆にもったいないよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OHB0bVB0YzMw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687829971/313-315
脚本がどうしようもねえ
出てる役者が可哀想だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OU9xMjlHTzgw.html
314 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 21:50:28.82 ID:8ptmPtc30
松潤は声張れないし震えてるし
いい脚本もらったら逆にもったいないよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OHB0bVB0YzMw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687829971/313-315
752日曜8時の名無しさん
2023/07/14(金) 22:44:07.88ID:drYGSija 家康最新回オモロかった、良い出来(今頃短文w)
753日曜8時の名無しさん
2023/07/14(金) 23:49:12.67ID:utrY+WsQ 859 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 08:00:41.47 ID:CqkdFa4J
今回の失敗を活かしてまた大河がまともになるといいのだが
天地人江で一度大河破壊したけどそれ以降はそこそこまともになった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/Q3FrZEZhNEo.html
今回の失敗を活かしてまた大河がまともになるといいのだが
天地人江で一度大河破壊したけどそれ以降はそこそこまともになった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/Q3FrZEZhNEo.html
754日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 13:05:06.81ID:SBb+pWnQ 518 日曜8時の名無しさん 2023/04/24(月) 12:33:37.52 ID:qwFrV7AS
>>515
天地人やシエよりはちょっとマシかな
545 日曜8時の名無しさん 2023/04/24(月) 12:46:22.56 ID:qwFrV7AS
>>539
視聴率は単純比較しても時代が違うし意味ない
とにかくシエは酷かった
元々シエで大河作るのに無理があったから仕方ないけどな
家康で作ってこの出来は酷いのは確かだけど
シエはもう酷過ぎた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230424/cXdGclY3QVM.html
>>515
天地人やシエよりはちょっとマシかな
545 日曜8時の名無しさん 2023/04/24(月) 12:46:22.56 ID:qwFrV7AS
>>539
視聴率は単純比較しても時代が違うし意味ない
とにかくシエは酷かった
元々シエで大河作るのに無理があったから仕方ないけどな
家康で作ってこの出来は酷いのは確かだけど
シエはもう酷過ぎた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230424/cXdGclY3QVM.html
755日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 18:08:10.44ID:SBb+pWnQ 261 可愛い奥様 sage 2023/06/25(日) 13:32:08.50 ID:5P5iEiBy0
早康
スイーツ、超スイーツ
私の中で軽く江を超えた
さすがはお方様!!瀬名殿!!
マンセー、マンセー!!
築山に集い給え
うぉぉぉお(感涙)!!! ってお話
http://hissi.org/read.php/ms/20230625/NVA1aUVpQnkw.html
早康
スイーツ、超スイーツ
私の中で軽く江を超えた
さすがはお方様!!瀬名殿!!
マンセー、マンセー!!
築山に集い給え
うぉぉぉお(感涙)!!! ってお話
http://hissi.org/read.php/ms/20230625/NVA1aUVpQnkw.html
756日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 23:52:24.89ID:SBb+pWnQ 882 それでも動く名無し sage 2023/03/12(日) 20:59:11.14 ID:AN+zO2/I0
戦国大河のワースト3はシエMUSASHI天地人だと思ってたけど正直今年のはそれと争うレベルになってきた
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230312/QU4rek8yL0kw.html
戦国大河のワースト3はシエMUSASHI天地人だと思ってたけど正直今年のはそれと争うレベルになってきた
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230312/QU4rek8yL0kw.html
757日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 12:50:39.97ID:A9/njca+ 615 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:12:44.48 ID:pHuxJDvTd
ワイ的に擁護のしようがないクソ大河は
花燃ゆ
武蔵
江
この次に天地人、西郷どんあたりがくる
どう家も今のところここかな
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230625/cEh1eEpEdlRk.html
ワイ的に擁護のしようがないクソ大河は
花燃ゆ
武蔵
江
この次に天地人、西郷どんあたりがくる
どう家も今のところここかな
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230625/cEh1eEpEdlRk.html
758日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 19:02:11.28ID:A9/njca+ 593 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/27(木) 18:51:24.45 ID:sGjg6AlD0
ここでぶっ叩かれてる直虎や清盛は視聴率はともかく面白かったと思うんだが
本当に酷いのは花燃ゆ天地人シエどうする家康
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230427/c0dqZzZBbEQw.html
ここでぶっ叩かれてる直虎や清盛は視聴率はともかく面白かったと思うんだが
本当に酷いのは花燃ゆ天地人シエどうする家康
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230427/c0dqZzZBbEQw.html
759日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 23:12:28.78ID:Ko7Ncjht 今もって諸説プンプンの鹿ヶ谷事件(隠謀無かった説も有力)
おそろしく長いスパンを射程に入れつつ(鳥羽近臣にして親平家貴族の代表家成と二人の子息、
滋子を蝶番とする平治の乱後の政治枠組みー清盛後白河が協調、その死が齎した破局)、
事件そのものについても両極端の学説を取り入れて、一貫した歴史像を提示した剛腕を称賛した
一方、史実にフィクションを交え、作り手の一貫した歴史像を示すのが大河ドラマの醍醐味としたら、
本日の「家康主導、信長諦念本能寺」なる真説は、俗説採用ありとしても正直興醒めだった
トリッキーやる場合は、もっと念入りに仕込まないといけない
おそろしく長いスパンを射程に入れつつ(鳥羽近臣にして親平家貴族の代表家成と二人の子息、
滋子を蝶番とする平治の乱後の政治枠組みー清盛後白河が協調、その死が齎した破局)、
事件そのものについても両極端の学説を取り入れて、一貫した歴史像を提示した剛腕を称賛した
一方、史実にフィクションを交え、作り手の一貫した歴史像を示すのが大河ドラマの醍醐味としたら、
本日の「家康主導、信長諦念本能寺」なる真説は、俗説採用ありとしても正直興醒めだった
トリッキーやる場合は、もっと念入りに仕込まないといけない
760日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 23:33:27.49ID:Ko7Ncjht 両極端の学説↓
鹿ヶ谷は清盛vs後白河院の陰謀合戦の様相を呈した
史実そのものではないものの、この創作によって、我々は両巨頭の息詰まる知恵比べを
堪能できる最高の鹿ヶ谷に接したのだった
鹿ヶ谷は清盛vs後白河院の陰謀合戦の様相を呈した
史実そのものではないものの、この創作によって、我々は両巨頭の息詰まる知恵比べを
堪能できる最高の鹿ヶ谷に接したのだった
761日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 23:52:25.25ID:A9/njca+ 305 風吹けば名無し 2023/07/16(日) 21:15:18.66 ID:JPREc2cL0
江とか杉文みたいかマイナー題材から生まれたクソならギリわかるけどなんで家康からクソが生まれるんや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230716/SlBSRWMyY0ww.html
江とか杉文みたいかマイナー題材から生まれたクソならギリわかるけどなんで家康からクソが生まれるんや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230716/SlBSRWMyY0ww.html
762日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 23:54:06.92ID:Ko7Ncjht 事のついでに、前評価最高のtbs日曜ドラマを珍しくリアタイして見た
半沢同様、スンマセンけど一見でノーサンキューだったのですけど、エンタメ性からは
社会現象級となりうる予感は持った
しかしこういうのが賞総取りクオリティドラマと評価されるのだろうか
清盛無冠をいまだに怒ってる長文としては興味深い
半沢同様、スンマセンけど一見でノーサンキューだったのですけど、エンタメ性からは
社会現象級となりうる予感は持った
しかしこういうのが賞総取りクオリティドラマと評価されるのだろうか
清盛無冠をいまだに怒ってる長文としては興味深い
763日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 12:45:49.10ID:ci9x8zaj 666 日曜8時の名無しさん 2023/07/17(月) 01:05:28.40 ID:anDdo4g4
江、天地人は脚本家が無能だったけど、ど家は悪意がある反日脚本家。
在日朝鮮に買収されてないか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
937 日曜8時の名無しさん 2023/07/17(月) 10:31:44.07 ID:GOBNJ4Yu
シエ「大河世界は、幼児だって伊賀越えできる世界だから可能です。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
961 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/17(月) 11:05:53.34 ID:uGZKAccN
シエを超えるファンタジー大河超大作
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/dUdaS0FjY04.html
江、天地人は脚本家が無能だったけど、ど家は悪意がある反日脚本家。
在日朝鮮に買収されてないか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
937 日曜8時の名無しさん 2023/07/17(月) 10:31:44.07 ID:GOBNJ4Yu
シエ「大河世界は、幼児だって伊賀越えできる世界だから可能です。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
961 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/17(月) 11:05:53.34 ID:uGZKAccN
シエを超えるファンタジー大河超大作
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/dUdaS0FjY04.html
764日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 19:26:40.42ID:ci9x8zaj 406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
765日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 23:52:11.85ID:ci9x8zaj 【芸能】眞鍋かをり、ネットで誹謗中傷する人は「反省なんてしない」 ryuchellさん死去で「またか」★3 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689518172/
【芸能】太田光、ryuchellさん急死めぐり誹謗中傷を断罪 「人類はここまで落ちたか」★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689501764/
【芸能】あのちゃん SNSの誹謗中傷やいじめへの怒りつづる 「忘れちゃうんだもん」「狂ってんね」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689604623/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689518172/
【芸能】太田光、ryuchellさん急死めぐり誹謗中傷を断罪 「人類はここまで落ちたか」★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689501764/
【芸能】あのちゃん SNSの誹謗中傷やいじめへの怒りつづる 「忘れちゃうんだもん」「狂ってんね」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689604623/
766日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 10:51:45.88ID:4J5SR3Sc767日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 21:52:34.80ID:gAXn/xU7 178 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 12:16:52.89 ID:b4y1g9qK0
>>173
シエだって本能寺におったんやから余裕余裕!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/YjR5MWc5cUsw.html
195 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 12:25:54.08 ID:7CT3nmUF0
それでも「江」よりは面白いと思うよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/N0NUM25tVUYw.html
285 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 13:11:05.76 ID:9OGb2snx0
>>225
ベスト・オブ・伊賀越えは「江」やろ(´・ω・`)
8歳の江が信長の幽霊とともに伊賀越えに参加
明智の手の者に捕まり江が光秀を説教
他にも将軍秀忠が大阪の陣を止めるために秀頼に会いに大阪城に潜入とか感動シーンたくさん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/OU9HYjJzbngw.html
357 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 14:25:37.66 ID:VvoC/yZr0
「江」が家康と一緒に伊賀越えして、安土へ行って光秀を叱り、清州会議で秀吉の策略を心配するのはOKで、今回は史実と違うと言うのはなんだかなあ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/VnZvQy95WnIw.html
544 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 20:38:04.81 ID:0IXeJRqM0
いくら何でもこの本能寺はフィクションが過ぎるだろ
シエよりひどい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/MElYZUpScU0w.html
>>173
シエだって本能寺におったんやから余裕余裕!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/YjR5MWc5cUsw.html
195 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 12:25:54.08 ID:7CT3nmUF0
それでも「江」よりは面白いと思うよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/N0NUM25tVUYw.html
285 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 13:11:05.76 ID:9OGb2snx0
>>225
ベスト・オブ・伊賀越えは「江」やろ(´・ω・`)
8歳の江が信長の幽霊とともに伊賀越えに参加
明智の手の者に捕まり江が光秀を説教
他にも将軍秀忠が大阪の陣を止めるために秀頼に会いに大阪城に潜入とか感動シーンたくさん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/OU9HYjJzbngw.html
357 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 14:25:37.66 ID:VvoC/yZr0
「江」が家康と一緒に伊賀越えして、安土へ行って光秀を叱り、清州会議で秀吉の策略を心配するのはOKで、今回は史実と違うと言うのはなんだかなあ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/VnZvQy95WnIw.html
544 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 20:38:04.81 ID:0IXeJRqM0
いくら何でもこの本能寺はフィクションが過ぎるだろ
シエよりひどい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/MElYZUpScU0w.html
768日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 14:29:50.73ID:J3p0SNUB 678 日曜8時の名無しさん 2023/07/19(水) 01:42:54.85 ID:zV/EWD+O
映画館で歴史物をよく見るけど、事実だから安心できる部分がある
これは作り物で、子供向けのアニメと同レベルの幼稚さ。うんざりなんだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/elYvRVdEK08.html
680 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/19(水) 01:53:39.16 ID:PCHaIw64
スーパーマリオブラザーズは、
今までのスーパーマリオをふんだんに盛り込んだ歴史物
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/UENIYUl3NjQ.html
>>679
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
映画館で歴史物をよく見るけど、事実だから安心できる部分がある
これは作り物で、子供向けのアニメと同レベルの幼稚さ。うんざりなんだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/elYvRVdEK08.html
680 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/19(水) 01:53:39.16 ID:PCHaIw64
スーパーマリオブラザーズは、
今までのスーパーマリオをふんだんに盛り込んだ歴史物
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/UENIYUl3NjQ.html
>>679
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
769日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 22:38:53.97ID:J3p0SNUB 466 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 18:36:16.37 ID:JCnRASz50
>>215
利家とまつで大河は死んだ
篤姫で成仏すらできなくなった
新選組!の三谷なんてあの時は今の古沢並にずっとぶっ叩かれてたもんだがまさか誰も20年後一番まともな脚本書ける部類になってるなんて思いもしなかっただろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/SkNuUkFTejUw.html
530 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 20:11:09.44 ID:rvRqA2910
>>466
その篤姫が視聴率がよかったから 女大河が一年おきに作られる悲劇が・・・・
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/cnZScUEyOTEw.html
>>215
利家とまつで大河は死んだ
篤姫で成仏すらできなくなった
新選組!の三谷なんてあの時は今の古沢並にずっとぶっ叩かれてたもんだがまさか誰も20年後一番まともな脚本書ける部類になってるなんて思いもしなかっただろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/SkNuUkFTejUw.html
530 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 20:11:09.44 ID:rvRqA2910
>>466
その篤姫が視聴率がよかったから 女大河が一年おきに作られる悲劇が・・・・
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/cnZScUEyOTEw.html
770日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 13:26:53.35ID:odUhhg+w 160 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 01:47:34.80 ID:Y9i0M98e
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01% 【磯智明⠀】
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.74% 【磯智明】← いまここ(24話まで)
1位 いだてん 8.17%
ワースト4のうち2つだからある意味
才能がある しかも、二つとも主人公は知名度バツグン
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01% 【磯智明⠀】
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.74% 【磯智明】← いまここ(24話まで)
1位 いだてん 8.17%
ワースト4のうち2つだからある意味
才能がある しかも、二つとも主人公は知名度バツグン
771日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 23:59:55.28ID:odUhhg+w 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
工作員の犯行動機は視聴率コンプレックス
工作員の犯行動機は視聴率コンプレックス
772日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 16:09:50.01ID:UzKNkQe4 465 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 07:49:20.17 ID:iN3QeVOf0
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
773日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 13:16:33.02ID:GUl8ZDxY 391 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/21(金) 14:12:18.57 ID:+3QxiUoR
>387
真田丸の江は秀忠に戦いなさい!と激動する熱血キャラにしてシエで戦は嫌でござますとウジウジするスイーツキャラなイメージを破った役割は大きいと思ってるわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230721/KzNReGlVb1I.html
>387
真田丸の江は秀忠に戦いなさい!と激動する熱血キャラにしてシエで戦は嫌でござますとウジウジするスイーツキャラなイメージを破った役割は大きいと思ってるわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230721/KzNReGlVb1I.html
774日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 18:59:07.57ID:GUl8ZDxY 156 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/19(水) 16:56:52.18 ID:uqGTIHC20
徳川がやるにしても、京都で弑逆したらどーーー考えても生きて三河までたどり着きようがないよなw
シエなら縮地というワープ走法を使えたけどさ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230719/dXFHVElIQzIw.html
徳川がやるにしても、京都で弑逆したらどーーー考えても生きて三河までたどり着きようがないよなw
シエなら縮地というワープ走法を使えたけどさ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230719/dXFHVElIQzIw.html
775日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 23:46:36.60ID:GUl8ZDxY 55 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/18(火) 18:51:53.97 ID:zcmHbepv
再来週江姫と仲良く伊賀越えをする家康。
ロリコン松本家康にとっては楽しくてしょーがなかった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/emNtSGJlcHY.html
56 日曜8時の名無しさん 2023/07/18(火) 18:55:48.16 ID:Airtkf6/
>>55 江主役の大河でやってたなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/QWlydGtmNi8.html
再来週江姫と仲良く伊賀越えをする家康。
ロリコン松本家康にとっては楽しくてしょーがなかった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/emNtSGJlcHY.html
56 日曜8時の名無しさん 2023/07/18(火) 18:55:48.16 ID:Airtkf6/
>>55 江主役の大河でやってたなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/QWlydGtmNi8.html
776日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 12:08:13.99ID:d5X600lm 938 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/23(日) 08:59:24.79 ID:S1Sw2w66
なぜたった一人がくたばる姿に他全キャストが馬鹿にならなきゃならんのだ
江だってそんなことにはなってない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/UzFTdzJ3NjY.html
なぜたった一人がくたばる姿に他全キャストが馬鹿にならなきゃならんのだ
江だってそんなことにはなってない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/UzFTdzJ3NjY.html
777日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:54:57.01ID:fG8Ubs9s >>1
脚本家が自分自身に酔っているだけの酩酊妄想大河だろ
>磯:
>磯: 徳川家康って、きっと誰もが知っていると思うんですよ。
> 最後は江戸幕府を開くわけだし、その前に関ヶ原の戦いがある。
> ただ、それをいかに意識させないで、次がどうなるのかっていうふうに見ていただきたいと思っているので、純粋にその45分なりの時間をワクワクドキドキしながら、「いったい次どうなるんだろう」と、「もしかしたら、このドラマでは、家康は天下取らないんじゃないの?」と思ってもらえるぐらいに、ワクワクして見てもらえるといいな、というふうに思っています。
>www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/d5JdmA
脚本家が自分自身に酔っているだけの酩酊妄想大河だろ
>磯:
>磯: 徳川家康って、きっと誰もが知っていると思うんですよ。
> 最後は江戸幕府を開くわけだし、その前に関ヶ原の戦いがある。
> ただ、それをいかに意識させないで、次がどうなるのかっていうふうに見ていただきたいと思っているので、純粋にその45分なりの時間をワクワクドキドキしながら、「いったい次どうなるんだろう」と、「もしかしたら、このドラマでは、家康は天下取らないんじゃないの?」と思ってもらえるぐらいに、ワクワクして見てもらえるといいな、というふうに思っています。
>www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/d5JdmA
778日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:56:09.70ID:fG8Ubs9s 史実無視にも程がある
779日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:54:23.04ID:d5X600lm780日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:56:51.94ID:d5X600lm 58 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/23(日) 13:04:14.06 ID:OcD+ljbG
反町「犬…さらばじゃ…」
吉川「謙信入道か…」
豊川「江…別れにきてくれたのか…」
岡田「家康…家康…家康…家康…家康…」
駄作の法則は今回も発動
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/T2NEK2xqYkc.html
408 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 19:03:37.59 ID:ZmDJGF48
「秀吉」はガイド本では25話で本能寺の予定が実際は30話になってた
謙信が現れて説教される本能寺
江の幻影が別れに来る本能寺
家康の幻影に突き刺される本能寺
安定の大河ワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/Wm1ESkdGNDg.html
846 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 21:11:31.22 ID:D3bXpMO2
ダメな大河ほど信長が最後に思い浮かべるのが
主人公。今日の家康連呼は酷かった。寒かった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/RDNiWHBNTzI.html
反町「犬…さらばじゃ…」
吉川「謙信入道か…」
豊川「江…別れにきてくれたのか…」
岡田「家康…家康…家康…家康…家康…」
駄作の法則は今回も発動
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/T2NEK2xqYkc.html
408 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 19:03:37.59 ID:ZmDJGF48
「秀吉」はガイド本では25話で本能寺の予定が実際は30話になってた
謙信が現れて説教される本能寺
江の幻影が別れに来る本能寺
家康の幻影に突き刺される本能寺
安定の大河ワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/Wm1ESkdGNDg.html
846 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 21:11:31.22 ID:D3bXpMO2
ダメな大河ほど信長が最後に思い浮かべるのが
主人公。今日の家康連呼は酷かった。寒かった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/RDNiWHBNTzI.html
781日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 00:01:30.06ID:IzwRRfsY このスレの>>1 超キモい
782日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 00:07:11.69ID:kkr6+mlp >>781
一人だけで書き込み延々に書いてるキチガイだよ
一人だけで書き込み延々に書いてるキチガイだよ
783日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 08:35:53.04ID:UlAavnie784日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:06:01.69ID:wh8kNQZC 312 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/24(月) 05:25:04.83 ID:k4lHfSVH
駄作大河では本能寺で信長が主役の名前を呼んだり無関係な幻影見たりするって法則あったけど
今年もまさに当てはまってしまったな
「秀吉」でもガイド本では信長が「猿!」って台詞あったけど放映では没になって良かった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/azRsSGZTVkg.html
駄作大河では本能寺で信長が主役の名前を呼んだり無関係な幻影見たりするって法則あったけど
今年もまさに当てはまってしまったな
「秀吉」でもガイド本では信長が「猿!」って台詞あったけど放映では没になって良かった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/azRsSGZTVkg.html
785日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 18:39:55.90ID:wh8kNQZC 73 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/24(月) 11:04:35.35 ID:sEvV+GdA0
大河ドラマ三大本能寺の変
天地人…信長、上杉謙信に説教されつつ本能寺大爆発
江…変の影響でなぜか家康と一緒に伊賀越えする9歳の江、魂となった信長と一緒に馬乗り「そちは生きよ」
ど家…「信長…信長…信長…」「家康…」「信長…」「家康ゥ…」「信長ァ…!」
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230724/c0V2VitHZEEw.html
642 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/24(月) 11:54:43.31 ID:FVwMI7JC
歴代大河トンデモ本能寺
1位:どうする家康
2位:江~姫たちの戦国~
3位:天地人
まさかシエを越える糞本能寺の変が産まれるとは…
江は最後に信長が江の幻を見るまでは、変な回想シーンもなく緊迫した雰囲気の中でそこまでテンポは悪くない本能寺の変だったが
ど家は無駄な回想シーンのせいでテンポ悪すぎる上に、信長「家康~!家康~!」とか連呼して気持ち悪い。
せめて明智の無謀を聞いて信長は可憐に戦うが、深い傷をおってしまい
信長「是非もなし」
といって炎の中に消えてゆき、最後に
信長「白兎…せめてお前に殺されたかな…」
とかいう感じで終わればまだ大分マシだったのにな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/RlZ3TUk3SkM.html
大河ドラマ三大本能寺の変
天地人…信長、上杉謙信に説教されつつ本能寺大爆発
江…変の影響でなぜか家康と一緒に伊賀越えする9歳の江、魂となった信長と一緒に馬乗り「そちは生きよ」
ど家…「信長…信長…信長…」「家康…」「信長…」「家康ゥ…」「信長ァ…!」
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230724/c0V2VitHZEEw.html
642 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/24(月) 11:54:43.31 ID:FVwMI7JC
歴代大河トンデモ本能寺
1位:どうする家康
2位:江~姫たちの戦国~
3位:天地人
まさかシエを越える糞本能寺の変が産まれるとは…
江は最後に信長が江の幻を見るまでは、変な回想シーンもなく緊迫した雰囲気の中でそこまでテンポは悪くない本能寺の変だったが
ど家は無駄な回想シーンのせいでテンポ悪すぎる上に、信長「家康~!家康~!」とか連呼して気持ち悪い。
せめて明智の無謀を聞いて信長は可憐に戦うが、深い傷をおってしまい
信長「是非もなし」
といって炎の中に消えてゆき、最後に
信長「白兎…せめてお前に殺されたかな…」
とかいう感じで終わればまだ大分マシだったのにな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/RlZ3TUk3SkM.html
786日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 19:48:24.81ID:wh8kNQZC 946 可愛い奥様 sage 2023/07/23(日) 23:09:43.74 ID:sSwuQN7s0
江以来のなんだコレ本能寺だったな
家康の信長を殺す、天下をとるという決意にずっと違和感がある
有村架純の遺思を継いだポジティブなものではなく
正気じゃない状態で自己を保つための思い込みみたいに感じられるので着いてく家臣もお疲れ様としか思えない
今後キレイな動機に変わっていくんだろうか
とりあえず来週の伊賀越えは松ケンだけ楽しみにしとく
http://hissi.org/read.php/ms/20230723/c1N3dVFON3Mw.html
江以来のなんだコレ本能寺だったな
家康の信長を殺す、天下をとるという決意にずっと違和感がある
有村架純の遺思を継いだポジティブなものではなく
正気じゃない状態で自己を保つための思い込みみたいに感じられるので着いてく家臣もお疲れ様としか思えない
今後キレイな動機に変わっていくんだろうか
とりあえず来週の伊賀越えは松ケンだけ楽しみにしとく
http://hissi.org/read.php/ms/20230723/c1N3dVFON3Mw.html
787日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 23:52:29.41ID:wh8kNQZC 301 それでも動く名無し sage 2023/07/23(日) 21:06:28.95 ID:8908T74P0
シエ
天地人
おもんな
ワイが知ってるだけでも家康よりおもんない大河が3つもあるという事実
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/ODkwOFQ3NFAw.html
329 それでも動く名無し sage 2023/07/23(日) 21:11:25.04 ID:BQhKQlB70
>>301
天地人と直虎は家康よりは上やわ
シエはいい勝負
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/QlFoS1FsQjcw.html
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
シエ
天地人
おもんな
ワイが知ってるだけでも家康よりおもんない大河が3つもあるという事実
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/ODkwOFQ3NFAw.html
329 それでも動く名無し sage 2023/07/23(日) 21:11:25.04 ID:BQhKQlB70
>>301
天地人と直虎は家康よりは上やわ
シエはいい勝負
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/QlFoS1FsQjcw.html
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
788日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 05:37:19.32ID:YNLPNvdm 784 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/25(火) 01:58:49.69 ID:1o2jtUx90
お江~姫たちの戦国~はもっと凄かったぞ
本能寺の変のときお江は京都に滞在してて、信長最期のとき瞬間移動して信長の前にお江のドッペルゲンガーが現れるんだよ
そのあとお江は家康と伊賀越えし、清洲城へ向かって清洲会議を盗み聞きする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230725/MW8yanRVeDkw.html
お江~姫たちの戦国~はもっと凄かったぞ
本能寺の変のときお江は京都に滞在してて、信長最期のとき瞬間移動して信長の前にお江のドッペルゲンガーが現れるんだよ
そのあとお江は家康と伊賀越えし、清洲城へ向かって清洲会議を盗み聞きする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230725/MW8yanRVeDkw.html
789日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 09:18:20.38ID:pbutliRA オレは海賊王になるーw
790日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 14:29:20.24ID:6n3w2jnY 788 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/25(火) 06:24:01.28 ID:jOjID3Iw0
>>784
光秀忘れている…
ごうちゃんが説教するんだぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230725/ak9qSUQzSXcw.html
>>784
光秀忘れている…
ごうちゃんが説教するんだぞ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230725/ak9qSUQzSXcw.html
791日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 17:30:43.13ID:6n3w2jnY 197 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 08:43:00.48 ID:O85zUbHM
>>174
そういえば大河の江も酷かったな
本能寺の変でトヨエツの信長が江の幻を見て最期を迎えるやつ
実際には江と信長接点があったかどうかも怪しいのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/Tzg1elViSE0.html
>>174
そういえば大河の江も酷かったな
本能寺の変でトヨエツの信長が江の幻を見て最期を迎えるやつ
実際には江と信長接点があったかどうかも怪しいのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/Tzg1elViSE0.html
792日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 23:54:10.09ID:6n3w2jnY 427 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 23:51:00.77 ID:6n3w2jnY
308 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 14:35:13.52 ID:oHKzRVwK
>>119
阿茶局/雲光院にスポットライトが当たらなさ過ぎる
無理に引き上げる必要は無いがそれでも重要人物であることは確かなのに
2代将軍の養母という立場でもあるし
本能寺の時点ではもう側室としている
小牧長久手戦での流産エピソードなんてどうにでも盛れる
少なくともほとんど関連の無い市を
江の悪夢を連想させるような登場のさせ方をするよりは全然いい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/b0hLelJWd0s.html
308 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 14:35:13.52 ID:oHKzRVwK
>>119
阿茶局/雲光院にスポットライトが当たらなさ過ぎる
無理に引き上げる必要は無いがそれでも重要人物であることは確かなのに
2代将軍の養母という立場でもあるし
本能寺の時点ではもう側室としている
小牧長久手戦での流産エピソードなんてどうにでも盛れる
少なくともほとんど関連の無い市を
江の悪夢を連想させるような登場のさせ方をするよりは全然いい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/b0hLelJWd0s.html
793日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 12:23:13.85ID:P+af7ciR794日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 15:20:37.57ID:P+af7ciR795日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 20:50:05.64ID:P+af7ciR796日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 23:57:50.56ID:P+af7ciR797日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 12:36:34.19ID:0Rwx9ngu 211 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 00:19:48.34 ID:hCi1T5Pc
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.64%(磯智明)← いまここ(28話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.64%(磯智明)← いまここ(28話まで)
1位 いだてん 8.17%
798日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 23:54:40.29ID:0Rwx9ngu 74 日曜8時の名無しさん 2023/07/24(月) 10:15:50.83 ID:zFPa7gO4
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
799日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 13:24:11.88ID:HQ4Bu+i9 442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
800日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 19:40:44.56ID:HQ4Bu+i9801日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 23:57:27.79ID:HQ4Bu+i9802日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 13:29:05.69ID:lb34ZBJF 876 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/19(水) 11:27:37.85 ID:HrXEeHaE
>>873
篤姫は田渕の兄が書いた部分があるから見れた
そのことは皆が納得してる
だれも田渕久美子は推してない
ただ視スレは数字がすべてなので内情はどうあれ、篤姫は勝ち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/SHJYRWVIYUU.html
>>873
篤姫は田渕の兄が書いた部分があるから見れた
そのことは皆が納得してる
だれも田渕久美子は推してない
ただ視スレは数字がすべてなので内情はどうあれ、篤姫は勝ち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/SHJYRWVIYUU.html
803日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 17:15:24.99ID:lb34ZBJF 129 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 21:10:33.81 ID:OTDuBN3Y
今後、女性大河を制作する上でも
「篤姫」と「江」「花燃ゆ」 何が違っていたのかは分析する必要があるだろう。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/T1REdUJOM1k.html
今後、女性大河を制作する上でも
「篤姫」と「江」「花燃ゆ」 何が違っていたのかは分析する必要があるだろう。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/T1REdUJOM1k.html
804日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 23:53:17.79ID:lb34ZBJF 97 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:45:06.03 ID:VRk+N1jz
ここまで来たらもう確定でいいかな
遂に天地人、江に続く大河枠を使ったトンデモファンタジー時代劇が復活だな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/VlJrK04xano.html
ここまで来たらもう確定でいいかな
遂に天地人、江に続く大河枠を使ったトンデモファンタジー時代劇が復活だな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/VlJrK04xano.html
805日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 12:47:05.34ID:bjToahFA 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:46:34.05 ID:/Q28WdkV
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
806日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 15:13:56.39ID:bjToahFA 177 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/30(日) 00:46:21.83 ID:x5Gd4Ld3
江守と汚盛は唯一無二の親友
江守と汚盛は唯一無二の親友
807日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 19:39:52.09ID:bjToahFA 491 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/30(日) 12:16:04.01 ID:2L71hwbB
>>474
上野樹里「うるせーよ!私の黒歴史を思い出させるな!」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230730/Mkw3MWh3YkI.html
>>474
上野樹里「うるせーよ!私の黒歴史を思い出させるな!」
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230730/Mkw3MWh3YkI.html
808日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 21:30:50.58ID:bjToahFA 180 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 21:06:48.83 ID:gZOLdPwQ0
>>175
間違いなく花燃ゆとかシエとか武蔵とかの方がクソつまらんから安心しろ
193 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 21:15:59.10 ID:gZOLdPwQ0
シエとか女がでしゃばりまくる最悪大河の一本
ありえねー場所にワープしまくるとか笑わせんなレベル
どう家のマシや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230730/Z1pPTGRQd1Ew.html
>>175
間違いなく花燃ゆとかシエとか武蔵とかの方がクソつまらんから安心しろ
193 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 21:15:59.10 ID:gZOLdPwQ0
シエとか女がでしゃばりまくる最悪大河の一本
ありえねー場所にワープしまくるとか笑わせんなレベル
どう家のマシや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230730/Z1pPTGRQd1Ew.html
809日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 23:53:15.06ID:bjToahFA810日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 10:35:19.06ID:YlxQHoUK これはやっとる
811日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 11:43:12.89ID:J+0Uh/pA812日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 16:48:19.66ID:9bmTniEu 224 日曜8時の名無しさん 2023/07/31(月) 13:03:02.08 ID:jowYrAJZ
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.63% (磯智明)← いまここ(29話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.63% (磯智明)← いまここ(29話まで)
1位 いだてん 8.17%
813日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:53:30.98ID:9bmTniEu 111 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 13:05:43.53 ID:Tj07Fewy0
瀬名が死んで本能寺の変で視聴率戻ったってことは
あの「戦は嫌でございます女」が不評の犯人だったんじゃねえの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230731/VGowN0Zld3kw.html
瀬名が死んで本能寺の変で視聴率戻ったってことは
あの「戦は嫌でございます女」が不評の犯人だったんじゃねえの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230731/VGowN0Zld3kw.html
814日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 12:34:21.23ID:U6NYLgsH 481 日曜8時の名無しさん 2023/08/01(火) 08:05:26.01 ID:R8z4q9l9
ついにダメ大河江を超えたな。史上最低のダメ大河
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230801/Ujh6NHE5bDk.html
ついにダメ大河江を超えたな。史上最低のダメ大河
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230801/Ujh6NHE5bDk.html
815日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 17:13:28.21ID:U6NYLgsH816日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 20:54:46.97ID:U6NYLgsH 810 日曜8時の名無しさん 2023/07/31(月) 10:35:19.06 ID:YlxQHoUK
これはやっとる
これはやっとる
817日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:00.31ID:U6NYLgsH 225 日曜8時の名無しさん 2023/08/01(火) 02:25:40.35 ID:0gCKx6b3
身内に甘い工作員こそが真のスウィーツ。
身内に甘い工作員こそが真のスウィーツ。
818日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:56:29.07ID:7TpIOMG9819日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 23:55:25.60ID:7TpIOMG9 632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
820日曜8時の名無しさん
2023/08/03(木) 17:44:26.21ID:yczxxu6g 188 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/03(木) 12:52:24.22 ID:dK25zmwg
>>154
戦国ものだと信長死後の暴君になった秀吉関連は糞つまらなくて不人気になりがちかなと。
江~姫たちの戦国や、大河ドラマ秀吉の番組後半もそうだったし。
…と思いきや、かの名作独眼竜政宗はそんなシーン描かれているけど面白かったし、一概には言えないか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/ZEsyNXptd2c.html
>>154
戦国ものだと信長死後の暴君になった秀吉関連は糞つまらなくて不人気になりがちかなと。
江~姫たちの戦国や、大河ドラマ秀吉の番組後半もそうだったし。
…と思いきや、かの名作独眼竜政宗はそんなシーン描かれているけど面白かったし、一概には言えないか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/ZEsyNXptd2c.html
821日曜8時の名無しさん
2023/08/03(木) 23:58:16.11ID:yczxxu6g 74 日曜8時の名無しさん 2023/07/24(月) 10:15:50.83 ID:zFPa7gO4
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
822日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 12:19:45.80ID:4Q/UBAsJ http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/YmRRbjBvbHk.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/YW5jVlovaFQ.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/czgySFA3WTA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/RWZGb2RkVEw.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/STZvU2d6U2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/clZ3SXlTMnE.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/eGZacDZDQlM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/SHFzYTZFdm8.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/YW5jVlovaFQ.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/czgySFA3WTA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/RWZGb2RkVEw.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/STZvU2d6U2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/clZ3SXlTMnE.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/eGZacDZDQlM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/SHFzYTZFdm8.html
823日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 17:25:35.51ID:4Q/UBAsJ 553 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/03(木) 17:33:12.64 ID:yczxxu6g
曖昧さが苦手で、白黒はっきりさせたい思いが強く、人が話をしているときに、その話の真偽や自分が気になることを、人の話をさえぎって逐一確かめることがあります。
アスペルガー症候群の特徴的なコミュニケーション
https://adds.or.jp/sodan/post-16305/
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
曖昧さが苦手で、白黒はっきりさせたい思いが強く、人が話をしているときに、その話の真偽や自分が気になることを、人の話をさえぎって逐一確かめることがあります。
アスペルガー症候群の特徴的なコミュニケーション
https://adds.or.jp/sodan/post-16305/
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
824日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 23:55:54.09ID:4Q/UBAsJ825日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 15:40:12.25ID:wlXtcTrN826日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 23:55:21.77ID:wlXtcTrN827日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 23:56:41.58ID:o3q6Hclf 580 日曜8時の名無しさん 2023/08/06(日) 05:30:00.21 ID:qvl6HiiX
またくだらねぇコピペすんなよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230806/cXZsNkhpaVg.html
またくだらねぇコピペすんなよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230806/cXZsNkhpaVg.html
828日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 14:25:09.26ID:ik+V01sE829日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 19:35:29.85ID:ik+V01sE 138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
830日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 23:55:50.98ID:ik+V01sE 465 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 07:49:20.17 ID:iN3QeVOf0
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
831日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 16:07:54.63ID:/zxIL6s8 555 可愛い奥様 sage 2023/08/08(火) 15:14:42.12 ID:jF2QXUzX0
>>550
築山御前といいお市御寮人といい
女を持ち上げるポーズだけ取って結局小バカにしてるのが透けて見えて
駄目だこりゃ!って膝から崩れるしかない本作…
あのスイーツ大河・江がまともに見えてくるって(大地康雄の勝家好きだった)
処置なしの末期症状だろこれw
http://hissi.org/read.php/ms/20230808/akYyUVhVelgw.html
>>550
築山御前といいお市御寮人といい
女を持ち上げるポーズだけ取って結局小バカにしてるのが透けて見えて
駄目だこりゃ!って膝から崩れるしかない本作…
あのスイーツ大河・江がまともに見えてくるって(大地康雄の勝家好きだった)
処置なしの末期症状だろこれw
http://hissi.org/read.php/ms/20230808/akYyUVhVelgw.html
832日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 18:22:01.73ID:/zxIL6s8 906 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/08(火) 18:17:04.38 ID:pTEXqXfx
なお、真田丸と直虎はナレ本能寺だったから除外。
シエと天地人はど家に継ぐ糞本能寺だったし。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230808/cFRFWHFYZng.html
なお、真田丸と直虎はナレ本能寺だったから除外。
シエと天地人はど家に継ぐ糞本能寺だったし。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230808/cFRFWHFYZng.html
833日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 23:56:26.79ID:/zxIL6s8 238 日曜8時の名無しさん 2023/08/07(月) 12:41:51.76 ID:xrczMfFP
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.56%(松ケン磯智明) ← いまここ(30話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.56%(松ケン磯智明) ← いまここ(30話まで)
1位 いだてん 8.17%
834日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 16:26:23.64ID:D/HEJssR 176 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 10:49:37.67 ID:FpLVGBDm0
史上最低の大河
でもないんだよな、同レベルに酷い大河もある、江とか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/RnBMVkdCRG0w.html
史上最低の大河
でもないんだよな、同レベルに酷い大河もある、江とか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/RnBMVkdCRG0w.html
835日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 23:56:02.93ID:D/HEJssR 353 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 16:25:58.19 ID:tIrhywXR0
>>349 それはそうだろうな
作風はスイーツファンタジーじゃないし、だからこそオレは興味が持てる
江なんかは典型的なスイーツ大河だと思うけど、いちおう見てたけど、ほんわか戦国だし画面もキレイすぎて面白くなかった
エグい戦国の姿を描写してくれるし、映像が(いい意味で)汚いので、見たくなるんだわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
358 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 16:49:12.57 ID:YlIRxbSd0
お前らが平清盛を叩きまくったせいで大河ドラマは迷走し始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/WWxJUnhiU2Qw.html
366 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 17:11:55.62 ID:tIrhywXR0
>>358 良作だったのに、ネットどころか公の場で画面が汚いだの、王家がおかしいだのとイチャモンつけられて、不運な作品になってしまった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
>>349 それはそうだろうな
作風はスイーツファンタジーじゃないし、だからこそオレは興味が持てる
江なんかは典型的なスイーツ大河だと思うけど、いちおう見てたけど、ほんわか戦国だし画面もキレイすぎて面白くなかった
エグい戦国の姿を描写してくれるし、映像が(いい意味で)汚いので、見たくなるんだわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
358 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 16:49:12.57 ID:YlIRxbSd0
お前らが平清盛を叩きまくったせいで大河ドラマは迷走し始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/WWxJUnhiU2Qw.html
366 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 17:11:55.62 ID:tIrhywXR0
>>358 良作だったのに、ネットどころか公の場で画面が汚いだの、王家がおかしいだのとイチャモンつけられて、不運な作品になってしまった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
836日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 16:43:32.22ID:w5AqUiZc 726 日曜8時の名無しさん 2023/07/05(水) 10:38:23.67 ID:ltlIdCe4
工作員は焼き豚
工作員は焼き豚
837日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 23:56:00.84ID:w5AqUiZc 469 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2023/08/09(水) 21:40:52.44 ID:h1zPEQmP0
何もしてないのに評価が上がっていく清盛
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/aDF6UEVRbVAw.html
何もしてないのに評価が上がっていく清盛
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/aDF6UEVRbVAw.html
838日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 10:26:13.44ID:17IURzU/839日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 11:28:33.39ID:vzzk6hxd >>358駄作だったから王家問題をさも重要な事のようにでっち上げて、低視聴率の責任転嫁を図った
840日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:03:08.69ID:17IURzU/ 248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。
ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
841日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 23:54:27.51ID:17IURzU/ 212 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/09(水) 21:07:02.25 ID:wBk8o0zZ
>>197
信長のときと同様なんとなく家康は生理的に受け付けないとか?
シエもアキバ系ピザデブをキモいとかけなす糞フェミニストみたく、
なんとなく生理的に受け付けないという感じに秀吉を思いっきり嫌っていたが
仮にも天下人で三人娘を保護しておいてあれはないだろと言いたかったけど…。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/d0JrOG8welo.html
>>197
信長のときと同様なんとなく家康は生理的に受け付けないとか?
シエもアキバ系ピザデブをキモいとかけなす糞フェミニストみたく、
なんとなく生理的に受け付けないという感じに秀吉を思いっきり嫌っていたが
仮にも天下人で三人娘を保護しておいてあれはないだろと言いたかったけど…。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/d0JrOG8welo.html
842日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 14:03:34.76ID:m3Vw+UFP 218 日曜8時の名無しさん 2023/08/09(水) 21:36:25.61 ID:8PfwX73m
アク禁解除でようやくでごめんなさい・・
やっぱ、だめだ・・忍者500人が取り囲んだあたりも全然言い訳できんし茶屋やお市のワープもシエ並・・・。
まあこうなるだろうなあ・・と思っていたらそれを上回る電波ゆんゆん本能寺。圧倒されました。何を見差されてるんだ、とか。
ちむどんどん大河の生き証人(?)としてみるしかないっす、これ。
今流行りの叙述トリックとかでどうでもいいことを後出しじゃんけんで「伏線回収!」「鳥肌たった!」とかやるんだろうなあ・・
ワクワクします。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/OFBmd1g3M20.html
アク禁解除でようやくでごめんなさい・・
やっぱ、だめだ・・忍者500人が取り囲んだあたりも全然言い訳できんし茶屋やお市のワープもシエ並・・・。
まあこうなるだろうなあ・・と思っていたらそれを上回る電波ゆんゆん本能寺。圧倒されました。何を見差されてるんだ、とか。
ちむどんどん大河の生き証人(?)としてみるしかないっす、これ。
今流行りの叙述トリックとかでどうでもいいことを後出しじゃんけんで「伏線回収!」「鳥肌たった!」とかやるんだろうなあ・・
ワクワクします。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/OFBmd1g3M20.html
843日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 23:56:18.64ID:m3Vw+UFP 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/d0JrOG8welo.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/OFBmd1g3M20.html
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/d0JrOG8welo.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/OFBmd1g3M20.html
844日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 14:38:46.89ID:pDiuZrIL845日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 23:54:53.87ID:pDiuZrIL 769 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 16:53:36.44 ID:fBXaUOUy
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
846日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 18:31:17.16ID:VFvJcCOK 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
769 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 16:53:36.44 ID:fBXaUOUy
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
769 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 16:53:36.44 ID:fBXaUOUy
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
847日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 20:34:47.85ID:VFvJcCOK848日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 22:44:42.36ID:h3SbijX4 毎年恒例の終戦記念日ドラマ
時忠が主役というのに録画し忘れてしもうたショボーン
時忠が主役というのに録画し忘れてしもうたショボーン
849日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 23:54:25.59ID:VFvJcCOK 最後の上岡龍太郎さんがヤバすぎ 33年前に「一部のバカ」の抗議でテレビ衰退とズバリ
「見たい人だけ見ていただいたら結構です。見たくない人は消して結構です。テレビなんて本来そんなもん」と言い放ち、「みんなに合うテレビなんてそうそうあるもんやなし」と名調子で語り始めた。
ドラマの最後に表示される「フィクションです」のテロップを例にあげ、「言われんでも分かるちゅうんです、普通の人間ならね。昼間からばんばんばんばん撃ち合う警察がどこにおるねん」と突っ込み、「抗議してくる奴がおるんですかね。それが全部かっていうと、ほんの一部分なんでしょ?ほんの一部分のバカのために他のもんが迷惑をこうむっている」と述べた。
「政治とかもっと重要な日本国民の明日の生きざまに関係するようなことならともかく、芸能やとか歌やとかドラマとか、しょせんはエンターテインメントの部分にまで口さしはさんでくる」と指摘した。
苦情によってテレビ局が枠を縮小してしまっているとし「その枠の中でしかテレビが作れないということになってくるんで。面白い、楽しかった、凄かった、良かったという意見でテレビを作っていけば枠はもっと広がっていく」と指摘した。
「テレビというのはメディアのひとつ。そう目くじら立てることもないし、テレビの中で寸分間違ったことをやってはいけない、良いことだけしかやってはいけないというもんではないような気がする」とした。
「僕がさっきからほざいてきたことは、みんなわかってること」としたうえで、「今更ながらここでこんなこと言わないかんというのがテレビ界の現状でして」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0953772274cc71a4db3147b1367447512e255b
「見たい人だけ見ていただいたら結構です。見たくない人は消して結構です。テレビなんて本来そんなもん」と言い放ち、「みんなに合うテレビなんてそうそうあるもんやなし」と名調子で語り始めた。
ドラマの最後に表示される「フィクションです」のテロップを例にあげ、「言われんでも分かるちゅうんです、普通の人間ならね。昼間からばんばんばんばん撃ち合う警察がどこにおるねん」と突っ込み、「抗議してくる奴がおるんですかね。それが全部かっていうと、ほんの一部分なんでしょ?ほんの一部分のバカのために他のもんが迷惑をこうむっている」と述べた。
「政治とかもっと重要な日本国民の明日の生きざまに関係するようなことならともかく、芸能やとか歌やとかドラマとか、しょせんはエンターテインメントの部分にまで口さしはさんでくる」と指摘した。
苦情によってテレビ局が枠を縮小してしまっているとし「その枠の中でしかテレビが作れないということになってくるんで。面白い、楽しかった、凄かった、良かったという意見でテレビを作っていけば枠はもっと広がっていく」と指摘した。
「テレビというのはメディアのひとつ。そう目くじら立てることもないし、テレビの中で寸分間違ったことをやってはいけない、良いことだけしかやってはいけないというもんではないような気がする」とした。
「僕がさっきからほざいてきたことは、みんなわかってること」としたうえで、「今更ながらここでこんなこと言わないかんというのがテレビ界の現状でして」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0953772274cc71a4db3147b1367447512e255b
850日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 12:46:21.57ID:qJFK49xW 379 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 03:50:38.01 ID:7rkhLkE20
アスペルガー、ヒストリーでヒステリー。
アスペルガー、ヒストリーでヒステリー。
851日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 20:53:17.52ID:qJFK49xW852日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 23:55:08.83ID:qJFK49xW 354 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 10:19:20.64 ID:O7ILG0ga0
>>165
利家と松はかなりくそだったなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230815/TzdJTEcwZ2Ew.html
361 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:48:55.38 ID:lvV5e8Ap0
>>354
戦国最大のファンタジー大河の江よりはマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230815/bHZWNWU4QXAw.html
>>165
利家と松はかなりくそだったなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230815/TzdJTEcwZ2Ew.html
361 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:48:55.38 ID:lvV5e8Ap0
>>354
戦国最大のファンタジー大河の江よりはマシ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230815/bHZWNWU4QXAw.html
853日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 12:31:34.72ID:o3U0DCL5 312 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 22:34:24.52 ID:WszTb2mq0
松潤の家康が綺麗なら滝田さんの家康なんてどうなるんだw
あれこそ綺麗な聖人君子だよ
津川さんだって独眼竜政宗で演じた家康は仁君として描かれていたし
315 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 23:29:23.22 ID:h7eKwBpx0
>>312
アレもアレで家康の悪行の数々を全部家臣や豊臣方が勝手にやったことにして
家康を聖人化してしまったトンデモ作品だし、今だったら賛否が分かれるだろうな。
318 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 00:09:28.32 ID:LIYxMviz0
>>315
三河一向一揆のきっかけになった不入の権を侵して米取立したのも民の米を守る為とかいう理由に美化だっけ
どこまでも聖人君子として描かれていたよね
329 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 03:52:51.17 ID:bwduznIo0
>>318
大坂の陣のあたりが特に酷かった。
方広寺鐘銘事件は秀頼の器量を試すための謎かけだったのを
豊臣家を潰すための言いがかりだと勘違いした豊臣方が
家康に反発して武装化を進めて行ったって流れになってたし
大坂城の堀の埋め立ても、片桐且元だかが、それくらいしないと
家康は許さないだろうと提案したのを、豊臣方が家康の提示した条件だと
思い込んだって話になってたし、内堀まで埋めたのも当然家臣が
勝手にやったことになってた。
秀頼と淀が死んだと聞いて涙を流して悶絶してたし、ここまでして
美化する必要があるのかと疑問を感じる内容だったけど
滝田栄さんの熱演に視聴者が騙されたのか、当時の雑誌か新聞の
上司にしたい人物のアンケートで徳川家康が上位に入ってたのは
今でも覚えてる。
松潤の家康が綺麗なら滝田さんの家康なんてどうなるんだw
あれこそ綺麗な聖人君子だよ
津川さんだって独眼竜政宗で演じた家康は仁君として描かれていたし
315 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 23:29:23.22 ID:h7eKwBpx0
>>312
アレもアレで家康の悪行の数々を全部家臣や豊臣方が勝手にやったことにして
家康を聖人化してしまったトンデモ作品だし、今だったら賛否が分かれるだろうな。
318 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 00:09:28.32 ID:LIYxMviz0
>>315
三河一向一揆のきっかけになった不入の権を侵して米取立したのも民の米を守る為とかいう理由に美化だっけ
どこまでも聖人君子として描かれていたよね
329 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 03:52:51.17 ID:bwduznIo0
>>318
大坂の陣のあたりが特に酷かった。
方広寺鐘銘事件は秀頼の器量を試すための謎かけだったのを
豊臣家を潰すための言いがかりだと勘違いした豊臣方が
家康に反発して武装化を進めて行ったって流れになってたし
大坂城の堀の埋め立ても、片桐且元だかが、それくらいしないと
家康は許さないだろうと提案したのを、豊臣方が家康の提示した条件だと
思い込んだって話になってたし、内堀まで埋めたのも当然家臣が
勝手にやったことになってた。
秀頼と淀が死んだと聞いて涙を流して悶絶してたし、ここまでして
美化する必要があるのかと疑問を感じる内容だったけど
滝田栄さんの熱演に視聴者が騙されたのか、当時の雑誌か新聞の
上司にしたい人物のアンケートで徳川家康が上位に入ってたのは
今でも覚えてる。
854日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 18:07:40.42ID:o3U0DCL5 リドリー・スコット監督、『ジョーカー』観てホアキン・フェニックスとタッグ熱望 ─ 『ナポレオン』主演に起用
本作におけるナポレオンの描写について、英雄や勝利、反抗的な人物の出世物語という、お決まりのパターンを覆すことに注力したと言及。「それは絶対に避けたかったんです。間違いなく自分としては、伝記映画のありがちな手法を積極的に避けたいと思っていました」と述べた。
フェニックスの言葉通り、本作で焦点となるのはナポレオンが率いた戦争ではなく、彼が唯一愛した妻ジョゼフィーヌとの関係だ。その波乱万丈な愛憎関係の中で大いなる野望と驚くべき戦略思考をもって、歴史に残る数々の戦争を仕掛けた、類まれなる軍人ナポレオンの真の姿が壮大なスケールで描かれる。
監督は、「ナポレオンについて語りたい時、戦いについて話を始めるのは非常に簡単」なため、ナポレオンとジョセフィーヌの関係に焦点を当てるのは「非常に困難だった」とし、「だから戦いの話を抑えて、ジョセフィーヌとの関係に戻り続けたんです」とも述べた。
https://theriver.jp/scott-phoenix-joker-napoleon/
本作におけるナポレオンの描写について、英雄や勝利、反抗的な人物の出世物語という、お決まりのパターンを覆すことに注力したと言及。「それは絶対に避けたかったんです。間違いなく自分としては、伝記映画のありがちな手法を積極的に避けたいと思っていました」と述べた。
フェニックスの言葉通り、本作で焦点となるのはナポレオンが率いた戦争ではなく、彼が唯一愛した妻ジョゼフィーヌとの関係だ。その波乱万丈な愛憎関係の中で大いなる野望と驚くべき戦略思考をもって、歴史に残る数々の戦争を仕掛けた、類まれなる軍人ナポレオンの真の姿が壮大なスケールで描かれる。
監督は、「ナポレオンについて語りたい時、戦いについて話を始めるのは非常に簡単」なため、ナポレオンとジョセフィーヌの関係に焦点を当てるのは「非常に困難だった」とし、「だから戦いの話を抑えて、ジョセフィーヌとの関係に戻り続けたんです」とも述べた。
https://theriver.jp/scott-phoenix-joker-napoleon/
855日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 21:23:49.59ID:o3U0DCL5 534 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/02(水) 00:11:30.61 ID:Qdvh3Xg3
別に史実だと思い込んだとしても誰も困らない
竜馬がゆくに感銘を受けて立派に生きてる人がいる
嘘や理想を信じて生きるのが人間だと言うこともできる
別に史実だと思い込んだとしても誰も困らない
竜馬がゆくに感銘を受けて立派に生きてる人がいる
嘘や理想を信じて生きるのが人間だと言うこともできる
856日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 23:54:38.68ID:o3U0DCL5 537 日曜8時の名無しさん 2023/08/02(水) 07:02:36.77 ID:XRupRVjb
大河ドラマいらないなそれなら
538 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/02(水) 07:04:50.10 ID:XRupRVjb
誰も困らなくない俺が困る
歴史を大事にしないなら大河ドラマなんていらない
潰してしまえ
539 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/02(水) 07:05:14.64 ID:XRupRVjb
いちいち人の意見否定すんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/WFJ1cFJWamI.html
大河ドラマいらないなそれなら
538 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/02(水) 07:04:50.10 ID:XRupRVjb
誰も困らなくない俺が困る
歴史を大事にしないなら大河ドラマなんていらない
潰してしまえ
539 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/02(水) 07:05:14.64 ID:XRupRVjb
いちいち人の意見否定すんな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/WFJ1cFJWamI.html
857日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 12:14:43.23ID:WRq7nVkj 632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。
きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」
虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
858日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 19:20:30.58ID:WRq7nVkj 甲子園、酷暑でのプレーは虐待か? ファンは「高校球児が涼しげだとビールがまずい」、球場に屋根を付けない理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f23074a975ade67937cc64ee2fd7778c0d4a45
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f23074a975ade67937cc64ee2fd7778c0d4a45
859日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 23:57:46.66ID:WRq7nVkj 358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
860日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 09:18:56.40ID:kX7UeUOr861日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 12:41:55.67ID:kX7UeUOr862日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 19:30:24.64ID:kX7UeUOr863日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 23:52:29.23ID:kX7UeUOr864日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 13:22:04.61ID:xHzi8gnS まあお前は、保元の乱へ向けた凄まじい盛り上がりなど理解しようがなかったということだろう
もちろん、そこに中井忠盛はもういいない
忠盛平氏の躍進、そして後の清盛による交易国家作りの基礎となった重要史実
ーすなわち海賊討伐が「奇を衒った」だと?
中世史学会で市民権を得ているーすなわち東大系の本郷ですら「自分は使わないが」と前置きして
弁明してくれた「王家」=家父長であり治天の君である院を頂点とした院政期の支配構造を
把握するための学術用語ーを採用したことが「奇を衒った」だと?
いつになったら、仲代、渡、サンバマツケン等の大御所御大が、一人で全生涯をやり切った場合に、
無頼のヤンチャ高平太を立派に勤め上げられただろうことを語ってくれるのだ?
真田丸三谷スゲー自慢する前に、内野が無頼のヤンチャ高平太から老害清盛までを演じたと仮定想像した上で、
それを27歳でやり切った松ケンと比較してみな
50に付加すると、役者途中交代可否問題がある
では、いつどのタイミングで誰から松ケンに、松ケンから誰へバトンタッチせよというのだ?
この点を説得できた者は一人もいない
つまり、マエダマエダから2話冒頭、元服寸前で松ケンへバトンタッチし、彼が老害清盛まで
やり抜くことこそが、唯一の最適解だったのである
もちろん、そこに中井忠盛はもういいない
忠盛平氏の躍進、そして後の清盛による交易国家作りの基礎となった重要史実
ーすなわち海賊討伐が「奇を衒った」だと?
中世史学会で市民権を得ているーすなわち東大系の本郷ですら「自分は使わないが」と前置きして
弁明してくれた「王家」=家父長であり治天の君である院を頂点とした院政期の支配構造を
把握するための学術用語ーを採用したことが「奇を衒った」だと?
いつになったら、仲代、渡、サンバマツケン等の大御所御大が、一人で全生涯をやり切った場合に、
無頼のヤンチャ高平太を立派に勤め上げられただろうことを語ってくれるのだ?
真田丸三谷スゲー自慢する前に、内野が無頼のヤンチャ高平太から老害清盛までを演じたと仮定想像した上で、
それを27歳でやり切った松ケンと比較してみな
50に付加すると、役者途中交代可否問題がある
では、いつどのタイミングで誰から松ケンに、松ケンから誰へバトンタッチせよというのだ?
この点を説得できた者は一人もいない
つまり、マエダマエダから2話冒頭、元服寸前で松ケンへバトンタッチし、彼が老害清盛まで
やり抜くことこそが、唯一の最適解だったのである
865日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 16:24:58.54ID:aCKDW+rw 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた
https://news.yahoo.co.jp/articles/058237531298e2a40e3f6fafecee014c6ea76a1e
https://news.yahoo.co.jp/articles/058237531298e2a40e3f6fafecee014c6ea76a1e
866日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 19:17:14.47ID:aCKDW+rw 394 日曜8時の名無しさん 2023/08/19(土) 13:56:10.16 ID:OyYqK/DZ
家康は天地人の松方弘樹が悪く描かれた最後だっけ
あのスイーツ大河の江ですら家康は名君扱いしていたしあそこから家康を悪く描いた作品はない気がするな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230819/T3lZcUsvRFo.html
家康は天地人の松方弘樹が悪く描かれた最後だっけ
あのスイーツ大河の江ですら家康は名君扱いしていたしあそこから家康を悪く描いた作品はない気がするな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230819/T3lZcUsvRFo.html
867日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 21:59:14.24ID:aCKDW+rw 925 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/17(木) 18:17:51.16 ID:xC1PQNte
後半ある程度まともになっても評価は低いままだろうな
「江」とかも後半は少しまともになってきたけど今でもワースト3扱いは変わらん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230817/eEMxUFFOdGU.html
後半ある程度まともになっても評価は低いままだろうな
「江」とかも後半は少しまともになってきたけど今でもワースト3扱いは変わらん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230817/eEMxUFFOdGU.html
868日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 23:55:42.33ID:aCKDW+rw 846 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 07:27:29.06 ID:gYxwp0zC
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
理想的な大河ドラマとは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/Z1l4d3AwekM.html
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
理想的な大河ドラマとは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/Z1l4d3AwekM.html
869日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 09:04:06.08ID:TIxSaRro >大河ドラマで一番やってはいけないのが反日ファンタジー
海賊が中華臭い?お前の得意技話はオモチャの宋剣がー、その心は韓流つまり宋国は朝鮮にあるということではないのかww
ところで、いつになったら答えるの?↓
しっかし、宋国と朝鮮との区別すらつかない「国士様」たちには笑ったわw
本物の国士とは、清盛や信西、頼長のような男を言うんだよ。
アホウヨとババアと対極、というか微塵も共通するところがない偉人たちね。
ところで、宋船を和船より格上の移動手段と位置づけてクルーザーとして用い、福原では厳島内侍にわざわざ宋風衣装を身につけさせて
侍らした歴史上の清盛は売国奴なのか?
こういう清盛がドラマで宋剣をアイテムとすることのどこがファンタジーなのか?(源氏髭切りに匹敵する実戦型日本刀アイテムはない)。
海賊が中華臭い?お前の得意技話はオモチャの宋剣がー、その心は韓流つまり宋国は朝鮮にあるということではないのかww
ところで、いつになったら答えるの?↓
しっかし、宋国と朝鮮との区別すらつかない「国士様」たちには笑ったわw
本物の国士とは、清盛や信西、頼長のような男を言うんだよ。
アホウヨとババアと対極、というか微塵も共通するところがない偉人たちね。
ところで、宋船を和船より格上の移動手段と位置づけてクルーザーとして用い、福原では厳島内侍にわざわざ宋風衣装を身につけさせて
侍らした歴史上の清盛は売国奴なのか?
こういう清盛がドラマで宋剣をアイテムとすることのどこがファンタジーなのか?(源氏髭切りに匹敵する実戦型日本刀アイテムはない)。
870日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 09:04:38.87ID:TIxSaRro ・清盛の武威を象徴するアイテムは何か?
・保元平治の乱で身に纏った唐皮の鎧は、忠盛から実際伝わったアイテムであっても、肌身離さず常時携帯するアイテム
とはなりえない(あくまで戦乱という非常時にのみ有効)。
・それゆえ武威の象徴はあくあくまでも刀剣でなければならない。
・しかるに平氏重代の名刀抜丸は史実上正妻の子頼盛に伝わっており、これを動かすのはNG(そのようなインチキとは無縁)。
・では無名の日本刀をでっち上げるのは適当か?
一門内では頼盛が抜丸を保持し、ライバル源氏はかの髭切を棟梁のシンボルとしているのに、平氏棟梁清盛が身につける太刀が
何の由来ももたず、したがって無個性とならざるをえない無名の日本刀であってよいはずがないだろう。
・したがって、清盛必携の太刀は無名の日本刀を捏造することから離れて、清盛の個性を強く刻印する
何らかの太刀・剣を創作する必要があった。
・それこそが宋剣である。生涯宋趣味を持ち続けた清盛にとって宋剣は、偏頗な国粋主義なんぞ一笑に付すであろう
平安版グローバリスト清盛の個性をこの上もなく刻みつける最上のアイテムなのである
(実際、福原では宋女に似せた内侍を侍らせ、高倉厳島行幸に際しては、院のためにのみ唐船を準備した。
さらに、世界に開かれた視野をもつ帝に成長することを願い、当時の代表的世界情報誌「太平御覧」を言仁(安徳)にプレゼントした)。
・すなわち宋剣は、アホウヨどもがアホ面晒して必死こいて罵倒した「おもちゃ」どころか、清盛の個性と武威を
ズバりシンボライズした必携アイテムである。
・保元平治の乱で身に纏った唐皮の鎧は、忠盛から実際伝わったアイテムであっても、肌身離さず常時携帯するアイテム
とはなりえない(あくまで戦乱という非常時にのみ有効)。
・それゆえ武威の象徴はあくあくまでも刀剣でなければならない。
・しかるに平氏重代の名刀抜丸は史実上正妻の子頼盛に伝わっており、これを動かすのはNG(そのようなインチキとは無縁)。
・では無名の日本刀をでっち上げるのは適当か?
一門内では頼盛が抜丸を保持し、ライバル源氏はかの髭切を棟梁のシンボルとしているのに、平氏棟梁清盛が身につける太刀が
何の由来ももたず、したがって無個性とならざるをえない無名の日本刀であってよいはずがないだろう。
・したがって、清盛必携の太刀は無名の日本刀を捏造することから離れて、清盛の個性を強く刻印する
何らかの太刀・剣を創作する必要があった。
・それこそが宋剣である。生涯宋趣味を持ち続けた清盛にとって宋剣は、偏頗な国粋主義なんぞ一笑に付すであろう
平安版グローバリスト清盛の個性をこの上もなく刻みつける最上のアイテムなのである
(実際、福原では宋女に似せた内侍を侍らせ、高倉厳島行幸に際しては、院のためにのみ唐船を準備した。
さらに、世界に開かれた視野をもつ帝に成長することを願い、当時の代表的世界情報誌「太平御覧」を言仁(安徳)にプレゼントした)。
・すなわち宋剣は、アホウヨどもがアホ面晒して必死こいて罵倒した「おもちゃ」どころか、清盛の個性と武威を
ズバりシンボライズした必携アイテムである。
871日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 16:39:49.13ID:blAsOd2e 846 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 07:27:29.06 ID:gYxwp0zC
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
理想的な大河ドラマとは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/Z1l4d3AwekM.html
297 日曜8時の名無しさん 2023/08/20(日) 01:49:47.85 ID:Fc9hkQQe
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/RmM5aGtRUWU.html
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
理想的な大河ドラマとは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/Z1l4d3AwekM.html
297 日曜8時の名無しさん 2023/08/20(日) 01:49:47.85 ID:Fc9hkQQe
大河ドラマ板の住民や武将ジャパンとかは批判ばかりする癖に具体的にどんな大河ドラマなら良いとか言えないやつらばかり。
シエや天地人みたいなスイーツ大河が嫌いで
エログロ規制が揺るかった昔の大河好きな大河ドラマ懐古厨のおっさんが多いのかと思いきや、江守爺は批判するし。
風林火山みたいなのが理想なのかな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/RmM5aGtRUWU.html
872日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 23:56:13.49ID:blAsOd2e 532 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/19(土) 19:30:29.24 ID:Rr6Es0Yj
>>524
君より大河ファンとして上位の自負があるからだ
もし君が私より上位の大河ファンならばそれは詫びよう
それは置いといて嫌なら来るなが基本なんだよ
不快ならこのスレに来るな、米兵が嫌なら沖縄に住むな
簡単な話だよ
>>529
瀬名の慈愛の国の為に戦ってるだろう
最終回に多分そんな締めくくりになる筈
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230819/UnI2RXMwWWo.html
368 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:48:44.10 ID:3mptJ0XX
強い権利意識を持っている
ナルシストにルールは通じない。権威がある人や国民的ヒーローのように、偉大な尊敬に値する人=ナルシスト本人に対して、ルールを強いるのは失礼だと考えている。他人が自分に合わせるように努力させても、本人はそれになんとも思っていない。ナルシストのスケジュールに合わせて予定を計画しても、本人が出席しないこともしばしば。周りの人に迷惑をかけているという感覚すらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
>>524
君より大河ファンとして上位の自負があるからだ
もし君が私より上位の大河ファンならばそれは詫びよう
それは置いといて嫌なら来るなが基本なんだよ
不快ならこのスレに来るな、米兵が嫌なら沖縄に住むな
簡単な話だよ
>>529
瀬名の慈愛の国の為に戦ってるだろう
最終回に多分そんな締めくくりになる筈
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230819/UnI2RXMwWWo.html
368 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:48:44.10 ID:3mptJ0XX
強い権利意識を持っている
ナルシストにルールは通じない。権威がある人や国民的ヒーローのように、偉大な尊敬に値する人=ナルシスト本人に対して、ルールを強いるのは失礼だと考えている。他人が自分に合わせるように努力させても、本人はそれになんとも思っていない。ナルシストのスケジュールに合わせて予定を計画しても、本人が出席しないこともしばしば。周りの人に迷惑をかけているという感覚すらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
873日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 23:57:21.02ID:TIxSaRro >ムロ秀吉の恐ろしさに皆が戦慄する中、彼の大河デビュー作が薩摩守忠度であることを覚えている人は結構少ないかもしれない。
>こんなむさ苦しい見た目ですが、秀吉とは逆に中身は真っ白です
ホンソレw
でありながら、洗練された天才歌人の片鱗を見せたそのギャップ萌えは、他ではなかなか見られない
>こんなむさ苦しい見た目ですが、秀吉とは逆に中身は真っ白です
ホンソレw
でありながら、洗練された天才歌人の片鱗を見せたそのギャップ萌えは、他ではなかなか見られない
874日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 00:38:06.71ID:l/HvtmYr ナルシストは発達障害だろ
875日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 00:38:30.46ID:O94EdcGi ・王家ドロドロ(鳥羽たまなり昼メロ劇場)は保元の乱へ向けた最初の種蒔きであり、必須
の描写であった
・清盛最悪明子(史実by高橋)は、一蓮托生を標榜する後期平家が内部に抱えた深刻な軋轢
ーすなわち明子腹重盛vs時子&宗盛(&時忠)の対立構図を作り出した(清盛とポーカーフェイスの
下に嫉妬を隠せない時子に影響を与え続けた)
・京のシティーボーイにして長らく低徊した頼朝に、生命力を再点火して覚醒させたのは、
伊豆のカントリーガールにして野生児政子であった(未来の尼将軍政子無くして頼朝なし)
・上西門院に繋がる由良に初めてスポットを当てた。京に凱旋した義朝が鳥羽に取り入り、
貴族の仲間入りを果たす際に無視し得ない役割を担った(露骨な政略結婚ー俺の子供を産め!)
・定番である(新平家)常盤との脱線恋バナを断固拒否して、子供を抱えて放り出されたライバルの妻に対する
生存顧慮という棟梁責任に特化した(恋ではなくレイプではなく儀式の様にただ「抱いた」)
の描写であった
・清盛最悪明子(史実by高橋)は、一蓮托生を標榜する後期平家が内部に抱えた深刻な軋轢
ーすなわち明子腹重盛vs時子&宗盛(&時忠)の対立構図を作り出した(清盛とポーカーフェイスの
下に嫉妬を隠せない時子に影響を与え続けた)
・京のシティーボーイにして長らく低徊した頼朝に、生命力を再点火して覚醒させたのは、
伊豆のカントリーガールにして野生児政子であった(未来の尼将軍政子無くして頼朝なし)
・上西門院に繋がる由良に初めてスポットを当てた。京に凱旋した義朝が鳥羽に取り入り、
貴族の仲間入りを果たす際に無視し得ない役割を担った(露骨な政略結婚ー俺の子供を産め!)
・定番である(新平家)常盤との脱線恋バナを断固拒否して、子供を抱えて放り出されたライバルの妻に対する
生存顧慮という棟梁責任に特化した(恋ではなくレイプではなく儀式の様にただ「抱いた」)
876日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 01:08:42.35ID:O94EdcGi ・滋子に至っては、対立しつつも協調体制を敷いた清盛と後白河院の間を取り持つ蝶番バランサーとして、
なくてはならぬ歴史的役割を担った
平治の乱後の政治枠組みは彼女抜きにしては語れず(巻毛という一つのアイテムから導いた展開は圧巻)
それ故、その死は直ちに両者の決裂を招来した
鹿ヶ谷のカタストロフィへ向けた滋子の位置づけと描写がもったこの説得力は無類であった
このようなスパンー滋子は中期的スパンーに加えて、直前の謀略合戦、すなわち鹿ヶ谷の陰謀そのものの描写も、
諸学説を力業で統合したものであり、見応え抜群だった
のみならず、鳥羽近臣にして忠盛盟友ー親平家公卿の代表家成が「平氏を支えろ」と託した子息たち、
成親&西光2人の院の近臣が仕組んだ謀略というパラドクス、、、超ロングスパン
要するに清盛で描かれたこの鹿ヶ谷は空前絶後であり、今後同レベルの鹿ヶ谷を期待することはできないだろう
★肝心の国母滋子を抜いてしまったので追加
なくてはならぬ歴史的役割を担った
平治の乱後の政治枠組みは彼女抜きにしては語れず(巻毛という一つのアイテムから導いた展開は圧巻)
それ故、その死は直ちに両者の決裂を招来した
鹿ヶ谷のカタストロフィへ向けた滋子の位置づけと描写がもったこの説得力は無類であった
このようなスパンー滋子は中期的スパンーに加えて、直前の謀略合戦、すなわち鹿ヶ谷の陰謀そのものの描写も、
諸学説を力業で統合したものであり、見応え抜群だった
のみならず、鳥羽近臣にして忠盛盟友ー親平家公卿の代表家成が「平氏を支えろ」と託した子息たち、
成親&西光2人の院の近臣が仕組んだ謀略というパラドクス、、、超ロングスパン
要するに清盛で描かれたこの鹿ヶ谷は空前絶後であり、今後同レベルの鹿ヶ谷を期待することはできないだろう
★肝心の国母滋子を抜いてしまったので追加
877日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 17:53:31.05ID:Z2aKnu44 565 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/14(月) 01:12:54.83 ID:XywXN6j5
こんなやった価値のない大河あるかよ江の方がまだ100万倍マシだろ
直虎見てみろよ立派だったぞ
なにが天下を獲るまで認めませんだよ何歳だこのセリフ台本書いたやつは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230814/WHl3WE42ajU.html
こんなやった価値のない大河あるかよ江の方がまだ100万倍マシだろ
直虎見てみろよ立派だったぞ
なにが天下を獲るまで認めませんだよ何歳だこのセリフ台本書いたやつは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230814/WHl3WE42ajU.html
878日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 19:56:21.30ID:Z2aKnu44 913 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/20(日) 18:57:36.27 ID:CCuOfnwr
平清盛は和製アメリカンヒストリーXみたいなもんだしな
平安時代のドロドロした不気味さを表現してくれただけで大したもんだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/Q0N1T2Zud3I.html
平清盛は和製アメリカンヒストリーXみたいなもんだしな
平安時代のドロドロした不気味さを表現してくれただけで大したもんだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/Q0N1T2Zud3I.html
879日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 23:51:19.44ID:Z2aKnu44 672 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 13:40:45.85 ID:7BahobzY
はははは
マツケンみたいな笑いが出るわ
815 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 17:11:16.84 ID:7BahobzY
これまた松ケンの本多正信みたいな乾いた笑いが出たわ、ハハハハ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230821/N0JhaG9ielk.html
はははは
マツケンみたいな笑いが出るわ
815 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 17:11:16.84 ID:7BahobzY
これまた松ケンの本多正信みたいな乾いた笑いが出たわ、ハハハハ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230821/N0JhaG9ielk.html
880日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 11:16:35.62ID:6DhVt1kA キモ盛信者のキチガイ率は異常
881日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 19:54:58.55ID:8VYhbGOa 565 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/14(月) 01:12:54.83 ID:XywXN6j5
こんなやった価値のない大河あるかよ江の方がまだ100万倍マシだろ
直虎見てみろよ立派だったぞ
なにが天下を獲るまで認めませんだよ何歳だこのセリフ台本書いたやつは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230814/WHl3WE42ajU.html
913 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/20(日) 18:57:36.27 ID:CCuOfnwr
平清盛は和製アメリカンヒストリーXみたいなもんだしな
平安時代のドロドロした不気味さを表現してくれただけで大したもんだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/Q0N1T2Zud3I.html
672 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 13:40:45.85 ID:7BahobzY
はははは
マツケンみたいな笑いが出るわ
815 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 17:11:16.84 ID:7BahobzY
これまた松ケンの本多正信みたいな乾いた笑いが出たわ、ハハハハ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230821/N0JhaG9ielk.html
こんなやった価値のない大河あるかよ江の方がまだ100万倍マシだろ
直虎見てみろよ立派だったぞ
なにが天下を獲るまで認めませんだよ何歳だこのセリフ台本書いたやつは
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230814/WHl3WE42ajU.html
913 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/20(日) 18:57:36.27 ID:CCuOfnwr
平清盛は和製アメリカンヒストリーXみたいなもんだしな
平安時代のドロドロした不気味さを表現してくれただけで大したもんだわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230820/Q0N1T2Zud3I.html
672 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 13:40:45.85 ID:7BahobzY
はははは
マツケンみたいな笑いが出るわ
815 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/21(月) 17:11:16.84 ID:7BahobzY
これまた松ケンの本多正信みたいな乾いた笑いが出たわ、ハハハハ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230821/N0JhaG9ielk.html
882日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 00:21:32.09ID:hvTo1VSu ID:9npQOut0
883日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 13:39:44.71ID:DhhuLORU884日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 23:56:09.19ID:DhhuLORU 268 日曜8時の名無しさん 2023/08/21(月) 11:03:10.44 ID:IAb51C2g
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.47%(松ケン磯智明) ← いまここ(32話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.47%(松ケン磯智明) ← いまここ(32話まで)
1位 いだてん 8.17%
885日曜8時の名無しさん
2023/08/24(木) 14:10:21.12ID:0iJUPk+X 106 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/23(水) 21:57:25.11 ID:uKs01YhP0
いだてんは主人公が馴染みのない人物に加え時代が前後する展開に理解力の乏しい高齢者が敬遠しただけで話の筋はしっかりしてたしファンタジー展開もなかった
それだけでシエとか家康より上をいっている
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230823/dUtzMDFZaFAw.html
いだてんは主人公が馴染みのない人物に加え時代が前後する展開に理解力の乏しい高齢者が敬遠しただけで話の筋はしっかりしてたしファンタジー展開もなかった
それだけでシエとか家康より上をいっている
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230823/dUtzMDFZaFAw.html
886日曜8時の名無しさん
2023/08/24(木) 23:52:49.87ID:0iJUPk+X 15 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/23(水) 20:52:18.04 ID:a/lfmhR40
>>10
いだてんは名作だし
数字はそこれなりでもシエあたりが史上最悪に認定されてるでしょ
それを更新するかどうか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230823/YS9sZm1oUjQw.html
>>10
いだてんは名作だし
数字はそこれなりでもシエあたりが史上最悪に認定されてるでしょ
それを更新するかどうか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230823/YS9sZm1oUjQw.html
887日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 14:01:30.71ID:Zv5ghbWt 245 名無しさん@恐縮です 2023/08/24(木) 00:52:32.47 ID:ooukuMyZ0
>>10
いだてんは中身自体は悪くないしなぁ
視聴率抜きにしたらシエや天地人とかの方が遥かに酷い大河だし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/b291a3VNeVow.html
>>10
いだてんは中身自体は悪くないしなぁ
視聴率抜きにしたらシエや天地人とかの方が遥かに酷い大河だし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/b291a3VNeVow.html
888日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 22:46:33.71ID:byxOIuJE >そろそろ脚本家 藤本 有紀の大河リベンジがくるんじゃないかと思ってる
>ちかえもんとカムカムでNHKで実績あげたから満を持して
>忠臣蔵とか面白そうだけど江戸時代が2年連続はないだろうしなあ
ちりとてちんはDVD大売れしたし、清盛はそもそもNHKの総括によって最高評価を受けた
(素晴らしい歴史人間ドラマであったが時代の先を行き過ぎた)
なので、ちかえもんとカムカムでようやく実績を上げたわけではない
とはいえ、視聴率ー世間の人気的にはカムカムがちりとてちんのリベンジとなったように、
当時の最低視聴率清盛をリベンジする機会が近い将来に必ず来る
>ちかえもんとカムカムでNHKで実績あげたから満を持して
>忠臣蔵とか面白そうだけど江戸時代が2年連続はないだろうしなあ
ちりとてちんはDVD大売れしたし、清盛はそもそもNHKの総括によって最高評価を受けた
(素晴らしい歴史人間ドラマであったが時代の先を行き過ぎた)
なので、ちかえもんとカムカムでようやく実績を上げたわけではない
とはいえ、視聴率ー世間の人気的にはカムカムがちりとてちんのリベンジとなったように、
当時の最低視聴率清盛をリベンジする機会が近い将来に必ず来る
889日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 14:02:32.48ID:Mzj3IZG2 399 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/24(木) 13:22:49.13 ID:3j3/xN290
三英傑史上最悪
江、いだてん、花燃ゆあたりも甲乙つけがたい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/M2ozL3hOMjkw.html
三英傑史上最悪
江、いだてん、花燃ゆあたりも甲乙つけがたい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/M2ozL3hOMjkw.html
890日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 18:01:01.29ID:Mzj3IZG2 424 名無しさん@恐縮です 2023/08/24(木) 15:56:06.01 ID:/LzYaHOP0
>>399
直虎、官兵衛も追加で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/L0x6WWFIT1Aw.html
>>399
直虎、官兵衛も追加で
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230824/L0x6WWFIT1Aw.html
891日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 23:55:49.66ID:Mzj3IZG2 535 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/25(金) 09:12:50.72 ID:F1VZwMW10
シエと花燃ゆよりは全然面白いが見逃してもまぁいっかってなる程度
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230825/RjFWWndNVzEw.html
シエと花燃ゆよりは全然面白いが見逃してもまぁいっかってなる程度
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230825/RjFWWndNVzEw.html
892日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 00:51:40.98ID:C6M+9eG0893日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 09:02:24.82ID:MwBSoJCn 江を呪わば穴二つ。(清盛どうする)
これが人の業というものか、江だけに。
これが人の業というものか、江だけに。
894日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 09:57:16.38ID:CzoHqPjh895日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 14:39:25.98ID:e4ASqmIs896日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 23:59:45.25ID:e4ASqmIs897日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 12:42:04.86ID:QewdfxpB 海の底の民なので、史実として動かせない出奔を前に数正が、殿だけは分かってくれと祈るように言う
「私はどこまでも殿と一緒でござる」に、どうしても『平清盛』頼盛が、平家の血筋を絶やさぬため
裏切り者の汚名を被ってでも頼朝のもとへ降って言う「平家は常に一蓮托生」を思い出してしまうのですよ。
コレ!
「私はどこまでも殿と一緒でござる」に、どうしても『平清盛』頼盛が、平家の血筋を絶やさぬため
裏切り者の汚名を被ってでも頼朝のもとへ降って言う「平家は常に一蓮托生」を思い出してしまうのですよ。
コレ!
898日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 13:23:28.13ID:QewdfxpB 忠正のポジションを継ぐように、事あるごとに清盛に盾ついては巨大な兄には敵わず、
屈服してきた正妻宗子(現寧々)の子にして平家内不満分子頼盛
清盛は福原構想を真っ先に離反傾向を強める頼盛に打ち明け、頼盛は清盛が構想力のみならず、
懐の大きさにおいても敵う相手ではないことを思い知った
その彼が最後に自虐的な笑いを浮かべつつも、力強く放った言葉こそ「平家は常に一連托生!」である
清盛が口酸っぱく唱えたスローガンであっても、内実は平家内には深刻な内部対立ー葛藤軋轢が存在し、
中でも明子腹重盛vs時子(時忠)&宗盛の水面下の対立は、地味だが後半の見どころの一つとなった
もう一つの対立軸が、息の長い描写でフォローし続けた舞子腹清盛vs宗子腹頼盛の軋轢である
(保元の乱で崇徳方に就きそうになったのは史実)
離反分子頼盛がこの力強い宣明をなしたことで、遂に「一連托生」は空虚なスローガンであることを止め、
「仲が良かった」平家の真実が確証され、一門の絆は永遠のものとなったのである
屈服してきた正妻宗子(現寧々)の子にして平家内不満分子頼盛
清盛は福原構想を真っ先に離反傾向を強める頼盛に打ち明け、頼盛は清盛が構想力のみならず、
懐の大きさにおいても敵う相手ではないことを思い知った
その彼が最後に自虐的な笑いを浮かべつつも、力強く放った言葉こそ「平家は常に一連托生!」である
清盛が口酸っぱく唱えたスローガンであっても、内実は平家内には深刻な内部対立ー葛藤軋轢が存在し、
中でも明子腹重盛vs時子(時忠)&宗盛の水面下の対立は、地味だが後半の見どころの一つとなった
もう一つの対立軸が、息の長い描写でフォローし続けた舞子腹清盛vs宗子腹頼盛の軋轢である
(保元の乱で崇徳方に就きそうになったのは史実)
離反分子頼盛がこの力強い宣明をなしたことで、遂に「一連托生」は空虚なスローガンであることを止め、
「仲が良かった」平家の真実が確証され、一門の絆は永遠のものとなったのである
899日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 19:29:37.85ID:clhuX1HN 382 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/26(土) 23:46:55.87 ID:mRceitde
>>373
新解釈はいりませんなあ
市井が語り継いだことをうまく糊付けする方がよほど大事
正攻法が万全
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230826/bVJjZWl0ZGU.html
>>373
新解釈はいりませんなあ
市井が語り継いだことをうまく糊付けする方がよほど大事
正攻法が万全
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230826/bVJjZWl0ZGU.html
900日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 23:54:33.68ID:clhuX1HN 74 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/25(水) 23:57:27.35 ID:OT/zdYvn
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
769 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 16:53:36.44 ID:fBXaUOUy
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
588 日曜8時の名無しさん 2023/08/25(金) 03:16:24.25 ID:LNFchmhm
そろそろ脚本家 藤本 有紀の大河リベンジがくるんじゃないかと思ってる
ちかえもんとカムカムでNHKで実績あげたから満を持して
忠臣蔵とか面白そうだけど江戸時代が2年連続はないだろうしなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230825/TE5GY2htaG0.html
382 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/26(土) 23:46:55.87 ID:mRceitde
>>373
新解釈はいりませんなあ
市井が語り継いだことをうまく糊付けする方がよほど大事
正攻法が万全
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230826/bVJjZWl0ZGU.html
シエは史実完全無視だったからなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230125/T1QvemRZdm4.html
80 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/26(木) 01:52:19.14 ID:DgF9UqaY
清盛自体は結構面白かったけどなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/RGdGOVVxYVk.html
83 日曜8時の名無しさん 2023/01/26(木) 03:42:29.49 ID:OxXUDvpc
再来週あたり渡部篤郎も退場か
たいした見せ場もなくもったいない使い方だなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230126/T3hYVUR2cGM.html
243 日曜8時の名無しさん 2023/01/27(金) 07:37:47.13 ID:r+ysbzGR
時代考証役の人や乗馬アドバイザーの人はやりがいないんだろうなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230127/cit5c2J6R1I.html
366 日曜8時の名無しさん 2023/01/12(木) 00:02:37.73 ID:TttpoGxo
主役をやった松山ケンイチが正信程度の役とはなあ。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230112/VHR0cG9HeG8.html
393 :日曜8時の名無しさん[sage]:2022/06/24(金) 16:44:43.40 ID:D+F2ITVa
以仁王を読めなかった清盛アンチだったしなあw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20220624/RCtGMklUVmE.html
544 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/31(火) 22:25:36.23 ID:S63Ii2Xf
時代考証しっかりしました!がウリだっただろ、統括
時代考証の人がフィクションですって言い出すってさあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230131/UzYzSWkyWGY.html
135 日曜8時の名無しさん 2023/02/06(月) 09:19:29.36 ID:z40jdNRr
松潤を現代劇のドラマで際立って下手だと思ったことはなかったけど、時代劇は難しいんだね
去年の小栗や昨日のマツケン、山田孝之みたいに役者一本で主役張ってきた人たちはやっぱりうまいんだなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230206/ejQwamROUnI.html
231 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:50:35.75 ID:9g6Z7evbd
しかし2023年にシエ大河を見る羽目になるとはなあ…
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230212/OWc2WjdldmJk.html
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/03/07(火) 08:34:52.49 ID:cwdUux7O0
>>139
シエの上野樹里は災難だったよなあ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/Y3dkVXV4N08w.html
147 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/17(金) 22:36:00.24 ID:LbK5zBYT
かつてTBSでJINやってた時もそっちが大河って言われてた
あの時の坂本龍馬が内野聖陽でめちゃくちゃ上手かったなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230317/TGJLNXpCWVQ.html
985 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/27(月) 03:23:16.18 ID:oiOZJ9Zt
本当は優しい人だから助けるとかめっちゃ薄っぺらいこと言ってる人がいるなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230327/b2lPWko5WnQ.html
74 それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:46.36 ID:GCSO3USY0
>>18
シエ以下とはたまげたなあ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230611/R0NTTzNVU1kw.html
769 日曜8時の名無しさん 2023/08/13(日) 16:53:36.44 ID:fBXaUOUy
>>767
歴史通りにやらないと発狂するという設定に固執してレスもロクに読まずに
病的にマルチ投稿行う姿がアスペの行動そのものなの悲哀よなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230813/ZkJYYVVPVXk.html
588 日曜8時の名無しさん 2023/08/25(金) 03:16:24.25 ID:LNFchmhm
そろそろ脚本家 藤本 有紀の大河リベンジがくるんじゃないかと思ってる
ちかえもんとカムカムでNHKで実績あげたから満を持して
忠臣蔵とか面白そうだけど江戸時代が2年連続はないだろうしなあ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230825/TE5GY2htaG0.html
382 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/26(土) 23:46:55.87 ID:mRceitde
>>373
新解釈はいりませんなあ
市井が語り継いだことをうまく糊付けする方がよほど大事
正攻法が万全
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230826/bVJjZWl0ZGU.html
901日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 23:55:57.62ID:QewdfxpB 平清盛はあらゆる設定やストーリーも役者さんも私的には大好きな作品ですが、あの平滋子の天パ設定がほぼ地雷です😫
成海璃子さんの美しさも台無しですよ 史実にもないあの時代にもおかしすぎる天パ設定ほんとにいらなかった😫
ツンデレキャラでもあったんですね😫ほんとあそこがまったく外見から受け付けられなくて、知らなかったです😢
本当に女性キャラに意味のない無駄な設定つけるの好きですね、イソプロジューサー(か制作陣の誰か)
★意味ないと断ずる前に、天パ設定で何を表現しようとしたのかきちんと捉えることが先決だろう
意図が一切ないと言うのならともかく(そのようなことはあり得ない)、天パ設定の意図を語らずに意味ないもくそもない
その上で「そのような意図はナンセンス、意味なし」と批判してもらいたい
成海璃子さんの美しさも台無しですよ 史実にもないあの時代にもおかしすぎる天パ設定ほんとにいらなかった😫
ツンデレキャラでもあったんですね😫ほんとあそこがまったく外見から受け付けられなくて、知らなかったです😢
本当に女性キャラに意味のない無駄な設定つけるの好きですね、イソプロジューサー(か制作陣の誰か)
★意味ないと断ずる前に、天パ設定で何を表現しようとしたのかきちんと捉えることが先決だろう
意図が一切ないと言うのならともかく(そのようなことはあり得ない)、天パ設定の意図を語らずに意味ないもくそもない
その上で「そのような意図はナンセンス、意味なし」と批判してもらいたい
902日曜8時の名無しさん
2023/08/29(火) 12:42:13.28ID:NaMmmo7o 何度も復習しますね
【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「奇を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「奇を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。
903日曜8時の名無しさん
2023/08/29(火) 12:43:00.36ID:NaMmmo7o 要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっているものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだったわけではなかったのだ
~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、社会の側の偏見へと目を向けさせる
清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として、
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立。憲仁が生まれるや高倉擁立の一点で強固な同盟)
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と歴史展開を
いっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっているものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだったわけではなかったのだ
~無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった~女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、社会の側の偏見へと目を向けさせる
清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として、
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立。憲仁が生まれるや高倉擁立の一点で強固な同盟)
★巻毛を通じた滋子の人物造型と彼女の個性を媒介とする清盛vs(&)後白河描写は、平治の乱後の政治過程と歴史展開を
いっそう豊かなものとした。巻毛もまた冴えを見せつけたアイテムなのである。
904日曜8時の名無しさん
2023/08/29(火) 12:45:03.93ID:NaMmmo7o 「大切なことは史実の正確な再現を根本としていかに象徴化してデフォルメするか」(風俗考証佐多)
清盛はまさにこのコンセプトに貫かれていた
古来の日本的美意識によれば醜いとされた姿形でも因習から自由な人間が視点をずらして見れば普遍美を獲得しうる
そういう設定のところへ昔の日本美人が巻毛のはずないだろ無能な制作側がーだもん、無邪気なもんだ
巻毛というデフォルメされた表現手段によって表現しようとした意味内容
・美の相対性、普遍性
・古来の因習にまみれた平安貴族の偏見
・偏見とイジメを跳ね返す滋子の強い性格(美人の滋子より遥かに重要)
・巻き毛を変だとは思わない変人後白河の趣味性
・清盛&後白河の新しいもの好き、偏見に囚われない開明性
・正反対のキャラの持ち主でありながら宋趣味、迷信嫌いの一点では共鳴(清盛が進める日宋貿易の唯一の理解者は<宿敵>後白河)
・宋風コーディネートにより「日本風とは違った美女」滋子の婚礼は大成功
以後、鹿ヶ谷で崩壊するまで中央政界の基本構図をなす、滋子を媒介とする両者の提携関係が成立した
★たった一つの設定から多彩な歴史上の意味及び核心的な人物造型を引き出していた、それが滋子の巻毛である。
デザイナーの提案をもとにこの展開を引き出したのだとしたら、なおさら脚本家の辣腕、対応力、展開力が光る。
正すべきは巻き毛ではなく、巻き毛を醜いとする偏見と認識のほうなのだ、とした清盛の逆転の発想は、
まさに清盛の人間像の核心を穿つものとなった。
清盛はまさにこのコンセプトに貫かれていた
古来の日本的美意識によれば醜いとされた姿形でも因習から自由な人間が視点をずらして見れば普遍美を獲得しうる
そういう設定のところへ昔の日本美人が巻毛のはずないだろ無能な制作側がーだもん、無邪気なもんだ
巻毛というデフォルメされた表現手段によって表現しようとした意味内容
・美の相対性、普遍性
・古来の因習にまみれた平安貴族の偏見
・偏見とイジメを跳ね返す滋子の強い性格(美人の滋子より遥かに重要)
・巻き毛を変だとは思わない変人後白河の趣味性
・清盛&後白河の新しいもの好き、偏見に囚われない開明性
・正反対のキャラの持ち主でありながら宋趣味、迷信嫌いの一点では共鳴(清盛が進める日宋貿易の唯一の理解者は<宿敵>後白河)
・宋風コーディネートにより「日本風とは違った美女」滋子の婚礼は大成功
以後、鹿ヶ谷で崩壊するまで中央政界の基本構図をなす、滋子を媒介とする両者の提携関係が成立した
★たった一つの設定から多彩な歴史上の意味及び核心的な人物造型を引き出していた、それが滋子の巻毛である。
デザイナーの提案をもとにこの展開を引き出したのだとしたら、なおさら脚本家の辣腕、対応力、展開力が光る。
正すべきは巻き毛ではなく、巻き毛を醜いとする偏見と認識のほうなのだ、とした清盛の逆転の発想は、
まさに清盛の人間像の核心を穿つものとなった。
905日曜8時の名無しさん
2023/08/29(火) 18:43:10.62ID:jNyIW/yv 877 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/29(火) 16:52:12.02 ID:SszlGbyP
>>876
お前が戦犯と思ってるだけで戦犯じゃないからでしょ
評価されてればまた仕事は来る
松潤にまた大河オファーが来るといいですねw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230829/U3N6bEdieVA.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1691554541/876-877
>>876
お前が戦犯と思ってるだけで戦犯じゃないからでしょ
評価されてればまた仕事は来る
松潤にまた大河オファーが来るといいですねw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230829/U3N6bEdieVA.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1691554541/876-877
906日曜8時の名無しさん
2023/08/29(火) 23:55:17.64ID:jNyIW/yv 286 日曜8時の名無しさん 2023/08/28(月) 11:34:25.19 ID:aUAoxgd0
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.43% (磯智明)← いまここ(33話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.43% (磯智明)← いまここ(33話まで)
1位 いだてん 8.17%
907日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 12:55:29.51ID:WEZx1dmN 543 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 12:13:23.80 ID:tlTYKIJ90
>>541
それでも橋田壽賀子の「おんな太閤記」は、秀吉の妻の寧々さんに野盗を直接的に刺殺させてた創作まで入ってたし
昨今の浮ついた「いくさは嫌じゃ!お花畑脳障害」脚本じゃなかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230830/dGxUWUtJSjkw.html
>>541
それでも橋田壽賀子の「おんな太閤記」は、秀吉の妻の寧々さんに野盗を直接的に刺殺させてた創作まで入ってたし
昨今の浮ついた「いくさは嫌じゃ!お花畑脳障害」脚本じゃなかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230830/dGxUWUtJSjkw.html
908日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 16:06:49.91ID:WEZx1dmN 713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
909日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 22:43:25.09ID:/j+ushjF #平清盛 本作は当初構想と違うところで魅力が増したと思う。
武士の世を切り拓くダークヒーローというコンセプトから、ダークサイドに堕ちた清盛と
平家の(特に重盛)悲哀を描く話に変わったのよ。
政治劇を決定的に欠く一方、個人の宿命、もののけの業に焦点を絞り、そこが一代記の魅力を増したなと。
★いたなー、このトンチキおばさん
妄想に取り憑かれると、「政治劇が足りない」どころか「政治劇を【決定的に欠く】つまり無かった世界線が見えたらしい
ホント「欠いた政治劇」とはどの歴史描写のことか是非教えてほしい
(泥沼宮廷劇、保元の乱、平治の乱、その後の上昇過程、暗雲垂れ込む鹿ヶ谷、雪崩れを打ったかのような転落過程、、
視点を変えると、平氏vs王家、平氏vs摂関家、平氏vs源氏、王家vs摂関家、旧貴族体制vs武士)
武士の世を切り拓くダークヒーローというコンセプトから、ダークサイドに堕ちた清盛と
平家の(特に重盛)悲哀を描く話に変わったのよ。
政治劇を決定的に欠く一方、個人の宿命、もののけの業に焦点を絞り、そこが一代記の魅力を増したなと。
★いたなー、このトンチキおばさん
妄想に取り憑かれると、「政治劇が足りない」どころか「政治劇を【決定的に欠く】つまり無かった世界線が見えたらしい
ホント「欠いた政治劇」とはどの歴史描写のことか是非教えてほしい
(泥沼宮廷劇、保元の乱、平治の乱、その後の上昇過程、暗雲垂れ込む鹿ヶ谷、雪崩れを打ったかのような転落過程、、
視点を変えると、平氏vs王家、平氏vs摂関家、平氏vs源氏、王家vs摂関家、旧貴族体制vs武士)
910日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 23:35:07.37ID:r5KgCTs2911日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 23:57:22.04ID:WEZx1dmN 685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
病的な声を聞いたら声の主を疑え
912日曜8時の名無しさん
2023/08/30(水) 23:58:49.34ID:WEZx1dmN 543 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 12:13:23.80 ID:tlTYKIJ90
>>541
それでも橋田壽賀子の「おんな太閤記」は、秀吉の妻の寧々さんに野盗を直接的に刺殺させてた創作まで入ってたし
昨今の浮ついた「いくさは嫌じゃ!お花畑脳障害」脚本じゃなかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230830/dGxUWUtJSjkw.html
713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
>>541
それでも橋田壽賀子の「おんな太閤記」は、秀吉の妻の寧々さんに野盗を直接的に刺殺させてた創作まで入ってたし
昨今の浮ついた「いくさは嫌じゃ!お花畑脳障害」脚本じゃなかった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230830/dGxUWUtJSjkw.html
713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
913日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 06:02:34.39ID:4YopUWSf 平治の乱の実情が大分わかってきてますます大河清盛のマヌケさ加減がw
914日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 11:28:36.85ID:8D9bHhsK 2023年に出た、したがって十分な検証がなされていない新説を、2012年の大河に反映させないと、
その大河は「政治劇に用いた学説が古い」どころか「政治劇をまったく欠いた」ことになるらしい笑笑
なお清盛は、清盛の人物像や時代相の捉え方に関しては、考証高橋の学説に大幅に依拠していたが、
歴史的大事件については概ねオーソドックスな通説に依拠して、いたずらに新説に飛びつくことはしなかった
大河は学問ではないのだから、健全かつ正しい方向性といえよう
そうしたオーソドックスな土台の上に解釈され、展開された人間ドラマに、驚くべき独創性を有していたのが
大河清盛である
その大河は「政治劇に用いた学説が古い」どころか「政治劇をまったく欠いた」ことになるらしい笑笑
なお清盛は、清盛の人物像や時代相の捉え方に関しては、考証高橋の学説に大幅に依拠していたが、
歴史的大事件については概ねオーソドックスな通説に依拠して、いたずらに新説に飛びつくことはしなかった
大河は学問ではないのだから、健全かつ正しい方向性といえよう
そうしたオーソドックスな土台の上に解釈され、展開された人間ドラマに、驚くべき独創性を有していたのが
大河清盛である
915日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 12:05:37.85ID:8D9bHhsK 平治の乱については西の大先生の新説をガン無視したため、先生おへそ曲げてしまったが
(ホンゴー先生がまた「やっぱり信頼は無能」って挑発するもんでwゴザ氏も無能説でつれないw)、
あの時「新説」を採用していたら、今度は桃崎説(二条黒幕)によって「古い説」とされ、
捨てられる可能性もあったわけだ
基本、当時の通説を尊重する姿勢が好ましいことは、こういう事情からも明らかだろう
もちろん物語が内から要求する場合は、新説を意欲的に採用しても何ら悪くない
(ホンゴー先生がまた「やっぱり信頼は無能」って挑発するもんでwゴザ氏も無能説でつれないw)、
あの時「新説」を採用していたら、今度は桃崎説(二条黒幕)によって「古い説」とされ、
捨てられる可能性もあったわけだ
基本、当時の通説を尊重する姿勢が好ましいことは、こういう事情からも明らかだろう
もちろん物語が内から要求する場合は、新説を意欲的に採用しても何ら悪くない
916日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 16:36:11.81ID:gBPglSj/917日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 20:22:38.53ID:gBPglSj/918日曜8時の名無しさん
2023/08/31(木) 23:56:53.38ID:gBPglSj/919日曜8時の名無しさん
2023/09/01(金) 06:40:07.76ID:zPHLDSDN 無能がよく使う言い訳だなw
920日曜8時の名無しさん
2023/09/01(金) 19:57:05.09ID:0Uv3msK+921日曜8時の名無しさん
2023/09/02(土) 12:12:52.00ID:xqYrQ09N ヤク中の妄想状態だなw
922日曜8時の名無しさん
2023/09/02(土) 18:02:57.91ID:czRRaXdt923日曜8時の名無しさん
2023/09/02(土) 21:56:17.65ID:gQ9nyCY+ 大河ドラマの好きな夫婦のシーン
「平清盛」 瀕死の由良を前に、清盛から宋の薬を貰ってくると息巻く義朝。
しかし由良は「平氏に頭など下げてはなりませぬ!」と拒否。 「たわけ!そなたの命に替えられるか!」と叫ぶ義朝に
「あれ、殿らしゅうもない…されど、嬉しや…」と涙をこぼす由良が最高です
★ウムウム
「なーんだ源氏なの」こんな生意気娘から始まり、「と父が、、、」と恥じらいながらも義朝を慕い追いかけて、
「俺の子を産め」(露骨な政略結婚)なる暴言にも嬉しさを隠せず結ばれた由良さん
その後はダンナの浮気に苦しみつつ、未来の天下人頼朝を育て上げることを自らに課し、この上なく立派に
棟梁の妻責務を務め上げた
そんな由良さんが好きだ❤
「平清盛」 瀕死の由良を前に、清盛から宋の薬を貰ってくると息巻く義朝。
しかし由良は「平氏に頭など下げてはなりませぬ!」と拒否。 「たわけ!そなたの命に替えられるか!」と叫ぶ義朝に
「あれ、殿らしゅうもない…されど、嬉しや…」と涙をこぼす由良が最高です
★ウムウム
「なーんだ源氏なの」こんな生意気娘から始まり、「と父が、、、」と恥じらいながらも義朝を慕い追いかけて、
「俺の子を産め」(露骨な政略結婚)なる暴言にも嬉しさを隠せず結ばれた由良さん
その後はダンナの浮気に苦しみつつ、未来の天下人頼朝を育て上げることを自らに課し、この上なく立派に
棟梁の妻責務を務め上げた
そんな由良さんが好きだ❤
924日曜8時の名無しさん
2023/09/02(土) 22:25:42.68ID:gQ9nyCY+ 大河ドラマの好きな夫婦のシーン
大河平清盛で、書物を読んでいる重盛のもとに経子がやってきて2人でそれを読み始めた時、
重盛がそっと明かりを経子の方に寄せたシーンが好き
★ウムウム
台詞よりも人々の雄弁、さらに思惑を秘めた微細な表情が大いにモノを語った傑作「殿下乗合事件」回
アクシデントを利用して摂関家を潰す。同時に不満タラタラの平家一門のガス抜きを図る
ーこの清盛&時忠コンビによる狡猾にして巧妙な一石二鳥作戦は上手くいった
しかし、頭ごなしに事を進められ完璧に虚仮にされた誠実無比の重盛(正しすぎるはもはや間違いby時忠)、
唯一真相を知っている重盛(あえて言えば摂関家の冷静沈着男兼実も)は、
ピエロとなって一門に微笑を浮かべた己に恐懼し、遂に経子を前にして慟哭した
そんな重盛の心情を直ちに理解し夫に寄り添った経子は、大河清盛屈指の糟糠の妻と呼んで差し支えない
大河平清盛で、書物を読んでいる重盛のもとに経子がやってきて2人でそれを読み始めた時、
重盛がそっと明かりを経子の方に寄せたシーンが好き
★ウムウム
台詞よりも人々の雄弁、さらに思惑を秘めた微細な表情が大いにモノを語った傑作「殿下乗合事件」回
アクシデントを利用して摂関家を潰す。同時に不満タラタラの平家一門のガス抜きを図る
ーこの清盛&時忠コンビによる狡猾にして巧妙な一石二鳥作戦は上手くいった
しかし、頭ごなしに事を進められ完璧に虚仮にされた誠実無比の重盛(正しすぎるはもはや間違いby時忠)、
唯一真相を知っている重盛(あえて言えば摂関家の冷静沈着男兼実も)は、
ピエロとなって一門に微笑を浮かべた己に恐懼し、遂に経子を前にして慟哭した
そんな重盛の心情を直ちに理解し夫に寄り添った経子は、大河清盛屈指の糟糠の妻と呼んで差し支えない
925日曜8時の名無しさん
2023/09/02(土) 23:54:25.86ID:czRRaXdt https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693341198/488-491
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693217726/78-81
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693217726/78-81
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
926日曜8時の名無しさん
2023/09/03(日) 04:30:10.73ID:Yq14a8Qw ピエロとなった磯藤本の間違いだなw
927日曜8時の名無しさん
2023/09/03(日) 09:58:49.43ID:i207iQPH 単に皆は頭おかしいと思ってるだけww(笑)wwww(笑)
928日曜8時の名無しさん
2023/09/03(日) 14:12:56.43ID:uZR6iw6i929日曜8時の名無しさん
2023/09/03(日) 21:19:42.33ID:uZR6iw6i 87 日曜8時の名無しさん 2023/09/03(日) 14:59:11.73 ID:lidr9O2m
篤姫は限度を超えた駄作
だと思っていたが田淵自身がシエというその下をつくった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230903/bGlkcjlPMm0.html
篤姫は限度を超えた駄作
だと思っていたが田淵自身がシエというその下をつくった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230903/bGlkcjlPMm0.html
930日曜8時の名無しさん
2023/09/03(日) 23:51:58.96ID:uZR6iw6i 857 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 12:42:07.58 ID:MOJXJ9cE0
>>856
篤姫あの宮尾登美子先生の原作だから
ちゃんとしてたよ
あの脚本家だけのオリジナル江は酷かったけど
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230419/TU9KWEo5Y0Uw.html
>>856
篤姫あの宮尾登美子先生の原作だから
ちゃんとしてたよ
あの脚本家だけのオリジナル江は酷かったけど
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230419/TU9KWEo5Y0Uw.html
931日曜8時の名無しさん
2023/09/04(月) 06:36:04.79ID:mczhHB0l キモ盛は限度を超えた駄作
だと思っていたが磯智明自身がどうする家康というその下をつくったw
だと思っていたが磯智明自身がどうする家康というその下をつくったw
932日曜8時の名無しさん
2023/09/04(月) 14:45:26.09ID:9E2JzKy3 297 日曜8時の名無しさん 2023/09/04(月) 12:23:57.23 ID:9cRAvB0L
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.44% (磯智明)← いまここ(34話まで)
1位 いだてん 8.17%
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.44% (磯智明)← いまここ(34話まで)
1位 いだてん 8.17%
933日曜8時の名無しさん
2023/09/04(月) 18:26:22.10ID:9E2JzKy3 458 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/04(月) 04:23:09.78 ID:t9xxSO9w
>>456
天地人と江がある
この二つと並ぶワースト3って感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/dDl4eFNPOXc.html
>>456
天地人と江がある
この二つと並ぶワースト3って感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/dDl4eFNPOXc.html
934日曜8時の名無しさん
2023/09/04(月) 23:57:19.67ID:9E2JzKy3 99 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:46:34.05 ID:/Q28WdkV
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
295 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 18:45:16.85 ID:oOlzynxB
天地人江どうするがワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/b09senlueEI.html
381 日曜8時の名無しさん 2023/07/07(金) 10:49:42.96 ID:/4nvwfN8
14 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 06:53:21.32 ID:nQXutFF/
加熱具、シエ、胴擦る
戦国の枠に関係なくこれがワースト3は確実や
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/blFYdXRGRi8.html
408 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 19:03:37.59 ID:ZmDJGF48
「秀吉」はガイド本では25話で本能寺の予定が実際は30話になってた
謙信が現れて説教される本能寺
江の幻影が別れに来る本能寺
家康の幻影に突き刺される本能寺
安定の大河ワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/Wm1ESkdGNDg.html
925 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/17(木) 18:17:51.16 ID:xC1PQNte
後半ある程度まともになっても評価は低いままだろうな
「江」とかも後半は少しまともになってきたけど今でもワースト3扱いは変わらん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230817/eEMxUFFOdGU.html
458 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/04(月) 04:23:09.78 ID:t9xxSO9w
>>456
天地人と江がある
この二つと並ぶワースト3って感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/dDl4eFNPOXc.html
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
295 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 18:45:16.85 ID:oOlzynxB
天地人江どうするがワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/b09senlueEI.html
381 日曜8時の名無しさん 2023/07/07(金) 10:49:42.96 ID:/4nvwfN8
14 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 06:53:21.32 ID:nQXutFF/
加熱具、シエ、胴擦る
戦国の枠に関係なくこれがワースト3は確実や
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/blFYdXRGRi8.html
408 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 19:03:37.59 ID:ZmDJGF48
「秀吉」はガイド本では25話で本能寺の予定が実際は30話になってた
謙信が現れて説教される本能寺
江の幻影が別れに来る本能寺
家康の幻影に突き刺される本能寺
安定の大河ワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/Wm1ESkdGNDg.html
925 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/17(木) 18:17:51.16 ID:xC1PQNte
後半ある程度まともになっても評価は低いままだろうな
「江」とかも後半は少しまともになってきたけど今でもワースト3扱いは変わらん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230817/eEMxUFFOdGU.html
458 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/04(月) 04:23:09.78 ID:t9xxSO9w
>>456
天地人と江がある
この二つと並ぶワースト3って感じ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/dDl4eFNPOXc.html
935日曜8時の名無しさん
2023/09/05(火) 14:12:09.49ID:KFaPc8Up 456 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 18:51:46.93 ID:MDzdhy+U
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
500 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 19:12:45.87 ID:fpk4iFA3
>>492
天地人江よりはマシだとは思う
とは言え武蔵清盛いだてんみたいな通好みでもないが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/ZnBrNGlGQTM.html
589 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:53:06.71 ID:2NnYvSbT
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:46:34.05 ID:/Q28WdkV
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
天地人江並の大河になりそうだな
不人気作品には分類されるが武蔵、清盛、いだてんなんかは通好み作品だけど
500 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/26(日) 19:12:45.87 ID:fpk4iFA3
>>492
天地人江よりはマシだとは思う
とは言え武蔵清盛いだてんみたいな通好みでもないが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230226/ZnBrNGlGQTM.html
589 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:53:06.71 ID:2NnYvSbT
今年のは天地人江レベルとまで言われてるからな
確実に武蔵より下
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/Mk5uWXZTYlQ.html
591 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:54:40.58 ID:x67KbFWR
最近でも不人気作品に分類こそされるが
いだてん、清盛、武蔵なんかは通好み的な作品で好む人間は好むからねえ
一般受けはしなかったけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/eDY3S2JGV1I.html
594 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 18:57:16.84 ID:9e4fIv3R
今年のは通好みとは対極の作品だしな
確実に内容はいだてん清盛武蔵より下だな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/OWU0Zkl2M1I.html
602 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/27(月) 19:05:39.93 ID:FQwf0vyf
>>600
大河だと受けないってだけだな
あと落語が要らなかった
清盛なんかも内容は悪くないけど一般受けしなかった
武蔵も言われる程の駄作ではないし描くべきものを描いた最後の作品として評価してもいい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230227/RlF3ZjB2eWY.html
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:46:34.05 ID:/Q28WdkV
>>97
ワースト3は決定だろうね
せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
936日曜8時の名無しさん
2023/09/05(火) 18:39:43.03ID:dFt+h6w7 何でいつも「江守専用大河」がそこに紛れ込んでいるのだ?大爆
937日曜8時の名無しさん
2023/09/05(火) 20:57:20.24ID:KFaPc8Up 169 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/05(火) 09:37:20.02 ID:KdGAzJCf
シエという失敗作があったような
お市なんてやるだけ無駄だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230905/S2RHQXpKQ2Y.html
シエという失敗作があったような
お市なんてやるだけ無駄だろ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230905/S2RHQXpKQ2Y.html
938日曜8時の名無しさん
2023/09/05(火) 23:56:15.51ID:KFaPc8Up 463 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/04(月) 04:49:15.28 ID:/OhREIW9
いだてんは内容が悪い訳ではない
大衆受けしなかった通好み作品って感じだな
清盛武蔵花の乱とかもそうだけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/L09oUkVJVzk.html
いだてんは内容が悪い訳ではない
大衆受けしなかった通好み作品って感じだな
清盛武蔵花の乱とかもそうだけど
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/L09oUkVJVzk.html
939日曜8時の名無しさん
2023/09/06(水) 13:17:38.34ID:qc/+8lVg 954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか
そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。
この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。
もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。
自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。
もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。
自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。
極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654
940日曜8時の名無しさん
2023/09/06(水) 19:14:04.16ID:qc/+8lVg 398 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:27:40.61 ID:A64R9H1g
>5
それは脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QTY0UjlIMWc.html
402 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:33:51.67 ID:uwzjp0Nr
>111
とてもつまんねー脚本だとしか思いませんでしたが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/dXd6anAwTnI.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:36:45.14 ID:Sv1FhAMX
>111
才能の無い脚本家の妄想回だったよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/U3YxRmhBTVg.html
405 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:39:08.47 ID:UsDLjcuB
>55
それも脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/VXNETGpjdUI.html
206 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 13:50:53.59 ID:BtJpvWgR
>205
そのコピペを何度も見る
つまり、脚本家が工作員なのだとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QnRKcHZXZ1I.html
208 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 18:06:02.26 ID:p2y0kL04
>205=>>207
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/cDJ5MGtMMDQ.html
>5
それは脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QTY0UjlIMWc.html
402 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:33:51.67 ID:uwzjp0Nr
>111
とてもつまんねー脚本だとしか思いませんでしたが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/dXd6anAwTnI.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:36:45.14 ID:Sv1FhAMX
>111
才能の無い脚本家の妄想回だったよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/U3YxRmhBTVg.html
405 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:39:08.47 ID:UsDLjcuB
>55
それも脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/VXNETGpjdUI.html
206 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 13:50:53.59 ID:BtJpvWgR
>205
そのコピペを何度も見る
つまり、脚本家が工作員なのだとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QnRKcHZXZ1I.html
208 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 18:06:02.26 ID:p2y0kL04
>205=>>207
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/cDJ5MGtMMDQ.html
941日曜8時の名無しさん
2023/09/06(水) 23:51:31.68ID:qc/+8lVg 90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ
942日曜8時の名無しさん
2023/09/07(木) 12:48:06.58ID:azKrzwjX 清盛も藤本の失敗で良いなw
943日曜8時の名無しさん
2023/09/07(木) 20:51:51.89ID:N42ePBln 210 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 19:01:52.11 ID:iuaVE5d5
>>190
ここでアンチがー!と喚いてるうつけと同じで、場違いな主張を口にするが実行しないから魅力的でないんだわ。
ウジウジ悩むのは良い理想は腹の中、口にだしたら行動と一緒に。
江と同じタイプと感じる。理想を口にするが、現実を見てない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/aXVhVkU1ZDU.html
>>190
ここでアンチがー!と喚いてるうつけと同じで、場違いな主張を口にするが実行しないから魅力的でないんだわ。
ウジウジ悩むのは良い理想は腹の中、口にだしたら行動と一緒に。
江と同じタイプと感じる。理想を口にするが、現実を見てない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/aXVhVkU1ZDU.html
944日曜8時の名無しさん
2023/09/07(木) 23:58:09.60ID:N42ePBln945日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 09:55:17.32ID:4zV1asP6 >>943
頭悪そう
頭悪そう
946日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 10:42:49.61ID:2PM8BPL2 江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)は死に絶えたかw
947日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 12:13:08.23ID:BZHUa2Mv #大河ドラマの好きな夫婦のシーン
鳥羽院が臨終の時美福門院に「そなたの人生を巻き込んですまなんだ」と懺悔したのが印象的だった。
待賢門院と鳥羽院の別れも切なかったし、三上さんいい鳥羽院でした(崇徳院は可哀想だったけれど😭)。
★ウムウム
マイナーな場面かと思っていたら意外にいいねを頂いてちょっと驚き。鳥羽院と美福門院は熱烈な恋愛というより共犯者的カップルで、
でもお互いそれなりに情はあったのだなと。結局待賢門院を越えられなかったと悟りつつも、
自分が選んだ人生に悔いはないと笑顔を見せた得子にほろり。
★ウムウム
鳥羽院が臨終の時美福門院に「そなたの人生を巻き込んですまなんだ」と懺悔したのが印象的だった。
待賢門院と鳥羽院の別れも切なかったし、三上さんいい鳥羽院でした(崇徳院は可哀想だったけれど😭)。
★ウムウム
マイナーな場面かと思っていたら意外にいいねを頂いてちょっと驚き。鳥羽院と美福門院は熱烈な恋愛というより共犯者的カップルで、
でもお互いそれなりに情はあったのだなと。結局待賢門院を越えられなかったと悟りつつも、
自分が選んだ人生に悔いはないと笑顔を見せた得子にほろり。
★ウムウム
948日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 12:18:29.62ID:BZHUa2Mv ただし平治の乱後に死を迎えるにあたって得子は御影に
「わたくしは法皇様のお役に立てただろうか?」と打ち明けた
内に弱さを抱えた強き女の生涯、天晴れ!
「わたくしは法皇様のお役に立てただろうか?」と打ち明けた
内に弱さを抱えた強き女の生涯、天晴れ!
949日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 12:23:52.71ID:BZHUa2Mv ゴッシーとの双六対決
なんせゴッシーがイッチバン「ゾクゾクするぜー」してしまう「遊び」なんだけど、
ここでは白い尼姿の得子さまの麗しき色気に、長文は「メラメラしたぜー」w
強姦がーーの痔爺じゃないけどさ笑笑
なんせゴッシーがイッチバン「ゾクゾクするぜー」してしまう「遊び」なんだけど、
ここでは白い尼姿の得子さまの麗しき色気に、長文は「メラメラしたぜー」w
強姦がーーの痔爺じゃないけどさ笑笑
950日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 12:44:49.37ID:fW8Fkkv8 すぐ化けの皮が剥がれる江守爺(ホモでバカでパヨのホリエ)w
951日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 12:53:18.17ID:DjPEJ98E 江守さんばんこんわーー、童生きとるよーー笑笑
お休みタイム終了じゃけんまたねーー大爆
お休みタイム終了じゃけんまたねーー大爆
952日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 14:22:08.35ID:/ALO0Ko8953日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 15:40:31.85ID:/ALO0Ko8 21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:08:53.56 ID:QxwwUlddd
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677665041
おもんな城主や糞燃ゆよりおもんないわ
保証する
シエより酷いかも
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UXh3d1VsZGRk.html
557 それでも動く名無し sage 2023/03/01(水) 19:47:53.86 ID:lbU6yirrp
G民的に清盛ってどうなん?ワイ結構好きなのに語られなくて悲しいわ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/bGJVNnlpcnJw.html
675 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 19:54:40.60 ID:RrpmNFQQd
平清盛、官兵衛、鎌倉殿←主人公が闇堕ちしてからめちゃくちゃ面白くなるやつ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UnJwbU5GUVFk.html
809 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:01:56.95 ID:QT7fZcaid
シエ脚本家の代表作
篤姫、さくら
西郷どん脚本家の代表作
ハケンの品格、ドクターX、花子とアン、七人の秘書、トラベルナース
おんな城主直虎脚本家の代表作
世界の中心で愛をさけぶ、JIN-仁-、ごちそうさん、天皇の料理番、義母と娘のブルース、天国と地獄
麒麟がくる脚本の代表作
太平記
いだてん脚本家の代表作
池袋ウエストゲートパーク、木更津キャッツアイ、あまちゃん、流星の絆
どうする家康脚本家の代表作
リーガルハイ、ALWAYS 三丁目の夕日、コンフィデンスマンJP
何故ヒットメーカーの大河がことごとく失敗してしまうのか
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/UVQ3ZlpjYWlk.html
840 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:04:36.61 ID:q9K1sClw0
>>745
数年前に平清盛を演じてただろ。
しかも、松ケンのシーンでバック音を使い回してたわ。
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/cTlLMXNDbHcw.html
999 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 20:17:17.94 ID:MfVtK2DuM
>>997
カムカム
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230301/TWZWdEsyRHVN.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677665041
954日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 20:56:46.71ID:/ALO0Ko8 398 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:27:40.61 ID:A64R9H1g
>5
それは脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QTY0UjlIMWc.html
402 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:33:51.67 ID:uwzjp0Nr
>111
とてもつまんねー脚本だとしか思いませんでしたが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/dXd6anAwTnI.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:36:45.14 ID:Sv1FhAMX
>111
才能の無い脚本家の妄想回だったよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/U3YxRmhBTVg.html
405 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:39:08.47 ID:UsDLjcuB
>55
それも脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/VXNETGpjdUI.html
206 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 13:50:53.59 ID:BtJpvWgR
>205
そのコピペを何度も見る
つまり、脚本家が工作員なのだとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QnRKcHZXZ1I.html
208 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 18:06:02.26 ID:p2y0kL04
>205=>>207
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/cDJ5MGtMMDQ.html
210 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 19:01:52.11 ID:iuaVE5d5
>190
ここでアンチがー!と喚いてるうつけと同じで、場違いな主張を口にするが実行しないから魅力的でないんだわ。
ウジウジ悩むのは良い理想は腹の中、口にだしたら行動と一緒に。
江と同じタイプと感じる。理想を口にするが、現実を見てない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/aXVhVkU1ZDU.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693217726/205-212
>5
それは脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QTY0UjlIMWc.html
402 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:33:51.67 ID:uwzjp0Nr
>111
とてもつまんねー脚本だとしか思いませんでしたが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/dXd6anAwTnI.html
404 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:36:45.14 ID:Sv1FhAMX
>111
才能の無い脚本家の妄想回だったよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/U3YxRmhBTVg.html
405 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 13:39:08.47 ID:UsDLjcuB
>55
それも脚本家がヘタクソなだけ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/VXNETGpjdUI.html
206 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 13:50:53.59 ID:BtJpvWgR
>205
そのコピペを何度も見る
つまり、脚本家が工作員なのだとしか思えない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/QnRKcHZXZ1I.html
208 日曜8時の名無しさん 2023/09/06(水) 18:06:02.26 ID:p2y0kL04
>205=>>207
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/cDJ5MGtMMDQ.html
210 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/06(水) 19:01:52.11 ID:iuaVE5d5
>190
ここでアンチがー!と喚いてるうつけと同じで、場違いな主張を口にするが実行しないから魅力的でないんだわ。
ウジウジ悩むのは良い理想は腹の中、口にだしたら行動と一緒に。
江と同じタイプと感じる。理想を口にするが、現実を見てない。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230906/aXVhVkU1ZDU.html
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693217726/205-212
955日曜8時の名無しさん
2023/09/08(金) 23:58:45.91ID:/ALO0Ko8 879 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/08(金) 10:27:13.79 ID:ynGQsiMK
シエすごい評価されているんだねw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230908/eW5HUXNpTUs.html
シエすごい評価されているんだねw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230908/eW5HUXNpTUs.html
956日曜8時の名無しさん
2023/09/09(土) 13:27:54.44ID:Ne+FufZi 555 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/04(月) 10:00:10.96 ID:r9ChgFIp
>>458
如何に今作が駄作といえどその二つと並べるほどじゃないわ
江は一緒に伊賀越え、天地人は千姫救出というあまりにもふざけてるファンタジーイベントがあったからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/cjlDaGdGSXA.html
>>458
如何に今作が駄作といえどその二つと並べるほどじゃないわ
江は一緒に伊賀越え、天地人は千姫救出というあまりにもふざけてるファンタジーイベントがあったからな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230904/cjlDaGdGSXA.html
957日曜8時の名無しさん
2023/09/09(土) 18:29:10.96ID:Ne+FufZi 171 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/09(土) 16:58:49.37 ID:0VpWzBRL
シエは失敗したが朝ドラさくらは面白かったのか?夕方再放送始まったね。脚本家同じ人。
英語がクソ嫌いな俺はこの作品大嫌いだが。
なんで理系でも英語できないと大学いけないんだよ!センター試験(今は名前変わったか?)から英語外せよ!
外国行くつもりないし英語なんてできる必要なし。英語必須な日本の教育制度が間違っている。
173 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/09(土) 17:11:18.14 ID:0VpWzBRL
シエは駄作、篤姫は成功作扱いだけど、朝ドラさくらはどうなんだろうか?
さくらはかつてBSで再放送していたから、今回再放送は2回目。再放送するくらいだから一応NHKの中では成功扱いかな?
カムカムエヴリバディや花子とアンも英語が絡む朝ドラで成功した方かな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230909/MFZwV3pCUkw.html
シエは失敗したが朝ドラさくらは面白かったのか?夕方再放送始まったね。脚本家同じ人。
英語がクソ嫌いな俺はこの作品大嫌いだが。
なんで理系でも英語できないと大学いけないんだよ!センター試験(今は名前変わったか?)から英語外せよ!
外国行くつもりないし英語なんてできる必要なし。英語必須な日本の教育制度が間違っている。
173 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/09(土) 17:11:18.14 ID:0VpWzBRL
シエは駄作、篤姫は成功作扱いだけど、朝ドラさくらはどうなんだろうか?
さくらはかつてBSで再放送していたから、今回再放送は2回目。再放送するくらいだから一応NHKの中では成功扱いかな?
カムカムエヴリバディや花子とアンも英語が絡む朝ドラで成功した方かな?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230909/MFZwV3pCUkw.html
958日曜8時の名無しさん
2023/09/09(土) 23:54:38.94ID:Ne+FufZi959日曜8時の名無しさん
2023/09/10(日) 08:36:52.71ID:BV4ur7/v 冒頭陳述詳報(上)「京アニ監督と恋愛関係」と妄想、過度な自尊心と指摘
https://www.sankei.com/article/20230905-QYGQ5OHO6NITDABABUH5TYNTOI/
https://www.sankei.com/article/20230905-QYGQ5OHO6NITDABABUH5TYNTOI/
960日曜8時の名無しさん
2023/09/10(日) 13:24:48.81ID:ZnMUSAc5961日曜8時の名無しさん
2023/09/10(日) 23:56:18.85ID:ZnMUSAc5962日曜8時の名無しさん
2023/09/11(月) 13:01:00.33ID:DX0GnRAi 413 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/28(月) 08:22:48.96 ID:k+nSAO//0
戦のない平和な世の中がとか言い出したら絶対に面白い大河にならない 史実の脚色はかまわないし完全にリアルである必要は無いけど当時の倫理観に反する行動を取らせるとリアリティが無くなるんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/aytuU0FPLy8w.html
戦のない平和な世の中がとか言い出したら絶対に面白い大河にならない 史実の脚色はかまわないし完全にリアルである必要は無いけど当時の倫理観に反する行動を取らせるとリアリティが無くなるんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/aytuU0FPLy8w.html
963日曜8時の名無しさん
2023/09/11(月) 17:31:33.57ID:DX0GnRAi 498 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/28(月) 08:42:47.90 ID:0sc0vOW40
>>319
江の頃からそんな事を言われていたな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/MHNjMHZPVzQw.html
>>319
江の頃からそんな事を言われていたな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/MHNjMHZPVzQw.html
964日曜8時の名無しさん
2023/09/11(月) 21:33:34.65ID:DX0GnRAi 37 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/11(月) 20:51:25.78 ID:Iez1DrNs
若い時の式部は身分が低いのになぜか道長の周囲で何もせずぼさっとしてたり観覧できる時点でもういろいろおかしい
江のように無理矢理なんでも立ち会う系の主人公にするのか?
なんか既にやばそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230911/SWV6MURyTnM.html
若い時の式部は身分が低いのになぜか道長の周囲で何もせずぼさっとしてたり観覧できる時点でもういろいろおかしい
江のように無理矢理なんでも立ち会う系の主人公にするのか?
なんか既にやばそう
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230911/SWV6MURyTnM.html
965日曜8時の名無しさん
2023/09/11(月) 23:53:08.62ID:DX0GnRAi 563 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:00:26.56 ID:i0VdUuIQ0
>>541
まだ猶予があるから挽回の余地はあるかと
ただ、江や花燃ゆの背中が見えてそう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/aTBWZFV1SVEw.html
>>541
まだ猶予があるから挽回の余地はあるかと
ただ、江や花燃ゆの背中が見えてそう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/aTBWZFV1SVEw.html
966日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 13:46:27.29ID:/9GFWV8W967日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 18:23:19.68ID:/9GFWV8W 122 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/18(月) 02:09:31.59 ID:fJftHBd8
天狗党江守
796 日曜8時の名無しさん sage 2022/06/28(火) 16:38:29.74 ID:7kxHIKgB
大河ファンはそれなりに過激なシーンも欲しがるだろ
そういうのが嫌なら天地人か江がお似合いだな
今年の毎回のように人が殺されていく感じは悪くはないな
武蔵とか大河としてはかなりつまらなかったけど殺伐として描くべきを描いた点に関しては評価している
去年ある理由から武蔵を久しぶりに初回から全話見たけどやはり内容はつまらなかった
それでもやはり描くべきを描いてるのは近年の作品にはないし
子供が斬られてその血飛沫が陣幕に降り掛かる演出なんかはかなり昂った
天狗党汚盛
632 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/06(水) 08:45:20.29 ID:ZbTiHqTH
アホ向け大河
初は利家とまつ
+女性主人公増えるは篤姫~
特に江と天地人が醜い
この期間にとしまつをたまたま見たら本格大河に見えたぞw
天狗党江守
796 日曜8時の名無しさん sage 2022/06/28(火) 16:38:29.74 ID:7kxHIKgB
大河ファンはそれなりに過激なシーンも欲しがるだろ
そういうのが嫌なら天地人か江がお似合いだな
今年の毎回のように人が殺されていく感じは悪くはないな
武蔵とか大河としてはかなりつまらなかったけど殺伐として描くべきを描いた点に関しては評価している
去年ある理由から武蔵を久しぶりに初回から全話見たけどやはり内容はつまらなかった
それでもやはり描くべきを描いてるのは近年の作品にはないし
子供が斬られてその血飛沫が陣幕に降り掛かる演出なんかはかなり昂った
天狗党汚盛
632 日曜8時の名無しさん sage 2022/07/06(水) 08:45:20.29 ID:ZbTiHqTH
アホ向け大河
初は利家とまつ
+女性主人公増えるは篤姫~
特に江と天地人が醜い
この期間にとしまつをたまたま見たら本格大河に見えたぞw
968日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:06:40.34ID:+Cv3PCQA #大河の中の致命的なミス 平清盛の時の、炎上への対応の不味さかな?🤔 何故『王家』と言うワードを選んだのか、
埃っぽい映像にどう言う拘りを持っていたのか。 内幕を言い訳がましく語るのは格好悪いかもだけど、
どう家のH山先生じゃないが、ちゃんとクレームと向き合ってれば、結果も違ったろうに
★何えらそーにほざいてんだこの阿呆
バカウヨに乗せられた片山嘘つきが国家で取り上げるという、日本憲政史上でも由々しき露骨な表現の自由に対する
介入に対して、当時のNHK会長が中世学界で市民権を得ている学術用語である旨、弁明したではないか
国民を代表する場で説明責任を果たすことは「クレームに向き合っていない」とでも言うのか阿呆
自らは使用しない本郷教授も「考証責任」をきちんと果たしている
埃っぽい映像にこだわり?
んなもん、リアルな平安をハッキリと打ち出したからに決まってるだろうに
クレームつける前に作品のコンセプトぐらい押さえろや阿呆
んでもって既に崩れかかった羅城門付近は病者、貧者、浮浪者で溢れかえっていたのだから、汚い、埃っぽい
がリアルなんだよ阿呆
埃っぽい映像にどう言う拘りを持っていたのか。 内幕を言い訳がましく語るのは格好悪いかもだけど、
どう家のH山先生じゃないが、ちゃんとクレームと向き合ってれば、結果も違ったろうに
★何えらそーにほざいてんだこの阿呆
バカウヨに乗せられた片山嘘つきが国家で取り上げるという、日本憲政史上でも由々しき露骨な表現の自由に対する
介入に対して、当時のNHK会長が中世学界で市民権を得ている学術用語である旨、弁明したではないか
国民を代表する場で説明責任を果たすことは「クレームに向き合っていない」とでも言うのか阿呆
自らは使用しない本郷教授も「考証責任」をきちんと果たしている
埃っぽい映像にこだわり?
んなもん、リアルな平安をハッキリと打ち出したからに決まってるだろうに
クレームつける前に作品のコンセプトぐらい押さえろや阿呆
んでもって既に崩れかかった羅城門付近は病者、貧者、浮浪者で溢れかえっていたのだから、汚い、埃っぽい
がリアルなんだよ阿呆
969日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:09:32.01ID:+Cv3PCQA 「今から2年前、中世研究の先生方にさまざまなお話をうかがいました。たとえば、平安京は当時、都としての耐用年数を過ぎ、内裏は焼け落ち、
都の西半分は水没、【日照りが続くと砂埃が舞って大変だった】とか、
【清盛は自家用の宋船を持ち】、福原と厳島神社の間を乗り回していました。当時の貴族は中国語も話せた超エリート集団だったなど、
お話はどれも新鮮なものばかりで、遠い平安時代を身近に感じるようになりました。」
ドラマストーリーで、磯Pはこう述べている。つまり、白い粉による砂埃描写は、作り手が自分勝手に創作したものでもなんでもなく、
専門家の助言に基づいたものだ。もしそんなにデタラメだと主張したいのならば、平氏研究の権威である高橋教授始め、
「中世研究の先生方」に論争を挑んでこい。
なお、砂埃が舞ったからといって、気候区分上の「乾燥地帯」に京が属することになるはずがない。
元湿地帯であろうと地下水が豊かであろうと、日照等により人馬で踏み固められた往来から砂埃が舞い上がることぐらい
容易に想像できることだ(本郷も当然視)。
都の西半分は水没、【日照りが続くと砂埃が舞って大変だった】とか、
【清盛は自家用の宋船を持ち】、福原と厳島神社の間を乗り回していました。当時の貴族は中国語も話せた超エリート集団だったなど、
お話はどれも新鮮なものばかりで、遠い平安時代を身近に感じるようになりました。」
ドラマストーリーで、磯Pはこう述べている。つまり、白い粉による砂埃描写は、作り手が自分勝手に創作したものでもなんでもなく、
専門家の助言に基づいたものだ。もしそんなにデタラメだと主張したいのならば、平氏研究の権威である高橋教授始め、
「中世研究の先生方」に論争を挑んでこい。
なお、砂埃が舞ったからといって、気候区分上の「乾燥地帯」に京が属することになるはずがない。
元湿地帯であろうと地下水が豊かであろうと、日照等により人馬で踏み固められた往来から砂埃が舞い上がることぐらい
容易に想像できることだ(本郷も当然視)。
970日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:10:08.63ID:+Cv3PCQA 砂埃など舞わないとか見てきたような法螺に、砂埃から京を乾燥地帯に描いたなどという二重のデマゴギー。
いつまでヨタってないで、「無知で無能な制作側がー」に対してではなく、専門家の大先生に喧嘩売ってこい。
伏流水だかが豊富であろうとなかろうと、人口稠密な人工都市京は砂埃が舞う世界なのだ。
【参照】
まーた始まった。
京は湿地帯だからアスファルトの舗装があろうとなかろうと埃なんて舞わないーキリッ
万世一系の主上が住まわれる神聖な都が隣の国のように汚いわけないーキリッ
右京の湿地帯はとうの昔に宅地化されたが早くから衰退した、朱雀大路はペンペン草が生えていた、
羅城門はとっくの昔に破門となっており貧民の根城と化していた、インフラ未整備のため糞尿垂れ流し状態、
飢饉となれば疫病が猖獗し生き地獄、街は貧者・病者・孤児で溢れかえった・・・
しかし、このような有り様は制作陣のでっち上げにすぎず、本当の京は王朝絵巻から飛び出してきたかのような
綺麗で衛生的な都市だった・・・
そんなに出鱈目なファンタジーと否定するのならば、「真実の京の姿」とやらを紹介してみろよ。
いつまでヨタってないで、「無知で無能な制作側がー」に対してではなく、専門家の大先生に喧嘩売ってこい。
伏流水だかが豊富であろうとなかろうと、人口稠密な人工都市京は砂埃が舞う世界なのだ。
【参照】
まーた始まった。
京は湿地帯だからアスファルトの舗装があろうとなかろうと埃なんて舞わないーキリッ
万世一系の主上が住まわれる神聖な都が隣の国のように汚いわけないーキリッ
右京の湿地帯はとうの昔に宅地化されたが早くから衰退した、朱雀大路はペンペン草が生えていた、
羅城門はとっくの昔に破門となっており貧民の根城と化していた、インフラ未整備のため糞尿垂れ流し状態、
飢饉となれば疫病が猖獗し生き地獄、街は貧者・病者・孤児で溢れかえった・・・
しかし、このような有り様は制作陣のでっち上げにすぎず、本当の京は王朝絵巻から飛び出してきたかのような
綺麗で衛生的な都市だった・・・
そんなに出鱈目なファンタジーと否定するのならば、「真実の京の姿」とやらを紹介してみろよ。
971日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:15:22.87ID:+Cv3PCQA 石清水で剣舞を披露した「平氏の御曹司清盛」を見てないの?
お粧しして着飾ればキレイになれたんだよ。
清盛についての汚しは、「後の体制破壊者、現在は突っ張り真っ盛りの無頼の高平太」を、
衣装という代表的な視覚上の身分コードで表現しようとした演出であって、
清盛のリアルな姿を再現しようとしたものではない。
なお、汚かったのは破れ門で屯する貧者、浮浪者、病者、孤児などであって、どの階層もどの場所も
汚かったわけでは当然ない。戦国風キンキラキンとは一線を画すシックな美しさで魅せた朝廷側、※
いくら金持ちとなっても宮中の生活様式とはまったく異なる質素な武家平氏、という風に差異が設けられた。
また、平氏の隆盛、貴族化に伴い万事豪華絢爛になっていったのも、初めから計算された演出に他ならず、
これに質感の高い数々の映像を加えれば(宮中儀式、平家納経など)、清盛は大河史上もっとも
キレイな大河の一つである。
※未だにストーンウォッシュがーーと、あたかも珠子得子たちまで汚したと喚いているババアを、光君スレで見た
お粧しして着飾ればキレイになれたんだよ。
清盛についての汚しは、「後の体制破壊者、現在は突っ張り真っ盛りの無頼の高平太」を、
衣装という代表的な視覚上の身分コードで表現しようとした演出であって、
清盛のリアルな姿を再現しようとしたものではない。
なお、汚かったのは破れ門で屯する貧者、浮浪者、病者、孤児などであって、どの階層もどの場所も
汚かったわけでは当然ない。戦国風キンキラキンとは一線を画すシックな美しさで魅せた朝廷側、※
いくら金持ちとなっても宮中の生活様式とはまったく異なる質素な武家平氏、という風に差異が設けられた。
また、平氏の隆盛、貴族化に伴い万事豪華絢爛になっていったのも、初めから計算された演出に他ならず、
これに質感の高い数々の映像を加えれば(宮中儀式、平家納経など)、清盛は大河史上もっとも
キレイな大河の一つである。
※未だにストーンウォッシュがーーと、あたかも珠子得子たちまで汚したと喚いているババアを、光君スレで見た
972日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:17:18.33ID:+Cv3PCQA 968
国家→国会
国家→国会
973日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:33:13.56ID:+Cv3PCQA #大河の中の致命的なミス 「江」(主役の上野樹里が加古川出身) 「平清盛」(知事が画面が汚いと一蹴)
「軍師官兵衛」(最終的に美味しい所は福岡に持っていかれる) と何も活かせる事がなく悉く街興しに失敗している兵庫県
★
致命的ミスを犯したのは兵庫県知事だった井戸播磨守であり片山嘘つきの方だ
権力者による展開的な「レイプはやられた女が悪い」論法
だいたい次々とおぞましい連中を呼び込むのは分かりきってるのに、何なんだこの愚劣なハッシュタグは
「軍師官兵衛」(最終的に美味しい所は福岡に持っていかれる) と何も活かせる事がなく悉く街興しに失敗している兵庫県
★
致命的ミスを犯したのは兵庫県知事だった井戸播磨守であり片山嘘つきの方だ
権力者による展開的な「レイプはやられた女が悪い」論法
だいたい次々とおぞましい連中を呼び込むのは分かりきってるのに、何なんだこの愚劣なハッシュタグは
974日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 21:52:28.81ID:+Cv3PCQA 辛いシーンでした… 私にとっても印象深い名シーンではありますが、 『平清盛』という作品が「驕る平家」の型を
超えられなかった。 『平家物語』史観の向こう側を提示できない事が明らかになってしまった場面にも思えて、
無念なシーンでもあります。 大好きな作品ですけどね。
★
何を見てたのお父さん、、、「平清盛なくして武士の世は来なかった」んですよ!
頼朝挙兵、忠清との名場面を経て、最晩年の清盛ー最終形態の清盛は武士の魂を取り戻し、頼朝との最終決戦に備えて
静かにファイトを燃やす透徹した武士の姿へと深化した
(なお、朝廷簒奪の形をとった以上、「武士のままでは武士の世は作れない」は真実であった
ー無骨な武士を捨てたことではなく、頂点を極め堕落した一時の清盛の姿が逸脱なのである)
というか、↓は清盛がどこから間違ったのだろうで、作品の致命的ミスを指摘したものではないぞよ、お父さん
#大河の中の致命的なミス
「殿…平家はもはや…武門ではござりませぬ。殿ご自身が…もはや武士ではござりませぬ!殿が目指した…武士の世は、
武士のままでは作れぬ世にござりました。」
忠清を斬ろうと振りかぶり、転ぶ清盛。
一体どこから間違ったのだろう…。
超えられなかった。 『平家物語』史観の向こう側を提示できない事が明らかになってしまった場面にも思えて、
無念なシーンでもあります。 大好きな作品ですけどね。
★
何を見てたのお父さん、、、「平清盛なくして武士の世は来なかった」んですよ!
頼朝挙兵、忠清との名場面を経て、最晩年の清盛ー最終形態の清盛は武士の魂を取り戻し、頼朝との最終決戦に備えて
静かにファイトを燃やす透徹した武士の姿へと深化した
(なお、朝廷簒奪の形をとった以上、「武士のままでは武士の世は作れない」は真実であった
ー無骨な武士を捨てたことではなく、頂点を極め堕落した一時の清盛の姿が逸脱なのである)
というか、↓は清盛がどこから間違ったのだろうで、作品の致命的ミスを指摘したものではないぞよ、お父さん
#大河の中の致命的なミス
「殿…平家はもはや…武門ではござりませぬ。殿ご自身が…もはや武士ではござりませぬ!殿が目指した…武士の世は、
武士のままでは作れぬ世にござりました。」
忠清を斬ろうと振りかぶり、転ぶ清盛。
一体どこから間違ったのだろう…。
975日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 23:56:12.10ID:/9GFWV8W 565 日曜8時の名無しさん sage 2022/04/01(金) 00:54:34.94 ID:Ldqr4ReB
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
エモリとオモリは天狗党ナルシスト。
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって
傷つけられたと感じることに鈍感である 表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
862 日曜8時の名無しさん 2022/11/19(土) 23:58:07.15 ID:ACumVkuw
危険人物をリーダーに選ばないためにできること
ナルシストとソシオパスの見分け方
ttps://www.flierinc.com/summary/2408
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
976日曜8時の名無しさん
2023/09/13(水) 14:32:50.47ID:w7UnVhSl 579 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:03:43.46 ID:QThfaA2o0
>>541
武蔵と天地人と江と花燃ゆを最後まで見た人に決めてもらおう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/UVRoZmFBMm8w.html
>>541
武蔵と天地人と江と花燃ゆを最後まで見た人に決めてもらおう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230828/UVRoZmFBMm8w.html
977日曜8時の名無しさん
2023/09/13(水) 19:50:50.83ID:w7UnVhSl978日曜8時の名無しさん
2023/09/13(水) 23:57:18.53ID:w7UnVhSl979日曜8時の名無しさん
2023/09/14(木) 15:24:07.29ID:hTYEeXet980日曜8時の名無しさん
2023/09/14(木) 20:25:26.08ID:hTYEeXet 312 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 22:34:24.52 ID:WszTb2mq0
松潤の家康が綺麗なら滝田さんの家康なんてどうなるんだw
あれこそ綺麗な聖人君子だよ
津川さんだって独眼竜政宗で演じた家康は仁君として描かれていたし
315 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 23:29:23.22 ID:h7eKwBpx0
>>312
アレもアレで家康の悪行の数々を全部家臣や豊臣方が勝手にやったことにして
家康を聖人化してしまったトンデモ作品だし、今だったら賛否が分かれるだろうな。
318 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 00:09:28.32 ID:LIYxMviz0
>>315
三河一向一揆のきっかけになった不入の権を侵して米取立したのも民の米を守る為とかいう理由に美化だっけ
どこまでも聖人君子として描かれていたよね
329 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 03:52:51.17 ID:bwduznIo0
>>318
大坂の陣のあたりが特に酷かった。
方広寺鐘銘事件は秀頼の器量を試すための謎かけだったのを
豊臣家を潰すための言いがかりだと勘違いした豊臣方が
家康に反発して武装化を進めて行ったって流れになってたし
大坂城の堀の埋め立ても、片桐且元だかが、それくらいしないと
家康は許さないだろうと提案したのを、豊臣方が家康の提示した条件だと
思い込んだって話になってたし、内堀まで埋めたのも当然家臣が
勝手にやったことになってた。
秀頼と淀が死んだと聞いて涙を流して悶絶してたし、ここまでして
美化する必要があるのかと疑問を感じる内容だったけど
滝田栄さんの熱演に視聴者が騙されたのか、当時の雑誌か新聞の
上司にしたい人物のアンケートで徳川家康が上位に入ってたのは
今でも覚えてる。
松潤の家康が綺麗なら滝田さんの家康なんてどうなるんだw
あれこそ綺麗な聖人君子だよ
津川さんだって独眼竜政宗で演じた家康は仁君として描かれていたし
315 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/14(月) 23:29:23.22 ID:h7eKwBpx0
>>312
アレもアレで家康の悪行の数々を全部家臣や豊臣方が勝手にやったことにして
家康を聖人化してしまったトンデモ作品だし、今だったら賛否が分かれるだろうな。
318 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 00:09:28.32 ID:LIYxMviz0
>>315
三河一向一揆のきっかけになった不入の権を侵して米取立したのも民の米を守る為とかいう理由に美化だっけ
どこまでも聖人君子として描かれていたよね
329 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/15(火) 03:52:51.17 ID:bwduznIo0
>>318
大坂の陣のあたりが特に酷かった。
方広寺鐘銘事件は秀頼の器量を試すための謎かけだったのを
豊臣家を潰すための言いがかりだと勘違いした豊臣方が
家康に反発して武装化を進めて行ったって流れになってたし
大坂城の堀の埋め立ても、片桐且元だかが、それくらいしないと
家康は許さないだろうと提案したのを、豊臣方が家康の提示した条件だと
思い込んだって話になってたし、内堀まで埋めたのも当然家臣が
勝手にやったことになってた。
秀頼と淀が死んだと聞いて涙を流して悶絶してたし、ここまでして
美化する必要があるのかと疑問を感じる内容だったけど
滝田栄さんの熱演に視聴者が騙されたのか、当時の雑誌か新聞の
上司にしたい人物のアンケートで徳川家康が上位に入ってたのは
今でも覚えてる。
981日曜8時の名無しさん
2023/09/14(木) 23:54:32.86ID:hTYEeXet 31 日曜8時の名無しさん 2023/09/13(水) 22:24:29.76 ID:8xLiJg92
滝田家康に出てくる代表的なオリキャラ(カッコ内は演者)
竹ノ内波太郎(石坂浩二)
お春(石田えり)
あやめ(田中好子)
木の実(紺野美沙子)
お袖(神崎愛)
おみつ(萬田久子)
於こう(加賀まりこ)
奥原信十郎(井川比佐志)
これらのオリキャラは、演じている俳優を見ればわかるように、みんな作中の重要人物だからね。石坂波太郎は大トメだし
32 日曜8時の名無しさん 2023/09/13(水) 23:06:24.39 ID:8xLiJg92
>>31 滝田家康(というより、原作の山岡荘八・徳川家康)による創作(一部)
・随風(後の天海)が若い頃三河にいて、家康の指導もしていた⇒何の証拠もない。昔から伝えられてるところでは、天海は会津出身
・少年期の家康は吉良御前(お田鶴)が好きだった⇒創作
・吉良御前(お田鶴)と於愛はそっくりである⇒創作
・曳馬城落城の直後に、於愛は家康と知り合って側室になった⇒創作。史実で於愛が側室になったのは、曳馬城落城の10年後
・瀬名と大賀弥四郎(岡崎クーデターの首謀者)が不倫していた⇒史実の瀬名に対する誹謗中傷レベルの創作
・瀬名がお万殺害を侍女に指示した⇒これまた瀬名に対する誹謗中傷的な創作。古伝承でも折檻したとされてるだけ
・伊賀越えの際に、家康が住民を感化した⇒逃げてる最中に他国の領民を感化するとか、どんだけ余裕で逃げてるんだ?
・大坂の陣で、家康が柳生宗矩に茶々秀頼の救出を命じ、柳生の従兄弟がその任務のために大坂城に潜入していた⇒家康が茶々秀頼の救出を命じていたことが創作であるばかりでなく、柳生そもそも関係ない
…とまぁ、こんなものですよ。
>>31のオリキャラいっぱいな点を見てもわかるように、滝田(山岡)家康も史実から離れた創作をしまくってますのでね。昔からそうなんで、
>過去の大河ドラマの過去作は、基本は史実に従う「歴史ドラマ」が多い
なんていい加減なことを言わないで下さいね。>>25
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/13(水) 23:27:05.77 ID:WAMJC6ut
滝田栄版徳川家康は、山岡荘八の原作にも登場する架空の人物があまり面白くない。
見れば見るほどどうする家康の参考にならないと思っている。
関ヶ原の描写も意外とあっさりしていて期待外れだった。
大坂の陣までがかなりかったるい。
これと同じような展開をどうする家康に臨む大河ヲタは何を考えているんだかわからん。
滝田家康に出てくる代表的なオリキャラ(カッコ内は演者)
竹ノ内波太郎(石坂浩二)
お春(石田えり)
あやめ(田中好子)
木の実(紺野美沙子)
お袖(神崎愛)
おみつ(萬田久子)
於こう(加賀まりこ)
奥原信十郎(井川比佐志)
これらのオリキャラは、演じている俳優を見ればわかるように、みんな作中の重要人物だからね。石坂波太郎は大トメだし
32 日曜8時の名無しさん 2023/09/13(水) 23:06:24.39 ID:8xLiJg92
>>31 滝田家康(というより、原作の山岡荘八・徳川家康)による創作(一部)
・随風(後の天海)が若い頃三河にいて、家康の指導もしていた⇒何の証拠もない。昔から伝えられてるところでは、天海は会津出身
・少年期の家康は吉良御前(お田鶴)が好きだった⇒創作
・吉良御前(お田鶴)と於愛はそっくりである⇒創作
・曳馬城落城の直後に、於愛は家康と知り合って側室になった⇒創作。史実で於愛が側室になったのは、曳馬城落城の10年後
・瀬名と大賀弥四郎(岡崎クーデターの首謀者)が不倫していた⇒史実の瀬名に対する誹謗中傷レベルの創作
・瀬名がお万殺害を侍女に指示した⇒これまた瀬名に対する誹謗中傷的な創作。古伝承でも折檻したとされてるだけ
・伊賀越えの際に、家康が住民を感化した⇒逃げてる最中に他国の領民を感化するとか、どんだけ余裕で逃げてるんだ?
・大坂の陣で、家康が柳生宗矩に茶々秀頼の救出を命じ、柳生の従兄弟がその任務のために大坂城に潜入していた⇒家康が茶々秀頼の救出を命じていたことが創作であるばかりでなく、柳生そもそも関係ない
…とまぁ、こんなものですよ。
>>31のオリキャラいっぱいな点を見てもわかるように、滝田(山岡)家康も史実から離れた創作をしまくってますのでね。昔からそうなんで、
>過去の大河ドラマの過去作は、基本は史実に従う「歴史ドラマ」が多い
なんていい加減なことを言わないで下さいね。>>25
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/09/13(水) 23:27:05.77 ID:WAMJC6ut
滝田栄版徳川家康は、山岡荘八の原作にも登場する架空の人物があまり面白くない。
見れば見るほどどうする家康の参考にならないと思っている。
関ヶ原の描写も意外とあっさりしていて期待外れだった。
大坂の陣までがかなりかったるい。
これと同じような展開をどうする家康に臨む大河ヲタは何を考えているんだかわからん。
982日曜8時の名無しさん
2023/09/15(金) 12:24:59.51ID:1nQYr1PB 142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
983日曜8時の名無しさん
2023/09/15(金) 13:46:10.83ID:TSGk4lGh 痔爺と愉快な自演興行仲間よ、大発見をしてしまった!
マイコwho?もしや舞子さん?とボケてwikiったら天地人の奥さんだつた、。ー
しかもシアトル生まれ!
現在御歳98の安子ローズウッドおばあちゃんもシアトルで応援しとるぜぇーー、お江さん!
マイコwho?もしや舞子さん?とボケてwikiったら天地人の奥さんだつた、。ー
しかもシアトル生まれ!
現在御歳98の安子ローズウッドおばあちゃんもシアトルで応援しとるぜぇーー、お江さん!
984日曜8時の名無しさん
2023/09/15(金) 18:40:22.50ID:1nQYr1PB985日曜8時の名無しさん
2023/09/15(金) 20:37:44.90ID:TSGk4lGh 直江兼続役にTAKAHIROさん!ちょっとビックリ。大河ドラマでTAKAHIROさんと言えば
平清盛の青墓ダンスの振り付け・出演。( #どうする家康 の本證寺ダンスもですが)
制作統括の磯Pさん繋がりですね~。楽しみです。 踊る直江状。たぶん、いや絶対踊らない。
★
マジスカ!
この振付師のダイナミックな踊りそして傀儡の奇怪な踊りに出迎えられた雅仁
まるで異世界に誘うような青墓幻想、そして乙前との出会い(と彼女が歌う遊びをせんとや)無くして
ゴッシー爆誕はなかった
平清盛の青墓ダンスの振り付け・出演。( #どうする家康 の本證寺ダンスもですが)
制作統括の磯Pさん繋がりですね~。楽しみです。 踊る直江状。たぶん、いや絶対踊らない。
★
マジスカ!
この振付師のダイナミックな踊りそして傀儡の奇怪な踊りに出迎えられた雅仁
まるで異世界に誘うような青墓幻想、そして乙前との出会い(と彼女が歌う遊びをせんとや)無くして
ゴッシー爆誕はなかった
986日曜8時の名無しさん
2023/09/15(金) 23:55:52.54ID:1nQYr1PB987日曜8時の名無しさん
2023/09/16(土) 11:54:14.28ID:/eaFZLG0 >>981
俺のレスではないが紹介アリガトン、同意だね
何十年も前の小説を原作とする大河を比較対象にするのは、アンフェアでやりたくない
それはさまざまな限界を指摘することになってしまうからだ
ところが昔は良かったーーたちは真逆で、常に「昨今の大河はーーー」の叩き棒に用いるのだから滑稽だ
(もちろん役者の風格など今が及ばない要素もある)
「新平家」をリスペクトしつつも、平安末期の歴史劇という観点からは「平清盛」が「新平家」を大幅に
刷新してしまった以上、もう一度この時代を扱うにしても、もはや「新平家」のリメイクでーー
の願いは成り立たない(そもそも同一原作でリメイクされた大河などないはず)
こういうおバカさん↓がいたのでレス↑
オリジナルだと骨格がないが法螺であることは、オリジナル大河平清盛を見れば容易に分かることだ
家康やるなら、もう前回から40年経ってるんだから、山岡荘八原作の徳川家康リメイクでやるべきだったのだよ。
結局、ストーリーにしっかりした骨格がないから、BLテイストとか三河武士団がホストクラブにしか見えない
イケメン嗜好とかの邪道に走るのだよ。
大人のファンが離れるだけでなく、期待した婦女子も寄ってこない。
俺のレスではないが紹介アリガトン、同意だね
何十年も前の小説を原作とする大河を比較対象にするのは、アンフェアでやりたくない
それはさまざまな限界を指摘することになってしまうからだ
ところが昔は良かったーーたちは真逆で、常に「昨今の大河はーーー」の叩き棒に用いるのだから滑稽だ
(もちろん役者の風格など今が及ばない要素もある)
「新平家」をリスペクトしつつも、平安末期の歴史劇という観点からは「平清盛」が「新平家」を大幅に
刷新してしまった以上、もう一度この時代を扱うにしても、もはや「新平家」のリメイクでーー
の願いは成り立たない(そもそも同一原作でリメイクされた大河などないはず)
こういうおバカさん↓がいたのでレス↑
オリジナルだと骨格がないが法螺であることは、オリジナル大河平清盛を見れば容易に分かることだ
家康やるなら、もう前回から40年経ってるんだから、山岡荘八原作の徳川家康リメイクでやるべきだったのだよ。
結局、ストーリーにしっかりした骨格がないから、BLテイストとか三河武士団がホストクラブにしか見えない
イケメン嗜好とかの邪道に走るのだよ。
大人のファンが離れるだけでなく、期待した婦女子も寄ってこない。
988日曜8時の名無しさん
2023/09/16(土) 19:37:41.49ID:nK+lCKvG989日曜8時の名無しさん
2023/09/16(土) 20:54:50.37ID:gWjCk/j8 0545 日曜8時の名無しさん 2023/09/16(土) 19:09:32.10
>>544
いや朝ドラではエログロとかは求めてない
格闘家で五輪目指しながら昼間は保育士やってる女が暴漢に襲われるも
過剰防衛で殺してしまい刑務所入ったりするようなそんな朝ドラが見たいってだけの話
刑務所でもトラブル起こして刑期延長喰らったりとか
>>544
いや朝ドラではエログロとかは求めてない
格闘家で五輪目指しながら昼間は保育士やってる女が暴漢に襲われるも
過剰防衛で殺してしまい刑務所入ったりするようなそんな朝ドラが見たいってだけの話
刑務所でもトラブル起こして刑期延長喰らったりとか
990日曜8時の名無しさん
2023/09/16(土) 23:54:59.40ID:nK+lCKvG 286 公共放送名無しさん sage 2023/09/16(土) 13:22:05.13 ID:MjsdXu8j
大河歴が浅いので質問するけど
評判の悪いシエ·花燃ゆと比べて家康はどうなの?
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/TWpzZFh1OGo.html
大河歴が浅いので質問するけど
評判の悪いシエ·花燃ゆと比べて家康はどうなの?
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/TWpzZFh1OGo.html
991日曜8時の名無しさん
2023/09/17(日) 06:15:20.52ID:eVC21CWQ 歴が浅いのがシエ呼びするかなw
992日曜8時の名無しさん
2023/09/17(日) 12:25:57.78ID:5Rg6TujC 369 公共放送名無しさん 2023/09/16(土) 13:25:52.11 ID:uS0qwCLL
>>342
シエ、花燃ゆはドラマの体をなしてなかったからな
どうする家康は作者の創作がキツイけど筋は通ってるし画作りもこだわってる
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/dVMwcXdDTEw.html
>>342
シエ、花燃ゆはドラマの体をなしてなかったからな
どうする家康は作者の創作がキツイけど筋は通ってるし画作りもこだわってる
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/dVMwcXdDTEw.html
993日曜8時の名無しさん
2023/09/17(日) 21:47:12.89ID:5Rg6TujC 383 公共放送名無しさん 2023/09/16(土) 13:26:42.65 ID:Sv5DAHf/
>>286
シエは序盤から酷かったしな…
花燃ゆは棒太郎の久坂さえ別の俳優がやってたらなとは思うけど
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/U3Y1REFIZi8.html
>>286
シエは序盤から酷かったしな…
花燃ゆは棒太郎の久坂さえ別の俳優がやってたらなとは思うけど
http://hissi.org/read.php/livenhk/20230916/U3Y1REFIZi8.html
994日曜8時の名無しさん
2023/09/17(日) 23:56:25.12ID:5Rg6TujC995日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:24:09.41ID:dWvIQVS/ ク
996日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:24:25.88ID:dWvIQVS/ ソ
997日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:24:46.73ID:dWvIQVS/ 大
998日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:25:01.90ID:dWvIQVS/ 河
999日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:25:18.59ID:dWvIQVS/ 清
1000日曜8時の名無しさん
2023/09/18(月) 04:26:35.96ID:sYxg8U+m 盛
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 15時間 53分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 15時間 53分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 甘酢餡かけの🏡
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か [931948549]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ